日経平均 8406.56 -71.26 (11:36) 日経JQ平均 1144.89 +3.66 (11:31)
225先物(11/12) 8400 -80 (11:42) 東証2部指数 2044.32 -1.34 (11:30)
TOPIX 725.28 -4.40 (11:30) ドル/円 77.90 - 77.93 (11:43)
USドル 77.90 - 77.93 +0.04 (11:43) ユーロ 103.91 - 103.94 +0.16 (11:43)
イギリスポンド 121.56 - 121.65 +0.04 (11:43)
スイスフラン 84.69 - 84.78 +0.10 (11:43)
出来高は6億9617万株・・・先物がー110円気配で後場安い・・
8400円台は維持ですが・・・買い方不在は変わらずの様で・・
日経平均71円安、様子見ムード強く小動き=30日前場2011/11/30 11:50
30日前場の日経平均株価は前日比71円26銭安の8406円56銭と3営業日ぶりに反落。連日高の反動で利益確定売りが優勢となった。追加の手掛かり材料難で売り買いとも様子見ムードを強め、朝方の売りが一巡したあとは、8400円を挟んで動意薄の展開となった。東証1部の出来高は6億9617万株。売買代金は4011億円。騰落銘柄数は値上がり500銘柄、値下がり972銘柄、変わらず163銘柄。なお、前場の値幅は23円11銭にとどまっている。
明和証券・シニアマーケットアナリストの矢野正義氏は「これまで政策期待で買われてきたが、前日のユーロ圏財務相会合では目立った進展もないことから、買い戻しが一巡したようだ」と指摘している。また、「きょうはEU財務相会合があるほか、米国ではADP雇用リポートや、シカゴPMI(購買担当者景気指数)など重要な経済指標の発表を控えて動きにくい。12月9日に控えるEU首脳会談までは底堅く推移するとみられるが、それまでに何の進展もないようなら、再び売り圧力が強まってくるだろう。共同債の話や、ECB(欧州中銀)による国債の大量購入など大規模な政策が必要だ」という。
業種別では、川崎汽 <9107> など海運株が値下がり率トップ。JFE <5411> など鉄鋼株や、DOWA <5714> など非鉄金属株もさえない。住友重 <6302> など機械株も下落した。トヨタ <7203> など自動車株や、洋ゴム <5105> などタイヤ株も下げ基調。ニコン <7731> など精密機器株や、旭硝子 <5201> などガラス株も売りが優勢となった。国際帝石 <1605> 、JX <5020> など石油関連株も下押した。三井住友 <8316> など銀行株も安い。東京海上 <8766> など保険株や、東建物 <8804> など不動産株も売られた。
半面、中部電 <9502> 、東電 <9501> など電力株は買いが先行した。レンゴー <3941> 、日本紙 <3893> などパルプ・紙株もしっかり。カルビー <2229> 、JT <2914> など食品株や、7&iHD <3382> 、ライトオン <7445> など小売株も引き締まった。個別では、住宅生産能力の倍増が報じられたエスバイエル <1919> や、11年10月期連結業績予想を上方修正したカナモト <9678> などが高い。なお、東証業種別株価指数は、全33業種中、24業種が下落した。提供:モーニングスター社
<NQN>◇東証前引け、反落 欧州のさらなる対策待ちで手控え
30日午前の東京株式市場で日経平均株価は反落し、前引けは前日比71円26銭(0.84%)安の8406円56銭だった。前日までの続伸で300円あまり上昇した反動で目先の利益を確定する売りが出た。心理的節目の8500円に接近し、株価の戻りを待っていた売りも増えたという。ただ、前日の海外株が高安まちまちと投資家心理を強気や弱気に傾ける材料に乏しく、売り一巡後は8400円を挟んだ小動きが続いた。
欧州連合(EU)は29日夜のユーロ圏財務相会合でギリシャ向け融資を正式に承認し、欧州金融安定基金(EFSF)の規模拡大策を決定したが、株価への織り込みは進んでいたとの見方が多い。「前日までの大幅続伸は欧州の政策期待を受けた買い戻し主導。市場の期待するユーロ共同債の導入など一段の政策が打ち出されないうちは、上値を追いにくい」(明和証券の矢野正義シニア・マーケットアナリスト)という。
寄り付き前発表の10月の鉱工業生産指数(速報値)は前月比2.4%上昇と事前の市場予想を上回ったが、海外要因による景気下振れ懸念があるなかでは好材料視しにくいとの指摘があった。
東証株価指数(TOPIX)も反落した。業種別TOPIXは33業種中、24業種が下落。海運業やガラス土石製品、保険業が下落率の上位に並んだ。
東証1部の午前の売買代金は概算で4011億円と低調。売買高は同6億9617万株だった。東証1部では全体の6割にあたる972銘柄が下げ、上昇銘柄数は500、横ばいは163だった。
三井住友FG、みずほFG、野村が下げた。トヨタ、ソニー、ファナック、日電硝が下落。半面、三井物、東電、JTが上昇。関西電、エスバイエル、ヤフー、セブン&アイなど内需株に上げる銘柄が目立った。監理銘柄のオリンパスは乱高下したが、前引けは小幅反落だった。
東証2部株価指数は小幅に反落。技研興やソディックが下落。一方、石建工やマーベラスが上げた。〔日経QUICKニュース〕
カナモトが値上がり率上位、11年10月期業績予想の再上方修正で人気化
2011/11/30 10:37
建機レンタル大手のカナモト <9678> が続伸し、一時34円高の499円を付ける場面があった。午前10時31分時点で28円高の493円となり、東証1部値上がり率7位にランクされている。29日引け後、11年10月期連結業績予想の再上方修正を発表し、買い人気が高まった。
11年10月期予想で、売上高を695億9000万円から710億8000万円(前期比1.3%増)、営業利益を23億1000万円から29億円(同9.5%増)、純利益を7億2000万円から12億7000万円(同22.0%増)に引き上げた。東日本大震災の復旧・復興に伴う建設機械のレンタル需要が堅調に推移。被災地以外で、見込み以上の需要が確保できたことも業績の上乗せ要因となった。決算発表は12月7日を予定している。提供:モーニングスター社
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6731/T ピクセラ 東証1部 電気機器 202 (11:29) +50 +32.89% 272
2 7999/T MUTOH-HD 東証1部 電気機器 186 (11:30) +29 +18.47% 13160
3 4614/T トウペ 東証1部 化学 69 (11:29) +9 +15.00% 147
4 1919/T エスバイエル 東証1部 建設業 207 (11:30) +18 +9.52% 20516
5 7769/T リズム 東証1部 精密機器 127 (11:28) +11 +9.48% 1667
6 4531/T 有機薬 東証1部 医薬品 171 (10:54) +13 +8.22% 12
7 8091/T ニチモウ 東証1部 卸売業 154 (11:30) +11 +7.69% 292
8 4924/T DR.シーラボ 東証1部 化学 466500 (11:30) +26000 +5.90% 1.747
9 5917/T サクラダ 東証1部 金属製品 18 (09:08) +1 +5.88% 686
10 9678/T カナモト 東証1部 サービス業 490 (11:29) +25 +5.37% 168
11 8473/T SBI 東証1部 証券商品先物 5970 (11:30) +300 +5.29% 204.272
12 6773/T パイオニア 東証1部 電気機器 362 (11:30) +17 +4.92% 8476
13 1814/T 大末建 東証1部 建設業 43 (10:40) +2 +4.87% 440
14 8793/T NECキャピ 東証1部 その他金融業 1130 (11:29) +52 +4.82% 28
15 5958/T 三洋工 東証1部 金属製品 152 (11:19) +7 +4.82% 87
16 4687/T TDC 東証1部 情報・通信業 759 (09:06) +34 +4.68% 2
17 1898/T 世紀東 東証1部 建設業 45 (10:39) +2 +4.65% 1478
18 8037/T カメイ 東証1部 卸売業 668 (11:30) +29 +4.53% 142
19 8423/T フィデック 東証1部 その他金融業 8490 (11:22) +360 +4.42% 0.076
20 8020/T 兼 松 東証1部 卸売業 73 (11:30) +3 +4.28% 2198
<NQN>◇<東証>ライトオンが年初来高値 「短期的には過熱」の見方も
(11時10分、コード7445)3日続伸。前日比24円(4.2%)高の594円まで上げ、2日ぶりに年初来高値を更新した。22日発表の11月の既存店売上高が比較的底堅く、株価の右肩上がりが続いている。きょうも値動きの軽い中小型株を物色する流れに乗っているという。市場では「25日移動平均からの上方乖離(かいり)率が10%を超えており、テクニカル面では短期的な過熱感が意識されやすい」(インベストラストの福永博之代表取締役)との指摘もあった。〔日経QUICKニュース〕
セブン&アイ、無料で1日3回利用可能な Wi-Fi「セブンスポット」開始(インターネットコム) - goo ニュースセブンスポットを使うと、スマートフォンやタブレット端末、パソコン、携帯電話などの Wi-Fi 対応機器からインターネット接続が行える。利用には、セブン&アイのオンライン通販サービス「セブンネットショッピング」の会員 ID を取得するか、セブンスポットに無料会員登録する必要がある。対応店舗は、Web サイトで確認可能。
値下り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6793/T 山水電 東証1部 電気機器 2 (11:30) -1 -33.33% 1457
2 9704/T 東海観 東証1部 サービス業 18 (11:30) -1 -5.26% 19
3 3004/T 神 栄 東証1部 卸売業 130 (10:35) -7 -5.10% 13
4 6480/T 日トムソン 東証1部 機械 428 (11:25) -23 -5.09% 374
5 7280/T ミツバ 東証1部 電気機器 505 (11:24) -26 -4.89% 28
6 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 132 (11:30) -6 -4.34% 7715
7 7246/T プレス工 東証1部 輸送用機器 353 (11:30) -16 -4.33% 529
8 5201/T 旭硝子 東証1部 ガラス土石製品 634 (11:30) -28 -4.22% 4888
9 8170/T アデランス 東証1部 その他製品 804 (11:29) -35 -4.17% 22.6
10 8338/T 筑波銀行 東証1部 銀行業 282 (11:27) -12 -4.08% 71.3
11 8328/T 札幌北洋 東証1部 銀行業 260 (11:30) -11 -4.05% 467.5
12 6958/T 日本CMK 東証1部 電気機器 265 (11:30) -11 -3.98% 56.9
13 5214/T 日電硝 東証1部 ガラス土石製品 773 (11:30) -32 -3.97% 6900
14 7745/T A&D 東証1部 精密機器 292 (11:04) -12 -3.94% 4.6
15 3443/T 川田TECH 東証1部 金属製品 1056 (11:29) -42 -3.82% 2.3
16 1964/T 中外炉 東証1部 建設業 255 (10:56) -10 -3.77% 90
17 7260/T 富士キコウ 東証1部 輸送用機器 206 (11:21) -8 -3.73% 19
18 3225/T 東建不販 東証1部 不動産業 207 (10:39) -8 -3.72% 5.1
19 4410/T ハリマ化 東証1部 化学 626 (11:08) -24 -3.69% 4.6
20 6135/T 牧野フ 東証1部 機械 522 (11:30) -20 -3.69% 877
オリンパス、「12月14日までに第2四半期報告書を提出する予定で準備」
2011/11/30 10:58
オリンパス <7733> (監理)はモーニングスターの取材に対し、「12月14日までに第2四半期報告書を提出する予定で準備している」(広報・IR室)との見解を改めて示した。
29日付のウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)紙電子版が、上場維持のために12月14日までに求められている決算報告が難しくなっていると報道。これを受けて、寄り付きから売りが先行し、一時130円安の873円まで売られた。その後切り返し一時プラス転換。午前10時23分には26円高の1029円まで買われた。同10時52分時点は19円安の984円。提供:モーニングスター社
<NQN>◇<東証>アルプスが4日ぶり反落 SMBC日興が投資判断下げ
(11時20分、コード6770)4営業日ぶり反落。前日比21円(3.9%)安の518円まで下げた。SMBC日興証券が29日付の投資家向けリポートで、投資判断を最上位の「1」から最下位の「3」へ2段階引き下げたことが売りを誘った。目標株価は700円から530円に変更した。
担当の渡辺洋治シニアアナリストはリポートで「子会社のアルパイン(6816)に対する収益回復期待が低下した」と指摘した。「同社の電子部品事業が構造改革により収益回復傾向にあるとの見方に変更はないが、マクロ経済、為替レートなど外部環境が悪化している」という。〔日経QUICKニュース売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 285 (11:30) +5 +1.78% 27730.1
2 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 100 (11:30) -1 -0.99% 26278.1
3 1919/T エスバイエル 東証1部 建設業 207 (11:30) +18 +9.52% 20516
4 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 328 (11:30) -3 -0.90% 18305.8
5 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 243 (11:30) -3 -1.21% 17440
6 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 422 (11:30) -3 -0.70% 15862
7 7733/T オリンパス 東証1部 精密機器 986 (11:30) -17 -1.69% 15235.6
8 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 346 (11:30) -5 -1.42% 13662
9 8918/T ランド 東証1部 不動産業 17 (11:30) 0 0.00% 13484.1
10 7011/T 三菱重 東証1部 機械 318 (11:30) -8 -2.45% 13420
11 7999/T MUTOH-HD 東証1部 電気機器 186 (11:30) +29 +18.47% 13160
12 9318/T AAH 東証2部 証券商品先物 19 (11:30) +5 +35.71% 12816.4
13 2160/T ジーエヌアイ 東証マザーズ サービス業 93 (11:30) -4 -4.12% 12272
14 5401/T 新日鉄 東証1部 鉄鋼 182 (11:30) -2 -1.08% 11422
15 6773/T パイオニア 東証1部 電気機器 362 (11:30) +17 +4.92% 8476
16 1929/T 日特建 東証1部 建設業 100 (11:30) +4 +4.16% 7859
17 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 132 (11:30) -6 -4.34% 7715
18 8002/T 丸 紅 東証1部 卸売業 463 (11:30) -2 -0.43% 7391
19 7003/T 三井造 東証1部 輸送用機器 114 (11:30) +2 +1.78% 7331
20 9531/T 東ガス 東証1部 電気・ガス業 336 (11:30) +8 +2.43% 6965
<東証>アドテストが4日ぶり反落 「雲」が抵抗帯に
(11時25分、コード6857)4日ぶりに反落。新規の売買材料は聞かれない中、相場全体の地合い悪化に押される格好となっている。テクニカル面では、チャート分析で「一目均衡表」の「雲」が上値の抵抗帯となっている様子が鮮明となっている。分析上、雲の手前では、戻りを待っていた投資家の売りが出やすいとされる。
10月4日に年初来安値(751円)を付けた後、戻り歩調に入った。同28日には970円まで戻し雲の価格帯に入ったものの、押し返される格好となり再び下落局面に入った。株価は雲の下限を沿うように下げてきた。11月24日には768円まで下げたが、再び切り返し前日の29日には862円まで上昇。この水準は依然として雲の下限にあり上値を抑えられた形になった。〔日経QUICKニュース値上り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 9318/T AAH 東証2部 証券商品先物 19 (11:30) +5 +35.71% 12816.4
2 5276/T 石川建 東証2部 ガラス土石製品 196 (11:27) +33 +20.24% 1594
3 8999/T グランディ 東証2部 不動産業 47300 (11:23) +5250 +12.48% 0.792
4 4798/T LCAHD 東証2部 サービス業 10 (11:30) +1 +11.11% 2213.1
5 5282/T ジオスター 東証2部 ガラス土石製品 139 (11:23) +12 +9.44% 90
6 4222/T 児玉化 東証2部 化学 47 (11:30) +4 +9.30% 406
7 9674/T 花月園 東証2部 サービス業 26 (10:49) +2 +8.33% 72
8 7992/T セーラー 東証2部 その他製品 32 (10:55) +2 +6.66% 86
9 8625/T 高木証 東証2部 証券商品先物 63 (11:05) +3 +5.00% 18
10 8023/T 大興通 東証2部 卸売業 169 (10:54) +8 +4.96% 1
11 7844/T マーベラス 東証2部 情報・通信業 12040 (11:28) +560 +4.87% 2.834
12 9544/T 東日ガス 東証2部 電気・ガス業 288 (09:03) +13 +4.72% 2.7
13 5856/T 東理HD 東証2部 非鉄金属 23 (11:11) +1 +4.54% 142.1
14 3168/T クロタニ 東証2部 卸売業 647 (11:27) +27 +4.35% 14.2
15 5964/T 洋刃物 東証2部 金属製品 51 (09:48) +2 +4.08% 2
16 8940/T インテリックス 東証2部 不動産業 37800 (10:59) +1450 +3.98% 0.175
17 6112/T 小島鉄 東証2部 機械 90 (09:00) +3 +3.44% 1
18 2354/T 安川情報 東証2部 情報・通信業 164 (10:47) +5 +3.14% 3.1
19 4832/T JFE-SI 東証2部 情報・通信業 67000 (10:04) +2000 +3.07% 0.006
20 6835/T アライドHD 東証2部 電気機器 70 (10:54) +2 +2.94% 402
■値下り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 4364/T マナック 東証2部 化学 366 (09:36) -40 -9.85% 0.1
2 9764/T 技研興 東証2部 建設業 201 (11:30) -21 -9.45% 712
3 6343/T フリージアマク 東証2部 機械 15 (11:30) -1 -6.25% 1121
4 6955/T FDK 東証2部 電気機器 78 (11:30) -5 -6.02% 532
5 1491/T 中外鉱 東証2部 非鉄金属 18 (11:30) -1 -5.26% 181.9
6 3955/T イムラ封筒 東証2部 パルプ・紙 156 (11:27) -8 -4.87% 11
7 4361/T 川口化 東証2部 化学 100 (09:00) -5 -4.76% 14
8 3113/T Oak 東証2部 証券商品先物 86 (10:58) -4 -4.44% 20.3
9 5609/T 日鋳造 東証2部 鉄鋼 136 (11:30) -6 -4.22% 162
10 6998/T 日タングス 東証2部 電気機器 159 (10:34) -7 -4.21% 19
11 9028/T ゼ ロ 東証2部 陸運業 219 (11:11) -9 -3.94% 17.2
12 3829/T セルシス 東証2部 情報・通信業 48200 (11:13) -1700 -3.40% 0.32
13 8105/T 堀田丸正 東証2部 卸売業 29 (09:00) -1 -3.33% 5
14 7719/T テークスG 東証2部 精密機器 29 (10:17) -1 -3.33% 48
15 9767/T 日建工 東証2部 サービス業 88 (11:30) -3 -3.29% 373
16 8254/T サイカ屋 東証2部 小売業 30 (09:00) -1 -3.22% 89
17 3010/T 価値開発 東証2部 不動産業 30 (11:30) -1 -3.22% 295
18 6143/T ソディック 東証2部 機械 400 (11:30) -13 -3.14% 131.4
19 7273/T イクヨ 東証2部 輸送用機器 62 (09:36) -2 -3.12% 8
20 4238/T ミライアル 東証2部 化学 998 (09:08) -32 -3.10% 1.2
<NQN>◇新興株前引け、ジャスダック続伸 楽天など主力株の一角に買い
30日午前の新興企業向け株式市場で、日経ジャスダック平均株価は続伸した。前引けは前日比3円66銭(0.32%)高の1144円89銭だった。楽天など主力株の一角に買いが入ったことが指数上昇につながった。市場では「スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が米主要銀行の格付けを引き下げるなど外部環境に不安が多いなか、内需株が多い新興市場に資金がシフトしている」(インベストラストの福永博之代表取締役)との声が聞かれた。
ジャスダック市場の売買代金は概算で91億円、売買高は1284万株。主力銘柄で構成するJASDAQ−TOP20も続伸した。「丸紅と共同出資会社を設立する」と伝わった日本通信はストップ高水準まで上昇した。一方、大証、Dガレージが下落した。
東証マザーズ指数は小幅続伸。前引けは前日比0.18ポイント(0.05%)高い380.56だった。〔日経QUICKニュース〕
■値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 1711/T 省電舎 東証マザーズ 建設業 135000 (09:17) +30000 +28.57% 0.095
2 3653/T モルフォ 東証マザーズ 情報・通信業 2501 (10:13) +500 +24.98% 31.8
3 2352/T エイジア 東証マザーズ 情報・通信業 401 (11:29) +62 +18.28% 31.5
4 3624/T アクセルマーク 東証マザーズ 情報・通信業 49100 (10:07) +7000 +16.62% 0.848
5 2175/T SMS 東証マザーズ サービス業 83000 (11:30) +10500 +14.48% 0.613
6 6721/T ウインテスト 東証マザーズ 電気機器 21900 (10:15) +1900 +9.50% 0.006
7 3622/T ネットイヤー 東証マザーズ 情報・通信業 56000 (11:30) +4800 +9.37% 9.62
8 2385/T 総医研 東証マザーズ サービス業 7700 (11:28) +620 +8.75% 0.239
9 3646/T 駅 探 東証マザーズ 情報・通信業 670 (10:52) +51 +8.23% 5.5
10 3726/T フェヴリナ 東証マザーズ 小売業 1360 (11:29) +91 +7.17% 0.769
11 3655/T ブレインP 東証マザーズ 情報・通信業 2901 (11:06) +173 +6.34% 17.2
12 4563/T アンジェスMG 東証マザーズ 医薬品 46850 (11:29) +2500 +5.63% 0.747
13 2342/T トランス 東証マザーズ サービス業 49950 (11:29) +2450 +5.15% 1.336
14 2355/T SBINS 東証マザーズ 情報・通信業 7310 (11:03) +340 +4.87% 0.133
15 4565/T そーせい 東証マザーズ 医薬品 128500 (11:30) +5800 +4.72% 0.382
16 3657/T ポールHD 東証マザーズ 情報・通信業 1877 (11:28) +83 +4.62% 27
17 3394/T NVC 東証マザーズ 卸売業 50200 (10:52) +2200 +4.58% 0.002
18 2345/T システクアイ 東証マザーズ 情報・通信業 41000 (11:25) +1750 +4.45% 0.003
19 2464/T BBT 東証マザーズ サービス業 47000 (09:06) +1850 +4.09% 0.005
20 4571/T ナノキャリア 東証マザーズ 医薬品 23330 (11:30) +880 +3.91% 0.604
■値下り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 3825/T REMIX 東証マザーズ 情報・通信業 10300 (11:28) -1700 -14.16% 1.017
2 3840/T イー・キャッシュ 東証マザーズ 情報・通信業 12340 (11:17) -1660 -11.85% 0.805
3 2338/T SSTW 東証マザーズ 情報・通信業 12500 (11:13) -1480 -10.58% 0.007
4 7725/T インタアクション 東証マザーズ 精密機器 32900 (11:29) -2000 -5.73% 1.628
5 3793/T ドリコム 東証マザーズ 情報・通信業 113700 (11:30) -5800 -4.85% 1.763
6 2451/T メディアクリエ 東証マザーズ サービス業 64 (11:02) -3 -4.47% 5
7 6786/T リアルビジョ 東証マザーズ 電気機器 11000 (09:57) -500 -4.34% 0.013
8 2160/T ジーエヌアイ 東証マザーズ サービス業 93 (11:30) -4 -4.12% 12272
9 3742/T ITBOOK 東証マザーズ 情報・通信業 15300 (11:25) -650 -4.07% 0.233
10 6264/T マルマエ 東証マザーズ 機械 24550 (09:52) -1000 -3.91% 0.004
11 3251/T PMO 東証マザーズ 不動産業 104 (10:48) -4 -3.70% 7.4
12 8922/T ジアース 東証マザーズ 不動産業 3400 (11:27) -125 -3.54% 20.892
13 2489/T アドウェイズ 東証マザーズ サービス業 128500 (11:30) -4200 -3.16% 0.396
14 3645/T JMNC 東証マザーズ 情報・通信業 343 (10:35) -11 -3.10% 3.8
15 3787/T テクノマセマティ 東証マザーズ 情報・通信業 57000 (09:55) -1800 -3.06% 0.004
16 6255/T エヌピーシー 東証マザーズ 機械 538 (11:30) -17 -3.06% 101.1
17 9204/T スカイマーク 東証マザーズ 空運業 948 (11:30) -30 -3.06% 324.9
18 3756/T 豆 蔵 東証マザーズ 情報・通信業 96500 (11:30) -3000 -3.01% 0.064
19 2788/T アップル 東証マザーズ 卸売業 5700 (09:24) -170 -2.89% 0.004
20 2122/T Iスペース 東証マザーズ サービス業 58900 (11:19) -1600 -2.64% 0.023
アメリカン航空破綻、負債2兆3千億円(読売新聞) - goo ニュース
東洋経済
モーニンゲスターHP
ビジネスフラッシュ
ダイヤモンド社HP
MSNマネー
ロイター 為替チャート/
Yahoo!株式
日経HP
goo社会ニュース
無能唱元HP
三陸新報社 石巻日日新聞 地元から発信・・・
和合亮一福島県・教員、詩人
・・・3・11からの体験を言葉・詩で
分かち合い・愛・
相田美術館![]()
![]()
225先物(11/12) 8400 -80 (11:42) 東証2部指数 2044.32 -1.34 (11:30)
TOPIX 725.28 -4.40 (11:30) ドル/円 77.90 - 77.93 (11:43)
USドル 77.90 - 77.93 +0.04 (11:43) ユーロ 103.91 - 103.94 +0.16 (11:43)
イギリスポンド 121.56 - 121.65 +0.04 (11:43)
スイスフラン 84.69 - 84.78 +0.10 (11:43)
出来高は6億9617万株・・・先物がー110円気配で後場安い・・
8400円台は維持ですが・・・買い方不在は変わらずの様で・・
日経平均71円安、様子見ムード強く小動き=30日前場2011/11/30 11:50
30日前場の日経平均株価は前日比71円26銭安の8406円56銭と3営業日ぶりに反落。連日高の反動で利益確定売りが優勢となった。追加の手掛かり材料難で売り買いとも様子見ムードを強め、朝方の売りが一巡したあとは、8400円を挟んで動意薄の展開となった。東証1部の出来高は6億9617万株。売買代金は4011億円。騰落銘柄数は値上がり500銘柄、値下がり972銘柄、変わらず163銘柄。なお、前場の値幅は23円11銭にとどまっている。
明和証券・シニアマーケットアナリストの矢野正義氏は「これまで政策期待で買われてきたが、前日のユーロ圏財務相会合では目立った進展もないことから、買い戻しが一巡したようだ」と指摘している。また、「きょうはEU財務相会合があるほか、米国ではADP雇用リポートや、シカゴPMI(購買担当者景気指数)など重要な経済指標の発表を控えて動きにくい。12月9日に控えるEU首脳会談までは底堅く推移するとみられるが、それまでに何の進展もないようなら、再び売り圧力が強まってくるだろう。共同債の話や、ECB(欧州中銀)による国債の大量購入など大規模な政策が必要だ」という。
業種別では、川崎汽 <9107> など海運株が値下がり率トップ。JFE <5411> など鉄鋼株や、DOWA <5714> など非鉄金属株もさえない。住友重 <6302> など機械株も下落した。トヨタ <7203> など自動車株や、洋ゴム <5105> などタイヤ株も下げ基調。ニコン <7731> など精密機器株や、旭硝子 <5201> などガラス株も売りが優勢となった。国際帝石 <1605> 、JX <5020> など石油関連株も下押した。三井住友 <8316> など銀行株も安い。東京海上 <8766> など保険株や、東建物 <8804> など不動産株も売られた。
半面、中部電 <9502> 、東電 <9501> など電力株は買いが先行した。レンゴー <3941> 、日本紙 <3893> などパルプ・紙株もしっかり。カルビー <2229> 、JT <2914> など食品株や、7&iHD <3382> 、ライトオン <7445> など小売株も引き締まった。個別では、住宅生産能力の倍増が報じられたエスバイエル <1919> や、11年10月期連結業績予想を上方修正したカナモト <9678> などが高い。なお、東証業種別株価指数は、全33業種中、24業種が下落した。提供:モーニングスター社
<NQN>◇東証前引け、反落 欧州のさらなる対策待ちで手控え
30日午前の東京株式市場で日経平均株価は反落し、前引けは前日比71円26銭(0.84%)安の8406円56銭だった。前日までの続伸で300円あまり上昇した反動で目先の利益を確定する売りが出た。心理的節目の8500円に接近し、株価の戻りを待っていた売りも増えたという。ただ、前日の海外株が高安まちまちと投資家心理を強気や弱気に傾ける材料に乏しく、売り一巡後は8400円を挟んだ小動きが続いた。
欧州連合(EU)は29日夜のユーロ圏財務相会合でギリシャ向け融資を正式に承認し、欧州金融安定基金(EFSF)の規模拡大策を決定したが、株価への織り込みは進んでいたとの見方が多い。「前日までの大幅続伸は欧州の政策期待を受けた買い戻し主導。市場の期待するユーロ共同債の導入など一段の政策が打ち出されないうちは、上値を追いにくい」(明和証券の矢野正義シニア・マーケットアナリスト)という。
寄り付き前発表の10月の鉱工業生産指数(速報値)は前月比2.4%上昇と事前の市場予想を上回ったが、海外要因による景気下振れ懸念があるなかでは好材料視しにくいとの指摘があった。
東証株価指数(TOPIX)も反落した。業種別TOPIXは33業種中、24業種が下落。海運業やガラス土石製品、保険業が下落率の上位に並んだ。
東証1部の午前の売買代金は概算で4011億円と低調。売買高は同6億9617万株だった。東証1部では全体の6割にあたる972銘柄が下げ、上昇銘柄数は500、横ばいは163だった。
三井住友FG、みずほFG、野村が下げた。トヨタ、ソニー、ファナック、日電硝が下落。半面、三井物、東電、JTが上昇。関西電、エスバイエル、ヤフー、セブン&アイなど内需株に上げる銘柄が目立った。監理銘柄のオリンパスは乱高下したが、前引けは小幅反落だった。
東証2部株価指数は小幅に反落。技研興やソディックが下落。一方、石建工やマーベラスが上げた。〔日経QUICKニュース〕
カナモトが値上がり率上位、11年10月期業績予想の再上方修正で人気化
2011/11/30 10:37
建機レンタル大手のカナモト <9678> が続伸し、一時34円高の499円を付ける場面があった。午前10時31分時点で28円高の493円となり、東証1部値上がり率7位にランクされている。29日引け後、11年10月期連結業績予想の再上方修正を発表し、買い人気が高まった。
11年10月期予想で、売上高を695億9000万円から710億8000万円(前期比1.3%増)、営業利益を23億1000万円から29億円(同9.5%増)、純利益を7億2000万円から12億7000万円(同22.0%増)に引き上げた。東日本大震災の復旧・復興に伴う建設機械のレンタル需要が堅調に推移。被災地以外で、見込み以上の需要が確保できたことも業績の上乗せ要因となった。決算発表は12月7日を予定している。提供:モーニングスター社
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6731/T ピクセラ 東証1部 電気機器 202 (11:29) +50 +32.89% 272
2 7999/T MUTOH-HD 東証1部 電気機器 186 (11:30) +29 +18.47% 13160
3 4614/T トウペ 東証1部 化学 69 (11:29) +9 +15.00% 147
4 1919/T エスバイエル 東証1部 建設業 207 (11:30) +18 +9.52% 20516
5 7769/T リズム 東証1部 精密機器 127 (11:28) +11 +9.48% 1667
6 4531/T 有機薬 東証1部 医薬品 171 (10:54) +13 +8.22% 12
7 8091/T ニチモウ 東証1部 卸売業 154 (11:30) +11 +7.69% 292
8 4924/T DR.シーラボ 東証1部 化学 466500 (11:30) +26000 +5.90% 1.747
9 5917/T サクラダ 東証1部 金属製品 18 (09:08) +1 +5.88% 686
10 9678/T カナモト 東証1部 サービス業 490 (11:29) +25 +5.37% 168
11 8473/T SBI 東証1部 証券商品先物 5970 (11:30) +300 +5.29% 204.272
12 6773/T パイオニア 東証1部 電気機器 362 (11:30) +17 +4.92% 8476
13 1814/T 大末建 東証1部 建設業 43 (10:40) +2 +4.87% 440
14 8793/T NECキャピ 東証1部 その他金融業 1130 (11:29) +52 +4.82% 28
15 5958/T 三洋工 東証1部 金属製品 152 (11:19) +7 +4.82% 87
16 4687/T TDC 東証1部 情報・通信業 759 (09:06) +34 +4.68% 2
17 1898/T 世紀東 東証1部 建設業 45 (10:39) +2 +4.65% 1478
18 8037/T カメイ 東証1部 卸売業 668 (11:30) +29 +4.53% 142
19 8423/T フィデック 東証1部 その他金融業 8490 (11:22) +360 +4.42% 0.076
20 8020/T 兼 松 東証1部 卸売業 73 (11:30) +3 +4.28% 2198
<NQN>◇<東証>ライトオンが年初来高値 「短期的には過熱」の見方も
(11時10分、コード7445)3日続伸。前日比24円(4.2%)高の594円まで上げ、2日ぶりに年初来高値を更新した。22日発表の11月の既存店売上高が比較的底堅く、株価の右肩上がりが続いている。きょうも値動きの軽い中小型株を物色する流れに乗っているという。市場では「25日移動平均からの上方乖離(かいり)率が10%を超えており、テクニカル面では短期的な過熱感が意識されやすい」(インベストラストの福永博之代表取締役)との指摘もあった。〔日経QUICKニュース〕
セブン&アイ、無料で1日3回利用可能な Wi-Fi「セブンスポット」開始(インターネットコム) - goo ニュースセブンスポットを使うと、スマートフォンやタブレット端末、パソコン、携帯電話などの Wi-Fi 対応機器からインターネット接続が行える。利用には、セブン&アイのオンライン通販サービス「セブンネットショッピング」の会員 ID を取得するか、セブンスポットに無料会員登録する必要がある。対応店舗は、Web サイトで確認可能。
値下り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6793/T 山水電 東証1部 電気機器 2 (11:30) -1 -33.33% 1457
2 9704/T 東海観 東証1部 サービス業 18 (11:30) -1 -5.26% 19
3 3004/T 神 栄 東証1部 卸売業 130 (10:35) -7 -5.10% 13
4 6480/T 日トムソン 東証1部 機械 428 (11:25) -23 -5.09% 374
5 7280/T ミツバ 東証1部 電気機器 505 (11:24) -26 -4.89% 28
6 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 132 (11:30) -6 -4.34% 7715
7 7246/T プレス工 東証1部 輸送用機器 353 (11:30) -16 -4.33% 529
8 5201/T 旭硝子 東証1部 ガラス土石製品 634 (11:30) -28 -4.22% 4888
9 8170/T アデランス 東証1部 その他製品 804 (11:29) -35 -4.17% 22.6
10 8338/T 筑波銀行 東証1部 銀行業 282 (11:27) -12 -4.08% 71.3
11 8328/T 札幌北洋 東証1部 銀行業 260 (11:30) -11 -4.05% 467.5
12 6958/T 日本CMK 東証1部 電気機器 265 (11:30) -11 -3.98% 56.9
13 5214/T 日電硝 東証1部 ガラス土石製品 773 (11:30) -32 -3.97% 6900
14 7745/T A&D 東証1部 精密機器 292 (11:04) -12 -3.94% 4.6
15 3443/T 川田TECH 東証1部 金属製品 1056 (11:29) -42 -3.82% 2.3
16 1964/T 中外炉 東証1部 建設業 255 (10:56) -10 -3.77% 90
17 7260/T 富士キコウ 東証1部 輸送用機器 206 (11:21) -8 -3.73% 19
18 3225/T 東建不販 東証1部 不動産業 207 (10:39) -8 -3.72% 5.1
19 4410/T ハリマ化 東証1部 化学 626 (11:08) -24 -3.69% 4.6
20 6135/T 牧野フ 東証1部 機械 522 (11:30) -20 -3.69% 877
オリンパス、「12月14日までに第2四半期報告書を提出する予定で準備」
2011/11/30 10:58
オリンパス <7733> (監理)はモーニングスターの取材に対し、「12月14日までに第2四半期報告書を提出する予定で準備している」(広報・IR室)との見解を改めて示した。
29日付のウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)紙電子版が、上場維持のために12月14日までに求められている決算報告が難しくなっていると報道。これを受けて、寄り付きから売りが先行し、一時130円安の873円まで売られた。その後切り返し一時プラス転換。午前10時23分には26円高の1029円まで買われた。同10時52分時点は19円安の984円。提供:モーニングスター社
<NQN>◇<東証>アルプスが4日ぶり反落 SMBC日興が投資判断下げ
(11時20分、コード6770)4営業日ぶり反落。前日比21円(3.9%)安の518円まで下げた。SMBC日興証券が29日付の投資家向けリポートで、投資判断を最上位の「1」から最下位の「3」へ2段階引き下げたことが売りを誘った。目標株価は700円から530円に変更した。
担当の渡辺洋治シニアアナリストはリポートで「子会社のアルパイン(6816)に対する収益回復期待が低下した」と指摘した。「同社の電子部品事業が構造改革により収益回復傾向にあるとの見方に変更はないが、マクロ経済、為替レートなど外部環境が悪化している」という。〔日経QUICKニュース売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 285 (11:30) +5 +1.78% 27730.1
2 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 100 (11:30) -1 -0.99% 26278.1
3 1919/T エスバイエル 東証1部 建設業 207 (11:30) +18 +9.52% 20516
4 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 328 (11:30) -3 -0.90% 18305.8
5 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 243 (11:30) -3 -1.21% 17440
6 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 422 (11:30) -3 -0.70% 15862
7 7733/T オリンパス 東証1部 精密機器 986 (11:30) -17 -1.69% 15235.6
8 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 346 (11:30) -5 -1.42% 13662
9 8918/T ランド 東証1部 不動産業 17 (11:30) 0 0.00% 13484.1
10 7011/T 三菱重 東証1部 機械 318 (11:30) -8 -2.45% 13420
11 7999/T MUTOH-HD 東証1部 電気機器 186 (11:30) +29 +18.47% 13160
12 9318/T AAH 東証2部 証券商品先物 19 (11:30) +5 +35.71% 12816.4
13 2160/T ジーエヌアイ 東証マザーズ サービス業 93 (11:30) -4 -4.12% 12272
14 5401/T 新日鉄 東証1部 鉄鋼 182 (11:30) -2 -1.08% 11422
15 6773/T パイオニア 東証1部 電気機器 362 (11:30) +17 +4.92% 8476
16 1929/T 日特建 東証1部 建設業 100 (11:30) +4 +4.16% 7859
17 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 132 (11:30) -6 -4.34% 7715
18 8002/T 丸 紅 東証1部 卸売業 463 (11:30) -2 -0.43% 7391
19 7003/T 三井造 東証1部 輸送用機器 114 (11:30) +2 +1.78% 7331
20 9531/T 東ガス 東証1部 電気・ガス業 336 (11:30) +8 +2.43% 6965
<東証>アドテストが4日ぶり反落 「雲」が抵抗帯に
(11時25分、コード6857)4日ぶりに反落。新規の売買材料は聞かれない中、相場全体の地合い悪化に押される格好となっている。テクニカル面では、チャート分析で「一目均衡表」の「雲」が上値の抵抗帯となっている様子が鮮明となっている。分析上、雲の手前では、戻りを待っていた投資家の売りが出やすいとされる。
10月4日に年初来安値(751円)を付けた後、戻り歩調に入った。同28日には970円まで戻し雲の価格帯に入ったものの、押し返される格好となり再び下落局面に入った。株価は雲の下限を沿うように下げてきた。11月24日には768円まで下げたが、再び切り返し前日の29日には862円まで上昇。この水準は依然として雲の下限にあり上値を抑えられた形になった。〔日経QUICKニュース値上り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 9318/T AAH 東証2部 証券商品先物 19 (11:30) +5 +35.71% 12816.4
2 5276/T 石川建 東証2部 ガラス土石製品 196 (11:27) +33 +20.24% 1594
3 8999/T グランディ 東証2部 不動産業 47300 (11:23) +5250 +12.48% 0.792
4 4798/T LCAHD 東証2部 サービス業 10 (11:30) +1 +11.11% 2213.1
5 5282/T ジオスター 東証2部 ガラス土石製品 139 (11:23) +12 +9.44% 90
6 4222/T 児玉化 東証2部 化学 47 (11:30) +4 +9.30% 406
7 9674/T 花月園 東証2部 サービス業 26 (10:49) +2 +8.33% 72
8 7992/T セーラー 東証2部 その他製品 32 (10:55) +2 +6.66% 86
9 8625/T 高木証 東証2部 証券商品先物 63 (11:05) +3 +5.00% 18
10 8023/T 大興通 東証2部 卸売業 169 (10:54) +8 +4.96% 1
11 7844/T マーベラス 東証2部 情報・通信業 12040 (11:28) +560 +4.87% 2.834
12 9544/T 東日ガス 東証2部 電気・ガス業 288 (09:03) +13 +4.72% 2.7
13 5856/T 東理HD 東証2部 非鉄金属 23 (11:11) +1 +4.54% 142.1
14 3168/T クロタニ 東証2部 卸売業 647 (11:27) +27 +4.35% 14.2
15 5964/T 洋刃物 東証2部 金属製品 51 (09:48) +2 +4.08% 2
16 8940/T インテリックス 東証2部 不動産業 37800 (10:59) +1450 +3.98% 0.175
17 6112/T 小島鉄 東証2部 機械 90 (09:00) +3 +3.44% 1
18 2354/T 安川情報 東証2部 情報・通信業 164 (10:47) +5 +3.14% 3.1
19 4832/T JFE-SI 東証2部 情報・通信業 67000 (10:04) +2000 +3.07% 0.006
20 6835/T アライドHD 東証2部 電気機器 70 (10:54) +2 +2.94% 402
■値下り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 4364/T マナック 東証2部 化学 366 (09:36) -40 -9.85% 0.1
2 9764/T 技研興 東証2部 建設業 201 (11:30) -21 -9.45% 712
3 6343/T フリージアマク 東証2部 機械 15 (11:30) -1 -6.25% 1121
4 6955/T FDK 東証2部 電気機器 78 (11:30) -5 -6.02% 532
5 1491/T 中外鉱 東証2部 非鉄金属 18 (11:30) -1 -5.26% 181.9
6 3955/T イムラ封筒 東証2部 パルプ・紙 156 (11:27) -8 -4.87% 11
7 4361/T 川口化 東証2部 化学 100 (09:00) -5 -4.76% 14
8 3113/T Oak 東証2部 証券商品先物 86 (10:58) -4 -4.44% 20.3
9 5609/T 日鋳造 東証2部 鉄鋼 136 (11:30) -6 -4.22% 162
10 6998/T 日タングス 東証2部 電気機器 159 (10:34) -7 -4.21% 19
11 9028/T ゼ ロ 東証2部 陸運業 219 (11:11) -9 -3.94% 17.2
12 3829/T セルシス 東証2部 情報・通信業 48200 (11:13) -1700 -3.40% 0.32
13 8105/T 堀田丸正 東証2部 卸売業 29 (09:00) -1 -3.33% 5
14 7719/T テークスG 東証2部 精密機器 29 (10:17) -1 -3.33% 48
15 9767/T 日建工 東証2部 サービス業 88 (11:30) -3 -3.29% 373
16 8254/T サイカ屋 東証2部 小売業 30 (09:00) -1 -3.22% 89
17 3010/T 価値開発 東証2部 不動産業 30 (11:30) -1 -3.22% 295
18 6143/T ソディック 東証2部 機械 400 (11:30) -13 -3.14% 131.4
19 7273/T イクヨ 東証2部 輸送用機器 62 (09:36) -2 -3.12% 8
20 4238/T ミライアル 東証2部 化学 998 (09:08) -32 -3.10% 1.2
<NQN>◇新興株前引け、ジャスダック続伸 楽天など主力株の一角に買い
30日午前の新興企業向け株式市場で、日経ジャスダック平均株価は続伸した。前引けは前日比3円66銭(0.32%)高の1144円89銭だった。楽天など主力株の一角に買いが入ったことが指数上昇につながった。市場では「スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が米主要銀行の格付けを引き下げるなど外部環境に不安が多いなか、内需株が多い新興市場に資金がシフトしている」(インベストラストの福永博之代表取締役)との声が聞かれた。
ジャスダック市場の売買代金は概算で91億円、売買高は1284万株。主力銘柄で構成するJASDAQ−TOP20も続伸した。「丸紅と共同出資会社を設立する」と伝わった日本通信はストップ高水準まで上昇した。一方、大証、Dガレージが下落した。
東証マザーズ指数は小幅続伸。前引けは前日比0.18ポイント(0.05%)高い380.56だった。〔日経QUICKニュース〕
■値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 1711/T 省電舎 東証マザーズ 建設業 135000 (09:17) +30000 +28.57% 0.095
2 3653/T モルフォ 東証マザーズ 情報・通信業 2501 (10:13) +500 +24.98% 31.8
3 2352/T エイジア 東証マザーズ 情報・通信業 401 (11:29) +62 +18.28% 31.5
4 3624/T アクセルマーク 東証マザーズ 情報・通信業 49100 (10:07) +7000 +16.62% 0.848
5 2175/T SMS 東証マザーズ サービス業 83000 (11:30) +10500 +14.48% 0.613
6 6721/T ウインテスト 東証マザーズ 電気機器 21900 (10:15) +1900 +9.50% 0.006
7 3622/T ネットイヤー 東証マザーズ 情報・通信業 56000 (11:30) +4800 +9.37% 9.62
8 2385/T 総医研 東証マザーズ サービス業 7700 (11:28) +620 +8.75% 0.239
9 3646/T 駅 探 東証マザーズ 情報・通信業 670 (10:52) +51 +8.23% 5.5
10 3726/T フェヴリナ 東証マザーズ 小売業 1360 (11:29) +91 +7.17% 0.769
11 3655/T ブレインP 東証マザーズ 情報・通信業 2901 (11:06) +173 +6.34% 17.2
12 4563/T アンジェスMG 東証マザーズ 医薬品 46850 (11:29) +2500 +5.63% 0.747
13 2342/T トランス 東証マザーズ サービス業 49950 (11:29) +2450 +5.15% 1.336
14 2355/T SBINS 東証マザーズ 情報・通信業 7310 (11:03) +340 +4.87% 0.133
15 4565/T そーせい 東証マザーズ 医薬品 128500 (11:30) +5800 +4.72% 0.382
16 3657/T ポールHD 東証マザーズ 情報・通信業 1877 (11:28) +83 +4.62% 27
17 3394/T NVC 東証マザーズ 卸売業 50200 (10:52) +2200 +4.58% 0.002
18 2345/T システクアイ 東証マザーズ 情報・通信業 41000 (11:25) +1750 +4.45% 0.003
19 2464/T BBT 東証マザーズ サービス業 47000 (09:06) +1850 +4.09% 0.005
20 4571/T ナノキャリア 東証マザーズ 医薬品 23330 (11:30) +880 +3.91% 0.604
■値下り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 3825/T REMIX 東証マザーズ 情報・通信業 10300 (11:28) -1700 -14.16% 1.017
2 3840/T イー・キャッシュ 東証マザーズ 情報・通信業 12340 (11:17) -1660 -11.85% 0.805
3 2338/T SSTW 東証マザーズ 情報・通信業 12500 (11:13) -1480 -10.58% 0.007
4 7725/T インタアクション 東証マザーズ 精密機器 32900 (11:29) -2000 -5.73% 1.628
5 3793/T ドリコム 東証マザーズ 情報・通信業 113700 (11:30) -5800 -4.85% 1.763
6 2451/T メディアクリエ 東証マザーズ サービス業 64 (11:02) -3 -4.47% 5
7 6786/T リアルビジョ 東証マザーズ 電気機器 11000 (09:57) -500 -4.34% 0.013
8 2160/T ジーエヌアイ 東証マザーズ サービス業 93 (11:30) -4 -4.12% 12272
9 3742/T ITBOOK 東証マザーズ 情報・通信業 15300 (11:25) -650 -4.07% 0.233
10 6264/T マルマエ 東証マザーズ 機械 24550 (09:52) -1000 -3.91% 0.004
11 3251/T PMO 東証マザーズ 不動産業 104 (10:48) -4 -3.70% 7.4
12 8922/T ジアース 東証マザーズ 不動産業 3400 (11:27) -125 -3.54% 20.892
13 2489/T アドウェイズ 東証マザーズ サービス業 128500 (11:30) -4200 -3.16% 0.396
14 3645/T JMNC 東証マザーズ 情報・通信業 343 (10:35) -11 -3.10% 3.8
15 3787/T テクノマセマティ 東証マザーズ 情報・通信業 57000 (09:55) -1800 -3.06% 0.004
16 6255/T エヌピーシー 東証マザーズ 機械 538 (11:30) -17 -3.06% 101.1
17 9204/T スカイマーク 東証マザーズ 空運業 948 (11:30) -30 -3.06% 324.9
18 3756/T 豆 蔵 東証マザーズ 情報・通信業 96500 (11:30) -3000 -3.01% 0.064
19 2788/T アップル 東証マザーズ 卸売業 5700 (09:24) -170 -2.89% 0.004
20 2122/T Iスペース 東証マザーズ サービス業 58900 (11:19) -1600 -2.64% 0.023
アメリカン航空破綻、負債2兆3千億円(読売新聞) - goo ニュース
東洋経済
モーニンゲスターHP
ビジネスフラッシュ
ダイヤモンド社HP
MSNマネー
ロイター 為替チャート/
Yahoo!株式
日経HP
goo社会ニュース
無能唱元HP
三陸新報社 石巻日日新聞 地元から発信・・・
和合亮一福島県・教員、詩人
・・・3・11からの体験を言葉・詩で
分かち合い・愛・
相田美術館


