Quantcast
Channel: 日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

12月24日 前引け 日経平均 15995.21 +124.79 一時6年ぶり1万6000円大台回復

$
0
0
日経平均 15995.21 +124.79 (11:36) 日経JQ平均 1945.88 -0.89 (11:30)
225先物(14/03) 16010 +140 (11:35) 東証2部指数 3404.66 -15.58 (11:30)
TOPIX 1263.20 +1.56 (11:30) ドル/円 104.30 - 104.36 (11:37)
USドル 104.31 - 104.34 +0.24 (11:38) ユーロ 142.74 - 142.80 +0.22 (11:38)
イギリスポンド 170.54 - 170.64 +0.35 (11:38)
スイスフラン 116.58 - 116.66 +0.18 (11:38)
USドル 104.37 - 104.40 +0.30 (12:24) ユーロ 142.80 - 142.82 +0.28 (12:24)

<結構な引けですね、節分天井が17000台か?>

日経平均は124円高、5日続伸に一時6年ぶり1万6000円大台回復=24日前場
2013/12/24 11:54
(12/24 11:30) 現在値
味の素 1,488 -21
日本たばこ産業 3,270 -95
東レ 718 -7
アイスタイル 583 -40
エイチーム 6,350 +1,000
 24日前場の日経平均株価は前週末比124円79銭高の1万5995円21銭と5営業日続伸。朝方は、前日の米国株高を受け、買いが先行し、午前9時6分に1万5997円30銭(前週末比126円88銭高)まで上昇。その後、いったん伸び悩んだが、円弱含み推移とともに株価指数先物に比較的まとまった買い物が入ったのをきっかけに一段高。午前10時14分には1万6029円65銭(同159円23銭高)を付ける場面があった。買い一巡後は利益確定売りに上値を抑えられ、上げ幅をやや縮めたが、根強い買いに支えられ、引けにかけて底堅さを保った。なお、取引時間中での1万6000円大台は07年12月11日(1万6075円61銭)以来、6年ぶり。

 東証1部の出来高は13億4037万株、売買代金は1兆1976億円。騰落銘柄数は値上がり567銘柄、値下がり1068銘柄、変わらず140銘柄。

 市場からは「外国人投資家のクリスマス休暇入りで緩むところだが、米国株の動きもよく、年末年始高に向けて期待が持てる感じだ。むろん、過熱感もあり、目先調整があっても不思議ではないが、押し目買いを支えに高値圏での推移となろう」(中堅証券)との声が聞かれた。

 業種別では、商船三井<9104>、郵船<9101>などの海運株が上昇し、値上がり率トップ。ブリヂス<5108>、住友ゴム<5110>などのタイヤ株や、王子HD<3861>、日本紙<3863>などのパルプ紙株も堅調。NKSJHD<8630>、MS&AD<8725>などの保険株も引き締まった。バンナムHD<7832>、リンテック<7966>などのその他製品株や、JX<5020>、東燃ゼネ<5012>などの石油株も物色された。ローム<6963>、東エレク<8035>などの電機株も高い。同セクターでは、大和証券が新規に投資判断「1」、目標株価1万90円とした日本トリム<6788>や、13年12月期の連結業績予想を上方修正し、期末3円復配の東光<6801>が急騰した。

 個別では、新型電池を東工大と開発したと報じられた藤倉ゴム<5121>がストップ高に値上がり率トップ。エイチーム<3662>もストップ高。14年3月期の連結利益予想を上方修正した三菱自<7211>も高く、岡部<5959>、リソー教育<4714>などの上げも目立った。

 半面、東電<9501>、関西電<9503>などの電力株が売られ、値下がり率トップ。味の素<2802>、JT<2914>などの食料品株も下落し、東レ<3402>、ナイガイ<8013>などの繊維製品株も軟調。京急<9006>、ヤマトHD<9064>などの陸運株もさえない。個別では、アイスタイル<3660>、コンベヤ<6375>、Sモリテクス<7714>などの下げが目立った。なお、東証業種別株価指数は全33業種中、18業種が上昇した。提供:モーニングスター社
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 3662/T エイチーム 東証1部 情報・通信業 6350 (11:30) +1000 +18.69% 1427.3 8412.093
2 5121/T 藤倉ゴム 東証1部 ゴム製品 520 (09:47) +80 +18.18% 1409.2 731.812
3 6803/T ティアック 東証1部 電気機器 93 (11:30) +7 +8.13% 68645 6037.763
4 6788/T 日本トリム 東証1部 電気機器 8130 (11:30) +580 +7.68% 434.3 3470.704
5 5959/T 岡 部 東証1部 金属製品 1182 (11:30) +70 +6.29% 368.6 439.84
6 3880/T 大王紙 東証1部 パルプ・紙 971 (11:30) +54 +5.88% 260 247.238
7 4714/T リソー教育 東証1部 サービス業 519 (11:30) +27 +5.48% 2311.8 1205.296
8 6963/T ローム 東証1部 電気機器 4890 (11:30) +235 +5.04% 656.6 3164.51
9 9749/T 富士ソフト 東証1部 情報・通信業 2338 (11:27) +110 +4.93% 105.5 242.731
10 7211/T 三菱自 東証1部 輸送用機器 1105 (11:30) +51 +4.83% 6221.8 6907.808
11 3715/T ドワンゴ 東証1部 情報・通信業 2767 (11:30) +126 +4.77% 3247.4 8888.288
12 6798/T SMK 東証1部 電気機器 664 (11:30) +29 +4.56% 1218 798.833
13 2127/T M&A 東証1部 サービス業 6550 (11:30) +280 +4.46% 72.5 467.794
14 6801/T 東 光 東証1部 電気機器 355 (11:30) +15 +4.41% 1256 447.045
15 8174/T 日ガス 東証1部 小売業 1093 (11:30) +46 +4.39% 97.6 105.61
16 4658/T 日本空調 東証1部 サービス業 1072 (11:30) +45 +4.38% 61.4 64.201
17 3676/T HUG 東証1部 情報・通信業 2400 (11:30) +99 +4.30% 150.1 361.53
18 9110/T ユナイテド海 東証1部 海運業 294 (11:30) +12 +4.25% 2680 778.175
19 6770/T アルプス 東証1部 電気機器 1210 (11:30) +49 +4.22% 2790.6 3335.902
20 6482/T ユーシン精機 東証1部 機械 2184 (11:29) +88 +4.19% 24.8 53.266

NQN>◇<東証>西松屋チェが続伸 3〜11月減益も高進捗率で安心感
(11時20分、コード7545)続伸。朝方には一時、前週末比5円安まで下げたが、売り一巡後は20円(2.5%)高い808円まで上昇した。前週末の大引け後に発表した2013年3〜11月期の単独決算で、税引き利益が27億円と、前年同期に比べて19%減だった。円安進行で海外からの仕入れコストが膨らんだという。もっとも、市場では円安は織り込み済みとの受け止めが多かった。14年2月期通期の税引き利益に対する進捗率は8割超で「追加の悪材料が出なかった安心感」(松井証券の窪田朋一郎シニアマーケットアナリスト)から、徐々に買い優勢となった。
 同社の株価は今年の5月以降、下落基調にある。来春に控える消費増税の影響をいち早く織り込んでいるとの見方から、市場では「当面は下げ止まって800円前後で推移するだろう」(同)との声が聞かれた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
値下り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 5721/T S・サイエンス 東証1部 非鉄金属 48 (11:30) -4 -7.69% 918.7 46.313
2 8107/T キムラタン 東証1部 繊維製品 12 (11:30) -1 -7.69% 31490 394.539
3 8013/T ナイガイ 東証1部 繊維製品 97 (11:30) -8 -7.61% 10135 1010.354
4 7714/T ショットモリテ 東証1部 精密機器 363 (11:30) -29 -7.39% 307.8 114.345
5 3660/T アイスタイル 東証1部 情報・通信業 583 (11:30) -40 -6.42% 168.2 98.801
6 6375/T 日コンベヤ 東証1部 機械 128 (11:22) -8 -5.88% 412 53.765
7 5204/T 石塚硝 東証1部 ガラス土石製品 370 (11:30) -22 -5.61% 144 54.842
8 2120/T ネクスト 東証1部 サービス業 2883 (11:27) -157 -5.16% 77.1 225.665
9 6335/T 東京機 東証1部 機械 103 (11:12) -5 -4.62% 1220 128.327
10 6378/T 木村化 東証1部 機械 448 (11:30) -21 -4.47% 103.3 47.224
11 4574/T 大幸薬品 東証1部 医薬品 2182 (11:30) -102 -4.46% 358.6 796.787
12 6723/T ルネサス 東証1部 電気機器 627 (11:30) -28 -4.27% 945.4 604.581
13 4346/T ネクシィーズ 東証1部 サービス業 872 (11:29) -38 -4.17% 523.9 460.838
14 3655/T ブレインP 東証1部 情報・通信業 1448 (11:30) -62 -4.10% 47.8 70.734
15 7897/T ホクシン 東証1部 その他製品 143 (11:30) -6 -4.02% 148.3 21.506
16 1826/T 佐田建 東証1部 建設業 120 (11:29) -5 -4.00% 1016 123.989
17 6306/T 日 工 東証1部 機械 584 (11:30) -23 -3.78% 172 103.842
18 4022/T ラサ工 東証1部 化学 158 (11:30) -6 -3.65% 748 120.644
19 8518/T アジア投資 東証1部 証券商品先物 106 (11:13) -4 -3.63% 1584 170.804
20 1419/T タマホーム 東証1部 建設業 910 (11:30) -34 -3.60% 322.2 296.805
NQN>◇東証前引け、5日続伸 一時1万6000円台、米景気回復期待で先物高
 24日午前の東京株式市場で日経平均株価は5営業日続伸した。午前の終値は前週末比124円79銭(0.79%)高の1万5995円21銭だった。米景気の回復期待や円相場が1ドル=104円台の安値圏で推移していることを受けた買いが優勢だった。株価指数先物が主導する形で日経平均は上げ幅を広げ、一時、1万6000円台に乗せる場面があった。1万6000円台は取引時間中で07年12月11日以来、約6年ぶり。
 シカゴ市場の日経平均先物2014年3月物(円建て)の23日の清算値が1万6000円台に乗せていたことから、朝方から先物とともにファストリやKDDIなどの値がさ株に買いが先行した。証券優遇税制の廃止に伴う個人投資家の売りで上値の重さも目立ったものの、円相場が1ドル=104円台半ばまで伸び悩んだ場面で株価指数先物が買われ、現物株にも裁定買いが入り、10時すぎに1万6000円台に乗せた。ファストリ、ファナック、KDDIの3銘柄で日経平均を75円押し上げた。
 市場では「クリスマス休暇に入った海外投資家がいて商いが薄いことから、ヘッジファンドらの仕掛けた先物買いの影響が大きくなりやすい」(三菱UFJモルガン・スタンレー証券の藤戸則弘投資情報部長)との声があった。
 東証株価指数(TOPIX)は小幅に反発した。前引け時点で日経平均をTOPIXで割って算出するNT倍率は12.66倍で、約14年8カ月ぶりの高水準をつけた前週末(12.57倍)よりも一段と上昇した。
 前引け時点の東証1部の売買代金は概算で1兆1976億円、売買高は13億4037万株。東証1部の値上がり銘柄数は567、値下がり銘柄数は1068、変わらずは140だった。
 日立や三菱UFJの電機株、銀行株が高い。保険株の値上がりが目立ち、第一生命が年初来高値を更新した。一方、JTが下げ、東電や野村が安い。自動車株もさえず、トヨタは変わらず、マツダは反落した。
 東証2部株価指数は続落。Jトラスト、三谷商が安い。一方、技研製、東亜石が上げた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
>◇<東証>ジンズメイトがもみ合い 3〜11月期最終赤字は想定内の声
(11時15分、コード7448)もみ合い。前週末の終値(242円)を挟んでの値動きとなっている。20日の取引終了後に発表した2013年3〜11月期の単独決算は、最終損益が6億4000万円の赤字(前年同期は3億1600万円)だった。14年2月期通期でも最終赤字を計画しており、市場では「驚きはない」(国内証券)との見方から材料視する動きは目立っていない。
 天候不順で客足が鈍り、ニット製品など秋冬物衣料の販売が苦戦した。通期でも赤字の場合、6期連続の最終赤字となる。来期は利益率の高いプライベートブランド(PB=自主企画)製品の拡充などで収益力の回復を目指すとしている。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 7647/T 音 通 東証2部 小売業 42 (11:30) 0 0.00% 81716 3505.077
2 6803/T ティアック 東証1部 電気機器 93 (11:30) +7 +8.13% 68645 6037.763
3 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 213 (11:30) -1 -0.46% 67911.4 14532.645
4 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 506 (11:30) -2 -0.39% 50811 25757.773
5 3103/T ユニチカ 東証1部 繊維製品 61 (11:30) -1 -1.61% 35563 2199.766
6 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 656 (11:30) +2 +0.30% 33755.5 22210.985
7 8107/T キムラタン 東証1部 繊維製品 12 (11:30) -1 -7.69% 31490 394.539
8 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 509 (11:30) -13 -2.49% 31226.1 16054.129
9 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 767 (11:30) +2 +0.26% 28916 22304.853
10 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 770 (11:30) -6 -0.77% 23385.2 18117.93
11 5202/T 板硝子 東証1部 ガラス土石製品 130 (11:30) +1 +0.77% 22513 2927.082
12 6343/T フリージアマク 東証2部 機械 28 (11:30) -2 -6.66% 20577 593.067
13 3250/T ADワークス 東証JQスタンダード 不動産業 45 (11:30) -2 -4.25% 20057.6 929.756
14 5401/T 日鉄住金 東証1部 鉄鋼 342 (11:30) +1 +0.29% 19571 6706.45
15 6753/T シャープ 東証1部 電気機器 323 (11:30) -6 -1.82% 18113 5909.696
16 3408/T サカイオーベ 東証1部 繊維製品 199 (11:30) +1 +0.50% 16876 3420.707
17 1821/T 三住建設 東証1部 建設業 113 (11:30) -2 -1.73% 15363.9 1742.538
18 6752/T パナソニック 東証1部 電気機器 1209 (11:30) -6 -0.49% 14810.1 18260.543
19 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 245 (11:30) +6 +2.51% 14524 3508.381
20 4564/T OTS 東証マザーズ 医薬品 203 (11:30) -74 -26.71% 13244.5 2730.779

>◇新興株前引け、ジャスダックは小幅に続落 ガンホーなど下落
 24日午前の新興企業向け株式市場で日経ジャスダック平均株価は小幅に続落した。午前の終値は前週末に比べ89銭(0.05%)安い1945円88銭だった。米ダウ工業株30種平均が連日で高値を更新したことや日経平均株価が一時1万6000円台に乗せたことが投資家心理の改善につながり、買いが優勢となる場面もあったが、次第に当面の利益を確定する売りに押された。時価総額の大きいガンホーやマクドナルドなどに売りが出た。
 ジャスダック市場の売買代金は概算で531億円、売買高は1億1286万株。主力銘柄で構成するJASDAQ―TOP20も下落した。3DMやリプロセル、いちごHDが下落。半面、日本マイクロやアビックスが上昇した。
 東証マザーズ指数も続落した。午前の終値は前週末比9.53ポイント(1.06%)安い891.56だった。時価総額の大きいコロプラやタカラバイオが下落。すい臓がん治療薬の臨床試験中止を発表したOTSは大幅安となった。一方、ミクシィ、アドウェイズがにぎわった。きょう新規上場のHMTは朝から買い気配が続き、午前は取引が成立しなかった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 6836/T プラットホーム 東証マザーズ 電気機器 1443 (11:16) +300 +26.24% 292 397.42
2 3825/T REMIX 東証マザーズ 情報・通信業 264 (11:27) +42 +18.91% 383.2 101.658
3 6080/T M&Aキャピ 東証マザーズ サービス業 6050 (11:30) +950 +18.62% 230.8 1346.013
4 3678/T メディアドゥ 東証マザーズ 情報・通信業 10580 (09:26) +1500 +16.51% 51.2 516.841
5 6081/T アライドアーキ 東証マザーズ サービス業 4110 (11:30) +510 +14.16% 411.5 1657.342
6 2121/T ミクシィ 東証マザーズ サービス業 5700 (11:30) +470 +8.98% 2517.2 14017.38
7 3681/T ブイキューブ 東証マザーズ 情報・通信業 5400 (11:30) +430 +8.65% 245.7 1311.873
8 3843/T フリービット 東証マザーズ 情報・通信業 1890 (11:30) +133 +7.56% 1442.6 2714.494
9 6077/T N・フィールド 東証マザーズ サービス業 9190 (11:29) +570 +6.61% 52.4 470.532
10 3682/T エンカレッジ 東証マザーズ 情報・通信業 3170 (11:30) +180 +6.02% 216.6 674.178
11 3021/T PCNET 東証マザーズ 小売業 1162 (11:24) +64 +5.82% 27 30.645
12 2122/T Iスペース 東証マザーズ サービス業 1000 (11:28) +47 +4.93% 40.2 39.495
13 3679/T じげん 東証マザーズ 情報・通信業 2015 (11:30) +85 +4.40% 4164.8 8418.076
14 2159/T フルスピード 東証マザーズ サービス業 929 (11:30) +39 +4.38% 858.6 808.163
15 1429/T 日本アクア 東証マザーズ 建設業 3495 (11:30) +145 +4.32% 2008.3 7253.296
16 4588/T オンコリス 東証マザーズ 医薬品 2919 (11:29) +120 +4.28% 145 419.355
17 3187/T サンワカンパニ 東証マザーズ 小売業 4195 (11:28) +145 +3.58% 71 290.388
18 6721/T ウインテスト 東証マザーズ 電気機器 38000 (11:25) +1250 +3.40% 0.109 4.108
19 8715/T アニコムHD 東証マザーズ 保険業 1060 (11:29) +34 +3.31% 19.8 20.656
20 3675/T クロスマーケG 東証マザーズ 情報・通信業 990 (10:59) +30 +3.12% 17.7 17.49

値下り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 4564/T OTS 東証マザーズ 医薬品 203 (11:30) -74 -26.71% 13244.5 2730.779
2 3727/T APLIX 東証マザーズ 情報・通信業 1843 (11:30) -210 -10.22% 1461.7 2751.943
3 4586/T メドレックス 東証マザーズ 医薬品 1583 (11:30) -150 -8.65% 262.9 432.723
4 2397/T DNAチップ 東証マザーズ サービス業 903 (11:30) -77 -7.85% 28.6 27.107
5 3623/T ビリングシス 東証マザーズ 情報・通信業 7120 (11:30) -580 -7.53% 52.9 392.456
6 3782/T DDS 東証マザーズ 情報・通信業 34100 (11:29) -2600 -7.08% 7.787 270.579
7 4575/T CANBAS 東証マザーズ 医薬品 809 (11:25) -61 -7.01% 43.9 35.721
8 2405/T FUJIKOH 東証マザーズ サービス業 521 (11:30) -37 -6.63% 142.1 75.441
9 2369/T メディビ 東証マザーズ サービス業 281 (11:30) -18 -6.02% 415 120.256
10 6618/T 大泉製 東証マザーズ 電気機器 210 (11:19) -13 -5.82% 5.1 1.077
11 6786/T リアルビジョ 東証マザーズ 電気機器 22000 (11:30) -1350 -5.78% 0.262 5.916
12 4584/T GTS 東証マザーズ 医薬品 2430 (11:30) -145 -5.63% 61.5 153.418
13 2345/T システクアイ 東証マザーズ 情報・通信業 595 (11:30) -33 -5.25% 6 3.634
14 3753/T フライトHD 東証マザーズ 情報・通信業 1461 (11:30) -79 -5.12% 203.6 301.221
15 4744/T メッツ 東証マザーズ 不動産業 56 (11:30) -3 -5.08% 354.6 20.198
16 6069/T トレンダーズ 東証マザーズ サービス業 906 (11:27) -48 -5.03% 21.5 19.598
17 3787/T テクノマセマティ 東証マザーズ 情報・通信業 1018 (11:27) -52 -4.85% 9.4 9.742
18 3726/T フェヴリナ 東証マザーズ 小売業 144 (11:12) -7 -4.63% 35.5 5.11
19 2588/T ウォーターD 東証マザーズ 食料品 526 (11:24) -25 -4.53% 47.6 25.55
20 4571/T ナノキャリア 東証マザーズ 医薬品 201300 (11:30) -9200 -4.37% 5.479 1116.832

<話題>年末年始の日並びの良さで旅行需要が堅調、来年も堅調との見方も
2013/12/24 12:02
(12/24 11:30) 現在値
一休 145,300 -1,800
オリエンタルランド 14,510 -40
サンリオ 4,310 -
東武鉄道 492 -3
東京急行電鉄 658 -
 年末年始の旅行シーズンとなった。JTBの調査によると、年末年始(12月23日から1月3日まで)に1泊以上の旅行を計画する、総旅行人数は前年比2.0%増3052万6000人となっている。国内外別では、国内が同2.0%増の2983万1000人、海外が同2.1%増の69万5000人となっている。一般的な休みとされる12月28日から1月5日までは11年ぶりとなる9連休で、同社では年末早めに出て年内に帰る、あるいは元旦を過ぎてから出発するといった日程が組みやすく、旅行者数を押し上げる要因とみている。

 国内の旅行先としては、夏に引き続き富士山周辺やLCC(ローコストキャリア)の就航で地方路線からの就航本数が増えた大阪も人気が高まっており、ユニバーサルスタジオジャパンへ訪れるツアーも好調としている。また、東京ディズニーリゾート、東京駅周辺、東京スカイツリーなども人気が高いとしている。景気の回復感も手伝っているもようで、平均費用は国内が同3.9%増の3万2000円、海外が同4.8%増の21万7000円となっている。

 JAL<9201>によると、年末年始期間(12月20日から1月5日)の、同社グループ航空会社における予約状況は、国内線の予約数が前年比14.1%増、予約率も約6ポイント上回って推移しているという。国際線では、欧米およびリゾート路線を中心とした中・長距離路線が好調で、短距離路線では中国発需要が回復傾向にあり、国際線全体としては予約数、予約率ともに前年並みとなっている。ANA<9202>でも同期間の予約数が同14.3%増、予約率が5.3ポイント上回っており、好調なようだ。

 JTBでは14年の旅行市場について、1泊以上の日本人の総旅行人数(ビジネス・帰省を含む)は13年推定値比0.3%増の3億930万人、平均消費額は同5.0%増の3万5640円と推定している。来年は、消費税が引き上げられる影響も懸念されるが、景気回復の実感が一般にも広がることも期待され、旅行需要の拡大につながる可能性もありそうだ。

<主な関連銘柄>
 オリエンタルランド(OLC)<4661>、サンリオ<8136>、よみうりランド<9671>、東京ドーム<9681>など。旅客輸送で、東武<9001>、東急<9005>、JR東日本<9020>、JR西日本<9021>、JR東海<9022>、JAL<9201>、ANA<9202>など。旅行手配のHIS<9603>、KNTCT<9726>、一休<2450>など。提供:モーニングスター社

値上り率ランキング 東証JQスタンダード
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 3776/T ブロバンタワ 東証JQスタンダード 情報・通信業 226 (09:47) +50 +28.40% 7693.3 1679.183
2 9647/T 協和コンサ 東証JQスタンダード サービス業 196 (11:29) +43 +28.10% 962 179.602
3 7835/T ウィズ 東証JQスタンダード その他製品 1460 (09:17) +300 +25.86% 71.8 98.058
4 7836/T アビックス 東証JQスタンダード その他製品 214 (11:30) +42 +24.41% 11778.3 2375.935
5 7502/T プラザクリエ 東証JQスタンダード サービス業 932 (10:58) +150 +19.18% 110.5 102.908
6 3294/T イーグランド 東証JQスタンダード 不動産業 4280 (11:30) +625 +17.09% 517.1 2146.713
7 8769/T ARM 東証JQスタンダード 保険業 1234 (11:30) +164 +15.32% 534.1 642.706
8 6777/T santec 東証JQスタンダード 電気機器 760 (09:44) +100 +15.15% 403.9 299.808
9 8892/T 日本エスコン 東証JQスタンダード 不動産業 147 (11:30) +19 +14.84% 3370.8 484.43
10 3804/T システムディ 東証JQスタンダード 情報・通信業 632 (11:30) +81 +14.70% 383.2 247.301
11 3189/T ANAP 東証JQスタンダード 小売業 2140 (11:30) +260 +13.82% 169.9 346.281
12 4241/T アテクト 東証JQスタンダード 化学 706 (11:28) +80 +12.77% 122.5 83.621
13 7415/T 新星堂 東証JQスタンダード 小売業 263 (11:13) +25 +10.50% 13.6 3.394
14 6871/T マイクロニクス 東証JQスタンダード 電気機器 3290 (11:30) +303 +10.14% 1448.9 4778.402
15 9734/T 精養軒 東証JQスタンダード サービス業 685 (11:16) +56 +8.90% 27.7 19.526
16 6658/T シライ電子 東証JQスタンダード 電気機器 320 (11:30) +25 +8.47% 1641.3 536.11
17 1783/T ACHL 東証JQスタンダード 建設業 103 (11:10) +6 +6.18% 1406.2 141.65
18 6628/T オンキヨー 東証JQスタンダード 電気機器 138 (11:30) +8 +6.15% 3144.6 433.366
19 7861/T 東京リスマ 東証JQスタンダード その他製品 696 (11:25) +40 +6.09% 64.5 44.754
20 9973/T 小僧寿し 東証JQスタンダード 小売業 248 (11:30) +14 +5.98% 243.8 59.731

値上り率ランキング 東証JQグロース
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 3777/T TLHD 東証JQグロース 情報・通信業 1788 (11:30) +158 +9.69% 32.411 59.96
2 1739/T SEED 東証JQグロース 建設業 555 (10:46) +22 +4.12% 2.9 1.612
3 3090/T ミネルヴァHD 東証JQグロース 小売業 720 (09:03) +23 +3.29% 1.6 1.152
4 8885/T ラ・アトレ 東証JQグロース 不動産業 440 (11:20) +12 +2.80% 21.5 9.964
5 3854/T アイル 東証JQグロース 情報・通信業 2920 (11:30) +65 +2.27% 84.7 249.85
6 2132/T アイレップ 東証JQグロース サービス業 648 (11:30) +9 +1.40% 49.1 31.632
7 2724/T インスパイアー 東証JQグロース 卸売業 637 (11:30) +7 +1.11% 13.468 8.775
8 2173/T 博 展 東証JQグロース サービス業 634 (10:22) +7 +1.11% 13.2 8.228
9 7855/T カーディナル 東証JQグロース その他製品 502 (11:17) +5 +1.00% 5.7 2.832
10 4840/T トライアイズ 東証JQグロース サービス業 280 (10:56) +1 +0.35% 32.6 9.157

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

Trending Articles