Quantcast
Channel: 日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

6月6日 大引け日経平均 12904.02 -110.85 引けにかけ値を崩し約2カ月ぶりの1万3000円割れ

$
0
0
日経平均 12904.02 -110.85 (15:28) 日経JQ平均 1814.28 ↓ -104.17 (15:11)
225先物(13/06) 12820 o -120 (15:15) 東証2部指数 3008.38 ↓ -117.05 (15:00)
TOPIX 1070.77 ↓ -19.26 (15:00) ドル/円 99.19 - 99.22 (16:06)
USドル 99.26 - 99.28 +0.24 (16:07) ユーロ 130.21 - 130.26 +0.55 (16:07)

為替がドル円99円台の動きが・・まさか、戻り100円が壁?・・

日経平均110円安、引けにかけ値を崩し約2カ月ぶりの1万3000円割れ=6日後場2013/06/06 15:32
(06/06 15:00) 現在値
日本海洋掘削 7,370 -1,500
アイロムホールディングス 9,390 -1,960
ケネディクス 42,650 -8,550
サニックス 920 -173
石塚硝子 220 +12
NKSJホールディングス<8630>
 6日後場の日経平均株価は前日比110円85銭安の1万2904円02銭と続落。終値ベースでは、4月5日(1万2833円64銭)以来約2カ月ぶりに1万3000円を割り込んだ。1万3000円を挟んで方向感の定まらない展開が続いた後下げ基調となり、中盤には前日比152円85銭安の1万2862円02銭まで下落。その後切り返し一時147円38銭高の1万3162円25銭まで上昇したが、円の強含みを受けて、引けにかけ株価先物主導の売りに値を崩した。東証1部の出来高は43億7463万株。売買代金は3兆2990億円。騰落銘柄数は値上がり122銘柄、値下がり1570銘柄、変わらず24銘柄。

 市場からは「さすがにこの水準まで下がると日経平均に一定の割安感が出てきたが、市場の不安心理は払しょくできておらず、下値が固まったとは言えない。異次元緩和が発表された4月4日終値1万2634円54銭近辺までの下落はあり得よう。米雇用統計待ちのあすも、売り仕掛けと防御の動きが継続し不透明な状況が続くとみている」(中堅証券)との声が聞かれた。

 東証業種別株価指数は全33業種が下落した。中でも、ツガミ<6101>、コマツ<6301>など機械株、東電<9501>、九州電<9508>など電力株、自己株の市場放出による需給悪化が懸念されたリンナイ<5947>のほか、ノーリツ<5943>など金属株が売られた。商船三井<9104>、川崎汽<9107>など海運株、日産自<7201>、トヨタ<7203>など自動車株、ソニー<6758>、キヤノン<7751>など電機株も軟調。前場値上がり率トップだった三菱地所<8802>、住友不<8830>など不動産株もマイナス転換した。個別では、前日急騰の反動から売りが先行した東京計器<7721>が東証1部値下がり率トップ。アイロムHD<2372>、海洋掘削<1606>、ケネディクス<4321>、サニックス<4651>が値下がり率上位となった。

 半面、マッコーリー・キャピタル証券が強気判断に格上げしたドンキホーテ<7532>のほか、大同工<6373>、石塚硝<5204>、合同鉄<5410>、NKSJHD<8630>が東証1部値上がり率上位に浮上した。提供:モーニングスター社
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 6373/T 大同工 東証1部 機械 268 (15:00) +41 +18.06% 2205 576.887
2 5204/T 石塚硝 東証1部 ガラス土石製品 220 (15:00) +12 +5.76% 399 87.751
3 7532/T ドン・キホーテ 東証1部 小売業 4555 (15:00) +230 +5.31% 610.3 2782.693
4 5410/T 合同鉄 東証1部 鉄鋼 167 (15:00) +7 +4.37% 3894 665.245
5 7947/T エフピコ 東証1部 化学 6340 (15:00) +260 +4.27% 2 12.49
6 8630/T NKSJ HD 東証1部 保険業 2152 (15:00) +88 +4.26% 4377.4 9399.698
7 4911/T 資生堂 東証1部 化学 1469 (15:00) +59 +4.18% 7171 10483.778
8 6905/T コーセル 東証1部 電気機器 1186 (15:00) +46 +4.03% 56.3 66.08
9 4704/T トレンド 東証1部 情報・通信業 3050 (15:00) +118 +4.02% 942.5 2873.108
10 8035/T 東エレク 東証1部 電気機器 4870 (15:00) +185 +3.94% 4246.8 20946.833
11 6767/T ミツミ 東証1部 電気機器 681 (15:00) +25 +3.81% 3651.1 2507.332
12 4956/T コニシ 東証1部 化学 1731 (15:00) +61 +3.65% 119 205.208
13 9066/T 日 新 東証1部 倉庫運輸関連 262 (15:00) +9 +3.55% 198 50.982
14 4519/T 中外薬 東証1部 医薬品 2012 (15:00) +68 +3.49% 2832.8 5669.454
15 7504/T 高 速 東証1部 卸売業 915 (14:59) +30 +3.38% 13.5 12.129
16 6332/T 月島機 東証1部 機械 1024 (15:00) +32 +3.22% 123 125.367
17 5901/T 洋缶HD 東証1部 金属製品 1389 (15:00) +40 +2.96% 1487.7 2072.113
18 2533/T オエノンHD 東証1部 食料品 234 (15:00) +6 +2.63% 104 23.739
19 4745/T 東京個別 東証1部 サービス業 196 (15:00) +5 +2.61% 2236.6 473.53
20 7821/T 前田工繊 東証1部 その他製品 3550 (15:00) +85 +2.45% 60.1 220.078

NQN>◇東証大引け、約2カ月ぶり1万3000円割れ 米株安で心理悪化
 6日の東京株式市場で日経平均株価は続落し、前日比110円85銭(0.85%)安の1万2904円02銭だった。心理的な節目の1万3000円を割り込むのは4月5日以来、約2カ月ぶり。2日連続で下げ幅が100円を超えたのは4月1〜2日以来。前日の米株式市場でダウ工業株30種平均が大幅下落したほか、円相場が高止まりしたことから、運用リスクを取りにくくなった投資家による売りが優勢になった。5月の米雇用統計の発表を7日に控え、買いを見送る投資家も多かった。東証1部では9割超の銘柄が値下がりする全面安だった。
 下値では短期筋の買い戻しや主力株への押し目買いが入り、日経平均は上げに転じる場面もあった。10時すぎには上げ幅を200円超に広げた。ただ市場では「政府が5日に公表した成長戦略の素案に法人税減税など大胆な政策が入っておらず、実体経済が強化されるかが不透明」(大和証券の野間口毅株式ストラテジスト)との見方が根強く、大引けにかけては、再び売りに押された。
 東証株価指数(TOPIX)も続落した。前日比19.26ポイント(1.77%)安の1070.77で終えた。
 東証1部の売買代金は概算で3兆2990億円(速報ベース)で、売買高は43億7463万株だった。値下がり銘柄数は1570、値上がりは122、変わらずは24だった。
 東電、みずほFG、マツダ、ソニー、菱地所が下げた。半面、大和、ファナック、東エレク、武田が上げた。
 東証2部株価指数は4日続落。朝日インテク、高木が安い。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
値下り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 7721/T 東京計器 東証1部 精密機器 206 (15:00) -72 -25.89% 32395 7762.319
2 2372/T アイロムHD 東証1部 サービス業 9390 (15:00) -1960 -17.26% 15.396 154.704
3 1606/T 海洋掘削 東証1部 鉱業 7370 (15:00) -1500 -16.91% 1283 10113.515
4 4321/T ケネディクス 東証1部 サービス業 42650 (15:00) -8550 -16.69% 689.152 31690.258
5 4651/T サニックス 東証1部 サービス業 920 (15:00) -173 -15.82% 4670.9 4509.401
NQN>◇<東証>サニックスが一段安 売上高の伸び鈍化で短期筋が売り
(14時30分、コード4651)後場に入って一段安。一時前日比227円(20.8%)安い866円まで急落した。5日大引け後に5月の連結売上高を発表。前年同月比68.6%増の50億円だったものの、4月の増加率が108%だったのに比べて伸びが鈍化したとの見方から、「短期筋の売りが膨らんだ」(大和証券の近藤慶幸ストラテジスト)という。太陽光発電普及への思惑で5月21日に年初来高値(1548円)を付けて以降、同30日まで下落し、その後はやや持ち直す傾向があったが反発力が鈍かったため、月次売上高の発表を口実に手じまう動きが広がったようだ。
 サニックスは日経QUICKニュース(NQN)に対し、「5月は大型連休を挟んだため、企業向けの太陽光発電システムの受注がやや少なかった」(経営企画部)と説明した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
6 2326/T デジアーツ 東証1部 情報・通信業 958 (15:00) -176 -15.52% 565.5 563.223
7 8423/T アクリーティブ 東証1部 その他金融業 18550 (15:00) -3300 -15.10% 9.12 175.776
8 4064/T カーバイド 東証1部 化学 453 (15:00) -79 -14.84% 17677 8982.462
9 8934/T サンフロンティア 東証1部 不動産業 83900 (15:00) -14600 -14.82% 13.784 1214.738
10 6428/T オーイズミ 東証1部 機械 891 (15:00) -148 -14.24% 1174 1110.375
11 9704/T アゴーラHG 東証1部 サービス業 43 (15:00) -7 -14.00% 2676 124.408
12 6418/T 金銭機 東証1部 機械 1150 (15:00) -185 -13.85% 12.7 15.208
13 3620/T Dハーツ 東証1部 情報・通信業 2200 (15:00) -351 -13.75% 295.1 659.154
14 8923/T トーセイ 東証1部 不動産業 70500 (15:00) -10800 -13.28% 17.079 1281.581
15 7148/T FPG 東証1部 証券商品先物 1050 (15:00) -160 -13.22% 1140.2 1197.111
16 2749/T JPHD 東証1部 サービス業 2425 (15:00) -365 -13.08% 422.7 1075.237
17 4574/T 大幸薬品 東証1部 医薬品 1296 (15:00) -194 -13.02% 297.9 411.663
18 8897/T タカラレーベン 東証1部 不動産業 1384 (15:00) -206 -12.95% 874.9 1273.427
19 2395/T 新日科学 東証1部 サービス業 1378 (15:00) -203 -12.83% 1071 1553.17
20 9889/T JBCC HD 東証1部 情報・通信業 967 (15:00) -142 -12.80% 230.1 229.462>◇<東証>スミダが大幅反落 欧州洪水被害を懸念
(14時、コード6817)大幅に反落。午後に入り前日比23円(4.6%)安い480円まで売られた。欧州での洪水被害の影響を懸念する売りが出ている。前日大引け後、欧州中部で豪雨に伴う大規模な洪水が発生している影響でコイルの開発や製造などを行うグループの製造拠点の1つが操業を停止していると発表した。工場敷地内への立ち入りが困難な状況で被害の程度等の詳細は把握できておらず、操業再開の見込み等も現時点では未定だという。市場では業績への影響などが警戒されている。
 きょうの昼に日本経済新聞電子版は、「欧州の洪水によりオランダのビール大手のハイネケンや独高級車メーカーのポルシェの工場の操業にも影響が出てきた」と報じた。オーストリアやチェコでは一部の発電所が停止しており、サプライチェーン(供給網)の混乱に発展する可能性があるという。市場では「欧州での日本メーカーの工場は多くはなくタイの洪水被害のようなことは想定しにくいが、影響は注意深く見守りたい」(三菱UFJモルガン・スタンレー証券の藤戸則弘投資情報部長)との声が聞かれた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

NQN>◇<東証>エーザイが反発 高値から下落率2割超え押し目買いか
(14時50分、コード4523)反発。前・後場とも一時前日比115円(3.1%)高の3865円まで上昇した。市場では「業績が景気動向に左右されにくいディフェンシブ株の一部として買われた」(国内運用会社)との指摘があった。6日付の日経産業新聞が「認知症治療薬『アリセプト』の新たな営業体制を構築した」と報じたのも支援材料となったようだ。記事によると、アリセプトの特許切れに対応して医薬情報担当者(MR)の国内販売担当地域を細分化したという。
 前場寄り付き直後には3735円まで下げる場面もあった。チャート上、5月14日に付けた年初来高値の4675円からの下落率が節目の20%を超えたことで押し目買いも入ったとみられる。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
■売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 475 (15:00) -38 -7.40% 430786.4 206485.631
2 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 188 (15:00) -4 -2.08% 330373.8 62928.02
3 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 349 (15:00) -16 -4.38% 154667 54778.969
4 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 712 (15:00) -7 -0.97% 125968.2 90583.014
5 7211/T 三菱自 東証1部 輸送用機器 139 (15:00) -9 -6.08% 123730 17660.243
6 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 572 (15:00) -7 -1.20% 122436.1 70677.3
7 8101/T GSIクレオス 東証1部 卸売業 138 (15:00) -2 -1.42% 99664 16354.321
8 1808/T 長谷工 東証1部 建設業 117 (15:00) -10 -7.87% 66711.5 8116.063
9 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 188 (15:00) -7 -3.58% 58802 11044.362
10 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 445 (15:00) -12 -2.62% 50606 22741.527
11 8309/T 三住トラスト 東証1部 銀行業 408 (15:00) -12 -2.85% 47017 19444.367
12 8245/T 丸 栄 東証1部 小売業 232 (15:00) -5 -2.10% 45473 11608.42
13 8515/T アイフル 東証1部 その他金融業 885 (15:00) -67 -7.03% 44389.7 40904.717
14 5401/T 日鉄住金 東証1部 鉄鋼 250 (15:00) -4 -1.57% 42034 10587.886
15 6753/T シャープ 東証1部 電気機器 401 (15:00) -21 -4.97% 39012 15857.089
16 5406/T 神戸鋼 東証1部 鉄鋼 126 (15:00) -3 -2.32% 37300 4781.868
17 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 648 (15:00) -7 -1.06% 35652 23389.658
18 1821/T 三住建設 東証1部 建設業 77 (15:00) -3 -3.75% 34038.5 2677.904
19 8601/T 大和証G 東証1部 証券商品先物 798 (15:00) +8 +1.01% 33824 27238.114
20 6701/T NEC 東証1部 電気機器 222 (15:00) -6 -2.63% 33066 7515.89
マザーズ指数急落、下落率13%に達する=新興市場・6日
2013/06/06 15:14
 マザーズ指数が急落。売買代金上位銘柄のほとんどが大幅安となり、指数の下落率は13%に達した。東証1部市場の荒い値動きもあって資金が流出。追証発生懸念も強まった。ユーグレナ <2931> 、コロプラ <3668> 、タカラバイオ <4974> などの下落率が軒並み10%を超えている。ジャスダックでもガンホー・オンライン・エンターテイメント <3765> 、プレシジョン・システム・サイエンス <7707> 、コスモ・バイオ <2286> などが大幅安。日経ジャスダック平均は4日続落となった。提供:モーニングスター社
値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 2497/T UNITED 東証マザーズ サービス業 2100 (15:00) +400 +23.52% 5865.6 11508.662
2 3622/T ネットイヤー 東証マザーズ 情報・通信業 505 (15:00) +80 +18.82% 123.2 62.216
3 6836/T プラットホーム 東証マザーズ 電気機器 64100 (15:00) +10000 +18.48% 0.204 12.873
4 7853/T YAMATO 東証マザーズ その他製品 1819 (15:00) +119 +7.00% 3.842 6.695
5 3628/T データHR 東証マザーズ 情報・通信業 522 (14:52) +32 +6.53% 26 12.991
6 3175/T APC 東証マザーズ 小売業 2089 (14:50) +9 +0.43% 14.9 30.481
NQN>◇新興株6日、ジャスダック大幅続落 見切り売り広がる、マザーズ今年最大の下げ
 6日の新興企業向け株式市場で、日経ジャスダック平均株価は大幅に4日続落した。大引けは前日比104円17銭(5.43%)安の1814円28銭だった。4月11日以来、約2カ月ぶりの安値水準まで下げた。戻りの鈍さを嫌気した個人投資家の見切り売りが膨らんだ。前日に安倍晋三首相が発表した成長戦略でバイオ・医療分野に追い風となる新しい内容は示されず、売りを出すきっかけになったとの見方があった。また、来週11日にバイオベンチャー「ペプチドリーム」の上場を控え、換金売りも出た。市場では「相場下落で個人投資家の投資余力が低下しており、押し目買いよりリスク回避の売りが優勢だった」(ネット証券)という。
 ジャスダック市場の売買代金は概算で1300億円、売買高は9475万株。ガンホーの大幅安を受け、主力銘柄で構成するJASDAQ−TOP20も大幅に4日続落した。コスモバイオ、PSS、3DMは制限値幅の下限(ストップ安)まで下げて取引を終えた。一方、売買代金上位100銘柄中、上昇したのはラクオリア、レカムなど4銘柄だけだった。
 東証マザーズ指数は大幅に3日続落。大引けは前日比113.86ポイント(13.07%)安の757.17だった。下落幅と下落率はともに今年最大だった。メディネット、タカラバイオ、ユーグレナが下げた。一方、UNITEDとネットイヤーが上げた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
■値下り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 4583/T カイオム 東証マザーズ 医薬品 9740 (15:00) -2960 -23.30% 360.8 3815.106
2 8912/T エリアクエスト 東証マザーズ 不動産業 116 (15:00) -33 -22.14% 1178 137.231
3 3773/T AMI 東証マザーズ 情報・通信業 130400 (15:00) -36700 -21.96% 11.039 1530.423
4 3787/T テクノマセマティ 東証マザーズ 情報・通信業 145100 (15:00) -40000 -21.60% 0.786 120.602
5 4584/T GTS 東証マザーズ 医薬品 5800 (15:00) -1500 -20.54% 367.3 2240.981
6 3672/T オルトプラス 東証マザーズ 情報・通信業 5970 (15:00) -1470 -19.75% 557.3 3623.612
7 2160/T ジーエヌアイ 東証マザーズ サービス業 601 (15:00) -148 -19.75% 6753 4463.98
8 3674/T オークファン 東証マザーズ 情報・通信業 20700 (15:00) -5000 -19.45% 239.3 5289.642
9 6656/T インスペック 東証マザーズ 電気機器 42100 (15:00) -10000 -19.19% 0.789 38.909
10 8998/T SBIライフ 東証マザーズ 不動産業 628 (14:59) -149 -19.17% 182.2 123.341
11 4585/T UMNファーマ 東証マザーズ 医薬品 4260 (15:00) -1000 -19.01% 374.9 1675.69
12 2370/T MDNT 東証マザーズ サービス業 63000 (15:00) -14700 -18.91% 139.71 9493.802
13 4571/T ナノキャリア 東証マザーズ 医薬品 314500 (15:00) -70000 -18.20% 18.802 6219.476
14 3667/T enish 東証マザーズ 情報・通信業 4540 (15:00) -1000 -18.05% 343.2 1660.775
15 3742/T ITBOOK 東証マザーズ 情報・通信業 91000 (14:59) -19800 -17.87% 4.475 423.174
16 3280/T エストラスト 東証マザーズ 不動産業 700 (15:00) -150 -17.64% 185.2 137.125
17 9514/T ファーストエスコ 東証マザーズ 電気・ガス業 22800 (14:59) -4880 -17.63% 1.617 39.058
18 3734/T インテアHD 東証マザーズ 情報・通信業 33050 (15:00) -7000 -17.47% 1.281 44.109
19 8789/T フィンテック 東証マザーズ その他金融業 3135 (15:00) -660 -17.39% 20.126 66.153
20 3180/T Bガレージ 東証マザーズ 卸売業 3330 (14:59) -700 -17.36% 23.5 81.163

<NQN>◇<JQ>ガンホーが4日続落 2週間ぶりに100万円割れ、見切り売りで
(13時55分、コード3765)4日続落。後場に下げ幅を広げ、前日比24万2000円(20.3%)安の95万3000円まで下げた。100万円を下回るのは5月24日以来、約2週間ぶり。日本株が急落し始める前の5月22日から前日5日までに8%超上げており、日経ジャスダック平均(約7%安)や日経平均株価(約17%安)に比べて堅調な値動きをしていた。ただ、手掛かり難で一段の上値追いには至らず、見切り売りが膨らんだようだ。
 市場では「業績期待は依然として高い」(国内証券の情報担当者)との見方もあり、下値では押し目買いも入っている。現時点では100万円を挟んでもみ合っている。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
値上り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 4952/T SDSバイオ 東証2部 化学 1120 (13:44) +69 +6.56% 2.9 3.19
2 7831/T ウイルコHD 東証2部 その他製品 110 (14:58) +5 +4.76% 133 14.701
3 5984/T 兼 房 東証2部 金属製品 620 (14:51) +17 +2.81% 14.8 8.955
4 2923/T サトウ食品 東証2部 食料品 1949 (10:47) +49 +2.57% 0.3 0.582
5 5918/T 滝上工 東証2部 金属製品 320 (14:42) +4 +1.26% 102 31.844
6 9017/T 新潟交 東証2部 陸運業 190 (09:00) +2 +1.06% 2 0.38
7 4998/T フマキラー 東証2部 化学 305 (14:15) +3 +0.99% 17 5.126
8 9373/T ニッコウトラベ 東証2部 サービス業 220 (14:39) +2 +0.91% 7.4 1.598
9 6994/T 指月電 東証2部 電気機器 374 (14:48) +3 +0.80% 38 14.042
10 3059/T ヒラキ 東証2部 小売業 554 (14:59) +4 +0.72% 2.2 1.202
11 6053/T 栄光HD 東証2部 サービス業 785 (15:00) +5 +0.64% 5.2 4.083
12 7490/T 日新商事 東証2部 卸売業 865 (14:38) +5 +0.58% 0.7 0.599
13 7562/T 安楽亭 東証2部 小売業 395 (14:26) +2 +0.50% 29 11.445
14 2806/T ユタカフーズ 東証2部 食料品 1700 (13:42) +7 +0.41% 1 1.679
15 4713/T 日信電サ 東証2部 サービス業 1135 (14:40) +4 +0.35% 1.5 1.693
16 4290/T P I 東証2部 サービス業 1237 (14:59) +4 +0.32% 33.5 39.498
17 6842/T ユニパルス 東証2部 電気機器 943 (12:31) +1 +0.10% 2.1 1.98

値下り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 7625/T ダイニング 東証2部 小売業 205 (15:00) -63 -23.50% 141.4 32.389
2 6894/T パルステック 東証2部 電気機器 178 (15:00) -41 -18.72% 1244 232.343
3 2445/T SRGタカミヤ 東証2部 サービス業 692 (15:00) -148 -17.61% 31.1 23.131
4 8226/T 理 経 東証2部 卸売業 116 (15:00) -23 -16.54% 1119 143.203
5 7985/T ネポン 東証2部 金属製品 208 (14:41) -36 -14.75% 13 2.935
6 4552/T JCR 東証2部 医薬品 1891 (14:55) -310 -14.08% 3.2 6.453
7 3799/T キーウェア 東証2部 情報・通信業 382 (15:00) -60 -13.57% 126 51.568
8 2410/T キャリアDC 東証2部 サービス業 77100 (14:58) -11800 -13.27% 1.245 100.859
9 6065/T サクセスHD 東証2部 サービス業 2100 (14:59) -320 -13.22% 79.8 165.961
10 7991/T マミヤOP 東証2部 機械 175 (15:00) -26 -12.93% 936 169.24
11 7820/T ニホンフラッシュ 東証2部 その他製品 2300 (15:00) -335 -12.71% 63.7 152.02
12 5964/T 洋刃物 東証2部 金属製品 63 (13:48) -9 -12.50% 32 2.161
13 6835/T アライドHD 東証2部 電気機器 78 (15:00) -11 -12.35% 1475.2 122.603
14 6974/T 日インター 東証2部 電気機器 156 (15:00) -22 -12.35% 396.4 65.285
15 7719/T テークスG 東証2部 精密機器 43 (15:00) -6 -12.24% 490 22.687
16 2780/T コメ兵 東証2部 小売業 1445 (15:00) -194 -11.83% 100.2 148.444
17 2112/T 塩水糖 東証2部 食料品 307 (15:00) -41 -11.78% 341 110.512
18 7273/T イクヨ 東証2部 輸送用機器 91 (15:00) -12 -11.65% 276 26.386
19 7758/T セコニックHD 東証2部 機械 145 (14:56) -19 -11.58% 56 8.26
20 6343/T フリージアマク 東証2部 機械 24 (15:00) -3 -11.11% 3848 97.864




Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

Trending Articles