日経平均 8879.67 +69.88 (11:36) 日経JQ平均 1234.66 +2.90 (11:31)
225先物(12/03) 8890 +100 (11:43) 東証2部指数 2217.95 +2.94 (11:30)
TOPIX 765.47 +7.51 (11:30) ドル/円 76.12 - 76.17 (11:45)
USドル 76.15 - 76.16 -0.05 (11:46) ユーロ 100.34 - 100.39 +0.08 (11:45)
イギリスポンド 120.69 - 120.75 +0.14 (11:46)
スイスフラン 83.25 - 83.28 +0.07 (11:46)
8889.01(10:25)・・・高値・・8,900円は付けずですが、節分天井が近づいた感?
出来高は10億7020万株
<昨年11月の安値から急ピッチの上昇で12月に付けた高値までは約600円。1月の急な戻りを試す前の16日の安値から600円をプラスすると8940円となる。ちょうど累積売買高も多く、この水準を上抜くには材料が必要。米1月雇用統計の発表を控えていることもあり、週内の上値メドになりそうだ」と指摘している。なお、東証のシステム障害については、「手控えの要因ではあるが、日経平均はシカゴ先物清算値を上回っており、指数への影響は限定的>
値上り率ランキ日経平均69円高、米株高やユーロ・円の上昇でしっかり=2日前場
2012/02/02 11:51
2日前場の日経平均株価は前日比69円88銭高の8879円67銭と3日続伸。米国株高や、ユーロ・円の落ち着きを材料視した買いが先行したが、一巡後はこう着感を強めた。東証のシステム障害で取引できない銘柄も多く、買いの勢いを弱める一因になったという。東証1部の出来高は10億7020万株。売買代金は5329億円。騰落銘柄数は値上がり1002銘柄、値下がり356銘柄、変わらず135銘柄。東証のシステム障害により、241銘柄が売買停止となり、値付き率は89.1%にとどまった。
なお、該当の241銘柄は後場から取引を再開する見通し。東証と同じシステムを利用する札幌証券取引所も、午後零時30分から取引を再開する。
東洋証券・ストラテジストの檜和田浩昭氏は「昨年11月の安値から急ピッチの上昇で12月に付けた高値までは約600円。1月の急な戻りを試す前の16日の安値から600円をプラスすると8940円となる。ちょうど累積売買高も多く、この水準を上抜くには材料が必要。米1月雇用統計の発表を控えていることもあり、週内の上値メドになりそうだ」と指摘している。なお、東証のシステム障害については、「手控えの要因ではあるが、日経平均はシカゴ先物清算値を上回っており、指数への影響は限定的」という。
業種別では、三菱UFJ <8306> など銀行株が上昇。クレディスイス証が投資判断を引き上げた野村 <8604> など証券株も買いが優勢となった。MS&AD <8725> など保険株も堅調。商船三井 <9104> など海運株も引き締まった。トヨタ <7203> など自動車株も底堅い。JFE <5411> など鉄鋼株も上げ基調。国際帝石 <1605> 、コスモ石 <5007> など石油関連株も物色された。個別では、12年3月期連結業績予想を据え置いたイビデン <4062> や、12年9月期第1四半期で連結営業益29%増のEPS <4282> などが高い。また、平井副社長が4月1日付で社長に昇格するソニー <6758> は、東証で取引停止となったが、大証ではしっかり。
半面、個別で、12年3月期連結業績予想を下方修正したシャープ <6753> や、国内2工場の閉鎖など経営再建策の実施が報じられたSUMCO <3436> がストップ安。12年3月期連結業績予想を下方修正したFUJIMI <5384> や、ブラザー <6448> も下落した。なお、東証業種別株価指数は、全33業種中、27業種が上昇した。提供:モーニングスター社
ング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 4282/T EPS 東証1部 サービス業 151800 (11:30) +15100 +11.04% 1.809
2 3526/T 芦森工 東証1部 繊維製品 125 (11:30) +12 +10.61% 18511
3 8291/T 日産東HD 東証1部 小売業 213 (11:30) +18 +9.23% 6523
4 4062/T イビデン 東証1部 電気機器 1760 (11:30) +148 +9.18% 3310
5 5334/T 特殊陶 東証1部 ガラス土石製品 1073 (11:30) +89 +9.04% 1223
6 5204/T 石塚硝 東証1部 ガラス土石製品 154 (11:29) +12 +8.45% 405
7 8245/T 丸 栄 東証1部 小売業 100 (11:30) +7 +7.52% 9999
8 3580/T 小松精 東証1部 繊維製品 395 (11:28) +27 +7.33% 139
9 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 300 (11:30) +20 +7.14% 67471.2
10 7260/T 富士キコウ 東証1部 輸送用機器 229 (11:29) +14 +6.51% 276
11 3159/T 丸善CHI 東証1部 小売業 211 (11:30) +12 +6.03% 122.2
12 8595/T ジャフコ 東証1部 証券商品先物 1572 (11:30) +89 +6.00% 264.7
13 8622/T 水戸証 東証1部 証券商品先物 107 (11:30) +6 +5.94% 541
14 4958/T 長谷川香 東証1部 化学 1298 (11:22) +70 +5.70% 8.7
15 6665/T エルピーダ 東証1部 電気機器 342 (11:30) +18 +5.55% 5933.2
16 8155/T 三益半 東証1部 金属製品 746 (11:29) +39 +5.51% 69.8
17 6806/T ヒロセ電 東証1部 電気機器 7680 (11:30) +400 +5.49% 91.4
18 8572/T アコム 東証1部 その他金融業 1471 (11:30) +74 +5.29% 288.8
19 9755/T 応用地 東証1部 サービス業 1076 (11:26) +54 +5.28% 135.4
20 8585/T オリコ 東証1部 その他金融業 81 (11:30) +4 +5.19% 5792
>◇東証前引け、続伸 米欧株高で主力株に買い シャープは急落
2日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸。前引けは前日の終値と比べ69円88銭(0.79%)高い8879円67銭だった。景況感の改善を示す経済指標の発表を背景に、前日の欧米株式相場が上昇した流れを引き継ぎ、幅広い銘柄に買いが先行した。自動車、銀行、証券などの主力株の上げが目立った。半面、対ドルでの円高が重荷となり、買い一巡後は伸び悩む輸出関連株も目立った。2012年3月期の大幅赤字を発表したシャープは、1980年9月以来約31年ぶりの安値になった。
寄り付き前に東証はシステムトラブルで241銘柄の売買を一時停止すると発表。日経平均採用銘柄ではソニー、コマツ、日立などが対象となった。東証は12時30分に売買取引を再開すると発表した。
東証株価指数(TOPIX)は続伸。業種別TOPIX(33業種)は「証券商品先物」「海運業」「輸送用機器」などが上昇率上位に並んだ。
東証1部の午前の売買代金は概算で5329億円、売買高は同10億7020万株だった。東証1部の値上がり銘柄数は1002、値下がりは356、横ばいは135だった。
1月の北米新車販売で伸びが堅調だったトヨタ、ホンダ、日産自が買われた。三菱UFJ、みずほFG、野村、大和、MS&ADなど金融株が総じて堅調。イビデン、特殊鋼、商船三井、信越化が高く、大引け後に決算発表を控えるソフトバンクも買われた。
半面、SUMCOが売られ、ストップ安水準で午前の取引を終えた。旭硝子、日電硝、三菱マが売られ、凸版、大日印が下落。パナソニック、パイオニアも安い。
東証2部株価指数は続伸。山洋電、ツクイが上げ、デリカフーズが下げた。〔日経QUICKニュース〕
値下り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6753/T シャープ 東証1部 電気機器 531 (11:30) -97 -15.44% 68799
2 3436/T SUMCO 東証1部 金属製品 575 (11:29) -100 -14.81% 6946.8
3 8025/T ツカモト 東証1部 卸売業 111 (11:30) -15 -11.90% 2620
4 5384/T フジミインコ 東証1部 ガラス土石製品 919 (11:30) -119 -11.46% 128.1
5 7990/T グローブライ 東証1部 その他製品 99 (11:27) -7 -6.60% 2910
6 5912/T 日本橋梁 東証1部 金属製品 782 (11:29) -54 -6.45% 566.45
7 6448/T ブラザー 東証1部 電気機器 976 (11:30) -58 -5.60% 1218.4
8 5711/T 三菱マ 東証1部 非鉄金属 227 (11:30) -13 -5.41% 21139
9 6620/T 宮越HD 東証1部 電気機器 417 (11:30) -22 -5.01% 136.8
10 6752/T パナソニック 東証1部 電気機器 589 (11:30) -28 -4.53% 18140.6
11 1983/T 東芝プラ 東証1部 建設業 869 (11:30) -39 -4.29% 255
12 4031/T チッカリン 東証1部 化学 223 (11:28) -10 -4.29% 608
13 7912/T 大日印 東証1部 その他製品 779 (11:30) -34 -4.18% 1794
14 7483/T ドウシシャ 東証1部 卸売業 2190 (11:29) -90 -3.94% 126.7
15 4003/T コープケミ 東証1部 化学 125 (11:24) -5 -3.84% 270
16 2193/T COOK 東証1部 サービス業 1575 (11:29) -62 -3.78% 65.6
17 3064/T MonotaRO 東証1部 小売業 902 (11:30) -35 -3.73% 109.3
18 6773/T パイオニア 東証1部 電気機器 350 (11:30) -13 -3.58% 1734.7
19 8423/T フィデック 東証1部 その他金融業 8780 (11:15) -320 -3.51% 0.279
20 7911/T 凸版印 東証1部 その他製品 581 (11:30) -21 -3.48% 1885
NQN>◇<東証>凸版が大幅続落 シャープの業績悪化で懸念
(10時45分、コード7911)続落。前日比23円(3.8%)安の579円まで一時下げた。前日にシャープ(6753)が通期業績を大幅下方修正したことを受け、「シャープに液晶テレビ部材を供給する同社の業績悪化が意識されている」(SMBCフレンド調査センターの馬場正夫主任研究員)との指摘があった。株価は昨年末から前日までに36円(6.4%)上昇していただけにいったん利益確定売りが出やすい。
2日付の日本経済新聞朝刊が「2011年4〜12月期の連結営業利益は前年同期比16%減の240億円強になったようだ」と伝えた。12年3月期連結決算で、市場平均であるQUICKコンセンサス(4日、6社)の営業利益405億円に到達しない可能性が高まっている。カラーフィルターを中心に大型液晶テレビ向け部材が振るわなかったほか、主力の印刷関連も有価証券や宝くじなどが不振だった。〔日経QUICKニュース
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 119 (11:30) +3 +2.58% 83367.1
2 6753/T シャープ 東証1部 電気機器 531 (11:30) -97 -15.44% 68799
3 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 300 (11:30) +20 +7.14% 67471.2
4 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 371 (11:30) +12 +3.34% 58364.1
5 9104/T 商船三井 東証1部 海運業 319 (11:30) +14 +4.59% 33492
6 1821/T 三住建設 東証1部 建設業 95 (11:30) +4 +4.39% 22243.4
7 5711/T 三菱マ 東証1部 非鉄金属 227 (11:30) -13 -5.41% 21139
8 9101/T 郵 船 東証1部 海運業 209 (11:30) +5 +2.45% 20707
9 8303/T 新生銀 東証1部 銀行業 87 (11:30) +3 +3.57% 19982
10 3526/T 芦森工 東証1部 繊維製品 125 (11:30) +12 +10.61% 18511
11 6752/T パナソニック 東証1部 電気機器 589 (11:30) -28 -4.53% 18140.6
12 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 154 (11:30) +2 +1.31% 15210
13 7211/T 三菱自 東証1部 輸送用機器 96 (11:30) +2 +2.12% 13434
14 8308/T りそなHD 東証1部 銀行業 352 (11:30) +13 +3.83% 13112.8
15 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 321 (11:30) +2 +0.62% 11122
16 8245/T 丸 栄 東証1部 小売業 100 (11:30) +7 +7.52% 9990
17 6701/T NEC 東証1部 電気機器 152 (11:30) 0 0.00% 9989
18 8309/T 三住トラスト 東証1部 銀行業 256 (11:30) +10 +4.06% 9847
19 5401/T 新日鉄 東証1部 鉄鋼 191 (11:30) +3 +1.59% 9790
20 7999/T MUTOH-HD 東証1部 電気機器 558 (11:30) -2 -0.35% 9510
値上り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 3238/T セントラル総 東証2部 不動産業 197 (11:29) +18 +10.05% 52
2 4798/T LALBAHD 東証2部 サービス業 11 (11:30) +1 +10.00% 479.1
3 5921/T 川岸工 東証2部 金属製品 221 (10:31) +12 +5.74% 15
4 9173/T 東海船 東証2部 海運業 151 (11:05) +7 +4.86% 22
5 8046/T 丸藤パ 東証2部 卸売業 229 (11:28) +10 +4.56% 130
6 8143/T ラピーヌ 東証2部 繊維製品 72 (10:25) +3 +4.34% 21
7 8625/T 高木証 東証2部 証券商品先物 73 (11:10) +3 +4.28% 159
8 9373/T ニッコウトラベ 東証2部 サービス業 178 (11:03) +7 +4.09% 1.6
9 7919/T 野崎印 東証2部 その他製品 135 (09:00) +5 +3.84% 2
10 5641/T TDF 東証2部 鉄鋼 164 (09:28) +6 +3.79% 9
11 6516/T 山洋電 東証2部 電気機器 485 (11:29) +17 +3.63% 140
12 3583/T オーベクス 東証2部 繊維製品 114 (11:07) +4 +3.63% 52
13 6042/T ニッキ 東証2部 輸送用機器 230 (09:23) +8 +3.60% 2
14 7291/T 日プラスト 東証2部 輸送用機器 610 (11:21) +20 +3.38% 5.1
15 6392/T ヤマダ 東証2部 機械 158 (10:24) +5 +3.26% 30
16 9308/T イヌイ倉庫 東証2部 倉庫運輸関連 397 (10:50) +12 +3.11% 1.1
17 6443/T 東洋製 東証2部 機械 136 (09:00) +4 +3.03% 6
18 8254/T サイカ屋 東証2部 小売業 36 (11:27) +1 +2.85% 363
19 5994/T ファインシンター 東証2部 金属製品 252 (10:17) +7 +2.85% 1
20 5852/T アーレスティ 東証2部 非鉄金属 398 (11:07) +11 +2.84% 20.7
値上り率ランキング 大証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 2538/O JFLA 大証2部 食料品 40 (11:27) +4 +11.11% 876
2 9857/O 英 和 大証2部 卸売業 300 (09:58) +12 +4.16% 2.7
3 8851/O アーバンライフ 大証2部 不動産業 54 (09:27) +2 +3.84% 2
4 7957/O フジコピア 大証2部 その他製品 140 (09:00) +5 +3.70% 6
5 9353/O 桜島埠 大証2部 倉庫運輸関連 88 (09:09) +3 +3.52% 6
6 3045/O カワサキ 大証2部 卸売業 933 (10:45) +30 +3.32% 0.2
7 2654/O シンワオックス 大証2部 卸売業 34 (11:02) +1 +3.03% 15
8 6299/O 神鋼環境 大証2部 機械 290 (11:28) +8 +2.83% 18
9 6342/O 太平製 大証2部 機械 149 (10:54) +4 +2.75% 5
10 8894/O 原弘産 大証2部 不動産業 38 (10:26) +1 +2.70% 47.3
11 6245/O ヒラノテク 大証2部 機械 625 (11:23) +15 +2.45% 3.1
12 1966/O 高田工 大証2部 建設業 263 (10:39) +6 +2.33% 1
13 8508/O Jトラスト 大証2部 その他金融業 732 (11:30) +16 +2.23% 71.9
14 1875/O 青木マ 大証2部 建設業 235 (10:36) +5 +2.17% 8
15 8115/O ムーンバット 大証2部 繊維製品 254 (11:30) +5 +2.00% 11134
値下り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 9318/T AAH 東証2部 証券商品先物 43 (11:30) -10 -18.86% 3534.6
2 5458/T 高砂鉄 東証2部 鉄鋼 51 (11:08) -2 -3.77% 7
3 3392/T デリカフーズ 東証2部 卸売業 148000 (11:23) -4700 -3.07% 0.169
4 5614/T 川金HD 東証2部 鉄鋼 289 (10:09) -9 -3.02% 6
5 5922/T 那須鉄 東証2部 金属製品 284 (11:21) -8 -2.73% 103
6 9797/T 大日本コン 東証2部 サービス業 250 (09:45) -7 -2.72% 1.3
7 7992/T セーラー 東証2部 その他製品 36 (11:18) -1 -2.70% 81
8 6396/T 宇野鉄 東証2部 機械 115 (09:00) -3 -2.54% 1
9 4238/T ミライアル 東証2部 化学 1076 (11:29) -28 -2.53% 16.7
10 7213/T レシップHD 東証2部 輸送用機器 707 (11:18) -18 -2.48% 2.1
11 9904/T ベリテ 東証2部 小売業 79 (10:58) -2 -2.46% 3
12 9680/T 共成レンテ 東証2部 サービス業 527 (11:25) -13 -2.40% 3
13 7287/T 日精機 東証2部 輸送用機器 877 (10:26) -21 -2.33% 7
14 7758/T セコニック 東証2部 機械 92 (09:03) -2 -2.12% 3
15 5660/T 神鋼線 東証2部 鉄鋼 144 (10:06) -3 -2.04% 5
16 3113/T Oak 東証2部 証券商品先物 99 (11:30) -2 -1.98% 24.3
17 4695/T マイスター 東証2部 サービス業 409 (09:38) -8 -1.91% 1.1
18 3829/T セルシス 東証2部 情報・通信業 36200 (11:11) -700 -1.89% 0.023
19 5446/T 北越メタル 東証2部 鉄鋼 157 (10:46) -3 -1.87% 5
20 3228/T 三栄建築 東証2部 不動産業 783 (11:24) -15 -1.87% 20.3
◇新興株前引け、ジャスダックが続伸 Dガレージは下げに転じる
2日午前の新興企業向け株式相場は上昇した。交流サイト(SNS)最大手の米フェイスブックが1日に上場申請し、交流サイト関連銘柄などへの買いを誘った。ただ、フェイスブックに出資するDガレージ(ジャスダック上場)は、これまでに大きく上昇しており、買い一巡後は材料出尽くしとみた投資家の利益確定売りが出て下げに転じた。
日経ジャスダック平均株価は続伸した。前引けは前日比2円90銭(0.24%)高の1234円66銭だった。主力のインターネット関連銘柄への買いが継続した。売買代金は概算で111億円、売買高は2193万株だった。主力銘柄で構成するJASDAQ―TOP20は反落した。楽天、日本管理、クルーズが上昇。フェローテク、ジオマテック、ビットアイルは下落した。
東証マザーズ指数は続伸。前引けは前日比0.93ポイント(0.25%)高い373.88だった。スタートトゥ、UBIC、ミクシィが上昇。KLab、スカイマーク、エヌピーシーは下落した。〔日経QUICKニュース〕
マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 2158/T UBIC 東証マザーズ サービス業 14740 (11:30) +1940 +15.15% 36.25
2 3251/T PMO 東証マザーズ 不動産業 141 (11:28) +18 +14.63% 486.1
3 2148/T ITM 東証マザーズ サービス業 300 (11:29) +25 +9.09% 74.1
4 3731/T 京王ズ 東証マザーズ 情報・通信業 24350 (11:26) +1600 +7.03% 0.39
5 3756/T 豆 蔵 東証マザーズ 情報・通信業 122000 (11:29) +7000 +6.08% 0.42
6 6050/T E G 東証マザーズ サービス業 985 (11:17) +49 +5.23% 42.7
7 4813/T ACCESS 東証マザーズ 情報・通信業 33200 (11:30) +1250 +3.91% 2.774
8 2159/T フルスピード 東証マザーズ サービス業 26070 (11:26) +980 +3.90% 1.317
9 4564/T OTS 東証マザーズ 医薬品 128700 (11:29) +4600 +3.70% 0.744
10 2489/T アドウェイズ 東証マザーズ サービス業 136500 (11:29) +4300 +3.25% 1.157
11 3751/T 日本アG 東証マザーズ 情報・通信業 3020 (11:30) +90 +3.07% 2.413
12 3783/T ナノ・メディア 東証マザーズ 情報・通信業 20990 (10:24) +590 +2.89% 0.009
13 2497/T ngi 東証マザーズ サービス業 255 (11:28) +7 +2.82% 60.1
14 2468/T フュートレック 東証マザーズ サービス業 104800 (11:29) +2800 +2.74% 0.061
15 8914/T エリアリンク 東証マザーズ 不動産業 3200 (11:29) +75 +2.40% 2.445
16 2438/T アスカネット 東証マザーズ サービス業 65000 (11:30) +1500 +2.36% 0.02
17 7833/T IFIS 東証マザーズ その他製品 21490 (11:22) +490 +2.33% 0.012
18 4809/T パラカ 東証マザーズ 不動産業 72700 (11:29) +1600 +2.25% 0.084
19 7853/T YAMATO 東証マザーズ その他製品 1590 (09:57) +35 +2.25% 0.041
20 2155/T カービュー 東証マザーズ サービス業 89000 (09:48) +1900 +2.18% 0.003
NQN>◇<JQ>ジオマテックが大幅続落 安値更新 業績予想下方修正
(10時40分、コード6907)大幅に続落。前日比109円(11%)安の881円まで下げ、昨年来安値(888円)を更新した。2010年5月以来の安い水準。1日に2012年3月期の連結業績見通しの修正を発表した。営業利益を前期比30%減の9億円と、前回予想(14%増の15億円)から下方修正し、売られた。
スマートフォン(高機能携帯電話)向け帯電防止膜の受託加工などを手掛ける。同社は下方修正の理由について「タイの洪水の影響で(メーカー)各社の生産計画が見直され、特定機種以外のスマートフォン向けに見込んでいた液晶パネル用帯電防止膜などの受注が当初見込みを下回った」と説明している。〔日経QUICKニュース〕
値下り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 9514/T ファーストエスコ 東証マザーズ 電気・ガス業 19210 (11:30) -1940 -9.17% 4.138
2 3624/T アクセルマーク 東証マザーズ 情報・通信業 50600 (11:30) -5000 -8.99% 1.066
3 2766/T 日風開 東証マザーズ 卸売業 80600 (11:30) -5500 -6.38% 14.509
4 3825/T REMIX 東証マザーズ 情報・通信業 8300 (10:50) -550 -6.21% 0.139
5 2459/T アウンコンサル 東証マザーズ サービス業 11600 (11:18) -650 -5.30% 0.084
6 1711/T 省電舎 東証マザーズ 建設業 200900 (11:30) -10900 -5.14% 0.564
7 3237/T イントランス 東証マザーズ 不動産業 20600 (11:17) -1000 -4.62% 0.004
8 3629/T クロスマーケ 東証マザーズ 情報・通信業 1046 (09:54) -49 -4.47% 1.2
9 3394/T NVC 東証マザーズ 卸売業 66400 (11:28) -2800 -4.04% 0.018
10 3319/T GDO 東証マザーズ 小売業 10810 (11:20) -450 -3.99% 0.013
11 8912/T エリアクエスト 東証マザーズ 不動産業 1450 (10:43) -50 -3.33% 0.004
12 3840/T イー・キャッシュ 東証マザーズ 情報・通信業 10830 (11:12) -370 -3.30% 0.099
13 6255/T エヌピーシー 東証マザーズ 機械 443 (11:30) -15 -3.27% 647.2
14 2160/T ジーエヌアイ 東証マザーズ サービス業 97 (11:30) -3 -3.00% 8064
15 3727/T ガイアHD 東証マザーズ 情報・通信業 469 (11:29) -14 -2.89% 18.5
16 9204/T スカイマーク 東証マザーズ 空運業 797 (11:30) -21 -2.56% 703.5
17 3773/T AMI 東証マザーズ 情報・通信業 40250 (11:28) -1050 -2.54% 0.227
18 2183/T リニカル 東証マザーズ サービス業 277 (11:24) -7 -2.46% 5.4
19 2393/T 日本ケア 東証マザーズ サービス業 52500 (10:15) -1300 -2.41% 0.005
20 2196/T エスクリ 東証マザーズ サービス業 1780 (11:20) -43 -2.35% 16.9
米Twitterの2011年の広告収入、前年比233%増の1億3,950万ドルを達成(マイナビニュース) - goo ニュース
東洋経済ビジネスフラッシュ
ダイヤモンド社HP
MSNマネー
ロイター
Yahoo!株式モーニンゲスター
日経HP
goo社会ニュース
無能唱元HP
三陸新報社 石巻日日新聞 地元から発信・・・
和合亮一福島県・教員、詩人
分かち合い・愛・
相田美術館
にほんブログ村
225先物(12/03) 8890 +100 (11:43) 東証2部指数 2217.95 +2.94 (11:30)
TOPIX 765.47 +7.51 (11:30) ドル/円 76.12 - 76.17 (11:45)
USドル 76.15 - 76.16 -0.05 (11:46) ユーロ 100.34 - 100.39 +0.08 (11:45)
イギリスポンド 120.69 - 120.75 +0.14 (11:46)
スイスフラン 83.25 - 83.28 +0.07 (11:46)
8889.01(10:25)・・・高値・・8,900円は付けずですが、節分天井が近づいた感?
出来高は10億7020万株
<昨年11月の安値から急ピッチの上昇で12月に付けた高値までは約600円。1月の急な戻りを試す前の16日の安値から600円をプラスすると8940円となる。ちょうど累積売買高も多く、この水準を上抜くには材料が必要。米1月雇用統計の発表を控えていることもあり、週内の上値メドになりそうだ」と指摘している。なお、東証のシステム障害については、「手控えの要因ではあるが、日経平均はシカゴ先物清算値を上回っており、指数への影響は限定的>
値上り率ランキ日経平均69円高、米株高やユーロ・円の上昇でしっかり=2日前場
2012/02/02 11:51
2日前場の日経平均株価は前日比69円88銭高の8879円67銭と3日続伸。米国株高や、ユーロ・円の落ち着きを材料視した買いが先行したが、一巡後はこう着感を強めた。東証のシステム障害で取引できない銘柄も多く、買いの勢いを弱める一因になったという。東証1部の出来高は10億7020万株。売買代金は5329億円。騰落銘柄数は値上がり1002銘柄、値下がり356銘柄、変わらず135銘柄。東証のシステム障害により、241銘柄が売買停止となり、値付き率は89.1%にとどまった。
なお、該当の241銘柄は後場から取引を再開する見通し。東証と同じシステムを利用する札幌証券取引所も、午後零時30分から取引を再開する。
東洋証券・ストラテジストの檜和田浩昭氏は「昨年11月の安値から急ピッチの上昇で12月に付けた高値までは約600円。1月の急な戻りを試す前の16日の安値から600円をプラスすると8940円となる。ちょうど累積売買高も多く、この水準を上抜くには材料が必要。米1月雇用統計の発表を控えていることもあり、週内の上値メドになりそうだ」と指摘している。なお、東証のシステム障害については、「手控えの要因ではあるが、日経平均はシカゴ先物清算値を上回っており、指数への影響は限定的」という。
業種別では、三菱UFJ <8306> など銀行株が上昇。クレディスイス証が投資判断を引き上げた野村 <8604> など証券株も買いが優勢となった。MS&AD <8725> など保険株も堅調。商船三井 <9104> など海運株も引き締まった。トヨタ <7203> など自動車株も底堅い。JFE <5411> など鉄鋼株も上げ基調。国際帝石 <1605> 、コスモ石 <5007> など石油関連株も物色された。個別では、12年3月期連結業績予想を据え置いたイビデン <4062> や、12年9月期第1四半期で連結営業益29%増のEPS <4282> などが高い。また、平井副社長が4月1日付で社長に昇格するソニー <6758> は、東証で取引停止となったが、大証ではしっかり。
半面、個別で、12年3月期連結業績予想を下方修正したシャープ <6753> や、国内2工場の閉鎖など経営再建策の実施が報じられたSUMCO <3436> がストップ安。12年3月期連結業績予想を下方修正したFUJIMI <5384> や、ブラザー <6448> も下落した。なお、東証業種別株価指数は、全33業種中、27業種が上昇した。提供:モーニングスター社
ング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 4282/T EPS 東証1部 サービス業 151800 (11:30) +15100 +11.04% 1.809
2 3526/T 芦森工 東証1部 繊維製品 125 (11:30) +12 +10.61% 18511
3 8291/T 日産東HD 東証1部 小売業 213 (11:30) +18 +9.23% 6523
4 4062/T イビデン 東証1部 電気機器 1760 (11:30) +148 +9.18% 3310
5 5334/T 特殊陶 東証1部 ガラス土石製品 1073 (11:30) +89 +9.04% 1223
6 5204/T 石塚硝 東証1部 ガラス土石製品 154 (11:29) +12 +8.45% 405
7 8245/T 丸 栄 東証1部 小売業 100 (11:30) +7 +7.52% 9999
8 3580/T 小松精 東証1部 繊維製品 395 (11:28) +27 +7.33% 139
9 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 300 (11:30) +20 +7.14% 67471.2
10 7260/T 富士キコウ 東証1部 輸送用機器 229 (11:29) +14 +6.51% 276
11 3159/T 丸善CHI 東証1部 小売業 211 (11:30) +12 +6.03% 122.2
12 8595/T ジャフコ 東証1部 証券商品先物 1572 (11:30) +89 +6.00% 264.7
13 8622/T 水戸証 東証1部 証券商品先物 107 (11:30) +6 +5.94% 541
14 4958/T 長谷川香 東証1部 化学 1298 (11:22) +70 +5.70% 8.7
15 6665/T エルピーダ 東証1部 電気機器 342 (11:30) +18 +5.55% 5933.2
16 8155/T 三益半 東証1部 金属製品 746 (11:29) +39 +5.51% 69.8
17 6806/T ヒロセ電 東証1部 電気機器 7680 (11:30) +400 +5.49% 91.4
18 8572/T アコム 東証1部 その他金融業 1471 (11:30) +74 +5.29% 288.8
19 9755/T 応用地 東証1部 サービス業 1076 (11:26) +54 +5.28% 135.4
20 8585/T オリコ 東証1部 その他金融業 81 (11:30) +4 +5.19% 5792
>◇東証前引け、続伸 米欧株高で主力株に買い シャープは急落
2日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸。前引けは前日の終値と比べ69円88銭(0.79%)高い8879円67銭だった。景況感の改善を示す経済指標の発表を背景に、前日の欧米株式相場が上昇した流れを引き継ぎ、幅広い銘柄に買いが先行した。自動車、銀行、証券などの主力株の上げが目立った。半面、対ドルでの円高が重荷となり、買い一巡後は伸び悩む輸出関連株も目立った。2012年3月期の大幅赤字を発表したシャープは、1980年9月以来約31年ぶりの安値になった。
寄り付き前に東証はシステムトラブルで241銘柄の売買を一時停止すると発表。日経平均採用銘柄ではソニー、コマツ、日立などが対象となった。東証は12時30分に売買取引を再開すると発表した。
東証株価指数(TOPIX)は続伸。業種別TOPIX(33業種)は「証券商品先物」「海運業」「輸送用機器」などが上昇率上位に並んだ。
東証1部の午前の売買代金は概算で5329億円、売買高は同10億7020万株だった。東証1部の値上がり銘柄数は1002、値下がりは356、横ばいは135だった。
1月の北米新車販売で伸びが堅調だったトヨタ、ホンダ、日産自が買われた。三菱UFJ、みずほFG、野村、大和、MS&ADなど金融株が総じて堅調。イビデン、特殊鋼、商船三井、信越化が高く、大引け後に決算発表を控えるソフトバンクも買われた。
半面、SUMCOが売られ、ストップ安水準で午前の取引を終えた。旭硝子、日電硝、三菱マが売られ、凸版、大日印が下落。パナソニック、パイオニアも安い。
東証2部株価指数は続伸。山洋電、ツクイが上げ、デリカフーズが下げた。〔日経QUICKニュース〕
値下り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6753/T シャープ 東証1部 電気機器 531 (11:30) -97 -15.44% 68799
2 3436/T SUMCO 東証1部 金属製品 575 (11:29) -100 -14.81% 6946.8
3 8025/T ツカモト 東証1部 卸売業 111 (11:30) -15 -11.90% 2620
4 5384/T フジミインコ 東証1部 ガラス土石製品 919 (11:30) -119 -11.46% 128.1
5 7990/T グローブライ 東証1部 その他製品 99 (11:27) -7 -6.60% 2910
6 5912/T 日本橋梁 東証1部 金属製品 782 (11:29) -54 -6.45% 566.45
7 6448/T ブラザー 東証1部 電気機器 976 (11:30) -58 -5.60% 1218.4
8 5711/T 三菱マ 東証1部 非鉄金属 227 (11:30) -13 -5.41% 21139
9 6620/T 宮越HD 東証1部 電気機器 417 (11:30) -22 -5.01% 136.8
10 6752/T パナソニック 東証1部 電気機器 589 (11:30) -28 -4.53% 18140.6
11 1983/T 東芝プラ 東証1部 建設業 869 (11:30) -39 -4.29% 255
12 4031/T チッカリン 東証1部 化学 223 (11:28) -10 -4.29% 608
13 7912/T 大日印 東証1部 その他製品 779 (11:30) -34 -4.18% 1794
14 7483/T ドウシシャ 東証1部 卸売業 2190 (11:29) -90 -3.94% 126.7
15 4003/T コープケミ 東証1部 化学 125 (11:24) -5 -3.84% 270
16 2193/T COOK 東証1部 サービス業 1575 (11:29) -62 -3.78% 65.6
17 3064/T MonotaRO 東証1部 小売業 902 (11:30) -35 -3.73% 109.3
18 6773/T パイオニア 東証1部 電気機器 350 (11:30) -13 -3.58% 1734.7
19 8423/T フィデック 東証1部 その他金融業 8780 (11:15) -320 -3.51% 0.279
20 7911/T 凸版印 東証1部 その他製品 581 (11:30) -21 -3.48% 1885
NQN>◇<東証>凸版が大幅続落 シャープの業績悪化で懸念
(10時45分、コード7911)続落。前日比23円(3.8%)安の579円まで一時下げた。前日にシャープ(6753)が通期業績を大幅下方修正したことを受け、「シャープに液晶テレビ部材を供給する同社の業績悪化が意識されている」(SMBCフレンド調査センターの馬場正夫主任研究員)との指摘があった。株価は昨年末から前日までに36円(6.4%)上昇していただけにいったん利益確定売りが出やすい。
2日付の日本経済新聞朝刊が「2011年4〜12月期の連結営業利益は前年同期比16%減の240億円強になったようだ」と伝えた。12年3月期連結決算で、市場平均であるQUICKコンセンサス(4日、6社)の営業利益405億円に到達しない可能性が高まっている。カラーフィルターを中心に大型液晶テレビ向け部材が振るわなかったほか、主力の印刷関連も有価証券や宝くじなどが不振だった。〔日経QUICKニュース
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 119 (11:30) +3 +2.58% 83367.1
2 6753/T シャープ 東証1部 電気機器 531 (11:30) -97 -15.44% 68799
3 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 300 (11:30) +20 +7.14% 67471.2
4 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 371 (11:30) +12 +3.34% 58364.1
5 9104/T 商船三井 東証1部 海運業 319 (11:30) +14 +4.59% 33492
6 1821/T 三住建設 東証1部 建設業 95 (11:30) +4 +4.39% 22243.4
7 5711/T 三菱マ 東証1部 非鉄金属 227 (11:30) -13 -5.41% 21139
8 9101/T 郵 船 東証1部 海運業 209 (11:30) +5 +2.45% 20707
9 8303/T 新生銀 東証1部 銀行業 87 (11:30) +3 +3.57% 19982
10 3526/T 芦森工 東証1部 繊維製品 125 (11:30) +12 +10.61% 18511
11 6752/T パナソニック 東証1部 電気機器 589 (11:30) -28 -4.53% 18140.6
12 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 154 (11:30) +2 +1.31% 15210
13 7211/T 三菱自 東証1部 輸送用機器 96 (11:30) +2 +2.12% 13434
14 8308/T りそなHD 東証1部 銀行業 352 (11:30) +13 +3.83% 13112.8
15 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 321 (11:30) +2 +0.62% 11122
16 8245/T 丸 栄 東証1部 小売業 100 (11:30) +7 +7.52% 9990
17 6701/T NEC 東証1部 電気機器 152 (11:30) 0 0.00% 9989
18 8309/T 三住トラスト 東証1部 銀行業 256 (11:30) +10 +4.06% 9847
19 5401/T 新日鉄 東証1部 鉄鋼 191 (11:30) +3 +1.59% 9790
20 7999/T MUTOH-HD 東証1部 電気機器 558 (11:30) -2 -0.35% 9510
値上り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 3238/T セントラル総 東証2部 不動産業 197 (11:29) +18 +10.05% 52
2 4798/T LALBAHD 東証2部 サービス業 11 (11:30) +1 +10.00% 479.1
3 5921/T 川岸工 東証2部 金属製品 221 (10:31) +12 +5.74% 15
4 9173/T 東海船 東証2部 海運業 151 (11:05) +7 +4.86% 22
5 8046/T 丸藤パ 東証2部 卸売業 229 (11:28) +10 +4.56% 130
6 8143/T ラピーヌ 東証2部 繊維製品 72 (10:25) +3 +4.34% 21
7 8625/T 高木証 東証2部 証券商品先物 73 (11:10) +3 +4.28% 159
8 9373/T ニッコウトラベ 東証2部 サービス業 178 (11:03) +7 +4.09% 1.6
9 7919/T 野崎印 東証2部 その他製品 135 (09:00) +5 +3.84% 2
10 5641/T TDF 東証2部 鉄鋼 164 (09:28) +6 +3.79% 9
11 6516/T 山洋電 東証2部 電気機器 485 (11:29) +17 +3.63% 140
12 3583/T オーベクス 東証2部 繊維製品 114 (11:07) +4 +3.63% 52
13 6042/T ニッキ 東証2部 輸送用機器 230 (09:23) +8 +3.60% 2
14 7291/T 日プラスト 東証2部 輸送用機器 610 (11:21) +20 +3.38% 5.1
15 6392/T ヤマダ 東証2部 機械 158 (10:24) +5 +3.26% 30
16 9308/T イヌイ倉庫 東証2部 倉庫運輸関連 397 (10:50) +12 +3.11% 1.1
17 6443/T 東洋製 東証2部 機械 136 (09:00) +4 +3.03% 6
18 8254/T サイカ屋 東証2部 小売業 36 (11:27) +1 +2.85% 363
19 5994/T ファインシンター 東証2部 金属製品 252 (10:17) +7 +2.85% 1
20 5852/T アーレスティ 東証2部 非鉄金属 398 (11:07) +11 +2.84% 20.7
値上り率ランキング 大証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 2538/O JFLA 大証2部 食料品 40 (11:27) +4 +11.11% 876
2 9857/O 英 和 大証2部 卸売業 300 (09:58) +12 +4.16% 2.7
3 8851/O アーバンライフ 大証2部 不動産業 54 (09:27) +2 +3.84% 2
4 7957/O フジコピア 大証2部 その他製品 140 (09:00) +5 +3.70% 6
5 9353/O 桜島埠 大証2部 倉庫運輸関連 88 (09:09) +3 +3.52% 6
6 3045/O カワサキ 大証2部 卸売業 933 (10:45) +30 +3.32% 0.2
7 2654/O シンワオックス 大証2部 卸売業 34 (11:02) +1 +3.03% 15
8 6299/O 神鋼環境 大証2部 機械 290 (11:28) +8 +2.83% 18
9 6342/O 太平製 大証2部 機械 149 (10:54) +4 +2.75% 5
10 8894/O 原弘産 大証2部 不動産業 38 (10:26) +1 +2.70% 47.3
11 6245/O ヒラノテク 大証2部 機械 625 (11:23) +15 +2.45% 3.1
12 1966/O 高田工 大証2部 建設業 263 (10:39) +6 +2.33% 1
13 8508/O Jトラスト 大証2部 その他金融業 732 (11:30) +16 +2.23% 71.9
14 1875/O 青木マ 大証2部 建設業 235 (10:36) +5 +2.17% 8
15 8115/O ムーンバット 大証2部 繊維製品 254 (11:30) +5 +2.00% 11134
値下り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 9318/T AAH 東証2部 証券商品先物 43 (11:30) -10 -18.86% 3534.6
2 5458/T 高砂鉄 東証2部 鉄鋼 51 (11:08) -2 -3.77% 7
3 3392/T デリカフーズ 東証2部 卸売業 148000 (11:23) -4700 -3.07% 0.169
4 5614/T 川金HD 東証2部 鉄鋼 289 (10:09) -9 -3.02% 6
5 5922/T 那須鉄 東証2部 金属製品 284 (11:21) -8 -2.73% 103
6 9797/T 大日本コン 東証2部 サービス業 250 (09:45) -7 -2.72% 1.3
7 7992/T セーラー 東証2部 その他製品 36 (11:18) -1 -2.70% 81
8 6396/T 宇野鉄 東証2部 機械 115 (09:00) -3 -2.54% 1
9 4238/T ミライアル 東証2部 化学 1076 (11:29) -28 -2.53% 16.7
10 7213/T レシップHD 東証2部 輸送用機器 707 (11:18) -18 -2.48% 2.1
11 9904/T ベリテ 東証2部 小売業 79 (10:58) -2 -2.46% 3
12 9680/T 共成レンテ 東証2部 サービス業 527 (11:25) -13 -2.40% 3
13 7287/T 日精機 東証2部 輸送用機器 877 (10:26) -21 -2.33% 7
14 7758/T セコニック 東証2部 機械 92 (09:03) -2 -2.12% 3
15 5660/T 神鋼線 東証2部 鉄鋼 144 (10:06) -3 -2.04% 5
16 3113/T Oak 東証2部 証券商品先物 99 (11:30) -2 -1.98% 24.3
17 4695/T マイスター 東証2部 サービス業 409 (09:38) -8 -1.91% 1.1
18 3829/T セルシス 東証2部 情報・通信業 36200 (11:11) -700 -1.89% 0.023
19 5446/T 北越メタル 東証2部 鉄鋼 157 (10:46) -3 -1.87% 5
20 3228/T 三栄建築 東証2部 不動産業 783 (11:24) -15 -1.87% 20.3
◇新興株前引け、ジャスダックが続伸 Dガレージは下げに転じる
2日午前の新興企業向け株式相場は上昇した。交流サイト(SNS)最大手の米フェイスブックが1日に上場申請し、交流サイト関連銘柄などへの買いを誘った。ただ、フェイスブックに出資するDガレージ(ジャスダック上場)は、これまでに大きく上昇しており、買い一巡後は材料出尽くしとみた投資家の利益確定売りが出て下げに転じた。
日経ジャスダック平均株価は続伸した。前引けは前日比2円90銭(0.24%)高の1234円66銭だった。主力のインターネット関連銘柄への買いが継続した。売買代金は概算で111億円、売買高は2193万株だった。主力銘柄で構成するJASDAQ―TOP20は反落した。楽天、日本管理、クルーズが上昇。フェローテク、ジオマテック、ビットアイルは下落した。
東証マザーズ指数は続伸。前引けは前日比0.93ポイント(0.25%)高い373.88だった。スタートトゥ、UBIC、ミクシィが上昇。KLab、スカイマーク、エヌピーシーは下落した。〔日経QUICKニュース〕
マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 2158/T UBIC 東証マザーズ サービス業 14740 (11:30) +1940 +15.15% 36.25
2 3251/T PMO 東証マザーズ 不動産業 141 (11:28) +18 +14.63% 486.1
3 2148/T ITM 東証マザーズ サービス業 300 (11:29) +25 +9.09% 74.1
4 3731/T 京王ズ 東証マザーズ 情報・通信業 24350 (11:26) +1600 +7.03% 0.39
5 3756/T 豆 蔵 東証マザーズ 情報・通信業 122000 (11:29) +7000 +6.08% 0.42
6 6050/T E G 東証マザーズ サービス業 985 (11:17) +49 +5.23% 42.7
7 4813/T ACCESS 東証マザーズ 情報・通信業 33200 (11:30) +1250 +3.91% 2.774
8 2159/T フルスピード 東証マザーズ サービス業 26070 (11:26) +980 +3.90% 1.317
9 4564/T OTS 東証マザーズ 医薬品 128700 (11:29) +4600 +3.70% 0.744
10 2489/T アドウェイズ 東証マザーズ サービス業 136500 (11:29) +4300 +3.25% 1.157
11 3751/T 日本アG 東証マザーズ 情報・通信業 3020 (11:30) +90 +3.07% 2.413
12 3783/T ナノ・メディア 東証マザーズ 情報・通信業 20990 (10:24) +590 +2.89% 0.009
13 2497/T ngi 東証マザーズ サービス業 255 (11:28) +7 +2.82% 60.1
14 2468/T フュートレック 東証マザーズ サービス業 104800 (11:29) +2800 +2.74% 0.061
15 8914/T エリアリンク 東証マザーズ 不動産業 3200 (11:29) +75 +2.40% 2.445
16 2438/T アスカネット 東証マザーズ サービス業 65000 (11:30) +1500 +2.36% 0.02
17 7833/T IFIS 東証マザーズ その他製品 21490 (11:22) +490 +2.33% 0.012
18 4809/T パラカ 東証マザーズ 不動産業 72700 (11:29) +1600 +2.25% 0.084
19 7853/T YAMATO 東証マザーズ その他製品 1590 (09:57) +35 +2.25% 0.041
20 2155/T カービュー 東証マザーズ サービス業 89000 (09:48) +1900 +2.18% 0.003
NQN>◇<JQ>ジオマテックが大幅続落 安値更新 業績予想下方修正
(10時40分、コード6907)大幅に続落。前日比109円(11%)安の881円まで下げ、昨年来安値(888円)を更新した。2010年5月以来の安い水準。1日に2012年3月期の連結業績見通しの修正を発表した。営業利益を前期比30%減の9億円と、前回予想(14%増の15億円)から下方修正し、売られた。
スマートフォン(高機能携帯電話)向け帯電防止膜の受託加工などを手掛ける。同社は下方修正の理由について「タイの洪水の影響で(メーカー)各社の生産計画が見直され、特定機種以外のスマートフォン向けに見込んでいた液晶パネル用帯電防止膜などの受注が当初見込みを下回った」と説明している。〔日経QUICKニュース〕
値下り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 9514/T ファーストエスコ 東証マザーズ 電気・ガス業 19210 (11:30) -1940 -9.17% 4.138
2 3624/T アクセルマーク 東証マザーズ 情報・通信業 50600 (11:30) -5000 -8.99% 1.066
3 2766/T 日風開 東証マザーズ 卸売業 80600 (11:30) -5500 -6.38% 14.509
4 3825/T REMIX 東証マザーズ 情報・通信業 8300 (10:50) -550 -6.21% 0.139
5 2459/T アウンコンサル 東証マザーズ サービス業 11600 (11:18) -650 -5.30% 0.084
6 1711/T 省電舎 東証マザーズ 建設業 200900 (11:30) -10900 -5.14% 0.564
7 3237/T イントランス 東証マザーズ 不動産業 20600 (11:17) -1000 -4.62% 0.004
8 3629/T クロスマーケ 東証マザーズ 情報・通信業 1046 (09:54) -49 -4.47% 1.2
9 3394/T NVC 東証マザーズ 卸売業 66400 (11:28) -2800 -4.04% 0.018
10 3319/T GDO 東証マザーズ 小売業 10810 (11:20) -450 -3.99% 0.013
11 8912/T エリアクエスト 東証マザーズ 不動産業 1450 (10:43) -50 -3.33% 0.004
12 3840/T イー・キャッシュ 東証マザーズ 情報・通信業 10830 (11:12) -370 -3.30% 0.099
13 6255/T エヌピーシー 東証マザーズ 機械 443 (11:30) -15 -3.27% 647.2
14 2160/T ジーエヌアイ 東証マザーズ サービス業 97 (11:30) -3 -3.00% 8064
15 3727/T ガイアHD 東証マザーズ 情報・通信業 469 (11:29) -14 -2.89% 18.5
16 9204/T スカイマーク 東証マザーズ 空運業 797 (11:30) -21 -2.56% 703.5
17 3773/T AMI 東証マザーズ 情報・通信業 40250 (11:28) -1050 -2.54% 0.227
18 2183/T リニカル 東証マザーズ サービス業 277 (11:24) -7 -2.46% 5.4
19 2393/T 日本ケア 東証マザーズ サービス業 52500 (10:15) -1300 -2.41% 0.005
20 2196/T エスクリ 東証マザーズ サービス業 1780 (11:20) -43 -2.35% 16.9
米Twitterの2011年の広告収入、前年比233%増の1億3,950万ドルを達成(マイナビニュース) - goo ニュース
東洋経済ビジネスフラッシュ
ダイヤモンド社HP
MSNマネー
ロイター
Yahoo!株式モーニンゲスター
日経HP
goo社会ニュース
無能唱元HP
三陸新報社 石巻日日新聞 地元から発信・・・
和合亮一福島県・教員、詩人
分かち合い・愛・
相田美術館
