Quantcast
Channel: 日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

3月27日 前引け日経平均 10193.43 +175.19 米国株高を好感

$
0
0

日経平均 10233.69 +215.45 (14:48) 日経JQ平均 1372.06 -0.08 (14:48)
225先物(12/06) 10170 +210 (14:48) 東証2部指数 2449.07 +1.59 (14:48)
TOPIX 870.07 +18.25 (14:48) ドル/円 82.84 - 82.88 (14:48)

>◇<東証>キヤノンが1年ぶりに4000円回復 円高修正で業績期待
(14時30分、コード7751)相場全体の地合い改善の流れに乗り、午後一段高。前日比120円(3.1%)高の4000円と、2011年3月4日以来約1年ぶりに4000円を回復する場面があった。ドルやユーロに対する円高修正期待や海外景気に対する楽観から業績期待が高まっている。日本株の先高観や売り方の買い戻しなどで株価指数先物が堅調に推移していることも、裁定取引に伴う現物買いにつながっているという。〔日経QUICKニュース〕
日経平均 10193.43 +175.19 (11:36) 日経JQ平均 1368.25 -3.89 (11:31)
225先物(12/06) 10120 +160 (11:40) 東証2部指数 2450.70 +3.22 (11:30)
TOPIX 866.76 +14.94 (11:30) ドル/円 82.82 - 82.84 (11:43)
USドル 82.82 - 82.86 -0.06 (11:44) ユーロ 110.61 - 110.66 -0.09 (11:44)
イギリスポンド 132.21 - 132.33 -0.14 (11:44)
スイスフラン 91.66 - 91.74 -0.12 (11:44)

出来高は10億5519万株。
< NYダウの160ドル高からみれば、きょうの日経平均が特に強いというわけではなく、ただの水準訂正にとどまっている印象。配当取りの動きも目立たず、けん引役にも支えにもなっていないのではないか」と指摘している。
「日経平均先物がキリの良い水準で寄り付き、撤退する売り方も多かったようで、序盤はジリ高で推移したが、その後は動きが鈍い。期末ということもあって、アジア株が日経平均と同程度の上昇率で推移するようなら、きょうも後場は動意薄となりそうだ」との見方を示している>

日経平均175円高、米国株高を好感=27日前場2012/03/27 11:51
 27日前場の日経平均株価は前日比175円19銭高の1万193円43銭と続急伸。取引時間中としては昨年7月8日以来7カ月半ぶりに一時1万200円台を回復した。バーナンキFRB(米連邦準備制度理事会)議長の発言で金融緩和政策の継続期待が膨らみ、前日の米国株が上昇したことから、東京市場でも流れを引き継いだ。円が対主要通貨で弱含んだため、主力株を中心に上値を追った。東証1部の出来高は10億5519万株。売買代金は6338億円。騰落銘柄数は値上がり1424銘柄、値下がり161銘柄、変わらず87銘柄。

 国内投信のファンドマネジャーは「NYダウの160ドル高からみれば、きょうの日経平均が特に強いというわけではなく、ただの水準訂正にとどまっている印象。配当取りの動きも目立たず、けん引役にも支えにもなっていないのではないか」と指摘している。「日経平均先物がキリの良い水準で寄り付き、撤退する売り方も多かったようで、序盤はジリ高で推移したが、その後は動きが鈍い。期末ということもあって、アジア株が日経平均と同程度の上昇率で推移するようなら、きょうも後場は動意薄となりそうだ」との見方を示している。

 業種別では、三菱UFJ <8306> など銀行株や、大和証G <8601> など証券株、東京海上 <8766> など保険株、クレセゾン <8253> などノンバンク株も堅調。東建物 <8804> など不動産株にも上昇する銘柄が目立った。三菱倉 <9301> など倉庫株も上げ基調。特種東海 <3708> 、王子紙 <3861> などパルプ・紙株も買いが優勢となった。JFE <5411> など鉄鋼株や、住友鉱 <5713> など非鉄金属株もしっかり。商船三井 <9104> など海運株も物色された。日立 <6501> などハイテク株も引き締まった。ホンダ <7267> など自動車株も買われ、野村が投資判断を引き上げた川重 <7012> も高い。

 半面、個別で、共栄タンカー <9130> は値下がり率トップ。東京エネシス <1945> 、古河電池 <6937> 、MRO <3064> などは利益確定売りに押された。日経平均採用銘柄で前場をマイナス圏で取引を終えたのは、SUMCO <3436> 、住友重 <6302> 、ミツミ <6767> 、東電 <9501> 、東京ドーム <9681> の5銘柄のみ。なお、東証業種別株価指数は、全33業種が上昇した。提供:モーニングスター社
■値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6793/T 山水電 東証1部 電気機器 2 (11:30) +1 +100.00% 3921
2 8907/T フージャース 東証1部 不動産業 73100 (11:30) +7100 +10.75% 12.961
3 8934/T サンフロンティア 東証1部 不動産業 17290 (11:29) +1370 +8.60% 7.273
4 8918/T ランド 東証1部 不動産業 13 (11:30) +1 +8.33% 1526.9
5 8840/T 大 京 東証1部 不動産業 228 (11:30) +16 +7.54% 7757
6 4321/T ケネディクス 東証1部 サービス業 15800 (11:30) +1060 +7.19% 50.926
7 5713/T 住友鉱 東証1部 非鉄金属 1244 (11:30) +81 +6.96% 5749
8 6339/T 新東工 東証1部 機械 911 (11:30) +48 +5.56% 81
9 6486/T イーグル 東証1部 機械 838 (11:28) +42 +5.27% 231
10 8542/T トマト銀 東証1部 銀行業 160 (11:30) +8 +5.26% 36
11 8354/T ふくおか 東証1部 銀行業 380 (11:30) +19 +5.26% 2114
12 8848/T レオパレス21 東証1部 不動産業 290 (11:30) +14 +5.07% 2877.3
13 4182/T 三菱ガス 東証1部 化学 560 (11:30) +27 +5.06% 1068
14 6877/T OBARA-G 東証1部 電気機器 1072 (11:30) +51 +4.99% 7.5
15 9119/T 飯野海 東証1部 海運業 380 (11:30) +18 +4.97% 59.1
16 8550/T 栃木銀 東証1部 銀行業 323 (11:18) +15 +4.87% 65
17 6586/T マキタ 東証1部 機械 3460 (11:30) +160 +4.84% 354.4
18 8923/T トーセイ 東証1部 不動産業 32750 (11:29) +1500 +4.80% 4.136
19 8881/T 日神不動 東証1部 不動産業 590 (11:30) +27 +4.79% 220.1
20 8806/T ダイビル 東証1部 不動産業 625 (10:24) +28 +4.69% 2
NQN>◇東証前引け、続伸 一時約9カ月ぶり1万0200円台 円高修正期待で
 27日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸した。前引けは前日比175円19銭(1.75%)高の1万0193円43銭となった。一時は1万0203円まで上昇。取引時間中として1万0200円台に乗せるのは2011年7月8日(1万0207円)以来、約9カ月ぶり。前日の米国株式相場の上昇と外国為替市場で円高修正の基調が強まったことを好感した。
 前日の米国ではバーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長が同国の雇用情勢に慎重な姿勢を示した。市場では金融緩和政策の継続に対する期待感が高まり、米国株式相場が大きく上昇した。
 加えて朝方の外国為替市場では、米国経済の先行きに対する楽観的な見方からドル買い・円売りが強まり、1ドル=83円台に下落する場面があった。「結果的にバーナンキ議長の発言を好感する形で日本株も上昇した」(大手ネット証券)。輸出関連株のほか、過剰流動性期待を背景に不動産や証券株にも買いが入り「金融相場」の様相も強まった。
 きょうは3月期決算企業の株主としての権利が確定する。配当や株主優待を狙った買いも相場を支えている。ただ上値では利益を確定する売りも出て、上げ幅を縮小する場面もあった。
 東証株価指数(TOPIX)は反発。前日比14.94ポイント高の866.76だった。業種別TOPIXでは「非鉄金属」や「証券商品先物」の上げが目立った。東証1部の午前の売買代金は6338億円、売買高は10億5519万株。値上がり銘柄数は1424と全体の8割強を占めた。値下がりは161、横ばいは87だった。
 日立やトヨタ、三菱UFJ、野村、三菱商、ファナック、キヤノン、コマツ、住友鉱、ソフトバンクが高い。半面、グリーやOLC、住友重、東京ドーム、ミツミが安い。
 東証2部指数は3日ぶり反発。EMシステムやアーレスティ、マミヤOPが高く、Jマテリアルやキャリアデザ、ツクイが安い。〔日経QUICKニュース〕
ライトオンが反発、中間期決算は上ブレ着地、通期予想は一転営業増益に
2012/03/27 10:43
 ライトオン <7445> が反発し、一時27円高の661円を付ける場面があった。午前10時33分時点で16円高の650円となっている。26日引け後、12年2月中間期(11年8月21日−12年2月20日)単体決算ならびに12年8月期(11年8月21日−12年8月20日)業績予想の上方修正を発表し、株価支援要因となった。

 中間期決算は、売上高が462億8400万円(前年同期比6.7%増)、営業利益が26億4800万円(同28.3%増)となった。昨年12月初旬以降、気温が下がり、保温・発熱機能付きのボトムスやウールコートなど冬物商品の販売が堅調に推移し、売上高が計画を上回った。損益面では、値下げロスの増加により、売上総利益率は低下したものの、販管費を抑えたことで、利益も計画線を超えた。

 上期実績を踏まえ、通期業績予想は、売上高が前回予想の810億円から850億円(前期比5.4%増)、営業利益が同21億8000万円から23億円(同0.7%増)に上積みされ、小幅ながら一転して営業増益となる。ただ、売上総利益率が前回予想を下回るため、増収率に対して増益率は鈍る。提供:モーニングスター社

>◇<東証>大ガスが昨年来高値 「電力不足でガス供給増」の思惑
(11時15分、コード9532)反発。一時は前日比9円(2.8%)高の335円と2011年3月31日に付けた334円を上回り、昨年来高値を更新した。原子力発電所などの稼働停止を受けて「電力が不足し、ガス供給が増えるとの見方が広がっている」(大手ネット証券)という。東ガス(9531)も上げた
 東電(9501)の柏崎刈羽原発6号機は26日に運転を停止。5月に控える北海電(9509)の泊原発3号機の運転停止までに関西電(9503)の大飯原発3、4号機が再稼働しなければ、国内の全原発が停止する「原発稼働ゼロ」になる。地域間の電力融通の拡大も技術面やコスト面での難しさが各紙で報じられている。政府は今夏が猛暑なら東電管内の電力供給力が需要に対して最大13%、関西電で19%不足すると試算している。〔日経QUICKニュース〕
■値下り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 9130/T 共栄タ 東証1部 海運業 221 (11:30) -16 -6.75% 1911
2 1945/T 東京エネシス 東証1部 建設業 514 (11:30) -23 -4.28% 62
3 7999/T MUTOH-HD 東証1部 電気機器 306 (11:30) -12 -3.77% 1238
4 3632/T グリー 東証1部 情報・通信業 2035 (11:30) -65 -3.09% 9764.9
5 6621/T 高岳製 東証1部 電気機器 251 (11:30) -8 -3.08% 1814
6 6937/T 古河池 東証1部 電気機器 489 (11:29) -15 -2.97% 216
7 3397/T トリドール 東証1部 小売業 932 (11:29) -28 -2.91% 150.1
8 7552/T ハピネット 東証1部 卸売業 884 (11:30) -23 -2.53% 83.3
9 3064/T MonotaRO 東証1部 小売業 1195 (11:29) -29 -2.36% 91.3
10 9990/T 東京デリカ 東証1部 小売業 756 (11:30) -16 -2.07% 59.9
11 2120/T ネクスト 東証1部 サービス業 390 (11:30) -8 -2.01% 42.7
12 2687/T シーヴイエス 東証1部 小売業 207 (11:30) -4 -1.89% 2437
13 4112/T 保土谷 東証1部 化学 264 (11:28) -5 -1.85% 602
14 6640/T 第一精工 東証1部 電気機器 2177 (11:29) -41 -1.84% 172.8
15 5959/T 岡 部 東証1部 金属製品 486 (11:30) -9 -1.81% 71.4
16 4514/T あすか薬 東証1部 医薬品 510 (11:30) -9 -1.73% 15
17 2168/T パソナ 東証1部 サービス業 72100 (11:29) -1200 -1.63% 0.284
18 6363/T 酉島製 東証1部 機械 1147 (11:30) -18 -1.54% 124.8
19 4319/T TAC 東証1部 サービス業 192 (11:30) -3 -1.53% 35.5
20 4555/T 沢井製薬 東証1部 医薬品 8610 (11:30) -130 -1.48% 44

売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 144 (11:30) +3 +2.12% 83219.4
2 6665/T エルピーダ 東証1部 電気機器 1 (11:30) 0 0.00% 44358
3 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 142 (11:30) +4 +2.89% 35046
4 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 436 (11:30) +12 +2.83% 32961.5
5 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 377 (11:30) +11 +3.00% 31786.3
6 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 525 (11:30) +8 +1.54% 29129
7 9202/T ANA 東証1部 空運業 256 (11:30) +3 +1.18% 18757
8 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 375 (11:30) +6 +1.62% 16685
9 1808/T 長谷工 東証1部 建設業 68 (11:30) +2 +3.03% 15577.5
10 7012/T 川 重 東証1部 輸送用機器 262 (11:30) +11 +4.38% 14429
川重が225銘柄値上がり率トップ、野村証は買い判断に目標株価も引き上げ
2012/03/27 10:54
 川崎重工業 <7012> が続伸し、一時13円高の264円を付ける場面があった。午前10時50分時点で12円高の263円となり、日経平均株価採用の225銘柄では値上がり率トップに立っている。野村証券が26日付で、投資判断を「ニュートラル」(中立)から「Buy」(買い)、目標株価(12カ月)を235円から310円に引き上げ、材料視された。円安メリットや二輪車事業の米国市場回復を評価した。
 また、同社が26日、三重県松阪市より「松阪市ごみ処理基盤施設設備事業」を受注したと発表したことも支援要因となった。本事業は、同市が建設工事および運転・維持管理業務を一括で発注し、川重はごみ焼却施設とリサイクルセンターの建設および20年間の運転・維持管理業務(リサイクルセンターの運転を除く)を行うもの。契約金額は68億2000万円強で、15年3月20日に完工を予定している。
提供:モーニングスター社

11 5401/T 新日鉄 東証1部 鉄鋼 233 (11:30) +5 +2.19% 14240
12 5406/T 神戸鋼 東証1部 鉄鋼 139 (11:30) +5 +3.73% 14001
13 8309/T 三住トラスト 東証1部 銀行業 277 (11:30) +6 +2.21% 12251
14 5202/T 板硝子 東証1部 ガラス土石製品 129 (11:30) +3 +2.38% 12011
15 6753/T シャープ 東証1部 電気機器 485 (11:30) +11 +2.32% 10435
16 8601/T 大和証G 東証1部 証券商品先物 343 (11:30) +12 +3.62% 10045
17 6703/T OKI 東証1部 電気機器 111 (11:30) +1 +0.90% 9874
18 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 209 (11:30) -1 -0.47% 9769.6
19 7211/T 三菱自 東証1部 輸送用機器 95 (11:30) +1 +1.06% 9769
20 3632/T グリー 東証1部 情報・通信業 2035 (11:30) -65 -3.09% 9764.9

値上り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 9063/T 岡県運 東証2部 陸運業 163 (09:03) +10 +6.53% 3
2 3238/T セントラル総 東証2部 不動産業 262 (11:24) +14 +5.64% 32.5
3 5657/T 鈴木金 東証2部 鉄鋼 179 (10:01) +9 +5.29% 17
4 5852/T アーレスティ 東証2部 非鉄金属 688 (11:17) +33 +5.03% 101.5
5 8105/T 堀田丸正 東証2部 卸売業 66 (11:29) +3 +4.76% 2375
6 5104/T 日化工 東証2部 ゴム製品 67 (11:26) +3 +4.68% 96
7 2112/T 塩水糖 東証2部 食料品 249 (11:30) +10 +4.18% 219
8 7719/T テークスG 東証2部 精密機器 27 (09:00) +1 +3.84% 12
9 2683/T 魚 喜 東証2部 小売業 83 (11:27) +3 +3.75% 26.5
10 7821/T 前田工繊 東証2部 その他製品 1675 (11:28) +59 +3.65% 18.5
11 7985/T ネポン 東証2部 金属製品 85 (09:00) +3 +3.65% 1
12 4820/T EMシステムズ 東証2部 情報・通信業 1770 (11:26) +61 +3.56% 46.4
13 6897/T ツインバード 東証2部 電気機器 444 (11:13) +15 +3.49% 37
14 3583/T オーベクス 東証2部 繊維製品 127 (10:43) +4 +3.25% 31
15 8254/T サイカ屋 東証2部 小売業 65 (11:29) +2 +3.17% 937
16 9308/T イヌイ倉庫 東証2部 倉庫運輸関連 500 (11:30) +15 +3.09% 5.3
17 5922/T 那須鉄 東証2部 金属製品 277 (09:00) +8 +2.97% 3
18 9680/T 共成レンテ 東証2部 サービス業 775 (11:25) +21 +2.78% 10
19 7563/T ニッパン 東証2部 卸売業 344 (09:59) +9 +2.68% 13
20 6360/T 東自機 東証2部 機械 115 (09:39) +3 +2.67% 3

値下り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 2410/T キャリアDC 東証2部 サービス業 36750 (11:30) -2850 -7.19% 2.904
2 8247/T 大 和 東証2部 小売業 85 (11:26) -6 -6.59% 299
3 6343/T フリージアマク 東証2部 機械 17 (11:30) -1 -5.55% 71
4 9193/T 東汽船 東証2部 倉庫運輸関連 501 (09:06) -29 -5.47% 2
5 6894/T パルステック 東証2部 電気機器 70 (11:30) -4 -5.40% 143
6 8143/T ラピーヌ 東証2部 繊維製品 87 (11:28) -4 -4.39% 62
7 9674/T 花月園 東証2部 サービス業 88 (10:59) -4 -4.34% 372
8 1491/T 中外鉱 東証2部 非鉄金属 24 (11:30) -1 -4.00% 2230.1
9 9318/T AAH 東証2部 証券商品先物 27 (11:30) -1 -3.57% 657.9
10 1844/T 大盛工業 東証2部 建設業 27 (11:08) -1 -3.57% 1707.3
11 9797/T 大日本コン 東証2部 サービス業 276 (10:10) -10 -3.49% 0.4
12 4361/T 川口化 東証2部 化学 111 (11:03) -4 -3.47% 22
13 9233/T アジア航 東証2部 空運業 221 (11:18) -7 -3.07% 1
14 6776/T 天昇電 東証2部 化学 96 (10:57) -3 -3.03% 21
15 7254/T ユニバンス 東証2部 輸送用機器 431 (11:09) -13 -2.92% 14.2
16 6775/T TBグループ 東証2部 電気機器 34 (10:28) -1 -2.85% 104
17 9082/T 大和自 東証2部 陸運業 211 (11:08) -6 -2.76% 3
18 7896/T セブン工 東証2部 その他製品 110 (11:17) -3 -2.65% 63
19 5641/T TDF 東証2部 鉄鋼 183 (11:25) -5 -2.65% 18
20 7625/T ダイニング 東証2部 小売業 122 (11:16) -3 -2.40% 0.6
<NQN>◇新興株前引け、ジャスダック続落 ベクトルの初値は公開価格上回る
 27日午前の新興企業向け株式市場で日経ジャスダック平均株価は続落した。前引けは前日に比べ3円89銭(0.28%)安い1368円25銭だった。26日の米株式相場の上昇を受けて日経平均株価が大幅に上昇し、投資家の関心が東証1部の主力株に向かった。新興銘柄は利益確定や換金売りが目立った。
 ジャスダック市場の売買代金は概算で123億円、売買高は3444万株。主力銘柄で構成するJASDAQ―TOP20も下げた。楽天やピーエスシー、第一興商が下落。半面、佐藤渡辺やコスモスイニ、北川精機が上昇した。
 東証マザーズ指数も下落した。前引けは前日比1.99ポイント(0.53%)安い375.72だった。JMNCやサイバーが下落。ライフネットやエムアップも安い。半面、ナノキャリアやメディネットが上昇。きょう新規上場のベクトルは公開価格を160円上回る1160円で初値を付けた。前引けは1243円。〔日経QUICKニュース〕
値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 4571/T ナノキャリア 東証マザーズ 医薬品 36100 (11:30) +2300 +6.80% 3.733
2 8925/T アルデプロ 東証マザーズ 不動産業 127 (11:30) +6 +4.95% 244.178
3 3727/T ガイアHD 東証マザーズ 情報・通信業 765 (11:29) +24 +3.23% 18.7
4 2379/T ディップ 東証マザーズ サービス業 32550 (11:20) +950 +3.00% 0.199
5 3856/T リアルコム 東証マザーズ 情報・通信業 18500 (11:11) +490 +2.72% 0.016
6 3712/T 情報企画 東証マザーズ 情報・通信業 55800 (09:56) +1400 +2.57% 0.01
7 8914/T エリアリンク 東証マザーズ 不動産業 4135 (11:27) +100 +2.47% 1.714
8 2409/T ネクストHD 東証マザーズ サービス業 2942 (11:25) +69 +2.40% 2.367
9 3251/T PMO 東証マザーズ 不動産業 155 (09:59) +3 +1.97% 14.7
10 3622/T ネットイヤー 東証マザーズ 情報・通信業 45650 (11:22) +850 +1.89% 0.124
11 7829/T サマンサJP 東証マザーズ その他製品 53400 (11:08) +900 +1.71% 0.086
12 2342/T トランス 東証マザーズ サービス業 50100 (11:28) +800 +1.62% 0.246
13 2468/T フュートレック 東証マザーズ サービス業 121000 (11:19) +1900 +1.59% 0.06
14 3328/T ネットプライス 東証マザーズ 小売業 31800 (10:18) +500 +1.59% 0.02
15 2155/T カービュー 東証マザーズ サービス業 92300 (10:40) +1400 +1.54% 0.004
16 7853/T YAMATO 東証マザーズ その他製品 1451 (10:55) +20 +1.39% 0.061
17 2451/T メディアクリエ 東証マザーズ サービス業 78 (10:44) +1 +1.29% 2
18 2370/T MDNT 東証マザーズ サービス業 12410 (11:30) +140 +1.14% 4.963
19 3387/T クリレスHD 東証マザーズ 小売業 550 (11:11) +6 +1.10% 1.2
20 3053/T ペッパー 東証マザーズ 卸売業 47000 (10:39) +500 +1.07% 0.026
>◇<マザーズ>ライフネットが6日ぶり反落 ベクトルに関心向かう
(10時50分、コード7157)6営業日ぶりに反落。一時前日比70円(5.5%)安の1212円を付けた。前日まで5日続伸し、公募・売り出し(公開)価格の1000円を3割強上回ったことから利益確定の売りが出た。インターネット専業の生命保険会社で、15日に上場した。
 14日上場で芸能人の公式ホームページの運営などを手がけるエムアップ(3661)も2%程度下げている。きょうは広告・宣伝の支援を手がけるベクトル(6058)が新規に上場。「直近上場の新興銘柄を売買する個人の関心が、きょう上場のベクトルに向かった」との声がある。ベクトルは一時、公開価格を359円上回る1359円まで上昇。売買代金は新興市場で首位となっている。〔日経QUICKニュース〕
値下り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 3645/T JMNC 東証マザーズ 情報・通信業 1000 (11:28) -300 -23.07% 1251.3
2 2404/T 鉄人化 東証マザーズ サービス業 77200 (11:30) -6200 -7.43% 0.166
3 3734/T インテアHD 東証マザーズ 情報・通信業 23900 (10:50) -1700 -6.64% 0.119
4 3646/T 駅 探 東証マザーズ 情報・通信業 650 (11:24) -43 -6.20% 54.7
5 3661/T エムアップ 東証マザーズ 情報・通信業 2290 (11:29) -135 -5.56% 101.9
6 6668/T プラズマ 東証マザーズ 電気機器 103000 (10:56) -5100 -4.71% 0.013
7 2183/T リニカル 東証マザーズ サービス業 451 (11:30) -22 -4.65% 64.9
8 4320/T シーエスアイ 東証マザーズ 情報・通信業 715 (11:29) -34 -4.53% 39.7
9 3825/T REMIX 東証マザーズ 情報・通信業 10500 (10:58) -490 -4.45% 0.054
10 2405/T FUJIKOH 東証マザーズ サービス業 515 (11:28) -24 -4.45% 18.9
11 3653/T モルフォ 東証マザーズ 情報・通信業 2251 (10:48) -99 -4.21% 3.4
12 8992/T GOODMJ 東証マザーズ 不動産業 67100 (10:37) -2900 -4.14% 0.008
13 7157/T ライフネット 東証マザーズ 保険業 1230 (11:30) -52 -4.05% 720.6
14 3658/T イーブック 東証マザーズ 情報・通信業 1960 (11:25) -80 -3.92% 60.1
15 3826/T システムインテ 東証マザーズ 情報・通信業 113000 (11:18) -4500 -3.82% 0.101
16 2652/T マンダラケ 東証マザーズ 小売業 1087 (11:16) -42 -3.72% 0.5
17 3393/T スターティア 東証マザーズ 卸売業 1144 (11:30) -44 -3.70% 7.6
18 3245/T ディア・ライフ 東証マザーズ 不動産業 25680 (09:54) -920 -3.45% 0.004
19 2148/T ITM 東証マザーズ サービス業 309 (10:15) -11 -3.43% 0.9
20 6161/T エスティック 東証マザーズ 機械 168100 (10:49) -5900 -3.39% 0.038
バーナンキの英断に慌てた日銀:山形浩生(評論家兼業サラリーマン)(Voice) - goo ニュース
日経コラム
>東洋経済・・
ビジネスフラッシュ 
ダイヤモンド社HP
MSNマネー  
 ロイター
Yahoo!株式モーニンゲスター
日経HP  
goo社会ニュース
無能唱元HP
三陸新報社 石巻日日新聞 地元から発信・・・
和合亮一福島県・教員、詩人
分かち合い・愛・
相田美術館
にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へにほんブログ村

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

Trending Articles