Quantcast
Channel: 日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

9月6日 大引け日経平均 13860.81 -204.01・利益確定売り、米雇用統計や五輪開催地決定控え

$
0
0
日経平均 13944.28 -120.54 (13:28) 日経JQ平均 1777.75 -10.30 (13:28)
225先物(13/09) 13940 -60 (13:26) 東証2部指数 3163.12 -26.74 (13:28)
TOPIX 1150.53 -7.31 (13:28) ドル/円 99.91 - 99.94 (13:28)
日経平均 13860.81 -204.01 (15:28) 日経JQ平均 1775.54 -12.51 (15:00)
225先物(13/09) 13850 -150 (15:15) 東証2部指数 3159.69 -30.17 (15:00)
TOPIX 1147.82 -10.02 (15:00) ドル/円 99.68 - 99.70 (16:20)
USドル 99.64 - 99.66 -0.44 (16:25)ユーロ 130.78 - 130.80 -0.52 (16:25)

<為替でドル円100円ー95円の範囲の動きが、3桁から一段の円安は?>

日経平均は5日ぶりに反落、1万4000円割れ=6日後場
2013/09/06 15:39
(09/06 15:00) 現在値
極洋 260 -11
マルハニチロホールディングス 182 -7
住石ホールディングス 170 -21
大成建設 407 -17
大林組 559 -9
 6日後場の日経平均株価は、前日比204円01銭安の1万3860円81銭と5日ぶり反落して取引を終了した。午後2時すぎには、為替相場が1ドル=99円台後半ばから、やや円高に振れたことで日経平均先物にまとまった売りが出て下げ幅を拡大、一時230円30銭安の1万3834円52銭まで下げる場面がみられた。引けにかけて、下げ渋る場面がみられたが、終値ベースで3日ぶりに1万4000円台を割り込んだ。東証1部の出来高は22億3789万株、売買代金は1兆7092億円。騰落銘柄数は値上がり459銘柄、値下がり1159銘柄、変わらず135銘柄。

 市場では、「9日からの週は、日本の4−6月GDP(国内総生産)改定値や中国での経済指標の発表、13日のメジャーSQ(特別清算指数)値の算出などがあり、全般は様子見となる可能性もありそう」(中堅証券)との見方があった。

 業種別では、三井不<8801>、三菱地所<8802>など不動産株が値下がり率トップ。次いで、極洋<1301>やマルハニチロ<1334>など水産農林株、アイフル<8515>、オリコ<8515>などその他金融株が値下がり上位に入った。大和証G<8601>、野村<8604>など証券株、王子HD<3861>、北越紀州<3865>などパルプ紙株も安い。富士紡HD<3104>、東レ<3402>など繊維株、よみうりランド<9671>、都競馬<9672>などサービス株も軟調だった。任天堂<7974>、アシックス<7936>などのその他製品株も下げた。

 個別では、「東京五輪関連株」として物色されていた大成建<1801>、大林組<1802>、NIPPO<1881>、東亜道<1882>が軟調。その他では、住石HD<1514>や鉄建<1815>、JBR<2453>が手じまい売りに続落となった。半面、4日引け後に、13年9月期連結純利益予想を引き上げたNEXYZ<4346>が引き続き物色され、東証1部値上り率上位に入ったほか、エレコム<6750>、東京計器<7721>、ニチレキ<5011>などが買われた。東証業種別株価指数は33業種のうち、値下がり29業種、値上がりが3業種、変わらずが1業種だった。提供:モーニングスター社
■値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 6750/T エレコム 東証1部 電気機器 1359 (15:00) +141 +11.57% 176.5 229.599
2 4996/T クミアイ化 東証1部 化学 670 (15:00) +50 +8.06% 2283 1520.228
3 7721/T 東京計器 東証1部 精密機器 263 (15:00) +19 +7.78% 15318 3961.208
4 4346/T ネクシィーズ 東証1部 サービス業 420 (15:00) +27 +6.87% 2908.3 1270.602
5 5011/T ニチレキ 東証1部 石油石炭製品 786 (15:00) +44 +5.92% 216 165.182
6 1978/T アタカ大機 東証1部 機械 582 (15:00) +31 +5.62% 18730 10745.572
7 2462/T ジェイコムHD 東証1部 サービス業 829 (15:00) +41 +5.20% 56.1 45.72
8 5269/T 日本コン 東証1部 ガラス土石製品 289 (15:00) +13 +4.71% 317 90.022
9 7897/T ホクシン 東証1部 その他製品 172 (15:00) +7 +4.24% 118.2 20.23
10 6816/T アルパイン 東証1部 電気機器 1046 (15:00) +42 +4.18% 256.9 267.367
11 4022/T ラサ工 東証1部 化学 140 (15:00) +5 +3.70% 15866 2229.107
12 9990/T 東京デリカ 東証1部 小売業 1392 (15:00) +48 +3.57% 138.5 188.204
13 3514/T 日バイリン 東証1部 繊維製品 512 (15:00) +17 +3.43% 251 126.966
14 6444/T サンデン 東証1部 機械 430 (15:00) +14 +3.36% 3074 1313.721
15 6678/T テクノメディカ 東証1部 電気機器 621000 (14:59) +20000 +3.32% 0.103 63.504
16 2764/T ひらまつ 東証1部 小売業 681 (15:00) +21 +3.18% 204.3 138.985
17 6823/T リオン 東証1部 電気機器 1314 (15:00) +40 +3.13% 271.5 348.708
18 4633/T サカタインクス 東証1部 化学 939 (15:00) +28 +3.07% 76 70.609
19 5975/T 東プレ 東証1部 金属製品 1186 (15:00) +35 +3.04% 156.9 184.919
20 7222/T 産車体 東証1部 輸送用機器 1570 (15:00) +46 +3.01% 219 341.475
NQN>◇東証大引け、反落 利益確定売り、米雇用統計や五輪開催地決定控え
 6日の東京株式市場で日経平均株価は5営業日ぶりに反落し、前日比204円01銭(1.5%)安の1万3860円81銭で終えた。前日まで4日続伸したうえ、8月の米雇用統計の発表や2020年夏季五輪の開催都市の決定といった材料を控えた週末とあって幅広い銘柄に利益確定目的の売りが出た。朝方に1ドル=100円台前半に下落した円相場が反発に転じ、主力の輸出関連株が売られたのも相場全体の重荷だった。海外メディアによる「五輪開催都市はマドリード優勢」との報道を受け、不動産や建設といった関連銘柄への売りが目立った。
 前日の欧米株高や円相場の下落を受け買い先行で始まったが、一巡後は売りが優勢になった。6日付の日本経済新聞朝刊などが「NTTドコモがアップルのスマートフォン『iPhone(アイフォーン)』の新モデルを販売する」と報じ、競合する値がさ株のソフトバンクが売られたのも指数の押し下げ要因になった。
 株価指数先物にまとまった売りが断続的に持ち込まれたのも地合い悪化につながった。ファストリなど値がさ株に裁定解消目的の売りが波及した。13日の株価指数先物・オプション9月物の特別清算指数(SQ)算出を控え、「先物主導で相場が振れやすくなる」(ネット証券の株式情報担当者)との指摘が出ていた。
 東証株価指数(TOPIX)も5日ぶりに反落した。業種別TOPIXは全33業種中「鉄鋼業」や「海運業」を除く29業種が下落した。「不動産業」や「水産・農林業」の下落が目立った。
 東証1部の売買代金は概算で1兆7092億円、売買高は22億3789万株だった。値下がり銘柄数は1159、値上がり銘柄数は459、変わらずは135だった。
 トヨタやマツダ、富士重など自動車株の一角が売られた。菱地所や三井不などの不動産株、鹿島や大成建など建設株も売られた。福島第1原子力発電所の敷地内で汚染水が地下水に到達した可能性があると発表した東電が2%超下落した。三井住友FGやみずほFGなど銀行株にも売りが優勢だった。一方、NTTドコモが上げたほか、ホンダやデンソーが買われた。ソニーやリコーも小幅高で終えた。新日鉄住金やJFEなど鉄鋼株の一角も堅調だった。
 東証2部株価指数は6営業日ぶりに反落した。Jトラスト、不二サッシ、理経が下げた。半面、キーウェア、瑞光、ベネ・ワンが上げた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
値下り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 1514/T 住石HD 東証1部 鉱業 170 (15:00) -21 -10.99% 26473.6 4765.558
2 6791/T コロムビア 東証1部 情報・通信業 32 (15:00) -3 -8.57% 5864 201.674
3 2453/T JBR 東証1部 サービス業 396000 (15:00) -33000 -7.69% 9.71 3915.131
4 3046/T JIN 東証1部 小売業 3475 (15:00) -280 -7.45% 520.2 1817.997
5 4321/T ケネディクス 東証1部 サービス業 473 (15:00) -37 -7.25% 29754.5 14350.323
6 3655/T ブレインP 東証1部 情報・通信業 1283 (15:00) -97 -7.02% 89.7 115.745
7 4406/T 日理化 東証1部 化学 307 (15:00) -20 -6.11% 813.6 254.599
8 1815/T 鉄 建 東証1部 建設業 140 (15:00) -9 -6.04% 9810 1392.496
9 2395/T 新日科学 東証1部 サービス業 1195 (15:00) -76 -5.97% 757.4 913.908
10 6428/T オーイズミ 東証1部 機械 1030 (15:00) -65 -5.93% 343.5 356.825
11 3627/T ネオス 東証1部 情報・通信業 1527 (15:00) -94 -5.79% 644.4 1007.578
12 9603/T エイチ・アイエス 東証1部 サービス業 5070 (15:00) -310 -5.76% 272.9 1381.644
13 7821/T 前田工繊 東証1部 その他製品 1089 (15:00) -66 -5.71% 397.9 433.161
14 8934/T サンフロンティア 東証1部 不動産業 89700 (15:00) -5400 -5.67% 3.774 343.234
15 4344/T ソースネクスト 東証1部 情報・通信業 850 (15:00) -50 -5.55% 421.9 363.107
16 2749/T JPHD 東証1部 サービス業 462 (15:00) -27 -5.52% 551.1 261.169
17 8237/T 松 屋 東証1部 小売業 1163 (15:00) -65 -5.29% 98.2 115.662
18 9672/T 都競馬 東証1部 サービス業 401 (15:00) -22 -5.20% 8356 3389.473
19 1852/T 浅沼組 東証1部 建設業 73 (15:00) -4 -5.19% 671 50.405
20 3662/T エイチーム 東証1部 情報・通信業 2543 (15:00) -135 -5.04% 563.8 1460.431
>◇<東証>ALSOKが反発、SMBC日興が最上位で投資判断開始
(14時35分、コード2331)反発。一時前日比65円(3.6%)高の1889円まで上昇した。SMBC日興証券が5日付でALSOKの投資判断を開始し、3段階中最上位の「1(アウトパフォーム)」としたのが手掛かりとなった。買い一巡後は伸び悩む場面もあった。同社はレスリングや柔道など有名選手が多く所属する「五輪銘柄」でもあるため、海外メディアによる「2020年夏季五輪開催都市はマドリード優勢」との報道が株価の重荷になったようだ。
 SMBC日興の織田浩史アナリストはリポートのなかで「限界利益率の高い(警報機器を通じた)機械警備業務での法人を中心とした契約拡大が、業績に大きく貢献」と指摘。ATM管理など現金管理のアウトソーシング(外部委託)業務も「コンビニの店舗数拡大や地方金融機関の開拓によって受注が拡大」と期待している。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 5721/T S・サイエンス 東証1部 非鉄金属 6 (15:00) 0 0.00% 107968 647.767
2 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 499 (15:00) -12 -2.34% 107931.7 54034.76
3 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 209 (15:00) -1 -0.47% 91480.4 19069.167
4 1821/T 三住建設 東証1部 建設業 81 (15:00) -3 -3.57% 90004.1 7382.96
5 5401/T 日鉄住金 東証1部 鉄鋼 316 (15:00) +3 +0.95% 84815 26813.377
6 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 238 (15:00) -1 -0.41% 54425 13087.062
7 5406/T 神戸鋼 東証1部 鉄鋼 164 (15:00) -5 -2.95% 49624 8256.804
8 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 590 (15:00) -14 -2.31% 44448 26325.235
9 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 412 (15:00) +2 +0.48% 40512 16650.56
10 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 613 (15:00) -5 -0.80% 38576.4 23658.463
11 1801/T 大成建 東証1部 建設業 407 (15:00) -17 -4.00% 34833 14141.189
12 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 412 (15:00) -7 -1.67% 34602 14327.703
13 9101/T 郵 船 東証1部 海運業 301 (15:00) 0 0.00% 31390 9412.624
14 5202/T 板硝子 東証1部 ガラス土石製品 115 (15:00) +1 +0.87% 30208 3410.53
15 4321/T ケネディクス 東証1部 サービス業 473 (15:00) -37 -7.25% 29754.5 14350.323
16 1514/T 住石HD 東証1部 鉱業 170 (15:00) -21 -10.99% 26473.6 4765.558
17 7013/T IHI 東証1部 機械 396 (15:00) -20 -4.80% 25945 10299.478
18 9104/T 商船三井 東証1部 海運業 426 (15:00) +1 +0.23% 23681 10164.981
19 2687/T シーヴイエス 東証1部 小売業 225 (15:00) -6 -2.59% 21256 4890.636
20 4798/T LCAHD 東証2部 サービス業 7 (15:00) +1 +16.66% 20284.1 132.977

マザーズ指数続落、バイオ株など売られる=新興市場・6日
2013/09/06 15:07
(09/06 15:00) 現在値
スターバックス コーヒー ジャパン 114,500 +9,900
ユーグレナ 6,710 +820
アンジェス MG 55,800 -5,500
オンコセラピー・サイエンス 148,000 -6,200
ナノキャリア 174,600 -12,400
 マザーズ指数が続落。重要イベントを控える週末とあって東京市場全体を様子見ムードが覆っており、新興市場でも活発な売買が控えられた。ナノキャリア<4571>、アンジェス MG<4563>、オンコセラピー・サイエンス<4564>などバイオ株が一斉安。ネット関連株も一服商状となった。個別ではユーグレナ<2931>、ファーストエスコ<9514>などの上げが目立つ。ジャスダックではスターバックス コーヒー ジャパン<2712>が大幅高で新値追い。提供:モーニングスター社
値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 3653/T モルフォ 東証マザーズ 情報・通信業 4220 (15:00) +700 +19.88% 1654.8 6548.949
2 6077/T N・フィールド 東証マザーズ サービス業 4580 (15:00) +700 +18.04% 32.3 147.934
3 3623/T ビリングシス 東証マザーズ 情報・通信業 7070 (15:00) +940 +15.33% 332 2190.096
4 2931/T ユーグレナ 東証マザーズ 食料品 6710 (15:00) +820 +13.92% 1268.3 8151.938
5 2159/T フルスピード 東証マザーズ サービス業 33500 (15:00) +3500 +11.66% 2.867 91.146
6 3785/T エイティング 東証マザーズ 情報・通信業 3700 (14:59) +375 +11.27% 636.8 2428.041
7 4809/T パラカ 東証マザーズ 不動産業 158900 (15:00) +15900 +11.11% 1.756 287.872
8 3753/T フライトシステム 東証マザーズ 情報・通信業 42000 (14:59) +1950 +4.86% 2.038 87.831
9 7853/T YAMATO 東証マザーズ その他製品 1550 (14:59) +70 +4.72% 0.981 1.572
10 2489/T アドウェイズ 東証マザーズ サービス業 388000 (15:00) +15500 +4.16% 11.502 4438.77
11 3773/T AMI 東証マザーズ 情報・通信業 112800 (15:00) +3000 +2.73% 2.663 303.41
12 8945/T 社宅S 東証マザーズ 不動産業 537 (14:59) +14 +2.67% 44.5 24.124
13 4766/T ピーエイ 東証マザーズ サービス業 211 (14:59) +4 +1.93% 10 2.092
14 3668/T コロプラ 東証マザーズ 情報・通信業 4495 (15:00) +75 +1.69% 4280.5 19618.786
15 3186/T ネクステージ 東証マザーズ 小売業 1509 (15:00) +24 +1.61% 9.1 13.627
16 7829/T サマンサJP 東証マザーズ その他製品 43200 (15:00) +650 +1.52% 0.923 39.891
17 3831/T PBITS 東証マザーズ 情報・通信業 1644 (15:00) +24 +1.48% 194.7 330.026
18 1711/T 省電舎 東証マザーズ 建設業 109700 (14:59) +1300 +1.19% 0.055 6.047
19 3245/T ディア・ライフ 東証マザーズ 不動産業 540 (15:00) +6 +1.12% 17.4 9.713
20 4770/T エルミック 東証マザーズ 情報・通信業 184 (14:59) +2 +1.09% 5.7 1.04
NQN>◇新興株6日、ジャスダックは反落 ゲームやネットの一角に売り
 6日の新興企業向け株式市場では、日経ジャスダック平均株価が4営業日ぶりに反落した。大引けは前日比12円51銭(0.70%)安い1775円54銭だった。8月の米雇用統計発表や東京が立候補している2020年夏季五輪の開催地を決定する国際オリンピック委員会(IOC)総会などを控えた週末ということもあって手じまい売りに押された。前日まで3日続伸していたことからゲームやネット関連の一角に利益を確定する売りも出やすかった。前日に売買代金が東証全体で首位となったガンホーは朝方に約1カ月ぶりの高値を付けたが、次第に利益確定の売りが優勢となり下げに転じて終えた。
 ジャスダック市場の売買代金は概算で1314億円、売買高は4889万株だった。主力銘柄で構成するJASDAQ―TOP20は反落。クルーズのほか、Dガレージ、いちごHDが下落した。半面、楽天、アイル、スターバクスが上昇した。
 東証マザーズ指数は続落。大引けは前日比14.13ポイント(2.02%)安い683.68だった。サイバー、オークファン、ディディエが売られた。一方、コロプラ、ユーグレナ、モルフォが買われた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

値下り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 3793/T ドリコム 東証マザーズ 情報・通信業 122000 (15:00) -16000 -11.59% 3.862 500.652
2 3787/T テクノマセマティ 東証マザーズ 情報・通信業 126100 (14:54) -15800 -11.13% 0.054 7.169
3 2345/T システクアイ 東証マザーズ 情報・通信業 539 (14:59) -56 -9.41% 8.6 4.777
4 4563/T アンジェスMG 東証マザーズ 医薬品 55800 (15:00) -5500 -8.97% 14.447 828.176
5 6075/T フォトクリエイト 東証マザーズ サービス業 2145 (14:59) -187 -8.01% 28 61.359
6 6264/T マルマエ 東証マザーズ 機械 82000 (14:50) -6400 -7.23% 0.09 7.591
7 4584/T GTS 東証マザーズ 医薬品 3140 (15:00) -240 -7.10% 87.3 281.094
8 6656/T インスペック 東証マザーズ 電気機器 40000 (15:00) -3050 -7.08% 0.158 6.421
9 4583/T カイオム 東証マザーズ 医薬品 2401 (15:00) -180 -6.97% 221.7 543.001
10 3712/T 情報企画 東証マザーズ 情報・通信業 80200 (14:59) -5900 -6.85% 0.198 16.132
11 4744/T メッツ 東証マザーズ 不動産業 7300 (15:00) -520 -6.64% 4.968 36.921
12 4571/T ナノキャリア 東証マザーズ 医薬品 174600 (15:00) -12400 -6.63% 12.265 2182.091
13 3672/T オルトプラス 東証マザーズ 情報・通信業 4250 (15:00) -300 -6.59% 249.6 1097.689
14 4575/T CANBAS 東証マザーズ 医薬品 1174 (15:00) -80 -6.37% 67 81.416
15 2370/T MDNT 東証マザーズ サービス業 37100 (15:00) -2400 -6.07% 19.792 746.856
16 3734/T インテアHD 東証マザーズ 情報・通信業 62400 (14:59) -4000 -6.02% 4.589 306.003
17 3823/T アクロディア 東証マザーズ 情報・通信業 43150 (14:59) -2750 -5.99% 2.167 95.034
18 3667/T enish 東証マザーズ 情報・通信業 4390 (15:00) -280 -5.99% 227.5 1034.136
19 4585/T UMNファーマ 東証マザーズ 医薬品 2339 (15:00) -144 -5.79% 372.9 878.474
20 3645/T JMNC 東証マザーズ 情報・通信業 685 (15:00) -42 -5.77% 27 19.175
<NQN>◇<マザーズ>メディアSが続落 13年7月期は営業赤字が継続
(14時35分、コード4824)3日続落。後場に一時前日比1550円(4.0%)安い3万7250円まで下落した。前日の大引け後に、2013年7月期の連結営業損益が8300万円の赤字(前の期は1億4100万円の赤字)だったようだと発表した。従来予想は900万円の黒字だった。前の期に比べて赤字幅は縮小したものの、赤字が継続したことを嫌気した売りが出ている。
 携帯電話向けソフト開発を手がける。売上高は前の期比4%減の13億7600万円だった。従来は1%増収を見込んでいたが、7400万円下回った。スマートフォン(スマホ)への移行が進んでいることを受けて、有料コンテンツ配信サービスの利用会員が減少した。投資有価証券の売却益の計上により、最終損益は200万円の黒字(前の期は2億2600万円の赤字)に転換した。〔日経QUICKニュース(NQN値上り率ランキング 東証JQスタンダード
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 6666/T リバーエレテク 東証JQスタンダード 電気機器 302 (15:00) +80 +36.03% 834.1 239.63
2 3845/T アイフリークHD 東証JQスタンダード 情報・通信業 12450 (14:59) +2350 +23.26% 23.663 296.712
3 3670/T 協立情報 東証JQスタンダード 情報・通信業 2860 (15:00) +500 +21.18% 5.2 14.872
4 9421/T ネプロ 東証JQスタンダード 情報・通信業 72100 (15:00) +10000 +16.10% 0.265 19.107
5 6634/T ネクス 東証JQスタンダード 電気機器 617 (14:57) +81 +15.11% 174.7 103.892
6 4664/T RSC 東証JQスタンダード サービス業 307 (15:00) +32 +11.63% 80.7 27.106
7 2712/T スターバックス 東証JQスタンダード 小売業 114500 (15:00) +9900 +9.46% 9.06 1012.63
8 2684/T ジパング 東証JQスタンダード 鉱業 291 (15:00) +24 +8.98% 313.236 91.401
9 5381/T Mipox 東証JQスタンダード ガラス土石製品 282 (14:59) +22 +8.46% 1255.8 380.027
10 9610/T ウィルソンWLW 東証JQスタンダード サービス業 420 (15:00) +30 +7.69% 121.8 53.542
11 2307/T クロスキャット 東証JQスタンダード 情報・通信業 285 (14:59) +18 +6.74% 532.2 169.446
12 4847/T インテリW 東証JQスタンダード 情報・通信業 27000 (14:59) +1700 +6.71% 0.628 16.565
13 9425/T 日本テレホン 東証JQスタンダード 情報・通信業 27850 (14:59) +1640 +6.25% 0.541 15.582
14 4287/T ジャストプラ 東証JQスタンダード 情報・通信業 635 (14:53) +30 +4.95% 13.8 8.548
15 4334/T ユークス 東証JQスタンダード 情報・通信業 333 (15:00) +14 +4.38% 57.7 19.227
16 4707/T キタック 東証JQスタンダード サービス業 228 (14:58) +9 +4.10% 297.1 76.595
17 7265/T エイケン工業 東証JQスタンダード 輸送用機器 340 (09:09) +13 +3.97% 16 5.44
18 2700/T 木徳神糧 東証JQスタンダード 卸売業 540 (12:34) +20 +3.84% 2 1.08
19 2763/T エフティコミュ 東証JQスタンダード 卸売業 141000 (15:00) +4800 +3.52% 0.193 26.994
20 1789/T 山加電業 東証JQスタンダード 建設業 266 (15:00) +9 +3.50% 120.4 32.908

値上り率ランキング 東証JQグロース
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 3854/T アイル 東証JQグロース 情報・通信業 1999 (15:00) +400 +25.01% 661.3 1249.256
2 3836/T ディーバ 東証JQグロース 情報・通信業 2165 (15:00) +45 +2.12% 17 37.445
3 3807/T フィスコ 東証JQグロース 情報・通信業 675 (15:00) +5 +0.74% 19.6 12.892
4 2321/T ソフトフロント 東証JQグロース 情報・通信業 12900 (14:59) +50 +0.38% 0.14 1.797
5 2388/T ウェッジHD 東証JQグロース その他金融業 25100 (15:00) +80 +0.31% 2.594 67.424
6 1739/T SEED 東証JQグロース 建設業 54900 (12:30) +100 +0.18% 0.036 1.966
7 3777/T TLHD 東証JQグロース 情報・通信業 641 (15:00) +1 +0.15% 0.996 0.64

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

Trending Articles