Quantcast
Channel: 日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

10月11日 前引けの動き日経平均8558.96 -37.27 (10:13 ) 8521.19 -75.04 (09:10)

$
0
0
10時過ぎの出掛けます、前場の情報はここまでです、帰宅予定は夜?・・

日経平均 8528.55 ↑ -67.68 (09:03) 日経JQ平均 1311.64 ↓ -3.77 (09:03)
225先物(12/12) 8530 ↓ -60 (09:03) 東証2部指数 2198.30 -3.78 (09:03)
TOPIX 711.63 -5.21 (09:03) ドル/円 78.05 - 78.08 (09:03)
USドル 78.05 - 78.08 -0.11 (09:04) ユーロ 100.36 - 100.40 -0.33 (09:04)

8295.63(2012/06/04)・・年初来安値
8521.19 ↑ -75.04 (09:10)
8500円も割れそうかな?
日経平均 8552.73 ↓ -43.50 (10:09) 日経JQ平均 1311.60 ↑ -3.81 (10:09)
225先物(12/12) 8550 ↓ -40 (10:07) 東証2部指数 2198.43 ↑ -3.65 (10:09)
TOPIX 714.65 ↑ -2.19 (10:09) ドル/円 78.07 - 78.10 (10:09)
USドル 78.04 - 78.12 -0.12 (10:13) ユーロ 100.26 - 100.30 -0.43 (10:13)

若干下げ止まり気配かな?

売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6753/T シャープ 東証1部 電気機器 148 (10:10) -5 -3.26% 36663
2 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 124 (10:10) 0 0.00% 23680.6
3 5401/T 日鉄住金 東証1部 鉄鋼 159 (10:09) 0 0.00% 22246
4 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 353 (10:10) -3 -0.84% 17646.1
5 9104/T 商船三井 東証1部 海運業 179 (10:08) +1 +0.56% 15007
6 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 254 (10:10) +2 +0.79% 13313
7 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 410 (10:09) 0 0.00% 13283
8 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 97 (10:08) +1 +1.04% 11334
9 8309/T 三住トラスト 東証1部 銀行業 216 (10:08) -3 -1.36% 10973
10 6701/T NEC 東証1部 電気機器 127 (10:09) 0 0.00% 10756
11 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 265 (10:09) -2 -0.74% 8476.5
12 9101/T 郵 船 東証1部 海運業 145 (10:05) +1 +0.69% 8442
13 5406/T 神戸鋼 東証1部 鉄鋼 59 (10:08) -1 -1.66% 8210
14 7201/T 日産自 東証1部 輸送用機器 652 (10:10) -12 -1.80% 7698.4
15 8515/T アイフル 東証1部 その他金融業 159 (10:10) +3 +1.92% 7191.85
16 9202/T ANA 東証1部 空運業 159 (10:07) -1 -0.62% 6295
17 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 88 (10:07) +1 +1.14% 6136
18 6752/T パナソニック 東証1部 電気機器 476 (10:09) -2 -0.41% 6088.6
19 5202/T 板硝子 東証1部 ガラス土石製品 59 (10:06) 0 0.00% 5586
20 5020/T J X 東証1部 石油石炭製品 443 (10:08) +11 +2.54% 5202.8
◇<東証>シャープの下落率が一時6%に迫る 「信用リスク顕在化」の声も
(9時35分、コード6753)反落。前日比9円(5.9%)安の144円まで下落し、年初来安値を更新した。前日の米ダウ工業株30種平均がほぼ1カ月ぶりの安値を付けたことや、外国為替市場での対ドル・対ユーロの円高進行など外部環境の悪化を受けて売りが出ている。一部証券会社による目標株価引き下げが伝わっていることも売りを誘っている。シャープ株については短期売買に徹する投資家が多いとの見方があり、きょうは前日に大幅上昇した反動で売りが出やすかったようだ。
 企業の信用リスクを取引するクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)市場でシャープの保証料率(プレミアム)が急上昇しており、「信用リスクが顕在化している」(国内証券の情報担当者)との声も多く聞かれる。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
NQN>◇<東証>パナソニックが安値更新 地合い悪化、シャープに連れ安との声も
(9時35分、コード6752)3日続落。前日比8円(1.7%)安の470円まで下落し、7月25日以来の年初来安値を付けた。前日の米株式市場でダウ工業株30種平均が3日続落、日経平均株価も8500円台で推移するなど全体的な地合い悪化で売りが続いた。シャープ(6753)の株価下落に連れて、短期筋の売りも出ているという。
 SMBCフレンド調査センターの酒井洋主任研究員は「マクロ経済が悪化している状況では買う材料もなく、今後も株価は軟調に推移するだろう」と指摘した。株価反転のきっかけは2012年4〜9月期の決算発表との声もあるが、酒井氏は「年末商戦を控えているため、強気の見通しを発表することは難しいのではないか」と話していた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
NQN>◇<東証>住友鉱など非鉄株が安い 米アルコアのアルミ需要伸び鈍化見通しで
(9時25分、コード5713)住友鉱は3日続落。前日比20円(1.9%)安の1011円まで下落する場面があった。邦チタ(5727)が年初来安値を更新したほか、三井金(5706)も安い。米非鉄大手アルコアが2012年のアルミ需要が伸び悩むとの見通しを発表し、10日の米株式市場で素材関連株が軟調に推移。東京市場でも非鉄株に連想売りが波及した。
 このところ各国の緩和策の影響でアルミや銅などの価格は堅調に推移していたため「業績の上振れ観測もあったが、(アルコアの見通しを受けて)期待がやや後退した」(SMBCフレンド調査センターの山口芳明主任研究員)との声も聞かれた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
値下り率ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 4642/T オリジナル設 東証2部 サービス業 107 (09:06) -16 -13.00% 26.5
2 8918/T ランド 東証1部 不動産業 10 (09:06) -1 -9.09% 218.8
3 5702/T 大紀アルミ 東証1部 非鉄金属 191 (09:06) -16 -7.72% 1
4 1491/T 中外鉱 東証2部 非鉄金属 14 (09:00) -1 -6.66% 23
5 3747/T インタトレード 東証マザーズ 情報・通信業 17310 (09:06) -1200 -6.48% 0.015
6 6995/T 東海理化 東証1部 輸送用機器 939 (09:08) -62 -6.19% 237.1
7 6985/T ユーシン 東証1部 電気機器 328 (09:08) -21 -6.01% 68.2
8 2153/T イージェイHD 東証2部 サービス業 520 (09:07) -28 -5.10% 0.8
9 2497/T m-BEAT 東証マザーズ サービス業 195 (09:02) -10 -4.87% 35.2
10 6617/T 東光高岳 東証1部 電気機器 1209 (09:05) -60 -4.72% 5.8
11 3727/T ガイアHD 東証マザーズ 情報・通信業 511 (09:07) -25 -4.66% 7.9
12 6911/T 新日無 東証1部 電気機器 145 (09:04) -7 -4.60% 48
13 2737/T トーメンデバ 東証1部 卸売業 1619 (09:03) -74 -4.37% 3.4
14 4676/T フジHD 東証1部 情報・通信業 109900 (09:08) -5000 -4.35% 3.639
15 1805/T 飛島建 東証1部 建設業 69 (09:07) -3 -4.16% 323.4
16 4536/T 参天薬 東証1部 医薬品 3255 (09:05) -140 -4.12% 0.4
17 6284/T ASB機械 東証2部 機械 401 (09:06) -17 -4.06% 2.1
18 3325/T ケンコーコム 東証マザーズ 小売業 47500 (09:06) -2000 -4.04% 0.009
19 4027/T テイカ 東証1部 化学 217 (09:01) -9 -3.98% 9
20 9743/T 丹青社 東証1部 サービス業 220 (09:06) -9 -3.93% 19

買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 123 (09:00) -1 -0.80% 7535.1
2 6701/T NEC 東証1部 電気機器 124 (09:00) -3 -2.36% 3643
3 6753/T シャープ 東証1部 電気機器 151 (09:01) -2 -1.30% 3625
4 9104/T 商船三井 東証1部 海運業 174 (09:01) -4 -2.24% 3258
5 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 406 (09:01) -4 -0.97% 2576
6 5406/T 神戸鋼 東証1部 鉄鋼 59 (09:00) -1 -1.66% 2354
7 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 87 (09:01) 0 0.00% 2261
8 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 95 (09:01) -1 -1.04% 2134
9 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 263 (09:00) -4 -1.49% 2114.6
10 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 249 (09:00) -3 -1.19% 1866
11 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 353 (09:00) -3 -0.84% 1737.6
12 5401/T 日鉄住金 東証1部 鉄鋼 157 (09:00) -2 -1.25% 1653
13 9202/T ANA 東証1部 空運業 159 (09:01) -1 -0.62% 1366
14 3103/T ユニチカ 東証1部 繊維製品 35 (09:00) -1 -2.77% 1302
15 8309/T 三住トラスト 東証1部 銀行業 217 (09:00) -2 -0.91% 1182
16 8303/T 新生銀 東証1部 銀行業 104 (09:00) -1 -0.95% 1136
17 5202/T 板硝子 東証1部 ガラス土石製品 58 (09:00) -1 -1.69% 1087
18 6803/T ティアック 東証1部 電気機器 24 (09:00) 0 0.00% 1041
19 7211/T 三菱自 東証1部 輸送用機器 69 (09:00) 0 0.00% 1015
20 9101/T 郵 船 東証1部 海運業 143 (09:00) -1 -0.69% 945

欧米の経済回復が先か  中国の一党独裁の行き詰まりが先か(WEDGE) - goo ニュース

プレジデント
東洋経済HP
ビジネスフラッシュ 
ダイヤモンド社HP
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
週間上杉隆
MSNマネー  
 ロイター
Yahoo!株式モーニンゲスター
日経HP  
goo社会ニュース
三陸新報社 石巻日日新聞 地元から発信・・・
和合亮一福島県・教員、詩人
相田美術館
にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へにほんブログ村
写真家大洲大作さん
会報・エンジョー
万願寺窯・北川八郎
HP・天風会

NQN>◇米国株、大幅に続落 企業業績の先行きを懸念、シェブロン安い
【NQNニューヨーク=滝口朋史】10日の米株式市場でダウ工業株30種平均は大幅に3日続落し、前日比128ドル56セント安の1万3344ドル97セント(速報値)と、9月12日以来ほぼ1カ月ぶりの安値で終えた。収益見通しなどを引き下げる企業が相次ぎ、米企業業績の先行きに対する懸念からエネルギーや素材など景気動向に収益が左右されやすい銘柄を中心に売りが優勢になった。欧州の主要な株式相場が軒並み下落したことも投資家心理の悪化を誘った。
 前日夕に赤字決算とアルミ需要が伸び悩むとの見通しを発表した非鉄大手アルコアと、朝方に7〜9月期の純利益が前の四半期から大幅に減る見通しだと発表した石油のシェブロンがともに4%あまり下げた。シェブロンは1銘柄でダウ平均を40ドル近く押し下げた。
 ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は4日続落し、同13.24ポイント安の3051.78(同)で終えた。時価総額が大きく値動きが指数に与える影響が大きいインターネット小売りのアマゾン・ドット・コムや交流サイト(SNS)世界最大手の米フェイスブックなど主力株の一角が売られた。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

Trending Articles