当ってしまった・・小澤氏・・キャンセルです
http://arttowermito.or.jp/hall/hall02.html?id=1069水戸小澤さん
大丈夫かな・・・またキャンセルには?・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
水戸室内管弦楽団第83回定期演奏会東京公演
(サントリーホール 1月22日)
吉田秀和水戸芸術館館長から緊急メッセージ
2012年1月21日[土] 水戸芸術館は、かねてより水戸室内管弦楽団の公演を、平成24年1月19日と20日、水戸芸術館コンサートホールATMで行うと公示して参りました。その中、1月19日の公演は無事行われましたが、翌日になって突如として、指揮者小澤征爾氏から、「かつて経験したことのない疲労を覚え、回復が思わしくないので、20日の公演は休みたい」と申し出があり、その夜の公演は指揮者なしで行われました。その際、小澤氏は「22日、東京サントリーホールで予定されている公演には是非出演したい」と強く申されていましたが、健康に関することゆえ、万一の場合には再び指揮者なしでの挙行も考えておかなければならない事態に陥るかもしれません。しかも、その決定は、ぎりぎりの時間までわかりません。そうした残念な状態にならないことを心から祈りつつ、当日の公演に関心をお持ちの方々にあらかじめ、以上の事情をお知らせ申し上げます。
いろいろと御都合もおありと存じますし、皆様をお騒がせするのは、全く本意ではございませんが、以上のことを御賢察の上、御海容下さいますよう、お願い致します。
なお、入場券の払い戻しを御希望の方々には、しかるべき処置をとりますことは、申すまでもございません。水戸芸術館館長 吉田秀和
//////////////////////////////////////
小澤征爾さん>水戸での演奏会指揮 体調不良のため降板
毎日新聞 1月20日(金)21時2分配信
指揮者の小澤征爾さん(76)は20日、水戸市での水戸室内管弦楽団第83回定期演奏会の指揮を、体調不良のため降板した。
演奏会は19日に水戸芸術館で始まり、小澤さんは時折椅子に座りながらも、予定されていた3曲中2曲を約40分間、指揮した。20日は体力が回復しなかったため、東京都内の自宅に帰ったという。同日の演奏会は指揮者なしで行われた。22日から25日まで東京などで公演が予定されているが、小澤さんの出演は未定。
小澤さんは10年に食道がん、11年に腰痛の手術を受けており、指揮を執るのは昨年8月に長野県松本市で開かれた「サイトウ・キネン・フェスティバル松本」以来だった。【土屋渓
小沢征爾さん疲労、「指揮者無し」に演奏会変更(読売新聞) - goo ニュース同楽団は、小沢さんの指揮で22〜25日に東京や栃木、岡山での公演を予定しており、小沢さんの体力の回復状況を見て対応を決めるという。
////////////////////////////////////////
<水戸室内管弦楽団東京公演への天皇皇后両陛下のご臨席について
1月22日(日)に小澤征爾氏の指揮のもと、サントリーホールで開催いたします水戸室内管弦楽団東京公演に、天皇皇后両陛下のご臨席を賜ることとなりました>
・公演名 水戸室内管弦楽団 東京公演 ・開催日 平成24年1月22日(日)
小澤さんは
無理を承知で予定を立てた?ので、22日はモーツァルト:交響曲 第35番のみ指揮かも??
////////////////////////・・・・・・・・・・・・・・・・・・
水戸室内管弦楽団 東京公演指揮:小澤征爾 2012年1月22日[日]
【曲目】
モーツァルト:ディヴェルティメント ニ長調 K.136(125a)
ハイドン:チェロ協奏曲 第1番 ハ長調 Hob.VIIb-1
チェロ独奏:宮田 大談話
モーツァルト:交響曲 第35番 ニ長調 K.385〈ハフナー〉
![]()
![]()
【参加メンバー(各パート五十音順)】
ヴァイオリン:安芸晶子、井上静香、植村太郎、潮田益子、
久保田巧、佐份利恭子、、田中直子、中島慎子、
中村静香、福原眞幸、松野弘明、渡辺實和子
島田真千子島田真千子
心情を書かれてます・・
ヴィオラ:江戸純子、川崎雅夫、川本嘉子、篠?友美
チェロ:上村 昇、原田禎夫、北本秀樹、宮田大
コントラバス:池松宏、河原泰典
フルート:工藤重典、岩佐和弘
オーボエ:フィリップ・トーンドゥル、森枝繭子
クラリネット:山本正治、濱崎由紀
ファゴット:ダーグ・イェンセン、依田晃宣
ホルン:ニール・ディランド、猶井正幸
トランペット:デイヴィッド・ヘルツォーク、若林万里子
ティンパニ:ローランド・アルトマン
初日聴かれた方アンフォラのつぼ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
拝読、拝見している、ブログ・HP・です・・敬称略
島田真千子
二宮ブログ
藤村実穂子
大隅智佳子
大隅新ブログ
望月ブログ
樋口達哉
山本ブログ
チェロ奏者 長谷部ブログ
小埜寺ブログ
小山実稚恵
クラシックオ追っかけ日記
大野和士 個人HP
ハーディング
加藤浩子
東条碩夫
山崎浩太郎のはんぶる
棟梁日誌
ロンドンの椿姫フィリアホール
サントリーホール
二期会 藤原歌劇団
NHKホール 第一生命ホール
東京オペラシティ 新国立劇場 HP
すみだトリフォニーホール 紀尾井ホール
文化村・渋谷 ミューザ川崎
横浜・みなとみらいホール 神奈川県民ホール
チケットぴあ
ジャパン・アーツ eプラス
NBS HP
![にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ]()
にほんブログ村ザルツブルク音楽祭2012年
戸室内管弦楽団:小澤征爾さん、2年ぶりに復帰 全身で指揮、公開リハーサル /茨城
世界的な指揮者の小澤征爾さん(76)が音楽顧問を務める水戸室内管弦楽団は18日、第83回定期演奏会を前に、水戸芸術館で市内の高校生や大学生約400人を招いて公開リハーサルを行った。
小澤さんは09年11月の同楽団の定期演奏会に出演後、食道がんを公表。今回は病気を克服して約2年ぶりの水戸復帰となる。この日は休憩を挟んで約1時間のリハーサル。36人の演奏家を前に、用意された椅子から時折立ち上がり、全身を使った指揮で曲をまとめていった。茨城高校の吹奏楽部でトロンボーンを担当する安達咲恵さん(2年)は「弦楽器と金管楽器の調和が素晴らしかった」と感動していた。
19、20日の定期演奏会、22日の東京公演のチケットは完売したが、19日午後7時から水戸市新原の県武道館で大スクリーンコンサートがある。入場無料。曲目はモーツァルト作曲ディベルティメントニ長調K136▽同交響曲第35番ニ長調K385<ハフナー>▽ハイドン作曲チェロ協奏曲第1番ハ長調Hob7b−1。【山崎明子】
毎日新聞雑記帳:小澤さん水戸で「再起」のタクト
水戸室内管弦楽団でタクトを振る小澤征爾さん=水戸市五軒町の水戸芸術館で2012年1月19日午後8時27分、大窪道治さん撮影 指揮者の小澤征爾さん(76)が19日、水戸芸術館で、音楽顧問を務める水戸室内管弦楽団の定期演奏会に出演、食道がんから復帰後、水戸では初めて本格的コンサートでタクトを振った。
90年の楽団創立からほぼ毎年出演してきた小澤さん。10年1月にがんを公表、昨年の定演は体調不良でキャンセルされ水戸での指揮は約2年ぶり。別会場の県武道館の大スクリーンにも中継された。
東日本大震災で天井が壊れ一時休館した水戸芸術館のステージで、旗揚げ公演でも演奏したハイドンなどを披露。小澤さんの「原点回帰」と、被災した水戸の「再起」の願いを調べに込めた。【山崎明子】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
水戸。20日公演が大変な事になってますね・・・東京公演は如何に??・・
水戸室内管弦楽団第83回定期演奏会(2012年1月20日)
【チケットの料金変更等について】
料金:
S席15,000円 → 5,000円(差額10,000円)
A席12,500円 → 4,000円(差額8,500円)
B席 9,000円 → 3,000円(差額6,000円)
差額の料金は下記の方法にて、ご返金いたします。
受付期間:
2012年1月20日(金)から2月29日(水)まで
受付方法:
チケットをチケットカウンターにお持ちいただくか、郵送でチケット予約センター宛にお送りいただくかの二通りです。
※チケットをお送りいただく場合は、銀行振込でお支払いたします。その際、振込に必要な下記事項について記入したメモを同封してください。
<ご住所、お電話番号、ご氏名(振込先口座名義人名)、振込先銀行名・支店名、預金種別及び口座番号>
支払方法:
1. チケットカウンターにお持ちいただいた場合
チケットをご提示いただき、現金でお支払いたします。
2. 郵送でお送りいただいた場合
概ね2週間前後でお客様の指定口座にお振込いたします。
プレイガイド取り扱いチケット:
お求めいただいたプレイガイドではなく、すべて水戸芸術館で対応いたします。
チケットお取扱いに関するお問い合わせ:
水戸芸術館チケット予約センター(TEL 029-231-8000)
〒310-0063 茨城県水戸市五軒町1-6-8
http://arttowermito.or.jp/hall/hall02.html?id=1069水戸小澤さん
大丈夫かな・・・またキャンセルには?・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
水戸室内管弦楽団第83回定期演奏会東京公演
(サントリーホール 1月22日)
吉田秀和水戸芸術館館長から緊急メッセージ
2012年1月21日[土] 水戸芸術館は、かねてより水戸室内管弦楽団の公演を、平成24年1月19日と20日、水戸芸術館コンサートホールATMで行うと公示して参りました。その中、1月19日の公演は無事行われましたが、翌日になって突如として、指揮者小澤征爾氏から、「かつて経験したことのない疲労を覚え、回復が思わしくないので、20日の公演は休みたい」と申し出があり、その夜の公演は指揮者なしで行われました。その際、小澤氏は「22日、東京サントリーホールで予定されている公演には是非出演したい」と強く申されていましたが、健康に関することゆえ、万一の場合には再び指揮者なしでの挙行も考えておかなければならない事態に陥るかもしれません。しかも、その決定は、ぎりぎりの時間までわかりません。そうした残念な状態にならないことを心から祈りつつ、当日の公演に関心をお持ちの方々にあらかじめ、以上の事情をお知らせ申し上げます。
いろいろと御都合もおありと存じますし、皆様をお騒がせするのは、全く本意ではございませんが、以上のことを御賢察の上、御海容下さいますよう、お願い致します。
なお、入場券の払い戻しを御希望の方々には、しかるべき処置をとりますことは、申すまでもございません。水戸芸術館館長 吉田秀和
//////////////////////////////////////
小澤征爾さん>水戸での演奏会指揮 体調不良のため降板
毎日新聞 1月20日(金)21時2分配信
指揮者の小澤征爾さん(76)は20日、水戸市での水戸室内管弦楽団第83回定期演奏会の指揮を、体調不良のため降板した。
演奏会は19日に水戸芸術館で始まり、小澤さんは時折椅子に座りながらも、予定されていた3曲中2曲を約40分間、指揮した。20日は体力が回復しなかったため、東京都内の自宅に帰ったという。同日の演奏会は指揮者なしで行われた。22日から25日まで東京などで公演が予定されているが、小澤さんの出演は未定。
小澤さんは10年に食道がん、11年に腰痛の手術を受けており、指揮を執るのは昨年8月に長野県松本市で開かれた「サイトウ・キネン・フェスティバル松本」以来だった。【土屋渓
小沢征爾さん疲労、「指揮者無し」に演奏会変更(読売新聞) - goo ニュース同楽団は、小沢さんの指揮で22〜25日に東京や栃木、岡山での公演を予定しており、小沢さんの体力の回復状況を見て対応を決めるという。
////////////////////////////////////////
<水戸室内管弦楽団東京公演への天皇皇后両陛下のご臨席について
1月22日(日)に小澤征爾氏の指揮のもと、サントリーホールで開催いたします水戸室内管弦楽団東京公演に、天皇皇后両陛下のご臨席を賜ることとなりました>
・公演名 水戸室内管弦楽団 東京公演 ・開催日 平成24年1月22日(日)
小澤さんは
無理を承知で予定を立てた?ので、22日はモーツァルト:交響曲 第35番のみ指揮かも??
////////////////////////・・・・・・・・・・・・・・・・・・
水戸室内管弦楽団 東京公演指揮:小澤征爾 2012年1月22日[日]
【曲目】
モーツァルト:ディヴェルティメント ニ長調 K.136(125a)
ハイドン:チェロ協奏曲 第1番 ハ長調 Hob.VIIb-1
チェロ独奏:宮田 大談話
モーツァルト:交響曲 第35番 ニ長調 K.385〈ハフナー〉


【参加メンバー(各パート五十音順)】
ヴァイオリン:安芸晶子、井上静香、植村太郎、潮田益子、
久保田巧、佐份利恭子、、田中直子、中島慎子、
中村静香、福原眞幸、松野弘明、渡辺實和子
島田真千子島田真千子
心情を書かれてます・・
ヴィオラ:江戸純子、川崎雅夫、川本嘉子、篠?友美
チェロ:上村 昇、原田禎夫、北本秀樹、宮田大
コントラバス:池松宏、河原泰典
フルート:工藤重典、岩佐和弘
オーボエ:フィリップ・トーンドゥル、森枝繭子
クラリネット:山本正治、濱崎由紀
ファゴット:ダーグ・イェンセン、依田晃宣
ホルン:ニール・ディランド、猶井正幸
トランペット:デイヴィッド・ヘルツォーク、若林万里子
ティンパニ:ローランド・アルトマン
初日聴かれた方アンフォラのつぼ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
拝読、拝見している、ブログ・HP・です・・敬称略
島田真千子
二宮ブログ
藤村実穂子
大隅智佳子
大隅新ブログ
望月ブログ
樋口達哉
山本ブログ
チェロ奏者 長谷部ブログ
小埜寺ブログ
小山実稚恵
クラシックオ追っかけ日記
大野和士 個人HP
ハーディング
加藤浩子
東条碩夫
山崎浩太郎のはんぶる
棟梁日誌
ロンドンの椿姫フィリアホール
サントリーホール
二期会 藤原歌劇団
NHKホール 第一生命ホール
東京オペラシティ 新国立劇場 HP
すみだトリフォニーホール 紀尾井ホール
文化村・渋谷 ミューザ川崎
横浜・みなとみらいホール 神奈川県民ホール
チケットぴあ
ジャパン・アーツ eプラス
NBS HP


戸室内管弦楽団:小澤征爾さん、2年ぶりに復帰 全身で指揮、公開リハーサル /茨城
世界的な指揮者の小澤征爾さん(76)が音楽顧問を務める水戸室内管弦楽団は18日、第83回定期演奏会を前に、水戸芸術館で市内の高校生や大学生約400人を招いて公開リハーサルを行った。
小澤さんは09年11月の同楽団の定期演奏会に出演後、食道がんを公表。今回は病気を克服して約2年ぶりの水戸復帰となる。この日は休憩を挟んで約1時間のリハーサル。36人の演奏家を前に、用意された椅子から時折立ち上がり、全身を使った指揮で曲をまとめていった。茨城高校の吹奏楽部でトロンボーンを担当する安達咲恵さん(2年)は「弦楽器と金管楽器の調和が素晴らしかった」と感動していた。
19、20日の定期演奏会、22日の東京公演のチケットは完売したが、19日午後7時から水戸市新原の県武道館で大スクリーンコンサートがある。入場無料。曲目はモーツァルト作曲ディベルティメントニ長調K136▽同交響曲第35番ニ長調K385<ハフナー>▽ハイドン作曲チェロ協奏曲第1番ハ長調Hob7b−1。【山崎明子】
毎日新聞雑記帳:小澤さん水戸で「再起」のタクト
水戸室内管弦楽団でタクトを振る小澤征爾さん=水戸市五軒町の水戸芸術館で2012年1月19日午後8時27分、大窪道治さん撮影 指揮者の小澤征爾さん(76)が19日、水戸芸術館で、音楽顧問を務める水戸室内管弦楽団の定期演奏会に出演、食道がんから復帰後、水戸では初めて本格的コンサートでタクトを振った。
90年の楽団創立からほぼ毎年出演してきた小澤さん。10年1月にがんを公表、昨年の定演は体調不良でキャンセルされ水戸での指揮は約2年ぶり。別会場の県武道館の大スクリーンにも中継された。
東日本大震災で天井が壊れ一時休館した水戸芸術館のステージで、旗揚げ公演でも演奏したハイドンなどを披露。小澤さんの「原点回帰」と、被災した水戸の「再起」の願いを調べに込めた。【山崎明子】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
水戸。20日公演が大変な事になってますね・・・東京公演は如何に??・・
水戸室内管弦楽団第83回定期演奏会(2012年1月20日)
【チケットの料金変更等について】
料金:
S席15,000円 → 5,000円(差額10,000円)
A席12,500円 → 4,000円(差額8,500円)
B席 9,000円 → 3,000円(差額6,000円)
差額の料金は下記の方法にて、ご返金いたします。
受付期間:
2012年1月20日(金)から2月29日(水)まで
受付方法:
チケットをチケットカウンターにお持ちいただくか、郵送でチケット予約センター宛にお送りいただくかの二通りです。
※チケットをお送りいただく場合は、銀行振込でお支払いたします。その際、振込に必要な下記事項について記入したメモを同封してください。
<ご住所、お電話番号、ご氏名(振込先口座名義人名)、振込先銀行名・支店名、預金種別及び口座番号>
支払方法:
1. チケットカウンターにお持ちいただいた場合
チケットをご提示いただき、現金でお支払いたします。
2. 郵送でお送りいただいた場合
概ね2週間前後でお客様の指定口座にお振込いたします。
プレイガイド取り扱いチケット:
お求めいただいたプレイガイドではなく、すべて水戸芸術館で対応いたします。
チケットお取扱いに関するお問い合わせ:
水戸芸術館チケット予約センター(TEL 029-231-8000)
〒310-0063 茨城県水戸市五軒町1-6-8