Quantcast
Channel: 日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

7月30日 大引け日経平均 13869.82 +208.69  円下落で買い戻し、トヨタ堅調

$
0
0
日経平均 13869.82 +208.69 (15:28) 日経JQ平均 1841.58 +25.11 (15:00)
225先物(13/09) 13890 +290 (15:15) 東証2部指数 3170.59 +30.12 (15:00)
TOPIX 1148.53 +20.08 (15:00) ドル/円 98.32 - 98.34 (15:56)
USドル 98.20 - 98.30 +0.27 (16:13) ユーロ 130.35 - 130.38 +0.47 (16:13)

日経平均208円高、5日ぶり反発に一時1万3900円回復=30日後場
2013/07/30 15:22
(07/30 15:00) 現在値
タケエイ 1,435 -96
ネオス 192,100 +40,000
昭和シェル石油 907 +72
ブリヂストン 3,480 +95
神戸製鋼所 154 +10
クラリオン<7201>
ポートフォリオに登録
 30日後場の日経平均株価は前日比208円69銭高の1万3869円82銭と5営業日ぶりに反発。円安基調を受け、後場寄りから買いが先行し、上げ幅を拡大した。午後1時47分には、この日の高値となる1万3909円45銭(前日比248円32銭高)まで上昇した。その後、円下げ渋りとともに伸び悩む場面もあったが、引けにかけてやや引き締まった。「大引けにトピックス・イベント(本決算期末が10−12月期に該当する企業の浮動株比率の定期見直し)で買い需要がある」(国内証券)とし、下支え要因となった。

 東証1部の出来高は25億7904万株。売買代金は2兆2449億円。騰落銘柄数は値上がり1508銘柄、値下がり203銘柄、変わらず41銘柄。

 市場からは「円安に振れたことで、直近調整に対するリバウンドの動きにつながった。あすは月末ドレッシング(お化粧)買い期待もあろうが、基本的には決算にらみの個別対応であり、指数を押し上げるほどの材料は見当たらず、もみ合いになるのではないか」(準大手証券)との声が聞かれた。

 業種別では、13年4−6月期の連結営業損益が160億円前後の黒字転換と伝えられた川崎汽<9107>などの海運株に買いが継続し、値上がり率トップを維持。同セクターでは、業績予想を上方修正したユナイテッド海<9110>も急騰。三菱UFJモルガン・スタンレー証券が投資判断・目標株価を引き上げた神戸鋼<5406>などの鉄鋼株や、住友鉱<5713>などの非鉄金属株も堅調。東電<9501>などの電力株も引き締まった。アイフル<8515>などのその他金融株や、大和証G<8601>などの証券株も高い。13年6月中間期の連結業績予想を上方修正した昭シェル<5002>などの石油株も物色された。トヨタ<7203>などの自動車株や、ブリヂス<5108>などのタイヤ株も値を上げた。

 個別では、ネオス<3627>がストップ高。第1四半期(13年4−6月)連結決算で営業利益2倍のカルソカンセイ<7248>や、13年9月中間期および14年3月期通期の連結業績予想を上方修正したエンプラス<6961>、野村証券が投資判断・目標株価を引き上げたケミコン<6997>などの上げも目立った。

 半面、個別では、きのうストップ高したアクリティブ<8423>に利益確定売りが続き、値下がり率トップのまま。13年9月中間期の連結業績予想を下方修正したツガミ<6101>や、タケエイ<2151>、日立国際<6756>、日本トリム<6788>などの下げも目立った。なお、東証業種別株価指数は33業種すべてが上昇した。提供:モーニングスター社
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 9110/T ユナイテド海 東証1部 海運業 179 (15:00) +40 +28.77% 7871 1372.313
2 3627/T ネオス 東証1部 情報・通信業 192100 (15:00) +40000 +26.29% 17.699 3166.358
3 7248/T カルソカンセ 東証1部 輸送用機器 516 (15:00) +78 +17.80% 9754 4895.739
4 6961/T エンプラス 東証1部 電気機器 8170 (15:00) +1160 +16.54% 514.7 4134.302
5 2267/T ヤクルト 東証1部 食料品 4935 (15:00) +700 +16.52% 1783.7 8399.467
6 6997/T 日ケミコン 東証1部 電気機器 445 (15:00) +58 +14.98% 10683 4703.912
7 9130/T 共栄タ 東証1部 海運業 238 (15:00) +30 +14.42% 481 109.076
8 8589/T アプラスF 東証1部 その他金融業 171 (15:00) +21 +14.00% 4818.9 797.598
9 3656/T KLab 東証1部 情報・通信業 1292 (15:00) +148 +12.93% 12877.2 16606.302
10 5857/T アサヒHD 東証1部 非鉄金属 1688 (15:00) +193 +12.90% 801.8 1340.706
11 7873/T アーク 東証1部 その他製品 255 (15:00) +28 +12.33% 760.7 186.269
12 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 635 (15:00) +67 +11.79% 178939.6 109380.634
13 6335/T 東京機 東証1部 機械 122 (15:00) +12 +10.90% 1989 236.109
14 3715/T ドワンゴ 東証1部 情報・通信業 444000 (15:00) +42500 +10.58% 37.694 17099.098
15 7717/T Vテクノロジー 東証1部 精密機器 252000 (15:00) +23700 +10.38% 1.318 326.715
16 4848/T フルキャストHD 東証1部 サービス業 320 (15:00) +30 +10.34% 8785.9 2703.291
17 6222/T 島精機 東証1部 機械 1968 (15:00) +183 +10.25% 365.3 700.667
18 8585/T オリコ 東証1部 その他金融業 270 (15:00) +25 +10.20% 24744.5 6414.764
19 5310/T 東洋炭素 東証1部 ガラス土石製品 1604 (15:00) +147 +10.08% 580.9 909.404
20 6345/T アイチコーポ 東証1部 機械 570 (15:00) +52 +10.03% 194 108.145
NQN>◇東証大引け、5日ぶり反発 円下落で買い戻し、トヨタ堅調
 30日の東京株式市場で日経平均株価は5営業日ぶりに大幅反発した。終値は前日比208円69銭(1.53%)高の1万3869円82銭だった。円相場の下落を受け、トヨタなど輸出関連株を中心に値ごろ感からの買いが入った。前日までの4日間で1100円超下げていたため、自律反発狙いの買いも入りやすかったという。アジアの株式相場が堅調に推移したことも後押しした。
 朝方は前日の米国株やシカゴ市場の日経平均先物の下落を受け、持ち高調整の売りが先行して始まった。その後は円相場が1ドル=98円台に下落したことで押し目買いが増え、指数は持ち直した。昼休み時間に豪中銀総裁の発言をきっかけにドルが買われ、円安を促すと、日経平均先物への買いが膨らみ、現物株相場を押し上げた。上げ幅は一時240円余りに達し、1万3900円台に乗せる場面があった。
 寄り付き前に発表になった6月の鉱工業生産指数は前月比で3.3%低下し、市場予想(1.5%低下)を下回った。ただ、7月の生産予測は前月比6.5%上昇を見込み、生産が持ち直し傾向にあるとして、買い安心感につながった面もあるという。
 東証1部の売買代金は2兆2449億円と、日経平均の上昇幅のわりにやや盛り上がりを欠いた。市場では「株高は先物が主導した面が大きく、消費税引き上げを巡る議論の行方などに先行き不透明感が残る中で投資家の様子見姿勢も目立つ」(岡三オンライン証券の伊藤嘉洋チーフストラテジスト)との声があった。
 東証株価指数(TOPIX)は5営業日ぶりに反発。業種別株価指数では33業種すべてが上昇。「海運」や「その他金融」、「非鉄」など直近の下げが目立っていた銘柄の上昇が目立った。
 東証1部の売買高は25億7904万株だった。東証1部の値上がり銘柄数は全体の86%に相当する1508、値下がりは203で、横ばいは41だった。
 午後に2013年4〜9月期の業績予想を上方修正した川重が大幅高。東電、ソフトバンクが買われ、三菱UFJ、三井住友FGなど大手銀行株も堅調。トヨタや富士重は約3%上昇した。4〜6月期決算を受け、朝方は軟調だったコマツも後場は持ち直した。半面、キヤノンが年初来安値を更新。信越化、東エレクも下げ、日立建機が売られた。HOYAも安い。
 東証2部株価指数は3営業日ぶりに反発。Jトラスト、Oak、高木が上昇。半面、不二サッシ、日本ケミカル、サクセスHDが下落した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
値下り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 8423/T アクリーティブ 東証1部 その他金融業 20320 (15:00) -2730 -11.84% 12.426 264.328
2 2151/T タケエイ 東証1部 サービス業 1435 (15:00) -96 -6.27% 519.4 762.048
3 6788/T 日本トリム 東証1部 電気機器 9300 (15:00) -480 -4.90% 181.05 1701.965
4 6756/T 日立国際 東証1部 電気機器 992 (15:00) -51 -4.88% 2102 2112.198
5 6134/T フジキカイ 東証1部 機械 920 (14:59) -41 -4.26% 1110.7 1048.972
6 2871/T ニチレイ 東証1部 食料品 500 (15:00) -22 -4.21% 2487 1260.144
7 9477/T KADOKAWA 東証1部 情報・通信業 3695 (15:00) -155 -4.02% 455.3 1692.791
8 6101/T ツガミ 東証1部 機械 488 (15:00) -19 -3.74% 3685 1826.978
9 7936/T アシックス 東証1部 その他製品 1657 (15:00) -64 -3.71% 1018.9 1682.942
10 6581/T 日立工 東証1部 機械 725 (15:00) -28 -3.71% 730.6 527.115
11 6210/T 東洋機械 東証1部 機械 313 (15:00) -12 -3.69% 2364.1 743.511
12 7532/T ドン・キホーテ 東証1部 小売業 5240 (15:00) -190 -3.49% 360.5 1889.019
13 8035/T 東エレク 東証1部 電気機器 4305 (15:00) -150 -3.36% 2139.4 9193.515
14 1911/T 住友林 東証1部 建設業 1066 (15:00) -37 -3.35% 1015.8 1092.626
15 9739/T NSW 東証1部 情報・通信業 405 (14:59) -13 -3.11% 32.7 13.243
16 6305/T 日立建 東証1部 機械 1973 (15:00) -61 -2.99% 3848.1 7490.301
17 4536/T 参天薬 東証1部 医薬品 4405 (15:00) -135 -2.97% 310.1 1375.809
18 4185/T JSR 東証1部 化学 1809 (15:00) -50 -2.68% 2341.1 4263.597
19 2002/T 日清粉G 東証1部 食料品 1133 (15:00) -31 -2.66% 1397 1622.999
20 6349/T 小 森 東証1部 機械 1225 (15:00) -32 -2.54% 689.2 841.459
NQN>◇<東証>ニチレイが続落 通期業績予想を下方修正 円安が重荷
(14時30分、コード2871)5日続落。後場に下げ幅を広げ、一時前日比31円(5.9%)安の491円まで下げた。14時に2014年3月期の連結業績予想の下方修正を発表し、嫌気した売りが膨らんだ。営業利益は前期比5%減の170億円と従来予想から10億円引き下げた。
 売上高は加工食品などが堅調に推移し、前期比5%増の4920億円と従来予想(4820億円)を上回る見込みだが、円安による原材料の仕入れコスト増が響く。〔日経QUICKニュース(NQN売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 635 (15:00) +67 +11.79% 178939.6 109380.634
2 5406/T 神戸鋼 東証1部 鉄鋼 154 (15:00) +10 +6.94% 158002 24064.759
3 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 205 (15:00) +3 +1.48% 133584.9 27229.322
4 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 423 (15:00) +11 +2.66% 77568 32783.496
5 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 609 (15:00) +6 +0.99% 57701.3 35153.103
6 7012/T 川 重 東証1部 輸送用機器 364 (15:00) +29 +8.65% 51202 18137.31
>◇<東証>川重が2カ月ぶり高値 4〜6月営業利益が予想上回る 
(14時15分、コード7012)大幅反発。後場に一段高となり、一時前日比26円(7.8%)高の361円まで上昇した。5月31日以来、約2カ月ぶりの高値を付けた。30日の13時に2013年4〜6月期連結決算を発表した。営業利益が前年同期の約2.5倍に当たる167億円と、市場予想平均であるQUICKコンセンサス(111億円、4社、17日時点)を上回り、好感した買いが入っているようだ。4〜9月期の営業利益の予想も同2.4倍の240億円に上方修正した。会社の従来予想は200億円だった。
 米ボーイング社の航空機向け機材などが好調だった航空宇宙事業の受注増が寄与した。市場では「川重は航空機エンジンや液化天然ガス(LNG)船などの次世代品を相次ぎ投入しており、今後さらなる増益が見込める」(松井証券の窪田朋一郎マーケットアナリスト)との声が出ている。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
7 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 757 (15:00) +16 +2.15% 48421.1 36370.673
8 5401/T 日鉄住金 東証1部 鉄鋼 285 (15:00) +5 +1.78% 42250 12032.666
9 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 442 (15:00) +2 +0.45% 41549 18267.609
10 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 204 (15:00) +12 +6.25% 37228 7557.064
11 4321/T ケネディクス 東証1部 サービス業 491 (15:00) +34 +7.43% 32111.4 15569.748
12 5721/T S・サイエンス 東証1部 非鉄金属 7 (15:00) 0 0.00% 31906 222.909
13 7011/T 三菱重 東証1部 機械 543 (15:00) +10 +1.87% 31406 17046.446
14 1808/T 長谷工 東証1部 建設業 123 (15:00) +3 +2.50% 30971.5 3770.059
15 4798/T LALBAHD 東証2部 サービス業 8 (15:00) +1 +14.28% 29982.2 210.128
16 7612/T CWE 東証JQスタンダード 卸売業 124 (15:00) +22 +21.56% 26025 3107.244
17 4004/T 昭電工 東証1部 化学 131 (15:00) +1 +0.76% 25869 3381.684
18 8515/T アイフル 東証1部 その他金融業 982 (15:00) +89 +9.96% 25675.2 24611.896
19 8585/T オリコ 東証1部 その他金融業 270 (15:00) +25 +10.20% 24744.5 6414.764
20 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 640 (15:00) +6 +0.94% 24578 15591.547

ルネサス、子会社8社を整理統合し3社に(読売新聞) - goo ニュース
値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 2438/T アスカネット 東証マザーズ サービス業 2547 (15:00) +800 +45.79% 947.9 2320.211
2 3622/T ネットイヤー 東証マザーズ 情報・通信業 1949 (15:00) +400 +25.82% 3788.4 6642.82
3 3623/T ビリングシス 東証マザーズ 情報・通信業 2063 (15:00) +400 +24.05% 230.4 445.44
4 2497/T UNITED 東証マザーズ サービス業 3860 (15:00) +700 +22.15% 5122 18763.594
5 8925/T アルデプロ 東証マザーズ 不動産業 468 (15:00) +70 +17.58% 430.833 188.282
6 3782/T DDS 東証マザーズ 情報・通信業 39000 (15:00) +5300 +15.72% 31.339 1171.899
7 8922/T JAM 東証マザーズ 不動産業 16890 (15:00) +2160 +14.66% 79.916 1308.67
8 4744/T メッツ 東証マザーズ 不動産業 5670 (15:00) +705 +14.19% 2.455 13.387
9 2342/T トランス 東証マザーズ サービス業 619 (15:00) +69 +12.54% 196.2 114.625
10 2160/T ジーエヌアイ 東証マザーズ サービス業 383 (15:00) +40 +11.66% 5152 1895.32
11 3815/T メディ工房 東証マザーズ 情報・通信業 180300 (15:00) +16300 +9.93% 9.442 1684.22
12 7725/T インタアクション 東証マザーズ 精密機器 61200 (15:00) +5300 +9.48% 4.58 268.741
13 3665/T エニグモ 東証マザーズ 情報・通信業 6550 (15:00) +560 +9.34% 61.6 384.315
14 3179/T シュッピン 東証マザーズ 小売業 820 (15:00) +70 +9.33% 34.4 26.923
15 3723/T ファルコム 東証マザーズ 情報・通信業 1235 (15:00) +98 +8.61% 421.9 527.459
16 4320/T CEHD 東証マザーズ 情報・通信業 1409 (14:58) +101 +7.72% 29.2 39.108
17 9514/T ファーストエスコ 東証マザーズ 電気・ガス業 36650 (15:00) +2600 +7.63% 2.923 107.244
18 4585/T UMNファーマ 東証マザーズ 医薬品 3645 (15:00) +245 +7.20% 129.3 458.74
19 3850/T NTTDIM 東証マザーズ 情報・通信業 1850 (14:36) +123 +7.12% 6.1 10.698
20 3788/T GMOクラウド 東証マザーズ 情報・通信業 122900 (15:00) +8000 +6.96% 0.656 78.925
NQN>◇新興株30日、ジャスダック3日ぶり反発 バイオ関連などに買い
 30日の新興企業向け株式市場で、日経ジャスダック平均株価は3営業日ぶりに反発。大引けは前日比25円11銭(1.38%)高の1841円58銭だった。前日に手じまい売りで大きく下げていたバイオ関連株などに自律反発を見込んだ買いが入った。後場には円相場が1ドル=98円台半ばに下落したことで投資家心理が改善。東証1部が堅調に推移する中、新興市場にも買いが向かい、指数全体を押し上げた。
 ジャスダック市場の売買代金は概算で1033億円、売買高は6502万株。リプロセルやテラ、3DM、J・TECなどバイオ株が高い。楽天、CWEも上昇した。一方、クルーズやDガレージ、一建設は下落した。主力銘柄で構成するJASDAQ−TOP20は反落。前日に好決算を発表したガンホーが出尽くし感から売りに押され大幅安となったことが響いた。
 東証マザーズ指数は3営業日ぶりに反発した。大引けは前日比29.36ポイント(3.88%)高の785.73だった。アドウェイズやユナイテッド、サイバーが上昇。半面、オルトPやコロプラ、そーせいは下落した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

■値下り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 6058/T ベクトル 東証マザーズ サービス業 3030 (15:00) -290 -8.73% 235.4 716.751
2 3753/T フライトシステム 東証マザーズ 情報・通信業 37200 (15:00) -3150 -7.80% 1.751 64.979
3 3634/T ソケッツ 東証マザーズ 情報・通信業 1390 (15:00) -93 -6.27% 22.1 30.859
4 3668/T コロプラ 東証マザーズ 情報・通信業 4880 (15:00) -290 -5.60% 1399.3 6784.163
5 3672/T オルトプラス 東証マザーズ 情報・通信業 7800 (15:00) -390 -4.76% 1459.1 10560.851
6 2926/T 篠崎屋 東証マザーズ 食料品 12500 (14:51) -570 -4.36% 0.331 4.247
7 6786/T リアルビジョ 東証マザーズ 電気機器 21670 (15:00) -990 -4.36% 1.706 41.017
8 3840/T イー・キャッシュ 東証マザーズ 情報・通信業 11310 (14:39) -470 -3.98% 0.064 0.733
9 2148/T ITM 東証マザーズ サービス業 483 (15:00) -15 -3.01% 40.3 19.382
10 7853/T YAMATO 東証マザーズ その他製品 1571 (15:00) -33 -2.05% 0.105 0.165
11 6161/T エスティック 東証マザーズ 機械 175500 (14:54) -3400 -1.90% 0.022 3.9
12 4584/T GTS 東証マザーズ 医薬品 4140 (15:00) -70 -1.66% 259.7 1074.197
13 3667/T enish 東証マザーズ 情報・通信業 6530 (15:00) -110 -1.65% 509 3191.044
14 3796/T いい生活 東証マザーズ 情報・通信業 31600 (14:43) -500 -1.55% 0.039 1.255
15 6067/T メディアF 東証マザーズ サービス業 510 (14:42) -8 -1.54% 14 7.091
16 2492/T インフォマート 東証マザーズ サービス業 1984 (15:00) -26 -1.29% 21.4 42.308
17 3325/T ケンコーコム 東証マザーズ 小売業 208200 (15:00) -1800 -0.85% 0.233 48.164
18 3286/T トラストHD 東証マザーズ 不動産業 599 (14:03) -5 -0.82% 5 2.994
19 3744/T サイオス 東証マザーズ 情報・通信業 670 (15:00) -5 -0.74% 36.7 23.864
20 6064/T アクトコール 東証マザーズ サービス業 1550 (14:48) -10 -0.64% 1.7 2.636
NQN>◇<マザーズ>サイオスが続落 黒字転換発表も出尽くし感
(14時55分、コード3744)続落。前場に一時、前日比75円(11.1%)安の600円まで下落した。企業向けITシステムの開発を手掛ける。29日大引け後、2013年1〜6月期の連結最終損益は1億1600万円の黒字(前年同期は4500万円の赤字)になったと発表した。黒字転換したが、企業の景況感改善で設備投資が増加傾向にあることなどから、市場では「ある程度織り込み済みで、材料出尽くしの売りが出た」(松井証券の窪田朋一郎シニアマーケットアナリスト)との声が聞かれた。
 もっとも、売り一巡後は買い戻しの動きもでており、後場には698円まで買われる場面もあった。好決算が下支えしているようだ。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
値上り率ランキング 東証JQスタンダード
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 4784/T GMO-AP 東証JQスタンダード サービス業 215000 (15:00) +40000 +22.85% 0.705 151.575
2 2776/T クリムゾン 東証JQスタンダード 卸売業 128 (15:00) +23 +21.90% 631.2 84.441
3 7612/T CWE 東証JQスタンダード 卸売業 124 (15:00) +22 +21.56% 26025 3107.244
4 4838/T Sシャワー 東証JQスタンダード 情報・通信業 94000 (15:00) +15000 +18.98% 2.57 234.292
5 6722/T A&T 東証JQスタンダード 電気機器 970 (15:00) +150 +18.29% 61.9 56.003
6 6633/T C&GSYS 東証JQスタンダード 電気機器 3400 (15:00) +504 +17.40% 673.3 2157.942
7 2667/T イメージワン 東証JQスタンダード 卸売業 101200 (15:00) +15000 +17.40% 7.56 743.811
8 2458/T 夢テクノロジ 東証JQスタンダード サービス業 106100 (15:00) +15000 +16.46% 0.358 36.849
9 8711/T FXプライム 東証JQスタンダード 証券商品先物 577 (15:00) +80 +16.09% 66.2 38.197
10 1724/T シンクレイヤ 東証JQスタンダード 建設業 741 (15:00) +100 +15.60% 133.2 95.07
11 9423/T フォーバルRS 東証JQスタンダード 情報・通信業 8100 (15:00) +1070 +15.22% 8.357 65.411
12 6051/T IR Japan 東証JQスタンダード サービス業 12800 (14:55) +1650 +14.79% 11.4 140.395
13 3649/T ピーエスシー 東証JQスタンダード 情報・通信業 5600 (15:00) +675 +13.70% 45.1 243.863
14 2156/T セーラー広告 東証JQスタンダード サービス業 237 (14:56) +24 +11.26% 2.6 0.568
15 9898/T サハダイヤ 東証JQスタンダード 卸売業 21 (15:00) +2 +10.52% 4171.5 81.768
16 8699/T 澤田HD 東証JQスタンダード 証券商品先物 923 (15:00) +85 +10.14% 78.4 68.852
17 2191/T テ ラ 東証JQスタンダード サービス業 2840 (15:00) +256 +9.90% 475.2 1307.262
18 3244/T サムティ 東証JQスタンダード 不動産業 100000 (15:00) +8700 +9.52% 1.157 111.008
19 2134/T サンキャピタル 東証JQスタンダード サービス業 10930 (14:59) +930 +9.30% 0.335 3.617
20 4712/T アドアーズ 東証JQスタンダード サービス業 229 (15:00) +19 +9.04% 5051 1129.875
HP東洋経済マネー

値上り率ランキング 東証JQグロース
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 4316/T ビーマップ 東証JQグロース 情報・通信業 126000 (15:00) +21000 +20.00% 1.609 191.846
2 4240/T クラスターテクノ 東証JQグロース 化学 118000 (15:00) +17200 +17.06% 6.05 649.327
3 4978/T リプロセル 東証JQグロース 化学 11320 (15:00) +980 +9.47% 830.5 9325.803
4 3625/T テックファーム 東証JQグロース 情報・通信業 2048 (15:00) +168 +8.93% 62.4 125.045
5 2479/T ジェイテック 東証JQグロース サービス業 292 (15:00) +22 +8.14% 56 15.868
6 4576/T DWTI 東証JQグロース 医薬品 1012 (15:00) +51 +5.30% 539.8 548.832
7 2132/T アイレップ 東証JQグロース サービス業 1355 (15:00) +66 +5.12% 37.7 50.029
8 3777/T TLHD 東証JQグロース 情報・通信業 669 (15:00) +29 +4.53% 2.435 1.585
9 7776/T セルシード 東証JQグロース 精密機器 2451 (15:00) +99 +4.20% 85.5 205.065
10 2180/T サニーサイド 東証JQグロース サービス業 1529 (14:59) +58 +3.94% 14.6 21.995
11 3043/T モジュレ 東証JQグロース 卸売業 730 (15:00) +27 +3.84% 1 0.723
12 7777/T 3Dマトリックス 東証JQグロース 精密機器 4055 (15:00) +135 +3.44% 257.8 1033.212
13 3836/T ディーバ 東証JQグロース 情報・通信業 1799 (14:39) +59 +3.39% 1.7 3.025
14 7774/T J・TEC 東証JQグロース 精密機器 392000 (15:00) +12500 +3.29% 1.098 426.082
15 2388/T ウェッジHD 東証JQグロース その他金融業 36150 (14:58) +1150 +3.28% 2.639 93.89
16 2173/T 博 展 東証JQグロース サービス業 930 (15:00) +29 +3.21% 40.9 36.756
17 2724/T インスパイアー 東証JQグロース 卸売業 328 (15:00) +10 +3.14% 2.732 0.891
18 2425/T ケアサービス 東証JQグロース サービス業 860 (14:50) +25 +2.99% 1.3 1.087
19 4582/T シンバイオ 東証JQグロース 医薬品 485 (15:00) +14 +2.97% 226.6 107.672
20 2321/T ソフトフロント 東証JQグロース 情報・通信業 13900 (15:00) +400 +2.96% 0.524 7.385
東京・台場に免税店=観光客増目指す―政府検討
時事通信 7月30日(火)2時32分配信
 政府が、東京・台場に関税免除の商業施設の設置許可を検討していることが29日、分かった。安倍晋三首相が掲げる成長戦略の一環。政府は外国人観光客を2030年までに3000万人超とする目標を掲げており、観光客を呼び込む手段の一つとしたい考えだ。
 政府関係者によると、菅義偉官房長官が既に、関係省庁に対し、実現に向けて細部を詰めるよう指示した。これを受け、商業施設で購入した品物を成田空港などの国際線ターミナル内で受け取ることができる仕組みなどが検討されている。 
.■値上り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 8202/T ラオックス 東証2部 小売業 38 (15:00) +6 +18.75% 7669 255.759
2 9318/T AAH 東証2部 証券商品先物 15 (15:00) +2 +15.38% 2029.3 28.933
3 4798/T LALBAHD 東証2部 サービス業 8 (15:00) +1 +14.28% 29982.2 210.128
4 6775/T TBグループ 東証2部 電気機器 30 (15:00) +3 +11.11% 406 11.669
5 6380/T オリチエン 東証2部 機械 77 (12:32) +7 +10.00% 13 0.984
6 8935/T FJ ネクスト 東証2部 不動産業 520 (15:00) +45 +9.47% 25.1 12.517
7 2654/T アスモ 東証2部 卸売業 87 (14:53) +7 +8.75% 586 50.262
8 6396/T 宇野鉄 東証2部 機械 149 (14:55) +11 +7.97% 1 0.149
9 6993/T AGCap 東証2部 電気機器 41 (15:00) +3 +7.89% 302 12.021
10 2538/T JFLA 東証2部 食料品 43 (15:00) +3 +7.50% 2155 89.702
11 1491/T 中外鉱 東証2部 非鉄金属 29 (15:00) +2 +7.40% 342.4 9.568
12 8625/T 高木証 東証2部 証券商品先物 416 (15:00) +27 +6.94% 885 358.171
13 3010/T 価値開発 東証2部 不動産業 31 (15:00) +2 +6.89% 742 22.765
14 8508/T Jトラスト 東証2部 その他金融業 1925 (15:00) +124 +6.88% 3359.8 6378.312
15 3113/T Oak 東証2部 証券商品先物 143 (15:00) +9 +6.71% 4956.4 688.306
16 4082/T 稀元素 東証2部 化学 2022 (15:00) +117 +6.14% 12.3 24.254
17 6946/T 日アビオ 東証2部 電気機器 167 (15:00) +9 +5.69% 7 1.157
18 7831/T ウイルコHD 東証2部 その他製品 77 (15:00) +4 +5.47% 8 0.605
19 5955/T ヤマシナ 東証2部 金属製品 39 (15:00) +2 +5.40% 283.4 10.713
20 8737/T あかつき 東証2部 証券商品先物 1111 (15:00) +56 +5.30% 14.1 15.301
6月の完全失業率、4年8カ月ぶり3%台に改善 有効求人倍率も改善続く
産経新聞 7月30日(火)8時54分配信
 総務省が30日発表した6月の完全失業率(季節調整値)は前月比0.2ポイント減の3.9%となった。3カ月ぶりの改善で、3%台へと回復したのはリーマン・ショックが起きた翌月である2008年10月以来、4年8カ月ぶりとなる。

 同月の完全失業率は前月より改善して3.8%となったが、翌11月からリーマン・ショックの影響が出て上昇。2009年5月には5%台へと上昇した。

 今年6月の完全失業者数は260万人。前年同月に比べ28万人の減少となり、37カ月連続で減っている。理由別は「自己都合」が15万人減、「勤め先や事業の都合による離職」が9万人減となっている。

 一方、厚生労働省が同日発表した6月の有効求人倍率(同)は前月比0.02ポイント増の0.92倍となり、4カ月連続での改善となった。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

Trending Articles