Quantcast
Channel: 日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

4月6日 寄り付き後 日経平均9606.67↑ -8.88 (10:02) 9610.55↓ -5.00 (10:01) 6買い一巡後は上値重い

$
0
0
 USドル 85.14 - 85.16 +0.28 (08:04) ユーロ 121.07 - 121.10 +0.39 (08:04)


日経平均 9658.62 ↑ +43.07 (09:09) 日経JQ平均 1218.64 ↓ -1.38 (09:09)
225先物(11/06) 9670 ↑ +40 (09:09) 東証2部指数 2248.54 ↓ -10.13 (09:09)
TOPIX 847.82 ↓ +0.66 (09:09) ドル/円 85.00 - 85.02 (09:08)

日経平均 9619.25 ↑ +3.70 (09:58) 日経JQ平均 1216.43 ↓ -3.59 (09:58)
225先物(11/06) 9620 ↓ -10 (09:58) 東証2部指数 2241.64 ↑ -17.03 (09:58)
TOPIX 842.68 ↓ -4.48 (09:58) ドル/円 85.17 - 85.22 (09:58)

冴えない・・買い見送りですね、東電が明かりを灯す企業が、株価は灯が消えた・・

小高い動きですが・・個別物色は??・・様子見ですね・・

売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 313 (09:56) -49 -13.53% 98164.7
2 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 128 (09:56) -3 -2.29% 47572
3 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 373 (09:56) -9 -2.35% 26286.3
4 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 422 (09:56) +4 +0.95% 19665
5 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 398 (09:56) +4 +1.01% 15430
6 6793/T 山水電 東証1部 電気機器 2 (09:35) 0 0.00% 13144
7 5807/T 東特線 東証1部 非鉄金属 141 (09:56) +9 +6.81% 12653
8 6335/T 東京機 東証1部 機械 85 (09:54) -5 -5.55% 11940
9 8835/T 太平発 東証1部 卸売業 85 (09:53) +5 +6.25% 9568
10 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 410 (09:55) -11 -2.61% 9521.1
11 1518/T 三井松 東証1部 鉱業 201 (09:55) +2 +1.00% 7817
12 5476/T 高周波 東証1部 鉄鋼 120 (09:55) +6 +5.26% 7717
13 5233/T 太平洋セメ 東証1部 ガラス土石製品 148 (09:56) -3 -1.98% 7537
14 8316/T 三井住友 東証1部 銀行業 2501 (09:56) -44 -1.72% 7478.3
15 7011/T 三菱重 東証1部 機械 369 (09:56) -6 -1.60% 6988
16 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 290 (09:55) -6 -2.02% 6926
17 5405/T 住 金 東証1部 鉄鋼 183 (09:56) -1 -0.54% 6874
18 1813/T 不動テトラ 東証1部 建設業 208 (09:56) +3 +1.46% 6382.4
19 7201/T 日産自 東証1部 輸送用機器 711 (09:56) -4 -0.55% 5975.2
20 7013/T IHI 東証1部 機械 205 (09:56) 0 0.00% 5773

売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 129 (09:05) -2 -1.52% 22400.2
2 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 338 (09:05) -24 -6.62% 15835.5
3 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 377 (09:05) -5 -1.30% 7770.2
4 6793/T 山水電 東証1部 電気機器 2 (09:00) 0 0.00% 7549
5 6335/T 東京機 東証1部 機械 90 (09:05) 0 0.00% 5972
6 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 423 (09:05) +5 +1.19% 5022
7 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 394 (09:05) 0 0.00% 3940
8 8835/T 太平発 東証1部 卸売業 89 (09:05) +9 +11.25% 3477
9 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 415 (09:05) -6 -1.42% 3041
10 7011/T 三菱重 東証1部 機械 370 (09:05) -5 -1.33% 2616
11 5233/T 太平洋セメ 東証1部 ガラス土石製品 148 (09:05) -3 -1.98% 2433
12 8303/T 新生銀 東証1部 銀行業 95 (09:02) -1 -1.04% 2343
13 1808/T 長谷工 東証1部 建設業 60 (09:04) -1 -1.63% 1838
14 5401/T 新日鉄 東証1部 鉄鋼 258 (09:05) -2 -0.76% 1574
15 5405/T 住 金 東証1部 鉄鋼 182 (09:05) -2 -1.08% 1508
16 4188/T 三菱ケミHD 東証1部 化学 518 (09:05) +3 +0.58% 1497.5
17 5805/T 昭電線HD 東証1部 非鉄金属 105 (09:04) +2 +1.94% 1493
18 7013/T IHI 東証1部 機械 206 (09:05) +1 +0.48% 1457
19 5815/T 沖電線 東証1部 非鉄金属 239 (09:05) +9 +3.91% 1384
20 8309/T 三住トラスト 東証1部 銀行業 288 (09:04) +3 +1.05% 1319
日経平均は反発、買い一巡後は上値重い=6日寄り付き2011/04/06 09:15
 6日の日経平均株価は前日比52円56銭高の9668円11銭と反発して寄り付いたあと、上値の重い展開。ドル・円が85円台、ユーロ・円が120円台を付けたことが相場の支えになっているが、企業業績の不透明感から積極性は乏しいうえ、昨晩に発表された中国の金融引き締めなどが重しになっている。

 業種別では、円下落を背景に、国内生産の大半が再開したと報じられたトヨタ <7203> など自動車株や、TDK <6762> などハイテク株が堅調。NY金先物価格の上昇を反映し、住友鉱 <5713> など非鉄金属株も物色されている。2月中間期の連結業績予想を上方修正したビックカメラ <3048> など小売株もしっかり。第一生命 <8750> など保険株も買われている。大成建 <1801> などゼネコン株も上げ基調。

 半面、三菱UFJ <8306> など輪番休業の検討が報じられた銀行株は売りが優勢となっている。野村 <8604> など証券株もさえない。新日鉄 <5401> など鉄鋼株も軟調。板硝子 <5202> などガラス株や、太平洋セメ <5233> などセメント株の上値も重い。なお、東電 <9501> は売りが先行し、連日の上場来安値更新となっている。

 東証寄り付き前段階での主要外国証券経由の注文動向は、「9社ベースで、売り3780万株、買い3280万株で、差し引き500万株の売り越し」(外資系証券)。午前9時10分時点の東京外国為替市場は、1ドル=85円台前半(5日終値は1ドル=84円34銭−35銭)、1ユーロ=120円台後半(同1ユーロ=119円63銭−67銭)で取引されている。提供:モーニングスター社
<東証>コマツは小幅反発 中国利上げも「驚き乏しい」
(9時5分、コード6301)小幅に反発して始まり、一時は前日比18円(0.6%)高の2798円まで上げた。中国人民銀行(中央銀行)が5日、金融機関の貸し出しと預金の基準金利(期間1年)を6日から0.25%引き上げると発表した。追加の利上げで中国景気が減速するとの懸念がくすぶるものの、市場では「利上げは既定路線で驚きは乏しく、株価にも織り込み済み」(SMBC日興証券)との声が出ている。〔日経QUICKニュース〕
NQN>◇SGX日経平均先物寄り付き、85円高の9725円で始まる
 6日のシンガポール取引所(SGX)の日経平均先物6月物は前日の清算値と比べ85円高の9725円で寄り付いた。〔日経QUICKニュース〕

値上り率ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値
1 4794/T デザインEX 東証マザーズ サービス業 54 (09:06) +11
2 8291/T 東日CLG 東証1部 小売業 116 (09:06) +13
3 8835/T 太平発 東証1部 卸売業 89 (09:06) +9
4 5807/T 東特線 東証1部 非鉄金属 145 (09:06) +13
5 6772/T コスモス電 東証2部 電気機器 149 (09:05) +8
6 6853/T 共和電 東証1部 電気機器 263 (09:05) +14
7 5476/T 高周波 東証1部 鉄鋼 120 (09:06) +6
8 6591/T 西芝電 東証2部 電気機器 248 (09:06) +12
9 1514/T 住石HD 東証1部 鉱業 146 (09:06) +7
10 8093/T 極東貿 東証1部 卸売業 151 (09:05) +7
11 2685/T ポイント 東証1部 小売業 3740 (09:06) +170
12 9704/T 東海観 東証1部 サービス業 22 (09:00) +1
13 9381/T AIT 東証2部 倉庫運輸関連 1087 (09:03) +49
14 8512/T 大証金 東証1部 その他金融業 157 (09:05) +7
15 5103/T 昭和HD 東証2部 ゴム製品 23 (09:00) +1
16 2151/T タケエイ 東証マザーズ サービス業 1965 (09:06) +85
17 5815/T 沖電線 東証1部 非鉄金属 240 (09:06) +10
18 7602/T カーチスHD 東証2部 卸売業 25 (09:00) +1
19 3636/T 三菱総研 東証1部 情報・通信業 1696 (09:05) +66
20 5958/T 三洋工 東証1部 金属製品 157 (09:06) +6 +

復興や福島第一原発への政府の対応も鈍い。円安を好感するどころか、このまま日本売りになる可能性が高い」
日本株の読み筋=さえない動きが継続か 2011/04/05 18:27
 6日の東京株式市場は、さえない動きが継続しそう。相変わらず買い材料は乏しく、「買い手からみれば、日経平均株価が9500円を割らないと割安感はない」(国内投信)という。米国株が急騰したり、円安が進行すれば、相場の支えになるとみられるが、「復興や福島第一原発への政府の対応も鈍い。円安を好感するどころか、このまま日本売りになる可能性が高い」(準大手証券)との指摘も聞かれる。
 5日は東電 <9501> が上場来安値を更新したことで投資家心理が冷え込んだとの声がある。福島第一原発の問題では、2号機取水口付近の海に流れる水から、国の排出基準の1億倍の高濃度のヨウ素131が検出されたが、漏れている場所を特定できていないため、改善のメドは立っていない。「(東電株は)原発の問題が収束しない限り、不安定な動きを続けるだろう」(国内投信)という。(宮川子平)
◎投資関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。提供:モーニングスター社

姿見えぬ原子力安全委 事故時の助言役、果たせず(朝日新聞) - goo ニュース
汚染水流出経路、作業トンネル下の砕石層か(読売新聞) - goo ニュース電源トンネルは、高濃度の汚染水がたまっているのが見つかった作業用トンネルとつながっている。地震で破損していたどちらかのトンネルの一部から汚染水が漏れ、砕石層を伝って海に流出したと東電はみている。
 この穴を通じて固化剤を注入する作業が同日午後、始まった。

汚染水拡散「最初は南北沿岸」…仏が予測(読売新聞) - goo ニュース仏グループは国際原子力機関(IAEA)の要請を受け、福島県沖の海底地形や潮流、水温、塩分濃度をもとに拡散を予測。公表された動画では、同原発から海に出た放射性物質が沿岸に沿って南北に広がった後、北側の仙台湾から東西に拡散していく様子がわかる。海への流出止まる=高濃度放射能汚染水―徹夜で作業・福島第1原発
時事通信 4月6日(水)6時46分配信

 福島第1原発事故で、東京電力は6日朝、2号機取水口付近のコンクリート製立て坑「ピット」の亀裂から海に直接流出していた高濃度の放射能汚染水を止めたと発表した。ピット下の砕石層に5日午後3時すぎから、水ガラス(止水剤)の注入を始め、延べ52人の作業員が徹夜で計8カ所に注入した結果、6日午前5時38分に流出停止を確認したという。
 ピットからの流出は2日朝発見された。コンクリートでピットを埋めたり、ピット上流側の地下電源ケーブル管路入り口に「吸水ポリマー」やおがくず、新聞紙を投下したりしたが失敗。3番目の手段でようやく止まった。
 東電は別の場所からの新たな流出に備え、取水口の柵に鉄板を取り付ける方法や、周辺に水中カーテン「シルトフェンス」を設置して拡散を防止することを検討している。
 この汚染水は2号機原子炉からタービン建屋地下、海水配管用や電源ケーブル用のトンネルを経てピット付近の砕石層に流れたとみられている。2号機の汚染水は特に高濃度。同建屋地下の水を発電タービンの蒸気を水に戻す「復水器」に回収するため、復水器の水を別のタンクに移す作業が2日から続いている。

分かち合い・愛・・
皆様・・節電に協力しましょう
</fo
<a href="http://www.toyokeizai.net/">東洋経済・
モーニンゲスターHP
ビジネスフラッシュ
ダイヤモンド社HP
MSNマネー  
 ロイター
為替チャート/
Yahoo!株式
にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ
日経HP  
goo社会ニュース
無能唱元HP
都知事・・東・・渡・・知事・副知事が理想かな経営センスと発信力のヒガシ・・
私は隣の県ですが
【統一選2011】選管 停電に戦々恐々/節電でAKBもフル活用出来ず(産経新聞) - goo ニュース

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

Trending Articles