日経平均 8594.53 -101.45 (13:55) 日経JQ平均 1159.88 -4.61 (13:55)
225先物(11/12) 8600 -80 (13:55) 東証2部指数 2089.32 -5.40 (13:55)
TOPIX 739.86 -8.75 (13:55) ドル/円 77.78 - 77.81 (13:54)
日経平均 8590.11 -105.87 (14:02) 日経JQ平均 1160.06 -4.43 (14:02)
225先物(11/12) 8590 -90 (13:58) 東証2部指数 2089.03 -5.69 (14:02)
TOPIX 739.91 -8.70 (14:02) ドル/円 77.77 - 77.78 (14:02)
USドル 77.76 - 77.78 +0.06 (14:03) ユーロ 103.98 - 104.02 -0.06 (14:03)
イギリスポンド 121.46 - 121.54 -0.05 (14:03)
スイスフラン 84.23 - 84.29 -0.10 (14:03)
8571.09(14:13・・安値
日経平均 8575.16 -120.82 (15:00) 日経JQ平均 1160.58 -3.91 (15:11)
225先物(11/12) 8580 -100 (15:15) 東証2部指数 2084.98 -9.74 (15:00)
TOPIX 738.01 -10.60 (15:00) ドル/円 77.70 - 77.72 (15:15)
USドル 77.69 - 77.71 -0.01 (15:17)ユーロ 103.90 - 103.94 -0.14 (15:17)
イギリスポンド 121.39 - 121.46 -0.12 (15:17)
スイスフラン 84.13 - 84.20 -0.20 (15:17)
出来高は15億9421万株・・・大納会まで、神経質な動きが続く感じで
ユーロ圏の格付けの話になると・・悪材料探しには事欠かないですね
今日の動きを観ていると・・早くも低位株に手仕舞いウリ?が・・年内様子見、見送りの投資家が多くなってきている様で・・
<アジア株下落の一因になったS&Pの発表はきょうの欧州市場にも警戒が必要だろう。格付けの話になるとリスク許容度も低下してしまうし、EU首脳会議への期待感で買われている相場で期待が続かないと弱くなってしまうのも仕方ない」としている。一方で、「実際に格下げされたわけではないし、前日の米国市場も反応は限定的だった。上値を追う環境ではないが、独仏からポジティブなコメントでも出てくれば、期待は強まるだろう>
日経平均120円安、アジア株の下落にツレ安=6日後場2011/12/06 15:17
6日後場の日経平均株価は前日比120円82銭安の8575円16銭と4営業日ぶりに大幅反落。上海総合指数が終値ベースの年初来安値を下回って推移するなどアジア株が軒並み下落したため、日経平均も下値を模索した。円が対主要通貨で強含みで推移したことも重し。S&Pによる独仏など15カ国を格下げ方向への見直しが引き続き嫌気されたという。東証1部の出来高は15億9421万株。売買代金は9237億円。騰落銘柄数は値上がり143銘柄、値下がり1442銘柄、変わらず75銘柄。
大和証券・投資情報部部長の高橋和宏氏は「アジア株下落の一因になったS&Pの発表はきょうの欧州市場にも警戒が必要だろう。格付けの話になるとリスク許容度も低下してしまうし、EU首脳会議への期待感で買われている相場で期待が続かないと弱くなってしまうのも仕方ない」としている。一方で、「実際に格下げされたわけではないし、前日の米国市場も反応は限定的だった。上値を追う環境ではないが、独仏からポジティブなコメントでも出てくれば、期待は強まるだろう」との見方を示している。
業種別では、JFE <5411> など鉄鋼株や、DOWA <5714> など非鉄金属株が軟調。郵船 <9101> など海運株や、コマツ <6301> など機械株も売りが継続した。日本紙 <3893> 、レンゴー <3941> などパルプ・紙株もさえない。日電硝子 <5214> などガラス株や、TDK <6762> などハイテク株も下押した。トヨタ <7203> など自動車株も下落した。野村 <8604> など証券株や、東京海上 <8766> など保険株、三菱Uリース <8593> などリース株も下げ基調。個別では、ゴールドマン証が投資判断を引き下げたエプソン <6724> や、粉ミルクから放射性セシウムを検出と報じられた明治HD <2269> などが安い。
半面、個別で、豪イクシスプロジェクト権益の一部譲渡を発表した国際帝石 <1605> は切り返した。第三者委員会の調査報告発表を前にオリンパス <7733> (監理)や、自社株買いを発表したイズミ <8273> なども高値圏で推移した。なお、東証業種別株価指数は、全33業種中、31業種が下落した。提供:モーニングスター社
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 3004/T 神 栄 東証1部 卸売業 164 (15:00) +29 +21.48% 4816
2 7733/T オリンパス 東証1部 精密機器 1190 (15:00) +99 +9.07% 18094.1
3 4028/T 石原産 東証1部 化学 98 (15:00) +7 +7.69% 13884
4 6316/T 丸山製 東証1部 機械 190 (15:00) +11 +6.14% 10025
5 7874/T レック 東証1部 化学 1065 (15:00) +49 +4.82% 413.3
6 8273/T イズミ 東証1部 小売業 1242 (15:00) +54 +4.54% 675.8
7 8050/T セイコーHD 東証1部 精密機器 166 (15:00) +7 +4.40% 2343
8 5606/T 旭テック 東証1部 鉄鋼 25 (15:00) +1 +4.16% 9942
9 1975/T 朝日工 東証1部 建設業 334 (15:00) +12 +3.72% 69
10 7897/T ホクシン 東証1部 その他製品 140 (15:00) +5 +3.70% 544.4
11 9930/T 北沢産 東証1部 卸売業 161 (15:00) +5 +3.20% 9
12 5195/T バンドー 東証1部 ゴム製品 321 (15:00) +9 +2.88% 206
13 2657/T インターニックス 東証1部 卸売業 356 (15:00) +9 +2.59% 18.5
14 4577/T ダイト 東証1部 医薬品 1172 (15:00) +28 +2.44% 13.5
15 4728/T トーセ 東証1部 情報・通信業 507 (14:15) +11 +2.21% 5.4
16 6406/T フジテック 東証1部 機械 426 (15:00) +9 +2.15% 87
17 8093/T 極東貿 東証1部 卸売業 191 (15:00) +4 +2.13% 143
18 4668/T 明光ネット 東証1部 サービス業 669 (15:00) +14 +2.13% 51.1
19 1898/T 世紀東 東証1部 建設業 48 (15:00) +1 +2.12% 2364
20 7817/T パラベッド 東証1部 その他製品 2050 (15:00) +42 +2.09% 87
値下り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8918/T ランド 東証1部 不動産業 15 (15:00) -2 -11.76% 19938.7
2 7745/T A&D 東証1部 精密機器 293 (15:00) -36 -10.94% 23.5
3 2269/T 明治HD 東証1部 食料品 3020 (15:00) -325 -9.71% 2088.7
4 6803/T ティアック 東証1部 電気機器 29 (15:00) -3 -9.37% 1448
5 5741/T 古河スカイ 東証1部 非鉄金属 173 (15:00) -16 -8.46% 1205
6 4614/T トウペ 東証1部 化学 90 (15:00) -8 -8.16% 2153
7 3501/T 住江織 東証1部 繊維製品 135 (15:00) -11 -7.53% 188
8 1870/T 矢作建 東証1部 建設業 379 (15:00) -29 -7.10% 87.2
9 8291/T 日産東HD 東証1部 小売業 133 (15:00) -10 -6.99% 763
10 8007/T 高 島 東証1部 卸売業 213 (15:00) -15 -6.57% 5062
11 6315/T TOWA 東証1部 機械 413 (15:00) -29 -6.56% 1.7
12 9479/T インプレス 東証1部 情報・通信業 100 (15:00) -7 -6.54% 871.3
13 6976/T 太陽誘電 東証1部 電気機器 637 (15:00) -42 -6.18% 4606.4
14 7714/T モリテックス 東証1部 精密機器 319 (15:00) -21 -6.17% 23.1
15 3431/T 宮地エンジ 東証1部 金属製品 107 (15:00) -7 -6.14% 16491
16 4989/T イハラケミカル 東証1部 化学 276 (15:00) -18 -6.12% 76
17 6741/T 日信号 東証1部 電気機器 419 (15:00) -27 -6.05% 584.5
18 8848/T レオパレス21 東証1部 不動産業 173 (15:00) -11 -5.97% 7717.3
19 5815/T 沖電線 東証1部 非鉄金属 159 (15:00) -10 -5.91% 326
20 3109/T シキボウ 東証1部 繊維製品 112 (15:00) -7 -5.88% 14778
>◇<東証>ファンケルが底堅い 不採算事業撤退が下支え
(14時55分、コード4921)底堅く推移。後場に、前日比9円高の1074円まで上昇する場面があった。前日の大引け後に、不採算だった雑貨の通信販売事業から撤退すると発表した。同事業を手掛ける子会社「いいもの王国」(東京・渋谷)の事業承継会社を2月1日付で設立し、ファンケル創業者の池森賢二名誉会長に1億5000万円で売却するという。同事業は08年3月期から4期連続の赤字だっただけに、不採算事業を売却することで経営体質の強化につながると評価する買いが株価を支えている。
同社は主力の化粧品部門で来春にブランドの全面刷新を控えている。業績の本格的な巻き返しができるかどうか見極めたいとの見方も多い。〔日経QUICKニュース売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 103 (15:00) -2 -1.90% 128035.6
2 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 257 (15:00) -5 -1.90% 49824.1
3 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 344 (15:00) -1 -0.28% 44349.2
4 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 277 (15:00) -5 -1.77% 40205.4
5 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 340 (15:00) -11 -3.13% 30986
6 1808/T 長谷工 東証1部 建設業 51 (15:00) -2 -3.77% 26351
7 5401/T 新日鉄 東証1部 鉄鋼 194 (15:00) -6 -3.00% 21479
8 2160/T ジーエヌアイ 東証マザーズ サービス業 94 (15:00) -4 -4.08% 19959
9 8918/T ランド 東証1部 不動産業 15 (15:00) -2 -11.76% 19938.7
10 9104/T 商船三井 東証1部 海運業 259 (15:00) -9 -3.35% 19906
11 7733/T オリンパス 東証1部 精密機器 1190 (15:00) +99 +9.07% 18094.1
12 3431/T 宮地エンジ 東証1部 金属製品 107 (15:00) -7 -6.14% 16491
13 7201/T 日産自 東証1部 輸送用機器 699 (15:00) -11 -1.54% 16453.7
14 8303/T 新生銀 東証1部 銀行業 77 (15:00) -3 -3.75% 16368
15 9101/T 郵 船 東証1部 海運業 178 (15:00) -5 -2.73% 16270
16 6701/T NEC 東証1部 電気機器 171 (15:00) +2 +1.18% 16011
17 8601/T 大和証G 東証1部 証券商品先物 256 (15:00) -4 -1.53% 15675
18 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 425 (15:00) -8 -1.84% 15311
19 3109/T シキボウ 東証1部 繊維製品 112 (15:00) -7 -5.88% 14778
20 3110/T 日東紡 東証1部 ガラス土石製品 330 (15:00) -16 -4.62% 14498
>◇<東証>明治HDが安値更新 粉ミルクから放射性セシウム
(14時15分、コード2269)後場に入り急落し、一時前日比443円(13%)安の2902円まで下落した。東日本大震災直後の3月16日に付けた3030円を下回り、年初来安値を更新した。午後に「傘下の食品大手、明治が製造・販売する粉ミルク『明治ステップ』から、最大で1キログラムあたり30ベクレルの放射性セシウムが検出されたことがわかった」と一部報道で伝わり、影響を懸念した売りが膨らんだ。福島第1原子力発電所事故によって混入したとみられる。国が定める粉ミルクの暫定基準値(1キログラムあたり200ベクレル)は下回るが、対象の約40万缶を無償交換する方針という。
明治は日経QUICKニュース社(NQN)に対して「報道内容はほぼ事実で、15時30分をメドに正式発表する予定」(広報担当者)と話した。株価は売り一巡後、3月16日の安値近辺でもみ合っている。
森永乳(2264)や雪印メグ(2270)も午後にきょうの安値を付けた。〔日経QUICKニュース〕
値上り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6437/T 三条機 東証2部 機械 329 (15:00) +80 +32.12% 11
2 8571/T NIS 東証2部 その他金融業 5 (15:00) +1 +25.00% 3567
3 6336/T 石井表記 東証2部 機械 410 (14:59) +57 +16.14% 128.8
4 5856/T 東理HD 東証2部 非鉄金属 25 (15:00) +2 +8.69% 1857.6
5 6719/T 富通コンポ 東証2部 電気機器 29500 (13:52) +2000 +7.27% 0.011
6 5271/T トーヨーアサノ 東証2部 ガラス土石製品 106 (14:53) +7 +7.07% 39
7 6982/T リード 東証2部 輸送用機器 72 (09:00) +4 +5.88% 5
8 8023/T 大興通 東証2部 卸売業 190 (14:31) +10 +5.55% 4
9 7604/T 梅の花 東証2部 小売業 151200 (15:00) +7500 +5.21% 0.253
10 9990/T 東京デリカ 東証2部 小売業 555 (15:00) +25 +4.71% 51.8
11 6897/T ツインバード 東証2部 電気機器 366 (14:57) +16 +4.57% 41
12 4323/T 日シス技術 東証2部 情報・通信業 553 (14:49) +23 +4.33% 8
13 4832/T JFE-SI 東証2部 情報・通信業 71800 (15:00) +2800 +4.05% 0.043
14 5940/T 不二サッシ 東証2部 金属製品 58 (15:00) +2 +3.57% 1159.1
15 3113/T Oak 東証2部 証券商品先物 90 (14:19) +3 +3.44% 28
16 9959/T アシードHD 東証2部 小売業 827 (15:00) +27 +3.37% 1.7
17 3306/T 日本麻 東証2部 卸売業 33 (14:58) +1 +3.12% 61
18 2892/T 日食品 東証2部 食料品 330 (13:14) +10 +3.12% 7
19 6325/T タカキタ 東証2部 機械 138 (14:50) +4 +2.98% 40
20 9029/T ヒガシ21 東証2部 陸運業 390 (13:22) +11 +2.90% 7.8
値下り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 1491/T 中外鉱 東証2部 非鉄金属 17 (15:00) -2 -10.52% 1428.3
2 3111/T オーミケンシ 東証2部 繊維製品 46 (15:00) -5 -9.80% 330
3 4798/T LCAHD 東証2部 サービス業 10 (15:00) -1 -9.09% 9036.9
4 8202/T ラオックス 東証2部 小売業 33 (15:00) -3 -8.33% 3220
5 3011/T バナーズ 東証2部 小売業 50 (15:00) -4 -7.40% 777.6
6 3238/T セントラル総 東証2部 不動産業 182 (15:00) -14 -7.14% 15.9
7 5458/T 高砂鉄 東証2部 鉄鋼 53 (15:00) -4 -7.01% 205
8 9764/T 技研興 東証2部 建設業 160 (15:00) -12 -6.97% 393
9 9612/T ラックランド 東証2部 サービス業 400 (15:00) -29 -6.75% 2
10 5276/T 石川建 東証2部 ガラス土石製品 139 (15:00) -9 -6.08% 387
11 9904/T ベリテ 東証2部 小売業 64 (14:35) -4 -5.88% 121
12 5282/T ジオスター 東証2部 ガラス土石製品 162 (14:53) -10 -5.81% 153
13 4820/T EMシステムズ 東証2部 情報・通信業 1010 (14:50) -59 -5.51% 6.3
14 6121/T 滝澤鉄 東証2部 機械 91 (15:00) -5 -5.20% 134
15 3528/T グローベルス 東証2部 不動産業 37 (15:00) -2 -5.12% 540
16 6977/T 抵抗器 東証2部 電気機器 76 (11:30) -4 -5.00% 16
17 6709/T 明星電 東証2部 電気機器 81 (15:00) -4 -4.70% 270
18 4117/T 川崎化 東証2部 化学 103 (12:49) -5 -4.62% 40
19 3750/T セブンシーズ 東証2部 情報・通信業 21 (15:00) -1 -4.54% 176
20 5289/T ゼニス羽田 東証2部 ガラス土石製品 86 (14:48) -4 -4.44% 214.1
マザーズ指数が8日ぶり反落、主力銘柄に利益確定売り=新興市場・6日
2011/12/06 15:15
マザーズ指数が8日ぶりに反落。連騰によって目先的な過熱感を意識していたタイミングで東証1部市場が反落し、新興市場でも幅広い銘柄に利益確定売りが出た。サイバーエージェント <4751> 、エヌ・ピー・シー <6255> 、ドリコム <3793> など直近で上げの大きかった銘柄が売られている。ジャスダックでも主力株が軟調。プリンシバル <3587> 、佐藤渡辺 <1807> など低位株の一角が目先資金を集めた。提供:モーニングスター社
■値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 3311/T アップガレー 東証マザーズ 小売業 46100 (15:00) +7000 +17.90% 0.056
2 1711/T 省電舎 東証マザーズ 建設業 147000 (15:00) +12000 +8.88% 0.731
3 3742/T ITBOOK 東証マザーズ 情報・通信業 17680 (15:00) +1420 +8.73% 2.125
4 2766/T 日風開 東証マザーズ 卸売業 83400 (15:00) +6400 +8.31% 15.817
5 8426/T ニッシン債権 東証マザーズ その他金融業 393 (14:57) +23 +6.21% 1.652
6 3645/T JMNC 東証マザーズ 情報・通信業 379 (14:59) +21 +5.86% 28.8
7 9514/T ファーストエスコ 東証マザーズ 電気・ガス業 21500 (15:00) +1050 +5.13% 9.198
8 2196/T エスクリ 東証マザーズ サービス業 1499 (14:59) +69 +4.82% 62.7
9 2404/T 鉄人化 東証マザーズ サービス業 58100 (14:59) +2600 +4.68% 0.198
10 3825/T REMIX 東証マザーズ 情報・通信業 10000 (14:59) +370 +3.84% 0.396
11 8715/T アニコムHD 東証マザーズ 保険業 515 (15:00) +19 +3.83% 6.3
12 2369/T メディビ 東証マザーズ サービス業 5550 (14:35) +180 +3.35% 0.134
13 3747/T インタトレード 東証マザーズ 情報・通信業 17760 (15:00) +510 +2.95% 0.042
14 2405/T FUJIKOH 東証マザーズ サービス業 420 (15:00) +9 +2.18% 11.8
15 8992/T GOODMJ 東証マザーズ 不動産業 49000 (13:04) +1000 +2.08% 0.035
16 2926/T 篠崎屋 東証マザーズ 食料品 11250 (14:43) +210 +1.90% 0.034
17 3656/T KLab 東証マザーズ 情報・通信業 4685 (15:00) +85 +1.84% 353.4
18 7311/T カワムラサイクル 東証マザーズ 輸送用機器 83000 (09:12) +1400 +1.71% 0.014
19 3658/T イーブック 東証マザーズ 情報・通信業 1927 (15:00) +32 +1.68% 246.9
20 6050/T E G 東証マザーズ サービス業 1051 (15:00) +15 +1.44% 37
>◇<JQ>一建設が反落 2〜10月期は12%減益
(14時50分、コード3268)反落。午後に入り、前日比88円(5.1%)安の1627円まで下げた。低価格住宅の大量供給を手掛ける「パワービルダー」の大手。5日大引け後に発表した2011年2〜10月期の単独税引き利益は前年同期比12%減の86億円だった。競争激化や資材価格の上昇で採算が悪化しており、嫌気した売りが出ている。
三菱UFJモルガン・スタンレー証券の小沢公樹シニアアナリストは5日付のリポートで「2011年2〜10月期は増収を確保したものの、建て売りの粗利益率の回復は鈍い」と指摘。ただ「来期以降は先月に子会社化を発表した城南建設との共同仕入れによるスケールメリットが見込める」として、投資判断は3段階中で最上位の「アウトパフォーム」を据え置いた。
きょうは25日移動平均(前日終値で1656円)を下回った後、下げ渋った格好になっており、これが下値支持水準になるとの見方があった。〔日経QUICKニュース〕
値下り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8922/T ジアース 東証マザーズ 不動産業 2650 (15:00) -565 -17.57% 33.998
2 3655/T ブレインP 東証マザーズ 情報・通信業 3055 (15:00) -445 -12.71% 18.1
3 3751/T 日本アG 東証マザーズ 情報・通信業 3380 (15:00) -310 -8.40% 16.476
4 6255/T エヌピーシー 東証マザーズ 機械 670 (15:00) -55 -7.58% 1225.6
5 3734/T インテアHD 東証マザーズ 情報・通信業 31700 (14:45) -2300 -6.76% 0.098
6 3652/T DMP 東証マザーズ 情報・通信業 1595 (15:00) -115 -6.72% 60.1
7 2342/T トランス 東証マザーズ サービス業 49250 (15:00) -3350 -6.36% 1.756
8 4751/T サイバエージ 東証マザーズ サービス業 248300 (15:00) -14700 -5.58% 14.537
9 6264/T マルマエ 東証マザーズ 機械 28400 (14:32) -1650 -5.49% 0.042
10 3731/T 京王ズ 東証マザーズ 情報・通信業 16450 (14:59) -950 -5.45% 0.493
11 3245/T ディア・ライフ 東証マザーズ 不動産業 27910 (12:47) -1500 -5.10% 0.001
12 3394/T NVC 東証マザーズ 卸売業 51000 (14:32) -2700 -5.02% 0.014
13 2385/T 総医研 東証マザーズ サービス業 7500 (14:59) -390 -4.94% 0.152
14 6627/T テラプロ 東証マザーズ 電気機器 876 (15:00) -44 -4.78% 23
15 7725/T インタアクション 東証マザーズ 精密機器 34500 (15:00) -1700 -4.69% 2.196
16 3853/T インフォテリア 東証マザーズ 情報・通信業 287 (15:00) -14 -4.65% 44.6
17 4813/T ACCESS 東証マザーズ 情報・通信業 38450 (15:00) -1750 -4.35% 3.008
18 2370/T MDNT 東証マザーズ サービス業 10850 (15:00) -490 -4.32% 2.283
19 6667/T シコー 東証マザーズ 電気機器 51100 (14:59) -2300 -4.30% 0.277
20 4974/T タカラバイオ 東証マザーズ 化学 407 (15:00) -18 -4.23% 184.8
東洋経済
モーニンゲスターHP
ビジネスフラッシュ
ダイヤモンド社HP
MSNマネー
ロイター 為替チャート/
Yahoo!株式
日経HP
goo社会ニュース
無能唱元HP
三陸新報社 石巻日日新聞 地元から発信・・・
和合亮一福島県・教員、詩人
・・・3・11からの体験を言葉・詩で
分かち合い・愛・
相田美術館
復興ニッポン:原発から200km圏外への避難を決意 【トップが語る震災からの復旧】東洋システム(1)(復興ニッポン) - goo ニュース
イライラはカルシウム不足のせいってホント?(R25) - goo ニュースカルシウムが足りなくなると、人は骨などから成分を溶かして取り込むことができます。それでも低カルシウム血症が発症するようなケースは、慢性腎不全や副甲状腺の機能低下など、何らかの病気に基づいている可能性が高いと考えられます」
結局のところ、バランスよく栄養が行き渡っていれば、人は心身ともに健康でいられるもの
225先物(11/12) 8600 -80 (13:55) 東証2部指数 2089.32 -5.40 (13:55)
TOPIX 739.86 -8.75 (13:55) ドル/円 77.78 - 77.81 (13:54)
日経平均 8590.11 -105.87 (14:02) 日経JQ平均 1160.06 -4.43 (14:02)
225先物(11/12) 8590 -90 (13:58) 東証2部指数 2089.03 -5.69 (14:02)
TOPIX 739.91 -8.70 (14:02) ドル/円 77.77 - 77.78 (14:02)
USドル 77.76 - 77.78 +0.06 (14:03) ユーロ 103.98 - 104.02 -0.06 (14:03)
イギリスポンド 121.46 - 121.54 -0.05 (14:03)
スイスフラン 84.23 - 84.29 -0.10 (14:03)
8571.09(14:13・・安値
日経平均 8575.16 -120.82 (15:00) 日経JQ平均 1160.58 -3.91 (15:11)
225先物(11/12) 8580 -100 (15:15) 東証2部指数 2084.98 -9.74 (15:00)
TOPIX 738.01 -10.60 (15:00) ドル/円 77.70 - 77.72 (15:15)
USドル 77.69 - 77.71 -0.01 (15:17)ユーロ 103.90 - 103.94 -0.14 (15:17)
イギリスポンド 121.39 - 121.46 -0.12 (15:17)
スイスフラン 84.13 - 84.20 -0.20 (15:17)
出来高は15億9421万株・・・大納会まで、神経質な動きが続く感じで
ユーロ圏の格付けの話になると・・悪材料探しには事欠かないですね
今日の動きを観ていると・・早くも低位株に手仕舞いウリ?が・・年内様子見、見送りの投資家が多くなってきている様で・・
<アジア株下落の一因になったS&Pの発表はきょうの欧州市場にも警戒が必要だろう。格付けの話になるとリスク許容度も低下してしまうし、EU首脳会議への期待感で買われている相場で期待が続かないと弱くなってしまうのも仕方ない」としている。一方で、「実際に格下げされたわけではないし、前日の米国市場も反応は限定的だった。上値を追う環境ではないが、独仏からポジティブなコメントでも出てくれば、期待は強まるだろう>
日経平均120円安、アジア株の下落にツレ安=6日後場2011/12/06 15:17
6日後場の日経平均株価は前日比120円82銭安の8575円16銭と4営業日ぶりに大幅反落。上海総合指数が終値ベースの年初来安値を下回って推移するなどアジア株が軒並み下落したため、日経平均も下値を模索した。円が対主要通貨で強含みで推移したことも重し。S&Pによる独仏など15カ国を格下げ方向への見直しが引き続き嫌気されたという。東証1部の出来高は15億9421万株。売買代金は9237億円。騰落銘柄数は値上がり143銘柄、値下がり1442銘柄、変わらず75銘柄。
大和証券・投資情報部部長の高橋和宏氏は「アジア株下落の一因になったS&Pの発表はきょうの欧州市場にも警戒が必要だろう。格付けの話になるとリスク許容度も低下してしまうし、EU首脳会議への期待感で買われている相場で期待が続かないと弱くなってしまうのも仕方ない」としている。一方で、「実際に格下げされたわけではないし、前日の米国市場も反応は限定的だった。上値を追う環境ではないが、独仏からポジティブなコメントでも出てくれば、期待は強まるだろう」との見方を示している。
業種別では、JFE <5411> など鉄鋼株や、DOWA <5714> など非鉄金属株が軟調。郵船 <9101> など海運株や、コマツ <6301> など機械株も売りが継続した。日本紙 <3893> 、レンゴー <3941> などパルプ・紙株もさえない。日電硝子 <5214> などガラス株や、TDK <6762> などハイテク株も下押した。トヨタ <7203> など自動車株も下落した。野村 <8604> など証券株や、東京海上 <8766> など保険株、三菱Uリース <8593> などリース株も下げ基調。個別では、ゴールドマン証が投資判断を引き下げたエプソン <6724> や、粉ミルクから放射性セシウムを検出と報じられた明治HD <2269> などが安い。
半面、個別で、豪イクシスプロジェクト権益の一部譲渡を発表した国際帝石 <1605> は切り返した。第三者委員会の調査報告発表を前にオリンパス <7733> (監理)や、自社株買いを発表したイズミ <8273> なども高値圏で推移した。なお、東証業種別株価指数は、全33業種中、31業種が下落した。提供:モーニングスター社
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 3004/T 神 栄 東証1部 卸売業 164 (15:00) +29 +21.48% 4816
2 7733/T オリンパス 東証1部 精密機器 1190 (15:00) +99 +9.07% 18094.1
3 4028/T 石原産 東証1部 化学 98 (15:00) +7 +7.69% 13884
4 6316/T 丸山製 東証1部 機械 190 (15:00) +11 +6.14% 10025
5 7874/T レック 東証1部 化学 1065 (15:00) +49 +4.82% 413.3
6 8273/T イズミ 東証1部 小売業 1242 (15:00) +54 +4.54% 675.8
7 8050/T セイコーHD 東証1部 精密機器 166 (15:00) +7 +4.40% 2343
8 5606/T 旭テック 東証1部 鉄鋼 25 (15:00) +1 +4.16% 9942
9 1975/T 朝日工 東証1部 建設業 334 (15:00) +12 +3.72% 69
10 7897/T ホクシン 東証1部 その他製品 140 (15:00) +5 +3.70% 544.4
11 9930/T 北沢産 東証1部 卸売業 161 (15:00) +5 +3.20% 9
12 5195/T バンドー 東証1部 ゴム製品 321 (15:00) +9 +2.88% 206
13 2657/T インターニックス 東証1部 卸売業 356 (15:00) +9 +2.59% 18.5
14 4577/T ダイト 東証1部 医薬品 1172 (15:00) +28 +2.44% 13.5
15 4728/T トーセ 東証1部 情報・通信業 507 (14:15) +11 +2.21% 5.4
16 6406/T フジテック 東証1部 機械 426 (15:00) +9 +2.15% 87
17 8093/T 極東貿 東証1部 卸売業 191 (15:00) +4 +2.13% 143
18 4668/T 明光ネット 東証1部 サービス業 669 (15:00) +14 +2.13% 51.1
19 1898/T 世紀東 東証1部 建設業 48 (15:00) +1 +2.12% 2364
20 7817/T パラベッド 東証1部 その他製品 2050 (15:00) +42 +2.09% 87
値下り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8918/T ランド 東証1部 不動産業 15 (15:00) -2 -11.76% 19938.7
2 7745/T A&D 東証1部 精密機器 293 (15:00) -36 -10.94% 23.5
3 2269/T 明治HD 東証1部 食料品 3020 (15:00) -325 -9.71% 2088.7
4 6803/T ティアック 東証1部 電気機器 29 (15:00) -3 -9.37% 1448
5 5741/T 古河スカイ 東証1部 非鉄金属 173 (15:00) -16 -8.46% 1205
6 4614/T トウペ 東証1部 化学 90 (15:00) -8 -8.16% 2153
7 3501/T 住江織 東証1部 繊維製品 135 (15:00) -11 -7.53% 188
8 1870/T 矢作建 東証1部 建設業 379 (15:00) -29 -7.10% 87.2
9 8291/T 日産東HD 東証1部 小売業 133 (15:00) -10 -6.99% 763
10 8007/T 高 島 東証1部 卸売業 213 (15:00) -15 -6.57% 5062
11 6315/T TOWA 東証1部 機械 413 (15:00) -29 -6.56% 1.7
12 9479/T インプレス 東証1部 情報・通信業 100 (15:00) -7 -6.54% 871.3
13 6976/T 太陽誘電 東証1部 電気機器 637 (15:00) -42 -6.18% 4606.4
14 7714/T モリテックス 東証1部 精密機器 319 (15:00) -21 -6.17% 23.1
15 3431/T 宮地エンジ 東証1部 金属製品 107 (15:00) -7 -6.14% 16491
16 4989/T イハラケミカル 東証1部 化学 276 (15:00) -18 -6.12% 76
17 6741/T 日信号 東証1部 電気機器 419 (15:00) -27 -6.05% 584.5
18 8848/T レオパレス21 東証1部 不動産業 173 (15:00) -11 -5.97% 7717.3
19 5815/T 沖電線 東証1部 非鉄金属 159 (15:00) -10 -5.91% 326
20 3109/T シキボウ 東証1部 繊維製品 112 (15:00) -7 -5.88% 14778
>◇<東証>ファンケルが底堅い 不採算事業撤退が下支え
(14時55分、コード4921)底堅く推移。後場に、前日比9円高の1074円まで上昇する場面があった。前日の大引け後に、不採算だった雑貨の通信販売事業から撤退すると発表した。同事業を手掛ける子会社「いいもの王国」(東京・渋谷)の事業承継会社を2月1日付で設立し、ファンケル創業者の池森賢二名誉会長に1億5000万円で売却するという。同事業は08年3月期から4期連続の赤字だっただけに、不採算事業を売却することで経営体質の強化につながると評価する買いが株価を支えている。
同社は主力の化粧品部門で来春にブランドの全面刷新を控えている。業績の本格的な巻き返しができるかどうか見極めたいとの見方も多い。〔日経QUICKニュース売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 103 (15:00) -2 -1.90% 128035.6
2 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 257 (15:00) -5 -1.90% 49824.1
3 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 344 (15:00) -1 -0.28% 44349.2
4 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 277 (15:00) -5 -1.77% 40205.4
5 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 340 (15:00) -11 -3.13% 30986
6 1808/T 長谷工 東証1部 建設業 51 (15:00) -2 -3.77% 26351
7 5401/T 新日鉄 東証1部 鉄鋼 194 (15:00) -6 -3.00% 21479
8 2160/T ジーエヌアイ 東証マザーズ サービス業 94 (15:00) -4 -4.08% 19959
9 8918/T ランド 東証1部 不動産業 15 (15:00) -2 -11.76% 19938.7
10 9104/T 商船三井 東証1部 海運業 259 (15:00) -9 -3.35% 19906
11 7733/T オリンパス 東証1部 精密機器 1190 (15:00) +99 +9.07% 18094.1
12 3431/T 宮地エンジ 東証1部 金属製品 107 (15:00) -7 -6.14% 16491
13 7201/T 日産自 東証1部 輸送用機器 699 (15:00) -11 -1.54% 16453.7
14 8303/T 新生銀 東証1部 銀行業 77 (15:00) -3 -3.75% 16368
15 9101/T 郵 船 東証1部 海運業 178 (15:00) -5 -2.73% 16270
16 6701/T NEC 東証1部 電気機器 171 (15:00) +2 +1.18% 16011
17 8601/T 大和証G 東証1部 証券商品先物 256 (15:00) -4 -1.53% 15675
18 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 425 (15:00) -8 -1.84% 15311
19 3109/T シキボウ 東証1部 繊維製品 112 (15:00) -7 -5.88% 14778
20 3110/T 日東紡 東証1部 ガラス土石製品 330 (15:00) -16 -4.62% 14498
>◇<東証>明治HDが安値更新 粉ミルクから放射性セシウム
(14時15分、コード2269)後場に入り急落し、一時前日比443円(13%)安の2902円まで下落した。東日本大震災直後の3月16日に付けた3030円を下回り、年初来安値を更新した。午後に「傘下の食品大手、明治が製造・販売する粉ミルク『明治ステップ』から、最大で1キログラムあたり30ベクレルの放射性セシウムが検出されたことがわかった」と一部報道で伝わり、影響を懸念した売りが膨らんだ。福島第1原子力発電所事故によって混入したとみられる。国が定める粉ミルクの暫定基準値(1キログラムあたり200ベクレル)は下回るが、対象の約40万缶を無償交換する方針という。
明治は日経QUICKニュース社(NQN)に対して「報道内容はほぼ事実で、15時30分をメドに正式発表する予定」(広報担当者)と話した。株価は売り一巡後、3月16日の安値近辺でもみ合っている。
森永乳(2264)や雪印メグ(2270)も午後にきょうの安値を付けた。〔日経QUICKニュース〕
値上り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6437/T 三条機 東証2部 機械 329 (15:00) +80 +32.12% 11
2 8571/T NIS 東証2部 その他金融業 5 (15:00) +1 +25.00% 3567
3 6336/T 石井表記 東証2部 機械 410 (14:59) +57 +16.14% 128.8
4 5856/T 東理HD 東証2部 非鉄金属 25 (15:00) +2 +8.69% 1857.6
5 6719/T 富通コンポ 東証2部 電気機器 29500 (13:52) +2000 +7.27% 0.011
6 5271/T トーヨーアサノ 東証2部 ガラス土石製品 106 (14:53) +7 +7.07% 39
7 6982/T リード 東証2部 輸送用機器 72 (09:00) +4 +5.88% 5
8 8023/T 大興通 東証2部 卸売業 190 (14:31) +10 +5.55% 4
9 7604/T 梅の花 東証2部 小売業 151200 (15:00) +7500 +5.21% 0.253
10 9990/T 東京デリカ 東証2部 小売業 555 (15:00) +25 +4.71% 51.8
11 6897/T ツインバード 東証2部 電気機器 366 (14:57) +16 +4.57% 41
12 4323/T 日シス技術 東証2部 情報・通信業 553 (14:49) +23 +4.33% 8
13 4832/T JFE-SI 東証2部 情報・通信業 71800 (15:00) +2800 +4.05% 0.043
14 5940/T 不二サッシ 東証2部 金属製品 58 (15:00) +2 +3.57% 1159.1
15 3113/T Oak 東証2部 証券商品先物 90 (14:19) +3 +3.44% 28
16 9959/T アシードHD 東証2部 小売業 827 (15:00) +27 +3.37% 1.7
17 3306/T 日本麻 東証2部 卸売業 33 (14:58) +1 +3.12% 61
18 2892/T 日食品 東証2部 食料品 330 (13:14) +10 +3.12% 7
19 6325/T タカキタ 東証2部 機械 138 (14:50) +4 +2.98% 40
20 9029/T ヒガシ21 東証2部 陸運業 390 (13:22) +11 +2.90% 7.8
値下り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 1491/T 中外鉱 東証2部 非鉄金属 17 (15:00) -2 -10.52% 1428.3
2 3111/T オーミケンシ 東証2部 繊維製品 46 (15:00) -5 -9.80% 330
3 4798/T LCAHD 東証2部 サービス業 10 (15:00) -1 -9.09% 9036.9
4 8202/T ラオックス 東証2部 小売業 33 (15:00) -3 -8.33% 3220
5 3011/T バナーズ 東証2部 小売業 50 (15:00) -4 -7.40% 777.6
6 3238/T セントラル総 東証2部 不動産業 182 (15:00) -14 -7.14% 15.9
7 5458/T 高砂鉄 東証2部 鉄鋼 53 (15:00) -4 -7.01% 205
8 9764/T 技研興 東証2部 建設業 160 (15:00) -12 -6.97% 393
9 9612/T ラックランド 東証2部 サービス業 400 (15:00) -29 -6.75% 2
10 5276/T 石川建 東証2部 ガラス土石製品 139 (15:00) -9 -6.08% 387
11 9904/T ベリテ 東証2部 小売業 64 (14:35) -4 -5.88% 121
12 5282/T ジオスター 東証2部 ガラス土石製品 162 (14:53) -10 -5.81% 153
13 4820/T EMシステムズ 東証2部 情報・通信業 1010 (14:50) -59 -5.51% 6.3
14 6121/T 滝澤鉄 東証2部 機械 91 (15:00) -5 -5.20% 134
15 3528/T グローベルス 東証2部 不動産業 37 (15:00) -2 -5.12% 540
16 6977/T 抵抗器 東証2部 電気機器 76 (11:30) -4 -5.00% 16
17 6709/T 明星電 東証2部 電気機器 81 (15:00) -4 -4.70% 270
18 4117/T 川崎化 東証2部 化学 103 (12:49) -5 -4.62% 40
19 3750/T セブンシーズ 東証2部 情報・通信業 21 (15:00) -1 -4.54% 176
20 5289/T ゼニス羽田 東証2部 ガラス土石製品 86 (14:48) -4 -4.44% 214.1
マザーズ指数が8日ぶり反落、主力銘柄に利益確定売り=新興市場・6日
2011/12/06 15:15
マザーズ指数が8日ぶりに反落。連騰によって目先的な過熱感を意識していたタイミングで東証1部市場が反落し、新興市場でも幅広い銘柄に利益確定売りが出た。サイバーエージェント <4751> 、エヌ・ピー・シー <6255> 、ドリコム <3793> など直近で上げの大きかった銘柄が売られている。ジャスダックでも主力株が軟調。プリンシバル <3587> 、佐藤渡辺 <1807> など低位株の一角が目先資金を集めた。提供:モーニングスター社
■値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 3311/T アップガレー 東証マザーズ 小売業 46100 (15:00) +7000 +17.90% 0.056
2 1711/T 省電舎 東証マザーズ 建設業 147000 (15:00) +12000 +8.88% 0.731
3 3742/T ITBOOK 東証マザーズ 情報・通信業 17680 (15:00) +1420 +8.73% 2.125
4 2766/T 日風開 東証マザーズ 卸売業 83400 (15:00) +6400 +8.31% 15.817
5 8426/T ニッシン債権 東証マザーズ その他金融業 393 (14:57) +23 +6.21% 1.652
6 3645/T JMNC 東証マザーズ 情報・通信業 379 (14:59) +21 +5.86% 28.8
7 9514/T ファーストエスコ 東証マザーズ 電気・ガス業 21500 (15:00) +1050 +5.13% 9.198
8 2196/T エスクリ 東証マザーズ サービス業 1499 (14:59) +69 +4.82% 62.7
9 2404/T 鉄人化 東証マザーズ サービス業 58100 (14:59) +2600 +4.68% 0.198
10 3825/T REMIX 東証マザーズ 情報・通信業 10000 (14:59) +370 +3.84% 0.396
11 8715/T アニコムHD 東証マザーズ 保険業 515 (15:00) +19 +3.83% 6.3
12 2369/T メディビ 東証マザーズ サービス業 5550 (14:35) +180 +3.35% 0.134
13 3747/T インタトレード 東証マザーズ 情報・通信業 17760 (15:00) +510 +2.95% 0.042
14 2405/T FUJIKOH 東証マザーズ サービス業 420 (15:00) +9 +2.18% 11.8
15 8992/T GOODMJ 東証マザーズ 不動産業 49000 (13:04) +1000 +2.08% 0.035
16 2926/T 篠崎屋 東証マザーズ 食料品 11250 (14:43) +210 +1.90% 0.034
17 3656/T KLab 東証マザーズ 情報・通信業 4685 (15:00) +85 +1.84% 353.4
18 7311/T カワムラサイクル 東証マザーズ 輸送用機器 83000 (09:12) +1400 +1.71% 0.014
19 3658/T イーブック 東証マザーズ 情報・通信業 1927 (15:00) +32 +1.68% 246.9
20 6050/T E G 東証マザーズ サービス業 1051 (15:00) +15 +1.44% 37
>◇<JQ>一建設が反落 2〜10月期は12%減益
(14時50分、コード3268)反落。午後に入り、前日比88円(5.1%)安の1627円まで下げた。低価格住宅の大量供給を手掛ける「パワービルダー」の大手。5日大引け後に発表した2011年2〜10月期の単独税引き利益は前年同期比12%減の86億円だった。競争激化や資材価格の上昇で採算が悪化しており、嫌気した売りが出ている。
三菱UFJモルガン・スタンレー証券の小沢公樹シニアアナリストは5日付のリポートで「2011年2〜10月期は増収を確保したものの、建て売りの粗利益率の回復は鈍い」と指摘。ただ「来期以降は先月に子会社化を発表した城南建設との共同仕入れによるスケールメリットが見込める」として、投資判断は3段階中で最上位の「アウトパフォーム」を据え置いた。
きょうは25日移動平均(前日終値で1656円)を下回った後、下げ渋った格好になっており、これが下値支持水準になるとの見方があった。〔日経QUICKニュース〕
値下り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8922/T ジアース 東証マザーズ 不動産業 2650 (15:00) -565 -17.57% 33.998
2 3655/T ブレインP 東証マザーズ 情報・通信業 3055 (15:00) -445 -12.71% 18.1
3 3751/T 日本アG 東証マザーズ 情報・通信業 3380 (15:00) -310 -8.40% 16.476
4 6255/T エヌピーシー 東証マザーズ 機械 670 (15:00) -55 -7.58% 1225.6
5 3734/T インテアHD 東証マザーズ 情報・通信業 31700 (14:45) -2300 -6.76% 0.098
6 3652/T DMP 東証マザーズ 情報・通信業 1595 (15:00) -115 -6.72% 60.1
7 2342/T トランス 東証マザーズ サービス業 49250 (15:00) -3350 -6.36% 1.756
8 4751/T サイバエージ 東証マザーズ サービス業 248300 (15:00) -14700 -5.58% 14.537
9 6264/T マルマエ 東証マザーズ 機械 28400 (14:32) -1650 -5.49% 0.042
10 3731/T 京王ズ 東証マザーズ 情報・通信業 16450 (14:59) -950 -5.45% 0.493
11 3245/T ディア・ライフ 東証マザーズ 不動産業 27910 (12:47) -1500 -5.10% 0.001
12 3394/T NVC 東証マザーズ 卸売業 51000 (14:32) -2700 -5.02% 0.014
13 2385/T 総医研 東証マザーズ サービス業 7500 (14:59) -390 -4.94% 0.152
14 6627/T テラプロ 東証マザーズ 電気機器 876 (15:00) -44 -4.78% 23
15 7725/T インタアクション 東証マザーズ 精密機器 34500 (15:00) -1700 -4.69% 2.196
16 3853/T インフォテリア 東証マザーズ 情報・通信業 287 (15:00) -14 -4.65% 44.6
17 4813/T ACCESS 東証マザーズ 情報・通信業 38450 (15:00) -1750 -4.35% 3.008
18 2370/T MDNT 東証マザーズ サービス業 10850 (15:00) -490 -4.32% 2.283
19 6667/T シコー 東証マザーズ 電気機器 51100 (14:59) -2300 -4.30% 0.277
20 4974/T タカラバイオ 東証マザーズ 化学 407 (15:00) -18 -4.23% 184.8
東洋経済
モーニンゲスターHP
ビジネスフラッシュ
ダイヤモンド社HP
MSNマネー
ロイター 為替チャート/
Yahoo!株式
日経HP
goo社会ニュース
無能唱元HP
三陸新報社 石巻日日新聞 地元から発信・・・
和合亮一福島県・教員、詩人
・・・3・11からの体験を言葉・詩で
分かち合い・愛・
相田美術館
復興ニッポン:原発から200km圏外への避難を決意 【トップが語る震災からの復旧】東洋システム(1)(復興ニッポン) - goo ニュース
イライラはカルシウム不足のせいってホント?(R25) - goo ニュースカルシウムが足りなくなると、人は骨などから成分を溶かして取り込むことができます。それでも低カルシウム血症が発症するようなケースは、慢性腎不全や副甲状腺の機能低下など、何らかの病気に基づいている可能性が高いと考えられます」
結局のところ、バランスよく栄養が行き渡っていれば、人は心身ともに健康でいられるもの