Quantcast
Channel: 日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

1月25日 大引け日経平均 8883.69 +98.36 ・円安進行で一段高

$
0
0
日経平均 8883.69 +98.36 (15:00) 日経JQ平均 1214.83 +7.43 (15:09)
225先物(12/03) 8870 +80 (15:07) 東証2部指数 2209.59 +14.90 (15:00)
TOPIX 767.40 +10.00 (15:00) ドル/円 77.93 - 77.96 (15:08)
USドル 77.94 - 77.96 +0.22 (15:09) ユーロ 101.48 - 101.50 +0.24 (15:09)
イギリスポンド 121.60 - 121.68 +0.24 (15:09)
スイスフラン 83.90 - 83.95 +0.17 (15:09)

8911.62(14:42・・・高値・・8,900円台
出来高は21億9961万株・・円安傾向にブレて、買い気も回復ですが
物色の潮目が変ってきているので、一概に低位物色とは行かない感じも・・

<景気敏感株に買いが向かい、相場の流れも変わってきたが、欧州ではギリシャの問題が残るうえ、国内では企業決算の発表も控える。週内9000円台の可能性は否定できないが、一本調子で上値を追うとも考えにくい」と指摘している。
今晩の米国ではFOMC(米連邦公開市場委員会)の結果公表を控えるが、「FRB(米連邦準備制度理事会)が初めて金利予想を発表するということで、全容がつかみにくいが、近々に引き締めに走るということでもない限り、サプライズはないだろう。市場は参考にする程度だと思う>

日経平均8800円台回復、円安進行で一段高=25日後場2012/01/25 15:17
 25日後場の日経平均株価は前日比98円36銭高の8883円69銭と続伸。終値で8800円台回復は昨年11月4日以来。円の下落を背景に上値を追い、取引時間中には8900円台乗せの場面もあった。GLOBEX(シカゴ先物取引システム)での米株価指数先物高なども支援材料。オバマ米大統領の一般教書演説は新味に欠け、市場の反応も限られた。東証1部の出来高は21億9961万株。売買代金は1兆1392億円。騰落銘柄数は値上がり1244銘柄、値下がり303銘柄、変わらず111銘柄。

 しんきんアセットマネジメント投信・投信グループ長の藤原直樹氏は「景気敏感株に買いが向かい、相場の流れも変わってきたが、欧州ではギリシャの問題が残るうえ、国内では企業決算の発表も控える。週内9000円台の可能性は否定できないが、一本調子で上値を追うとも考えにくい」と指摘している。今晩の米国ではFOMC(米連邦公開市場委員会)の結果公表を控えるが、「FRB(米連邦準備制度理事会)が初めて金利予想を発表するということで、全容がつかみにくいが、近々に引き締めに走るということでもない限り、サプライズはないだろう。市場は参考にする程度だと思う」との見方を示している。

 業種別では、郵船 <9101> 、商船三井 <9104> 、川崎汽 <9107> など海運株が軒並み上昇し、値上がり率トップ。ホンダ <7267> など自動車株や、ブリヂス <5108> などタイヤ株も堅調。TDK <6762> 、太陽誘電 <6976> など米アップル関連株も上昇した。住金 <5405> など鉄鋼株も引き締まった。野村 <8604> など証券株や、T&DHD <8795> など保険株もしっかり。個別では、11年12月中間期の単体業績予想を上方修正したボルテージ <3639> や、12年3月期連結業績予想を上方修正した東邦HD <8129> などが継続物色された。

 半面、ファーストリテ <9983> など小売株は戻りが鈍かった。個別では、12年3月期連結業績予想を下方修正した電産コ電 <6883> が下落した。また、スマートメーター関連株では東光電 <6921> 、橋りょう株ではPS三菱 <1871> 、石炭株では住石HD <1514> と、材料株には利益確定売りに押されるものも目立った。なお、東証業種別株価指数は、全33業種中、32業種が上昇した。提供:モーニングスター社
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8809/T サンケイビル 東証1部 不動産業 737 (15:00) +200 +37.24% 1065.6
2 9312/T ケイヒン 東証1部 倉庫運輸関連 120 (15:00) +30 +33.33% 12356
3 9351/T 洋埠頭 東証1部 倉庫運輸関連 167 (15:00) +40 +31.49% 7987
4 9130/T 共栄タ 東証1部 海運業 215 (15:00) +50 +30.30% 71131
5 9115/T 明治海 東証1部 海運業 387 (15:00) +80 +26.05% 583.3
6 9132/T 第一船 東証1部 海運業 135 (15:00) +22 +19.46% 67513
7 9067/T 丸 運 東証1部 陸運業 226 (15:00) +32 +16.49% 249.8
8 8918/T ランド 東証1部 不動産業 15 (15:00) +2 +15.38% 11680.4
9 9113/T 乾汽船 東証1部 海運業 365 (15:00) +45 +14.06% 7231.8
10 9358/T 宇 徳 東証1部 倉庫運輸関連 312 (15:00) +37 +13.45% 1575.3
11 9110/T ユナイテド海 東証1部 海運業 152 (15:00) +18 +13.43% 16463
12 8129/T 東邦HD 東証1部 卸売業 1230 (15:00) +144 +13.25% 632.4
13 7999/T MUTOH-HD 東証1部 電気機器 430 (15:00) +50 +13.15% 24423
14 8166/T タカキュー 東証1部 小売業 170 (15:00) +17 +11.11% 1285.5
15 5391/T A&AM 東証1部 ガラス土石製品 94 (15:00) +9 +10.58% 14696
16 7968/T 田崎真 東証1部 その他製品 53 (15:00) +5 +10.41% 1544
17 3639/T ボルテージ 東証1部 情報・通信業 1017 (15:00) +89 +9.59% 121.8
18 7838/T 共立印刷 東証1部 その他製品 287 (15:00) +25 +9.54% 8820.3
19 7915/T 日写印 東証1部 その他製品 1049 (15:00) +84 +8.70% 321.5
20 9074/T 日石輸 東証1部 陸運業 207 (14:50) +16 +8.37% 177
NQN>◇東証大引け、続伸 3カ月ぶり高値 輸出関連株に買い
 25日の東京株式市場で日経平均株価は続伸した。終値は前日比98円36銭(1.12%)高の8883円69銭と、昨年10月31日以来約3カ月ぶりの水準を回復した。円相場が対ドル、ユーロともに約1カ月ぶり水準まで下落したことで過度な輸出採算の悪化懸念が後退。外国人投資家による輸出関連株買いが進んだ。先物にまとまった買いが入り現物株にも裁定取引に絡んだ買いが波及した。
 寄り付き前に財務省が発表した昨年の貿易統計は31年ぶりに貿易赤字となり、円安が進行。「自動車株などにヘッジファンドなど比較的短期の外国人の買いが入った」(独立系運用会社)という。「相場上昇を見て個人投資家の買いが主力株にも入った。全員参加の様相となり午後一段高となった」(マネックス証券の広木隆チーフ・ストラテジスト)
 東証株価指数(TOPIX)は7日続伸し昨年10月28日以来3カ月ぶり高値となった。7日続伸は昨年6月28日〜7月6日の7日続伸以来約7カ月ぶり。業種別TOPIXは「海運業」、「輸送用機器」、「鉄鋼業」など輸出関連や景気敏感株を中心に全33業種中32業種が上げた。
 東証1部の売買代金は概算1兆1392億円と2日ぶりに1兆円を回復。売買高も21億9961株と2日ぶりに20億株を超えた。東証1部の上昇銘柄数は1244、下落銘柄数は303、横ばいは111だった。
 トヨタが3%上昇。ホンダ、商船三井も大幅高。米アップルの昨年10〜12月期の好決算を受けてフォスター、ソニーなど関連株が買われた。明治海など海運株の一部に個人の買いが集まった。半面、東電、ソフトバンク、ディーエヌエ、日本橋、ファストリが売られた。
 東証2部株価指数も7日続伸。これは昨年8月25日から9月2日までの7日続伸以来の連続上昇記録。石建工、ソディック、日精機が上げ、ツクイ、グローウェル、ヤーマンが下げた。〔日経QUICKニュース
>◇<東証>キヤノンが上げ幅拡大 大口買い続き上昇率3%超に
(14時35分、コード7751)上げ幅を拡大。前日比115円高の3525円を付け、上昇率は3%を超えた。大口の買いが入り、10万株前後の約定が断続的に成立し、一段高となった。株価指数先物市場では、ヘッジファンドなどからの買い注文が増えており、先物主導での上昇で裁定取引に絡んだバスケット買いが入っていることも上げに拍車をかけているという。〔日経QUICKニュース〕
>◇<東証>サンケビルがストップ高の737円で売買成立 TOB価格接近
(大引け、監理、コード8809)朝方から買い気配のまま推移し、大引けで制限値幅の上限(ストップ高水準)となる前日比200円高の737円で売買が成立した。売買高は106万5600株に達した。フジHD(4676)が19日にサンケビルのTOB(株式公開買い付け)を発表し、株価は翌20日から連日でストップ高まで上昇してきた。きょうも買い気配が続いたが、TOB価格である740円が接近したため、既存株主からの売り注文も出たとみられ、大口の売買成立となった。ストップ高水準で、13万2900株の買い注文を残した。〔日経QUICKニュース〕
値下り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 7600/T 日本MDM 東証1部 卸売業 280 (15:00) -27 -8.79% 1399.4
2 5912/T 日本橋梁 東証1部 金属製品 873 (14:59) -71 -7.52% 8337.9
3 1871/T PS三菱 東証1部 建設業 540 (15:00) -40 -6.89% 4476
4 5476/T 高周波 東証1部 鉄鋼 106 (15:00) -7 -6.19% 3377
5 5915/T 駒井ハルテク 東証1部 金属製品 305 (15:00) -18 -5.57% 27830
6 9792/T ニチイ学館 東証1部 サービス業 900 (15:00) -52 -5.46% 1048.8
7 8181/T 東天紅 東証1部 小売業 181 (15:00) -10 -5.23% 841
8 6921/T 東光電 東証1部 電気機器 362 (15:00) -19 -4.98% 830
9 9972/T アルテック 東証1部 卸売業 228 (15:00) -11 -4.60% 171.8
10 9632/T スバル興 東証1部 サービス業 274 (14:59) -13 -4.52% 232
11 8111/T Gウイン 東証1部 繊維製品 372 (15:00) -17 -4.37% 197
12 5234/T デイシイ 東証1部 ガラス土石製品 277 (15:00) -12 -4.15% 304.5
13 5269/T 日本コン 東証1部 ガラス土石製品 280 (15:00) -12 -4.10% 916
14 1805/T 飛島建 東証1部 建設業 123 (15:00) -5 -3.90% 8815.6
15 7745/T A&D 東証1部 精密機器 255 (15:00) -10 -3.77% 733.4
16 5807/T 東特線 東証1部 非鉄金属 111 (15:00) -4 -3.47% 3393
17 4651/T サニックス 東証1部 サービス業 236 (15:00) -8 -3.27% 1068.6
18 1352/T ホウスイ 東証1部 卸売業 122 (15:00) -4 -3.17% 389
19 9675/T 常磐興 東証1部 サービス業 92 (15:00) -3 -3.15% 696
20 5923/T 高田機 東証1部 金属製品 254 (15:00) -8 -3.05% 965
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 9104/T 商船三井 東証1部 海運業 298 (15:00) +21 +7.58% 80568
2 9130/T 共栄タ 東証1部 海運業 215 (15:00) +50 +30.30% 71131
3 9132/T 第一船 東証1部 海運業 135 (15:00) +22 +19.46% 67513
4 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 118 (15:00) +1 +0.85% 63345.5
5 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 202 (15:00) -5 -2.41% 53317.2
6 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 359 (15:00) +2 +0.56% 51062.2
7 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 151 (15:00) +9 +6.33% 49426
8 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 344 (15:00) +6 +1.77% 41994
9 1821/T 三住建設 東証1部 建設業 81 (15:00) +6 +8.00% 40708.5
10 9101/T 郵 船 東証1部 海運業 203 (15:00) +7 +3.57% 38275
11 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 439 (15:00) +8 +1.85% 28987
12 5915/T 駒井ハルテク 東証1部 金属製品 305 (15:00) -18 -5.57% 27830
13 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 286 (15:00) +6 +2.14% 27294.8
14 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 138 (15:00) +6 +4.54% 26274
15 7999/T MUTOH-HD 東証1部 電気機器 430 (15:00) +50 +13.15% 24423
16 5233/T 太平洋セメ 東証1部 ガラス土石製品 167 (15:00) +1 +0.60% 23991
17 5401/T 新日鉄 東証1部 鉄鋼 202 (15:00) +5 +2.53% 23846
18 7211/T 三菱自 東証1部 輸送用機器 96 (15:00) +4 +4.34% 21886
19 6701/T NEC 東証1部 電気機器 168 (15:00) +5 +3.06% 19066
20 8309/T 三住トラスト 東証1部 銀行業 247 (15:00) +6 +2.48% 18899
>◇<東証>ファナックの上値重い 決算見極めで売り買いとも見送り
(14時15分、コード6954)日経平均株価が強含んでいるなかで上値の重さが目立つ。朝方に前日比130円高の1万3110円を付けたが、その後は小幅ながら下げる場面もあった。きょう大引け前後に2011年4〜12月期連結決算の発表を予定している。台湾や韓国向け数値制御(NC)装置や欧米向け自動車生産用ロボットの好調が見込まれる一方、中国向けの減速は懸念される。決算内容を確認したいとの雰囲気から、積極的な売り買いはともに見送られているという。
 今期(12年3月期)通期の連結純利益は前期比25%増の1500億円と、過去最高を見込んでいる。4〜9月期時点の純利益は742億円だった。市場では「通期予想の修正の有無、足元の受注高の推移に注目している。内容と株価の反応が相場全体の地合いに与える影響も大きくなりそうだ」(国内証券のアナリスト)との声が出ていた。〔日経QUICKニュース〕
値上り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 9318/T AAH 東証2部 証券商品先物 55 (15:00) +10 +22.22% 4775.8
2 5276/T 石川建 東証2部 ガラス土石製品 162 (15:00) +22 +15.71% 635
3 6946/T 日アビオ 東証2部 電気機器 129 (14:59) +14 +12.17% 105
4 3392/T デリカフーズ 東証2部 卸売業 117500 (14:59) +11500 +10.84% 0.113
5 6396/T 宇野鉄 東証2部 機械 126 (09:03) +10 +8.62% 2
6 5641/T TDF 東証2部 鉄鋼 161 (15:00) +12 +8.05% 241
7 2325/T 日本上下 東証2部 サービス業 118000 (15:00) +8200 +7.46% 0.542
8 8143/T ラピーヌ 東証2部 繊維製品 72 (13:19) +5 +7.46% 39
9 9308/T イヌイ倉庫 東証2部 倉庫運輸関連 406 (15:00) +24 +6.28% 4.7
10 6775/T TBグループ 東証2部 電気機器 34 (14:58) +2 +6.25% 291
11 9624/T 長 大 東証2部 サービス業 213 (12:30) +12 +5.97% 6
12 9082/T 大和自 東証2部 陸運業 180 (12:30) +10 +5.88% 3
13 9179/T 川崎近海 東証2部 海運業 220 (15:00) +12 +5.76% 141
14 5605/T アイメタル 東証2部 輸送用機器 165 (15:00) +9 +5.76% 96
15 5104/T 日化工 東証2部 ゴム製品 60 (15:00) +3 +5.26% 118
16 6334/T 明治機 東証2部 機械 187 (15:00) +9 +5.05% 207.9
17 5161/T 西川ゴム 東証2部 ゴム製品 735 (14:59) +35 +5.00% 2.3
18 6336/T 石井表記 東証2部 機械 277 (15:00) +13 +4.92% 28.5
19 6776/T 天昇電 東証2部 化学 70 (09:10) +3 +4.47% 13
20 6992/T 国産電 東証2部 電気機器 221 (14:16) +9 +4.24% 7
値下り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 1844/T 大盛工業 東証2部 建設業 22 (15:00) -2 -8.33% 2033
2 8202/T ラオックス 東証2部 小売業 41 (15:00) -3 -6.81% 9433
3 7831/T ウイルコ 東証2部 その他製品 83 (14:25) -4 -4.59% 25
4 6950/T YEデータ 東証2部 電気機器 109 (14:11) -5 -4.38% 3
5 3750/T セブンシーズ 東証2部 情報・通信業 23 (14:29) -1 -4.16% 197
6 6591/T 西芝電 東証2部 電気機器 146 (14:53) -5 -3.31% 201
7 3011/T バナーズ 東証2部 小売業 60 (15:00) -2 -3.22% 227.9
8 9206/T SFJ 東証2部 空運業 3420 (15:00) -110 -3.11% 7.2
9 8254/T サイカ屋 東証2部 小売業 34 (14:52) -1 -2.85% 57
10 7896/T セブン工 東証2部 その他製品 102 (14:58) -3 -2.85% 24
11 9765/T オオバ 東証2部 サービス業 108 (12:30) -3 -2.70% 33
12 2831/T はごろも 東証2部 食料品 1200 (11:03) -30 -2.43% 3
13 9904/T ベリテ 東証2部 小売業 80 (12:43) -2 -2.43% 12
14 2112/T 塩水糖 東証2部 食料品 202 (14:48) -5 -2.41% 44
15 2153/T イージェイHD 東証2部 サービス業 495 (14:54) -12 -2.36% 3.4
16 2665/T MKI 東証2部 情報・通信業 14950 (15:00) -350 -2.28% 1.863
17 5660/T 神鋼線 東証2部 鉄鋼 146 (14:58) -3 -2.01% 75
18 2398/T ツクイ 東証2部 サービス業 882 (15:00) -18 -2.00% 108
19 7768/T ジェコー 東証2部 精密機器 249 (14:50) -5 -1.96% 14
20 8044/T 大都魚 東証2部 卸売業 103 (14:53) -2 -1.90% 19
<着眼点>材料絡みの低位株物色は旺盛、100円台のインフル関連株に目2012/01/25 14:41
 25日の日経平均株価は大幅続伸し、8900円台にコマを進めてきた。需給面では、過去半年間の価格帯別累積売買代金で27兆円と最大ゾーンとされる8700円台(8700−8800円未満)の厚い壁を乗り越えたようである。短期的な過熱感に加え、今後のリバウンド継続には売買代金1兆3000億円超えが必要との見方もあるが、心理的なフシ目となる9000円は視野に入れつつある。
 もっとも、個人投資家は、「森」(指数)よりも「木」(個別銘柄)に目が移ろう。とりわけ、デートレーダーにとって、最大の関心事は低位株の乱舞に尽きよう。この日は、明治海運 <9115> が連日のストップ高。海運市況の改善を背景に、海運セクターは軒並み続伸となっているが、なかでも明治海をはじめ、共栄タンカー <9130> 、第一中央汽船 <9132> の低位海運株の値運びの軽さは目を引く。さらに、復興関連の需要拡大による荷動き活発化の読みから、総合物流のケイヒン <9312> がストップ高となり、埠頭最大手の東洋埠頭 <9351> は一時ストップ高寸前に急騰するなど、短期値ザヤ稼ぎの動きが横行している。

 ちなみに、前日24日には住石ホールディングス <1514> など石炭株がにぎわっていた。東京電力 <9501> はストレステスト(耐性調査)に伴う5月の原発全停止が迫っているうえ、火力発電分離観測も浮上し、エネルギー源としての火力発電用石炭の需要拡大が思惑視された。23日には、東電のスマートメーター導入計画報道を受け、東光電気 <6921> と高岳製作所 <6621> がストップ高に走った。

 物色動向は目まぐるしいが、低位株に材料が絡むと集中買いに発展する流れが続いている。材料を事前にキャッチする術はないが、折りに触れてニュースに取り上げられるのがインフルエンザ情報。24日には、山形県が今季初のインフルエンザ注意報を発令し、静岡県では集団風邪のため、県内で125の小中学校・高校・幼稚園の学級・学年閉鎖などの措置を取ったと発表した。厚生労働省の統計によれば、1月9−15日の週のインフルエンザ患者数は、前の週の2倍近くに増加しており、インフルエンザ流行期(12月下旬−3月上旬)の感染者拡大が警戒されている。

 定番ながら、抗菌マスクを手掛けるダイワボウホールディングス <3107> や、シキボウ <3109> からは目が離せない。株価はいずれも100円台で、インフルエンザ関連株の先導役的な存在であり、これら銘柄が急動意を示すと、他の低位・繊維株にも人気が波及するケースも少なくない。提供:モーニングスター社
>◇新興株25日、ジャスダック続伸 4カ月半ぶり高値水準回復
 25日の新興企業向け株式市場で、日経ジャスダック平均株価は6日続伸した。大引けは前日比7円51銭(0.62%)高の1214円91銭と、昨年9月5日以来、約4カ月半ぶりの水準を回復した。外国為替市場で円相場が対ドル・対ユーロで下落したことなどをきっかけに、投資家のリスク回避姿勢が和らぎ、個別材料株や主力のネット株の一角が買われた。
 ジャスダック市場の売買代金は概算で172億円、売買高は3585万株でいずれも前日を下回った。主力銘柄で構成するJASDAQ−TOP20は続伸した。決算発表を受けて荒い値動きだったJCOMは小幅高で引けた。Dガレージ、きちり、ビットアイルが上昇した。一方、楽天、フェローテク、シンバイオが下落した。
 東証マザーズ指数は3日続伸した。大引けは前日比2.10ポイント(0.56%)高の377.87だった。サイバー、スタートトゥ、エヌピーシーが上昇した。一方、KLab、ナノキャリア、スリープロが下落した。〔日経QUICKニュース〕
値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 2369/T メディビ 東証マザーズ サービス業 6180 (15:00) +1000 +19.30% 1.785
2 3627/T Pワークス 東証マザーズ 情報・通信業 74500 (15:00) +10000 +15.50% 0.56
3 8426/T ニッシン債権 東証マザーズ その他金融業 409 (15:00) +32 +8.48% 2.19
4 4563/T アンジェスMG 東証マザーズ 医薬品 45000 (15:00) +3100 +7.39% 1.167
5 6627/T テラプロ 東証マザーズ 電気機器 809 (14:59) +54 +7.15% 40.9
6 6255/T エヌピーシー 東証マザーズ 機械 595 (15:00) +38 +6.82% 544.4
7 2489/T アドウェイズ 東証マザーズ サービス業 133500 (15:00) +6500 +5.11% 1.781
8 8914/T エリアリンク 東証マザーズ 不動産業 3000 (14:58) +142 +4.96% 6.63
9 3796/T いい生活 東証マザーズ 情報・通信業 26200 (15:00) +1070 +4.25% 0.163
10 3622/T ネットイヤー 東証マザーズ 情報・通信業 52500 (15:00) +2000 +3.96% 1.489
11 3060/T マガシーク 東証マザーズ 小売業 123000 (14:59) +4400 +3.70% 0.076
12 2477/T 比較.com 東証マザーズ サービス業 37000 (13:29) +1300 +3.64% 0.016
13 3793/T ドリコム 東証マザーズ 情報・通信業 108300 (15:00) +3700 +3.53% 1.227
14 2122/T Iスペース 東証マザーズ サービス業 62000 (14:44) +2100 +3.50% 0.046
15 3826/T システムインテ 東証マザーズ 情報・通信業 68600 (14:58) +2200 +3.31% 0.009
16 3731/T 京王ズ 東証マザーズ 情報・通信業 26400 (14:58) +730 +2.84% 0.364
17 3387/T クリレスHD 東証マザーズ 小売業 518 (14:40) +14 +2.77% 7
18 2464/T BBT 東証マザーズ サービス業 46850 (09:03) +1250 +2.74% 0.003
19 3251/T PMO 東証マザーズ 不動産業 124 (14:58) +3 +2.47% 27.
20 2788/T アップル 東証マザーズ 卸売業 6400 (14:59) +150 +2.40% 0.404
マザーズ指数3日続伸、プライムワークスがストップ高=新興市場・25日
2012/01/25 15:14
 マザーズ指数が3日続伸。日経平均株価が一時8900円に乗せる好地合いで、新興市場の主力銘柄も押しなべて堅調。東証1部のグリー <3632> 、ディー・エヌ・エー(DeNA) <2432> が下げ止まり、ボルテージ <3639> やエムスリー <2413> の上伸も心理的な支えとなった。東証1部上場を発表したプライムワークス <3627> はストップ高。日経ジャスダック平均は6日続伸。日本ミクロコーティング <5381> 、倉元製作所 <5216> などの上昇が目立った。提供:モーニングスター社
値下り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 2351/T ASJ 東証マザーズ 情報・通信業 25880 (15:00) -2470 -8.71% 0.232
2 2155/T カービュー 東証マザーズ サービス業 91000 (15:00) -6400 -6.57% 0.055
3 6786/T リアルビジョ 東証マザーズ 電気機器 11400 (13:47) -800 -6.55% 0.006
4 4571/T ナノキャリア 東証マザーズ 医薬品 33000 (15:00) -1850 -5.30% 5.626
5 3856/T リアルコム 東証マザーズ 情報・通信業 13050 (14:52) -650 -4.74% 0.016
6 3772/T DREAMVSR 東証マザーズ 情報・通信業 22500 (15:00) -1000 -4.25% 0.05
7 3753/T フライトシステム 東証マザーズ 情報・通信業 21130 (15:00) -920 -4.17% 0.019
8 7725/T インタアクション 東証マザーズ 精密機器 34800 (15:00) -1400 -3.86% 1.071
9 3783/T ナノ・メディア 東証マザーズ 情報・通信業 20000 (14:25) -750 -3.61% 0.028
10 3656/T KLab 東証マザーズ 情報・通信業 4010 (15:00) -145 -3.48% 174.2
11 2375/T スリープロ 東証マザーズ サービス業 107700 (15:00) -3800 -3.40% 1.328
12 3747/T インタトレード 東証マザーズ 情報・通信業 19210 (13:21) -670 -3.37% 0.007
13 2352/T エイジア 東証マザーズ 情報・通信業 433 (14:58) -15 -3.34% 6.9
14 3647/T コネクトHD 東証マザーズ 情報・通信業 61 (14:28) -2 -3.17% 51.8
15 3785/T エイティング 東証マザーズ 情報・通信業 47900 (15:00) -1500 -3.03% 0.024
16 6050/T E G 東証マザーズ サービス業 825 (15:00) -25 -2.94% 11.5
17 6721/T ウインテスト 東証マザーズ 電気機器 21850 (13:46) -650 -2.88% 0.002
18 3726/T フェヴリナ 東証マザーズ 小売業 1347 (14:56) -37 -2.67% 0.41
19 2492/T インフォマート 東証マザーズ サービス業 132500 (14:58) -3500 -2.57% 0.21
20 2766/T 日風開 東証マザーズ 卸売業 72400 (15:00) -1900 -2.55% 1.925
NQN>◇<マザーズ>スカイマークが続落 決算控え見極め、「木更津アウトレット」に期待も
(14時20分、コード9204)小幅に続落。前場に前日比13円(1.5%)安の834円まで下落した。後場も軟調。あすの大引け後に決算発表を控え、買い見送り気分が強い。
 最近の株価は20日に昨年来安値に迫る806円を付けたあと、持ち直す場面がみられ、下値支えとして意識されやすい5日移動平均を上回った。市場では「チャート上で5日移動平均は下向きのトレンドにあるため、依然として800円割れの可能性は残るが、決算の内容次第では反発も期待できる」(インベストラストの福永博之代表取締役)との声が聞かれた。
 4月には羽田空港から車で約20分と近い千葉県木更津市に三井アウトレットパーク木更津が開業する。景気動向には注意が必要だが、福永氏は「国内外からの観光客の増加効果に期待できる」と見ていた。〔日経QUICKニュース〕
東洋経済ビジネスフラッシュ
ダイヤモンド社HP
MSNマネー  
 ロイター
Yahoo!株式モーニンゲスター
日経HP  
goo社会ニュース
無能唱元HP
三陸新報社 石巻日日新聞 地元から発信・・・
和合亮一福島県・教員、詩人
・・・3・11からの体験を言葉・詩で
分かち合い・愛・
相田美術館
にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へにほんブログ村
ヒマワリ種の油にセシウム移らず バイオ燃料に活用も(朝日新聞) - goo ニュース土1キロあたり7700ベクレルの畑で栽培したヒマワリの種を使い、バイオ燃料の製造過程でセシウムがどう移行するかを検証した。種に圧力をかけて油を抽出。不純物を濾過(ろか)して測定した結果、セシウムは検出されなかった(検出限界1キロあたり1.1ベクレル)。ただ、油を絞った残りかすから1キロあたり117ベクレル検出されたという。残りかすは副産物として飼料や肥料に使われるが、

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

Trending Articles