USドル 88.80 - 88.84 -0.03 (07:15) ユーロ 118.15 - 118.20 -0.05 (07:15)
イギリスポンド 142.66 - 142.77 -0.01 (07:15)
スイスフラン 95.27 - 95.37 -0.06 (07:15
日経平均 10756.45 ↓ -122.63 (09:08) 日経JQ平均 1507.03 ↓ +1.22 (09:08)
225先物(13/03) 10750 ↓ -140 (09:08) 東証2部指数 2630.81 ↓ +0.66 (09:08)
TOPIX 899.06 ↓ -7.16 (09:08) ドル/円 88.72 - 88.76 (09:07)
USドル 88.72 - 88.76 -0.11 (09:07)
ユーロ 118.11 - 118.16 -0.09 (09:07ユーロ 117.95 - 118.00 -0.25 (09:37)
やや下げ幅拡大に
10751.62 ↓ -127.46 (10:08) 10782.68 -96.40 (09:38)
結構な押し目ですが、為替がやや円高へ・・此れも冷やし水で、又円安かな?
USドル 88.48 - 88.52 -0.35 (10:06) ユーロ 117.74 - 117.78 -0.46 (10:06)
売買高ランキング 東証 ↓21 〜 40
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 1808/T 長谷工 東証1部 建設業 96 (10:11) -4 -4.00% 69337 6783.631
2 1821/T 三住建設 東証1部 建設業 113 (10:11) +3 +2.72% 60062.8 6881.796
3 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 169 (10:10) 0 0.00% 58894.3 9949.653
4 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 206 (10:11) -3 -1.43% 49624 10286.296
5 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 477 (10:11) -6 -1.24% 30072.4 14391.711
6 8585/T オリコ 東証1部 その他金融業 344 (10:11) -15 -4.17% 26921 9355.024
7 9202/T ANA 東証1部 空運業 184 (10:11) -1 -0.54% 24324 4506.338
8 8515/T アイフル 東証1部 その他金融業 608 (10:11) -20 -3.18% 22072.55 13534.115
9 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 488 (10:11) -6 -1.21% 20162.8 9851.232
10 1813/T 不動テトラ 東証1部 建設業 205 (10:11) +6 +3.01% 19603.9 4084.384
11 5912/T 日本橋梁 東証1部 金属製品 458 (10:11) +25 +5.77% 18529.05 8637.933
12 7011/T 三菱重 東証1部 機械 482 (10:11) -12 -2.42% 17192 8358.984
13 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 160 (10:11) -2 -1.23% 15014 2409.454
14 4651/T サニックス 東証1部 サービス業 314 (10:11) +35 +12.54% 13877.2 4311.711
15 7211/T 三菱自 東証1部 輸送用機器 92 (10:10) -1 -1.07% 12977 1208.204
16 6753/T シャープ 東証1部 電気機器 317 (10:11) -4 -1.24% 12607 3989.458
17 9101/T 郵 船 東証1部 海運業 221 (10:10) -3 -1.33% 11549 2560.705
18 6701/T NEC 東証1部 電気機器 202 (10:10) -2 -0.98% 11511 2330.947
19 6752/T パナソニック 東証1部 電気機器 573 (10:11) +7 +1.23% 11499.5 6583.627
20 9104/T 商船三井 東証1部 海運業 285 (10:11) -6 -2.06% 11262 3223.622
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 8918/T ランド 東証1部 不動産業 8 (09:32) +1 +14.28% 2164.6 17.105
2 4992/T 北興化 東証1部 化学 270 (09:36) +31 +12.97% 234 62.55
3 6803/T ティアック 東証1部 電気機器 47 (09:35) +4 +9.30% 4699 217.174
4 8337/T 千葉興 東証1部 銀行業 693 (09:35) +52 +8.11% 146.6 100.917
5 5912/T 日本橋梁 東証1部 金属製品 466 (09:36) +33 +7.62% 14484.7 6780.336
6 6278/T ユニオンツール 東証1部 機械 1573 (09:36) +111 +7.59% 57 89.265
7 8742/T 小林洋行 東証1部 証券商品先物 215 (09:36) +15 +7.50% 140.7 31.128
8 4651/T サニックス 東証1部 サービス業 298 (09:36) +19 +6.81% 3216.8 948.095
9 5915/T 駒井ハルテク 東証1部 金属製品 285 (09:36) +18 +6.74% 2346 667.521
10 1871/T PS三菱 東証1部 建設業 621 (09:36) +37 +6.33% 696 432.724
11 1813/T 不動テトラ 東証1部 建設業 211 (09:36) +12 +6.03% 14265.2 2973.423
12 3431/T 宮地エンジ 東証1部 金属製品 195 (09:35) +11 +5.97% 2004 388.046
13 8007/T 高 島 東証1部 卸売業 313 (09:35) +16 +5.38% 1236 384.715
14 7599/T ガリバー 東証1部 卸売業 3740 (09:36) +190 +5.35% 34.43 127.285
15 1821/T 三住建設 東証1部 建設業 115 (09:36) +5 +4.54% 53682.4 6153.31
16 7164/T 全国保証 東証1部 その他金融業 1880 (09:36) +78 +4.32% 351.7 650.343
17 2151/T タケエイ 東証1部 サービス業 2353 (09:35) +96 +4.25% 69.7 163.891
18 6985/T ユーシン 東証1部 電気機器 568 (09:36) +22 +4.02% 414 240.13
19 3521/T エコナックHD 東証1部 不動産業 52 (09:35) +2 +4.00% 212 10.806
20 7516/T コーナン商事 東証1部 小売業 1119 (09:36) +43 +3.99% 343.2 381.868
<NQN>◇<東証>ファナックが続落 円高修正一服で、11月機械受注は増加も
(9時25分、コード6954など)ファナックは3日続落。前日比570円(3.8%)安の1万4530円まで下落した。コマツ(6301)、日立建機(6305)はともに5営業日ぶりに反落。外国為替市場で円高修正が一服し、高値圏にあった機械株などに売りが出た。
寄り付き前の8時50分に内閣府が発表した11月の機械受注統計では、民間設備投資の先行指標である「船舶・電力を除く民需」の受注額(季節調整済み)は前月比3.9%増と伸びは民間の予測中央値の0.6%を上回った。ちばぎんアセットマネジメントの奥村義弘調査部長は「中国の景気動向やアップルの成長鈍化懸念など、中長期的な不安要因が多い」と話していた。〔日経QUICKニュース(NQN値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 3325/T ケンコーコム 東証マザーズ 小売業 280000 (09:32) +50000 +21.73% 1.754 475.767
2 6072/T 地盤ネット 東証マザーズ サービス業 4890 (09:29) +700 +16.70% 177.1 851.842
3 2397/T DNAチップ 東証マザーズ サービス業 87300 (09:33) +12300 +16.40% 2.403 208.196
4 3629/T クロスマーケ 東証マザーズ 情報・通信業 2584 (09:34) +284 +12.34% 41.8 113.56
5 2338/T Fastep 東証マザーズ 情報・通信業 60900 (09:34) +5400 +9.72% 2.021 122.796
6 8912/T エリアクエスト 東証マザーズ 不動産業 3350 (09:34) +285 +9.29% 2.645 8.979
7 6255/T エヌピーシー 東証マザーズ 機械 324 (09:34) +24 +8.00% 873.7 279.858
8 3372/T 関門海 東証マザーズ 小売業 10840 (09:34) +760 +7.53% 0.177 1.853
9 4974/T タカラバイオ 東証マザーズ 化学 1164 (09:35) +74 +6.78% 6894.5 8135.262
10 3815/T メディ工房 東証マザーズ 情報・通信業 56300 (09:34) +3300 +6.22% 0.284 15.78
11 2766/T 日風開 東証マザーズ 卸売業 101200 (09:34) +5300 +5.52% 4.316 431.38
12 3856/T リアルコム 東証マザーズ 情報・通信業 33100 (09:34) +1700 +5.41% 0.832 28.247
13 3782/T DDS 東証マザーズ 情報・通信業 7460 (09:35) +360 +5.07% 1.416 10.847
14 3756/T 豆 蔵 東証マザーズ 情報・通信業 74900 (09:35) +3500 +4.90% 2.245 165.101
15 3647/T コネクトHD 東証マザーズ 情報・通信業 45 (09:27) +2 +4.65% 103.9 4.639
16 3823/T アクロディア 東証マザーズ 情報・通信業 12700 (09:31) +480 +3.92% 0.181 2.283
17 7833/T IFIS 東証マザーズ その他製品 34300 (09:23) +1100 +3.31% 0.048 1.638
18 3826/T システムインテ 東証マザーズ 情報・通信業 1216 (09:33) +36 +3.05% 36 43.818
19 2468/T フュートレック 東証マザーズ サービス業 1084 (09:34) +29 +2.74% 80.4 85.517
20 4320/T シーエスアイ 東証マザーズ 情報・通信業 655 (09:34) +17 +2.66% 9.2 6.076
NQN>◇<JQ>雑貨屋BLが下落 一時10%安、9〜11月期赤字転落を嫌気
(9時35分、コード3331)大幅に下落。一時前日比23円(9.9%)安の210円まで売られた。15日の大引け後に発表した2012年9〜11月期の連結決算で、最終損益は3億1000万円の赤字だった。前年同期は500万円の黒字だった。赤字転換を嫌気した売りが先行した。
10代後半から30代の女性が顧客層の中心となる雑貨店チェーンを運営する。消費停滞で売上高は前年同期比20%減の20億円、営業損益は2億2500万円の赤字(前年同期は4500万円の黒字)だった。株価はこのところ割安さを材料とする個人投資家の買いで上昇基調だったが、「業績が思いのほか悪く、まとまった売りが出た」(松井証券の窪田朋一郎シニアマーケットアナリスト)という。〔日経QUICKニュース(N値上り率ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 3856/T リアルコム 東証マザーズ 情報・通信業 36500 (09:12) +5100 +16.24% 0.54 18.416
2 2397/T DNAチップ 東証マザーズ サービス業 86800 (09:13) +11800 +15.73% 0.848 69.985
3 8918/T ランド 東証1部 不動産業 8 (09:12) +1 +14.28% 1634.1 12.926
4 4992/T 北興化 東証1部 化学 267 (09:13) +28 +11.71% 92 24.037
5 3782/T DDS 東証マザーズ 情報・通信業 7890 (09:12) +790 +11.12% 0.701 5.501
6 1491/T 中外鉱 東証2部 非鉄金属 30 (09:11) +3 +11.11% 3464.9 105.486
7 8742/T 小林洋行 東証1部 証券商品先物 218 (09:12) +18 +9.00% 91.4 20.352
8 3640/T 電 算 東証2部 情報・通信業 1850 (09:10) +150 +8.82% 4.8 8.583
9 4974/T タカラバイオ 東証マザーズ 化学 1182 (09:13) +92 +8.44% 2702.1 3124.966
10 8337/T 千葉興 東証1部 銀行業 695 (09:12) +54 +8.42% 79.2 53.803
11 6278/T ユニオンツール 東証1部 機械 1578 (09:12) +116 +7.93% 33.8 53.022
12 5912/T 日本橋梁 東証1部 金属製品 467 (09:13) +34 +7.85% 3983.55 1872.196
13 7719/T テークスG 東証2部 精密機器 30 (09:08) +2 +7.14% 245 7.259
14 2338/T Fastep 東証マザーズ 情報・通信業 59300 (09:12) +3800 +6.84% 0.911 53.927
15 6255/T エヌピーシー 東証マザーズ 機械 320 (09:13) +20 +6.66% 544.1 173.97
16 2766/T 日風開 東証マザーズ 卸売業 102200 (09:12) +6300 +6.56% 2.841 283.528
17 1844/T 大盛工業 東証2部 建設業 34 (09:12) +2 +6.25% 1427.6 47.513
18 4651/T サニックス 東証1部 サービス業 297 (09:13) +18 +6.45% 1839.4 542.115
19 3815/T メディ工房 東証マザーズ 情報・通信業 56100 (09:09) +3100 +5.84% 0.179 9.9
20 3306/T 日本麻 東証2部 卸売業 37 (09:08) +2 +5.71% 271 9.9
<NQN>◇<東証>富士重が反落 利益確定売り先行、業績期待は根強く
(9時20分、コード7270)5日ぶり反落。寄り付き直後に前日比84円(7.1%)安の1100円まで下落して始まった。前日に52年ぶりの高値(1208円)を付けた反動が出て、きょうは目先の利益を確定する売りが優勢となっている。外国為替相場での円安進行が一服したことも売りを誘った。ただ、その後は押し目買いも入り下げ幅を縮小している。
富士重は前日午後に2013年の自動車の世界販売台数を過去最高の75万台とする計画を発表。主力の米国市場で前年比8.5%増の36万5000台を見込む。ミョウジョウ・アセット・マネジメントの菊池真代表は「これまでは円安の恩恵を受けるとされる銘柄が全て買い進まれたが、今後12年10〜12月期の連結決算の発表が本格化するなかで選別が鮮明になってくる」としたうえで「富士重は(世界販売台数の計画からも)堅調さが伺え、今後再び買い進まれる展開になりそう」とみていた。〔日経QUICKニュース(NQN
NQN>◇東証寄り付き、反落 利益確定売りで下げ幅120円超、橋梁株には買い
16日寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は反落して始まり、前日比120円程度安い1万0700円台半ばまで下げ幅を広げた。取引時間中に1万0800円を下回るのは前週末11日以来2営業日ぶり。外国為替市場で1ドル=88円台後半と円安基調に一服感が出ており、輸出関連株中心に利益確定売りが広がった。東証株価指数(TOPIX)も反落して始まった。
内閣府が16日発表した2012年11月の機械受注統計によると、民間設備投資の先行指標である「船舶・電力を除く民需」の受注額(季節調整済み)は前月比3.9%増と、事前の市場予測中央値(0.6%増)を上回った。ただ、「統計は過去の数字で、関心は円安に伴う来期以降の業績改善度合いに向かっている」(ネット証券)といい、市場の反応は薄い。
NHKなどは「首都高速道路の有識者の委員会が、老朽化した区間を建て替えたり大規模に改修したりすると、9100億円の費用が新たに必要になるという試算をまとめた」と報じており、日本橋や駒井ハルテクなど中小型の建設・橋梁関連に物色が向かった。大東建、JR西日本、日東電も高い。一方、ファストリ、ファナックが大幅安。キヤノン、トヨタも売られた。〔日経QUICKニュース(NQN売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 1821/T 三住建設 東証1部 建設業 116 (09:06) +6 +5.45% 29211.8 3343.345
2 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 168 (09:06) -1 -0.59% 19949.4 3371.093
3 1808/T 長谷工 東証1部 建設業 99 (09:06) -1 -1.00% 15546.5 1524.44
4 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 207 (09:06) -2 -0.95% 9862 2050.275
5 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 484 (09:06) -10 -2.02% 6182 3008.731
6 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 477 (09:06) -6 -1.24% 6047.6 2894.979
7 8585/T オリコ 東証1部 その他金融業 347 (09:06) -12 -3.34% 4947.5 1739.045
8 6753/T シャープ 東証1部 電気機器 316 (09:06) -5 -1.55% 4407 1389.975
9 9104/T 商船三井 東証1部 海運業 285 (09:06) -6 -2.06% 4348 1245.996
10 7011/T 三菱重 東証1部 機械 488 (09:06) -6 -1.21% 3847 1877.193
11 8515/T アイフル 東証1部 その他金融業 613 (09:06) -15 -2.38% 3702.1 2287.336
12 4798/T LALBAHD 東証2部 サービス業 11 (09:03) 0 0.00% 3656.8 41.43
13 5233/T 太平洋セメ 東証1部 ガラス土石製品 238 (09:06) -2 -0.83% 3582 857.486
14 9202/T ANA 東証1部 空運業 185 (09:04) 0 0.00% 3528 652.643
15 9101/T 郵 船 東証1部 海運業 223 (09:06) -1 -0.44% 3509 779.528
16 6791/T コロムビア 東証1部 情報・通信業 40 (09:05) +1 +2.56% 3061 122.427
17 6803/T ティアック 東証1部 電気機器 46 (09:04) +3 +6.97% 2645 121.668
18 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 160 (09:06) -2 -1.23% 2555 411.001
19 7201/T 日産自 東証1部 輸送用機器 889 (09:05) +6 +0.67% 2492 2217.713
20 1898/T 世紀東 東証1部 建設業 104 (09:06) +3 +2.97% 2476 256.284
値下り率ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 7917/T 藤森工 東証1部 化学 2162 (09:12) -215 -9.04% 30.8 68.224
2 7859/T アルメディオ 東証2部 その他製品 177 (09:05) -16 -8.29% 7.1 1.314
3 8170/T アデランス 東証1部 その他製品 1113 (09:13) -89 -7.40% 64.3 69.699
4 2931/T ユーグレナ 東証マザーズ 食料品 12060 (09:13) -940 -7.23% 97.2 1205.809
5 3010/T 価値開発 東証2部 不動産業 30 (09:13) -2 -6.25% 1592 49.381
6 6064/T アクトコール 東証マザーズ サービス業 1717 (09:12) -106 -5.81% 13.3 23.114
7 8242/T H2Oリテイル 東証1部 小売業 718 (09:13) -43 -5.65% 394 288.048
8 2385/T 総医研 東証マザーズ サービス業 23500 (09:13) -1360 -5.47% 1.201 28.624
9 7602/T カーチスHD 東証2部 卸売業 38 (09:12) -2 -5.00% 180.8 7.165
10 8998/T SBIライフ 東証マザーズ 不動産業 215000 (09:11) -11000 -4.86% 0.031 6.866
11 4571/T ナノキャリア 東証マザーズ 医薬品 203000 (09:13) -9900 -4.65% 4.733 953.08
12 3245/T ディア・ライフ 東証マザーズ 不動産業 52200 (09:12) -2500 -4.57% 0.031 1.631
13 3750/T セブンシーズ 東証2部 情報・通信業 21 (09:02) -1 -4.54% 1091 23.631
14 3810/T サイバーS 東証マザーズ 情報・通信業 37050 (09:12) -1750 -4.51% 0.053 2.027
15 8013/T ナイガイ 東証1部 繊維製品 64 (09:13) -3 -4.47% 886 59.492
16 6993/T AGCap 東証2部 電気機器 45 (09:13) -2 -4.25% 557.4 26.006
17 7594/T マルカキカイ 東証1部 卸売業 1140 (09:13) -50 -4.20% 22.4 25.919
18 9704/T アゴーラHG 東証1部 サービス業 24 (09:02) -1 -4.00% 117 2.892
19 2929/T ファーマフーズ 東証マザーズ 食料品 48250 (09:13) -1950 -3.88% 0.725 34.796
20 8519/T ポケット C 東証1部 その他金融業 473 (09:13) -19 -3.86% 55.8 26.211
日本株の読み筋=日経平均1万1000円にらみ上値の重い展開か
2013/01/15 18:10
16日の東京株式市場で、日経平均株価は上値の重い展開か。甘利明経済財政・再生相は15日午前の閣議後の記者会見で、過度な円安になれば輸入物価にはね返り、国民生活にマイナスの影響も出てくると発言。これをきっかけに円安進行にブレーキが掛かり、輸出主力株の利益確定売りにつながった。指数自体は、内需系銘柄への資金シフトもあり、持ち堪えた格好だが、「ドル・円で1ドル=90円、ユーロ・円で1ユーロ=120円が頭になって円安一服感が出始めており、心理的なフシ目となる日経平均1万1000円をにらみ、利益確定売りが出やすい」(銀行系証券)との声が聞かれる。
むろん、来週21−22日開催の日銀金融政策決定会合に向けて金融緩和期待は続き、おう盛な押し目買い意欲とともに下値は限定的とみられている。ただ、このまま円安・株高が進むようだと、決定会合後の材料出尽くし、指数反動安につながる可能性も否定できず、足元は過熱感解消に向けたガス抜きが欲しいところでもある。提供:モーニングスター社
<NQN>◇米国株、ダウ5日続伸 企業業績に期待続く ナスダックは続落
【NQNニューヨーク=古江敦子】15日の米株式市場でダウ工業株30種平均は5日続伸し、前日比27ドル57セント高の1万3534ドル89セント(速報値)と昨年10月18日以来約3カ月ぶりの高値で終えた。週後半にかけて本格化する米主要企業の四半期決算発表を前に、企業業績改善への期待が根強かった。朝方発表の昨年12月の米小売売上高の伸びが市場予想を上回ったことも相場を支えた。一方、米連邦債務の上限引き上げを巡る与野党協議が難航するとの見方が上値を抑えた。
半面、ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は小幅ながら続落し、前日比6.72ポイント安の3110.78(速報値)で終えた。時価総額の大きいアップル株の下落が響いた。
コメダ珈琲店の買収発表=アジア系ファンド、400億円で(時事通信) - goo ニュース
イギリスポンド 142.66 - 142.77 -0.01 (07:15)
スイスフラン 95.27 - 95.37 -0.06 (07:15
日経平均 10756.45 ↓ -122.63 (09:08) 日経JQ平均 1507.03 ↓ +1.22 (09:08)
225先物(13/03) 10750 ↓ -140 (09:08) 東証2部指数 2630.81 ↓ +0.66 (09:08)
TOPIX 899.06 ↓ -7.16 (09:08) ドル/円 88.72 - 88.76 (09:07)
USドル 88.72 - 88.76 -0.11 (09:07)
ユーロ 118.11 - 118.16 -0.09 (09:07ユーロ 117.95 - 118.00 -0.25 (09:37)
やや下げ幅拡大に
10751.62 ↓ -127.46 (10:08) 10782.68 -96.40 (09:38)
結構な押し目ですが、為替がやや円高へ・・此れも冷やし水で、又円安かな?
USドル 88.48 - 88.52 -0.35 (10:06) ユーロ 117.74 - 117.78 -0.46 (10:06)
売買高ランキング 東証 ↓21 〜 40
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 1808/T 長谷工 東証1部 建設業 96 (10:11) -4 -4.00% 69337 6783.631
2 1821/T 三住建設 東証1部 建設業 113 (10:11) +3 +2.72% 60062.8 6881.796
3 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 169 (10:10) 0 0.00% 58894.3 9949.653
4 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 206 (10:11) -3 -1.43% 49624 10286.296
5 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 477 (10:11) -6 -1.24% 30072.4 14391.711
6 8585/T オリコ 東証1部 その他金融業 344 (10:11) -15 -4.17% 26921 9355.024
7 9202/T ANA 東証1部 空運業 184 (10:11) -1 -0.54% 24324 4506.338
8 8515/T アイフル 東証1部 その他金融業 608 (10:11) -20 -3.18% 22072.55 13534.115
9 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 488 (10:11) -6 -1.21% 20162.8 9851.232
10 1813/T 不動テトラ 東証1部 建設業 205 (10:11) +6 +3.01% 19603.9 4084.384
11 5912/T 日本橋梁 東証1部 金属製品 458 (10:11) +25 +5.77% 18529.05 8637.933
12 7011/T 三菱重 東証1部 機械 482 (10:11) -12 -2.42% 17192 8358.984
13 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 160 (10:11) -2 -1.23% 15014 2409.454
14 4651/T サニックス 東証1部 サービス業 314 (10:11) +35 +12.54% 13877.2 4311.711
15 7211/T 三菱自 東証1部 輸送用機器 92 (10:10) -1 -1.07% 12977 1208.204
16 6753/T シャープ 東証1部 電気機器 317 (10:11) -4 -1.24% 12607 3989.458
17 9101/T 郵 船 東証1部 海運業 221 (10:10) -3 -1.33% 11549 2560.705
18 6701/T NEC 東証1部 電気機器 202 (10:10) -2 -0.98% 11511 2330.947
19 6752/T パナソニック 東証1部 電気機器 573 (10:11) +7 +1.23% 11499.5 6583.627
20 9104/T 商船三井 東証1部 海運業 285 (10:11) -6 -2.06% 11262 3223.622
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 8918/T ランド 東証1部 不動産業 8 (09:32) +1 +14.28% 2164.6 17.105
2 4992/T 北興化 東証1部 化学 270 (09:36) +31 +12.97% 234 62.55
3 6803/T ティアック 東証1部 電気機器 47 (09:35) +4 +9.30% 4699 217.174
4 8337/T 千葉興 東証1部 銀行業 693 (09:35) +52 +8.11% 146.6 100.917
5 5912/T 日本橋梁 東証1部 金属製品 466 (09:36) +33 +7.62% 14484.7 6780.336
6 6278/T ユニオンツール 東証1部 機械 1573 (09:36) +111 +7.59% 57 89.265
7 8742/T 小林洋行 東証1部 証券商品先物 215 (09:36) +15 +7.50% 140.7 31.128
8 4651/T サニックス 東証1部 サービス業 298 (09:36) +19 +6.81% 3216.8 948.095
9 5915/T 駒井ハルテク 東証1部 金属製品 285 (09:36) +18 +6.74% 2346 667.521
10 1871/T PS三菱 東証1部 建設業 621 (09:36) +37 +6.33% 696 432.724
11 1813/T 不動テトラ 東証1部 建設業 211 (09:36) +12 +6.03% 14265.2 2973.423
12 3431/T 宮地エンジ 東証1部 金属製品 195 (09:35) +11 +5.97% 2004 388.046
13 8007/T 高 島 東証1部 卸売業 313 (09:35) +16 +5.38% 1236 384.715
14 7599/T ガリバー 東証1部 卸売業 3740 (09:36) +190 +5.35% 34.43 127.285
15 1821/T 三住建設 東証1部 建設業 115 (09:36) +5 +4.54% 53682.4 6153.31
16 7164/T 全国保証 東証1部 その他金融業 1880 (09:36) +78 +4.32% 351.7 650.343
17 2151/T タケエイ 東証1部 サービス業 2353 (09:35) +96 +4.25% 69.7 163.891
18 6985/T ユーシン 東証1部 電気機器 568 (09:36) +22 +4.02% 414 240.13
19 3521/T エコナックHD 東証1部 不動産業 52 (09:35) +2 +4.00% 212 10.806
20 7516/T コーナン商事 東証1部 小売業 1119 (09:36) +43 +3.99% 343.2 381.868
<NQN>◇<東証>ファナックが続落 円高修正一服で、11月機械受注は増加も
(9時25分、コード6954など)ファナックは3日続落。前日比570円(3.8%)安の1万4530円まで下落した。コマツ(6301)、日立建機(6305)はともに5営業日ぶりに反落。外国為替市場で円高修正が一服し、高値圏にあった機械株などに売りが出た。
寄り付き前の8時50分に内閣府が発表した11月の機械受注統計では、民間設備投資の先行指標である「船舶・電力を除く民需」の受注額(季節調整済み)は前月比3.9%増と伸びは民間の予測中央値の0.6%を上回った。ちばぎんアセットマネジメントの奥村義弘調査部長は「中国の景気動向やアップルの成長鈍化懸念など、中長期的な不安要因が多い」と話していた。〔日経QUICKニュース(NQN値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 3325/T ケンコーコム 東証マザーズ 小売業 280000 (09:32) +50000 +21.73% 1.754 475.767
2 6072/T 地盤ネット 東証マザーズ サービス業 4890 (09:29) +700 +16.70% 177.1 851.842
3 2397/T DNAチップ 東証マザーズ サービス業 87300 (09:33) +12300 +16.40% 2.403 208.196
4 3629/T クロスマーケ 東証マザーズ 情報・通信業 2584 (09:34) +284 +12.34% 41.8 113.56
5 2338/T Fastep 東証マザーズ 情報・通信業 60900 (09:34) +5400 +9.72% 2.021 122.796
6 8912/T エリアクエスト 東証マザーズ 不動産業 3350 (09:34) +285 +9.29% 2.645 8.979
7 6255/T エヌピーシー 東証マザーズ 機械 324 (09:34) +24 +8.00% 873.7 279.858
8 3372/T 関門海 東証マザーズ 小売業 10840 (09:34) +760 +7.53% 0.177 1.853
9 4974/T タカラバイオ 東証マザーズ 化学 1164 (09:35) +74 +6.78% 6894.5 8135.262
10 3815/T メディ工房 東証マザーズ 情報・通信業 56300 (09:34) +3300 +6.22% 0.284 15.78
11 2766/T 日風開 東証マザーズ 卸売業 101200 (09:34) +5300 +5.52% 4.316 431.38
12 3856/T リアルコム 東証マザーズ 情報・通信業 33100 (09:34) +1700 +5.41% 0.832 28.247
13 3782/T DDS 東証マザーズ 情報・通信業 7460 (09:35) +360 +5.07% 1.416 10.847
14 3756/T 豆 蔵 東証マザーズ 情報・通信業 74900 (09:35) +3500 +4.90% 2.245 165.101
15 3647/T コネクトHD 東証マザーズ 情報・通信業 45 (09:27) +2 +4.65% 103.9 4.639
16 3823/T アクロディア 東証マザーズ 情報・通信業 12700 (09:31) +480 +3.92% 0.181 2.283
17 7833/T IFIS 東証マザーズ その他製品 34300 (09:23) +1100 +3.31% 0.048 1.638
18 3826/T システムインテ 東証マザーズ 情報・通信業 1216 (09:33) +36 +3.05% 36 43.818
19 2468/T フュートレック 東証マザーズ サービス業 1084 (09:34) +29 +2.74% 80.4 85.517
20 4320/T シーエスアイ 東証マザーズ 情報・通信業 655 (09:34) +17 +2.66% 9.2 6.076
NQN>◇<JQ>雑貨屋BLが下落 一時10%安、9〜11月期赤字転落を嫌気
(9時35分、コード3331)大幅に下落。一時前日比23円(9.9%)安の210円まで売られた。15日の大引け後に発表した2012年9〜11月期の連結決算で、最終損益は3億1000万円の赤字だった。前年同期は500万円の黒字だった。赤字転換を嫌気した売りが先行した。
10代後半から30代の女性が顧客層の中心となる雑貨店チェーンを運営する。消費停滞で売上高は前年同期比20%減の20億円、営業損益は2億2500万円の赤字(前年同期は4500万円の黒字)だった。株価はこのところ割安さを材料とする個人投資家の買いで上昇基調だったが、「業績が思いのほか悪く、まとまった売りが出た」(松井証券の窪田朋一郎シニアマーケットアナリスト)という。〔日経QUICKニュース(N値上り率ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 3856/T リアルコム 東証マザーズ 情報・通信業 36500 (09:12) +5100 +16.24% 0.54 18.416
2 2397/T DNAチップ 東証マザーズ サービス業 86800 (09:13) +11800 +15.73% 0.848 69.985
3 8918/T ランド 東証1部 不動産業 8 (09:12) +1 +14.28% 1634.1 12.926
4 4992/T 北興化 東証1部 化学 267 (09:13) +28 +11.71% 92 24.037
5 3782/T DDS 東証マザーズ 情報・通信業 7890 (09:12) +790 +11.12% 0.701 5.501
6 1491/T 中外鉱 東証2部 非鉄金属 30 (09:11) +3 +11.11% 3464.9 105.486
7 8742/T 小林洋行 東証1部 証券商品先物 218 (09:12) +18 +9.00% 91.4 20.352
8 3640/T 電 算 東証2部 情報・通信業 1850 (09:10) +150 +8.82% 4.8 8.583
9 4974/T タカラバイオ 東証マザーズ 化学 1182 (09:13) +92 +8.44% 2702.1 3124.966
10 8337/T 千葉興 東証1部 銀行業 695 (09:12) +54 +8.42% 79.2 53.803
11 6278/T ユニオンツール 東証1部 機械 1578 (09:12) +116 +7.93% 33.8 53.022
12 5912/T 日本橋梁 東証1部 金属製品 467 (09:13) +34 +7.85% 3983.55 1872.196
13 7719/T テークスG 東証2部 精密機器 30 (09:08) +2 +7.14% 245 7.259
14 2338/T Fastep 東証マザーズ 情報・通信業 59300 (09:12) +3800 +6.84% 0.911 53.927
15 6255/T エヌピーシー 東証マザーズ 機械 320 (09:13) +20 +6.66% 544.1 173.97
16 2766/T 日風開 東証マザーズ 卸売業 102200 (09:12) +6300 +6.56% 2.841 283.528
17 1844/T 大盛工業 東証2部 建設業 34 (09:12) +2 +6.25% 1427.6 47.513
18 4651/T サニックス 東証1部 サービス業 297 (09:13) +18 +6.45% 1839.4 542.115
19 3815/T メディ工房 東証マザーズ 情報・通信業 56100 (09:09) +3100 +5.84% 0.179 9.9
20 3306/T 日本麻 東証2部 卸売業 37 (09:08) +2 +5.71% 271 9.9
<NQN>◇<東証>富士重が反落 利益確定売り先行、業績期待は根強く
(9時20分、コード7270)5日ぶり反落。寄り付き直後に前日比84円(7.1%)安の1100円まで下落して始まった。前日に52年ぶりの高値(1208円)を付けた反動が出て、きょうは目先の利益を確定する売りが優勢となっている。外国為替相場での円安進行が一服したことも売りを誘った。ただ、その後は押し目買いも入り下げ幅を縮小している。
富士重は前日午後に2013年の自動車の世界販売台数を過去最高の75万台とする計画を発表。主力の米国市場で前年比8.5%増の36万5000台を見込む。ミョウジョウ・アセット・マネジメントの菊池真代表は「これまでは円安の恩恵を受けるとされる銘柄が全て買い進まれたが、今後12年10〜12月期の連結決算の発表が本格化するなかで選別が鮮明になってくる」としたうえで「富士重は(世界販売台数の計画からも)堅調さが伺え、今後再び買い進まれる展開になりそう」とみていた。〔日経QUICKニュース(NQN
NQN>◇東証寄り付き、反落 利益確定売りで下げ幅120円超、橋梁株には買い
16日寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は反落して始まり、前日比120円程度安い1万0700円台半ばまで下げ幅を広げた。取引時間中に1万0800円を下回るのは前週末11日以来2営業日ぶり。外国為替市場で1ドル=88円台後半と円安基調に一服感が出ており、輸出関連株中心に利益確定売りが広がった。東証株価指数(TOPIX)も反落して始まった。
内閣府が16日発表した2012年11月の機械受注統計によると、民間設備投資の先行指標である「船舶・電力を除く民需」の受注額(季節調整済み)は前月比3.9%増と、事前の市場予測中央値(0.6%増)を上回った。ただ、「統計は過去の数字で、関心は円安に伴う来期以降の業績改善度合いに向かっている」(ネット証券)といい、市場の反応は薄い。
NHKなどは「首都高速道路の有識者の委員会が、老朽化した区間を建て替えたり大規模に改修したりすると、9100億円の費用が新たに必要になるという試算をまとめた」と報じており、日本橋や駒井ハルテクなど中小型の建設・橋梁関連に物色が向かった。大東建、JR西日本、日東電も高い。一方、ファストリ、ファナックが大幅安。キヤノン、トヨタも売られた。〔日経QUICKニュース(NQN売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 1821/T 三住建設 東証1部 建設業 116 (09:06) +6 +5.45% 29211.8 3343.345
2 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 168 (09:06) -1 -0.59% 19949.4 3371.093
3 1808/T 長谷工 東証1部 建設業 99 (09:06) -1 -1.00% 15546.5 1524.44
4 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 207 (09:06) -2 -0.95% 9862 2050.275
5 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 484 (09:06) -10 -2.02% 6182 3008.731
6 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 477 (09:06) -6 -1.24% 6047.6 2894.979
7 8585/T オリコ 東証1部 その他金融業 347 (09:06) -12 -3.34% 4947.5 1739.045
8 6753/T シャープ 東証1部 電気機器 316 (09:06) -5 -1.55% 4407 1389.975
9 9104/T 商船三井 東証1部 海運業 285 (09:06) -6 -2.06% 4348 1245.996
10 7011/T 三菱重 東証1部 機械 488 (09:06) -6 -1.21% 3847 1877.193
11 8515/T アイフル 東証1部 その他金融業 613 (09:06) -15 -2.38% 3702.1 2287.336
12 4798/T LALBAHD 東証2部 サービス業 11 (09:03) 0 0.00% 3656.8 41.43
13 5233/T 太平洋セメ 東証1部 ガラス土石製品 238 (09:06) -2 -0.83% 3582 857.486
14 9202/T ANA 東証1部 空運業 185 (09:04) 0 0.00% 3528 652.643
15 9101/T 郵 船 東証1部 海運業 223 (09:06) -1 -0.44% 3509 779.528
16 6791/T コロムビア 東証1部 情報・通信業 40 (09:05) +1 +2.56% 3061 122.427
17 6803/T ティアック 東証1部 電気機器 46 (09:04) +3 +6.97% 2645 121.668
18 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 160 (09:06) -2 -1.23% 2555 411.001
19 7201/T 日産自 東証1部 輸送用機器 889 (09:05) +6 +0.67% 2492 2217.713
20 1898/T 世紀東 東証1部 建設業 104 (09:06) +3 +2.97% 2476 256.284
値下り率ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 7917/T 藤森工 東証1部 化学 2162 (09:12) -215 -9.04% 30.8 68.224
2 7859/T アルメディオ 東証2部 その他製品 177 (09:05) -16 -8.29% 7.1 1.314
3 8170/T アデランス 東証1部 その他製品 1113 (09:13) -89 -7.40% 64.3 69.699
4 2931/T ユーグレナ 東証マザーズ 食料品 12060 (09:13) -940 -7.23% 97.2 1205.809
5 3010/T 価値開発 東証2部 不動産業 30 (09:13) -2 -6.25% 1592 49.381
6 6064/T アクトコール 東証マザーズ サービス業 1717 (09:12) -106 -5.81% 13.3 23.114
7 8242/T H2Oリテイル 東証1部 小売業 718 (09:13) -43 -5.65% 394 288.048
8 2385/T 総医研 東証マザーズ サービス業 23500 (09:13) -1360 -5.47% 1.201 28.624
9 7602/T カーチスHD 東証2部 卸売業 38 (09:12) -2 -5.00% 180.8 7.165
10 8998/T SBIライフ 東証マザーズ 不動産業 215000 (09:11) -11000 -4.86% 0.031 6.866
11 4571/T ナノキャリア 東証マザーズ 医薬品 203000 (09:13) -9900 -4.65% 4.733 953.08
12 3245/T ディア・ライフ 東証マザーズ 不動産業 52200 (09:12) -2500 -4.57% 0.031 1.631
13 3750/T セブンシーズ 東証2部 情報・通信業 21 (09:02) -1 -4.54% 1091 23.631
14 3810/T サイバーS 東証マザーズ 情報・通信業 37050 (09:12) -1750 -4.51% 0.053 2.027
15 8013/T ナイガイ 東証1部 繊維製品 64 (09:13) -3 -4.47% 886 59.492
16 6993/T AGCap 東証2部 電気機器 45 (09:13) -2 -4.25% 557.4 26.006
17 7594/T マルカキカイ 東証1部 卸売業 1140 (09:13) -50 -4.20% 22.4 25.919
18 9704/T アゴーラHG 東証1部 サービス業 24 (09:02) -1 -4.00% 117 2.892
19 2929/T ファーマフーズ 東証マザーズ 食料品 48250 (09:13) -1950 -3.88% 0.725 34.796
20 8519/T ポケット C 東証1部 その他金融業 473 (09:13) -19 -3.86% 55.8 26.211
日本株の読み筋=日経平均1万1000円にらみ上値の重い展開か
2013/01/15 18:10
16日の東京株式市場で、日経平均株価は上値の重い展開か。甘利明経済財政・再生相は15日午前の閣議後の記者会見で、過度な円安になれば輸入物価にはね返り、国民生活にマイナスの影響も出てくると発言。これをきっかけに円安進行にブレーキが掛かり、輸出主力株の利益確定売りにつながった。指数自体は、内需系銘柄への資金シフトもあり、持ち堪えた格好だが、「ドル・円で1ドル=90円、ユーロ・円で1ユーロ=120円が頭になって円安一服感が出始めており、心理的なフシ目となる日経平均1万1000円をにらみ、利益確定売りが出やすい」(銀行系証券)との声が聞かれる。
むろん、来週21−22日開催の日銀金融政策決定会合に向けて金融緩和期待は続き、おう盛な押し目買い意欲とともに下値は限定的とみられている。ただ、このまま円安・株高が進むようだと、決定会合後の材料出尽くし、指数反動安につながる可能性も否定できず、足元は過熱感解消に向けたガス抜きが欲しいところでもある。提供:モーニングスター社
<NQN>◇米国株、ダウ5日続伸 企業業績に期待続く ナスダックは続落
【NQNニューヨーク=古江敦子】15日の米株式市場でダウ工業株30種平均は5日続伸し、前日比27ドル57セント高の1万3534ドル89セント(速報値)と昨年10月18日以来約3カ月ぶりの高値で終えた。週後半にかけて本格化する米主要企業の四半期決算発表を前に、企業業績改善への期待が根強かった。朝方発表の昨年12月の米小売売上高の伸びが市場予想を上回ったことも相場を支えた。一方、米連邦債務の上限引き上げを巡る与野党協議が難航するとの見方が上値を抑えた。
半面、ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は小幅ながら続落し、前日比6.72ポイント安の3110.78(速報値)で終えた。時価総額の大きいアップル株の下落が響いた。
コメダ珈琲店の買収発表=アジア系ファンド、400億円で(時事通信) - goo ニュース