日経平均 8675.60 -6.55 (11:28) 日経JQ平均 1161.62 -3.79 (11:01)
225先物(11/12) 8690 +20 (11:12) 東証2部指数 2087.34 -2.40 (11:00)
TOPIX 744.42 -1.60 (11:00) ドル/円 76.75 - 76.76 (11:30)
USドル 76.75 - 76.76 -0.06 (11:30) ユーロ 105.83 - 105.86 -0.01 (11:31)
イギリスポンド 121.36 - 121.42 +0.10 (11:31)
スイスフラン 86.48 - 86.54 +0.61 (11:31)
小動きのままですね、様子見・・・為替も小動きが
出来高は6億3086万株
<チャーティストは25日線を下値支持線として意識している一方で、一目均衡表の『雲』を上値抵抗帯として意識している。23日のEU首脳会議、26日の独仏による共同声明が出てくるまでは動きにくく、狭いレンジでの推移が継続しそうだ」と指摘している。需給面では、ニュートラルだが、個別ではオリンパス <7733> のように悪材料への反応は強く、好材料に反応しにくい。「オリンパスの一件は徹底的に調査した方がよい。このままうやむやになれば、日本企業のコーポレートガバナンスに対する懸念は払しょくされない>
日経平均は小幅続落、材料難で方向感定まらず=21日前場
2011/10/21 11:22
21日前場の日経平均株価は前日比6円55銭安の8675円60銭と小幅ながら続落。手掛かり材料難で動意は乏しく、前日終値を挟んで方向感の定まらない展開が続いた。小安く寄り付いたあと、25日移動平均線に接近したことで持ち直し、プラス圏へ浮上したものの、上値も限られた。東証1部の出来高は6億3086万株。売買代金は3504億円。騰落銘柄数は値上がり693銘柄、値下がり711銘柄、変わらず218銘柄。
前田証券・東京支店の後藤保支店長は「チャーティストは25日線を下値支持線として意識している一方で、一目均衡表の『雲』を上値抵抗帯として意識している。23日のEU首脳会議、26日の独仏による共同声明が出てくるまでは動きにくく、狭いレンジでの推移が継続しそうだ」と指摘している。需給面では、ニュートラルだが、個別ではオリンパス <7733> のように悪材料への反応は強く、好材料に反応しにくい。「オリンパスの一件は徹底的に調査した方がよい。このままうやむやになれば、日本企業のコーポレートガバナンスに対する懸念は払しょくされない」という。
業種別では、SONYFH <8729> など保険株が下落。クレセゾン <8253> などノンバンク株も軟調。三井物産 <8031> など商社株も売りが優勢となった。海運株では、郵船 <9101> の下げがきつい。ブリヂス <5108> などタイヤ株も停滞した。ヤマダ電機 <9831> など家電量販店株への売りも目立った。JR東日本 <9020> 、日通 <9062> など陸運株も下げ基調。NTT <9432> など情報通信株も下押した。オリンパス <7733> など精密機器株も売られた。東電 <9501> など電力株も安い。
半面、ツガミ <6101> 、オークマ <6103> など工作機械株は高い。パナソニック <6752> などハイテク株も買われている。日電硝子 <5214> などガラス株もしっかり。国際帝石 <1605> など資源開発株も上昇した。野村不HD <3231> など不動産株も堅調。個別では、12年3月期連結業績予想を上方修正した品川リフラ <5351> や、自社株買いを発表した小松ウオール <7949> などが物色された。なお、東証業種別株価指数は、全33業種中、21業種が下落した。提供:モーニングスター社
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6793/T 山水電 東証1部 電気機器 3 (11:00) +1 +50.00% 1106
2 8910/T サンシティ 東証1部 不動産業 60 (10:59) +17 +39.53% 832.094
3 1847/T イチケン 東証1部 建設業 129 (10:59) +14 +12.17% 538
4 6101/T ツガミ 東証1部 機械 405 (11:00) +35 +9.45% 6847
5 1919/T エスバイエル 東証1部 建設業 132 (11:00) +11 +9.09% 4795
6 5606/T 旭テック 東証1部 鉄鋼 24 (11:00) +2 +9.09% 10336
7 6961/T エンプラス 東証1部 電気機器 1558 (10:59) +121 +8.42% 20.2
8 6203/T 豊和工 東証1部 機械 63 (10:58) +4 +6.77% 730
9 5351/T 品川リフラ 東証1部 ガラス土石製品 216 (10:56) +13 +6.40% 235
10 1719/T ハザマ 東証1部 建設業 133 (10:57) +7 +5.55% 431.7
11 7949/T 小松ウオル 東証1部 その他製品 694 (10:59) +36 +5.47% 24.9
12 2462/T ジェイコムHD 東証1部 サービス業 830 (10:58) +42 +5.32% 4
13 6135/T 牧野フ 東証1部 機械 538 (11:00) +27 +5.28% 1909
14 9382/T バンテック 東証1部 倉庫運輸関連 143000 (10:27) +7000 +5.14% 0.039
15 9704/T 東海観 東証1部 サービス業 21 (10:04) +1 +5.00% 619
16 7966/T リンテック 東証1部 その他製品 1596 (11:00) +75 +4.93% 139.3
17 6413/T 理想科 東証1部 機械 1409 (11:00) +63 +4.68% 22.6
18 6103/T オークマ 東証1部 機械 554 (11:00) +24 +4.52% 2435
19 6794/T フォスタ電 東証1部 電気機器 1074 (11:00) +46 +4.47% 225.4
20 6481/T THK 東証1部 機械 1447 (11:00) +61 +4.40% 628.6
>◇東証前引け、続落 欧州首脳会議控え様子見、売買低調
21日午前の東京株式市場で日経平均株価は小幅続落した。前引けは前日比6円55銭(0.08%)安の8675円60銭となった。欧州の信用・債務問題に対する欧州連合(EU)首脳会議を週末から来週にかけて控えており、内容を見極めたいと様子見ムードが強かった。積極的な売買が手控えられ、日経平均の午前の高値と安値の差は約31円にとどまった。
前日の米ダウ工業株30種平均は上昇したものの、東京市場では外国人投資家からの売り注文が優勢だったことで警戒感が広がった。欧州でのイベントに加え来週には日本企業の決算発表も本格化する。「週末でもありポジションを傾けにくく、手掛かり難の状態が続いている」(大和証券投資情報部の西村由美次長)との指摘があった。
東証1部の売買代金は概算で3504億円、売買高も同6億3086万株と低迷した。東証1部の値下がり銘柄数は711、値上がりは693、横ばいは218だった。
前日に急騰した東電が反落し、売買代金は東証1部で首位だった。前社長の解任を巡る混乱が続くオリンパスは年初来安値を更新した。三井物やグリー、ホンダ、ソフトバンク、東京海上が安い。一方でファナックやコマツ、ソニー、キヤノン、TDKが買われた。
東証2部指数は続落。日鋳造やスペース、マーベラスが安く、ソディックや日本医療、理ビタが高い。〔日経QUICKニュース〕
<東証>ツガミなど機械株が高い タイ洪水からの復旧需要に思惑
(10時45分、コード6101)機械株が高い。ツガミは大幅反発し、前日比36円(9.7%)高の406円まで上げた。オークマ(6103)は5%高、牧野フ(6135)は6%高まで上げた。タイの大規模洪水からの復旧需要を巡る思惑から買いが入っているという。日系企業を含め顧客企業の現地工場の被害が拡大。21日付日本経済新聞朝刊は「機械各社が納入した工作機械の水没対応を急いでいる」と報じた。ツガミは中国や日本での生産量を当初見込みよりも若干積み増したという。オークマや牧野フは証券会社の投資判断引き下げで前日に大幅安となっていただけに、自律反発を狙った買いも入りやすいという。〔日経QUICKニュース
値下り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 2792/T ハニーズ 東証1部 小売業 1132 (10:59) -122 -9.72% 186.54
2 5809/T タツタ 線 東証1部 非鉄金属 362 (11:00) -30 -7.65% 687
3 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 271 (11:00) -21 -7.19% 140300.7
4 5917/T サクラダ 東証1部 金属製品 17 (11:00) -1 -5.55% 1382
5 7717/T Vテクノロジー 東証1部 精密機器 353000 (11:00) -19000 -5.10% 1.484 5
6 8729/T SONY FH 東証1部 保険業 1147 (11:00) -61 -5.04% 764.1
7 7733/T オリンパス 東証1部 精密機器 1256 (11:00) -65 -4.92% 21149.6
8 9882/T イエローハット 東証1部 卸売業 1033 (11:00) -52 -4.79% 35.8
9 8282/T ケーズHD 東証1部 小売業 2821 (11:00) -129 -4.37% 170.5
10 9743/T 丹青社 東証1部 サービス業 206 (10:36) -9 -4.18% 38
11 7817/T パラベッド 東証1部 その他製品 2040 (10:59) -88 -4.13% 4.9
12 6138/T ダイジェト 東証1部 機械 142 (09:14) -6 -4.05% 16
13 4581/T 大正薬H 東証1部 医薬品 5680 (10:59) -240 -4.05% 27.2
14 8766/T 東京海上 東証1部 保険業 1765 (11:00) -73 -3.97% 1903.2
15 7956/T ピジョン 東証1部 その他製品 2798 (11:00) -113 -3.88% 87.3
16 9427/T イー・アクセス 東証1部 情報・通信業 18020 (11:00) -710 -3.79% 15.811
17 4708/T もしもし 東証1部 サービス業 698 (10:59) -27 -3.72% 144.5
18 6622/T ダイヘン 東証1部 電気機器 289 (11:00) -11 -3.66% 189
19 3632/T グリー 東証1部 情報・通信業 2346 (11:00) -87 -3.57% 2118.6
20 8031/T 三井物 東証1部 卸売業 1054 (11:00) -39 -3.56% 5956.2
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 271 (11:00) -21 -7.19% 140300.7
2 7733/T オリンパス 東証1部 精密機器 1256 (11:00) -65 -4.92% 21149.6
3 8918/T ランド 東証1部 不動産業 27 (11:00) 0 0.00% 17379.7
4 7012/T 川 重 東証1部 輸送用機器 200 (11:00) 0 0.00% 13125
5 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 110 (11:00) -1 -0.90% 12414
6 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 333 (11:00) +3 +0.90% 12052
7 5606/T 旭テック 東証1部 鉄鋼 24 (11:00) +2 +9.09% 10336
8 7011/T 三菱重 東証1部 機械 316 (11:00) 0 0.00% 9643
9 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 335 (11:00) -2 -0.59% 9351.6
10 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 283 (11:00) +1 +0.35% 8369.3
11 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 397 (11:00) -2 -0.50% 7484
12 9101/T 郵 船 東証1部 海運業 197 (11:00) -7 -3.43% 7249
13 6101/T ツガミ 東証1部 機械 405 (11:00) +35 +9.45% 6847
14 6701/T NEC 東証1部 電気機器 172 (11:00) +2 +1.17% 6696
15 4004/T 昭電工 東証1部 化学 142 (11:00) +3 +2.15% 6560
16 2160/T ジーエヌアイ 東証マザーズ サービス業 63 (11:00) -3 -4.54% 6330
17 8031/T 三井物 東証1部 卸売業 1054 (11:00) -39 -3.56% 5956.2
18 7211/T 三菱自 東証1部 輸送用機器 101 (11:00) +2 +2.02% 5866
19 8303/T 新生銀 東証1部 銀行業 88 (11:00) -1 -1.12% 5673
20 5401/T 新日鉄 東証1部 鉄鋼 212 (11:00) -1 -0.46% 5559
値上り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6053/T 栄光HD 東証2部 サービス業 400 (10:00) +21 +5.54% 2.8
2 9835/T ジュンテント 東証2部 小売業 122 (10:49) +5 +4.27% 7
3 8940/T インテリックス 東証2部 不動産業 40200 (10:53) +1550 +4.01% 0.044
4 9674/T 花月園 東証2部 サービス業 28 (10:23) +1 +3.70% 19
5 7602/T カーチスHD 東証2部 卸売業 28 (09:10) +1 +3.70% 111.5
6 6336/T 石井表記 東証2部 機械 316 (10:05) +11 +3.60% 3.9
7 9975/T マルヤ 東証2部 小売業 160 (09:00) +5 +3.22% 0.5
8 9373/T ニッコウトラベ 東証2部 サービス業 170 (09:00) +5 +3.03% 0.8
9 6155/T 高松機械 東証2部 機械 350 (09:03) +10 +2.94% 0.1
10 9856/T ケーユーHD 東証2部 小売業 363 (10:02) +10 +2.83% 4
11 8066/T 三谷商 東証2部 卸売業 862 (10:53) +22 +2.61% 8.1
12 8202/T ラオックス 東証2部 小売業 40 (11:00) +1 +2.56% 178
13 6143/T ソディック 東証2部 機械 402 (11:00) +10 +2.55% 570.1
14 6591/T 西芝電 東証2部 電気機器 122 (09:55) +3 +2.52% 5
15 3111/T オーミケンシ 東証2部 繊維製品 44 (09:00) +1 +2.32% 24
16 6365/T 電業社 東証2部 機械 1350 (10:54) +30 +2.27% 0.1
17 4642/T オリジナル設 東証2部 サービス業 138 (10:39) +3 +2.22% 2.5
18 2112/T 塩水糖 東証2部 食料品 196 (10:35) +4 +2.08% 10
19 9765/T オオバ 東証2部 サービス業 98 (09:00) +2 +2.08% 1
20 1846/T 鈴縫工 東証2部 建設業 100 (09:41) +2 +2.04% 1
値下り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 1491/T 中外鉱 東証2部 非鉄金属 22 (11:00) -3 -12.00% 2822.3
2 9612/T ラックランド 東証2部 サービス業 375 (10:08) -35 -8.53% 7.1
3 5609/T 日鋳造 東証2部 鉄鋼 135 (10:50) -11 -7.53% 140
4 9318/T AAH 東証2部 証券商品先物 15 (11:00) -1 -6.25% 70.5
5 5641/T TDF 東証2部 鉄鋼 125 (10:54) -7 -5.30% 14
6 3011/T バナーズ 東証2部 小売業 37 (11:00) -2 -5.12% 159.4
7 4222/T 児玉化 東証2部 化学 48 (10:46) -2 -4.00% 39
8 5856/T 東理HD 東証2部 非鉄金属 24 (10:57) -1 -4.00% 126.2
9 3829/T セルシス 東証2部 情報・通信業 57900 (10:59) -2300 -3.82% 0.046
10 7563/T ニッパン 東証2部 卸売業 206 (10:55) -8 -3.73% 3
11 4781/T 日本ハウズ 東証2部 サービス業 1735 (09:30) -65 -3.61% 1.4
12 9622/T スペース 東証2部 サービス業 478 (10:55) -17 -3.43% 29.1
13 6639/T コンテック 東証2部 電気機器 601 (10:58) -21 -3.37% 2.7
14 9797/T 大日本コン 東証2部 サービス業 206 (09:00) -7 -3.28% 1.1
15 7839/T SHOEI 東証2部 その他製品 537 (10:25) -18 -3.24% 1.9
16 6775/T TBグループ 東証2部 電気機器 30 (09:00) -1 -3.22% 233
17 8023/T 大興通 東証2部 卸売業 153 (09:00) -5 -3.16% 1
18 7719/T テークスG 東証2部 精密機器 32 (10:29) -1 -3.03% 117
19 4990/T 昭和化 東証2部 化学 269 (09:00) -8 -2.88% 1
20 4224/T ロンシル工 東証2部 化学 72 (10:39) -2 -2.70% 62
<NQN>◇新興株前引け、ジャスダック続落 日本管理Cは初値上回る
21日午前の新興企業向け株式市場で日経ジャスダック平均株価は4日続落し、前引けは前日比3円79銭(0.33%)安の1161円62銭だった。欧州連合(EU)首脳会議の開催を控えて、相場全体に買い見送りムードが広がるなか、小口の売りに押される銘柄が目立った。
ジャスダック市場の売買代金は概算で82億円、売買高は2112万株だった。きょう上場した日本管理Cは公募・売り出し(公開)価格と同じ1600円で初値を付けた後、初値を12%強上回る場面があった。楽天、フェローテクのほか、前日に上場したシンバイオが下落。半面、Dガレージ、セブン銀、ラックHDが上げた。主力株で構成するJASDAQ―TOP20は下落した。
東証マザーズ指数は4日続落し、6.41ポイント(1.61%)安の390.54だった。サイバー、スカイマーク、スタートトゥが下げた。21日付の日本経済新聞朝刊が「11月から食材宅配サービスを開始する」と報じたクックパッドが高い。KLab、そーせいも上げた。〔日経QUICKニュース〕
値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 2929/T ファーマフーズ 東証マザーズ 食料品 45600 (10:57) +6800 +17.52% 3.207
2 2352/T エイジア 東証マザーズ 情報・通信業 425 (10:59) +28 +7.05% 6.7
3 3656/T KLab 東証マザーズ 情報・通信業 4800 (11:00) +300 +6.66% 162.1
4 4565/T そーせい 東証マザーズ 医薬品 150700 (11:00) +8800 +6.20% 1.134
5 2193/T COOK 東証マザーズ サービス業 1970 (10:59) +82 +4.34% 46.1
6 3727/T ガイアHD 東証マザーズ 情報・通信業 57000 (10:55) +2000 +3.63% 0.087
7 2196/T エスクリ 東証マザーズ サービス業 1228 (10:57) +37 +3.10% 5.7
8 8925/T アルデプロ 東証マザーズ 不動産業 171 (10:59) +5 +3.01% 52.524
9 3653/T モルフォ 東証マザーズ 情報・通信業 3065 (10:55) +88 +2.95% 3.7
10 8715/T アニコムHD 東証マザーズ 保険業 550 (10:53) +15 +2.80% 1.7
11 2489/T アドウェイズ 東証マザーズ サービス業 142000 (10:59) +3500 +2.52% 0.232
12 3825/T REMIX 東証マザーズ 情報・通信業 12290 (10:30) +300 +2.50% 0.001
13 3237/T イントランス 東証マザーズ 不動産業 18500 (09:43) +450 +2.49% 0.003
14 6721/T ウインテスト 東証マザーズ 電気機器 20450 (10:30) +440 +2.19% 0.009
15 3810/T サイバーS 東証マザーズ 情報・通信業 36000 (10:55) +750 +2.12% 0.021
16 3646/T 駅 探 東証マザーズ 情報・通信業 766 (09:01) +15 +1.99% 0.4
17 2155/T カービュー 東証マザーズ サービス業 103000 (10:32) +2000 +1.98% 0.003
18 3723/T ファルコム 東証マザーズ 情報・通信業 22150 (10:53) +430 +1.97% 0.009
19 3753/T フライトシステム 東証マザーズ 情報・通信業 22450 (10:42) +400 +1.81% 0.01
20 3325/T ケンコーコム 東証マザーズ 小売業 42000 (10:19) +700 +1.69% 0.007
値下り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 9204/T スカイマーク 東証マザーズ 空運業 1067 (11:00) -97 -8.33% 788.7
2 3742/T ITBOOK 東証マザーズ 情報・通信業 10310 (10:57) -590 -5.41% 0.047
3 8426/T ニッシン債権 東証マザーズ その他金融業 359 (10:54) -19 -5.02% 0.214
4 3387/T クリレスHD 東証マザーズ 小売業 442 (10:37) -23 -4.94% 3.4
5 2160/T ジーエヌアイ 東証マザーズ サービス業 63 (11:00) -3 -4.54% 6330
6 2158/T UBIC 東証マザーズ サービス業 15300 (11:00) -720 -4.49% 13.43
7 3629/T クロスマーケ 東証マザーズ 情報・通信業 995 (10:28) -45 -4.32% 0.8
8 3624/T アクセルマーク 東証マザーズ 情報・通信業 26500 (10:38) -1100 -3.98% 0.138
9 4751/T サイバエージ 東証マザーズ サービス業 218000 (11:00) -9000 -3.96% 7.542
10 2151/T タケエイ 東証マザーズ サービス業 1381 (10:20) -50 -3.49% 2.6
11 3092/T スタートトゥ 東証マザーズ 小売業 1570 (11:00) -54 -3.32% 231
12 6786/T リアルビジョ 東証マザーズ 電気機器 11900 (10:58) -400 -3.25% 0.014
13 3856/T リアルコム 東証マザーズ 情報・通信業 11810 (09:38) -390 -3.19% 0.003
14 2438/T アスカネット 東証マザーズ サービス業 55400 (10:48) -1800 -3.14% 0.033
15 3372/T 関門海 東証マザーズ 小売業 40200 (10:37) -1300 -3.13% 0.071
16 4320/T シーエスアイ 東証マザーズ 情報・通信業 427 (09:44) -13 -2.95% 3.2
17 6778/T アルチザ 東証マザーズ 電気機器 32600 (10:47) -950 -2.83% 0.298
18 3645/T JMNC 東証マザーズ 情報・通信業 413 (10:49) -12 -2.82% 6.7
19 4575/T CANBAS 東証マザーズ 医薬品 472 (10:16) -13 -2.68% 1.9
20 6264/T マルマエ 東証マザーズ 機械 34100 (09:27) -900 -2.57% 0.001
巨費投じプロミス買収、三井住友FGの真意(1) - 11/10/20 | 16:18
三井住友フィナンシャルグループ(SMFG)が、約20%出資する消費者金融大手プロミスを完全子会社化すると発表した。10月18日から11月30日まで公開買い付け(TOB)を実施。さらに、プロミスが12月に行う約1200億円の第三者割当増資も引き受ける。2012年4月をメドに100%子会社にする予定で、投じる資金は最大約2000億円に上る。
SMFGが完全子会社化を具体的に検討し始めたのは今年8月。背景にあったのは、プロミスの業績改善が見込めるとの判断だ。近年、消費者金融会社の経営を圧迫していた顧客からの過払い利息返還請求は減少傾向にあり、新規顧客数も増加に転じている。
プロミスの12年3月期業績は、9月末に1800億円の利息関連引当金を積み増したため、1954億円の純損失となる見通し。だが、増資によって経営体質は強化される。増資資金は既存の借入金や社債の返済費用に充てられる予定で、資金調達コストの低下にもつながる。・・・全文は・・東洋経済
モーニンゲスターHP
ビジネスフラッシュ
ダイヤモンド社HP
MSNマネー
ロイター 為替チャート/
Yahoo!株式
日経HP
goo社会ニュース
無能唱元HP
三陸新報社 石巻日日新聞 地元から発信・・・
和合亮一福島県・教員、詩人
・・・3・11からの体験を言葉・詩で
分かち合い・愛・
継続は力なり・・此れからは無理せず・・
長い期間へ・・熱しやすく覚めやすい・・心を・・温め・・温め・・長期に
相田美術館
225先物(11/12) 8690 +20 (11:12) 東証2部指数 2087.34 -2.40 (11:00)
TOPIX 744.42 -1.60 (11:00) ドル/円 76.75 - 76.76 (11:30)
USドル 76.75 - 76.76 -0.06 (11:30) ユーロ 105.83 - 105.86 -0.01 (11:31)
イギリスポンド 121.36 - 121.42 +0.10 (11:31)
スイスフラン 86.48 - 86.54 +0.61 (11:31)
小動きのままですね、様子見・・・為替も小動きが
出来高は6億3086万株
<チャーティストは25日線を下値支持線として意識している一方で、一目均衡表の『雲』を上値抵抗帯として意識している。23日のEU首脳会議、26日の独仏による共同声明が出てくるまでは動きにくく、狭いレンジでの推移が継続しそうだ」と指摘している。需給面では、ニュートラルだが、個別ではオリンパス <7733> のように悪材料への反応は強く、好材料に反応しにくい。「オリンパスの一件は徹底的に調査した方がよい。このままうやむやになれば、日本企業のコーポレートガバナンスに対する懸念は払しょくされない>
日経平均は小幅続落、材料難で方向感定まらず=21日前場
2011/10/21 11:22
21日前場の日経平均株価は前日比6円55銭安の8675円60銭と小幅ながら続落。手掛かり材料難で動意は乏しく、前日終値を挟んで方向感の定まらない展開が続いた。小安く寄り付いたあと、25日移動平均線に接近したことで持ち直し、プラス圏へ浮上したものの、上値も限られた。東証1部の出来高は6億3086万株。売買代金は3504億円。騰落銘柄数は値上がり693銘柄、値下がり711銘柄、変わらず218銘柄。
前田証券・東京支店の後藤保支店長は「チャーティストは25日線を下値支持線として意識している一方で、一目均衡表の『雲』を上値抵抗帯として意識している。23日のEU首脳会議、26日の独仏による共同声明が出てくるまでは動きにくく、狭いレンジでの推移が継続しそうだ」と指摘している。需給面では、ニュートラルだが、個別ではオリンパス <7733> のように悪材料への反応は強く、好材料に反応しにくい。「オリンパスの一件は徹底的に調査した方がよい。このままうやむやになれば、日本企業のコーポレートガバナンスに対する懸念は払しょくされない」という。
業種別では、SONYFH <8729> など保険株が下落。クレセゾン <8253> などノンバンク株も軟調。三井物産 <8031> など商社株も売りが優勢となった。海運株では、郵船 <9101> の下げがきつい。ブリヂス <5108> などタイヤ株も停滞した。ヤマダ電機 <9831> など家電量販店株への売りも目立った。JR東日本 <9020> 、日通 <9062> など陸運株も下げ基調。NTT <9432> など情報通信株も下押した。オリンパス <7733> など精密機器株も売られた。東電 <9501> など電力株も安い。
半面、ツガミ <6101> 、オークマ <6103> など工作機械株は高い。パナソニック <6752> などハイテク株も買われている。日電硝子 <5214> などガラス株もしっかり。国際帝石 <1605> など資源開発株も上昇した。野村不HD <3231> など不動産株も堅調。個別では、12年3月期連結業績予想を上方修正した品川リフラ <5351> や、自社株買いを発表した小松ウオール <7949> などが物色された。なお、東証業種別株価指数は、全33業種中、21業種が下落した。提供:モーニングスター社
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6793/T 山水電 東証1部 電気機器 3 (11:00) +1 +50.00% 1106
2 8910/T サンシティ 東証1部 不動産業 60 (10:59) +17 +39.53% 832.094
3 1847/T イチケン 東証1部 建設業 129 (10:59) +14 +12.17% 538
4 6101/T ツガミ 東証1部 機械 405 (11:00) +35 +9.45% 6847
5 1919/T エスバイエル 東証1部 建設業 132 (11:00) +11 +9.09% 4795
6 5606/T 旭テック 東証1部 鉄鋼 24 (11:00) +2 +9.09% 10336
7 6961/T エンプラス 東証1部 電気機器 1558 (10:59) +121 +8.42% 20.2
8 6203/T 豊和工 東証1部 機械 63 (10:58) +4 +6.77% 730
9 5351/T 品川リフラ 東証1部 ガラス土石製品 216 (10:56) +13 +6.40% 235
10 1719/T ハザマ 東証1部 建設業 133 (10:57) +7 +5.55% 431.7
11 7949/T 小松ウオル 東証1部 その他製品 694 (10:59) +36 +5.47% 24.9
12 2462/T ジェイコムHD 東証1部 サービス業 830 (10:58) +42 +5.32% 4
13 6135/T 牧野フ 東証1部 機械 538 (11:00) +27 +5.28% 1909
14 9382/T バンテック 東証1部 倉庫運輸関連 143000 (10:27) +7000 +5.14% 0.039
15 9704/T 東海観 東証1部 サービス業 21 (10:04) +1 +5.00% 619
16 7966/T リンテック 東証1部 その他製品 1596 (11:00) +75 +4.93% 139.3
17 6413/T 理想科 東証1部 機械 1409 (11:00) +63 +4.68% 22.6
18 6103/T オークマ 東証1部 機械 554 (11:00) +24 +4.52% 2435
19 6794/T フォスタ電 東証1部 電気機器 1074 (11:00) +46 +4.47% 225.4
20 6481/T THK 東証1部 機械 1447 (11:00) +61 +4.40% 628.6
>◇東証前引け、続落 欧州首脳会議控え様子見、売買低調
21日午前の東京株式市場で日経平均株価は小幅続落した。前引けは前日比6円55銭(0.08%)安の8675円60銭となった。欧州の信用・債務問題に対する欧州連合(EU)首脳会議を週末から来週にかけて控えており、内容を見極めたいと様子見ムードが強かった。積極的な売買が手控えられ、日経平均の午前の高値と安値の差は約31円にとどまった。
前日の米ダウ工業株30種平均は上昇したものの、東京市場では外国人投資家からの売り注文が優勢だったことで警戒感が広がった。欧州でのイベントに加え来週には日本企業の決算発表も本格化する。「週末でもありポジションを傾けにくく、手掛かり難の状態が続いている」(大和証券投資情報部の西村由美次長)との指摘があった。
東証1部の売買代金は概算で3504億円、売買高も同6億3086万株と低迷した。東証1部の値下がり銘柄数は711、値上がりは693、横ばいは218だった。
前日に急騰した東電が反落し、売買代金は東証1部で首位だった。前社長の解任を巡る混乱が続くオリンパスは年初来安値を更新した。三井物やグリー、ホンダ、ソフトバンク、東京海上が安い。一方でファナックやコマツ、ソニー、キヤノン、TDKが買われた。
東証2部指数は続落。日鋳造やスペース、マーベラスが安く、ソディックや日本医療、理ビタが高い。〔日経QUICKニュース〕
<東証>ツガミなど機械株が高い タイ洪水からの復旧需要に思惑
(10時45分、コード6101)機械株が高い。ツガミは大幅反発し、前日比36円(9.7%)高の406円まで上げた。オークマ(6103)は5%高、牧野フ(6135)は6%高まで上げた。タイの大規模洪水からの復旧需要を巡る思惑から買いが入っているという。日系企業を含め顧客企業の現地工場の被害が拡大。21日付日本経済新聞朝刊は「機械各社が納入した工作機械の水没対応を急いでいる」と報じた。ツガミは中国や日本での生産量を当初見込みよりも若干積み増したという。オークマや牧野フは証券会社の投資判断引き下げで前日に大幅安となっていただけに、自律反発を狙った買いも入りやすいという。〔日経QUICKニュース
値下り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 2792/T ハニーズ 東証1部 小売業 1132 (10:59) -122 -9.72% 186.54
2 5809/T タツタ 線 東証1部 非鉄金属 362 (11:00) -30 -7.65% 687
3 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 271 (11:00) -21 -7.19% 140300.7
4 5917/T サクラダ 東証1部 金属製品 17 (11:00) -1 -5.55% 1382
5 7717/T Vテクノロジー 東証1部 精密機器 353000 (11:00) -19000 -5.10% 1.484 5
6 8729/T SONY FH 東証1部 保険業 1147 (11:00) -61 -5.04% 764.1
7 7733/T オリンパス 東証1部 精密機器 1256 (11:00) -65 -4.92% 21149.6
8 9882/T イエローハット 東証1部 卸売業 1033 (11:00) -52 -4.79% 35.8
9 8282/T ケーズHD 東証1部 小売業 2821 (11:00) -129 -4.37% 170.5
10 9743/T 丹青社 東証1部 サービス業 206 (10:36) -9 -4.18% 38
11 7817/T パラベッド 東証1部 その他製品 2040 (10:59) -88 -4.13% 4.9
12 6138/T ダイジェト 東証1部 機械 142 (09:14) -6 -4.05% 16
13 4581/T 大正薬H 東証1部 医薬品 5680 (10:59) -240 -4.05% 27.2
14 8766/T 東京海上 東証1部 保険業 1765 (11:00) -73 -3.97% 1903.2
15 7956/T ピジョン 東証1部 その他製品 2798 (11:00) -113 -3.88% 87.3
16 9427/T イー・アクセス 東証1部 情報・通信業 18020 (11:00) -710 -3.79% 15.811
17 4708/T もしもし 東証1部 サービス業 698 (10:59) -27 -3.72% 144.5
18 6622/T ダイヘン 東証1部 電気機器 289 (11:00) -11 -3.66% 189
19 3632/T グリー 東証1部 情報・通信業 2346 (11:00) -87 -3.57% 2118.6
20 8031/T 三井物 東証1部 卸売業 1054 (11:00) -39 -3.56% 5956.2
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 271 (11:00) -21 -7.19% 140300.7
2 7733/T オリンパス 東証1部 精密機器 1256 (11:00) -65 -4.92% 21149.6
3 8918/T ランド 東証1部 不動産業 27 (11:00) 0 0.00% 17379.7
4 7012/T 川 重 東証1部 輸送用機器 200 (11:00) 0 0.00% 13125
5 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 110 (11:00) -1 -0.90% 12414
6 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 333 (11:00) +3 +0.90% 12052
7 5606/T 旭テック 東証1部 鉄鋼 24 (11:00) +2 +9.09% 10336
8 7011/T 三菱重 東証1部 機械 316 (11:00) 0 0.00% 9643
9 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 335 (11:00) -2 -0.59% 9351.6
10 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 283 (11:00) +1 +0.35% 8369.3
11 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 397 (11:00) -2 -0.50% 7484
12 9101/T 郵 船 東証1部 海運業 197 (11:00) -7 -3.43% 7249
13 6101/T ツガミ 東証1部 機械 405 (11:00) +35 +9.45% 6847
14 6701/T NEC 東証1部 電気機器 172 (11:00) +2 +1.17% 6696
15 4004/T 昭電工 東証1部 化学 142 (11:00) +3 +2.15% 6560
16 2160/T ジーエヌアイ 東証マザーズ サービス業 63 (11:00) -3 -4.54% 6330
17 8031/T 三井物 東証1部 卸売業 1054 (11:00) -39 -3.56% 5956.2
18 7211/T 三菱自 東証1部 輸送用機器 101 (11:00) +2 +2.02% 5866
19 8303/T 新生銀 東証1部 銀行業 88 (11:00) -1 -1.12% 5673
20 5401/T 新日鉄 東証1部 鉄鋼 212 (11:00) -1 -0.46% 5559
値上り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6053/T 栄光HD 東証2部 サービス業 400 (10:00) +21 +5.54% 2.8
2 9835/T ジュンテント 東証2部 小売業 122 (10:49) +5 +4.27% 7
3 8940/T インテリックス 東証2部 不動産業 40200 (10:53) +1550 +4.01% 0.044
4 9674/T 花月園 東証2部 サービス業 28 (10:23) +1 +3.70% 19
5 7602/T カーチスHD 東証2部 卸売業 28 (09:10) +1 +3.70% 111.5
6 6336/T 石井表記 東証2部 機械 316 (10:05) +11 +3.60% 3.9
7 9975/T マルヤ 東証2部 小売業 160 (09:00) +5 +3.22% 0.5
8 9373/T ニッコウトラベ 東証2部 サービス業 170 (09:00) +5 +3.03% 0.8
9 6155/T 高松機械 東証2部 機械 350 (09:03) +10 +2.94% 0.1
10 9856/T ケーユーHD 東証2部 小売業 363 (10:02) +10 +2.83% 4
11 8066/T 三谷商 東証2部 卸売業 862 (10:53) +22 +2.61% 8.1
12 8202/T ラオックス 東証2部 小売業 40 (11:00) +1 +2.56% 178
13 6143/T ソディック 東証2部 機械 402 (11:00) +10 +2.55% 570.1
14 6591/T 西芝電 東証2部 電気機器 122 (09:55) +3 +2.52% 5
15 3111/T オーミケンシ 東証2部 繊維製品 44 (09:00) +1 +2.32% 24
16 6365/T 電業社 東証2部 機械 1350 (10:54) +30 +2.27% 0.1
17 4642/T オリジナル設 東証2部 サービス業 138 (10:39) +3 +2.22% 2.5
18 2112/T 塩水糖 東証2部 食料品 196 (10:35) +4 +2.08% 10
19 9765/T オオバ 東証2部 サービス業 98 (09:00) +2 +2.08% 1
20 1846/T 鈴縫工 東証2部 建設業 100 (09:41) +2 +2.04% 1
値下り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 1491/T 中外鉱 東証2部 非鉄金属 22 (11:00) -3 -12.00% 2822.3
2 9612/T ラックランド 東証2部 サービス業 375 (10:08) -35 -8.53% 7.1
3 5609/T 日鋳造 東証2部 鉄鋼 135 (10:50) -11 -7.53% 140
4 9318/T AAH 東証2部 証券商品先物 15 (11:00) -1 -6.25% 70.5
5 5641/T TDF 東証2部 鉄鋼 125 (10:54) -7 -5.30% 14
6 3011/T バナーズ 東証2部 小売業 37 (11:00) -2 -5.12% 159.4
7 4222/T 児玉化 東証2部 化学 48 (10:46) -2 -4.00% 39
8 5856/T 東理HD 東証2部 非鉄金属 24 (10:57) -1 -4.00% 126.2
9 3829/T セルシス 東証2部 情報・通信業 57900 (10:59) -2300 -3.82% 0.046
10 7563/T ニッパン 東証2部 卸売業 206 (10:55) -8 -3.73% 3
11 4781/T 日本ハウズ 東証2部 サービス業 1735 (09:30) -65 -3.61% 1.4
12 9622/T スペース 東証2部 サービス業 478 (10:55) -17 -3.43% 29.1
13 6639/T コンテック 東証2部 電気機器 601 (10:58) -21 -3.37% 2.7
14 9797/T 大日本コン 東証2部 サービス業 206 (09:00) -7 -3.28% 1.1
15 7839/T SHOEI 東証2部 その他製品 537 (10:25) -18 -3.24% 1.9
16 6775/T TBグループ 東証2部 電気機器 30 (09:00) -1 -3.22% 233
17 8023/T 大興通 東証2部 卸売業 153 (09:00) -5 -3.16% 1
18 7719/T テークスG 東証2部 精密機器 32 (10:29) -1 -3.03% 117
19 4990/T 昭和化 東証2部 化学 269 (09:00) -8 -2.88% 1
20 4224/T ロンシル工 東証2部 化学 72 (10:39) -2 -2.70% 62
<NQN>◇新興株前引け、ジャスダック続落 日本管理Cは初値上回る
21日午前の新興企業向け株式市場で日経ジャスダック平均株価は4日続落し、前引けは前日比3円79銭(0.33%)安の1161円62銭だった。欧州連合(EU)首脳会議の開催を控えて、相場全体に買い見送りムードが広がるなか、小口の売りに押される銘柄が目立った。
ジャスダック市場の売買代金は概算で82億円、売買高は2112万株だった。きょう上場した日本管理Cは公募・売り出し(公開)価格と同じ1600円で初値を付けた後、初値を12%強上回る場面があった。楽天、フェローテクのほか、前日に上場したシンバイオが下落。半面、Dガレージ、セブン銀、ラックHDが上げた。主力株で構成するJASDAQ―TOP20は下落した。
東証マザーズ指数は4日続落し、6.41ポイント(1.61%)安の390.54だった。サイバー、スカイマーク、スタートトゥが下げた。21日付の日本経済新聞朝刊が「11月から食材宅配サービスを開始する」と報じたクックパッドが高い。KLab、そーせいも上げた。〔日経QUICKニュース〕
値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 2929/T ファーマフーズ 東証マザーズ 食料品 45600 (10:57) +6800 +17.52% 3.207
2 2352/T エイジア 東証マザーズ 情報・通信業 425 (10:59) +28 +7.05% 6.7
3 3656/T KLab 東証マザーズ 情報・通信業 4800 (11:00) +300 +6.66% 162.1
4 4565/T そーせい 東証マザーズ 医薬品 150700 (11:00) +8800 +6.20% 1.134
5 2193/T COOK 東証マザーズ サービス業 1970 (10:59) +82 +4.34% 46.1
6 3727/T ガイアHD 東証マザーズ 情報・通信業 57000 (10:55) +2000 +3.63% 0.087
7 2196/T エスクリ 東証マザーズ サービス業 1228 (10:57) +37 +3.10% 5.7
8 8925/T アルデプロ 東証マザーズ 不動産業 171 (10:59) +5 +3.01% 52.524
9 3653/T モルフォ 東証マザーズ 情報・通信業 3065 (10:55) +88 +2.95% 3.7
10 8715/T アニコムHD 東証マザーズ 保険業 550 (10:53) +15 +2.80% 1.7
11 2489/T アドウェイズ 東証マザーズ サービス業 142000 (10:59) +3500 +2.52% 0.232
12 3825/T REMIX 東証マザーズ 情報・通信業 12290 (10:30) +300 +2.50% 0.001
13 3237/T イントランス 東証マザーズ 不動産業 18500 (09:43) +450 +2.49% 0.003
14 6721/T ウインテスト 東証マザーズ 電気機器 20450 (10:30) +440 +2.19% 0.009
15 3810/T サイバーS 東証マザーズ 情報・通信業 36000 (10:55) +750 +2.12% 0.021
16 3646/T 駅 探 東証マザーズ 情報・通信業 766 (09:01) +15 +1.99% 0.4
17 2155/T カービュー 東証マザーズ サービス業 103000 (10:32) +2000 +1.98% 0.003
18 3723/T ファルコム 東証マザーズ 情報・通信業 22150 (10:53) +430 +1.97% 0.009
19 3753/T フライトシステム 東証マザーズ 情報・通信業 22450 (10:42) +400 +1.81% 0.01
20 3325/T ケンコーコム 東証マザーズ 小売業 42000 (10:19) +700 +1.69% 0.007
値下り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 9204/T スカイマーク 東証マザーズ 空運業 1067 (11:00) -97 -8.33% 788.7
2 3742/T ITBOOK 東証マザーズ 情報・通信業 10310 (10:57) -590 -5.41% 0.047
3 8426/T ニッシン債権 東証マザーズ その他金融業 359 (10:54) -19 -5.02% 0.214
4 3387/T クリレスHD 東証マザーズ 小売業 442 (10:37) -23 -4.94% 3.4
5 2160/T ジーエヌアイ 東証マザーズ サービス業 63 (11:00) -3 -4.54% 6330
6 2158/T UBIC 東証マザーズ サービス業 15300 (11:00) -720 -4.49% 13.43
7 3629/T クロスマーケ 東証マザーズ 情報・通信業 995 (10:28) -45 -4.32% 0.8
8 3624/T アクセルマーク 東証マザーズ 情報・通信業 26500 (10:38) -1100 -3.98% 0.138
9 4751/T サイバエージ 東証マザーズ サービス業 218000 (11:00) -9000 -3.96% 7.542
10 2151/T タケエイ 東証マザーズ サービス業 1381 (10:20) -50 -3.49% 2.6
11 3092/T スタートトゥ 東証マザーズ 小売業 1570 (11:00) -54 -3.32% 231
12 6786/T リアルビジョ 東証マザーズ 電気機器 11900 (10:58) -400 -3.25% 0.014
13 3856/T リアルコム 東証マザーズ 情報・通信業 11810 (09:38) -390 -3.19% 0.003
14 2438/T アスカネット 東証マザーズ サービス業 55400 (10:48) -1800 -3.14% 0.033
15 3372/T 関門海 東証マザーズ 小売業 40200 (10:37) -1300 -3.13% 0.071
16 4320/T シーエスアイ 東証マザーズ 情報・通信業 427 (09:44) -13 -2.95% 3.2
17 6778/T アルチザ 東証マザーズ 電気機器 32600 (10:47) -950 -2.83% 0.298
18 3645/T JMNC 東証マザーズ 情報・通信業 413 (10:49) -12 -2.82% 6.7
19 4575/T CANBAS 東証マザーズ 医薬品 472 (10:16) -13 -2.68% 1.9
20 6264/T マルマエ 東証マザーズ 機械 34100 (09:27) -900 -2.57% 0.001
巨費投じプロミス買収、三井住友FGの真意(1) - 11/10/20 | 16:18
三井住友フィナンシャルグループ(SMFG)が、約20%出資する消費者金融大手プロミスを完全子会社化すると発表した。10月18日から11月30日まで公開買い付け(TOB)を実施。さらに、プロミスが12月に行う約1200億円の第三者割当増資も引き受ける。2012年4月をメドに100%子会社にする予定で、投じる資金は最大約2000億円に上る。
SMFGが完全子会社化を具体的に検討し始めたのは今年8月。背景にあったのは、プロミスの業績改善が見込めるとの判断だ。近年、消費者金融会社の経営を圧迫していた顧客からの過払い利息返還請求は減少傾向にあり、新規顧客数も増加に転じている。
プロミスの12年3月期業績は、9月末に1800億円の利息関連引当金を積み増したため、1954億円の純損失となる見通し。だが、増資によって経営体質は強化される。増資資金は既存の借入金や社債の返済費用に充てられる予定で、資金調達コストの低下にもつながる。・・・全文は・・東洋経済
モーニンゲスターHP
ビジネスフラッシュ
ダイヤモンド社HP
MSNマネー
ロイター 為替チャート/
Yahoo!株式
日経HP
goo社会ニュース
無能唱元HP
三陸新報社 石巻日日新聞 地元から発信・・・
和合亮一福島県・教員、詩人
・・・3・11からの体験を言葉・詩で
分かち合い・愛・
継続は力なり・・此れからは無理せず・・
長い期間へ・・熱しやすく覚めやすい・・心を・・温め・・温め・・長期に
相田美術館
