日経平均 10148.22 +18.39 (11:36) 日経JQ平均 1378.73 +12.02 (11:31)
225先物(12/06) 10080 +20 (11:33) 東証2部指数 2452.02 +11.26 (11:30)
TOPIX 869.15 +2.42 (11:30) ドル/円 83.38 - 83.40 (11:41)
出来高は9億9896万株。
<ここから上は企業業績をみないと積極的には行けないが、下では買いが並んでいるため、値幅調整は難しい。年金や、生損保の売りが続く年度内は日柄調整となるだろう」と指摘している。「橋りょう株が暴騰し、大規模な増資を発表した自動車株が下げ止まるなど強い相場が続いている。先進国と新興国が緩和方向で足並みをそろえているあいだは強気でいないと乗り遅れる>
日経平均18円高、円の下げ渋りで上値重い=19日前場2012/03/19 11:46
19日前場の日経平均株価は前週末比18円39銭高の1万148円22銭と5日続伸。休日の谷間で積極性は乏しく、売り買いともに見送りムードが強かった。買いが優勢となったものの、上値は限られ、円が対主要通貨で下げ渋ると伸び悩んだが、売りの勢いも弱かった。前場の値幅は30円47銭にとどまった。東証1部の出来高は9億9896万株。売買代金は5241億円。騰落銘柄数は値上がり990銘柄、値下がり503銘柄、変わらず165銘柄。
みずほインスターズ証券・エクイティ情報部部長の稲泉雄朗氏は「ここから上は企業業績をみないと積極的には行けないが、下では買いが並んでいるため、値幅調整は難しい。年金や、生損保の売りが続く年度内は日柄調整となるだろう」と指摘している。「橋りょう株が暴騰し、大規模な増資を発表した自動車株が下げ止まるなど強い相場が続いている。先進国と新興国が緩和方向で足並みをそろえているあいだは強気でいないと乗り遅れる」との見方を示している。
業種別では、国際帝石 <1605> 、コスモ石 <5007> など石油関連株が買われ、丸紅 <8002> など商社株も堅調。コマツ <6301> など機械株も上昇した。三菱UFJ <8306> など銀行株や、アコム <8572> などノンバンク株も引き締まった。野村 <8604> など証券株もしっかり。高島屋 <8233> 、イオン <8267> など小売株も底堅く推移した。帝人 <3401> など繊維株も高い。五洋建 <1893> などゼネコン株も上げ基調。太平洋セメ <5233> などセメント株も物色された。
半面、大株主の大阪市が6月の株主総会で原発廃止を提案すると報じられた関西電 <9503> など電力株は下落した。特種東海 <3708> 、日本紙 <3893> などパルプ・紙株も軟調。古河電工 <5801> など電線株もさえない。マツダ <7261> など自動車株、ブリヂス <5108> などタイヤ株も売りが優勢となった。郵船 <9101> など海運株の一角も上値が重い。なお、東証業種別株価指数は、全33業種中、22業種が上昇した。提供:モーニングスター社
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6937/T 古河池 東証1部 電気機器 576 (11:30) +72 +14.28% 2101
2 9743/T 丹青社 東証1部 サービス業 276 (11:29) +24 +9.52% 1137
丹青社が前場値上がり率2位、13年1月期予想の大幅増益・1円増配を評価
2012/03/19 11:43
商業施設などの企画・施工を手掛ける丹青社 <9743> が上伸し、一時33円高の285円を付ける場面があった。前場は24円高の276円ザラバ引けとなり、東証1部値上がり率2位にランクされた。前週末16日引け後に12年1月期連結決算ならびに13年1月期業績予想を発表、今期は大幅増益見通しに1円増配方針を示し、評価機運が高まった。
13年1月期業績は、売上高510億円(前期比2.0%減)、営業利益11億1000万円(同53.8%増)と減収ながら増益転換を見込む。都市再開発など一部市場において回復の兆しがみられるが、受注環境の悪化、価格競争などを想定。事業・機能・グループ改革を実行する中期経営計画に基づき、安定した利益確保を進める。配当は期末一括で、前期末の4円から5円に増配する。
12年1月期決算は、売上高が520億4900万円(前期比2.6%減)、営業利益が7億2100万円(同29.3%減)だった。
提供:モーニングスター社
3 8013/T ナイガイ 東証1部 繊維製品 65 (11:23) +5 +8.33% 4142
4ナイガイが前場値上がり率3位、13年1月期の増益見通しを好感
2012/03/19 11:49
ナイガイ <8013> が商いを膨らませ、一時6円高の66円を付ける場面があった。前場は5円高の65円ザラバ引けとなり、東証1部値上がり率3位にランクされた。前場出来高は414万2000株(前週末16日は終日で295万8000株)。16日引け後に12年1月期連結決算および13年1月期業績予想を発表、前期の黒字転換に続いて今期増益見通しを示し、好感された。
12年1月期決算は、売上高が181億3300万円(前期比6.8%増)となり、営業損益が1億4300万円の黒字(前期は9900万円の赤字)に転じた。主力のレッグウェア事業において、ビジネス、カジュアル、ファッションの各カテゴリーともに素材機能に特徴のある高付加価値商品が堅調に推移した。前期実施した経営合理化策の効果も含め、販管費が大きく減少し、黒字化につながった。
13年1月期業績は、売上高182億円(前期比0.4%増)、営業利益2億円(同39.3%増)を見込む。レッグウェア事業では、高付加価値商品の開発に注力する。通信販売事業では、インターネットショッピング通販を重点強化販路として拡販を図る。また、原価低減や、物流コスト削減にも引き続き取り組む。配当は無配継続の予定。提供:モーニングスター社
4 9972/T アルテック 東証1部 卸売業 276 (11:27) +18 +6.97% 50.3
5 4362/T 日精化 東証1部 化学 597 (09:16) +37 +6.60% 1.3
6 6875/T メガチップス 東証1部 電気機器 1592 (11:30) +92 +6.13% 203.3
7 5917/T サクラダ 東証1部 金属製品 18 (11:30) +1 +5.88% 9286
8 7999/T MUTOH-HD 東証1部 電気機器 343 (11:30) +19 +5.86% 1785
9 9232/T パスコ 東証1部 空運業 308 (11:27) +17 +5.84% 284
10 8515/T アイフル 東証1部 その他金融業 163 (11:30) +9 +5.84% 18007
11 2170/T LINK&M 東証1部 サービス業 55000 (11:29) +3000 +5.76% 1.265
12 3431/T 宮地エンジ 東証1部 金属製品 173 (11:14) +9 +5.48% 1926
13 8572/T アコム 東証1部 その他金融業 1793 (11:30) +92 +5.40% 280.67
14 6208/T 石川製 東証1部 機械 78 (11:30) +4 +5.40% 3572
15 2175/T SMS 東証1部 サービス業 137000 (11:30) +6600 +5.06% 6.587
16 8078/T 阪和興 東証1部 卸売業 398 (11:29) +19 +5.01% 522
17 3204/T トーア紡 東証1部 繊維製品 64 (11:29) +3 +4.91% 977
18 8617/T 光世証 東証1部 証券商品先物 109 (11:30) +5 +4.80% 1793
19 9963/T 江守商事 東証1部 卸売業 1059 (11:26) +47 +4.64% 13.3
20 1815/T 鉄 建 東証1部 建設業 136 (11:30) +6 +4.61% 5549
>◇東証前引け、小幅に続伸 戻り売りも海外勢の買いが吸収
19日午前の東京株式市場で日経平均株価は小幅に続伸した。前引けは前週末比18円39銭(0.18%)高の1万0148円22銭となった。一時は1万0172円まで上昇し、取引時間中としては2011年7月8日(1万0207円)以来、約8カ月半ぶりの水準に上昇した。円高修正が継続するとの期待感から買いが優勢となった。
取引開始前に外国為替市場で円がユーロに対し約4カ月半ぶりに1ユーロ=110円台まで下げる場面があった。米ドルに対しては1ドル=83円台半ばで小動きだったが、依然として円高修正基調が見られることが安心感につながった。「株価の上値を追う動きは見られないものの、相場の戻りを待っていた売りを海外投資家の買いが吸収する形で相場が押し上げられた」(コスモ証券投資情報部の清水三津雄副部長)との指摘もあった。
買い一巡後は伸び悩んだ。あすが祝日のため積極的に持ち高を傾ける投資家は限定的だ。取引量もやや低迷し様子見ムードもあった。
東証株価指数(TOPIX)も続伸。業種別TOPIXでは「証券商品先物」や「空運業」の上げが目立った。東証1部の午前の売買代金は5241億円、売買高は9億9896万株。値上がり銘柄数は990、値下がりは503、横ばいは165だった。
ファナックやコマツ、TDK、日揮、トレンドが高い。三菱UFJが東日本大震災前の水準を回復するなど銀行や証券株が軒並み上昇した。半面、グリーとディーエヌエが売られた。ホンダやトヨタ、東電、キヤノン、ファストリも安い。
東証2部指数は8日続伸。キャリアデザが急伸。日エンターやFDKが高く、ツクイやきらやか、マーベラスが安い。〔日経QUICKニュース〕
値下り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 3708/T 特種東海 東証1部 パルプ・紙 198 (11:30) -10 -4.80% 114
2 7150/T 島根銀行 東証1部 銀行業 1148 (11:29) -53 -4.41% 94.3
3 8944/T ランビジネス 東証1部 不動産業 16940 (11:29) -760 -4.29% 0.806
4 4726/T ソフトバンテク 東証1部 情報・通信業 1106 (11:30) -48 -4.15% 312.9
5 7518/T ネットワン 東証1部 情報・通信業 184600 (11:30) -7600 -3.95% 9.586
6 4343/T ファンタジー 東証1部 サービス業 1235 (11:24) -50 -3.89% 30.5
7 4776/T サイボウズ 東証1部 情報・通信業 26900 (11:30) -1060 -3.79% 3.585
8 4099/T 四国化 東証1部 化学 507 (11:14) -17 -3.24% 46
9 8880/T 飯田産業 東証1部 不動産業 691 (11:30) -22 -3.08% 203.5
10 8848/T レオパレス21 東証1部 不動産業 298 (11:30) -9 -2.93% 6763
11 9070/T トナミHD 東証1部 陸運業 201 (11:02) -6 -2.89% 98
12 8194/T ライフコーポ 東証1部 小売業 1389 (11:29) -40 -2.79% 2.7
13 7282/T 豊田合 東証1部 輸送用機器 1635 (11:29) -47 -2.79% 420.7
14 9503/T 関西電 東証1部 電気・ガス業 1350 (11:30) -38 -2.73% 1610.8
15 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 219 (11:30) -6 -2.66% 23731
16 1712/T ダイセキソリュ 東証1部 建設業 190800 (11:28) -5200 -2.65% 0.738
17 7266/T 今仙電機 東証1部 輸送用機器 1200 (11:27) -32 -2.59% 27
18 8423/T フィデック 東証1部 その他金融業 12060 (11:09) -320 -2.58% 0.094
19 8875/T 東栄住宅 東証1部 不動産業 843 (11:30) -22 -2.54% 153.6
20 7272/T ヤマハ 発 東証1部 輸送用機器 1128 (11:30) -28 -2.42% 1816.2
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 143 (11:30) +2 +1.41% 73243.1
2 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 140 (11:30) -1 -0.70% 47481
3 6665/T エルピーダ 東証1部 電気機器 2 (11:30) 0 0.00% 38397.8
4 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 414 (11:30) +10 +2.47% 29075.4
5 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 446 (11:30) +7 +1.59% 26671.7
6 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 219 (11:30) -6 -2.66% 23731
7 5202/T 板硝子 東証1部 ガラス土石製品 131 (11:30) +1 +0.76% 22497
8 5401/T 新日鉄 東証1部 鉄鋼 240 (11:30) -1 -0.41% 21782
9 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 500 (11:30) -1 -0.19% 18762
10 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 377 (11:30) -2 -0.52% 18051
11 8515/T アイフル 東証1部 その他金融業 163 (11:30) +9 +5.84% 18007
12 9101/T 郵 船 東証1部 海運業 266 (11:30) -1 -0.37% 16374
13 5233/T 太平洋セメ 東証1部 ガラス土石製品 179 (11:30) +4 +2.28% 14267
14 9104/T 商船三井 東証1部 海運業 384 (11:30) +1 +0.26% 13704
15 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 184 (11:30) +3 +1.65% 13343
16 8002/T 丸 紅 東証1部 卸売業 644 (11:30) +18 +2.87% 10810
17 7012/T 川 重 東証1部 輸送用機器 263 (11:30) +5 +1.93% 10756
18 5917/T サクラダ 東証1部 金属製品 18 (11:30) +1 +5.88% 9286
19 8585/T オリコ 東証1部 その他金融業 93 (11:30) +3 +3.33% 9171
20 6701/T NEC 東証1部 電気機器 173 (11:30) 0 0.00% 9081
<NQN>◇<東証>高島屋が反発 「前期営業利益16%増」を好感
(11時15分、コード8233)4営業日ぶりに反発。前週末比17円(2.6%)高の670円まで上昇した。17日付の日本経済新聞朝刊が「2012年2月期の連結営業利益は前の期比16%増の210億円前後になったもよう」と報じたことがきっかけ。会社予想の200億円や、市場予想の平均であるQUICKコンセンサス(8日時点、9社)の203億円も上回り、好感した買いが入った。
前期は海外百貨店やショッピングセンターなどが好調だった。一方、国内百貨店事業は東日本大震災などの影響などで苦戦し、減益は避けられなかったという。市場では「最近の株高傾向などを受けて、国内の景気先行きに対する見方が改善し、将来の消費動向への期待も高まっている」(ビバーチェ・キャピタル・マネジメントの三井郁男運用部長)との声が聞かれた。〔日経QUICKニュース〕
値上り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 4829/T 日本エンタ 東証2部 情報・通信業 12850 (11:30) +2190 +20.54% 9.564
2 2410/T キャリアDC 東証2部 サービス業 42650 (10:22) +7000 +19.63% 3.715
3 7254/T ユニバンス 東証2部 輸送用機器 422 (11:29) +28 +7.10% 40.8
4 5852/T アーレスティ 東証2部 非鉄金属 668 (11:29) +44 +7.05% 79.1
5 9680/T 共成レンテ 東証2部 サービス業 755 (11:13) +45 +6.33% 11
6 4820/T EMシステムズ 東証2部 情報・通信業 1482 (11:29) +82 +5.85% 17.4
7 5905/T 日カン 東証2部 金属製品 93 (11:02) +5 +5.68% 7
8 9856/T ケーユーHD 東証2部 小売業 547 (11:22) +27 +5.19% 33.6
9 8139/T ナガホリ 東証2部 卸売業 237 (11:19) +11 +4.86% 126
10 6772/T コスモス電 東証2部 電気機器 135 (10:40) +6 +4.65% 9
11 8046/T 丸藤パ 東証2部 卸売業 253 (10:21) +11 +4.54% 57
12 7896/T セブン工 東証2部 その他製品 120 (11:30) +5 +4.34% 222
13 6392/T ヤマダ 東証2部 機械 199 (11:30) +8 +4.18% 26
14 9028/T ゼ ロ 東証2部 陸運業 349 (11:29) +14 +4.17% 16.2
15 8254/T サイカ屋 東証2部 小売業 54 (10:40) +2 +3.84% 371
16 8066/T 三谷商 東証2部 卸売業 1170 (11:30) +42 +3.72% 30.3
17 9922/T 日立材 東証2部 金属製品 595 (11:22) +21 +3.65% 9
18 5386/T 鶴 弥 東証2部 ガラス土石製品 553 (11:30) +19 +3.55% 58.3
19 9612/T ラックランド 東証2部 サービス業 484 (09:03) +16 +3.41% 0.7
20 5271/T トーヨーアサノ 東証2部 ガラス土石製品 122 (10:07) +4 +3.38% 5
値下り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8571/T NIS 東証2部 その他金融業 5 (11:30) -1 -16.66% 1471.4
2 8940/T インテリックス 東証2部 不動産業 34200 (11:01) -1650 -4.60% 0.1
3 3238/T セントラル総 東証2部 不動産業 293 (11:14) -14 -4.56% 49.9
4 5458/T 高砂鉄 東証2部 鉄鋼 69 (10:59) -3 -4.16% 175
5 7719/T テークスG 東証2部 精密機器 27 (10:59) -1 -3.57% 76
6 9904/T ベリテ 東証2部 小売業 109 (11:16) -4 -3.53% 58
7 8520/T きらやか 東証2部 銀行業 116 (11:26) -4 -3.33% 433.4
8 7602/T カーチスHD 東証2部 卸売業 29 (11:30) -1 -3.33% 196
9 5964/T 洋刃物 東証2部 金属製品 88 (11:30) -3 -3.29% 28
10 7625/T ダイニング 東証2部 小売業 119 (11:20) -4 -3.25% 9.7
11 9318/T AAH 東証2部 証券商品先物 33 (10:52) -1 -2.94% 221.9
12 9764/T 技研興 東証2部 建設業 165 (11:16) -5 -2.94% 34
13 3799/T キーウェア 東証2部 情報・通信業 236 (09:28) -7 -2.88% 3
14 9674/T 花月園 東証2部 サービス業 102 (11:25) -3 -2.85% 152
15 5856/T 東理HD 東証2部 非鉄金属 34 (11:28) -1 -2.85% 50.8
16 6776/T 天昇電 東証2部 化学 105 (11:29) -3 -2.77% 10
17 3306/T 日本麻 東証2部 卸売業 36 (10:52) -1 -2.70% 79
18 4832/T JFE-SI 東証2部 情報・通信業 71100 (09:12) -1700 -2.33% 0.057
19 2398/T ツクイ 東証2部 サービス業 1048 (11:29) -25 -2.32% 119.9
20 6466/T 東亜バル 東証2部 機械 1310 (11:28) -30 -2.23% 3
NQN>◇新興株前引け、ジャスダックは昨年来の高値圏 ピーエスシーが反発
19日午前の新興企業向け株式市場で日経ジャスダック平均株価は反発した。前引けは前週末に比べ12円02銭(0.88%)高い1378円73銭と、15日に付けた昨年来高値を上回った。値動きの軽い小型株や材料の出た銘柄などを物色する動きが続いている。時価総額の大きな主力株も堅調な銘柄が目立つ。
ジャスダック市場の売買代金は概算で136億円、売買高は3954万株。主力銘柄で構成するJASDAQ―TOP20も上昇した。前週末に急落したピーエスシーが反発。ニューフレアやフェローテク、JCOMが上昇した。半面、楽天が下落。クルーズやウエストHDがさえない。
東証マザーズ指数は下落した。前引けは前週末比0.39ポイント(0.10%)安い381.88だった。サイバーやUBIC、スカイマークが下落。半面、14日上場のエムアップが急伸。KLabやFエスコ、ライフネットが上昇した。〔日経QUICKニュース〕
NICがジャスダック値上がり率上位、3月期末の記念配当増額を好感
2012/03/19 10:43
アルミ製部材を手掛けるエヌアイシ・オートテック(NIC) <5742> が4営業日ぶりに急反発し、一時4950円高の3万6000円を付ける場面があった。午前10時34分時点で3950円高の3万5000円となり、ジャスダック市場で値上がり率9位にランクされている。前週末16日引け後、12年3月期の期末一括配当で、創業85周年の記念配当を増額すると発表し、好感された。
今期は、創業85周年の記念配当100円を計画していたが、12年3月期の業績予想が堅調に推移する見通しとなったことを踏まえ、記念配当を200円増額し300円にするとした。普通配当900円に加え、記念配当を300円とすることで、期末一括配当は合計で1200円(前期は普通配当のみ800円)に増額される見込み。
提供:モーニングスター社
■値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 9514/T ファーストエスコ 東証マザーズ 電気・ガス業 29180 (11:26) +5000 +20.67% 10.017
2 3661/T エムアップ 東証マザーズ 情報・通信業 2350 (11:28) +400 +20.51% 551.4
3 8945/T 社宅S 東証マザーズ 不動産業 739 (11:26) +94 +14.57% 20.6
4 2183/T リニカル 東証マザーズ サービス業 496 (11:29) +60 +13.76% 253.9
5 2405/T FUJIKOH 東証マザーズ サービス業 605 (11:29) +62 +11.41% 137.9
6 8998/T SBIライフ 東証マザーズ 不動産業 105500 (09:58) +9500 +9.89% 0.003
7 2369/T メディビ 東証マザーズ サービス業 6150 (11:27) +540 +9.62% 0.749
8 2409/T ネクストHD 東証マザーズ サービス業 2550 (11:21) +220 +9.44% 2.281
9 3328/T ネットプライス 東証マザーズ 小売業 33100 (11:27) +1900 +6.08% 0.193
10 4320/T シーエスアイ 東証マザーズ 情報・通信業 872 (11:27) +46 +5.56% 117.6
11 3653/T モルフォ 東証マザーズ 情報・通信業 2250 (11:21) +115 +5.38% 6.1
12 6627/T テラプロ 東証マザーズ 電気機器 577 (11:30) +29 +5.29% 83.4
13 3727/T ガイアHD 東証マザーズ 情報・通信業 741 (11:30) +30 +4.21% 65.6
14 2151/T タケエイ 東証マザーズ サービス業 2219 (11:28) +89 +4.17% 69.8
15 1711/T 省電舎 東証マザーズ 建設業 201500 (11:27) +7700 +3.97% 0.062
16 3652/T DMP 東証マザーズ 情報・通信業 1108 (11:27) +42 +3.93% 32.9
17 3169/T ミサワ 東証マザーズ 小売業 1160 (11:30) +43 +3.84% 23.8
18 8426/T ニッシン債権 東証マザーズ その他金融業 710 (11:30) +25 +3.64% 1.777
19 3734/T インテアHD 東証マザーズ 情報・通信業 27400 (09:15) +900 +3.39% 0.015
20 4824/T メディアシーク 東証マザーズ 情報・通信業 12400 (10:51) +400 +3.33% 0.076
値下り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8925/T アルデプロ 東証マザーズ 不動産業 147 (11:29) -30 -16.94% 767.74
2 2375/T スリープロ 東証マザーズ サービス業 83000 (09:29) -15000 -15.30% 0.458
3 4308/T Jストリーム 東証マザーズ 情報・通信業 34850 (11:19) -2700 -7.19% 0.477
4 6786/T リアルビジョ 東証マザーズ 電気機器 12230 (11:17) -770 -5.92% 0.07
5 3093/T トレファク 東証マザーズ 小売業 770 (11:15) -39 -4.82% 6.9
6 3021/T PCNET 東証マザーズ 小売業 30950 (09:30) -1400 -4.32% 0.002
7 3856/T リアルコム 東証マザーズ 情報・通信業 15560 (10:37) -640 -3.95% 0.021
8 2459/T アウンコンサル 東証マザーズ サービス業 14910 (11:06) -570 -3.68% 0.042
9 6667/T シコー 東証マザーズ 電気機器 50600 (11:29) -1900 -3.61% 0.235
10 8992/T GOODMJ 東証マザーズ 不動産業 67000 (10:32) -2500 -3.59% 0.019
11 4766/T ピーエイ 東証マザーズ サービス業 115 (11:25) -4 -3.36% 131
12 2399/T 綜合HD 東証マザーズ サービス業 59500 (11:25) -2000 -3.25% 0.515
13 2438/T アスカネット 東証マザーズ サービス業 75600 (11:27) -2500 -3.20% 0.189
14 2468/T フュートレック 東証マザーズ サービス業 118200 (11:29) -3700 -3.03% 0.282
15 2477/T 比較.com 東証マザーズ サービス業 49500 (10:16) -1500 -2.94% 0.008
16 2158/T UBIC 東証マザーズ サービス業 19110 (11:30) -540 -2.74% 22.43
17 3826/T システムインテ 東証マザーズ 情報・通信業 90000 (10:12) -2500 -2.70% 0.003
18 6668/T プラズマ 東証マザーズ 電気機器 111500 (09:10) -3000 -2.62% 0.002
19 3825/T REMIX 東証マザーズ 情報・通信業 10010 (11:16) -270 -2.62% 0.042
20 6721/T ウインテスト 東証マザーズ 電気機器 22500 (11:30) -600 -2.59% 0.002
東洋経済・・
ビジネスフラッシュ
ダイヤモンド社HP
MSNマネー
ロイター
Yahoo!株式モーニンゲスター
日経HP
goo社会ニュース
無能唱元HP
三陸新報社 石巻日日新聞 地元から発信・・・
和合亮一福島県・教員、詩人
分かち合い・愛・
相田美術館
にほんブログ村
他社線との相互乗り入れをしていない「純粋な路線」だ。車両の大きさも開業時とそう変わらない。そして、浅草、上野、銀座、新橋、表参道、渋谷といった都内の主要な街を貫く路線でもある。「この条件だからこそ、思い切ったデザインができた」(広報課)という。
旧1000形は当時、安全面を中心に新機軸を積極的に取り入れた最先端の電車だった全文
225先物(12/06) 10080 +20 (11:33) 東証2部指数 2452.02 +11.26 (11:30)
TOPIX 869.15 +2.42 (11:30) ドル/円 83.38 - 83.40 (11:41)
出来高は9億9896万株。
<ここから上は企業業績をみないと積極的には行けないが、下では買いが並んでいるため、値幅調整は難しい。年金や、生損保の売りが続く年度内は日柄調整となるだろう」と指摘している。「橋りょう株が暴騰し、大規模な増資を発表した自動車株が下げ止まるなど強い相場が続いている。先進国と新興国が緩和方向で足並みをそろえているあいだは強気でいないと乗り遅れる>
日経平均18円高、円の下げ渋りで上値重い=19日前場2012/03/19 11:46
19日前場の日経平均株価は前週末比18円39銭高の1万148円22銭と5日続伸。休日の谷間で積極性は乏しく、売り買いともに見送りムードが強かった。買いが優勢となったものの、上値は限られ、円が対主要通貨で下げ渋ると伸び悩んだが、売りの勢いも弱かった。前場の値幅は30円47銭にとどまった。東証1部の出来高は9億9896万株。売買代金は5241億円。騰落銘柄数は値上がり990銘柄、値下がり503銘柄、変わらず165銘柄。
みずほインスターズ証券・エクイティ情報部部長の稲泉雄朗氏は「ここから上は企業業績をみないと積極的には行けないが、下では買いが並んでいるため、値幅調整は難しい。年金や、生損保の売りが続く年度内は日柄調整となるだろう」と指摘している。「橋りょう株が暴騰し、大規模な増資を発表した自動車株が下げ止まるなど強い相場が続いている。先進国と新興国が緩和方向で足並みをそろえているあいだは強気でいないと乗り遅れる」との見方を示している。
業種別では、国際帝石 <1605> 、コスモ石 <5007> など石油関連株が買われ、丸紅 <8002> など商社株も堅調。コマツ <6301> など機械株も上昇した。三菱UFJ <8306> など銀行株や、アコム <8572> などノンバンク株も引き締まった。野村 <8604> など証券株もしっかり。高島屋 <8233> 、イオン <8267> など小売株も底堅く推移した。帝人 <3401> など繊維株も高い。五洋建 <1893> などゼネコン株も上げ基調。太平洋セメ <5233> などセメント株も物色された。
半面、大株主の大阪市が6月の株主総会で原発廃止を提案すると報じられた関西電 <9503> など電力株は下落した。特種東海 <3708> 、日本紙 <3893> などパルプ・紙株も軟調。古河電工 <5801> など電線株もさえない。マツダ <7261> など自動車株、ブリヂス <5108> などタイヤ株も売りが優勢となった。郵船 <9101> など海運株の一角も上値が重い。なお、東証業種別株価指数は、全33業種中、22業種が上昇した。提供:モーニングスター社
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6937/T 古河池 東証1部 電気機器 576 (11:30) +72 +14.28% 2101
2 9743/T 丹青社 東証1部 サービス業 276 (11:29) +24 +9.52% 1137
丹青社が前場値上がり率2位、13年1月期予想の大幅増益・1円増配を評価
2012/03/19 11:43
商業施設などの企画・施工を手掛ける丹青社 <9743> が上伸し、一時33円高の285円を付ける場面があった。前場は24円高の276円ザラバ引けとなり、東証1部値上がり率2位にランクされた。前週末16日引け後に12年1月期連結決算ならびに13年1月期業績予想を発表、今期は大幅増益見通しに1円増配方針を示し、評価機運が高まった。
13年1月期業績は、売上高510億円(前期比2.0%減)、営業利益11億1000万円(同53.8%増)と減収ながら増益転換を見込む。都市再開発など一部市場において回復の兆しがみられるが、受注環境の悪化、価格競争などを想定。事業・機能・グループ改革を実行する中期経営計画に基づき、安定した利益確保を進める。配当は期末一括で、前期末の4円から5円に増配する。
12年1月期決算は、売上高が520億4900万円(前期比2.6%減)、営業利益が7億2100万円(同29.3%減)だった。
提供:モーニングスター社
3 8013/T ナイガイ 東証1部 繊維製品 65 (11:23) +5 +8.33% 4142
4ナイガイが前場値上がり率3位、13年1月期の増益見通しを好感
2012/03/19 11:49
ナイガイ <8013> が商いを膨らませ、一時6円高の66円を付ける場面があった。前場は5円高の65円ザラバ引けとなり、東証1部値上がり率3位にランクされた。前場出来高は414万2000株(前週末16日は終日で295万8000株)。16日引け後に12年1月期連結決算および13年1月期業績予想を発表、前期の黒字転換に続いて今期増益見通しを示し、好感された。
12年1月期決算は、売上高が181億3300万円(前期比6.8%増)となり、営業損益が1億4300万円の黒字(前期は9900万円の赤字)に転じた。主力のレッグウェア事業において、ビジネス、カジュアル、ファッションの各カテゴリーともに素材機能に特徴のある高付加価値商品が堅調に推移した。前期実施した経営合理化策の効果も含め、販管費が大きく減少し、黒字化につながった。
13年1月期業績は、売上高182億円(前期比0.4%増)、営業利益2億円(同39.3%増)を見込む。レッグウェア事業では、高付加価値商品の開発に注力する。通信販売事業では、インターネットショッピング通販を重点強化販路として拡販を図る。また、原価低減や、物流コスト削減にも引き続き取り組む。配当は無配継続の予定。提供:モーニングスター社
4 9972/T アルテック 東証1部 卸売業 276 (11:27) +18 +6.97% 50.3
5 4362/T 日精化 東証1部 化学 597 (09:16) +37 +6.60% 1.3
6 6875/T メガチップス 東証1部 電気機器 1592 (11:30) +92 +6.13% 203.3
7 5917/T サクラダ 東証1部 金属製品 18 (11:30) +1 +5.88% 9286
8 7999/T MUTOH-HD 東証1部 電気機器 343 (11:30) +19 +5.86% 1785
9 9232/T パスコ 東証1部 空運業 308 (11:27) +17 +5.84% 284
10 8515/T アイフル 東証1部 その他金融業 163 (11:30) +9 +5.84% 18007
11 2170/T LINK&M 東証1部 サービス業 55000 (11:29) +3000 +5.76% 1.265
12 3431/T 宮地エンジ 東証1部 金属製品 173 (11:14) +9 +5.48% 1926
13 8572/T アコム 東証1部 その他金融業 1793 (11:30) +92 +5.40% 280.67
14 6208/T 石川製 東証1部 機械 78 (11:30) +4 +5.40% 3572
15 2175/T SMS 東証1部 サービス業 137000 (11:30) +6600 +5.06% 6.587
16 8078/T 阪和興 東証1部 卸売業 398 (11:29) +19 +5.01% 522
17 3204/T トーア紡 東証1部 繊維製品 64 (11:29) +3 +4.91% 977
18 8617/T 光世証 東証1部 証券商品先物 109 (11:30) +5 +4.80% 1793
19 9963/T 江守商事 東証1部 卸売業 1059 (11:26) +47 +4.64% 13.3
20 1815/T 鉄 建 東証1部 建設業 136 (11:30) +6 +4.61% 5549
>◇東証前引け、小幅に続伸 戻り売りも海外勢の買いが吸収
19日午前の東京株式市場で日経平均株価は小幅に続伸した。前引けは前週末比18円39銭(0.18%)高の1万0148円22銭となった。一時は1万0172円まで上昇し、取引時間中としては2011年7月8日(1万0207円)以来、約8カ月半ぶりの水準に上昇した。円高修正が継続するとの期待感から買いが優勢となった。
取引開始前に外国為替市場で円がユーロに対し約4カ月半ぶりに1ユーロ=110円台まで下げる場面があった。米ドルに対しては1ドル=83円台半ばで小動きだったが、依然として円高修正基調が見られることが安心感につながった。「株価の上値を追う動きは見られないものの、相場の戻りを待っていた売りを海外投資家の買いが吸収する形で相場が押し上げられた」(コスモ証券投資情報部の清水三津雄副部長)との指摘もあった。
買い一巡後は伸び悩んだ。あすが祝日のため積極的に持ち高を傾ける投資家は限定的だ。取引量もやや低迷し様子見ムードもあった。
東証株価指数(TOPIX)も続伸。業種別TOPIXでは「証券商品先物」や「空運業」の上げが目立った。東証1部の午前の売買代金は5241億円、売買高は9億9896万株。値上がり銘柄数は990、値下がりは503、横ばいは165だった。
ファナックやコマツ、TDK、日揮、トレンドが高い。三菱UFJが東日本大震災前の水準を回復するなど銀行や証券株が軒並み上昇した。半面、グリーとディーエヌエが売られた。ホンダやトヨタ、東電、キヤノン、ファストリも安い。
東証2部指数は8日続伸。キャリアデザが急伸。日エンターやFDKが高く、ツクイやきらやか、マーベラスが安い。〔日経QUICKニュース〕
値下り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 3708/T 特種東海 東証1部 パルプ・紙 198 (11:30) -10 -4.80% 114
2 7150/T 島根銀行 東証1部 銀行業 1148 (11:29) -53 -4.41% 94.3
3 8944/T ランビジネス 東証1部 不動産業 16940 (11:29) -760 -4.29% 0.806
4 4726/T ソフトバンテク 東証1部 情報・通信業 1106 (11:30) -48 -4.15% 312.9
5 7518/T ネットワン 東証1部 情報・通信業 184600 (11:30) -7600 -3.95% 9.586
6 4343/T ファンタジー 東証1部 サービス業 1235 (11:24) -50 -3.89% 30.5
7 4776/T サイボウズ 東証1部 情報・通信業 26900 (11:30) -1060 -3.79% 3.585
8 4099/T 四国化 東証1部 化学 507 (11:14) -17 -3.24% 46
9 8880/T 飯田産業 東証1部 不動産業 691 (11:30) -22 -3.08% 203.5
10 8848/T レオパレス21 東証1部 不動産業 298 (11:30) -9 -2.93% 6763
11 9070/T トナミHD 東証1部 陸運業 201 (11:02) -6 -2.89% 98
12 8194/T ライフコーポ 東証1部 小売業 1389 (11:29) -40 -2.79% 2.7
13 7282/T 豊田合 東証1部 輸送用機器 1635 (11:29) -47 -2.79% 420.7
14 9503/T 関西電 東証1部 電気・ガス業 1350 (11:30) -38 -2.73% 1610.8
15 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 219 (11:30) -6 -2.66% 23731
16 1712/T ダイセキソリュ 東証1部 建設業 190800 (11:28) -5200 -2.65% 0.738
17 7266/T 今仙電機 東証1部 輸送用機器 1200 (11:27) -32 -2.59% 27
18 8423/T フィデック 東証1部 その他金融業 12060 (11:09) -320 -2.58% 0.094
19 8875/T 東栄住宅 東証1部 不動産業 843 (11:30) -22 -2.54% 153.6
20 7272/T ヤマハ 発 東証1部 輸送用機器 1128 (11:30) -28 -2.42% 1816.2
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 143 (11:30) +2 +1.41% 73243.1
2 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 140 (11:30) -1 -0.70% 47481
3 6665/T エルピーダ 東証1部 電気機器 2 (11:30) 0 0.00% 38397.8
4 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 414 (11:30) +10 +2.47% 29075.4
5 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 446 (11:30) +7 +1.59% 26671.7
6 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 219 (11:30) -6 -2.66% 23731
7 5202/T 板硝子 東証1部 ガラス土石製品 131 (11:30) +1 +0.76% 22497
8 5401/T 新日鉄 東証1部 鉄鋼 240 (11:30) -1 -0.41% 21782
9 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 500 (11:30) -1 -0.19% 18762
10 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 377 (11:30) -2 -0.52% 18051
11 8515/T アイフル 東証1部 その他金融業 163 (11:30) +9 +5.84% 18007
12 9101/T 郵 船 東証1部 海運業 266 (11:30) -1 -0.37% 16374
13 5233/T 太平洋セメ 東証1部 ガラス土石製品 179 (11:30) +4 +2.28% 14267
14 9104/T 商船三井 東証1部 海運業 384 (11:30) +1 +0.26% 13704
15 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 184 (11:30) +3 +1.65% 13343
16 8002/T 丸 紅 東証1部 卸売業 644 (11:30) +18 +2.87% 10810
17 7012/T 川 重 東証1部 輸送用機器 263 (11:30) +5 +1.93% 10756
18 5917/T サクラダ 東証1部 金属製品 18 (11:30) +1 +5.88% 9286
19 8585/T オリコ 東証1部 その他金融業 93 (11:30) +3 +3.33% 9171
20 6701/T NEC 東証1部 電気機器 173 (11:30) 0 0.00% 9081
<NQN>◇<東証>高島屋が反発 「前期営業利益16%増」を好感
(11時15分、コード8233)4営業日ぶりに反発。前週末比17円(2.6%)高の670円まで上昇した。17日付の日本経済新聞朝刊が「2012年2月期の連結営業利益は前の期比16%増の210億円前後になったもよう」と報じたことがきっかけ。会社予想の200億円や、市場予想の平均であるQUICKコンセンサス(8日時点、9社)の203億円も上回り、好感した買いが入った。
前期は海外百貨店やショッピングセンターなどが好調だった。一方、国内百貨店事業は東日本大震災などの影響などで苦戦し、減益は避けられなかったという。市場では「最近の株高傾向などを受けて、国内の景気先行きに対する見方が改善し、将来の消費動向への期待も高まっている」(ビバーチェ・キャピタル・マネジメントの三井郁男運用部長)との声が聞かれた。〔日経QUICKニュース〕
値上り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 4829/T 日本エンタ 東証2部 情報・通信業 12850 (11:30) +2190 +20.54% 9.564
2 2410/T キャリアDC 東証2部 サービス業 42650 (10:22) +7000 +19.63% 3.715
3 7254/T ユニバンス 東証2部 輸送用機器 422 (11:29) +28 +7.10% 40.8
4 5852/T アーレスティ 東証2部 非鉄金属 668 (11:29) +44 +7.05% 79.1
5 9680/T 共成レンテ 東証2部 サービス業 755 (11:13) +45 +6.33% 11
6 4820/T EMシステムズ 東証2部 情報・通信業 1482 (11:29) +82 +5.85% 17.4
7 5905/T 日カン 東証2部 金属製品 93 (11:02) +5 +5.68% 7
8 9856/T ケーユーHD 東証2部 小売業 547 (11:22) +27 +5.19% 33.6
9 8139/T ナガホリ 東証2部 卸売業 237 (11:19) +11 +4.86% 126
10 6772/T コスモス電 東証2部 電気機器 135 (10:40) +6 +4.65% 9
11 8046/T 丸藤パ 東証2部 卸売業 253 (10:21) +11 +4.54% 57
12 7896/T セブン工 東証2部 その他製品 120 (11:30) +5 +4.34% 222
13 6392/T ヤマダ 東証2部 機械 199 (11:30) +8 +4.18% 26
14 9028/T ゼ ロ 東証2部 陸運業 349 (11:29) +14 +4.17% 16.2
15 8254/T サイカ屋 東証2部 小売業 54 (10:40) +2 +3.84% 371
16 8066/T 三谷商 東証2部 卸売業 1170 (11:30) +42 +3.72% 30.3
17 9922/T 日立材 東証2部 金属製品 595 (11:22) +21 +3.65% 9
18 5386/T 鶴 弥 東証2部 ガラス土石製品 553 (11:30) +19 +3.55% 58.3
19 9612/T ラックランド 東証2部 サービス業 484 (09:03) +16 +3.41% 0.7
20 5271/T トーヨーアサノ 東証2部 ガラス土石製品 122 (10:07) +4 +3.38% 5
値下り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8571/T NIS 東証2部 その他金融業 5 (11:30) -1 -16.66% 1471.4
2 8940/T インテリックス 東証2部 不動産業 34200 (11:01) -1650 -4.60% 0.1
3 3238/T セントラル総 東証2部 不動産業 293 (11:14) -14 -4.56% 49.9
4 5458/T 高砂鉄 東証2部 鉄鋼 69 (10:59) -3 -4.16% 175
5 7719/T テークスG 東証2部 精密機器 27 (10:59) -1 -3.57% 76
6 9904/T ベリテ 東証2部 小売業 109 (11:16) -4 -3.53% 58
7 8520/T きらやか 東証2部 銀行業 116 (11:26) -4 -3.33% 433.4
8 7602/T カーチスHD 東証2部 卸売業 29 (11:30) -1 -3.33% 196
9 5964/T 洋刃物 東証2部 金属製品 88 (11:30) -3 -3.29% 28
10 7625/T ダイニング 東証2部 小売業 119 (11:20) -4 -3.25% 9.7
11 9318/T AAH 東証2部 証券商品先物 33 (10:52) -1 -2.94% 221.9
12 9764/T 技研興 東証2部 建設業 165 (11:16) -5 -2.94% 34
13 3799/T キーウェア 東証2部 情報・通信業 236 (09:28) -7 -2.88% 3
14 9674/T 花月園 東証2部 サービス業 102 (11:25) -3 -2.85% 152
15 5856/T 東理HD 東証2部 非鉄金属 34 (11:28) -1 -2.85% 50.8
16 6776/T 天昇電 東証2部 化学 105 (11:29) -3 -2.77% 10
17 3306/T 日本麻 東証2部 卸売業 36 (10:52) -1 -2.70% 79
18 4832/T JFE-SI 東証2部 情報・通信業 71100 (09:12) -1700 -2.33% 0.057
19 2398/T ツクイ 東証2部 サービス業 1048 (11:29) -25 -2.32% 119.9
20 6466/T 東亜バル 東証2部 機械 1310 (11:28) -30 -2.23% 3
NQN>◇新興株前引け、ジャスダックは昨年来の高値圏 ピーエスシーが反発
19日午前の新興企業向け株式市場で日経ジャスダック平均株価は反発した。前引けは前週末に比べ12円02銭(0.88%)高い1378円73銭と、15日に付けた昨年来高値を上回った。値動きの軽い小型株や材料の出た銘柄などを物色する動きが続いている。時価総額の大きな主力株も堅調な銘柄が目立つ。
ジャスダック市場の売買代金は概算で136億円、売買高は3954万株。主力銘柄で構成するJASDAQ―TOP20も上昇した。前週末に急落したピーエスシーが反発。ニューフレアやフェローテク、JCOMが上昇した。半面、楽天が下落。クルーズやウエストHDがさえない。
東証マザーズ指数は下落した。前引けは前週末比0.39ポイント(0.10%)安い381.88だった。サイバーやUBIC、スカイマークが下落。半面、14日上場のエムアップが急伸。KLabやFエスコ、ライフネットが上昇した。〔日経QUICKニュース〕
NICがジャスダック値上がり率上位、3月期末の記念配当増額を好感
2012/03/19 10:43
アルミ製部材を手掛けるエヌアイシ・オートテック(NIC) <5742> が4営業日ぶりに急反発し、一時4950円高の3万6000円を付ける場面があった。午前10時34分時点で3950円高の3万5000円となり、ジャスダック市場で値上がり率9位にランクされている。前週末16日引け後、12年3月期の期末一括配当で、創業85周年の記念配当を増額すると発表し、好感された。
今期は、創業85周年の記念配当100円を計画していたが、12年3月期の業績予想が堅調に推移する見通しとなったことを踏まえ、記念配当を200円増額し300円にするとした。普通配当900円に加え、記念配当を300円とすることで、期末一括配当は合計で1200円(前期は普通配当のみ800円)に増額される見込み。
提供:モーニングスター社
■値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 9514/T ファーストエスコ 東証マザーズ 電気・ガス業 29180 (11:26) +5000 +20.67% 10.017
2 3661/T エムアップ 東証マザーズ 情報・通信業 2350 (11:28) +400 +20.51% 551.4
3 8945/T 社宅S 東証マザーズ 不動産業 739 (11:26) +94 +14.57% 20.6
4 2183/T リニカル 東証マザーズ サービス業 496 (11:29) +60 +13.76% 253.9
5 2405/T FUJIKOH 東証マザーズ サービス業 605 (11:29) +62 +11.41% 137.9
6 8998/T SBIライフ 東証マザーズ 不動産業 105500 (09:58) +9500 +9.89% 0.003
7 2369/T メディビ 東証マザーズ サービス業 6150 (11:27) +540 +9.62% 0.749
8 2409/T ネクストHD 東証マザーズ サービス業 2550 (11:21) +220 +9.44% 2.281
9 3328/T ネットプライス 東証マザーズ 小売業 33100 (11:27) +1900 +6.08% 0.193
10 4320/T シーエスアイ 東証マザーズ 情報・通信業 872 (11:27) +46 +5.56% 117.6
11 3653/T モルフォ 東証マザーズ 情報・通信業 2250 (11:21) +115 +5.38% 6.1
12 6627/T テラプロ 東証マザーズ 電気機器 577 (11:30) +29 +5.29% 83.4
13 3727/T ガイアHD 東証マザーズ 情報・通信業 741 (11:30) +30 +4.21% 65.6
14 2151/T タケエイ 東証マザーズ サービス業 2219 (11:28) +89 +4.17% 69.8
15 1711/T 省電舎 東証マザーズ 建設業 201500 (11:27) +7700 +3.97% 0.062
16 3652/T DMP 東証マザーズ 情報・通信業 1108 (11:27) +42 +3.93% 32.9
17 3169/T ミサワ 東証マザーズ 小売業 1160 (11:30) +43 +3.84% 23.8
18 8426/T ニッシン債権 東証マザーズ その他金融業 710 (11:30) +25 +3.64% 1.777
19 3734/T インテアHD 東証マザーズ 情報・通信業 27400 (09:15) +900 +3.39% 0.015
20 4824/T メディアシーク 東証マザーズ 情報・通信業 12400 (10:51) +400 +3.33% 0.076
値下り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8925/T アルデプロ 東証マザーズ 不動産業 147 (11:29) -30 -16.94% 767.74
2 2375/T スリープロ 東証マザーズ サービス業 83000 (09:29) -15000 -15.30% 0.458
3 4308/T Jストリーム 東証マザーズ 情報・通信業 34850 (11:19) -2700 -7.19% 0.477
4 6786/T リアルビジョ 東証マザーズ 電気機器 12230 (11:17) -770 -5.92% 0.07
5 3093/T トレファク 東証マザーズ 小売業 770 (11:15) -39 -4.82% 6.9
6 3021/T PCNET 東証マザーズ 小売業 30950 (09:30) -1400 -4.32% 0.002
7 3856/T リアルコム 東証マザーズ 情報・通信業 15560 (10:37) -640 -3.95% 0.021
8 2459/T アウンコンサル 東証マザーズ サービス業 14910 (11:06) -570 -3.68% 0.042
9 6667/T シコー 東証マザーズ 電気機器 50600 (11:29) -1900 -3.61% 0.235
10 8992/T GOODMJ 東証マザーズ 不動産業 67000 (10:32) -2500 -3.59% 0.019
11 4766/T ピーエイ 東証マザーズ サービス業 115 (11:25) -4 -3.36% 131
12 2399/T 綜合HD 東証マザーズ サービス業 59500 (11:25) -2000 -3.25% 0.515
13 2438/T アスカネット 東証マザーズ サービス業 75600 (11:27) -2500 -3.20% 0.189
14 2468/T フュートレック 東証マザーズ サービス業 118200 (11:29) -3700 -3.03% 0.282
15 2477/T 比較.com 東証マザーズ サービス業 49500 (10:16) -1500 -2.94% 0.008
16 2158/T UBIC 東証マザーズ サービス業 19110 (11:30) -540 -2.74% 22.43
17 3826/T システムインテ 東証マザーズ 情報・通信業 90000 (10:12) -2500 -2.70% 0.003
18 6668/T プラズマ 東証マザーズ 電気機器 111500 (09:10) -3000 -2.62% 0.002
19 3825/T REMIX 東証マザーズ 情報・通信業 10010 (11:16) -270 -2.62% 0.042
20 6721/T ウインテスト 東証マザーズ 電気機器 22500 (11:30) -600 -2.59% 0.002
東洋経済・・
ビジネスフラッシュ
ダイヤモンド社HP
MSNマネー
ロイター
Yahoo!株式モーニンゲスター
日経HP
goo社会ニュース
無能唱元HP
三陸新報社 石巻日日新聞 地元から発信・・・
和合亮一福島県・教員、詩人
分かち合い・愛・
相田美術館

他社線との相互乗り入れをしていない「純粋な路線」だ。車両の大きさも開業時とそう変わらない。そして、浅草、上野、銀座、新橋、表参道、渋谷といった都内の主要な街を貫く路線でもある。「この条件だからこそ、思い切ったデザインができた」(広報課)という。
旧1000形は当時、安全面を中心に新機軸を積極的に取り入れた最先端の電車だった全文