Quantcast
Channel: 日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

12月6日 前引け日経平均 8628.78 -67.20 円高進行で利益確定売り

$
0
0
日経平均 8628.78 -67.20 (11:36) 日経JQ平均 1161.99 -2.50 (11:31)
225先物(11/12) 8630 -50 (11:40) 東証2部指数 2094.01 -0.71 (11:30)
TOPIX 744.36 -4.25 (11:30) ドル/円 77.76 - 77.78 (11:42)
USドル 77.76 - 77.78 +0.06 (11:42) ユーロ 104.00 - 104.02 -0.04 (11:42)
イギリスポンド 121.52 - 121.59 +0.01 (11:42)
スイスフラン 84.27 - 84.34 -0.06 (11:42)

為替でユーロ円103円台も観る動きが・・、ユーロ圏の不安材料が重石ですね
今日の安値圏引けに・・8,600円維持は

出来高は7億7061万株
<今後の格下げによる金利上昇を警戒した動きになったが、ドイツもフランスも、目先よりも来年以降も安定した方法で、時間をかけながらも債務問題を解決させるという方向へ動いている。債券市場も落ち着きをみせていたところでS&Pの発表は金融市場に水を差す格好になった」と指摘している。一方、「急ピッチの上昇に対して、一服する良いきっかけにはなった。格下げを警戒するよりも肝心なのは週末のEU首脳会議で債務問題の進展がみられるか否かが焦点>

日経平均67円安、円高進行で利益確定売り=6日前場2011/12/06 11:49
 6日前場の日経平均株価は前日比67円20銭安の8628円78銭と4営業日ぶりに反落。円が対主要通貨で強含み、東京市場では連日高の反動もあって利益確定売りが優勢となった。S&Pが独仏など15カ国を格下げ方向で見直すと発表したことが要因。円はその後もジリ高で推移し、アジア株が下落して始まると、下げ基調をやや強めるなど日本株の戻りは鈍かった。東証1部の出来高は7億7061万株。売買代金は4083億円。騰落銘柄数は値上がり436銘柄、値下がり1038銘柄、変わらず176銘柄。

 明和証券・シニアマーケットアナリストの矢野正義氏は「今後の格下げによる金利上昇を警戒した動きになったが、ドイツもフランスも、目先よりも来年以降も安定した方法で、時間をかけながらも債務問題を解決させるという方向へ動いている。債券市場も落ち着きをみせていたところでS&Pの発表は金融市場に水を差す格好になった」と指摘している。一方、「急ピッチの上昇に対して、一服する良いきっかけにはなった。格下げを警戒するよりも肝心なのは週末のEU首脳会議で債務問題の進展がみられるか否かが焦点」としている。

 業種別では、JFE <5411> など鉄鋼株や、DOWA <5714> など非鉄金属株が下落した。日立建機 <6305> など機械株や、日電硝子 <5214> などガラス株も売りが優勢となった。ゴールドマン証が投資判断を引き下げたエプソン <6724> などハイテク株も下押した。ブリヂス <5108> などタイヤ株もさえない。いすゞ <7202> など自動車株も下げ基調。国際帝石 <1605> など資源開発株も安い。大和証G <8601> など証券株も売られた。12年3月期の連結純利益予想を下方修正した東京海上 <8766> など保険株も軟調。クレセゾン <8253> 、アイフル <8515> などノンバンク株も停滞した。

 半面、商船三井 <9104> など海運株はしっかり。大正薬HD <4581> など医薬品株も買いが先行した。東電 <9501> 、邦ガス <9533> など電力・ガス株も堅調。カルビー <2229> 、JT <2914> など食品株も引き締まった。個別では、午後3時に第三者委員会の調査報告発表を控えるオリンパス <7733> (監理)が値上がり率上位。自社株買いを発表したイズミ <8273> なども高い。なお、東証業種別株価指数は、全33業種中、26業種が下落した。提供:モーニングスター社
>◇東証前引け、反落 欧州不安背景に利益確定売り
 6日午前の東京株式市場で日経平均株価は反落した。前引けは前日比67円20銭(0.77%)安の8628円78銭だった。欧州主要国が格下げされる可能性が浮上したことで投資家心理が冷え込んだ。積極的な買い手が不在の中、直近までの上げ相場を受けて利益を確定する動きが優勢となった。
 米スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)はドイツやフランスを含むユーロ圏15カ国の格付けを格下げ方向で見直すと発表。欧州の債務問題に対し市場の懸念が高まった。このところ日経平均は戻り歩調にあっただけに、利益を確定する売りが出やすかった。「外国為替市場でユーロが下落したため、日本時間今晩の欧州株市場に警戒感もある」(前田証券の村本稔株式部次長)との指摘もあった。円相場は対ユーロで103円台後半に上昇し、欧州の売上高比率の高い輸出関連株の一角が売られた。アジアの株式市場が軒並み下落したことも重荷になった。
 ただ、前日に独仏首脳が会談し財政規律の強化に向け新たな欧州連合(EU)条約の制定で一致するなど、債務問題に対する政策対応も具体化しつつある。市場には一定の期待感もあり売り急ぐ動きも限定的だった。
 東証株価指数(TOPIX)も反落。業種別TOPIXでは「鉄鋼」や「金属製品」の下げが目立った一方、「精密機器」や「医薬品」がしっかりだった。東証1部の売買代金は概算で4083億円、売買高は同7億7061万株だった。東証1部の値下がり銘柄数は1038、値上がりは436、横ばい176だった。
 トヨタや野村、ディーエヌエ、日産自、東電、コマツ、TDK、東芝、ソフトバンクが安い。半面、オリンパスやグリー、三井住友FG、武田、JT、ホンダ、三菱商が上げた。
 東証2部指数は7日ぶり反落。ソディックや山洋電、富士製薬が安く、石井表記やヤーマン、梅の花が高い。〔日経QUICKニュース〕

値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 7897/T ホクシン 東証1部 その他製品 147 (11:30) +12 +8.88% 452.4
2 7733/T オリンパス 東証1部 精密機器 1185 (11:30) +94 +8.61% 13349
3 4028/T 石原産 東証1部 化学 97 (11:30) +6 +6.59% 9431
4 6316/T 丸山製 東証1部 機械 190 (11:30) +11 +6.14% 7945
5 2372/T アイロムHD 東証1部 サービス業 3190 (11:29) +160 +5.28% 2.267
6 8273/T イズミ 東証1部 小売業 1249 (11:30) +61 +5.13% 313.5
7 5195/T バンドー 東証1部 ゴム製品 326 (11:11) +14 +4.48% 121
8 9930/T 北沢産 東証1部 卸売業 163 (10:03) +7 +4.48% 6.5
9 1975/T 朝日工 東証1部 建設業 335 (10:50) +13 +4.03% 53
10 5821/T 平河ヒューテ 東証1部 非鉄金属 745 (09:03) +28 +3.90% 7
11 6489/T 前沢工 東証1部 機械 195 (11:27) +7 +3.72% 22.7
12 3004/T 神 栄 東証1部 卸売業 140 (11:19) +5 +3.70% 26
13 7874/T レック 東証1部 化学 1051 (11:27) +35 +3.44% 202.5
14 8518/T アジア投資 東証1部 証券商品先物 62 (11:21) +2 +3.33% 245
15 9312/T ケイヒン 東証1部 倉庫運輸関連 93 (11:18) +3 +3.33% 70
16 5363/T TYK 東証1部 ガラス土石製品 158 (10:07) +5 +3.26% 6
17 2657/T インターニックス 東証1部 卸売業 358 (11:21) +11 +3.17% 14
18 3265/T ヒューリック 東証1部 不動産業 833 (11:30) +24 +2.96% 182.3
19 8423/T フィデック 東証1部 その他金融業 8350 (10:09) +240 +2.95% 0.045
20 2734/T サーラ 東証1部 小売業 490 (09:36) +14 +2.94% 9.5
<東証>三井住友FGが1カ月ぶり高値 銀行株に投信組み入れ期待
(11時5分、コード8316)4日続伸。一時は前日比36円(1.6%)高の2248円と10月31日以来、約1カ月ぶりの高値まで買われた。12月に配当利回りの高い銘柄やPBR(株価純資産倍率)でみた割安株に投資する日本株投資信託の設定が相次ぐことから「銀行株に投信組み入れを期待した先回り買いが入っているのでは」(中堅証券の株式情報担当者)との見方があった。3メガバンクはいずれもPBR(株価純資産倍率)が0.5〜0.6倍程度と低く、配当利回りも3〜5%と相対的に高い。
 9日に三井住友アセットマネジメント、12日にみずほ投信投資顧問がそれぞれPBRなどで見た割安さを重視する日本株投信を設定。29日には予想配当利回りの高い銘柄に厳選投資する「ダイワ・ニッポン応援ファンドVol.4」(大和証券投資信託委託)が設定される予定だ。
 三菱UFJ(8306)も朝安後は小高い水準で推移し、みずほFG(8411)は前日終値を挟んでもみ合い。米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が独仏を含むユーロ圏15カ国の長期債務格付けを引き下げ方向で見直すと発表したが、売り材料視する動きは限られている。〔日経QUICKニュース〕
値下り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 4614/T トウペ 東証1部 化学 90 (11:30) -8 -8.16% 1626
2 8007/T 高 島 東証1部 卸売業 211 (11:30) -17 -7.45% 3972
3 3431/T 宮地エンジ 東証1部 金属製品 106 (11:30) -8 -7.01% 11324
4 6803/T ティアック 東証1部 電気機器 30 (10:09) -2 -6.25% 1059
5 9479/T インプレス 東証1部 情報・通信業 101 (11:30) -6 -5.60% 582.2
6 6997/T 日ケミコン 東証1部 電気機器 296 (11:30) -17 -5.43% 1123
7 2413/T エムスリー 東証1部 サービス業 333000 (11:30) -19000 -5.39% 2.211
8 5741/T 古河スカイ 東証1部 非鉄金属 179 (11:22) -10 -5.29% 409
9 5809/T タツタ 線 東証1部 非鉄金属 331 (11:30) -18 -5.15% 111
10 4092/T 日本化 東証1部 化学 133 (11:30) -7 -5.00% 184
11 8473/T SBI 東証1部 証券商品先物 6180 (11:30) -320 -4.92% 130.713
12 1919/T エスバイエル 東証1部 建設業 197 (11:30) -10 -4.83% 6262
13 7999/T MUTOH-HD 東証1部 電気機器 198 (11:30) -10 -4.80% 2914
14 4112/T 保土谷 東証1部 化学 238 (11:30) -12 -4.80% 170
15 4042/T 東ソー 東証1部 化学 219 (11:30) -11 -4.78% 3817
16 1824/T 前田建 東証1部 建設業 279 (11:30) -14 -4.77% 482
17 4989/T イハラケミカル 東証1部 化学 280 (11:30) -14 -4.76% 30
18 6976/T 太陽誘電 東証1部 電気機器 648 (11:30) -31 -4.56% 1971.6
19 5352/T 黒崎播磨 東証1部 ガラス土石製品 253 (11:30) -12 -4.52% 254
20 6486/T イーグル 東証1部 機械 641 (11:30) -30 -4.47% 75
<東証>医薬品がしっかり 「薬価改定率が予想より緩やか」との声
(11時25分、コード4502など)武田が3日続伸。前日比60円(1.9%)高の3225円と11月18日以来の高値をつけた。アステラス(4503)や第一三共(4568)なども小高い。野村証券の漆原良一アナリストが5日付のリポートで医薬品業種のセクター判断を「Neutral(中立)」から「Bullish(強気)」に引き上げたことが支えとなっている。判断引き上げは2012年4月の薬価改定率が、当初予想の8%ではなく6%台の緩やかな改定にとどまるとの見方が理由。市場では、来年4月の大幅な薬価改定で医薬品の収益が圧迫されるとの懸念が出ていた。
 漆原氏は改定率が緩やかなものにとどまる理由として、「2日開催の中央社会保険医療協議会で12年4月の薬価改定の基礎数値となる乖離(かいり)率(薬価基準と市場取引価格の差)が8.4%(9月時点)と報告された。前回09年9月時点(8.4%)と同じ数値であり、推定していた8%台後半まで拡大していなかった」ことを挙げた。〔日経QUICKニュース〕
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 104 (11:30) -1 -0.95% 51905.1
2 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 259 (11:30) -3 -1.14% 28187.6
3 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 346 (11:30) +1 +0.28% 23722
4 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 281 (11:30) -1 -0.35% 21387.3
5 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 342 (11:30) -9 -2.56% 14461
6 7733/T オリンパス 東証1部 精密機器 1185 (11:30) +94 +8.61% 13349
7 1808/T 長谷工 東証1部 建設業 53 (11:30) 0 0.00% 12400
8 3431/T 宮地エンジ 東証1部 金属製品 106 (11:30) -8 -7.01% 11324
9 3109/T シキボウ 東証1部 繊維製品 114 (11:30) -5 -4.20% 11008
10 8601/T 大和証G 東証1部 証券商品先物 257 (11:30) -3 -1.15% 10485
11 2160/T ジーエヌアイ 東証マザーズ サービス業 104 (11:30) +6 +6.12% 10206
12 3110/T 日東紡 東証1部 ガラス土石製品 331 (11:30) -15 -4.33% 9594
13 4028/T 石原産 東証1部 化学 97 (11:30) +6 +6.59% 9431
14 7201/T 日産自 東証1部 輸送用機器 702 (11:30) -8 -1.12% 9201.7
15 8918/T ランド 東証1部 不動産業 17 (11:30) 0 0.00% 9004.3
16 8303/T 新生銀 東証1部 銀行業 79 (11:30) -1 -1.25% 8918
17 9104/T 商船三井 東証1部 海運業 271 (11:30) +3 +1.11% 8605
18 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 138 (11:30) -1 -0.71% 8352
19 9101/T 郵 船 東証1部 海運業 183 (11:30) 0 0.00% 8290
20 5233/T 太平洋セメ 東証1部 ガラス土石製品 152 (11:30) +1 +0.66% 8020
>◇<東証>イオンは小動き 「中国進出加速」は想定内の見方
(11時、コード8267)小動き。朝方は、相場全体の地合い悪化を受けて前日比5円(0.5%)安の1054円まで下落した。その後は小高い場面もある。欧州債務問題など景気の先行きに不透明要因が多いなか、景気動向の影響を受けにくい「ディフェンシブ株」との見方から買い戻しが入り、株価を支えている。
 6日付の日本経済新聞朝刊は「2014年度以降、中国でショッピングセンター(SC)を年2ケタのペースで出店する方針を決めた」と報じた。広東、山東など6省を新たに開発地域に設定して出店ペースを速め20年度には200店体制をめざすというが、反応は鈍い。小売り各社は相次ぎ海外進出を加速しており「イオンが成長性の高い中国進出を強化することも拡大戦略として当然」(国内証券の情報担当者)として目立った買い材料にはなっていない。〔日経QUICKニュース〕
値上り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8571/T NIS 東証2部 その他金融業 5 (11:30) +1 +25.00% 3383.8
2 6993/T 森電機 東証2部 電気機器 8 (11:30) +1 +14.28% 6999
3 6336/T 石井表記 東証2部 機械 403 (11:28) +50 +14.16% 88.9
4 5856/T 東理HD 東証2部 非鉄金属 26 (11:30) +3 +13.04% 568
5 7604/T 梅の花 東証2部 小売業 155700 (11:29) +12000 +8.35% 0.15
6 6719/T 富通コンポ 東証2部 電気機器 29500 (09:09) +2000 +7.27% 0.01
7 6894/T パルステック 東証2部 電気機器 52 (11:26) +3 +6.12% 94
8 5271/T トーヨーアサノ 東証2部 ガラス土石製品 105 (11:25) +6 +6.06% 30
9 6982/T リード 東証2部 輸送用機器 72 (09:00) +4 +5.88% 5
10 5940/T 不二サッシ 東証2部 金属製品 59 (11:29) +3 +5.35% 646.1
11 8143/T ラピーヌ 東証2部 繊維製品 66 (10:51) +3 +4.76% 84
12 9990/T 東京デリカ 東証2部 小売業 555 (11:29) +25 +4.71% 39.6
13 6325/T タカキタ 東証2部 機械 140 (11:01) +6 +4.47% 30
14 4094/T 日化産 東証2部 化学 522 (10:59) +22 +4.40% 22
15 9674/T 花月園 東証2部 サービス業 27 (10:05) +1 +3.84% 124
16 6493/T 日鍛バル 東証2部 機械 252 (11:29) +9 +3.70% 12.9
17 8247/T 大 和 東証2部 小売業 59 (09:00) +2 +3.50% 17
18 3113/T Oak 東証2部 証券商品先物 90 (10:40) +3 +3.44% 18.8
19 6897/T ツインバード 東証2部 電気機器 362 (10:59) +12 +3.42% 21
20 7474/T Gネットワークス 東証2部 小売業 63 (10:58) +2 +3.27% 22

値下り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 5276/T 石川建 東証2部 ガラス土石製品 138 (11:30) -10 -6.75% 248
2 9612/T ラックランド 東証2部 サービス業 401 (11:25) -28 -6.52% 1.3
3 7719/T テークスG 東証2部 精密機器 29 (10:26) -2 -6.45% 186
4 6775/T TBグループ 東証2部 電気機器 29 (11:21) -2 -6.45% 262
5 9904/T ベリテ 東証2部 小売業 64 (11:07) -4 -5.88% 107
6 3111/T オーミケンシ 東証2部 繊維製品 48 (11:19) -3 -5.88% 181
7 9764/T 技研興 東証2部 建設業 162 (11:30) -10 -5.81% 244
8 8202/T ラオックス 東証2部 小売業 34 (11:30) -2 -5.55% 2302
9 3011/T バナーズ 東証2部 小売業 51 (11:29) -3 -5.55% 396.2
10 1491/T 中外鉱 東証2部 非鉄金属 18 (10:25) -1 -5.26% 1054.5
11 5458/T 高砂鉄 東証2部 鉄鋼 54 (11:21) -3 -5.26% 164
12 6977/T 抵抗器 東証2部 電気機器 76 (11:30) -4 -5.00% 16
13 4820/T EMシステムズ 東証2部 情報・通信業 1016 (10:11) -53 -4.95% 1.7
14 6516/T 山洋電 東証2部 電気機器 426 (11:25) -22 -4.91% 72
15 3238/T セントラル総 東証2部 不動産業 188 (11:27) -8 -4.08% 8.4
16 1775/T FFE&C 東証2部 建設業 144 (09:29) -6 -4.00% 5
17 5964/T 洋刃物 東証2部 金属製品 50 (10:55) -2 -3.84% 39
18 5282/T ジオスター 東証2部 ガラス土石製品 166 (11:27) -6 -3.48% 111
19 5289/T ゼニス羽田 東証2部 ガラス土石製品 87 (11:00) -3 -3.33% 137
20 3010/T 価値開発 東証2部 不動産業 29 (11:24) -1 -3.33% 541
>◇新興株前引け、ジャスダック反落 内需銘柄の物色も
 6日午前の新興企業向け株式市場で日経ジャスダック平均株価は8営業日ぶりに反落した。前引けは前日比2円50銭(0.21%)安の1161円99銭だった。米格付け会社がユーロ圏15カ国の長期債務格付けを引き下げる方向で見直すと発表。欧州債務問題が改めて意識され、市場全般で投資家心理が悪化した。もっとも「外部要因に左右されにくい内需関連銘柄を買う動きもみられた」(立花証券の平野憲一執行役員)といい、ジャスダック平均の下げは小幅だった。
 ジャスダック市場の売買代金は概算で110億円、売買高は5509万株だった。楽天、セブン銀が下落した。太陽電池関連の見本市「PVジャパン」開催をきっかけに前日買われたフェローテクやウエストHDは利益確定売りに押された。半面、JCOM、第一興商が上げた。主力銘柄で構成するJASDAQ―TOP20は上昇した。
 東証マザーズ指数も8営業日ぶりに反落した。前引けは3.91ポイント(0.97%)安の400.52だった。サイバー、スタートトゥ、ドリコムが下落した。半面、アンジェス、イーブックが上昇した。前日に2011年9〜11月期の業績予想を上方修正したKLabは約10%高まで上げた。〔日経QUICKニュース〕

■値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 1711/T 省電舎 東証マザーズ 建設業 165000 (10:04) +30000 +22.22% 0.238
2 3742/T ITBOOK 東証マザーズ 情報・通信業 18790 (11:30) +2530 +15.55% 1.393
3 3021/T PCNET 東証マザーズ 小売業 29670 (10:44) +3670 +14.11% 0.019
4 3645/T JMNC 東証マザーズ 情報・通信業 390 (11:10) +32 +8.93% 19.5
5 9514/T ファーストエスコ 東証マザーズ 電気・ガス業 22110 (11:30) +1660 +8.11% 7.257
6 2766/T 日風開 東証マザーズ 卸売業 83100 (11:30) +6100 +7.92% 13.031
7 6050/T E G 東証マザーズ サービス業 1106 (11:16) +70 +6.75% 24.4
8 2160/T ジーエヌアイ 東証マザーズ サービス業 104 (11:30) +6 +6.12% 10206
9 2196/T エスクリ 東証マザーズ サービス業 1507 (11:26) +77 +5.38% 35.7
10 4563/T アンジェスMG 東証マザーズ 医薬品 57900 (11:29) +2800 +5.08% 2.735
11 3248/T アールエイジ 東証マザーズ 不動産業 41300 (11:06) +1700 +4.29% 0.157
12 4747/T eまち 東証マザーズ サービス業 260000 (09:03) +10000 +4.00% 0.003
13 3656/T KLab 東証マザーズ 情報・通信業 4775 (11:30) +175 +3.80% 244.1
14 2404/T 鉄人化 東証マザーズ サービス業 57500 (11:23) +2000 +3.60% 0.102
15 3823/T アクロディア 東証マザーズ 情報・通信業 17280 (11:24) +580 +3.47% 0.332
16 8992/T GOODMJ 東証マザーズ 不動産業 49500 (09:59) +1500 +3.12% 0.01
17 8426/T ニッシン債権 東証マザーズ その他金融業 381 (11:29) +11 +2.97% 0.551
18 2150/T ケアネット 東証マザーズ サービス業 30750 (11:24) +750 +2.50% 0.003
19 2369/T メディビ 東証マザーズ サービス業 5500 (11:27) +130 +2.42% 0.058
20 8925/T アルデプロ 東証マザーズ 不動産業 182 (11:30) +4 +2.24% 89.014

値下り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 3751/T 日本アG 東証マザーズ 情報・通信業 3410 (11:29) -280 -7.58% 12.375
2 3394/T NVC 東証マザーズ 卸売業 49900 (10:51) -3800 -7.07% 0.009
3 3655/T ブレインP 東証マザーズ 情報・通信業 3270 (11:27) -230 -6.57% 7.2
4 6255/T エヌピーシー 東証マザーズ 機械 683 (11:30) -42 -5.79% 872.8
5 3652/T DMP 東証マザーズ 情報・通信業 1621 (11:28) -89 -5.20% 30.9
6 4824/T メディアシーク 東証マザーズ 情報・通信業 12910 (11:11) -570 -4.22% 0.083
7 2342/T トランス 東証マザーズ サービス業 50400 (11:28) -2200 -4.18% 1.087
8 3793/T ドリコム 東証マザーズ 情報・通信業 126700 (11:28) -5300 -4.01% 1.603
9 3772/T DREAMVSR 東証マザーズ 情報・通信業 19500 (11:04) -800 -3.94% 0.01
10 2355/T SBINS 東証マザーズ 情報・通信業 7700 (11:29) -300 -3.75% 0.068
11 4813/T ACCESS 東証マザーズ 情報・通信業 38700 (11:30) -1500 -3.73% 1.674
12 3646/T 駅 探 東証マザーズ 情報・通信業 630 (11:05) -23 -3.52% 1.5
13 2929/T ファーマフーズ 東証マザーズ 食料品 29280 (11:28) -1070 -3.52% 0.278
14 3727/T ガイアHD 東証マザーズ 情報・通信業 46250 (11:09) -1650 -3.44% 0.116
15 3785/T エイティング 東証マザーズ 情報・通信業 48050 (10:28) -1650 -3.31% 0.01
16 3856/T リアルコム 東証マザーズ 情報・通信業 16150 (11:29) -550 -3.29% 0.273
17 2468/T フュートレック 東証マザーズ サービス業 113500 (11:14) -3700 -3.15% 0.102
18 8922/T ジアース 東証マザーズ 不動産業 3115 (11:16) -100 -3.11% 3.998
19 3753/T フライトシステム 東証マザーズ 情報・通信業 19400 (09:54) -600 -3.00% 0.003
20 8767/T ウェブクルー 東証マザーズ 保険業 679 (11:13) -21 -3.00% 20.4
東洋経済
 モーニンゲスターHP
ビジネスフラッシュ
ダイヤモンド社HP
MSNマネー  
 ロイター 為替チャート/
Yahoo!株式
日経HP  
goo社会ニュース
無能唱元HP
三陸新報社 石巻日日新聞 地元から発信・・・
和合亮一福島県・教員、詩人
・・・3・11からの体験を言葉・詩で
分かち合い・愛・
相田美術館


誰かと恋愛はしたいけど付き合うのはイヤ!?“嫌交際”男女の「譲れないポリシー」が迷走する背景(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

Trending Articles