Quantcast
Channel: 日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

2月28日 前引け日経平均 9579.28 -54.65 押し目買いに下げ渋る

$
0
0
日経平均 9579.28 -54.65 (11:36) 日経JQ平均 1307.80 -3.68 (11:31)
225先物(12/03) 9590 -30 (11:37) 東証2部指数 2366.39 -15.57 (11:30)
TOPIX 829.39 -5.86 (11:30) ドル/円 80.22 - 80.27 (11:42)
USドル 80.22 - 80.27 -0.32 (11:42) ユーロ 107.63 - 107.68 -0.28 (11:42)
イギリスポンド 127.06 - 127.18 -0.35 (11:42)
スイスフラン 89.27 - 89.37 -0.27 (11:42

小幅安で引けて、為替でドル・ユーロ安が・・

<ドル・円の上昇も急ピッチだったため、一時的な調整とみている。1ドル=80円を割り込む場面もあるだろうが、円安のトレンドは変わっていないのではないか。
買えなかった投資家も多いので、良い押し目になった。ただ、拾う動きもみられるが、今週くらいは上値の重い展開になってもおかしくはない」と指摘している。
また、エルピーダの破たんで半導体関連株が売られたが、「貸し倒れ損失が懸念された格好だが、一時的な動きだろう>

日経平均54円安、押し目買いに下げ渋る=28日前場2012/02/28 11:48
 28日前場の日経平均株価は前日比54円65銭安の9579円28銭と続落。短期的な過熱感が意識されるなか、円高是正の動きが一服したため、東京市場では輸出関連株を中心に利益確定売りが優勢となった。エルピーダ <6665> (整理)が会社更生法の適用を申請したことも重し。日経平均は一時100円超安を付ける場面もあったが、押し目では買いも入り、下げ幅を縮めた。東証1部の出来高は12億2016万株。売買代金は6453億円。騰落銘柄数は値上がり464銘柄、値下がり1090銘柄、変わらず114銘柄。

 中堅証券のマーケットアナリストは「ドル・円の上昇も急ピッチだったため、一時的な調整とみている。1ドル=80円を割り込む場面もあるだろうが、円安のトレンドは変わっていないのではないか。買えなかった投資家も多いので、良い押し目になった。ただ、拾う動きもみられるが、今週くらいは上値の重い展開になってもおかしくはない」と指摘している。また、エルピーダの破たんで半導体関連株が売られたが、「貸し倒れ損失が懸念された格好だが、一時的な動きだろう」という。

 業種別では、JFE <5411> など鉄鋼株や、三菱マテリアル <5711> など非鉄金属株が安い。川崎汽 <9107> など海運株も売りが先行した。日産自 <7201> など自動車株も軟調。昭シェル <5002> など石油株の下げもきつい。野村 <8604> など証券株も下落し、野村不HD <3231> など不動産株も下押した。エルピーダ <6665> (整理)がストップ安ウリ気配となり、ルネサス <6723> 、アドバンテスト <6857> など半導体関連銘柄も軒並み売られた。太平洋セメ <5233> などセメント株や、東ソー <4042> など化学セクターもさえない。

 半面、NTT <9432> など情報通信株は買いが優勢となった。ファーストリテ <9983> 、ローソン <2651> など小売株にも底堅い銘柄が目立った。キッセイ薬 <4547> など医薬品株の一角もしっかり。MS&AD <8725> など保険株は持ち直した。なお、東証業種別株価指数は、全33業種中、28業種が下落した。提供:モーニングスター社
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 1919/T エスバイエル 東証1部 建設業 184 (11:30) +10 +5.74% 6554
2 4003/T コープケミ 東証1部 化学 131 (11:24) +6 +4.80% 2502
3 9760/T 進学会 東証1部 サービス業 334 (10:28) +11 +3.40% 13.7
4 8237/T 松 屋 東証1部 小売業 528 (11:22) +17 +3.32% 51.2
5 3632/T グリー 東証1部 情報・通信業 2526 (11:30) +77 +3.14% 8102.3
6 6823/T リオン 東証1部 電気機器 775 (11:19) +22 +2.92% 9.7
7 6803/T ティアック 東証1部 電気機器 37 (11:30) +1 +2.77% 1555
8 8818/T 京阪神ビ 東証1部 不動産業 410 (10:28) +11 +2.75% 0.3
9 2792/T ハニーズ 東証1部 小売業 1214 (11:30) +31 +2.62% 76.97
10 6961/T エンプラス 東証1部 電気機器 1731 (11:21) +44 +2.60% 19
11 9628/T 燦HD 東証1部 サービス業 1665 (09:31) +40 +2.46% 0.2
12 6967/T 新電工 東証1部 電気機器 718 (11:30) +17 +2.42% 1118.8
13 2715/T エレマテック 東証1部 卸売業 1449 (11:30) +34 +2.40% 14
14 1972/T 三晃金 東証1部 建設業 260 (11:30) +6 +2.36% 667
15 2597/T ユニカフェ 東証1部 食料品 392 (11:30) +9 +2.34% 8.7
16 8713/T フィデアHD 東証1部 銀行業 218 (11:29) +5 +2.34% 67.7
17 8185/T チヨダ 東証1部 小売業 1470 (11:26) +33 +2.29% 59.9
18 4362/T 日精化 東証1部 化学 580 (09:02) +13 +2.29% 1.5
19 6934/T 新神戸 東証1部 電気機器 1790 (09:07) +40 +2.28% 1
20 7202/T いすゞ 東証1部 輸送用機器 449 (11:30) +10 +2.27% 22160
>◇東証前引け、続落 エルピーダ更生法申請、円安一服で
 28日午前の東京株式市場で日経平均株価は続落。前引けは前日比54円65銭(0.57%)安の9579円28銭だった。エルピーダの会社更生法の適用申請をきっかけに、半導体関連株に連想売りが膨らんだ。円安に一服感が出たことも重荷となり、これまで買われてきた自動車や電機などの輸出関連株に利益確定目的の売りが出た。
 外国為替市場で円相場は上昇し、一時1ドル=80円近辺の円高・ドル安水準を付けた。円安一服に歩調を合わせる形で、輸出関連株が下げ幅を広げ、日経平均の下げ幅は100円を超える場面があった。半面、投資家の押し目買い意欲は強く、前引けにかけて下げ渋った。
 東証株価指数(TOPIX)は反落。業種別TOPIX(33業種)は「海運業」「鉄鋼」「ガラス土石製品」が下落率上位に並んだ。
 東証1部の午前の売買代金は概算で6453億円、売買高は同12億2016万株だった。東証1部の値下がり銘柄数は1090、値上がりは464、横ばいは114だった。
 上場廃止が決まったエルピーダ株は制限値幅の下限(ストップ安水準)まで下げ、同水準の売り気配で終えた。半導体関連株は総じて弱含み、アドテスト、SUMCOが大幅安となった。日産自、ホンダ、ソニー、パナソニック、キヤノン、川重、三菱商、みずほFGが売られ、郵船、JFE、旭硝子が軟調。パルコが大幅反落した。半面、いすゞ、MS&AD、ソフトバンクが堅調。
 東証2部株価指数は31日ぶりに反落した。ソディック、マーベラス、ブロンコBが下げ、花月園、魚喜が上げた。〔日経QUICKニュース〕
NQN>◇<東証>シャープなど液晶関連株が安い エルピーダ更生法で思惑先行
(11時、コード6753、6752、6758)液晶関連株が安い。シャープが前日比19円(3.2%)安い565円、パナソニックは22円(2.9%)安の729円、ソニーは34円(1.9%)安の1726円まで売られた。前日にDRAM世界3位のエルピーダが会社更生法の適用を東京地裁に申請し受理された。市況下落や円高・ウォン安によりサムスン電子など韓国メーカーに対する競争力が低下し、自力での経営再建を断念した。市場では「液晶事業も製品のコモディティー(汎用品)化、韓国メーカーとの競合など、DRAMと同じ事業環境に陥っている」(東海東京調査センターの広瀬治シニアマーケットアナリスト)との声が聞かれ、液晶事業を手掛ける関連企業に連想売りが波及した。各社とも11年4〜12月期決算で今期業績予想を大幅な赤字に下方修正した後に株価が戻り歩調にあったこともあり、利益を確定する売りも出ているという。〔日経QUICKニュース〕
■値下り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 7999/T MUTOH-HD 東証1部 電気機器 374 (11:30) -30 -7.42% 13022
2 8025/T ツカモト 東証1部 卸売業 177 (11:30) -14 -7.32% 1568
3 5912/T 日本橋梁 東証1部 金属製品 454 (11:30) -35 -7.15% 4326.1
4 6941/T 山一電 東証1部 電気機器 183 (11:30) -14 -7.10% 283.4
5 8260/T 井筒屋 東証1部 小売業 53 (11:15) -4 -7.01% 2772
6 8918/T ランド 東証1部 不動産業 14 (11:30) -1 -6.66% 1133
7 6855/T 電子材料 東証1部 電気機器 388 (11:30) -27 -6.50% 86.7
8 8251/T パルコ 東証1部 小売業 801 (11:30) -54 -6.31% 990.5
9 6857/T アドバンテ 東証1部 電気機器 1070 (11:30) -67 -5.89% 6857
10 6728/T アルバック 東証1部 電気機器 982 (11:30) -58 -5.57% 542.9
11 6958/T 日本CMK 東証1部 電気機器 426 (11:30) -25 -5.54% 414.7
12 6703/T OKI 東証1部 電気機器 88 (11:30) -5 -5.37% 7375
13 5310/T 東洋炭素 東証1部 ガラス土石製品 3185 (11:30) -175 -5.20% 138
14 6274/T 新 川 東証1部 機械 470 (11:30) -25 -5.05% 148.1
15 6513/T オリジン 東証1部 電気機器 302 (11:11) -16 -5.03% 62
16 7717/T Vテクノロジー 東証1部 精密機器 313000 (11:30) -16000 -4.86% 0.916
17 8907/T フージャース 東証1部 不動産業 53000 (11:30) -2700 -4.84% 6.6
18 5541/T 大平金 東証1部 鉄鋼 439 (11:30) -22 -4.77% 1743
19 1514/T 住石HD 東証1部 鉱業 101 (11:22) -5 -4.71% 3903.1
20 5337/T ダントーHD 東証1部 ガラス土石製品 102 (11:30) -5 -4.67% 565
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 134 (11:30) -2 -1.47% 140395
2 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 417 (11:30) -3 -0.71% 48810.2
3 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 374 (11:30) -4 -1.05% 35958
4 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 230 (11:30) -8 -3.36% 30488
5 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 136 (11:30) -4 -2.85% 26773
6 5401/T 新日鉄 東証1部 鉄鋼 230 (11:30) -5 -2.12% 26486
7 7012/T 川 重 東証1部 輸送用機器 248 (11:30) -9 -3.50% 25155
8 7202/T いすゞ 東証1部 輸送用機器 449 (11:30) +10 +2.27% 22160
9 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 347 (11:30) -3 -0.85% 19754
10 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 469 (11:30) -5 -1.05% 19686
11 5233/T 太平洋セメ 東証1部 ガラス土石製品 174 (11:30) -5 -2.79% 16726
12 5202/T 板硝子 東証1部 ガラス土石製品 142 (11:30) -4 -2.73% 16494
13 9104/T 商船三井 東証1部 海運業 370 (11:30) -8 -2.11% 14861
14 1808/T 長谷工 東証1部 建設業 60 (11:30) -2 -3.22% 14565
15 8303/T 新生銀 東証1部 銀行業 103 (11:30) -2 -1.90% 13829
16 7211/T 三菱自 東証1部 輸送用機器 97 (11:30) -2 -2.02% 13201
17 7999/T MUTOH-HD 東証1部 電気機器 374 (11:30) -30 -7.42% 13022
18 9101/T 郵 船 東証1部 海運業 239 (11:30) -9 -3.62% 12340
19 5405/T 住 金 東証1部 鉄鋼 166 (11:30) -4 -2.35% 12060
20 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 175 (11:30) -6 -3.31% 11806
NQN>◇<東証>パルコが大幅反落 急騰後の利益確定で
(10時40分、コード8251)6営業日ぶり反落。前日比60円(7.0%)安の795円まで下げた。24日にJフロント(3086)がパルコの筆頭株主である森トラストが保有するパルコ株の買い取りを発表したことが材料視され、株価は大幅に上昇。前日までの5日続伸で上昇率が約4割に達し、「ひとまず利益確定売りが出やすい」(SMBCフレンド調査センターの田中俊主任研究員)という。
 Jフロントは「TOB(株式公開買い付け)の予定はない」とコメントしているが、田中氏は「(大株主のイオンの動向など)先行き不透明感が多く、思惑買いが入りやすい。株価はいったん調整後、持ち直す公算が大きいのではないか」とみていた。〔日経QUICKニュース〕
値上り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 2893/T ローマイヤ 東証2部 食料品 132 (11:30) +32 +32.00% 2225
2 2683/T 魚 喜 東証2部 小売業 141 (11:30) +34 +31.77% 4458.5
3 6894/T パルステック 東証2部 電気機器 93 (11:23) +22 +30.98% 4353
4 8023/T 大興通 東証2部 卸売業 276 (11:24) +55 +24.88% 59
5 5964/T 洋刃物 東証2部 金属製品 115 (11:29) +18 +18.55% 2122
6 8226/T 理 経 東証2部 卸売業 110 (11:30) +15 +15.78% 3327.5
7 9318/T AAH 東証2部 証券商品先物 37 (11:30) +3 +8.82% 3619.7
8 8247/T 大 和 東証2部 小売業 138 (11:29) +11 +8.66% 3180
9 5458/T 高砂鉄 東証2部 鉄鋼 80 (11:27) +6 +8.10% 1721
10 8143/T ラピーヌ 東証2部 繊維製品 126 (11:30) +9 +7.69% 4072
11 9674/T 花月園 東証2部 サービス業 166 (11:30) +5 +3.10% 4045
12 9360/T 鈴与シンワ 東証2部 倉庫運輸関連 133 (09:00) +4 +3.10% 1
13 9765/T オオバ 東証2部 サービス業 156 (11:29) +4 +2.63% 235
14 3947/T ダイナパック 東証2部 パルプ・紙 231 (10:49) +5 +2.21% 14
15 9635/T 武蔵野 東証2部 サービス業 140 (09:53) +3 +2.18% 1
16 8416/T 高知銀行 東証2部 銀行業 97 (11:30) +2 +2.10% 177
17 4093/T 邦アセチレン 東証2部 化学 97 (10:51) +2 +2.10% 208
18 1378/T 雪国マイタケ 東証2部 水産・農林業 352 (11:27) +7 +2.02% 38.3
19 1971/T ビルト工 東証2部 金属製品 102 (11:16) +2 +2.00% 132
20 2153/T イージェイHD 東証2部 サービス業 510 (09:00) +10 +2.00% 1.9
値下り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 3750/T セブンシーズ 東証2部 情報・通信業 31 (11:03) -3 -8.82% 749
2 5905/T 日カン 東証2部 金属製品 84 (11:19) -7 -7.69% 11
3 7985/T ネポン 東証2部 金属製品 75 (10:10) -6 -7.40% 12
4 6300/T アピクヤマダ 東証2部 機械 141 (10:08) -10 -6.62% 19
5 6950/T YEデータ 東証2部 電気機器 123 (10:47) -8 -6.10% 2
6 6042/T ニッキ 東証2部 輸送用機器 255 (09:32) -16 -5.90% 4
7 3238/T セントラル総 東証2部 不動産業 255 (11:27) -15 -5.55% 69.5
8 6826/T 本多通信 東証2部 電気機器 263 (11:28) -15 -5.39% 6.1
9 5268/T 旭コンクリ 東証2部 ガラス土石製品 570 (11:29) -32 -5.31% 22.3
10 9612/T ラックランド 東証2部 サービス業 471 (09:06) -24 -4.84% 0.4
11 6946/T 日アビオ 東証2部 電気機器 119 (10:31) -6 -4.80% 11
12 9845/T パーカー 東証2部 化学 204 (09:57) -10 -4.67% 8
13 6878/T 長野日無 東証2部 電気機器 123 (10:57) -6 -4.65% 27
14 9856/T ケーユーHD 東証2部 小売業 508 (11:28) -24 -4.51% 15.2
15 9059/T カンダ 東証2部 陸運業 344 (09:40) -16 -4.44% 3
16 6964/T サンコー 東証2部 電気機器 258 (09:46) -12 -4.44% 36
17 5940/T 不二サッシ 東証2部 金属製品 66 (11:21) -3 -4.34% 881.1
18 7859/T アルメディオ 東証2部 その他製品 225 (09:38) -10 -4.25% 1.6
19 8085/T ナラサキ 東証2部 卸売業 138 (11:26) -6 -4.16% 72
20 9082/T 大和自 東証2部 陸運業 215 (10:20) -9 -4.01% 7
>◇新興株前引け、ジャスダック反落 半導体関連の下落目立つ
 28日午前の新興企業向け株式市場では、半導体大手のエルピーダが会社更生法の適用を申請し受理されたことを受け、半導体関銘柄の下落が目立った。ジャスダック市場ではエルピーダの取引先である日本マイクロの下落率が10%を上回る場面があった。マザーズ市場でもエルピーダが約4割を出資するテラプローブが制限値幅の下限(ストップ安水準)で売り気配となり、売買が成立しなかった。
 日経ジャスダック平均株価は反落し、前引けは前日比3円68銭(0.28%)安の1307円80銭だった。ここ数日のジャスダック平均は上昇基調を強め、前日には東日本大震災が発生した昨年3月11日の水準を回復していただけに、利益確定売りが出やすかった。
 ジャスダック市場の売買代金は概算で101億円、売買高は2966万株。主力銘柄で構成するJASDAQ−TOP20も反落した。楽天、Dガレージ、フェローテクが下落した。セラーテムはストップ安水準で売り気配のまま売買が成立しなかった。一方、ピーエスシー、ヨンキュウ、JCOMが上昇した。
 東証マザーズ指数も反落した。前引けは前日比5.18ポイント(1.29%)安い396.71だった。サイバー、スカイマーク、エヌピーシーが下落した。一方、OTS、フュトレック、ナノキャリアが上昇した。〔日経QUICKニュース値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 4744/T メッツ 東証マザーズ 不動産業 1375 (09:55) +300 +27.90% 13.261
2 2468/T フュートレック 東証マザーズ サービス業 132500 (11:30) +23200 +21.22% 2.514
3 3825/T REMIX 東証マザーズ 情報・通信業 11230 (11:15) +1500 +15.41% 1.771
4 2409/T ネクストHD 東証マザーズ サービス業 2156 (11:29) +270 +14.31% 3.696
5 4770/T エルミック 東証マザーズ 情報・通信業 189 (11:17) +10 +5.58% 1.4
6 3727/T ガイアHD 東証マザーズ 情報・通信業 611 (11:29) +22 +3.73% 40.1
7 4571/T ナノキャリア 東証マザーズ 医薬品 32600 (11:30) +850 +2.67% 3.918
8 4564/T OTS 東証マザーズ 医薬品 191900 (11:30) +3400 +1.80% 2.007
9 3372/T 関門海 東証マザーズ 小売業 16000 (11:15) +200 +1.26% 0.185
10 2929/T ファーマフーズ 東証マザーズ 食料品 42800 (11:23) +500 +1.18% 2.303
11 6786/T リアルビジョ 東証マザーズ 電気機器 13700 (11:08) +130 +0.95% 0.009
12 2151/T タケエイ 東証マザーズ サービス業 1663 (11:27) +11 +0.66% 4.4
13 3726/T フェヴリナ 東証マザーズ 小売業 1580 (11:26) +10 +0.63% 0.115
14 3629/T クロスマーケ 東証マザーズ 情報・通信業 1020 (10:04) +6 +0.59% 0.7
15 2178/T トライステージ 東証マザーズ サービス業 940 (11:11) +4 +0.42% 1.9
16 3248/T アールエイジ 東証マザーズ 不動産業 39500 (11:27) +150 +0.38% 0.039
17 2497/T ngi 東証マザーズ サービス業 300 (11:27) +1 +0.33% 33.6
18 3328/T ネットプライス 東証マザーズ 小売業 29200 (10:47) +90 +0.30% 0.032
19 2385/T 総医研 東証マザーズ サービス業 8320 (11:01) +20 +0.24% 0.081
20 3325/T ケンコーコム 東証マザーズ 小売業 41800 (10:22) +100 +0.23% 0.016
■値下り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6778/T アルチザ 東証マザーズ 電気機器 46100 (09:41) -10000 -17.82% 2.83
2 3634/T ソケッツ 東証マザーズ 情報・通信業 1104 (11:10) -187 -14.48% 18.5
3 8426/T ニッシン債権 東証マザーズ その他金融業 666 (11:30) -95 -12.48% 4.209
4 3645/T JMNC 東証マザーズ 情報・通信業 330 (11:29) -34 -9.34% 274.6
5 8925/T アルデプロ 東証マザーズ 不動産業 187 (11:29) -16 -7.88% 315.67
6 8922/T ジアース 東証マザーズ 不動産業 2281 (11:18) -169 -6.89% 4.29
7 6264/T マルマエ 東証マザーズ 機械 26100 (10:36) -1900 -6.78% 0.032
8 4308/T Jストリーム 東証マザーズ 情報・通信業 32700 (11:17) -2350 -6.70% 0.091
9 6668/T プラズマ 東証マザーズ 電気機器 120000 (09:06) -8500 -6.61% 0.012
10 3652/T DMP 東証マザーズ 情報・通信業 1118 (11:26) -76 -6.36% 86.6
11 3783/T ナノ・メディア 東証マザーズ 情報・通信業 23800 (10:30) -1600 -6.29% 0.037
12 2345/T システクアイ 東証マザーズ 情報・通信業 42000 (10:20) -2500 -5.61% 0.01
13 2342/T トランス 東証マザーズ サービス業 50600 (11:29) -3000 -5.59% 0.747
14 6721/T ウインテスト 東証マザーズ 電気機器 23470 (09:59) -1310 -5.28% 0.003
15 3347/T トラスト 東証マザーズ 小売業 9000 (09:28) -500 -5.26% 0.077
16 3622/T ネットイヤー 東証マザーズ 情報・通信業 49050 (11:28) -2650 -5.12% 0.676
17 4824/T メディアシーク 東証マザーズ 情報・通信業 13660 (10:32) -720 -5.00% 0.017
18 6255/T エヌピーシー 東証マザーズ 機械 470 (11:30) -24 -4.85% 545.7
19 7725/T インタアクション 東証マザーズ 精密機器 35700 (11:26) -1800 -4.80% 0.879
20 2375/T スリープロ 東証マザーズ サービス業 82900 (11:23) -4100 -4.71% 0.36
<デジタル・トゥデイ>「Sony Tablet」、買って試して気に入らなければ全額返金(@niftyビジネス) - goo ニュース
>東洋経済・・
ビジネスフラッシュ
ダイヤモンド社HP
MSNマネー  
 ロイター
Yahoo!株式モーニンゲスター
日経HP  
goo社会ニュース
無能唱元HP
三陸新報社 石巻日日新聞 地元から発信・・・
和合亮一福島県・教員、詩人
分かち合い・愛・
相田美術館
にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へにほんブログ村

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

Trending Articles