日経平均 13615.19 +9.63 (15:28) 日経JQ平均 1791.71 ↓ -4.87 (15:00)
225先物(13/09) 13670 o +50 (15:15) 東証2部指数 3175.89 ↑ -11.35 (15:00)
TOPIX 1140.91 ↓ +1.32 (15:00) ドル/円 96.53 - 96.56 (15:41)
USドル 96.59 - 96.60 -0.11 (15:42) ユーロ 129.26 - 129.30 -0.14 (15:42)
日経平均9円高と3日ぶり小反発、上値重く8月SQ値を下回る=9日後場
2013/08/09 15:33
(08/09 15:00) 現在値
国際石油開発帝石 408,000 -6,000
新日本理化 338 +52
昭和シェル石油 953 -8
太平洋セメント 359 +11
ジェイエフイーホールディングス 2,281 +33
エイベックス・グループ・ホールディングス<7860>
ポートフォリオに登録
9日後場の日経平均株価は前日比9円63銭高の1万3615円19銭と3日ぶりに小反発。きょう算出された日経平均ミニ先物・オプション8月物のSQ(特別清算指数)確定値1万3640円03銭を下回った。対ドル、対ユーロで円相場が強含み、後場寄り付きから売りが先行したあと、前日終値近辺でのもみ合いが続いた。その後、再び軟化し、午後1時56分には、この日の安値となる1万3527円81銭(前日比77円75銭安)を付ける場面があった。午後2時30分に発表された7月中国鉱工業生産が市場予想を上回るなど一部経済指標の改善を受け、中国・上海総合指数が切り返したほか、円が伸び悩んだことで、引けにかけてプラス圏に引き戻したが、上値は重かった。
東証1部の出来高は22億1414万株。売買代金は2兆309億円。騰落銘柄数は値上がり743銘柄、値下がり862銘柄、変わらず148銘柄。
市場からは「もみ合い相場となったが、SQ値を下回ったことで、来週に不安を残した格好だ。基本的に為替動向次第だが、市場参加者が減るなかで、先物に仕掛け的な動きが出るのかどうか注目したい」(準大手証券)との声が聞かれた。
業種別では、第1四半期(13年4−6月)連結決算で純利益3.3倍の三菱マテリアル<5711>や、住友鉱<5713>などの非鉄金属株に買いが継続し、値上がり率トップを維持。JFE<5411>などの鉄鋼株や、商船三井<9104>などの海運株も引き続き堅調。アマダ<6113>などの機械株も引き締まった。第1四半期(13年4−6月)連結決算で経常・最終黒字転換の太平洋セメ<5233>などのガラス土石株も高い。KDDI<9433>などの情報通信株も値を上げた。
個別では、14年6月期連結業績予想で営業利益39.6%増の渋谷工<6340>がストップ高。13年9月中間期連結利益予想と14年3月期の業績予想を上方修正した大同メタル<7245>も一時ストップ高。第1四半期(13年4−6月)連結決算で最終黒字転換のサンケン<6707>や、同四半期連結決算で営業利益49.8%増の藤森工業<7917>にも買いが継続。新日理化<4406>の上げも目立った。
半面、13年9月中間期および14年3月期の連結業績予想を下方修正し、期末配当も減額したニコン<7731>などの精密株に売りが継続し、値下がり率トップのまま。第1四半期(13年4−6月)連結決算で最終赤字58億円強のヤマダ電機<9831>や、同四半期連結決算で営業利益31.4%減のケーズHD<8282>などの小売株も引き続き軟調。国際帝石<1605>などの鉱業株や、昭シェル<5002>などの石油株もさえない。三菱倉<9301>などの倉庫株も安い。
個別では、14年3月期連結業績予想を下方修正したティラド<7236>や、第1四半期(13年4−6月)連結決算で営業利益55.4%減の帝国電機<6333>が軟調。同四半期は好決算ながら材料出尽くし感が指摘されたエイベックス<7860>や、13年12月期連結業績予想を下方修正した第一精工<6640>などの下げも目立った。なお、東証業種別株価指数は全33業種中、19業種が上昇した。提供:モーニングスター社
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 4406/T 日理化 東証1部 化学 338 (15:00) +52 +18.18% 14413.6 4758.16
2 6340/T 渋谷工 東証1部 機械 1036 (15:00) +150 +16.93% 177.2 178.744
3 7245/T 大同メタ 東証1部 輸送用機器 770 (15:00) +93 +13.73% 1011 761.843
4 6707/T サンケン電 東証1部 電気機器 513 (15:00) +58 +12.74% 8409 4175.124
5 7917/T 藤森工 東証1部 化学 3205 (15:00) +348 +12.18% 243.4 768.918
6 1824/T 前田建 東証1部 建設業 565 (15:00) +56 +11.00% 1604 880.452
7 2432/T DENA 東証1部 サービス業 2059 (15:00) +200 +10.75% 14953 30337.221
8 6369/T トーヨーカネツ 東証1部 機械 273 (15:00) +25 +10.08% 3956 1073.703
9 5711/T 三菱マ 東証1部 非鉄金属 378 (15:00) +33 +9.56% 28564 10612.375
10 4555/T 沢井製薬 東証1部 医薬品 12810 (15:00) +1110 +9.48% 693.4 9000.15
11 6363/T 酉島製 東証1部 機械 958 (15:00) +82 +9.36% 451 426.621
12 1860/T 戸田建 東証1部 建設業 312 (15:00) +26 +9.09% 2581 798.102
13 4651/T サニックス 東証1部 サービス業 1400 (15:00) +116 +9.03% 3092.7 4285.217
14 6941/T 山一電 東証1部 電気機器 181 (15:00) +14 +8.38% 1001.6 185.628
15 6118/T アイダ 東証1部 機械 825 (15:00) +63 +8.26% 682 565.677
16 7244/T 市光工 東証1部 電気機器 165 (15:00) +11 +7.14% 739 121.748
17 7867/T タカラトミー 東証1部 その他製品 512 (15:00) +34 +7.11% 1457.4 739.229
18 3662/T エイチーム 東証1部 情報・通信業 3695 (15:00) +245 +7.10% 456.8 1696.182
19 4183/T 三井化学 東証1部 化学 272 (15:00) +18 +7.08% 23757 6384.133
20 6317/T 北川鉄 東証1部 機械 161 (15:00) +10 +6.62% 803 126.566
NQN>◇東証大引け、小反発 中国指標好調で大引けにかけて切り返す
9日の東京株式市場で日経平均株価は小反発。終値は前日比9円63銭(0.07%)高の1万3615円19銭だった。前日までの大幅続落後で、自律反発への期待から下値では押し目買いが入ったほか、中国当局が午後に発表した経済指標が比較的好調だったことから、短期筋などによる買い戻しが入った。外国為替市場で円相場が下げ渋ったことや、上海市場で上海総合指数が下落したことなどを受けて下落に転じる場面があったが、大引けにかけて切り返した。
朝方は前日に米ダウ工業株30種平均が4営業日ぶりに上昇したことなどを受けて、買いが先行。10時前に日経平均は一時前日比150円近く上昇する場面があった。買い一巡後は利益確定売りが優勢になり、日経平均は一時下落に転じるなど前日の終値(1万3605円)をはさんで一進一退で推移した。その後は、中国国家統計局が午後に発表した7月の工業生産高が市場予想を上回ると上げ幅を再び40円超に拡大する場面もあるなど、1日を通して方向感を欠く値動きだった。日経平均大引けの前日比での変化幅は4月9日(24銭安)以来の小ささだった。
市場では「夏休みを取る市場関係者が多く、商いが薄いなか、売買を繰り返す短期筋の動きで相場が上下に振れやすくなっている」(いちよしアセットマネジメントの秋野充成執行役員)との声があった。きょうはミニ日経平均先物、株価指数オプション8月物の特別清算指数(SQ)算出日だったが、SQ算出に関連した朝方の売買に波乱はなかった。 今週の日経平均は850円97銭下落した。週間での下落幅は6月第1週(3〜7日)以来の大きさだった。
東証株価指数(TOPIX)は反発。大引けは前日比1.32ポイント(0.12%)高の1140.91だった。業種別TOPIXは全33業種中19業種が上昇した。
東証1部の売買代金は概算で2兆309億円、売買高は22億1414万株。東証1部の値上がり銘柄数は743、値下がり銘柄数は862、変わらずは148だった。
日経平均への寄与度が高いKDDIやソフトバンクが買われた。日揮、ダイキンも上昇した。住友鉱や三菱商など非鉄株や商社株の一角も高い。ディーエヌエが上昇し、沢井製薬も買われた。一方、ファストリが下げ、通期の業績見通しを下方修正したニコンが売られた。キヤノンが安く、ファナック、ブリヂストンも下げた。
東証2部株価指数は続落。Jトラスト、Oak、M2Jが下落。半面、アスモ、クレアHD、不二サッシが上昇した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
■値下り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 9831/T ヤマダ電 東証1部 小売業 3295 (15:00) -615 -15.72% 3568.76 12063.038
2 7731/T ニコン 東証1部 精密機器 1726 (15:00) -288 -14.29% 22539.1 39646.737
3 6333/T 帝国電機 東証1部 機械 1984 (15:00) -328 -14.18% 219.6 450.773
4 7860/T エイベックス 東証1部 情報・通信業 2994 (15:00) -426 -12.45% 2773.6 8354.872
5 7236/T ティラド 東証1部 輸送用機器 324 (15:00) -45 -12.19% 955 315.525
6 6640/T 第一精工 東証1部 電気機器 1105 (15:00) -152 -12.09% 448.9 517.008
7 8282/T ケーズHD 東証1部 小売業 3005 (15:00) -375 -11.09% 1345.8 3958.447
8 2120/T ネクスト 東証1部 サービス業 1794 (15:00) -193 -9.71% 639 1166.18
9 1661/T ガス開 東証1部 鉱業 708 (15:00) -70 -8.99% 288 209.545
10 3715/T ドワンゴ 東証1部 情報・通信業 394000 (15:00) -36000 -8.37% 19.258 7908.132
11 4118/T カネカ 東証1部 化学 634 (15:00) -56 -8.11% 5937 3876.184
12 6976/T 太陽誘電 東証1部 電気機器 1233 (15:00) -106 -7.91% 5735 7174.449
13 7844/T マーベラス 東証1部 情報・通信業 61800 (15:00) -5200 -7.76% 42.718 2725.387
14 3730/T マクロミル 東証1部 情報・通信業 572 (15:00) -48 -7.74% 2165.2 1237.224
15 3443/T 川田TECH 東証1部 金属製品 2733 (15:00) -227 -7.66% 81.4 223.846
16 6218/T エンシュウ 東証1部 機械 140 (15:00) -11 -7.28% 685 98.628
17 7972/T イトーキ 東証1部 その他製品 439 (15:00) -33 -6.99% 443.5 198.779
18 6517/T デンヨー 東証1部 電気機器 1271 (15:00) -94 -6.88% 71.6 93.515
19 7514/T ヒマラヤ 東証1部 小売業 1376 (15:00) -97 -6.58% 66.2 93.105
20 7280/T ミツバ 東証1部 電気機器 1614 (15:00) -113 -6.54% 650 1071.829
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 627 (15:00) +4 +0.64% 135501.1 84733.748
2 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 209 (15:00) 0 0.00% 99346.8 20868.474
3 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 412 (15:00) +1 +0.24% 64010 26544.856
4 5406/T 神戸鋼 東証1部 鉄鋼 158 (15:00) +6 +3.94% 62798 9797.985
5 5233/T 太平洋セメ 東証1部 ガラス土石製品 359 (15:00) +11 +3.16% 43196 15577.816
6 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 609 (15:00) +2 +0.32% 37929.8 23191.336
7 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 734 (15:00) -2 -0.27% 32727.1 24276.593
8 5401/T 日鉄住金 東証1部 鉄鋼 295 (15:00) +2 +0.68% 30343 9002.132
9 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 403 (15:00) -2 -0.49% 30082 12160.174
10 5711/T 三菱マ 東証1部 非鉄金属 378 (15:00) +33 +9.56% 28564 10612.375
11 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 206 (15:00) +2 +0.98% 26747 5517.784
12 8002/T 丸 紅 東証1部 卸売業 736 (15:00) +22 +3.08% 24410 17916.561
13 4183/T 三井化学 東証1部 化学 272 (15:00) +18 +7.08% 23757 6384.133
14 7731/T ニコン 東証1部 精密機器 1726 (15:00) -288 -14.29% 22539.1 39646.737
15 4004/T 昭電工 東証1部 化学 128 (15:00) -1 -0.77% 19898 2562.961
16 1808/T 長谷工 東証1部 建設業 131 (15:00) +4 +3.14% 19669.5 2532.408
17 9101/T 郵 船 東証1部 海運業 292 (15:00) +3 +1.03% 19103 5572.077
18 8309/T 三住トラスト 東証1部 銀行業 453 (15:00) -9 -1.94% 19013 8708.529
19 2768/T 双 日 東証1部 卸売業 185 (15:00) +7 +3.93% 18388.9 3367.302
20 8473/T SBI 東証1部 証券商品先物 1110 (15:00) -3 -0.26% 18334.6 20856.091
NQN>◇新興株9日、ジャスダックは4日続落 1カ月半ぶりの安値水準
9日の新興企業向け株式市場で、日経ジャスダック平均株価は4日続落。終値は前日比4円87銭(0.27%)安の1791円71銭で、6月28日以来約1カ月半ぶりの安値水準だった。相場の先行きに対する不透明感が根強く、当面の利益を確定する売りなどが目立った。来週に夏休みを取得する市場関係者も多く、通常の週末に増して積極的な売買は手控えられた。半面、スマートフォン向けのゲームや広告を手がける一部の銘柄には値動きの軽さを手掛かりとした買いが入り、相場を下支えした。
ジャスダック市場の売買代金は概算で820億円、売買高は5064万株。主力銘柄で構成するJASDAQ―TOP20は7%強上昇した。
Dガレージや楽天、リプロセルが下落。半面、ガンホーやセプテニHDが上昇した。
東証マザーズ指数も4日続落。終値は前日比6.70ポイント(0.94%)安の703.17だった。前場は上昇したものの、取引終盤にかけて持ち高調整の売りに押される銘柄が増えた。オークファンやディディエ、アスカネットが下落。半面、ユナイテッドやコロプラが上昇した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
■値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 2352/T エイジア 東証マザーズ 情報・通信業 949 (15:00) +150 +18.77% 171.6 161.755
2 3753/T フライトシステム 東証マザーズ 情報・通信業 44950 (15:00) +7000 +18.44% 0.145 6.518
3 3810/T サイバーS 東証マザーズ 情報・通信業 107000 (15:00) +15000 +16.30% 0.607 63.464
4 2369/T メディビ 東証マザーズ サービス業 265 (15:00) +17 +6.85% 440.9 113.192
5 3634/T ソケッツ 東証マザーズ 情報・通信業 2900 (15:00) +180 +6.61% 157.6 436.818
6 3727/T APLIX 東証マザーズ 情報・通信業 473 (14:59) +22 +4.87% 23.8 10.959
7 8929/T 青山財産 東証マザーズ 不動産業 34800 (14:56) +1400 +4.19% 0.219 7.558
8 2150/T ケアネット 東証マザーズ サービス業 423 (15:00) +17 +4.18% 4.3 1.825
9 8914/T エリアリンク 東証マザーズ 不動産業 124 (15:00) +4 +3.33% 559.1 67.343
10 3840/T イー・キャッシュ 東証マザーズ 情報・通信業 11490 (14:59) +340 +3.04% 0.147 1.65
11 3825/T REMIX 東証マザーズ 情報・通信業 11150 (15:00) +300 +2.76% 0.428 4.785
12 3826/T システムインテ 東証マザーズ 情報・通信業 759 (15:00) +20 +2.70% 30.8 23.59
13 6619/T WSCOPE 東証マザーズ 電気機器 401 (14:51) +10 +2.55% 12.1 4.835
14 7853/T YAMATO 東証マザーズ その他製品 1585 (14:59) +39 +2.52% 0.056 0.088
15 3734/T インテアHD 東証マザーズ 情報・通信業 41000 (14:59) +1000 +2.50% 0.324 13.368
16 4563/T アンジェスMG 東証マザーズ 医薬品 128500 (15:00) +3000 +2.39% 1.743 222.78
17 3744/T サイオス 東証マザーズ 情報・通信業 648 (14:18) +15 +2.36% 3.7 2.352
18 3622/T ネットイヤー 東証マザーズ 情報・通信業 1319 (15:00) +29 +2.24% 752 1010.536
19 2160/T ジーエヌアイ 東証マザーズ サービス業 343 (15:00) +7 +2.08% 1606 548.478
20 3185/T 夢展望 東証マザーズ 小売業 2810 (15:00) +57 +2.07% 15.3 42.652
>◇<マザーズ>ビ花壇が大幅安 前期3割減益で 生花祭壇の単価下落
(14時35分、コード3041)反落。午後に入り下げ幅を拡大。一時前日比33円安の308円を付け、下落率は9%を超えた。12時に2013年6月期通期の連結純利益が前の期に比べ3割減の8500万円だったと発表。会社計画の1億1000万円を下回ったことが嫌気された。葬儀や結婚式向けの生花を手がける。生花祭壇の単価が下がり受注件数の増加で補いきれなかった。
同社は、純利益の30%を配当するとしており、収益計画の未達と同時に前期の配当を従来見通しの1株あたり1580円から1200円(前の期は1775円)に引き下げることも発表した。既に配当の権利は確定しているものの、利益変動により配当が見通しづらい点も投資家の警戒感につながった。〔日経QUICKニュース
値下り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 3394/T NVC 東証マザーズ 卸売業 170000 (15:00) -50000 -22.72% 0.694 121.355
2 3286/T トラストHD 東証マザーズ 不動産業 610 (15:00) -150 -19.73% 281.6 176.019
3 3623/T ビリングシス 東証マザーズ 情報・通信業 3705 (15:00) -760 -17.02% 562 2468.362
4 2468/T フュートレック 東証マザーズ サービス業 884 (15:00) -120 -11.95% 209.2 185.319
5 3624/T アクセルマーク 東証マザーズ 情報・通信業 919 (14:59) -124 -11.88% 923.4 937.24
6 8998/T SBIライフ 東証マザーズ 不動産業 524 (15:00) -65 -11.03% 44 24.226
7 3756/T 豆 蔵 東証マザーズ 情報・通信業 70800 (14:59) -8500 -10.71% 2.224 152.282
8 3175/T APC 東証マザーズ 小売業 2236 (15:00) -254 -10.20% 22.7 51.536
9 6618/T 大泉製 東証マザーズ 電気機器 247 (15:00) -27 -9.85% 21.8 5.442
10 3041/T ビ花壇 東証マザーズ 卸売業 308 (14:58) -33 -9.67% 18.7 5.856
11 8789/T フィンテック 東証マザーズ その他金融業 2840 (14:59) -260 -8.38% 10.814 31.533
12 3823/T アクロディア 東証マザーズ 情報・通信業 55600 (15:00) -4700 -7.79% 23.262 1463.769
13 6656/T インスペック 東証マザーズ 電気機器 36250 (14:56) -2850 -7.28% 0.057 2.157
14 3772/T DREAMVSR 東証マザーズ 情報・通信業 59000 (15:00) -4500 -7.08% 0.414 24.275
15 2489/T アドウェイズ 東証マザーズ サービス業 316000 (15:00) -21000 -6.23% 7.414 2408.484
16 3664/T モブキャスト 東証マザーズ 情報・通信業 1490 (15:00) -89 -5.63% 214.8 330.603
17 3661/T エムアップ 東証マザーズ 情報・通信業 1063 (15:00) -56 -5.00% 77.1 84.655
18 2338/T Fastep 東証マザーズ 情報・通信業 328 (14:55) -17 -4.92% 7.1 2.39
19 3843/T フリービット 東証マザーズ 情報・通信業 522 (15:00) -25 -4.57% 179.4 95.001
20 2158/T UBIC 東証マザーズ サービス業 3525 (15:00) -155 -4.21% 19.52 70.362
「街角」4カ月連続悪化 7月 高額品伸びず、セールも低調(産経新聞) - goo ニュース現状の景気判断の理由としては、「7月に入り、セールの売り上げが伸びない」(南関東・衣料専門店)などと不調を示すコメントが並んだ。一方、企業動向は受注や生産増がみられ指数は改善した。
2〜3カ月先の景気見通しを示す先行き判断指数は、前月比横ばいの53・6で3カ月ぶりにマイナスから脱却した。基調判断は6月の「このところ持ち直しのテンポが緩やかになっている」から「緩やかに持ち直している」と表現を変更したものの、判断は据え置いた。
値上り率ランキング 東証JQスタンダード
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 3390/T USシステムズ 東証JQスタンダード 卸売業 3945 (15:00) +700 +21.57% 2.534 9.997
2 6677/T エスケーエレク 東証JQスタンダード 電気機器 472 (15:00) +80 +20.40% 26.9 12.697
3 3752/T ワイズマン 東証JQスタンダード 情報・通信業 45100 (15:00) +7000 +18.37% 0.363 16.371
4 9421/T ネプロ 東証JQスタンダード 情報・通信業 71800 (15:00) +10000 +16.18% 2.571 179.534
5 2684/T ジパング 東証JQスタンダード 鉱業 346 (15:00) +38 +12.33% 316.03 112.051
6 3765/T ガンホー 東証JQスタンダード 情報・通信業 71400 (15:00) +7600 +11.91% 598.091 41011.054
7 4293/T セプテーニHD 東証JQスタンダード サービス業 180800 (15:00) +19100 +11.81% 21.962 3906.374
8 7618/T PCDEPOT 東証JQスタンダード 小売業 40000 (14:56) +3700 +10.19% 0.759 29.596
9 8215/T 山形屋 東証JQスタンダード 小売業 98 (15:00) +8 +8.88% 1812 199.834
10 6916/T アイオデータ 東証JQスタンダード 電気機器 411 (15:00) +30 +7.87% 328.1 138.231
11 6662/T ユビテック 東証JQスタンダード 電気機器 33250 (15:00) +2350 +7.60% 0.19 6.238
12 3163/T トータルメディ 東証JQスタンダード 小売業 1143 (14:44) +78 +7.32% 4.7 5.306
13 8836/T RISE 東証JQスタンダード 不動産業 121 (15:00) +8 +7.07% 1406.9 166.98
14 3760/T ケイブ 東証JQスタンダード 情報・通信業 90000 (14:59) +5000 +5.88% 0.204 18.43
15 9441/T ベルパーク 東証JQスタンダード 情報・通信業 2700 (13:33) +150 +5.88% 4.6 12.53
16 3358/T ワイエスフード 東証JQスタンダード 小売業 18500 (14:22) +1000 +5.71% 0.108 2.03
17 6666/T リバーエレテク 東証JQスタンダード 電気機器 240 (14:55) +12 +5.26% 23.6 5.482
18 5162/T 朝日ラバー 東証JQスタンダード ゴム製品 300 (13:47) +15 +5.26% 15 4.423
19 2484/T 夢の街 東証JQスタンダード 情報・通信業 1126 (15:00) +51 +4.74% 108.2 114.11
20 3040/T ソリトン 東証JQスタンダード 情報・通信業 1194 (14:58) +54 +4.73% 2.4 2.846
値上り率ランキング 東証JQグロース
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 1739/T SEED 東証JQグロース 建設業 55000 (14:57) +6500 +13.40% 0.257 13.363
2 3043/T モジュレ 東証JQグロース 卸売業 839 (15:00) +62 +7.97% 22.2 17.294
3 2321/T ソフトフロント 東証JQグロース 情報・通信業 15040 (15:00) +1040 +7.42% 0.916 13.355
4 2388/T ウェッジHD 東証JQグロース その他金融業 34550 (15:00) +1550 +4.69% 1.826 63.185
5 2724/T インスパイアー 東証JQグロース 卸売業 354 (14:59) +12 +3.50% 6.76 2.343
6 1408/T サムシングHD 東証JQグロース 建設業 753 (15:00) +23 +3.15% 4.9 3.65
7 1400/T ルーデン 東証JQグロース 建設業 17300 (14:57) +510 +3.03% 0.403 6.817
8 4764/T Dデザイン 東証JQグロース 情報・通信業 325 (14:26) +8 +2.52% 0.5 0.162
9 3777/T TLHD 東証JQグロース 情報・通信業 659 (14:56) +15 +2.32% 1.103 0.719
10 2195/T アミタHD 東証JQグロース サービス業 1162 (14:59) +22 +1.92% 3.7 4.236
11 8885/T ラ・アトレ 東証JQグロース 不動産業 437 (10:09) +8 +1.86% 2.3 0.982
12 4572/T カルナバイオ 東証JQグロース 医薬品 79500 (14:58) +900 +1.14% 0.632 50.01
13 2180/T サニーサイド 東証JQグロース サービス業 1739 (15:00) +4 +0.23% 26.1 45.576
225先物(13/09) 13670 o +50 (15:15) 東証2部指数 3175.89 ↑ -11.35 (15:00)
TOPIX 1140.91 ↓ +1.32 (15:00) ドル/円 96.53 - 96.56 (15:41)
USドル 96.59 - 96.60 -0.11 (15:42) ユーロ 129.26 - 129.30 -0.14 (15:42)
日経平均9円高と3日ぶり小反発、上値重く8月SQ値を下回る=9日後場
2013/08/09 15:33
(08/09 15:00) 現在値
国際石油開発帝石 408,000 -6,000
新日本理化 338 +52
昭和シェル石油 953 -8
太平洋セメント 359 +11
ジェイエフイーホールディングス 2,281 +33
エイベックス・グループ・ホールディングス<7860>
ポートフォリオに登録
9日後場の日経平均株価は前日比9円63銭高の1万3615円19銭と3日ぶりに小反発。きょう算出された日経平均ミニ先物・オプション8月物のSQ(特別清算指数)確定値1万3640円03銭を下回った。対ドル、対ユーロで円相場が強含み、後場寄り付きから売りが先行したあと、前日終値近辺でのもみ合いが続いた。その後、再び軟化し、午後1時56分には、この日の安値となる1万3527円81銭(前日比77円75銭安)を付ける場面があった。午後2時30分に発表された7月中国鉱工業生産が市場予想を上回るなど一部経済指標の改善を受け、中国・上海総合指数が切り返したほか、円が伸び悩んだことで、引けにかけてプラス圏に引き戻したが、上値は重かった。
東証1部の出来高は22億1414万株。売買代金は2兆309億円。騰落銘柄数は値上がり743銘柄、値下がり862銘柄、変わらず148銘柄。
市場からは「もみ合い相場となったが、SQ値を下回ったことで、来週に不安を残した格好だ。基本的に為替動向次第だが、市場参加者が減るなかで、先物に仕掛け的な動きが出るのかどうか注目したい」(準大手証券)との声が聞かれた。
業種別では、第1四半期(13年4−6月)連結決算で純利益3.3倍の三菱マテリアル<5711>や、住友鉱<5713>などの非鉄金属株に買いが継続し、値上がり率トップを維持。JFE<5411>などの鉄鋼株や、商船三井<9104>などの海運株も引き続き堅調。アマダ<6113>などの機械株も引き締まった。第1四半期(13年4−6月)連結決算で経常・最終黒字転換の太平洋セメ<5233>などのガラス土石株も高い。KDDI<9433>などの情報通信株も値を上げた。
個別では、14年6月期連結業績予想で営業利益39.6%増の渋谷工<6340>がストップ高。13年9月中間期連結利益予想と14年3月期の業績予想を上方修正した大同メタル<7245>も一時ストップ高。第1四半期(13年4−6月)連結決算で最終黒字転換のサンケン<6707>や、同四半期連結決算で営業利益49.8%増の藤森工業<7917>にも買いが継続。新日理化<4406>の上げも目立った。
半面、13年9月中間期および14年3月期の連結業績予想を下方修正し、期末配当も減額したニコン<7731>などの精密株に売りが継続し、値下がり率トップのまま。第1四半期(13年4−6月)連結決算で最終赤字58億円強のヤマダ電機<9831>や、同四半期連結決算で営業利益31.4%減のケーズHD<8282>などの小売株も引き続き軟調。国際帝石<1605>などの鉱業株や、昭シェル<5002>などの石油株もさえない。三菱倉<9301>などの倉庫株も安い。
個別では、14年3月期連結業績予想を下方修正したティラド<7236>や、第1四半期(13年4−6月)連結決算で営業利益55.4%減の帝国電機<6333>が軟調。同四半期は好決算ながら材料出尽くし感が指摘されたエイベックス<7860>や、13年12月期連結業績予想を下方修正した第一精工<6640>などの下げも目立った。なお、東証業種別株価指数は全33業種中、19業種が上昇した。提供:モーニングスター社
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 4406/T 日理化 東証1部 化学 338 (15:00) +52 +18.18% 14413.6 4758.16
2 6340/T 渋谷工 東証1部 機械 1036 (15:00) +150 +16.93% 177.2 178.744
3 7245/T 大同メタ 東証1部 輸送用機器 770 (15:00) +93 +13.73% 1011 761.843
4 6707/T サンケン電 東証1部 電気機器 513 (15:00) +58 +12.74% 8409 4175.124
5 7917/T 藤森工 東証1部 化学 3205 (15:00) +348 +12.18% 243.4 768.918
6 1824/T 前田建 東証1部 建設業 565 (15:00) +56 +11.00% 1604 880.452
7 2432/T DENA 東証1部 サービス業 2059 (15:00) +200 +10.75% 14953 30337.221
8 6369/T トーヨーカネツ 東証1部 機械 273 (15:00) +25 +10.08% 3956 1073.703
9 5711/T 三菱マ 東証1部 非鉄金属 378 (15:00) +33 +9.56% 28564 10612.375
10 4555/T 沢井製薬 東証1部 医薬品 12810 (15:00) +1110 +9.48% 693.4 9000.15
11 6363/T 酉島製 東証1部 機械 958 (15:00) +82 +9.36% 451 426.621
12 1860/T 戸田建 東証1部 建設業 312 (15:00) +26 +9.09% 2581 798.102
13 4651/T サニックス 東証1部 サービス業 1400 (15:00) +116 +9.03% 3092.7 4285.217
14 6941/T 山一電 東証1部 電気機器 181 (15:00) +14 +8.38% 1001.6 185.628
15 6118/T アイダ 東証1部 機械 825 (15:00) +63 +8.26% 682 565.677
16 7244/T 市光工 東証1部 電気機器 165 (15:00) +11 +7.14% 739 121.748
17 7867/T タカラトミー 東証1部 その他製品 512 (15:00) +34 +7.11% 1457.4 739.229
18 3662/T エイチーム 東証1部 情報・通信業 3695 (15:00) +245 +7.10% 456.8 1696.182
19 4183/T 三井化学 東証1部 化学 272 (15:00) +18 +7.08% 23757 6384.133
20 6317/T 北川鉄 東証1部 機械 161 (15:00) +10 +6.62% 803 126.566
NQN>◇東証大引け、小反発 中国指標好調で大引けにかけて切り返す
9日の東京株式市場で日経平均株価は小反発。終値は前日比9円63銭(0.07%)高の1万3615円19銭だった。前日までの大幅続落後で、自律反発への期待から下値では押し目買いが入ったほか、中国当局が午後に発表した経済指標が比較的好調だったことから、短期筋などによる買い戻しが入った。外国為替市場で円相場が下げ渋ったことや、上海市場で上海総合指数が下落したことなどを受けて下落に転じる場面があったが、大引けにかけて切り返した。
朝方は前日に米ダウ工業株30種平均が4営業日ぶりに上昇したことなどを受けて、買いが先行。10時前に日経平均は一時前日比150円近く上昇する場面があった。買い一巡後は利益確定売りが優勢になり、日経平均は一時下落に転じるなど前日の終値(1万3605円)をはさんで一進一退で推移した。その後は、中国国家統計局が午後に発表した7月の工業生産高が市場予想を上回ると上げ幅を再び40円超に拡大する場面もあるなど、1日を通して方向感を欠く値動きだった。日経平均大引けの前日比での変化幅は4月9日(24銭安)以来の小ささだった。
市場では「夏休みを取る市場関係者が多く、商いが薄いなか、売買を繰り返す短期筋の動きで相場が上下に振れやすくなっている」(いちよしアセットマネジメントの秋野充成執行役員)との声があった。きょうはミニ日経平均先物、株価指数オプション8月物の特別清算指数(SQ)算出日だったが、SQ算出に関連した朝方の売買に波乱はなかった。 今週の日経平均は850円97銭下落した。週間での下落幅は6月第1週(3〜7日)以来の大きさだった。
東証株価指数(TOPIX)は反発。大引けは前日比1.32ポイント(0.12%)高の1140.91だった。業種別TOPIXは全33業種中19業種が上昇した。
東証1部の売買代金は概算で2兆309億円、売買高は22億1414万株。東証1部の値上がり銘柄数は743、値下がり銘柄数は862、変わらずは148だった。
日経平均への寄与度が高いKDDIやソフトバンクが買われた。日揮、ダイキンも上昇した。住友鉱や三菱商など非鉄株や商社株の一角も高い。ディーエヌエが上昇し、沢井製薬も買われた。一方、ファストリが下げ、通期の業績見通しを下方修正したニコンが売られた。キヤノンが安く、ファナック、ブリヂストンも下げた。
東証2部株価指数は続落。Jトラスト、Oak、M2Jが下落。半面、アスモ、クレアHD、不二サッシが上昇した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
■値下り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 9831/T ヤマダ電 東証1部 小売業 3295 (15:00) -615 -15.72% 3568.76 12063.038
2 7731/T ニコン 東証1部 精密機器 1726 (15:00) -288 -14.29% 22539.1 39646.737
3 6333/T 帝国電機 東証1部 機械 1984 (15:00) -328 -14.18% 219.6 450.773
4 7860/T エイベックス 東証1部 情報・通信業 2994 (15:00) -426 -12.45% 2773.6 8354.872
5 7236/T ティラド 東証1部 輸送用機器 324 (15:00) -45 -12.19% 955 315.525
6 6640/T 第一精工 東証1部 電気機器 1105 (15:00) -152 -12.09% 448.9 517.008
7 8282/T ケーズHD 東証1部 小売業 3005 (15:00) -375 -11.09% 1345.8 3958.447
8 2120/T ネクスト 東証1部 サービス業 1794 (15:00) -193 -9.71% 639 1166.18
9 1661/T ガス開 東証1部 鉱業 708 (15:00) -70 -8.99% 288 209.545
10 3715/T ドワンゴ 東証1部 情報・通信業 394000 (15:00) -36000 -8.37% 19.258 7908.132
11 4118/T カネカ 東証1部 化学 634 (15:00) -56 -8.11% 5937 3876.184
12 6976/T 太陽誘電 東証1部 電気機器 1233 (15:00) -106 -7.91% 5735 7174.449
13 7844/T マーベラス 東証1部 情報・通信業 61800 (15:00) -5200 -7.76% 42.718 2725.387
14 3730/T マクロミル 東証1部 情報・通信業 572 (15:00) -48 -7.74% 2165.2 1237.224
15 3443/T 川田TECH 東証1部 金属製品 2733 (15:00) -227 -7.66% 81.4 223.846
16 6218/T エンシュウ 東証1部 機械 140 (15:00) -11 -7.28% 685 98.628
17 7972/T イトーキ 東証1部 その他製品 439 (15:00) -33 -6.99% 443.5 198.779
18 6517/T デンヨー 東証1部 電気機器 1271 (15:00) -94 -6.88% 71.6 93.515
19 7514/T ヒマラヤ 東証1部 小売業 1376 (15:00) -97 -6.58% 66.2 93.105
20 7280/T ミツバ 東証1部 電気機器 1614 (15:00) -113 -6.54% 650 1071.829
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 627 (15:00) +4 +0.64% 135501.1 84733.748
2 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 209 (15:00) 0 0.00% 99346.8 20868.474
3 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 412 (15:00) +1 +0.24% 64010 26544.856
4 5406/T 神戸鋼 東証1部 鉄鋼 158 (15:00) +6 +3.94% 62798 9797.985
5 5233/T 太平洋セメ 東証1部 ガラス土石製品 359 (15:00) +11 +3.16% 43196 15577.816
6 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 609 (15:00) +2 +0.32% 37929.8 23191.336
7 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 734 (15:00) -2 -0.27% 32727.1 24276.593
8 5401/T 日鉄住金 東証1部 鉄鋼 295 (15:00) +2 +0.68% 30343 9002.132
9 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 403 (15:00) -2 -0.49% 30082 12160.174
10 5711/T 三菱マ 東証1部 非鉄金属 378 (15:00) +33 +9.56% 28564 10612.375
11 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 206 (15:00) +2 +0.98% 26747 5517.784
12 8002/T 丸 紅 東証1部 卸売業 736 (15:00) +22 +3.08% 24410 17916.561
13 4183/T 三井化学 東証1部 化学 272 (15:00) +18 +7.08% 23757 6384.133
14 7731/T ニコン 東証1部 精密機器 1726 (15:00) -288 -14.29% 22539.1 39646.737
15 4004/T 昭電工 東証1部 化学 128 (15:00) -1 -0.77% 19898 2562.961
16 1808/T 長谷工 東証1部 建設業 131 (15:00) +4 +3.14% 19669.5 2532.408
17 9101/T 郵 船 東証1部 海運業 292 (15:00) +3 +1.03% 19103 5572.077
18 8309/T 三住トラスト 東証1部 銀行業 453 (15:00) -9 -1.94% 19013 8708.529
19 2768/T 双 日 東証1部 卸売業 185 (15:00) +7 +3.93% 18388.9 3367.302
20 8473/T SBI 東証1部 証券商品先物 1110 (15:00) -3 -0.26% 18334.6 20856.091
NQN>◇新興株9日、ジャスダックは4日続落 1カ月半ぶりの安値水準
9日の新興企業向け株式市場で、日経ジャスダック平均株価は4日続落。終値は前日比4円87銭(0.27%)安の1791円71銭で、6月28日以来約1カ月半ぶりの安値水準だった。相場の先行きに対する不透明感が根強く、当面の利益を確定する売りなどが目立った。来週に夏休みを取得する市場関係者も多く、通常の週末に増して積極的な売買は手控えられた。半面、スマートフォン向けのゲームや広告を手がける一部の銘柄には値動きの軽さを手掛かりとした買いが入り、相場を下支えした。
ジャスダック市場の売買代金は概算で820億円、売買高は5064万株。主力銘柄で構成するJASDAQ―TOP20は7%強上昇した。
Dガレージや楽天、リプロセルが下落。半面、ガンホーやセプテニHDが上昇した。
東証マザーズ指数も4日続落。終値は前日比6.70ポイント(0.94%)安の703.17だった。前場は上昇したものの、取引終盤にかけて持ち高調整の売りに押される銘柄が増えた。オークファンやディディエ、アスカネットが下落。半面、ユナイテッドやコロプラが上昇した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
■値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 2352/T エイジア 東証マザーズ 情報・通信業 949 (15:00) +150 +18.77% 171.6 161.755
2 3753/T フライトシステム 東証マザーズ 情報・通信業 44950 (15:00) +7000 +18.44% 0.145 6.518
3 3810/T サイバーS 東証マザーズ 情報・通信業 107000 (15:00) +15000 +16.30% 0.607 63.464
4 2369/T メディビ 東証マザーズ サービス業 265 (15:00) +17 +6.85% 440.9 113.192
5 3634/T ソケッツ 東証マザーズ 情報・通信業 2900 (15:00) +180 +6.61% 157.6 436.818
6 3727/T APLIX 東証マザーズ 情報・通信業 473 (14:59) +22 +4.87% 23.8 10.959
7 8929/T 青山財産 東証マザーズ 不動産業 34800 (14:56) +1400 +4.19% 0.219 7.558
8 2150/T ケアネット 東証マザーズ サービス業 423 (15:00) +17 +4.18% 4.3 1.825
9 8914/T エリアリンク 東証マザーズ 不動産業 124 (15:00) +4 +3.33% 559.1 67.343
10 3840/T イー・キャッシュ 東証マザーズ 情報・通信業 11490 (14:59) +340 +3.04% 0.147 1.65
11 3825/T REMIX 東証マザーズ 情報・通信業 11150 (15:00) +300 +2.76% 0.428 4.785
12 3826/T システムインテ 東証マザーズ 情報・通信業 759 (15:00) +20 +2.70% 30.8 23.59
13 6619/T WSCOPE 東証マザーズ 電気機器 401 (14:51) +10 +2.55% 12.1 4.835
14 7853/T YAMATO 東証マザーズ その他製品 1585 (14:59) +39 +2.52% 0.056 0.088
15 3734/T インテアHD 東証マザーズ 情報・通信業 41000 (14:59) +1000 +2.50% 0.324 13.368
16 4563/T アンジェスMG 東証マザーズ 医薬品 128500 (15:00) +3000 +2.39% 1.743 222.78
17 3744/T サイオス 東証マザーズ 情報・通信業 648 (14:18) +15 +2.36% 3.7 2.352
18 3622/T ネットイヤー 東証マザーズ 情報・通信業 1319 (15:00) +29 +2.24% 752 1010.536
19 2160/T ジーエヌアイ 東証マザーズ サービス業 343 (15:00) +7 +2.08% 1606 548.478
20 3185/T 夢展望 東証マザーズ 小売業 2810 (15:00) +57 +2.07% 15.3 42.652
>◇<マザーズ>ビ花壇が大幅安 前期3割減益で 生花祭壇の単価下落
(14時35分、コード3041)反落。午後に入り下げ幅を拡大。一時前日比33円安の308円を付け、下落率は9%を超えた。12時に2013年6月期通期の連結純利益が前の期に比べ3割減の8500万円だったと発表。会社計画の1億1000万円を下回ったことが嫌気された。葬儀や結婚式向けの生花を手がける。生花祭壇の単価が下がり受注件数の増加で補いきれなかった。
同社は、純利益の30%を配当するとしており、収益計画の未達と同時に前期の配当を従来見通しの1株あたり1580円から1200円(前の期は1775円)に引き下げることも発表した。既に配当の権利は確定しているものの、利益変動により配当が見通しづらい点も投資家の警戒感につながった。〔日経QUICKニュース
値下り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 3394/T NVC 東証マザーズ 卸売業 170000 (15:00) -50000 -22.72% 0.694 121.355
2 3286/T トラストHD 東証マザーズ 不動産業 610 (15:00) -150 -19.73% 281.6 176.019
3 3623/T ビリングシス 東証マザーズ 情報・通信業 3705 (15:00) -760 -17.02% 562 2468.362
4 2468/T フュートレック 東証マザーズ サービス業 884 (15:00) -120 -11.95% 209.2 185.319
5 3624/T アクセルマーク 東証マザーズ 情報・通信業 919 (14:59) -124 -11.88% 923.4 937.24
6 8998/T SBIライフ 東証マザーズ 不動産業 524 (15:00) -65 -11.03% 44 24.226
7 3756/T 豆 蔵 東証マザーズ 情報・通信業 70800 (14:59) -8500 -10.71% 2.224 152.282
8 3175/T APC 東証マザーズ 小売業 2236 (15:00) -254 -10.20% 22.7 51.536
9 6618/T 大泉製 東証マザーズ 電気機器 247 (15:00) -27 -9.85% 21.8 5.442
10 3041/T ビ花壇 東証マザーズ 卸売業 308 (14:58) -33 -9.67% 18.7 5.856
11 8789/T フィンテック 東証マザーズ その他金融業 2840 (14:59) -260 -8.38% 10.814 31.533
12 3823/T アクロディア 東証マザーズ 情報・通信業 55600 (15:00) -4700 -7.79% 23.262 1463.769
13 6656/T インスペック 東証マザーズ 電気機器 36250 (14:56) -2850 -7.28% 0.057 2.157
14 3772/T DREAMVSR 東証マザーズ 情報・通信業 59000 (15:00) -4500 -7.08% 0.414 24.275
15 2489/T アドウェイズ 東証マザーズ サービス業 316000 (15:00) -21000 -6.23% 7.414 2408.484
16 3664/T モブキャスト 東証マザーズ 情報・通信業 1490 (15:00) -89 -5.63% 214.8 330.603
17 3661/T エムアップ 東証マザーズ 情報・通信業 1063 (15:00) -56 -5.00% 77.1 84.655
18 2338/T Fastep 東証マザーズ 情報・通信業 328 (14:55) -17 -4.92% 7.1 2.39
19 3843/T フリービット 東証マザーズ 情報・通信業 522 (15:00) -25 -4.57% 179.4 95.001
20 2158/T UBIC 東証マザーズ サービス業 3525 (15:00) -155 -4.21% 19.52 70.362
「街角」4カ月連続悪化 7月 高額品伸びず、セールも低調(産経新聞) - goo ニュース現状の景気判断の理由としては、「7月に入り、セールの売り上げが伸びない」(南関東・衣料専門店)などと不調を示すコメントが並んだ。一方、企業動向は受注や生産増がみられ指数は改善した。
2〜3カ月先の景気見通しを示す先行き判断指数は、前月比横ばいの53・6で3カ月ぶりにマイナスから脱却した。基調判断は6月の「このところ持ち直しのテンポが緩やかになっている」から「緩やかに持ち直している」と表現を変更したものの、判断は据え置いた。
値上り率ランキング 東証JQスタンダード
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 3390/T USシステムズ 東証JQスタンダード 卸売業 3945 (15:00) +700 +21.57% 2.534 9.997
2 6677/T エスケーエレク 東証JQスタンダード 電気機器 472 (15:00) +80 +20.40% 26.9 12.697
3 3752/T ワイズマン 東証JQスタンダード 情報・通信業 45100 (15:00) +7000 +18.37% 0.363 16.371
4 9421/T ネプロ 東証JQスタンダード 情報・通信業 71800 (15:00) +10000 +16.18% 2.571 179.534
5 2684/T ジパング 東証JQスタンダード 鉱業 346 (15:00) +38 +12.33% 316.03 112.051
6 3765/T ガンホー 東証JQスタンダード 情報・通信業 71400 (15:00) +7600 +11.91% 598.091 41011.054
7 4293/T セプテーニHD 東証JQスタンダード サービス業 180800 (15:00) +19100 +11.81% 21.962 3906.374
8 7618/T PCDEPOT 東証JQスタンダード 小売業 40000 (14:56) +3700 +10.19% 0.759 29.596
9 8215/T 山形屋 東証JQスタンダード 小売業 98 (15:00) +8 +8.88% 1812 199.834
10 6916/T アイオデータ 東証JQスタンダード 電気機器 411 (15:00) +30 +7.87% 328.1 138.231
11 6662/T ユビテック 東証JQスタンダード 電気機器 33250 (15:00) +2350 +7.60% 0.19 6.238
12 3163/T トータルメディ 東証JQスタンダード 小売業 1143 (14:44) +78 +7.32% 4.7 5.306
13 8836/T RISE 東証JQスタンダード 不動産業 121 (15:00) +8 +7.07% 1406.9 166.98
14 3760/T ケイブ 東証JQスタンダード 情報・通信業 90000 (14:59) +5000 +5.88% 0.204 18.43
15 9441/T ベルパーク 東証JQスタンダード 情報・通信業 2700 (13:33) +150 +5.88% 4.6 12.53
16 3358/T ワイエスフード 東証JQスタンダード 小売業 18500 (14:22) +1000 +5.71% 0.108 2.03
17 6666/T リバーエレテク 東証JQスタンダード 電気機器 240 (14:55) +12 +5.26% 23.6 5.482
18 5162/T 朝日ラバー 東証JQスタンダード ゴム製品 300 (13:47) +15 +5.26% 15 4.423
19 2484/T 夢の街 東証JQスタンダード 情報・通信業 1126 (15:00) +51 +4.74% 108.2 114.11
20 3040/T ソリトン 東証JQスタンダード 情報・通信業 1194 (14:58) +54 +4.73% 2.4 2.846
値上り率ランキング 東証JQグロース
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 1739/T SEED 東証JQグロース 建設業 55000 (14:57) +6500 +13.40% 0.257 13.363
2 3043/T モジュレ 東証JQグロース 卸売業 839 (15:00) +62 +7.97% 22.2 17.294
3 2321/T ソフトフロント 東証JQグロース 情報・通信業 15040 (15:00) +1040 +7.42% 0.916 13.355
4 2388/T ウェッジHD 東証JQグロース その他金融業 34550 (15:00) +1550 +4.69% 1.826 63.185
5 2724/T インスパイアー 東証JQグロース 卸売業 354 (14:59) +12 +3.50% 6.76 2.343
6 1408/T サムシングHD 東証JQグロース 建設業 753 (15:00) +23 +3.15% 4.9 3.65
7 1400/T ルーデン 東証JQグロース 建設業 17300 (14:57) +510 +3.03% 0.403 6.817
8 4764/T Dデザイン 東証JQグロース 情報・通信業 325 (14:26) +8 +2.52% 0.5 0.162
9 3777/T TLHD 東証JQグロース 情報・通信業 659 (14:56) +15 +2.32% 1.103 0.719
10 2195/T アミタHD 東証JQグロース サービス業 1162 (14:59) +22 +1.92% 3.7 4.236
11 8885/T ラ・アトレ 東証JQグロース 不動産業 437 (10:09) +8 +1.86% 2.3 0.982
12 4572/T カルナバイオ 東証JQグロース 医薬品 79500 (14:58) +900 +1.14% 0.632 50.01
13 2180/T サニーサイド 東証JQグロース サービス業 1739 (15:00) +4 +0.23% 26.1 45.576