Quantcast
Channel: 日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

2月13日 後場9011.79 ↑ +64.62 (12:38)前引け日経平均 8963.48 +16.31 ギリシャ緊縮案の可決で安心感

$
0
0
日経平均 8963.48 +16.31 (11:30) 日経JQ平均 1257.78 +3.35 (11:31)
225先物(12/03) 8970 0 (11:34) 東証2部指数 2261.43 -0.22 (11:30)
TOPIX 778.89 -0.18 (11:30) ドル/円 77.61 - 77.66 (11:34)
USドル 77.61 - 77.66 0.00 (11:34) ユーロ 102.71 - 102.74 +0.50 (11:35)
イギリスポンド 122.44 - 122.57 +0.31 (11:35)
スイスフラン 84.88 - 84.97 +0.31 (11:35)
日経平均 9011.79 ↑ +64.62 (12:38) 日経JQ平均 1258.34 ↓ +3.91 (12:38)
225先物(12/03) 9010 ↑ +40 (12:36) 東証2部指数 2260.98 ↑ -0.67 (12:38)
TOPIX 783.11 ↓ +4.04 (12:38) ドル/円 77.60 - 77.62 (12:36)

出来高は10億8221万株

<指数寄与度の高いファナック <6954> と、市場のセンチメントを左右する銀行株がともに上昇し、売るに売れない状況となった。ところどころでミニバブルが発生し、これでギリシャ問題が一歩前進でもすれば、急上昇も期待できるほど需給が良い」と指摘している。
一方で、「それでも日経平均は9200円程度が上値メド。ドル・円が最低でも78円台、ぜいたくを言えば80円台を回復しない限り、そこからの上値は重い>

日経平均16円高、ギリシャ緊縮案の可決で安心感=13日前場2012/02/13 11:47
 13日前場の日経平均株価は前週末比16円31銭高の8963円48銭と3営業日ぶりに小反発。日経平均はプラス圏で底堅く推移した。ギリシャ議会が財政緊縮関連法案を可決したことで、安心感が広がったという。ただ、上値も限定的で、9000円に接近すると戻り売りに上値を抑えられた。TOPIXは小幅安で前場の取引を終えている。東証1部の出来高は10億8221万株。売買代金は5024億円。騰落銘柄数は値上がり754銘柄、値下がり725銘柄、変わらず181銘柄。

 みずほインベスターズ証券・エクイティ情報部部長の稲泉雄朗氏は「指数寄与度の高いファナック <6954> と、市場のセンチメントを左右する銀行株がともに上昇し、売るに売れない状況となった。ところどころでミニバブルが発生し、これでギリシャ問題が一歩前進でもすれば、急上昇も期待できるほど需給が良い」と指摘している。一方で、「それでも日経平均は9200円程度が上値メド。ドル・円が最低でも78円台、ぜいたくを言えば80円台を回復しない限り、そこからの上値は重い」という。

 業種別では、ソフトバンク <9984> など情報通信株がしっかり。アサヒ <2502> など食品株も物色された。JR東日本 <9020> など陸運株も引き締まった。三井住友 <8316> など銀行株が買われ、クレセゾン <8253> などノンバンク株も上昇した。板硝子 <5202> などガラス株も堅調。個別では、自社株買いを発表したCYBOZU <4776> や、12年3月中間期の連結業績予想を上方修正したホソカワミクロン <6277> などが高い。スマホ用工作機械生産の新工場建設が報じられたファナック <6954> も上げ基調。

 半面、川崎汽 <9107> など海運株は軒並み下落した。日本紙 <3893> など製紙株もさえない。東北電 <9506> 、邦ガス <9533> など電力・ガス株も下押した。野村 <8604> など証券株も軟調。国際帝石 <1605> 、コスモ石 <5007> など石油関連株も下げ基調。トヨタ <7203> など自動車株も売りが優勢となり、住友鉱 <5713> など非鉄金属株も下押した。。なお、東証業種別株価指数は、全33業種中、17業種が上昇した。提供:モーニングスター社
上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 2170/T LINK&M 東証1部 サービス業 47100 (11:29) +7000 +17.45% 1.276
2 4776/T サイボウズ 東証1部 情報・通信業 26620 (11:30) +3140 +13.37% 6.651
3 7868/T 広済堂 東証1部 その他製品 294 (11:30) +34 +13.07% 5320.1
4 6958/T 日本CMK 東証1部 電気機器 340 (11:30) +32 +10.38% 1440.6
5 6445/T 蛇の目 東証1部 機械 67 (11:30) +6 +9.83% 10552
6 8562/T 福島銀 東証1部 銀行業 81 (11:30) +7 +9.45% 84502
7 6277/T ホソカワミクロ 東証1部 機械 425 (11:25) +36 +9.25% 260
8 5912/T 日本橋梁 東証1部 金属製品 847 (11:30) +71 +9.14% 1525.65
9 7611/T ハイデ日高 東証1部 小売業 1514 (11:29) +115 +8.22% 112.6
10 7822/T 永大産業 東証1部 その他製品 392 (11:29) +24 +6.52% 369
11 6412/T 平 和 東証1部 機械 1460 (11:29) +83 +6.02% 482.4
12 9716/T 乃村工 東証1部 サービス業 274 (11:30) +14 +5.38% 108
13 6641/T 日新電 東証1部 電気機器 543 (11:28) +25 +4.82% 298
14 6706/T 電気興 東証1部 電気機器 373 (11:28) +17 +4.77% 485
15 9678/T カナモト 東証1部 サービス業 789 (11:28) +35 +4.64% 308
16 5018/T MORESCO 東証1部 石油石炭製品 879 (11:28) +37 +4.39% 22.8
17 6310/T 井関農 東証1部 機械 192 (11:30) +8 +4.34% 3658
18 2107/T 東洋糖 東証1部 食料品 101 (11:28) +4 +4.12% 516
19 2305/T スタジオアリス 東証1部 サービス業 1173 (11:30) +45 +3.98% 51.3
20 6796/T クラリオン 東証1部 電気機器 157 (11:30) +6 +3.97% 7210

<NQN>◇東証前引け、反発も買い一巡後に伸び悩み ギリシャ懸念の後退支え
 13日午前の東京株式市場で日経平均株価は小反発した。前引けは前週末比16円31銭(0.18%)高の8963円48銭となった。取引時間前にギリシャ議会が緊縮財政策などの法案を成立させた。欧州連合(EU)と国際通貨基金(IMF)による資金支援へ一歩近づき「同国の債務問題に対する懸念がやや後退したことが買いにつながった」(マネックス証券の広木隆チーフ・ストラテジスト)という。
 しかし、日経平均が9000円の大台に迫ると買い上がる動きが鈍り、上値が重くなった。相場の戻りを待っている売りや利益確定の動きが出たもよう。ファナックとソフトバンクの2銘柄が指数上昇に大きく寄与したが、ほかの主力株には下げも目立ち、相場の押し上げには弾みが付かなかった。
 内閣府が発表した2011年10〜12月の実質国内総生産(GDP)は前期比年率2.3%減と市場予想(同1.4%減)を大きく下回った。過去の数字として関心は薄く、足元の米国経済も順調に回復しつつあり、株式市場では材料視されなかった。
 東証株価指数(TOPIX)は小幅続落。前週末比0.18ポイント安の778.89だった。業種別TOPIXでは「海運業」や「電気・ガス業」の下げが目立った。東証1部の午前の売買代金は5024億円。売買高は10億8221万株だった。値下がり銘柄数は725、値上がりは754、横ばいは181だった。
 ディーエヌエや三井住友FG、キヤノン、福島銀、日東電、KDDI、JT、コナミが買われた。半面、トヨタや東電、三井住友建、コマツ、ソニー、NTTドコモが安い。
 東証2部指数は反落。きらやかやソディック、ジオスターが高く、ツクイやケーユーHD、中央電が安い。〔日経QUICKニュース〕
値下り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 1821/T 三住建設 東証1部 建設業 88 (11:30) -18 -16.98% 61709.2
2 1822/T 大豊建 東証1部 建設業 120 (11:30) -15 -11.11% 1402
3 3521/T エコナックHD 東証1部 不動産業 44 (11:30) -5 -10.20% 2157
4 4028/T 石原産 東証1部 化学 86 (11:30) -9 -9.47% 11794
5 1827/T ナカノフドー 東証1部 建設業 197 (11:26) -20 -9.21% 298
6 8515/T アイフル 東証1部 その他金融業 132 (11:30) -11 -7.69% 29881.2
7 2372/T アイロムHD 東証1部 サービス業 2715 (11:01) -219 -7.46% 2.8
8 3526/T 芦森工 東証1部 繊維製品 117 (11:25) -9 -7.14% 553
9 1814/T 大末建 東証1部 建設業 67 (11:30) -5 -6.94% 1888
10 6298/T ワイエイシイ 東証1部 機械 623 (11:21) -44 -6.59% 59.6
11 6771/T 池上通 東証1部 電気機器 61 (10:41) -4 -6.15% 1071
12 2660/T キリン堂 東証1部 小売業 522 (11:30) -29 -5.26% 46.2
13 1808/T 長谷工 東証1部 建設業 59 (11:30) -3 -4.83% 23203.5
14 1815/T 鉄 建 東証1部 建設業 121 (11:30) -6 -4.72% 1894
15 6208/T 石川製 東証1部 機械 70 (11:28) -3 -4.10% 995
16 5302/T 日カーボン 東証1部 ガラス土石製品 211 (11:20) -9 -4.09% 1464
17 6218/T エンシュウ 東証1部 機械 94 (11:30) -4 -4.08% 441
18 4848/T フルキャストHD 東証1部 サービス業 16500 (11:28) -700 -4.06% 1.653
19 5917/T サクラダ 東証1部 金属製品 24 (11:30) -1 -4.00% 1575
20 8410/T セブン銀行 東証1部 銀行業 170 (11:30) -7 -3.95% 1167.3
<NQN>◇<東証>太陽誘電が反発 4〜12月不振もリストラ期待、買い一巡後伸び悩み
(11時15分、コード6976)反発。前週末10日に比べ30円(4%)高の763円まで上昇。昨年8月17日以来、約半年ぶりの高値水準を付けた。10日大引け後に11年4〜12月期の連結決算を発表、営業利益は前年同期の102億円の黒字から一転して42億円の赤字となった。市場では「人員削減などリストラ策を含む構造改革が着実に進んでおり、今後業績の改善が期待される」(SMBCフレンド調査センターの酒井洋主任研究員)と、足元の収益環境の厳しさは織り込み済みとして、むしろリストラ効果への期待から株価が上昇しているとの声があった。
 今後の見通しについて酒井氏は「販売増が見込まれるタブレット型端末や超薄型ノートパソコン『ウルトラブック』など向けに部品を供給できるかがカギ」と指摘していた。
 株価は11年8月17日以来の高い水準を付けたとあって、買い一巡後は伸び悩み。前週末終値近辺まで押し戻される場面もあった。〔日経QUICKニュース〕
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 124 (11:30) 0 0.00% 90024.1
2 8562/T 福島銀 東証1部 銀行業 81 (11:30) +7 +9.45% 84502
3 1821/T 三住建設 東証1部 建設業 88 (11:30) -18 -16.98% 61709.2
4 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 386 (11:30) +1 +0.25% 44423.3
5 8515/T アイフル 東証1部 その他金融業 132 (11:30) -11 -7.69% 29881.2
6 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 195 (11:30) -5 -2.50% 27829.4
7 1808/T 長谷工 東証1部 建設業 59 (11:30) -3 -4.83% 23203.5
8 5401/T 新日鉄 東証1部 鉄鋼 203 (11:30) +1 +0.49% 22196
9 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 309 (11:30) -4 -1.27% 18389.9
10 5202/T 板硝子 東証1部 ガラス土石製品 136 (11:30) +3 +2.25% 17283
11 8303/T 新生銀 東証1部 銀行業 95 (11:30) +2 +2.15% 16857
12 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 337 (11:30) +1 +0.29% 16055
13 4028/T 石原産 東証1部 化学 86 (11:30) -9 -9.47% 11794
14 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 147 (11:30) +2 +1.37% 11498
15 5233/T 太平洋セメ 東証1部 ガラス土石製品 176 (11:30) +3 +1.73% 11199
16 6445/T 蛇の目 東証1部 機械 67 (11:30) +6 +9.83% 10552
17 9104/T 商船三井 東証1部 海運業 332 (11:30) -7 -2.06% 9412
18 9984/T ソフトバンク 東証1部 情報・通信業 2380 (11:30) +79 +3.43% 9016.2
19 9101/T 郵 船 東証1部 海運業 226 (11:30) -3 -1.31% 8265
20 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 162 (11:30) -4 -2.40% 7971
>◇<東証>大日印が大幅反落 今期予想を下方修正、先行きにも不安
(10時50分、コード7912)大幅反落。前週末比40円(4.9%)安の773円まで下落した。前週末の大引け後に、2012年3月期の連結業績予想の下方修正を発表。収益環境の厳しさが意識されている。
 今期の純利益は前期比68%減の80億円を見込み、従来予想から110億円引き下げた。市場予想の平均であるQUICKコンセンサス(11年12月26日時点、8社)の189億円も大幅に下回る。液晶パネルメーカーの減産で大型テレビ用カラーフィルターが低迷し、エレクトロニクス事業が営業赤字に陥ることが響くという。ビバーチェ・キャピタル・マネジメントの三井郁男運用部長は「パネルの需給バランスは崩れており、底打ち感はみられない」と指摘していた。
 最近は、最終製品である液晶テレビの価格下落も顕著。三井氏は「パネルメーカー側は部材にコストをかけられない状況にあり、大日印は今後も価格面などで影響を受けやすいため、業績の回復は見通しにくいだろう」とみていた。〔日経QUICKニュース〕
値上り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6894/T パルステック 東証2部 電気機器 57 (11:30) +11 +23.91% 1569
2 5282/T ジオスター 東証2部 ガラス土石製品 248 (11:23) +21 +9.25% 280
3 3630/T 電算システム 東証2部 情報・通信業 871 (11:29) +73 +9.14% 30.2
4 5103/T 昭和HD 東証2部 ゴム製品 75 (11:25) +6 +8.69% 1431.4
5 4820/T EMシステムズ 東証2部 情報・通信業 1100 (11:08) +83 +8.16% 16.2
6 1840/T 土屋HD 東証2部 建設業 145 (11:27) +10 +7.40% 295.9
7 7284/T 盟和産 東証2部 輸送用機器 189 (10:47) +10 +5.58% 54
8 9373/T ニッコウトラベ 東証2部 サービス業 174 (09:03) +8 +4.81% 2.2
9 6972/T エルナー 東証2部 電気機器 109 (11:25) +5 +4.80% 402
10 3366/T 一六堂 東証2部 小売業 390 (09:23) +16 +4.27% 0.5
11 9708/T 帝国ホテル 東証2部 サービス業 1950 (10:50) +75 +4.00% 1.6
12 1775/T FFE&C 東証2部 建設業 159 (11:12) +6 +3.92% 29
13 8520/T きらやか 東証2部 銀行業 133 (11:30) +5 +3.90% 5539.4
14 6835/T アライドHD 東証2部 電気機器 81 (11:22) +3 +3.84% 642.5
15 8771/T Eギャランティ 東証2部 その他金融業 750 (10:32) +24 +3.30% 7.3
16 5641/T TDF 東証2部 鉄鋼 159 (10:59) +5 +3.24% 14
17 5729/T 日精鉱 東証2部 非鉄金属 290 (11:14) +9 +3.20% 13
18 7412/T アトム 東証2部 小売業 337 (11:30) +10 +3.05% 64.1
19 6143/T ソディック 東証2部 機械 406 (11:30) +12 +3.04% 251.7
20 6982/T リード 東証2部 輸送用機器 72 (09:18) +2 +2.85% 1
値下り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 3528/T グローベルス 東証2部 不動産業 42 (11:30) -11 -20.75% 4129
2 5964/T 洋刃物 東証2部 金属製品 66 (11:30) -14 -17.50% 199
3 7602/T カーチスHD 東証2部 卸売業 28 (11:30) -3 -9.67% 1082.3
4 4798/T LALBAHD 東証2部 サービス業 11 (11:30) -1 -8.33% 7208.3
5 9674/T 花月園 東証2部 サービス業 39 (11:23) -3 -7.14% 183
6 3750/T セブンシーズ 東証2部 情報・通信業 26 (11:29) -2 -7.14% 622
7 8023/T 大興通 東証2部 卸売業 185 (10:49) -13 -6.56% 16
8 9542/T 新日ガス 東証2部 電気・ガス業 398 (09:07) -25 -5.91% 0.1
9 1491/T 中外鉱 東証2部 非鉄金属 17 (11:30) -1 -5.55% 2313.8
10 6343/T フリージアマク 東証2部 機械 17 (11:30) -1 -5.55% 1046
11 5905/T 日カン 東証2部 金属製品 74 (09:42) -4 -5.12% 2
12 6466/T 東亜バル 東証2部 機械 1260 (11:28) -66 -4.97% 3.5
13 6334/T 明治機 東証2部 機械 188 (11:29) -9 -4.56% 77.4
14 6964/T サンコー 東証2部 電気機器 245 (09:40) -11 -4.29% 4
15 7839/T SHOEI 東証2部 その他製品 526 (11:23) -23 -4.18% 2.1
16 1844/T 大盛工業 東証2部 建設業 23 (11:30) -1 -4.16% 605
17 5921/T 川岸工 東証2部 金属製品 207 (11:30) -9 -4.16% 14
18 5753/T 日伸銅 東証2部 非鉄金属 119 (11:09) -5 -4.03% 28
19 5956/T トーソー 東証2部 金属製品 360 (09:18) -15 -4.00% 2
20 6495/T 宮入バル 東証2部 機械 48 (10:40) -2 -4.00% 304
NQN>◇新興株前引け、ジャスダック続伸 好業績の小型株買われる
 13日午前の新興企業向け株式市場で日経ジャスダック平均株価は続伸した。前引けは前週末比3円35銭(0.27%)高い1257円78銭だった。業績予想の上方修正などの材料が出た小型株に買いが入った。東証1部に比べ相対的に新興企業の業績は好調との見方が広がり、投資家の買い安心感につながっているという。
 時価総額上位銘柄は楽天とJCOMが上昇した半面、利益確定売りで下げる銘柄も多く、主力銘柄で構成するJASDAQ―TOP20は続落した。
 ジャスダック市場の売買代金は概算で121億円、売買高は2726万株。サムシングやベルグアース、日本管理C、NDソフトが上昇。半面、Dガレージやフェローテク、マクドナルドが下落した。
 東証マザーズ指数は反落した。前引けは2.22ポイント(0.58%)安の380.57だった。スカイマークやミクシィ、WSCOPEが下落。半面、UBICやスタートトゥ、サイバーが上昇した。〔日経QUICKニュース〕
<NQN>◇<JQ>NDソフトが大幅反発 今期上方修正と増配を発表
(10時50分、コード3794)大幅反発。一時前週末に比べ358円(20%)高い2140円まで上昇した。昨年来高値を1週間ぶりに更新し、2007年3月の株式分割以降の高値を付けた。10日に発表した業績の上方修正や増配を手掛かりに買いが入った。
 2012年3月期の連結純利益は11億5900万円と、従来予想の9億800万円から引き上げた。同時に1株あたり30円としていた年間配当予想を45円に引き上げた。前期(40円、記念配10円含む)から5円の増配になる。主力商品である介護保険対応版ソフトウエアの売り上げが順調に推移。開発や営業部門の効率化で費用も減った。急速に進む高齢化社会で、ユーザーである介護・福祉施設は増加傾向にあり、今後も関連ソフトの需要は増すとの見方がある。〔日経QUICKニュース〕
値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 3629/T クロスマーケ 東証マザーズ 情報・通信業 1250 (10:30) +160 +14.67% 2.3
2 6667/T シコー 東証マザーズ 電気機器 45700 (11:29) +4700 +11.46% 0.579
3 2158/T UBIC 東証マザーズ サービス業 17730 (11:30) +1740 +10.88% 79.83
4 3655/T ブレインP 東証マザーズ 情報・通信業 5180 (11:30) +380 +7.91% 27.4
5 2438/T アスカネット 東証マザーズ サービス業 68700 (11:26) +4200 +6.51% 0.343
6 8912/T エリアクエスト 東証マザーズ 不動産業 1490 (11:06) +88 +6.27% 0.131
7 2929/T ファーマフーズ 東証マザーズ 食料品 45450 (11:28) +2500 +5.82% 1.675
8 2766/T 日風開 東証マザーズ 卸売業 82100 (11:29) +4200 +5.39% 4.574
9 2497/T ngi 東証マザーズ サービス業 266 (11:29) +12 +4.72% 122.8
10 2351/T ASJ 東証マザーズ 情報・通信業 26200 (10:55) +1100 +4.38% 0.026
11 4766/T ピーエイ 東証マザーズ サービス業 74 (10:16) +3 +4.22% 52
12 6054/T リブセンス 東証マザーズ サービス業 2530 (11:30) +92 +3.77% 33.8
13 3031/T ラクーン 東証マザーズ 卸売業 55000 (11:30) +2000 +3.77% 0.026
14 8998/T SBIライフ 東証マザーズ 不動産業 94800 (09:34) +2800 +3.04% 0.01
15 3245/T ディア・ライフ 東証マザーズ 不動産業 26800 (11:30) +700 +2.68% 0.034
16 4320/T シーエスアイ 東証マザーズ 情報・通信業 579 (11:21) +15 +2.65% 10.3
17 8767/T ウェブクルー 東証マザーズ 保険業 686 (11:26) +16 +2.38% 58.2
18 3657/T ポールHD 東証マザーズ 情報・通信業 2518 (11:29) +58 +2.35% 6.5
19 3826/T システムインテ 東証マザーズ 情報・通信業 77700 (11:18) +1700 +2.23% 0.011
20 6264/T マルマエ 東証マザーズ 機械 24950 (09:00) +500 +2.04% 0.003

値下り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 3840/T イー・キャッシュ 東証マザーズ 情報・通信業 11810 (11:27) -1800 -13.22% 0.868
2 6619/T WSCOPE 東証マザーズ 電気機器 1900 (11:22) -257 -11.91% 114.2
3 3742/T ITBOOK 東証マザーズ 情報・通信業 16320 (11:27) -1830 -10.08% 0.898
4 9204/T スカイマーク 東証マザーズ 空運業 676 (11:30) -62 -8.40% 2121.1
5 3772/T DREAMVSR 東証マザーズ 情報・通信業 32500 (11:03) -2450 -7.01% 0.062
6 6050/T E G 東証マザーズ サービス業 1127 (11:29) -74 -6.16% 23.3
7 3782/T DDS 東証マザーズ 情報・通信業 3035 (11:22) -175 -5.45% 2.272
8 3853/T インフォテリア 東証マザーズ 情報・通信業 260 (11:29) -15 -5.45% 48.1
9 3727/T ガイアHD 東証マザーズ 情報・通信業 510 (11:29) -28 -5.20% 35.7
10 2352/T エイジア 東証マザーズ 情報・通信業 434 (10:51) -22 -4.82% 9.1
11 2375/T スリープロ 東証マザーズ サービス業 109700 (11:28) -5500 -4.77% 0.701
12 2369/T メディビ 東証マザーズ サービス業 5200 (11:25) -250 -4.58% 0.118
13 3237/T イントランス 東証マザーズ 不動産業 21700 (10:02) -1000 -4.40% 0.022
14 2155/T カービュー 東証マザーズ サービス業 88000 (10:04) -3800 -4.13% 0.019
15 2409/T ネクストHD 東証マザーズ サービス業 1300 (10:31) -56 -4.12% 0.043
16 4809/T パラカ 東証マザーズ 不動産業 66800 (10:25) -2700 -3.88% 0.086
17 6786/T リアルビジョ 東証マザーズ 電気機器 12270 (10:05) -480 -3.76% 0.015
18 2174/T GCA 東証マザーズ サービス業 93600 (11:20) -3300 -3.40% 0.313
19 2397/T DNAチップ 東証マザーズ サービス業 26570 (10:15) -910 -3.31% 0.016
20 3628/T データHR 東証マザーズ 情報・通信業 363 (11:10) -11 -2.94% 15.6

東洋経済ビジネスフラッシュ
ダイヤモンド社HP
MSNマネー  
 ロイター
Yahoo!株式モーニンゲスター
日経HP  
goo社会ニュース
無能唱元HP
三陸新報社 石巻日日新聞 地元から発信・・・
和合亮一福島県・教員、詩人
分かち合い・愛・
相田美術館
にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へにほんブログ村

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

Trending Articles