Quantcast
Channel: 日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

8月13日 大引け 日経平均 13867.00 +347.57 円安基調で買い続く

$
0
0
日経平均 13867.00 +347.57 (15:28) 日経JQ平均 1771.76 +12.68 (15:00)
225先物(13/09) 13850 o +340 (15:15) 東証2部指数 3170.80 +20.66 (15:00)
TOPIX 1157.15 +22.53 (15:00) ドル/円 97.85 - 97.88 (18:47)
USドル 97.85 - 97.88 +0.97 (18:47)
ユーロ 130.24 - 130.28 +1.40 (18:47)
イギリスポンド 151.33 - 151.42 +1.57 (18:47)
スイスフラン 105.51 - 105.59 +0.87 (18:47)


日経平均347円高、高値引けに1万3800円台を回復、円安基調で買い続く=13日後場
2013/08/13 15:21
(08/13 15:00) 現在値
明治ホールディングス 4,850 +145
アイロムホールディングス 7,390 -450
ジェイアイエヌ 3,490 -205
日本製紙 1,387 +40
新日本理化 380 +48
クラリオン<7201>
ポートフォリオに登録
 13日後場の日経平均株価は前日比347円57銭高の1万3867円00銭と大幅反発し、高値引け。終値では、6日(1万4401円06銭)以来、5営業日ぶりの高値水準となった。対ドル、対ユーロでの円弱含みを受け、後場寄り付きから買いが先行。その後、いったん上げ一服商状となったが、下値は堅く、円相場の下げ基調とともに上げ幅を拡大した。引け際には株価指数先物にまとまった買い物が入り、インデックス買いを誘発した。

 東証1部の出来高は18億7654万株。売買代金は1兆6391億円。騰落銘柄数は値上がり1482銘柄、値下がり200銘柄、変わらず69銘柄。

 市場からは「法人税率の引き下げ検討報道と円安がプラス作用した。為替相場に一喜一憂のマーケットだが、法人税引き下げが日を追うごとに具体化し、円安が進めば、戻りを試す可能性が強まってくる。基本的には、デフレ脱却期待が底流にあり、上昇トレンドにあるとみている」(銀行系証券)との声が聞かれた。

 業種別では、商船三井<9104>などの海運株や、新日鉄住金<5401>などの鉄鋼株が上昇。ソフトバンク<9984>などの情報通信株も値を上げた。日本紙<3863>などのパルプ紙株や、太平洋セメ<5233>などのガラス土石株も高い。富士重<7270>、日野自<7205>などの自動車株や、三菱電<6503>、太陽誘電<6976>などの電機株も引き締まった。第1四半期(13年4−6月)連結決算で営業利益46.2%増の明治HD<2269>などの食料品株にも買いが継続した。

 個別では、前場に利益確定売りで一時軟化していた渋谷工<6340>が急浮上し、ストップ高に値上がり率トップ。「リン原子立体制御Sオリゴ製造技術の開発」が経済産業省の補助事業として採択された新日理化<4406>にも買いが継続。第1四半期(13年4−6月)連結決算で営業利益2.5倍の大幸薬品<4574>や、明和産<8103>、JBCCHD<9889>などの上げも目立った。

 半面、個別では、13年6月中間期および13年12月期の連結業績予想を下方修正し、一転最終赤字のアゴーラHG<9704>に売りが継続し、値下がり率トップ。14年6月期連結業績予想で純利益9.9%減のレーザーテク<6920>や、第1四半期(13年4−6月)連結決算で営業赤字転落のオリジン<6513>も安い。アイロムHD<2372>、JIN<3046>なども値下がり率上位にランクされた。なお、東証業種別株価指数は33業種すべてが上昇した。提供:モーニングスター社
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 210 (15:00) +4 +1.94% 79841.1 16682.458
2 5406/T 神戸鋼 東証1部 鉄鋼 163 (15:00) +7 +4.48% 63760 10217.849
3 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 422 (15:00) +18 +4.45% 60067 25150.171
4 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 626 (15:00) +3 +0.48% 52196.5 32669.287
5 4406/T 日理化 東証1部 化学 380 (15:00) +48 +14.45% 50002.8 19338.823
6 5233/T 太平洋セメ 東証1部 ガラス土石製品 375 (15:00) +15 +4.16% 42823 15898.167
7 4321/T ケネディクス 東証1部 サービス業 438 (15:00) +25 +6.05% 37056 15662.619
8 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 609 (15:00) +7 +1.16% 36204.5 22039.156
9 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 720 (15:00) +9 +1.26% 31122.9 22330.063
10 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 402 (15:00) 0 0.00% 29786 11983.595
11 5401/T 日鉄住金 東証1部 鉄鋼 300 (15:00) +9 +3.09% 28790 8577.289
12 4064/T カーバイド 東証1部 化学 434 (15:00) -16 -3.55% 28467 12530.856
13 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 210 (15:00) +5 +2.43% 28282 5879.822
14 8515/T アイフル 東証1部 その他金融業 975 (15:00) +74 +8.21% 26547.15 25262.207
15 9104/T 商船三井 東証1部 海運業 393 (15:00) +22 +5.92% 23862 9230.621
16 9101/T 郵 船 東証1部 海運業 292 (15:00) +2 +0.68% 23571 6846.13
17 9898/T サハダイヤ 東証JQスタンダード 卸売業 26 (15:00) -1 -3.70% 23094.6 621.292
18 5711/T 三菱マ 東証1部 非鉄金属 404 (15:00) +21 +5.48% 21743 8683.594
19 7012/T 川 重 東証1部 輸送用機器 379 (15:00) +22 +6.16% 18939 7104.719
20 1808/T 長谷工 東証1部 建設業 129 (15:00) +4 +3.20% 17278.5 2197.983

NQN>◇東証大引け、大幅反発 円下落で主力株に買い、政策期待で心理改善
 13日の東京株式市場で日経平均株価は大幅に反発し、前日比347円57銭(2.57%)高の1万3867円00銭とこの日の高値で終えた。6日以来、1週間ぶりの高値を付けた。円相場が1ドル=97円台半ばに下落し、トヨタなど主力の輸出関連株に買いが入った。安倍晋三首相が法人税の実効税率の引き下げを検討するよう関係府省に指示したと伝わったことも政策期待につながり、投資家心理の改善を誘った。相場の堅調な値動きに追随する買いが先物に入り、ファストリなど値がさ株への買いを通じて日経平均は大引けにかけて上げ幅を拡大した。
 夏季休暇に入る市場参加者が多く、荒い値動きへの警戒感から高値圏では利益確定目的の売りに上値を抑えられる場面があった。もっとも、法人税率の引き下げ検討報道を受け「消費増税の議論も進展するとみられ財政再建への取り組みが本格化するとの期待を誘った」(大和証券の高橋卓也投資戦略部副部長)といい、日経平均はじりじりと上げ幅を拡大した。
 海外市場での円安に加え前日のシカゴ・マーカンタイル取引所(CME)の日経平均先物9月物の清算値が、大証の日中取引の終値を上回ったのを意識した買いが先物に入り、値がさ株などに裁定取引に絡んだ買いが先行した。寄り付き前に発表された6月の機械受注統計で、民間設備投資の先行指標である「船舶・電力を除く民需」の受注額が前月比で市場予想ほど減少しなかったのも好感された。
 東証株価指数(TOPIX)も反発した。業種別TOPIXは全33業種が上昇した。「パルプ・紙」や「情報・通信業」の上昇が目立った。
 東証1部の売買代金は概算で1兆6391億円と3営業日ぶりに前日を上回った。売買高も18億7654万株と前日から増加した。値上がり銘柄数は1482と全体の8割を超えた。値下がり銘柄数は200、変わらずは69だった。
 ファストリに加えソフトバンク、京セラが日経平均の押し上げ寄与の上位に入った。マツダや富士重など自動車株も軒並み上昇した。三井住友FGやみずほFGなど銀行株も堅調だった。新日鉄住金や神戸鋼など鉄鋼株も上げた。一方、オリンパスが売られたほか、前日に急伸したカーバイドが利益確定目的の売りに押された。東京海上も下げた。
 東証2部株価指数は5日ぶりに反発した。Jトラスト、不二サッシ、田淵電が上げた。半面、クレアHD、アスモ、コメ兵が下げた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
値下り率ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 6633/T C&GSYS 東証JQスタンダード 電気機器 1258 (15:00) -400 -24.12% 39.9 50.194
2 4563/T アンジェスMG 東証マザーズ 医薬品 95600 (15:00) -30000 -23.88% 0.466 44.55
3 1757/T クレアHD 東証2部 建設業 83 (15:00) -17 -17.00% 6763.3 616.356
4 3782/T DDS 東証マザーズ 情報・通信業 55300 (15:00) -10000 -15.31% 47.372 2910.838
5 5965/T フジマック 東証2部 金属製品 750 (15:00) -135 -15.25% 35.9 26.858
6 9707/T ユニそよ風 東証JQスタンダード サービス業 1092 (15:00) -153 -12.28% 81.2 88.378
7 9704/T アゴーラHG 東証1部 サービス業 37 (15:00) -5 -11.90% 4721 180.522
8 6920/T レーザーテク 東証1部 電気機器 992 (15:00) -131 -11.66% 579.1 573.667
9 8107/T キムラタン 東証1部 繊維製品 8 (15:00) -1 -11.11% 5866 52.363
10 9421/T ネプロ 東証JQスタンダード 情報・通信業 50800 (15:00) -6000 -10.56% 1.564 78.326
11 9941/T 太洋物 東証JQスタンダード 卸売業 94 (15:00) -11 -10.47% 1152 111.74
12 8040/T 東ソワール 東証2部 繊維製品 268 (11:17) -25 -8.53% 6 1.594
13 4669/T ニッパンR 東証JQスタンダード サービス業 174 (14:55) -16 -8.42% 74 12.81
14 4771/T エフアンドエム 東証JQスタンダード サービス業 340 (14:59) -30 -8.10% 78.9 28.829
15 6656/T インスペック 東証マザーズ 電気機器 39750 (14:49) -3500 -8.09% 0.142 5.859
16 2667/T イメージワン 東証JQスタンダード 卸売業 76600 (15:00) -6600 -7.93% 6.083 469.605
17 9423/T フォーバルRS 東証JQスタンダード 情報・通信業 7280 (15:00) -620 -7.84% 3.743 27.982
18 3753/T フライトシステム 東証マザーズ 情報・通信業 42250 (15:00) -3450 -7.54% 2.351 94.935
19 3390/T USシステムズ 東証JQスタンダード 卸売業 4295 (15:00) -350 -7.53% 40.444 172.681
20 7612/T CWE 東証JQスタンダード 卸売業 80 (15:00) -6 -6.97% 6134 497.459
NQN>◇<東証>カルビーが大幅反発 大和が投資判断引き上げ
(13時25分、コード2229)大幅反発。後場に一段と値を上げ、前日比750円(8.2%)高の9880円を付ける場面があった。大和証券が12日付のリポートで投資判断を5段階で最上位の「買い」に1段階引き上げたことが支援材料となっている。
 担当の山崎徳司アナリストはリポートで、2018年3月期の予想一株純利益(EPS、約652円)に食品の平均PER19倍を乗じた約1万2400円を目標株価に置いた。カルビーは今期純利益見通しを前期比10%増の104億円、予想EPSを315円としている。さらに、足元の好調に加え中長期的に営業利益率上昇を伴った業績拡大余地が大きいことなどを理由に「食品株の平均以上のプレミアム(上乗せ分)があっても良い」と指摘した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

NQN>◇<東証>商船三井など海運株が高い 中国経済の懸念後退との見方
(14時55分、コード9104)海運株が高い。商船三井は後場に一時、前日比23円(6.2%)高の394円まで上げ幅を拡大した。川崎汽(9107)と郵船(9101)も高い。前週末までに発表された7月の中国の経済統計がおおむね良好な内容だったことを受けて、中国景気に対する懸念が後退し、世界景気に敏感な海運株への買いにつながっている。中国の資源需要に対する過度な警戒も後退したことで、資源輸送に強みのある商船三井の上げ幅が相対的に大きくなっているようだ。
 市場では「前日にコマツ(6301)や日立建機(6305)が買われた流れで、中国関連銘柄を循環物色する動きも広がっている」(東洋証券の大塚竜太ストラテジスト)との指摘もあった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 6340/T 渋谷工 東証1部 機械 1480 (15:00) +300 +25.42% 717 959.582
2 4406/T 日理化 東証1部 化学 380 (15:00) +48 +14.45% 50002.8 19338.823
3 8103/T 明和産 東証1部 卸売業 362 (15:00) +45 +14.19% 3741.7 1338.312
4 9889/T JBCC HD 東証1部 情報・通信業 1071 (15:00) +108 +11.21% 237.8 248.054
5 2183/T リニカル 東証1部 サービス業 1292 (15:00) +125 +10.71% 58.3 72.736
6 2120/T ネクスト 東証1部 サービス業 1837 (15:00) +171 +10.26% 613.9 1120.571
7 4574/T 大幸薬品 東証1部 医薬品 1432 (15:00) +132 +10.15% 360.9 514.759
8 7280/T ミツバ 東証1部 電気機器 1723 (15:00) +147 +9.32% 1132 1914.001
9 7148/T FPG 東証1部 証券商品先物 1225 (15:00) +104 +9.27% 302.6 361.752
10 2453/T JBR 東証1部 サービス業 254800 (15:00) +20000 +8.51% 1.424 359.175
11 4914/T 高砂香 東証1部 化学 533 (15:00) +41 +8.33% 333 177.817
12 8515/T アイフル 東証1部 その他金融業 975 (15:00) +74 +8.21% 26547.15 25262.207
13 2229/T カルビー 東証1部 食料品 9840 (15:00) +710 +7.77% 410.5 3963.26
14 3656/T KLab 東証1部 情報・通信業 919 (15:00) +65 +7.61% 7666.5 7057.007
15 4047/T 関電化 東証1部 化学 257 (15:00) +17 +7.08% 232 58.14
16 6728/T アルバック 東証1部 電気機器 850 (15:00) +56 +7.05% 546 453.722
17 6444/T サンデン 東証1部 機械 387 (15:00) +24 +6.61% 971 372.079
18 5391/T A&AM 東証1部 ガラス土石製品 98 (15:00) +6 +6.52% 1174 113.737
19 6703/T OKI 東証1部 電気機器 180 (15:00) +11 +6.50% 6580 1168.142
20 9605/T 東 映 東証1部 情報・通信業 645 (15:00) +39 +6.43% 704 443.755
NQN>◇新興株13日、ジャスダック反発 ゲーム・バイオに買い 売買代金は低調
 13日の新興企業向け株式市場で、日経ジャスダック平均株価は6営業日ぶりに反発した。終値は前日比12円68銭(0.72%)高の1771円76銭だった。円相場の下落などを受けて日経平均株価が大幅に上昇したことで投資家心理が改善。新興市場でこのところ下げが目立っていたゲーム関連株やバイオ・医療関連株に自律反発を狙った買いなどが入った。
 もっとも「円安が材料視される展開になると、個人投資家の関心も東証1部の輸出関連株へ向かいやすい」(中堅証券の情報担当者)といい、新興市場の売買は盛り上がりを欠いた。ジャスダック市場の売買代金は概算で682億円と、7月26日以来約2週間ぶりの低水準だった。売買高は6292万株。
 主力銘柄で構成するJASDAQ−TOP20は反発。ガンホー、クルーズ、Dガレージが上昇した。一方、楽天、セプテニHD、PSSが下落した。
 東証マザーズ指数は6営業日ぶりに反発。終値は前日比22.20ポイント(3.40%)高の674.46だった。ユナイテッド、コロプラ、アドウェイズが上げた。一方、前日に公募増資を実施すると発表したタカラバイオが売られ、ディディエ、ペプドリが下げた。
 きょう福岡証券取引所の本則市場に上場したアメイズは後場一段高となり、公募・売り出し価格(公開価格、730円)を81円(11.1%)上回る811円で取引を終えた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 3664/T モブキャスト 東証マザーズ 情報・通信業 1641 (15:00) +300 +22.37% 739.9 1180.379
2 3623/T ビリングシス 東証マザーズ 情報・通信業 3870 (15:00) +700 +22.08% 9.5 36.765
3 2160/T ジーエヌアイ 東証マザーズ サービス業 372 (15:00) +63 +20.38% 5163 1839.252
4 9514/T ファーストエスコ 東証マザーズ 電気・ガス業 44100 (15:00) +6850 +18.38% 9.5 399.966
5 4565/T そーせい 東証マザーズ 医薬品 4300 (15:00) +640 +17.48% 571.2 2261.585
6 3823/T アクロディア 東証マザーズ 情報・通信業 53700 (15:00) +7000 +14.98% 11.356 566.172
7 3672/T オルトプラス 東証マザーズ 情報・通信業 4435 (15:00) +575 +14.89% 351.2 1541.849
8 4583/T カイオム 東証マザーズ 医薬品 2760 (15:00) +354 +14.71% 407.5 1053.624
9 3742/T ITBOOK 東証マザーズ 情報・通信業 115000 (15:00) +13000 +12.74% 3.823 448.216
10 3667/T enish 東証マザーズ 情報・通信業 4690 (15:00) +515 +12.33% 357.1 1637.001
11 2931/T ユーグレナ 東証マザーズ 食料品 6180 (15:00) +650 +11.75% 481.5 2877.244
12 3843/T フリービット 東証マザーズ 情報・通信業 535 (15:00) +54 +11.22% 261.9 134.359
13 3825/T REMIX 東証マザーズ 情報・通信業 12590 (14:55) +1260 +11.12% 0.753 9.158
14 4585/T UMNファーマ 東証マザーズ 医薬品 3020 (15:00) +294 +10.78% 139.7 398.006
15 3751/T 日本アG 東証マザーズ 情報・通信業 5240 (15:00) +505 +10.66% 30.727 156.756
16 2459/T アウンコンサル 東証マザーズ サービス業 236 (14:48) +20 +9.25% 7.9 1.796
17 4584/T GTS 東証マザーズ 医薬品 3735 (15:00) +315 +9.21% 234.5 820.03
18 3280/T エストラスト 東証マザーズ 不動産業 715 (15:00) +58 +8.82% 19.7 13.739
19 3665/T エニグモ 東証マザーズ 情報・通信業 4840 (15:00) +390 +8.76% 39.2 181.123
20 3815/T メディ工房 東証マザーズ 情報・通信業 152000 (15:00) +11900 +8.49% 1.625 247.093
マザーズ指数6日ぶり反発、円安で買い安心感台頭=新興市場・13日
2013/08/13 15:07
(08/13 15:00) 現在値
クルーズ 295,900 +20,700
モブキャスト 1,641 +300
enish 4,690 +515
ガンホー・オンライン・エンターテイメント 65,200 +1,800
デ・ウエスタン・セラピテクス研究所 883 +57
モブキャスト<3664>
ポートフォリオに登録
 マザーズ指数が6日ぶりに反発。為替市場が円安に進んだことで東京市場全般が買い先行の展開となっており、買い安心感が台頭。連敗中だった新興市場にもリバウンド狙いの買いが入った。enish<3667>、カイオム・バイオサイエンス<4583>、モブキャスト<3664>などの上げが目立ち、ジャスダックでもジャパン・ティッシュ・エンジニアリング<7774>、デ・ウエスタン・セラピテクス研究所<4576>などバイオ株の上げが目立つ。ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>、クルーズ<2138>も大幅高。提供:モーニングスター社
値上り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 1853/T 森 組 東証2部 建設業 90 (14:59) +9 +11.11% 31 2.553
2 6624/T 田淵電 東証2部 電気機器 407 (15:00) +37 +10.00% 800 314.956
3 3276/T 日本管理 東証2部 不動産業 890 (15:00) +80 +9.87% 66.5 57.614
4 7602/T カーチスHD 東証2部 卸売業 51 (15:00) +4 +8.51% 757.3 37.616
5 7719/T テークスG 東証2部 精密機器 43 (14:56) +3 +7.50% 134 5.522
6 8737/T あかつき 東証2部 証券商品先物 1145 (15:00) +79 +7.41% 17.4 19.583
7 4552/T JCR 東証2部 医薬品 1999 (15:00) +124 +6.61% 115.8 223.151
8 5856/T 東理HD 東証2部 非鉄金属 36 (15:00) +2 +5.88% 896.9 31.135
9 7975/T リヒトラブ 東証2部 その他製品 213 (14:06) +11 +5.44% 8 1.697
10 7705/T ジーエル 東証2部 精密機器 1169 (15:00) +60 +5.41% 0.2 0.231
11 5729/T 日精鉱 東証2部 非鉄金属 295 (14:53) +15 +5.35% 58 16.51
12 7747/T アサヒインテック 東証2部 精密機器 5840 (15:00) +290 +5.22% 43.2 245.382
13 5940/T 不二サッシ 東証2部 金属製品 271 (15:00) +13 +5.03% 1582.6 417.026
14 7991/T マミヤOP 東証2部 機械 171 (15:00) +8 +4.90% 173 29.482
15 8894/T 原弘産 東証2部 不動産業 68 (14:55) +3 +4.61% 115.7 7.7
16 4462/T 石原薬 東証2部 化学 1569 (14:58) +69 +4.60% 9.9 15.323
17 6343/T フリージアマク 東証2部 機械 23 (15:00) +1 +4.54% 2834 65.168
18 1948/T 弘電社 東証2部 建設業 207 (09:03) +9 +4.54% 29 5.753
19 2882/T イートアンド 東証2部 食料品 1222 (14:54) +52 +4.44% 27.2 33.025
20 6125/T 岡本工 東証2部 機械 121 (15:00) +5 +4.31% 117 13.981


値上り率ランキング 東証JQスタンダード
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 6593/T ローヤル電 東証JQスタンダード 電気機器 455 (15:00) +80 +21.33% 5.4 2.457
2 2449/T プラップJ 東証JQスタンダード サービス業 1535 (15:00) +191 +14.21% 62.8 92.212
3 6890/T フェローテック 東証JQスタンダード 電気機器 498 (15:00) +61 +13.95% 1767.4 848.271
4 3798/T ULS-G 東証JQスタンダード 情報・通信業 123800 (15:00) +13900 +12.64% 1.456 179.852
5 2488/T 日本サード 東証JQスタンダード サービス業 1470 (15:00) +160 +12.21% 147 230.22
6 7519/T 五洋インテ 東証JQスタンダード 卸売業 89 (15:00) +9 +11.25% 453 36.762
7 6256/T ニューフレア 東証JQスタンダード 機械 1159000 (15:00) +110000 +10.48% 0.729 819.146
8 3587/T プリンシバル 東証JQスタンダード 卸売業 33 (15:00) +3 +10.00% 466.6 15.069
9 3250/T ADワークス 東証JQスタンダード 不動産業 5440 (15:00) +420 +8.36% 19.867 105.862
10 3242/T アーバネット 東証JQスタンダード 不動産業 291 (15:00) +22 +8.17% 207.9 58.795
11 8890/T レーサム 東証JQスタンダード 不動産業 134600 (15:00) +9900 +7.93% 4.557 595.875
12 8844/T コスモスイニシア 東証JQスタンダード 不動産業 689 (15:00) +49 +7.65% 80.8 53.824
13 2138/T クルーズ 東証JQスタンダード 情報・通信業 295900 (15:00) +20700 +7.52% 19.281 5610.785
14 3318/T メガネスーパ 東証JQスタンダード 小売業 72 (15:00) +5 +7.46% 208.4 14.597
15 2337/T いちごHD 東証JQスタンダード サービス業 73700 (15:00) +5100 +7.43% 18.423 1336.305
16 4347/T ブロメディア 東証JQスタンダード サービス業 368 (15:00) +25 +7.28% 657.9 236.089
17 9441/T ベルパーク 東証JQスタンダード 情報・通信業 2810 (14:56) +179 +6.80% 4.2 11.643
18 2124/T JACR 東証JQスタンダード サービス業 4020 (14:59) +255 +6.77% 13.5 51.405
19 2191/T テ ラ 東証JQスタンダード サービス業 2277 (15:00) +139 +6.50% 696.9 1526.168
20 9625/T セレスポ 東証JQスタンダード サービス業 298 (14:48) +18 +6.42% 10 2.934
明日の日本株の読み筋=上値の重い展開か、手掛かり材料難に
2013/08/13 18:01
クラリオン<7201>
ポートフォリオに登録
 あす14日の東京株式市場で、主要指数は上値の重い展開か。13日の日経平均株価は大幅反発し、1万3867円(前日比347円高)と高値引け。法人税率引き下げ検討との一部報道が好感されるとともに、対ドル、対ユーロでの円下落が追い風となり、広範囲に物色された。法人税率引き下げに対する期待は大きいが、一部では財源不足から検討止まりの公算を指摘する向きもあり、先行きはなお不透明。決算発表はほぼ一巡し、手掛かり材料難に陥りやすい場面でもあり、新たな支援材料が表面化しないようだと、閑散商いに盛り上がりを欠く展開が予想される。

 一方、この日の相場上昇で、日経平均ミニ先物・オプション8月物のSQ(特別清算指数)値1万3640円を上回った。同SQ値を維持できれば、下値支持線として意識され、リバウンドしやすいとの声も出ている。ただし、7月以降、火曜日に上昇し、水曜日に下落する傾向が強い。ちなみに、火曜日の動きを追うと、7月2日が246円高、9日は363円高、16日は92円高、23日は120円高、30日は208円高、8月6日は143円高となり、きょうの大幅高を含めて全勝。半面、水曜日は、7月3日が43円安、10日は56円安、17日は15円高、24日は47円安、31日は201円安、8月7日が576円安と6回中5回が下落。アノマリー(合理的に説明できない事象)ながら、反動安懸念が残る。

提供:モーニングスター社
値上り率ランキング 東証JQグロース
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 7774/T J・TEC 東証JQグロース 精密機器 378000 (15:00) +48000 +14.54% 7.014 2672.955
2 7776/T セルシード 東証JQグロース 精密機器 2304 (15:00) +223 +10.71% 194.4 432.409
3 1400/T ルーデン 東証JQグロース 建設業 17800 (14:59) +1600 +9.87% 1.838 32.606
4 7777/T 3Dマトリックス 東証JQグロース 精密機器 3200 (15:00) +281 +9.62% 468.8 1442.948
5 4582/T シンバイオ 東証JQグロース 医薬品 424 (15:00) +29 +7.34% 229.3 94.162
6 2180/T サニーサイド 東証JQグロース サービス業 1744 (15:00) +113 +6.92% 28.2 48.171
7 4576/T DWTI 東証JQグロース 医薬品 883 (15:00) +57 +6.90% 1045.5 921.032
8 4572/T カルナバイオ 東証JQグロース 医薬品 75000 (15:00) +4200 +5.93% 1.355 100.125
9 7708/T ゲートウェイH 東証JQグロース 精密機器 9890 (15:00) +540 +5.77% 0.857 8.32
10 4570/T 免疫生物 東証JQグロース 医薬品 13400 (15:00) +720 +5.67% 5.86 76.072
11 3042/T セキュアヴェイ 東証JQグロース 卸売業 373 (15:00) +20 +5.66% 15.5 5.611
12 2425/T ケアサービス 東証JQグロース サービス業 794 (14:47) +42 +5.58% 0.6 0.466
13 2388/T ウェッジHD 東証JQグロース その他金融業 34500 (15:00) +1550 +4.70% 1.649 55.591
14 2132/T アイレップ 東証JQグロース サービス業 1023 (14:54) +46 +4.70% 21.4 21.345
15 2479/T ジェイテック 東証JQグロース サービス業 237 (14:56) +10 +4.40% 20.9 4.881
16 3803/T イメージINF 東証JQグロース 情報・通信業 92700 (13:46) +3800 +4.27% 0.017 1.524
17 4579/T ラクオリア 東証JQグロース 医薬品 790 (15:00) +29 +3.81% 209.9 161.665
18 4840/T トライアイズ 東証JQグロース サービス業 316 (15:00) +10 +3.26% 14.6 4.529
19 4764/T Dデザイン 東証JQグロース 情報・通信業 330 (14:42) +10 +3.12% 0.3 0.096
20 3807/T フィスコ 東証JQグロース 情報・通信業 718 (15:00) +21 +3.01% 18.9 13.451

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

Trending Articles