Quantcast
Channel: 日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

11月2日 前引け日経平均 8665.20 -170.32 売り一巡後も戻り鈍い

$
0
0
日経平均 8665.20 -170.32 (11:00) 日経JQ平均 1167.26 -6.74 (11:01)
225先物(11/12) 8670 -180 (11:16) 東証2部指数 2091.26 -14.43 (11:00)
TOPIX 740.14 -14.36 (11:00) ドル/円 78.12 - 78.14 (11:18)
USドル 78.13 - 78.16 -0.17 (11:20) ユーロ 107.04 - 107.08 -0.21 (11:20)
イギリスポンド 124.73 - 124.83 -0.15 (11:20)
スイスフラン 88.09 - 88.17 -0.16 (11:20)

若干円高に・・介入効果は薄れつつ・・
先物から大幅安で引けて・・現物株物色は小口売りも多く、全体は買い見送り状態ですね ・・出来高は8億364万株・・・押し目買い意欲は減退気味かな?・・
 読み通り、来週からの11月相場に期待しつつ??9100円台が上値目標ですが
8,900円台が天井?・・来週は8,700円前後かな?買い材料に乏しい

「<FOMC、G20首脳会議、ECB理事会とイベントを控えており、いったんポジションを外す動きが加速した。東京市場は祝日を前に買いの手も入りにくい。戻りは期待しにくく、アジア株次第では下値を試すことになりそうだ」と指摘している。
日経平均は25日移動平均線を割り込んだが、「きょうの段階では瞬間的なものとして説明できる。欧州市場も金融株が大きく下げたため、ほぼ織り込んだのではないか。イベントを通過した時点でどの水準にいるかが肝心>

日経平均170円安、売り一巡後も戻り鈍い=2日前場
2011/11/02 11:20
 2日前場の日経平均株価は前日比170円32銭安の8665円20銭と3日続落。取引時間中としては5営業日ぶりに8700円を割り込んだ。欧米株安を嫌気した売りが先行した。欧州債務問題に対する警戒感が再燃し、日経平均は下げ幅を200円近くまで拡大。アジア株も軒並み下落したため、売り一巡後も戻りは鈍かった。東証1部の出来高は8億364万株。売買代金は5020億円。騰落銘柄数は値上がり139銘柄、値下がり1449銘柄、変わらず71銘柄。
 岩井証券・イワイリサーチセンター長の有沢正一氏は「FOMC、G20首脳会議、ECB理事会とイベントを控えており、いったんポジションを外す動きが加速した。東京市場は祝日を前に買いの手も入りにくい。戻りは期待しにくく、アジア株次第では下値を試すことになりそうだ」と指摘している。日経平均は25日移動平均線を割り込んだが、「きょうの段階では瞬間的なものとして説明できる。欧州市場も金融株が大きく下げたため、ほぼ織り込んだのではないか。イベントを通過した時点でどの水準にいるかが肝心」としている。
 業種別では、三菱UFJ <8306> など銀行株が下落し、野村 <8604> など証券株や、第一生命 <8750> など保険株が軟調。アコム <8572> などノンバンク株も売りが先行した。商船三井 <9104> など海運株もさえない。住金 <5405> など鉄鋼株や、コマツ <6301> など機械株も下押した。ホンダ <7267> など自動車株も安い。11年9月中間期連結で営業益78%減の曙ブレーキ <7238> は値下がり率トップ。京セラ <6971> などハイテク株も下げ基調。三井物産 <8031> など商社株も軒並み売られた。
 半面、日立ソリューションズ(非上場)が株式交換で完全子会社化する日立ビジネス <4738> (監理)はストップ高カイ気配。前日からの決算をきっかけにした買いが継続したレンゴー <3941> や、12年3月期連結業績予想を上方修正した大京 <8840> などが高い。出光興産 <5019> なども買われた。なお、東証業種別株価指数は、全33業種中、32業種が下落した。提供:モーニングスター社

値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6793/T 山水電 東証1部 電気機器 3 (11:00) +1 +50.00% 1186
2 1919/T エスバイエル 東証1部 建設業 184 (11:00) +13 +7.60% 11988
3 5337/T ダントーHD 東証1部 ガラス土石製品 77 (11:00) +4 +5.47% 620
4 3941/T レンゴー 東証1部 パルプ・紙 575 (11:00) +28 +5.11% 2078
5 7817/T パラベッド 東証1部 その他製品 1927 (11:00) +84 +4.55% 61.4
6 7513/T コジマ 東証1部 小売業 562 (11:00) +24 +4.46% 101.7
7 9412/T スカパーJ 東証1部 情報・通信業 41000 (11:00) +1750 +4.45% 8.035
8 8840/T 大 京 東証1部 不動産業 145 (11:00) +6 +4.31% 9526
9 9742/T アイネス 東証1部 情報・通信業 529 (11:00) +18 +3.52% 77.2
10 9427/T イー・アクセス 東証1部 情報・通信業 20560 (11:00) +690 +3.47% 20.782
11 5491/T 日金属 東証1部 鉄鋼 134 (11:00) +4 +3.07% 280
12 5943/T ノーリツ 東証1部 金属製品 1439 (11:00) +39 +2.78% 311.4
13 3397/T トリドール 東証1部 小売業 753 (11:00) +19 +2.58% 124.5
14 4088/T エア・ウォーター 東証1部 化学 1030 (10:58) +26 +2.58% 380
15 5019/T 出光興産 東証1部 石油石炭製品 7530 (11:00) +160 +2.17% 107.4
16 3606/T レナウン 東証1部 繊維製品 150 (11:00) +3 +2.04% 166.5
17 3738/T ティーガイア 東証1部 情報・通信業 146700 (11:00) +2900 +2.01% 0.505
18 9697/T カプコン 東証1部 情報・通信業 2095 (11:00) +41 +1.99% 489.1
19 2281/T プリマハム 東証1部 食料品 104 (11:00) +2 +1.96% 298
20 3382/T 7&I-HD 東証1部 小売業 2154 (11:00) +41 +1.94% 1966.8
東証前引け、続落で8600円台に ギリシャ不安や業績懸念が重荷
 2日午前の東京株式市場で日経平均株価は続落し、前引けは前日比170円32銭(1.93%)安の8665円20銭だった。ギリシャを巡る債務不安の再燃から、前日の米ダウ工業株30種平均が297ドル(2.5%)安となるなど欧米株式相場が急落し、海外投資家などによるリスク回避目的の売りが広がった。国内主要企業の業績が減速傾向にあることも重荷に、下げ幅は一時200円に迫り、8600円台前半と10月7日以来の安い水準を付ける場面があった。前日に制限値幅の下限(ストップ安水準)まで下落したディーエヌエが、売買を伴って大幅に続落した。
 ギリシャのパパンドレウ首相が、欧州連合(EU)などによる支援策受け入れの是非について国民投票を実施する方針を示し、ギリシャの財政再建が遅れるとの懸念が広がった。東京市場では既に前日、伝わっていた材料だが、欧米市場の失望感の強さを受けて改めて売り圧力が強まった。
 主要企業の2011年4〜9月期決算で、12年3月期通期見通しの下方修正などが目立っていることも重荷になった。「円高による輸出採算の悪化に加え、タイの洪水被害の影響が意外に大きく、しかもまだ読めないことが投資家心理を不安にさせている」(コスモ証券投資情報部の清水三津雄副部長)という。
 東証株価指数(TOPIX)も続落した。
 前引け時点の東証1部の売買代金は概算で5020億円、売買高は8億0364万株。東証1部の値下がり銘柄数は1449と全体の87%を占めた。値上がり銘柄数は139、変わらずは71だった。
 福島第1原子力発電所2号機で「核分裂の可能性」と伝わった東電が売られた。コマツ、トヨタ、三菱UFJ、ファナック、ホンダ、三井住友FG、オリックスが下落。11年7〜9月期が最終赤字となった野村の下落率が一時5%を超えた。半面、グリー、オリンパスが小高く、みずほFGが横ばい。
 東証2部株価指数は続落。ソディック、富士製薬が下落し、マーベラスが上昇した。〔日経QUICKニュース〕
大京が値上がり率上位、12年3月期の業績予想上ブレを評価
2011/11/02 10:50
 大京 <8840> が続伸し、一時8円高の147円を付ける場面があった。午前10時47分時点で5円高の144円となり、東証1部値上がり率12位にランクされている。
 1日引け後に12年3月期連結業績予想の上方修正を発表、評価機運が高まった。営業利益予想は135億円(前期比0.7%減)から214億円(同57.4%増)へ、純利益予想は115億円(同17.9%増)から205億円(同2.1倍)へ引き上げた。東日本大震災の影響が想定よりも軽微で一部マンションの引き渡しが前倒しで実施できる見込みとなった。
 11年9月中間期業績は、9月2日に上方修正した計画数値を上回った。営業利益は計画の45億円に対して55億8100万円(前年同期比8.3%減)、純利益は計画の69億円に対して91億9300万円(同約2.8倍)となった。
提供:モーニングスター社
値下り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 7238/T 曙ブレーキ 東証1部 輸送用機器 351 (11:00) -35 -9.06% 293.9
2 5949/T ユニプレス 東証1部 輸送用機器 2035 (11:00) -151 -6.90% 85.2
3 8423/T フィデック 東証1部 その他金融業 8050 (11:00) -590 -6.82% 0.103
4 1973/T NECネSI 東証1部 情報・通信業 1104 (10:59) -77 -6.51% 74.9
5 5344/T MARUWA 東証1部 ガラス土石製品 3200 (11:00) -220 -6.43% 30.8
6 1914/T 日基礎 東証1部 建設業 250 (11:00) -17 -6.36% 46.7
7 5975/T 東プレ 東証1部 金属製品 714 (11:00) -47 -6.17% 31.6
8 6104/T 東芝機 東証1部 機械 384 (11:00) -25 -6.11% 979
9 5218/T オハラ 東証1部 ガラス土石製品 705 (10:50) -43 -5.74% 20.4
10 6210/T 東洋機械 東証1部 機械 187 (10:04) -11 -5.55% 0.5
11 3724/T ベリサーブ 東証1部 情報・通信業 144500 (09:44) -8400 -5.49% 0.002
12 3639/T ボルテージ 東証1部 情報・通信業 1113 (10:58) -64 -5.43% 32.9
13 6301/T コマツ 東証1部 機械 1836 (11:00) -104 -5.36% 6166.1
14 6844/T 新電元 東証1部 電気機器 318 (10:59) -18 -5.35% 172
15 5202/T 板硝子 東証1部 ガラス土石製品 160 (11:00) -9 -5.32% 7429
16 6498/T キッツ 東証1部 機械 303 (11:00) -17 -5.31% 308.4
17 7236/T ティラド 東証1部 輸送用機器 274 (10:42) -15 -5.19% 61
18 6262/T ペガサス 東証1部 機械 201 (11:00) -11 -5.18% 28.8
19 5186/T ニッタ 東証1部 ゴム製品 1352 (11:00) -72 -5.05% 34.3
20 6779/T 日電波 東証1部 電気機器 1002 (10:59) -53 -5.02% 56.7
NQN>◇<東証>コマツが大幅続落 10月の中国ショベル販売の減少率拡大
(10時50分、コード6301)大幅に3日続落。前日比130円(6.7%)安の1810円と、1週間ぶりの安値をつける場面があった。1日にまとめた10月の中国・油圧ショベル販売台数(6トン以上)は前年同月比57%減の700台と、9月の同48%減(684台)と比べて減少率が拡大したことが売り材料視されているもよう。
 野村証券の斎藤克史アナリストは1日付のリポートで「7〜9月期の同41%減と比べても減少率が拡大した。10月27日の決算説明会で会社は『来年1月までは大幅な減少率が続きそう』とコメントしており、それに沿った厳しい状況である」と指摘している。〔日経QUICKニュース〕

売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 109 (11:00) 0 0.00% 80732.6
2 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 298 (11:00) -12 -3.87% 40994.2
3 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 336 (11:00) -6 -1.75% 24001.1
4 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 284 (11:00) -10 -3.40% 21909.3
5 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 424 (11:00) -2 -0.46% 14541
6 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 351 (11:00) -3 -0.84% 13595
7 7011/T 三菱重 東証1部 機械 317 (11:00) -7 -2.16% 13310
8 8918/T ランド 東証1部 不動産業 22 (11:00) 0 0.00% 12577
9 1919/T エスバイエル 東証1部 建設業 184 (11:00) +13 +7.60% 11988
10 2432/T DENA 東証1部 サービス業 2644 (11:00) -81 -2.97% 11579.1
11 5233/T 太平洋セメ 東証1部 ガラス土石製品 152 (11:00) -3 -1.93% 9618
12 8840/T 大 京 東証1部 不動産業 145 (11:00) +6 +4.31% 9526
13 1916/T 日ビルド 東証1部 建設業 148 (11:00) -4 -2.63% 9333
14 7012/T 川 重 東証1部 輸送用機器 196 (11:00) -7 -3.44% 9219
15 5401/T 新日鉄 東証1部 鉄鋼 197 (11:00) -7 -3.43% 7570
16 5405/T 住 金 東証1部 鉄鋼 142 (11:00) -6 -4.05% 7472
17 5202/T 板硝子 東証1部 ガラス土石製品 160 (11:00) -9 -5.32% 7429
18 9104/T 商船三井 東証1部 海運業 278 (11:00) -13 -4.46% 7287
19 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 159 (11:00) -8 -4.79% 6760
20 9531/T 東ガス 東証1部 電気・ガス業 329 (11:00) -9 -2.66% 6691
値上り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 3010/T 価値開発 東証2部 不動産業 31 (11:00) +2 +6.89% 682
2 3528/T グローベルス 東証2部 不動産業 49 (10:59) +2 +4.25% 267
3 6300/T アピクヤマダ 東証2部 機械 130 (09:39) +4 +3.17% 7
4 7844/T マーベラス 東証2部 情報・通信業 14800 (10:59) +350 +2.42% 5.056
5 2354/T 安川情報 東証2部 情報・通信業 178 (10:54) +4 +2.29% 1.2
6 7021/T ニッチツ 東証2部 機械 168 (09:23) +3 +1.81% 5
7 5940/T 不二サッシ 東証2部 金属製品 57 (11:00) +1 +1.78% 96
8 9702/T アイエスビー 東証2部 情報・通信業 465 (10:07) +8 +1.75% 1.9
9 1828/T 田辺工 東証2部 建設業 467 (09:00) +8 +1.74% 0.1
10 6492/T 岡野バル 東証2部 機械 258 (10:29) +4 +1.57% 8
11 4642/T オリジナル設 東証2部 サービス業 135 (09:54) +2 +1.50% 2.5
12 6992/T 国産電 東証2部 電気機器 202 (09:00) +3 +1.50% 3
13 5103/T 昭和HD 東証2部 ゴム製品 69 (10:54) +1 +1.47% 88.8
14 2683/T 魚 喜 東証2部 小売業 70 (09:01) +1 +1.44% 1
15 6639/T コンテック 東証2部 電気機器 639 (09:00) +9 +1.42% 0.7
16 5610/T 大和重 東証2部 鉄鋼 74 (09:00) +1 +1.36% 3
17 6945/T FTEC 東証2部 電気機器 524 (10:40) +7 +1.35% 2.5
18 6493/T 日鍛バル 東証2部 機械 259 (09:00) +3 +1.17% 0.1
19 3640/T 電 算 東証2部 情報・通信業 3490 (09:00) +40 +1.15% 0.3
20 7544/T スリーエフ 東証2部 小売業 470 (09:53) +5 +1.07% 1.3
値下り率ランキング 東証2
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8571/T NIS 東証2部 その他金融業 5 (11:00) -1 -16.66% 119.3
2 4798/T LCAHD 東証2部 サービス業 9 (11:00) -1 -10.00% 768
3 3011/T バナーズ 東証2部 小売業 49 (11:00) -4 -7.54% 1555.4
4 7719/T テークスG 東証2部 精密機器 35 (10:28) -2 -5.40% 241
5 7233/T 自部品 東証2部 輸送用機器 408 (10:54) -21 -4.89% 34
6 6131/T 浜井産 東証2部 機械 81 (09:13) -4 -4.70% 30
7 1405/T サーラ住宅 東証2部 建設業 386 (09:55) -18 -4.45% 2.9
8 3750/T セブンシーズ 東証2部 情報・通信業 22 (10:08) -1 -4.34% 18
9 8085/T ナラサキ 東証2部 卸売業 116 (10:18) -5 -4.13% 11
10 4222/T 児玉化 東証2部 化学 47 (10:58) -2 -4.08% 56
11 6125/T 岡本工 東証2部 機械 96 (10:10) -4 -4.00% 50
12 4224/T ロンシル工 東証2部 化学 72 (10:57) -3 -4.00% 20
13 2923/T サトウ食品 東証2部 食料品 1706 (09:42) -68 -3.83% 0.2
14 5965/T フジマック 東証2部 金属製品 330 (10:13) -13 -3.79% 1
15 5282/T ジオスター 東証2部 ガラス土石製品 131 (10:28) -5 -3.67% 7
16 6950/T YEデータ 東証2部 電気機器 106 (09:00) -4 -3.63% 2
17 7602/T カーチスHD 東証2部 卸売業 27 (11:00) -1 -3.57% 289.3
18 6826/T 本多通信 東証2部 電気機器 245 (10:01) -9 -3.54% 1.2
19 6392/T ヤマダ 東証2部 機械 138 (09:00) -5 -3.49% 4
20 7235/T 東ラヂエタ 東証2部 輸送用機器 414 (10:01) -15 -3.49% 2
>◇新興株前引け、ジャスダック続落 企業収益悪化の懸念で
 2日午前の新興企業向け株式市場で、日経ジャスダック平均株価は続落した。前引けは前日比6円74銭(0.57%)安の1167円26銭だった。欧米市場の株安や国内企業の業績予想の下方修正が相次ぎ、投資家心理を冷やした。もっとも市場では「東証1部の大型株に比べて相対的に株価上昇が出遅れていた分、下げ幅は小幅にとどまっている」(立花証券の平野憲一執行役員)との声が聞かれた。
 ジャスダック市場の売買代金は概算で63億円、売買高は1359万株だった。楽天やDガレージが下げた。前日大引け後、2012年3月期の業績予想を据え置くことを明らかにしたクルーズも売られた。半面、ウエストHDと第一興商、JCOMが上げた。主力銘柄で構成するJASDAQ―TOP20は続落した。
 東証マザーズ指数は3日続落した。前引けは前日比6.95ポイント(1.74%)安の393.36だった。スタートトゥ、KLabが下げた。羽田空港の施設利用料を巡り、日本空港ビルとの間で訴訟問題に発展したスカイマークも売られた。半面、サイバー、ドリコムが上げた。上場4日目のイーブックも買われた。〔日経QUICKニュース〕
値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 3793/T ドリコム 東証マザーズ 情報・通信業 87000 (11:00) +13400 +18.20% 5.012
2 2929/T ファーマフーズ 東証マザーズ 食料品 43000 (11:00) +4000 +10.25% 3.599
3 3826/T システムインテ 東証マザーズ 情報・通信業 64900 (10:09) +5400 +9.07% 0.016
4 2150/T ケアネット 東証マザーズ サービス業 29000 (09:06) +1300 +4.69% 0.014
5 3629/T クロスマーケ 東証マザーズ 情報・通信業 1000 (09:06) +43 +4.49% 0.3
6 6161/T エスティック 東証マザーズ 機械 109000 (10:22) +4300 +4.10% 0.014
7 3810/T サイバーS 東証マザーズ 情報・通信業 31450 (09:03) +1150 +3.79% 0.003
8 4751/T サイバエージ 東証マザーズ サービス業 261500 (11:00) +7700 +3.03% 15.677
9 2121/T ミクシィ 東証マザーズ サービス業 228300 (11:00) +6300 +2.83% 1.273
10 6778/T アルチザ 東証マザーズ 電気機器 38400 (11:00) +1000 +2.67% 0.311
11 3742/T ITBOOK 東証マザーズ 情報・通信業 19900 (11:00) +510 +2.63% 2.668
12 3067/T 東京一番 東証マザーズ 小売業 17500 (09:35) +360 +2.10% 0.025
13 8767/T ウェブクルー 東証マザーズ 保険業 540 (09:57) +10 +1.88% 17.2
14 3782/T DDS 東証マザーズ 情報・通信業 4150 (10:57) +50 +1.21% 0.156
15 3251/T PMO 東証マザーズ 不動産業 122 (09:32) +1 +0.82% 0.5
16 3646/T 駅 探 東証マザーズ 情報・通信業 738 (09:56) +5 +0.68% 0.2
17 3856/T リアルコム 東証マザーズ 情報・通信業 11130 (10:37) +60 +0.54% 0.008
18 6721/T ウインテスト 東証マザーズ 電気機器 20100 (09:00) +90 +0.44% 0.001
19 3658/T イーブック 東証マザーズ 情報・通信業 1880 (11:00) +8 +0.42% 387
20 6786/T リアルビジョ 東証マザーズ 電気機器 11900 (09:45) +50 +0.42% 0.005
スカイマークが前場安値引け、施設利用料をめぐり日空ビルの東京地裁提訴を嫌気
2011/11/02 11:21
 スカイマーク <9204> が下放れ、前場は64円安の1047円と安値で引けた。日本空港ビルデング <9706> が同社に対し、国内線旅客取扱施設利用料代行徴収・納入義務の存在確認などを求める訴えを東京地方裁判所に提起したと発表、嫌気された。

 日空ビルは、スカイマークに対し、東京国際空港(羽田)旅客ターミナルの国内線旅客取扱施設利用料(以下、利用料)の代行徴収および納入義務の存在確認請求ならびに未納入の利用料約1億1510万円および遅延損害金の支払請求を提起した。

 日空ビルによると、利用料は旅客の利便性などの観点から、スカイマークを含む航空各社において利用料を航空券に含んで代行徴収し、その利用料を日空ビルに納入することになっている。しかし、スカイマークは9月1日から、利用料の代行徴収および日空ビルに対する納入を全面的に拒絶する旨を従前から表明。また、7月分の利用料の一部と8月分の利用料の納入を拒絶しているという。
提供:モーニングスター社

値下り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 3655/T ブレインP 東証マザーズ 情報・通信業 3345 (10:59) -320 -8.73% 12.2
2 7725/T インタアクション 東証マザーズ 精密機器 21800 (11:00) -1640 -6.99% 1.769
3 6670/T MCJ 東証マザーズ 電気機器 141 (10:52) -10 -6.62% 476.6
4 8715/T アニコムHD 東証マザーズ 保険業 554 (10:47) -39 -6.57% 6.3
5 8912/T エリアクエスト 東証マザーズ 不動産業 1222 (10:43) -78 -6.00% 0.606
6 2409/T ネクストHD 東証マザーズ サービス業 1321 (10:53) -84 -5.97% 0.157
7 8922/T ジアース 東証マザーズ 不動産業 1655 (10:44) -105 -5.96% 1.609
8 2174/T GCA 東証マザーズ サービス業 82800 (11:00) -5200 -5.90% 0.483
9 6255/T エヌピーシー 東証マザーズ 機械 616 (11:00) -38 -5.81% 230.5
10 2160/T ジーエヌアイ 東証マザーズ サービス業 65 (11:00) -4 -5.79% 2382
11 9204/T スカイマーク 東証マザーズ 空運業 1047 (11:00) -64 -5.76% 358.1
12 1711/T 省電舎 東証マザーズ 建設業 107000 (09:04) -6500 -5.72% 0.009
13 2155/T カービュー 東証マザーズ サービス業 107500 (09:04) -6000 -5.28% 0.002
14 6627/T テラプロ 東証マザーズ 電気機器 1020 (10:51) -55 -5.11% 11.9
15 4575/T CANBAS 東証マザーズ 医薬品 475 (10:55) -25 -5.00% 3.6
16 2151/T タケエイ 東証マザーズ サービス業 1367 (10:57) -72 -5.00% 3.9
17 3627/T Pワークス 東証マザーズ 情報・通信業 72200 (10:58) -3800 -5.00% 0.24
18 2122/T Iスペース 東証マザーズ サービス業 72300 (11:00) -3800 -4.99% 0.038
19 2196/T エスクリ 東証マザーズ サービス業 1150 (10:59) -60 -4.95% 37.5
20 3060/T マガシーク 東証マザーズ 小売業 115500 (10:59) -6000 -4.93% 0.019
東洋経済・・
モーニンゲスターHP
ビジネスフラッシュ
ダイヤモンド社HP
MSNマネー  
 ロイター 為替チャート/
Yahoo!株式
日経HP  
goo社会ニュース
無能唱元HP
三陸新報社 石巻日日新聞 地元から発信・・・
和合亮一福島県・教員、詩人
・・・3・11からの体験を言葉・詩で
分かち合い・愛・
 継続は力なり・・此れからは無理せず・・
  長い期間へ・・熱しやすく覚めやすい・・心を・・温め・・温め・・長期に
相田美術館
日本人の人口1億2535万人、減少に転じる 国勢調査(朝日新聞) - goo ニュース

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

Trending Articles