Quantcast
Channel: 日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

9月6日 前引け 日経平均 8676.12 -108.34 ・主力株売りに安値圏で停滞

$
0
0
USドル 76.93 - 76.96 +0.07 (06:57) ユーロ 108.43 - 108.56 +0.17 (06:54)
イギリスポンド 123.91 - 124.00 +0.08 (06:57)
スイスフラン 97.70 - 97.83 +0.07 (06:57)

日経平均 8684.49 ↑ -99.97 (09:05) 日経JQ平均 1214.54 ↓ -2.27 (09:05)
225先物(11/09) 8680 ↑ -90 (09:04) 東証2部指数 2153.73 ↓ -13.15 (09:05)
TOPIX 749.95 ↓ -5.87 (09:05) ドル/円 76.92 - 76.94 (09:04)

USドル 76.93 - 76.96 +0.07 (09:05)ユーロ 108.21 - 108.24 -0.05 (09:05)
イギリスポンド 123.75 - 123.85 -0.08 (09:05)
スイスフラン 97.95 - 98.04 +0.32 (09:05
日経平均 8676.12 -108.34 (11:28) 日経JQ平均 1211.57 -5.24 (11:01)
225先物(11/09) 8690 -80 (12:21) 東証2部指数 2142.83 -24.05 (11:00)
TOPIX 747.79 -8.03 (11:00) ドル/円 76.80 - 76.82 (12:21)

8,600円台に下落ですね、底割れは無い?・・マミヤOP・103-104円気配・・

NQN>◇東証前引け、続落 米景気懸念や円の高止まりで
 6日午前の東京株式市場で日経平均株価は続落した。前引けは前日比108円34銭(1.23%)安の8676円12銭だった。前日の欧州株式相場が大幅に下落した流れを引き継いだ。欧州の金融システム不安や米景気後退に対する投資家の警戒感は根強く、リスク資産を圧縮する動きが続いている。外国為替市場で円が対ユーロで1ユーロ=108円台前半にまで上昇したことも輸出関連株の重荷となった。トヨタやソニーなど年初来安値を更新する主力株が相次ぎ、日経平均の下げ幅は一時120円を超えた。
 とはいえ国内に新たな売り材料は乏しく、朝方に大幅に下げた後は8600円台後半を中心にしたレンジで推移した。市場では「オバマ大統領の議会演説など週末にかけてイベントが多いため大きく動けず、買いは鉄道や医薬などディフェンシブ性の強い銘柄に限定されている」(SMBCフレンド証券の中西文行投資情報部部長)との声が聞かれた。
 東証株価指数(TOPIX)も続落。業種別TOPIXは33業種のうち29業種が下落した。「不動産業」、「証券業」、「保険業」の下げが目立った。
 東証1部の午前の売買代金は概算で5129億円、売買高は同8億8233万株だった。下落銘柄数は1162、上昇は284、変わらずは186だった。
 東芝が一時下げ幅が6%を超え年初来安値を更新した。TDK、リコーも安値を付けた。ディーエヌエ、グリーも安い。半面、バルス、東電、関西電、ユニーが上昇した。
 東証2部株価指数も続落。ソディック、テクマト、SHO―BIが下げ、Oak、ニフティが上げた。〔日経QUICKニュース〕


売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 406 (11:00) +27 +7.12% 47972.8
2 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 111 (11:00) -1 -0.89% 47417.5
3 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 295 (11:00) -18 -5.75% 45434
4 5233/T 太平洋セメ 東証1部 ガラス土石製品 134 (11:00) +1 +0.75% 19793
5 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 327 (11:00) -7 -2.09% 19556.2
6 8918/T ランド 東証1部 不動産業 15 (11:00) +1 +7.14% 18982.1
7 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 390 (11:00) -7 -1.76% 17713
8 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 298 (11:00) -10 -3.24% 17590.2
9 8848/T レオパレス21 東証1部 不動産業 196 (11:00) -18 -8.41% 16258.1
10 1813/T 不動テトラ 東証1部 建設業 180 (11:00) +4 +2.27% 14340.6
11 7202/T いすゞ 東証1部 輸送用機器 322 (11:00) -13 -3.88% 13584
12 7012/T 川 重 東証1部 輸送用機器 212 (11:00) -7 -3.19% 12700
13 1808/T 長谷工 東証1部 建設業 50 (11:00) -2 -3.84% 12666
14 8309/T 三住トラスト 東証1部 銀行業 228 (11:00) -15 -6.17% 12060
15 7011/T 三菱重 東証1部 機械 309 (11:00) -3 -0.96% 10917
16 2160/T ジーエヌアイ 東証マザーズ サービス業 81 (11:00) +4 +5.19% 10495
17 7201/T 日産自 東証1部 輸送用機器 669 (11:00) -8 -1.18% 9579.4
18 6701/T NEC 東証1部 電気機器 149 (11:00) -4 -2.61% 8784
19 4064/T カーバイド 東証1部 化学 133 (11:00) +5 +3.90%
20 1888/T 若築建 東証1部 建設業 123 (11:00) -1 -0.80% 8444
日経平均108円安、主力株売りに安値圏で停滞=6日前場
2011/09/06 11:23
 6日前場の日経平均株価は前日比108円34銭安の8676円12銭と3日続落。取引時間中としては8月24日以来約2週間ぶりに8700円を割り込んだ。前日の米国がレーバーデーで休場のなか、欧州株の急落を嫌気した売りが先行した。主力株を中心に年初来安値を更新する銘柄が相次ぎ、日経平均は一時120円超安を付けた。東証1部の出来高は8億8233万株。売買代金は5129億円。騰落銘柄数は値上がり284銘柄、値下がり1162銘柄、変わらず186銘柄。
 大和証券・投資情報部部長の高橋和宏氏は「米雇用統計で反転のきっかけをつかもうと思っていたところだが、結果的に政策への催促相場に発展した。オバマ米大統領や、バーナンキFRB(米連邦準備制度理事会)議長の講演が期待されるものの、減税策の延長すら野党の共和党は反対している。サプライズはなさそう」と指摘している。「センチメントの悪化が実体の悪化につながったような、どちらかと言えば逆転現象が起こった。今後、思っていたよりも実体経済が悪化しないようなら下げ止まる可能性もある」という。
 業種別では、三菱地所 <8802> など不動産株が軟調。銀行株では三井住友 <8316> など、証券株では野村 <8604> など、保険株ではT&DHD <8795> などが年初来安値を更新。クレセゾン <8253> などノンバンク株も売られた。東芝 <6502> 、TDK <6762> などハイテク株にも新安値を付ける銘柄が目立った。旭硝子 <5201> などガラス株も安い。トヨタ <7203> など自動車株や、ブリヂス <5108> などタイヤ株も下押した。コマツ <6301> など機械株もさえない。住友鉱 <5713> など非鉄金属株も下げ基調。
 半面、東電 <9501> 、関西電 <9503> など電力株は全面高。JR東日本 <9020> 、セイノーHD <9076> など陸運株も引き締まった。7&iHD <3382> など小売株も堅調。12年2月期連結業績予想を上方修正したダイユーエイト <2662> も高い。ヤクルト <2267> など食品株もしっかり。久光薬 <4530> など医薬品株も買いが優勢となった。なお、東証業種別株価指数は、全33業種中、29業種が下落した。
提供:モーニングスター社

ピジョンが連騰、11年7月中間期の増収・営業2割超増益を好感
2011/09/06 11:27
 ピジョン <7956> が連騰し、一時77円高の2857円を付ける場面があった。前場は37円高の2817円ザラバ引け。5日引け後、11年7月中間期(11年2−7月)の連結決算を発表し、増収・2ケタ増益となったことを好感した。
 中間期決算は、売上高284億3200万円(前年同期比4.4%増)、営業利益20億8700万円(同21.7%増)、純利益12億1400万円(同10.6%増)だった。売上高は主力の国内ベビー・ママ事業が堅調に推移。海外事業の拡大に対応した新規設備投資などにより売上原価率は前年同期をやや上回ったが、増収に伴う売上総利益の増加で増益を確保した。東日本大震災の発生で、被災した設備の修繕費用、き損商品の廃棄費用などで特別損失1億3000万円を計上したが増益により吸収した。
提供:モーニングスター社
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8918/T ランド 東証1部 不動産業 15 (11:00) +1 +7.14% 18982.1
2 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 406 (11:00) +27 +7.12% 47972.8
3 9503/T 関西電 東証1部 電気・ガス業 1455 (11:00) +74 +5.35% 3222.5
4 9508/T 九州電 東証1部 電気・ガス業 1320 (11:00) +55 +4.34% 1068.1
5 9507/T 四国電 東証1部 電気・ガス業 2060 (11:00) +84 +4.25% 487.8
6 2685/T ポイント 東証1部 小売業 3695 (11:00) +150 +4.23% 108.68
7 9505/T 北陸電 東証1部 電気・ガス業 1446 (11:00) +58 +4.17% 268
8 9513/T Jパワー 東証1部 電気・ガス業 2236 (11:00) +87 +4.04% 352
9 6247/T 日阪製 東証1部 機械 943 (10:59) +36 +3.96% 50
10 4064/T カーバイド 東証1部 化学 133 (11:00) +5 +3.90% 8446
11 9504/T 中国電 東証1部 電気・ガス業 1338 (11:00) +50 +3.88% 269.4
12 6853/T 共和電 東証1部 電気機器 273 (09:18) +10 +3.80% 2
13 8270/T ユニー 東証1部 小売業 702 (11:00) +25 +3.69% 813.6
14 6413/T 理想科 東証1部 機械 1438 (11:00) +49 +3.52% 58.6
15 9729/T トーカイ 東証1部 サービス業 1695 (10:45) +57 +3.47% 14.6
16 2662/T ダイユーエイト 東証1部 小売業 663 (10:54) +21 +3.27% 32.3
17 9502/T 中部電 東証1部 電気・ガス業 1537 (11:00) +47 +3.15% 1580.1
18 3524/T 日東網 東証1部 繊維製品 99 (10:49) +3 +3.12% 160
19 9506/T 東北電 東証1部 電気・ガス業 1037 (11:00) +31 +3.08% 810.4
20 9509/T 北海電 東証1部 電気・ガス業 1269 (11:00) +38 +3.08% 460.1

値上り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 3113/T Oak 東証2部 証券商品先物 123 (10:58) +23 +23.00% 1060.7
2 8571/T NIS 東証2部 その他金融業 7 (11:00) +1 +16.66% 404.3
3 5103/T 昭和HD 東証2部 ゴム製品 84 (10:31) +3 +3.70% 630.8
4 6878/T 長野日無 東証2部 電気機器 123 (09:31) +4 +3.36% 5
5 6775/T 東和メクス 東証2部 電気機器 33 (10:59) +1 +3.12% 459
6 9791/T ビケンテクノ 東証2部 サービス業 449 (10:59) +13 +2.98% 3.9
7 6848/T 東亜DKK 東証2部 電気機器 275 (09:00) +7 +2.61% 1
8 3604/T 川本産業 東証2部 繊維製品 338 (09:58) +8 +2.42% 3
9 8202/T ラオックス 東証2部 小売業 44 (10:59) +1 +2.32% 774
10 1726/T BRHD 東証2部 建設業 143 (09:00) +3 +2.14% 1
11 5753/T 日伸銅 東証2部 非鉄金属 124 (09:11) +2 +1.63% 2
12 6982/T リード 東証2部 輸送用機器 70 (09:01) +1 +1.44% 2
13 6466/T 東亜バル 東証2部 機械 1378 (10:45) +18 +1.32% 0.5
14 9384/T 内外トランス 東証2部 倉庫運輸関連 1829 (09:00) +24 +1.32% 0.4
15 2475/T WDB 東証2部 サービス業 69100 (10:55) +900 +1.31% 0.015
16 3228/T 三栄建築 東証2部 不動産業 1325 (10:55) +17 +1.29% 4.5
17 6334/T 明治機 東証2部 機械 158 (10:51) +2 +1.28% 3.2
18 9055/T アルプス物 東証2部 陸運業 770 (11:00) +9 +1.18% 3.3
19 4635/T 東インキ 東証2部 化学 172 (09:00) +2 +1.17% 3
20 2410/T キャリアDC 東証2部 サービス業 11350 (09:29) +130 +1.15% 0.029
>◇新興市場前引け、日経ジャスダック平均が続落 主力株に換金売り 
 6日午前の新興企業向け株式市場で日経ジャスダック平均株価は続落した。前引けは前日比5円24銭(0.43%)安の1211円57銭だった。前日の米株式相場は休場だったものの、欧州の主要な株価指数が大きく下げたことで個人投資家の買い控えが強まった。楽天など時価総額の上位銘柄や主力株に換金売りが目立った。
 ジャスダック市場の売買代金は概算で106億円、売買高は2934万株。主力銘柄で構成するJASDAQ―TOP20は3%近く下落した。JCOMやマクドナルドが下落。Dガレージやフェローテク、アクモスも安い。半面、第一商品、SEMTEC、ケイブが上昇した。
 東証マザーズ指数も下落した。前引けは4.12ポイント(0.93%)安い439.62だった。サイバーやスタートトゥ、エヌピーシーが下落。半面、UBICやスカイマーク、インターアクが上昇した。〔日経QUICKニュース〕

■値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 3753/T フライトシステム 東証マザーズ 情報・通信業 26220 (09:44) +4700 +21.84% 0.526
2 3734/T MPHD 東証マザーズ 情報・通信業 46200 (10:53) +4000 +9.47% 0.207
3 2399/T 綜合HD 東証マザーズ サービス業 41400 (10:56) +3250 +8.51% 0.056
4 2788/T アップル 東証マザーズ 卸売業 7650 (10:58) +510 +7.14% 0.065
5 7725/T インタアクション 東証マザーズ 精密機器 32900 (11:00) +1850 +5.95% 2.482
6 2160/T ジーエヌアイ 東証マザーズ サービス業 81 (11:00) +4 +5.19% 10495
7 3652/T DMP 東証マザーズ 情報・通信業 2359 (11:00) +115 +5.12% 15.3
8 9514/T ファーストエスコ 東証マザーズ 電気・ガス業 29000 (10:58) +1400 +5.07% 0.902
9 7853/T YAMATO 東証マザーズ その他製品 1924 (10:00) +87 +4.73% 0.007
10 2158/T UBIC 東証マザーズ サービス業 24380 (10:59) +980 +4.18% 30.87
11 2766/T 日風開 東証マザーズ 卸売業 103200 (10:59) +2800 +2.78% 4.175
12 2155/T カービュー 東証マザーズ サービス業 118100 (09:00) +3000 +2.60% 0.001
13 3731/T 京王ズ 東証マザーズ 情報・通信業 29290 (10:44) +610 +2.12% 0.065
14 3248/T アールエイジ 東証マザーズ 不動産業 44500 (10:58) +800 +1.83% 0.054
15 3783/T ナノ・メディア 東証マザーズ 情報・通信業 28000 (09:00) +500 +1.81% 0.005
16 9204/T スカイマーク 東証マザーズ 空運業 1313 (11:00) +23 +1.78% 323.7
17 4564/T OTS 東証マザーズ 医薬品 129000 (10:59) +2000 +1.57% 0.144
18 8426/T ニッシン債権 東証マザーズ その他金融業 475 (10:52) +7 +1.49% 0.252
19 3653/T モルフォ 東証マザーズ 情報・通信業 5430 (10:39) +80 +1.49% 14.6
20 3634/T ソケッツ 東証マザーズ 情報・通信業 1639 (09:00) +19 +1.17% 0.1
>◇<JQ>フェローテクが続落 25日移動平均が上値抵抗に、下値は1283円か
(10時30分、コード6890)続落。一時前日比100円安の1364円まで下落した。半導体製造装置の部品製造や太陽電池を手掛ける。世界的な景況感の悪化を受けて、半導体製造企業の設備投資意欲の後退や太陽電池製造企業の競争激化を懸念する売りが目立っている。
 チャート上では、7月半ば以降、25日移動平均線が上値抵抗として株価を押し下げている。足元では年初来高値である6月14日の2246円から、8月23日に付けた直近安値の1283円まで963円下落した下げ幅の3分の1戻し(1600円)が抵抗となった。
 欧米経済の不透明感が強まる中で、東証1部では半導体製造関連のアドテスト(6857)やディスコ(6146)が年初来安値を更新した。フェローテクは直近安値の1283円が下値支持となるかに注目する見方が出ている。〔日経QUICKニュース〕
>◇<マザーズ>フライトがストップ高 「デジタル郵便事業」に参入を材料視
(10時20分、コード3753)大幅反発。一時制限値幅の上限(ストップ高)にあたる前日比5000円高の2万6520円まで上昇した。前日にソフトフロン(ジャスダック、2321)、東京リスマ(ジャスダック、7861)、Oak(東証2部、3113)と共同で「スマートフォン(高機能携帯電話)などのモバイル端末を使って、発信・郵送手配までできるデジタル郵便を始める」と発表したことが手掛かり。
 利用者がモバイル端末でハガキ、写真付きカード、ダイレクトメールなどの内容、デザイン、送り先を指定すると郵送する仕組み。市場では「成長が著しいスマートフォンを利用する面で注目を集めやすいが、実際にどの程度ニーズをつかめるか現時点では読みづらい」(国内証券の情報担当者)との声が聞かれた。
 ソフトフロンやOakは大幅上昇。東京リスマも高い。〔日経QUICKニュース
買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 111 (09:02) -1 -0.89% 10218.9
2 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 328 (09:02) -6 -1.79% 6750.9
3 5233/T 太平洋セメ 東証1部 ガラス土石製品 132 (09:00) -1 -0.75% 4562
4 8309/T 三住トラスト 東証1部 銀行業 234 (09:01) -9 -3.70% 3408
5 9609/T C&I HD 東証2部 サービス業 1 (09:00) 0 0.00% 3176.7
6 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 302 (09:02) -6 -1.94% 2534.6
7 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 306 (09:01) -7 -2.23% 2529
8 6793/T 山水電 東証1部 電気機器 2 (09:00) 0 0.00% 2220
9 1813/T 不動テトラ 東証1部 建設業 176 (09:02) 0 0.00% 2063.9
10 8848/T レオパレス21 東証1部 不動産業 208 (09:02) -6 -2.80% 2027.7
11 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 391 (09:01) -6 -1.51% 1786
12 6701/T NEC 東証1部 電気機器 152 (09:00) -1 -0.65% 1701
13 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 152 (09:01) -2 -1.29% 1673
14 8303/T 新生銀 東証1部 銀行業 83 (09:02) 0 0.00% 1447
15 6993/T 森電機 東証2部 電気機器 9 (09:00) 0 0.00% 1398
16 6791/T コロムビア 東証1部 情報・通信業 29 (09:02) -1 -3.33% 1396
17 2160/T ジーエヌアイ 東証マザーズ サービス業 76 (09:01) -1 -1.29% 1298
18 7011/T 三菱重 東証1部 機械 308 (09:01) -4 -1.28% 1266
19 1888/T 若築建 東証1部 建設業 122 (09:02) -2 -1.61% 1203
20 7013/T IHI 東証1部 機械 176 (09:00) -2 -1.12% 1140 201.436

値下り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 5741/T 古河スカイ 東証1部 非鉄金属 229 (09:01) -9 -3.78% 60
2 6771/T 池上通 東証1部 電気機器 52 (09:01) -2 -3.70% 29
3 8309/T 三住トラスト 東証1部 銀行業 234 (09:01) -9 -3.70% 3303
4 1898/T 世紀東 東証1部 建設業 53 (09:00) -2 -3.63% 588
5 9232/T パスコ 東証1部 空運業 252 (09:00) -9 -3.44% 7
6 6973/T 協栄産 東証1部 卸売業 142 (09:00) -5 -3.40% 11
7 6138/T ダイジェト 東証1部 機械 147 (09:00) -5 -3.28% 6
8 6798/T SMK 東証1部 電気機器 265 (09:00) -9 -3.28% 33
9 6794/T フォスタ電 東証1部 電気機器 1024 (09:01) -34 -3.21% 36.9
10 2003/T 日東富士 東証1部 食料品 306 (09:01) -10 -3.16% 4
11 6339/T 新東工 東証1部 機械 712 (09:00) -23 -3.12% 4.5
12 5480/T 冶金工 東証1部 鉄鋼 156 (09:01) -5 -3.10% 671.5
13 6262/T ペガサス 東証1部 機械 220 (09:01) -7 -3.08% 1.6
14 6981/T 村田製 東証1部 電気機器 4300 (09:01) -135 -3.04% 4.5
15 6479/T ミネベア 東証1部 電気機器 292 (09:01) -9 -2.99% 392
16 3151/T バイタルKSK 東証1部 卸売業 626 (09:01) -19 -2.94% 7.4
17 6503/T 三菱電 東証1部 電気機器 694 (09:01) -21 -2.93% 977
18 6507/T シンフォニア 東証1部 電気機器 200 (09:01) -6 -2.91% 48
19 1605/T 国際帝石 東証1部 鉱業 466000 (09:01) -14500 -3.01% 0.899
20 8035/T 東エレク 東証1部 電気機器 3505 (09:01) -100 -2.77% 257.4
>◇外為早朝 円、反落し76円台後半で始まる 対ユーロは108円台前半
 6日早朝の東京外国為替市場で、円相場は3営業日ぶりに反落して始まった。8時30分時点では前日17時時点に比べ9銭の円安・ドル高の1ドル=76円89〜92銭近辺で推移している。前日の海外市場で対ユーロでのドル買いにつれて、円に対してもドル買いがやや優勢となった流れを引き継いだ。早朝取引ではもみ合っている。
 円は対ユーロで6日続伸して始まった。8時30分時点では同46銭の円高・ユーロ安の1ユーロ=108円16〜20銭近辺で推移している。欧州債務問題を懸念してユーロ売りが進んだ前日の海外市場の流れを引き継いだ。8時ごろには108円14銭近辺と8月11日以来の円高・ユーロ安水準をつけた。
 ユーロの対ドル相場は6日続落して始まった。8時30分時点では同0.0078ドルのユーロ安・ドル高の1ユーロ=1.4065〜68ドル近辺で推移している。対ドルでもユーロ売りが先行し、8時前後に1.4059ドル近辺と8月5日以来のユーロ安・ドル高水準をつけた。〔日経QUICKニュース

6日の東京株式市場見通し=欧州株の急落でさえない展開か
2011/09/06 08:02
 予想レンジ:8650円−8800円(前日終値8784円46銭)
 6日の東京市場は、さえない展開か。前日の米国市場がレーバーデーの休場で、手掛かり材料は乏しいが、欧州市場が軒並み下落したことを受けて、きょうも軟調推移が予想される。欧州の主要な株価指数の下落率は、ドイツが5%超、フランスも5%に迫る暴落。金融セクターや、自動車株の下げが目立っており、東京市場も主力株を中心に下値を探る展開となりそうだ。きょうから7日まで、日銀金融政策決定会合が開催されるほか、今晩の米国では8月のISM非製造業景況指数の発表を控えており、朝方の売り買いが一巡したあとは停滞か。
6日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・日銀金融政策決定会合(7日まで)
・30年国債入札
・日銀からの新貸出制度による第1回貸付の返済期限日
・決算発表 11年10月期第3四半期=サーラ住宅 <1405> 、イハラケミカル <4989> 、12年4月期第1四半期=ロックフィル <2910>
【海外】
・10:30 豪州4−6月経常収支
・18:00 ユーロ圏4−6月期GDP改定値
・20:00 ブラジル8月消費者物価
・22:30 ブラジル8月新車販売
・23:00 米8月ISM非製造業景況指数
・豪州準備銀行理事会
・コチャラコタ・ミネアポリス連銀総裁講演
◎関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。提供:モーニングスター社

富山の金型組合が海外集団進出…円高・受注減で(読売新聞) - goo ニュース
東洋経済・・
モーニンゲスターHP
ビジネスフラッシュ
ダイヤモンド社HP
MSNマネー  
 ロイター 為替チャート/
Yahoo!株式
日経HP  
goo社会ニュース
無能唱元HP
三陸新報社 石巻日日新聞 地元から発信・・・
和合亮一福島県・教員、詩人
・・・3・11からの体験を言葉・詩で
分かち合い・愛・
 継続は力なり・・此れからは無理せず・・
  長い期間へ・・熱しやすく覚めやすい・・心を・・温め・・温め・・長期に
相田美術館

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

Trending Articles