日経平均 8440.99 +18.73 (11:36) 日経JQ平均 1188.28 +0.35 (11:31)
225先物(12/03) 8430 +10 (11:35) 東証2部指数 2135.94 +5.56 (11:30)
TOPIX 733.48 +1.55 (11:30) ドル/円 76.90 - 76.92 (11:42)
USドル 76.90 - 76.92 +0.07 (11:42) ユーロ 97.98 - 98.02 -0.21 (11:42)
イギリスポンド 118.86 - 118.95 -0.09 (11:42)
スイスフラン 80.81 - 80.86 -0.19 (11:42)
出来高は8億8038万株・・出来高横ばいで、相変わらず低位。材料株カイですね
5981/T 東京綱 178 (11:30) +25 +16.33% 20810
3432/T 三協立山 142 (11:30) +18 +14.51% 23801
6704/T 岩崎通 79 (11:30) +8 +11.26% 7029
<外部環境も目立って変化がみられていないが、NYダウは強含みで推移しており、投資マインドは改善しているようだ。ただ、前日と同様に前週末の陰線内での動きにとどまっており、力強さがない。オプションSQ(特別清算指数)の算出を控えているため、先物主導で乱れる可能性はあるものの、基本的には午後も小動きが続くことになりそう」と指摘している。フィッチが年内のフランス格下げを否定したが、「欧州問題に関しては12−13日に相次ぐ国債入札に注目が集中しており、フィッチの発表に大きな影響はない>
日経平均18円高、買い一巡後は伸び悩む=11日前場2012/01/11 11:45
11日前場の日経平均株価は前日比18円73銭高の8440円99銭と小幅続伸。前日の米国株高を好感した買いが先行したものの、日経平均は5日移動平均線に上値を抑えられて伸び悩んだ。対主要通貨での円の強含みを背景に積極性に欠け、物色の中心は主力株より小型株と、全体的に動意は乏しかった。東証1部の出来高は8億8038万株。売買代金は4128億円。騰落銘柄数は値上がり922銘柄、値下がり534銘柄、変わらず186銘柄。
東洋証券・ストラテジストの檜和田浩昭氏は「外部環境も目立って変化がみられていないが、NYダウは強含みで推移しており、投資マインドは改善しているようだ。ただ、前日と同様に前週末の陰線内での動きにとどまっており、力強さがない。オプションSQ(特別清算指数)の算出を控えているため、先物主導で乱れる可能性はあるものの、基本的には午後も小動きが続くことになりそう」と指摘している。フィッチが年内のフランス格下げを否定したが、「欧州問題に関しては12−13日に相次ぐ国債入札に注目が集中しており、フィッチの発表に大きな影響はない」との見方を示している。
業種別では、大和証G <8601> 、野村 <8604> など証券株が高い。三井住友 <8316> など銀行株や、SONYFH <8729> など保険株、プロミス <8574> などノンバンク株も物色された。住友不 <8830> など不動産株もしっかり。米アルコアの上昇を背景に、住友鉱 <5713> など非鉄金属株も買いが優勢となった。大同特鋼 <5471> など鉄鋼株の一角や、住友重 <6302> など機械株も堅調。キユーピ <2809> 、JT <2914> など食品株も引き締まった。日電硝子 <5214> などガラス株も上げ基調。個別では、12年5月期連結業績予想を上方修正した三協立山 <3432> などが買われた。
半面、郵船 <9101> など海運株が安い。ブリヂス <5108> などタイヤ株や、ホンダ <7267> など自動車株も下押した。ニコン <7731> など精密機器株も軟調に推移し、オリンパス <7733> (監理)もさえない。日本紙 <3893> など製紙株も下落した。NTTドコモ <9437> など情報通信株も売りが優勢となった。三菱UFJモルガン証が投資判断を引き下げたイズミヤ <8266> など小売株も下げ基調。個別では、12年5月期連結業績予想を下方修正した佐鳥電機 <7420> などが売られた。なお、東証業種別株価指数は、全33業種中、21業種が上昇した。提供:モーニングスター社
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 1514/T 住石HD 東証1部 鉱業 95 (11:30) +26 +37.68% 8742.7
2 6911/T 新日無 東証1部 電気機器 205 (11:30) +44 +27.32% 10721
3 2662/T ダイユーエイト 東証1部 小売業 969 (10:00) +145 +17.59% 52.9
4 5981/T 東京綱 東証1部 金属製品 178 (11:30) +25 +16.33% 20810
5 3432/T 三協立山 東証1部 金属製品 142 (11:30) +18 +14.51% 23801
6 6704/T 岩崎通 東証1部 電気機器 79 (11:30) +8 +11.26% 7029
7 5912/T 日本橋梁 東証1部 金属製品 510 (11:30) +50 +10.86% 2191.8
8 3315/T 日本コークス 東証1部 石油石炭製品 109 (11:30) +10 +10.10% 3704
9 8835/T 太平発 東証1部 卸売業 80 (11:19) +7 +9.58% 1610
10 6335/T 東京機 東証1部 機械 52 (11:29) +4 +8.33% 519
11 5807/T 東特線 東証1部 非鉄金属 79 (11:19) +6 +8.21% 1260
12 1518/T 三井松 東証1部 鉱業 153 (11:30) +11 +7.74% 7518
13 5262/T 日ヒューム 東証1部 ガラス土石製品 337 (11:18) +24 +7.66% 400
14 6961/T エンプラス 東証1部 電気機器 1643 (11:28) +111 +7.24% 12.4
15 6138/T ダイジェト 東証1部 機械 150 (10:55) +10 +7.14% 40
16 6801/T 東 光 東証1部 電気機器 137 (11:30) +9 +7.03% 1233
17 5009/T 富士興 東証1部 卸売業 78 (11:30) +5 +6.84% 2348
18 8918/T ランド 東証1部 不動産業 16 (11:30) +1 +6.66% 773.7
19 6771/T 池上通 東証1部 電気機器 56 (11:30) +3 +5.66% 2133
20 5805/T 昭電線HD 東証1部 非鉄金属 76 (11:30) +4 +5.55% 2795
>>◇東証前引け、小幅に続伸 欧米株高好感も、円高止まりが上値抑制
11日午前の東京株式市場で日経平均株価は小幅に続伸。前引けは前日比18円73銭(0.22%)高の8440円99銭だった。前日の米ダウ工業株30種平均が約5カ月半ぶりの高値を付けるなど、欧州債務不安の和らぎや企業業績の拡大期待から欧米株が上昇し、東京市場でも好感した買いが先行した。ただ、国内独自の買い材料に乏しかったうえ、円相場が対ドル、対ユーロで高止まりしたことも重荷となり、前日終値近辺まで伸び悩む場面があった。米金融株が買われた流れを受け、三井住友FGが上昇した。
上昇した銘柄も昨年来安値圏にあった半導体株のように売り方の買い戻しが中心との見方が多い。輸出関連の主力株を中心に、弱含む銘柄が目立った。前日に値幅取り狙いの短期資金を集めて急伸した東電やオリンパスの失速が、個人投資家などの心理を冷やした面があったという。相場全体の方向感の乏しさについて、市場では「材料難に加え、今後発表が本格化する米主要企業の決算を見極めたいとの雰囲気も強いようだ」(岩井証券イワイ・リサーチセンターの有沢正一センター長)との声があった。
東証株価指数(TOPIX)も小幅に続伸。
前引け時点の東証1部の売買代金は概算で4128億円、売買高は8億8038万株と低調。東証1部の値上がり銘柄数は922、値下がり銘柄数は534、変わらずは186だった。
ファストリが売買を伴って続伸。野村、三菱UFJ、東エレク、JTが上昇し、新日無、東京綱、三協立山が大幅高。半面、ソフトバンク、商船三井、ホンダ、ブリヂストン、キヤノン、トヨタが下落し、宮地エンジ、日無線が安い。グリーは小動き。ディーエヌエは昨年来安値を更新した。
東証2部株価指数は続伸。マーベラス、テクマト、技研興が上昇し、長野日無、ソディックが下落した。〔日経QUICKニュース〕
◇<東証>イズミヤが大幅反落 3〜11月期の最終赤字8億円を嫌気
(11時20分、コード8266)大幅反落。前日比35円(7.8%)安の413円まで下げた。東証1部の値下がり率ランキングで上位。10日の大引け後、2011年3〜11月期の連結最終損益が8億7000万円の赤字(前年同期は4億100万円の赤字)だったと発表したことが売りを誘った。固定資産除却損や資産除去債務会計基準の適用に伴う費用など計16億円の特別損失の計上が響く。内需関連の低位株への物色の流れに乗り、前日に昨年来高値の449円を付けた反動で、売りが出やすくなっているという。
三菱UFJモルガン・スタンレー証券が決算発表を受けて10日付で、投資判断を3段階で真ん中の「ニュートラル」から「アンダーパフォーム」に引き下げたことも重荷。店舗効率の改善で営業利益は前年同期比25%増だったが、担当の金森淳一シニアアナリストはリポートで「業況に大きな改善はみられない」と指摘。「現状行われている構造改革の期待を織り込むには時期尚早」とみていた。〔日経QUICKニュース〕
値下り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 5917/T サクラダ 東証1部 金属製品 33 (11:30) -3 -8.33% 15483
2 3431/T 宮地エンジ 東証1部 金属製品 209 (11:30) -17 -7.52% 7654
3 6751/T 日無線 東証1部 電気機器 215 (11:30) -16 -6.92% 8131
4 8266/T イズミヤ 東証1部 小売業 419 (11:27) -29 -6.47% 70
5 5915/T 駒井ハルテク 東証1部 金属製品 233 (11:30) -14 -5.66% 4839
6 1871/T PS三菱 東証1部 建設業 347 (11:30) -18 -4.93% 1397.4
7 7420/T 佐鳥電機 東証1部 卸売業 451 (11:26) -23 -4.85% 69.4
8 1867/T 植木組 東証1部 建設業 195 (11:30) -9 -4.41% 349
9 9930/T 北沢産 東証1部 卸売業 157 (10:47) -7 -4.26% 2
10 3004/T 神 栄 東証1部 卸売業 153 (11:24) -6 -3.77% 106
11 2168/T パソナ 東証1部 サービス業 71400 (11:28) -2700 -3.64% 0.142
12 3396/T フェリシモ 東証1部 小売業 1012 (11:22) -38 -3.61% 8.7
13 7733/T オリンパス 東証1部 精密機器 1220 (11:30) -43 -3.40% 3787.5
14 3521/T エコナックHD 東証1部 不動産業 31 (09:35) -1 -3.12% 172
15 8522/T 名 銀 東証1部 銀行業 249 (11:23) -8 -3.11% 139
16 6203/T 豊和工 東証1部 機械 65 (11:30) -2 -2.98% 791
17 5301/T 東海カ 東証1部 ガラス土石製品 392 (11:29) -12 -2.97% 1479
18 8923/T トーセイ 東証1部 不動産業 20060 (11:30) -610 -2.95% 1.859
19 7581/T サイゼリヤ 東証1部 小売業 1215 (11:30) -35 -2.80% 444.6
20 7224/T 新明和 東証1部 輸送用機器 337 (11:29) -9 -2.60% 299
>◇<東証>ブリヂストンが下げ幅拡大 「11時半から記者会見」と伝わる
(11時5分、コード5108)前場中ごろに下げ幅を広げ、前日比55円(3.1%)安の1694円と12月22日以来の安値をつける場面があった。ブリヂストンは10時に「11時半から今後の経営の体制について記者会見を開く」と発表。「会見内容に対する警戒感が高まったのでは」(中堅証券の株式情報部長)との見方があった。〔日経QUICKニュース〕
営業益が過去最高 コンビニ大手3社、3〜11月期(産経新聞) - goo ニュース
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 217 (11:30) +2 +0.93% 102419.6
2 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 110 (11:30) +1 +0.91% 31468.8
3 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 259 (11:30) +8 +3.18% 29329
4 3432/T 三協立山 東証1部 金属製品 142 (11:30) +18 +14.51% 23801
5 6701/T NEC 東証1部 電気機器 165 (11:30) +5 +3.12% 22430
6 9104/T 商船三井 東証1部 海運業 258 (11:30) -3 -1.14% 21831
7 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 335 (11:30) +3 +0.90% 21691.8
8 5981/T 東京綱 東証1部 金属製品 178 (11:30) +25 +16.33% 20810
9 9101/T 郵 船 東証1部 海運業 179 (11:30) -4 -2.18% 16288
10 5917/T サクラダ 東証1部 金属製品 33 (11:30) -3 -8.33% 15483
11 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 317 (11:30) +6 +1.92% 13746
12 5233/T 太平洋セメ 東証1部 ガラス土石製品 156 (11:30) +2 +1.29% 12301
13 6911/T 新日無 東証1部 電気機器 205 (11:30) +44 +27.32% 10721
14 1514/T 住石HD 東証1部 鉱業 95 (11:30) +26 +37.68% 8742.7
15 6751/T 日無線 東証1部 電気機器 215 (11:30) -16 -6.92% 8131
16 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 127 (11:30) -1 -0.78% 8115
17 5401/T 新日鉄 東証1部 鉄鋼 186 (11:30) 0 0.00% 7902
18 3431/T 宮地エンジ 東証1部 金属製品 209 (11:30) -17 -7.52% 7654
19 1518/T 三井松 東証1部 鉱業 153 (11:30) +11 +7.74% 7518
20 6704/T 岩崎通 東証1部 電気機器 79 (11:30) +8 +11.26% 7029
値上り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 4552/T JCR 東証2部 医薬品 883 (09:49) +71 +8.74% 0.2
2 5856/T 東理HD 東証2部 非鉄金属 26 (11:29) +2 +8.33% 247.9
3 9797/T 大日本コン 東証2部 サービス業 249 (11:27) +19 +8.26% 5.4
4 5660/T 神鋼線 東証2部 鉄鋼 136 (11:23) +10 +7.93% 115
5 5276/T 石川建 東証2部 ガラス土石製品 143 (10:37) +10 +7.51% 113
6 4222/T 児玉化 東証2部 化学 62 (11:22) +4 +6.89% 259
7 6343/T フリージアマク 東証2部 機械 16 (10:31) +1 +6.66% 481
8 8202/T ラオックス 東証2部 小売業 33 (11:16) +2 +6.45% 1077
9 2445/T SRGタカミヤ 東証2部 サービス業 465 (10:51) +26 +5.92% 10.4
10 1844/T 大盛工業 東証2部 建設業 19 (11:28) +1 +5.55% 1197
11 7284/T 盟和産 東証2部 輸送用機器 135 (10:32) +7 +5.46% 41
12 6964/T サンコー 東証2部 電気機器 201 (10:52) +10 +5.23% 17
13 8046/T 丸藤パ 東証2部 卸売業 202 (11:23) +10 +5.20% 110
14 5940/T 不二サッシ 東証2部 金属製品 63 (11:29) +3 +5.00% 1876.2
15 5918/T 滝上工 東証2部 金属製品 254 (10:23) +12 +4.95% 33
16 9318/T AAH 東証2部 証券商品先物 22 (11:30) +1 +4.76% 525.3
17 7299/T オーゼックス 東証2部 輸送用機器 330 (09:52) +15 +4.76% 13
18 1846/T 鈴縫工 東証2部 建設業 134 (11:24) +6 +4.68% 23
19 5965/T フジマック 東証2部 金属製品 391 (09:03) +16 +4.26% 0.1
20 3762/T テクマトリックス 東証2部 情報・通信業 57200 (11:26) +2200 +4.00% 0.707
値下り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6878/T 長野日無 東証2部 電気機器 125 (11:30) -20 -13.79% 1103
2 4798/T LALBAHD 東証2部 サービス業 11 (11:30) -1 -8.33% 4059.3
3 9233/T アジア航 東証2部 空運業 219 (09:03) -16 -6.80% 3
4 3366/T 一六堂 東証2部 小売業 344 (11:00) -15 -4.17% 0.7
5 9674/T 花月園 東証2部 サービス業 27 (09:23) -1 -3.57% 17
6 6772/T コスモス電 東証2部 電気機器 112 (11:01) -4 -3.44% 1
7 9767/T 日建工 東証2部 サービス業 89 (11:29) -3 -3.26% 177
8 5609/T 日鋳造 東証2部 鉄鋼 126 (11:20) -4 -3.07% 271
9 8105/T 堀田丸正 東証2部 卸売業 32 (09:03) -1 -3.03% 14
10 3955/T イムラ封筒 東証2部 パルプ・紙 165 (09:01) -5 -2.94% 6
11 6982/T リード 東証2部 輸送用機器 66 (10:37) -2 -2.94% 3
12 3010/T 価値開発 東証2部 不動産業 33 (10:51) -1 -2.94% 338
13 3113/T Oak 東証2部 証券商品先物 102 (10:48) -3 -2.85% 51.8
14 9206/T SFJ 東証2部 空運業 3680 (11:26) -105 -2.77% 7.1
15 6946/T 日アビオ 東証2部 電気機器 106 (10:42) -3 -2.75% 7
16 7831/T ウイルコ 東証2部 その他製品 71 (10:36) -2 -2.73% 18
17 5729/T 日精鉱 東証2部 非鉄金属 263 (10:25) -7 -2.59% 3
18 3168/T クロタニ 東証2部 卸売業 565 (11:11) -15 -2.58% 71.5
19 6137/T 小池工 東証2部 機械 200 (09:39) -5 -2.43% 2
20 6143/T ソディック 東証2部 機械 378 (11:30) -9 -2.32% 104.6
◇新興株前引け、ジャスダック平均が小幅続伸 業績好調な材料株買い支え
11日午前の新興企業向け株式市場で、日経ジャスダック平均株価は小幅に続伸。前引けは前日比35銭(0.03%)高い1188円28銭だった。四半期決算や月次売上高が好調だった銘柄などに買いが入り相場全体を支えた。ただ、全般に目立った材料に乏しいなかで投資家の買い控え姿勢も強く、利益確定売りに押される場面も多かった。
市場では「新興市場は年末に日経平均と比べて堅調に推移してきたが、そろそろ内需株買いも一巡感がある。第3四半期の決算発表待ちムードが強まり、投資家が様子見を決め込んでいる」(いちよし証券の宇田川克己投資情報部課長)との声が聞かれた。
ジャスダック市場の売買代金は概算で71億6200万円、売買高は2100万株。主力銘柄で構成するJASDAQ―TOP20は4営業日ぶりに反発。ユニバーサル、クルーズ、きちりが買われ、楽天、プロパスト、日本管理Cは売られた。
東証マザーズ指数は4営業日ぶりに反発。前引けは前日比1.0ポイント(0.26%)高い389.35だった。スタートトゥ、OTS、ドリコムが買われ、サイバー、KLab、エヌピーシーが売られた。〔日経QUICKニュースNQN>◇<JQ>きちりがストップ高水準 「タニタ食堂」出店、話題性に期待
(11時5分、コード3082)続伸。制限値幅の上限(ストップ高水準)となる32万2500円まで買われ、同水準で断続的に買い気配となっている。関西を中心に洋風居酒屋「KICHIRI」を展開する。健康機器大手のタニタ(東京・板橋)と提携してきょう東京・丸の内に健康に配慮したメニューをそろえた「丸の内タニタ食堂」を開店。話題性から株価上昇を期待した買いが入った。
タニタは社員食堂のメニューのレシピ本がベストセラーになっており、実際に食べたいという消費者の要望に応じたという。
きちり株は業績堅調な内需株買いを追い風に、11月半ばから急騰していた。最近は利益確定売りも目立っていたが、きょうは6万6000円上昇した12月9日以来の上げ幅となっている。〔日経QUICKニュース〕
値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 2375/T スリープロ 東証マザーズ サービス業 152600 (11:27) +30000 +24.46% 1.551
2 8914/T エリアリンク 東証マザーズ 不動産業 2940 (11:27) +141 +5.03% 3.459
3 3793/T ドリコム 東証マザーズ 情報・通信業 121500 (11:30) +5700 +4.92% 1.204
4 2489/T アドウェイズ 東証マザーズ サービス業 159200 (11:29) +7100 +4.66% 0.289
5 8426/T ニッシン債権 東証マザーズ その他金融業 347 (10:32) +15 +4.51% 0.068
6 3823/T アクロディア 東証マザーズ 情報・通信業 17830 (11:15) +670 +3.90% 0.798
7 3782/T DDS 東証マザーズ 情報・通信業 3300 (11:17) +120 +3.77% 0.442
8 2397/T DNAチップ 東証マザーズ サービス業 36000 (11:29) +1250 +3.59% 1.839
9 3826/T システムインテ 東証マザーズ 情報・通信業 63500 (09:49) +2100 +3.42% 0.013
10 8945/T 社宅S 東証マザーズ 不動産業 584 (09:11) +19 +3.36% 0.4
11 3092/T スタートトゥ 東証マザーズ 小売業 1838 (11:30) +52 +2.91% 417.4
12 6264/T マルマエ 東証マザーズ 機械 23980 (09:03) +680 +2.91% 0.005
13 2196/T エスクリ 東証マザーズ サービス業 1827 (11:28) +47 +2.64% 21.1
14 3328/T ネットプライス 東証マザーズ 小売業 28800 (09:13) +740 +2.63% 0.012
15 8767/T ウェブクルー 東証マザーズ 保険業 642 (11:29) +14 +2.22% 8
16 2148/T ITM 東証マザーズ サービス業 254 (10:53) +5 +2.00% 0.9
17 3787/T テクノマセマティ 東証マザーズ 情報・通信業 63000 (11:13) +1200 +1.94% 0.005
18 3627/T Pワークス 東証マザーズ 情報・通信業 69000 (11:29) +1300 +1.92% 0.314
19 2393/T 日本ケア 東証マザーズ サービス業 53500 (10:30) +1000 +1.90% 0.066
20 3796/T いい生活 東証マザーズ 情報・通信業 25980 (11:03) +470 +1.84% 0.002
値下り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 3731/T 京王ズ 東証マザーズ 情報・通信業 26250 (11:29) -2250 -7.89% 1.172
2 3021/T PCNET 東証マザーズ 小売業 28600 (09:10) -2400 -7.74% 0.004
3 6255/T エヌピーシー 東証マザーズ 機械 549 (11:30) -42 -7.10% 534.6
4 6721/T ウインテスト 東証マザーズ 電気機器 21500 (10:53) -1500 -6.52% 0.004
5 3319/T GDO 東証マザーズ 小売業 12050 (09:47) -630 -4.96% 0.058
6 6786/T リアルビジョ 東証マザーズ 電気機器 9980 (11:19) -510 -4.86% 0.024
7 8992/T GOODMJ 東証マザーズ 不動産業 52500 (09:23) -2500 -4.54% 0.01
8 2379/T ディップ 東証マザーズ サービス業 20510 (11:25) -870 -4.06% 0.205
9 2405/T FUJIKOH 東証マザーズ サービス業 360 (11:28) -14 -3.74% 3.6
10 7725/T インタアクション 東証マザーズ 精密機器 41400 (11:28) -1550 -3.60% 3.307
11 2464/T BBT 東証マザーズ サービス業 44350 (10:17) -1650 -3.58% 0.012
12 2409/T ネクストHD 東証マザーズ サービス業 1155 (11:20) -43 -3.58% 0.054
13 3825/T REMIX 東証マザーズ 情報・通信業 8300 (11:26) -300 -3.48% 0.018
14 4744/T メッツ 東証マザーズ 不動産業 367 (10:31) -13 -3.42% 0.811
15 9514/T ファーストエスコ 東証マザーズ 電気・ガス業 17720 (11:29) -550 -3.01% 0.4
16 2369/T メディビ 東証マザーズ サービス業 5000 (11:09) -150 -2.91% 0.172
17 2404/T 鉄人化 東証マザーズ サービス業 64100 (10:53) -1800 -2.73% 0.021
18 2926/T 篠崎屋 東証マザーズ 食料品 10900 (11:27) -300 -2.67% 0.051
19 3742/T ITBOOK 東証マザーズ 情報・通信業 14700 (10:52) -400 -2.64% 0.036
20 2497/T ngi 東証マザーズ サービス業 237 (11:12) -6 -2.46% 47.3
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
東洋経済ビジネスフラッシュ
ダイヤモンド社HP
MSNマネー
ロイター
Yahoo!株式モーニンゲスター
日経HP
goo社会ニュース
無能唱元HP
三陸新報社 石巻日日新聞 地元から発信・・・
和合亮一福島県・教員、詩人
・・・3・11からの体験を言葉・詩で
分かち合い・愛・
相田美術館
225先物(12/03) 8430 +10 (11:35) 東証2部指数 2135.94 +5.56 (11:30)
TOPIX 733.48 +1.55 (11:30) ドル/円 76.90 - 76.92 (11:42)
USドル 76.90 - 76.92 +0.07 (11:42) ユーロ 97.98 - 98.02 -0.21 (11:42)
イギリスポンド 118.86 - 118.95 -0.09 (11:42)
スイスフラン 80.81 - 80.86 -0.19 (11:42)
出来高は8億8038万株・・出来高横ばいで、相変わらず低位。材料株カイですね
5981/T 東京綱 178 (11:30) +25 +16.33% 20810
3432/T 三協立山 142 (11:30) +18 +14.51% 23801
6704/T 岩崎通 79 (11:30) +8 +11.26% 7029
<外部環境も目立って変化がみられていないが、NYダウは強含みで推移しており、投資マインドは改善しているようだ。ただ、前日と同様に前週末の陰線内での動きにとどまっており、力強さがない。オプションSQ(特別清算指数)の算出を控えているため、先物主導で乱れる可能性はあるものの、基本的には午後も小動きが続くことになりそう」と指摘している。フィッチが年内のフランス格下げを否定したが、「欧州問題に関しては12−13日に相次ぐ国債入札に注目が集中しており、フィッチの発表に大きな影響はない>
日経平均18円高、買い一巡後は伸び悩む=11日前場2012/01/11 11:45
11日前場の日経平均株価は前日比18円73銭高の8440円99銭と小幅続伸。前日の米国株高を好感した買いが先行したものの、日経平均は5日移動平均線に上値を抑えられて伸び悩んだ。対主要通貨での円の強含みを背景に積極性に欠け、物色の中心は主力株より小型株と、全体的に動意は乏しかった。東証1部の出来高は8億8038万株。売買代金は4128億円。騰落銘柄数は値上がり922銘柄、値下がり534銘柄、変わらず186銘柄。
東洋証券・ストラテジストの檜和田浩昭氏は「外部環境も目立って変化がみられていないが、NYダウは強含みで推移しており、投資マインドは改善しているようだ。ただ、前日と同様に前週末の陰線内での動きにとどまっており、力強さがない。オプションSQ(特別清算指数)の算出を控えているため、先物主導で乱れる可能性はあるものの、基本的には午後も小動きが続くことになりそう」と指摘している。フィッチが年内のフランス格下げを否定したが、「欧州問題に関しては12−13日に相次ぐ国債入札に注目が集中しており、フィッチの発表に大きな影響はない」との見方を示している。
業種別では、大和証G <8601> 、野村 <8604> など証券株が高い。三井住友 <8316> など銀行株や、SONYFH <8729> など保険株、プロミス <8574> などノンバンク株も物色された。住友不 <8830> など不動産株もしっかり。米アルコアの上昇を背景に、住友鉱 <5713> など非鉄金属株も買いが優勢となった。大同特鋼 <5471> など鉄鋼株の一角や、住友重 <6302> など機械株も堅調。キユーピ <2809> 、JT <2914> など食品株も引き締まった。日電硝子 <5214> などガラス株も上げ基調。個別では、12年5月期連結業績予想を上方修正した三協立山 <3432> などが買われた。
半面、郵船 <9101> など海運株が安い。ブリヂス <5108> などタイヤ株や、ホンダ <7267> など自動車株も下押した。ニコン <7731> など精密機器株も軟調に推移し、オリンパス <7733> (監理)もさえない。日本紙 <3893> など製紙株も下落した。NTTドコモ <9437> など情報通信株も売りが優勢となった。三菱UFJモルガン証が投資判断を引き下げたイズミヤ <8266> など小売株も下げ基調。個別では、12年5月期連結業績予想を下方修正した佐鳥電機 <7420> などが売られた。なお、東証業種別株価指数は、全33業種中、21業種が上昇した。提供:モーニングスター社
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 1514/T 住石HD 東証1部 鉱業 95 (11:30) +26 +37.68% 8742.7
2 6911/T 新日無 東証1部 電気機器 205 (11:30) +44 +27.32% 10721
3 2662/T ダイユーエイト 東証1部 小売業 969 (10:00) +145 +17.59% 52.9
4 5981/T 東京綱 東証1部 金属製品 178 (11:30) +25 +16.33% 20810
5 3432/T 三協立山 東証1部 金属製品 142 (11:30) +18 +14.51% 23801
6 6704/T 岩崎通 東証1部 電気機器 79 (11:30) +8 +11.26% 7029
7 5912/T 日本橋梁 東証1部 金属製品 510 (11:30) +50 +10.86% 2191.8
8 3315/T 日本コークス 東証1部 石油石炭製品 109 (11:30) +10 +10.10% 3704
9 8835/T 太平発 東証1部 卸売業 80 (11:19) +7 +9.58% 1610
10 6335/T 東京機 東証1部 機械 52 (11:29) +4 +8.33% 519
11 5807/T 東特線 東証1部 非鉄金属 79 (11:19) +6 +8.21% 1260
12 1518/T 三井松 東証1部 鉱業 153 (11:30) +11 +7.74% 7518
13 5262/T 日ヒューム 東証1部 ガラス土石製品 337 (11:18) +24 +7.66% 400
14 6961/T エンプラス 東証1部 電気機器 1643 (11:28) +111 +7.24% 12.4
15 6138/T ダイジェト 東証1部 機械 150 (10:55) +10 +7.14% 40
16 6801/T 東 光 東証1部 電気機器 137 (11:30) +9 +7.03% 1233
17 5009/T 富士興 東証1部 卸売業 78 (11:30) +5 +6.84% 2348
18 8918/T ランド 東証1部 不動産業 16 (11:30) +1 +6.66% 773.7
19 6771/T 池上通 東証1部 電気機器 56 (11:30) +3 +5.66% 2133
20 5805/T 昭電線HD 東証1部 非鉄金属 76 (11:30) +4 +5.55% 2795
>>◇東証前引け、小幅に続伸 欧米株高好感も、円高止まりが上値抑制
11日午前の東京株式市場で日経平均株価は小幅に続伸。前引けは前日比18円73銭(0.22%)高の8440円99銭だった。前日の米ダウ工業株30種平均が約5カ月半ぶりの高値を付けるなど、欧州債務不安の和らぎや企業業績の拡大期待から欧米株が上昇し、東京市場でも好感した買いが先行した。ただ、国内独自の買い材料に乏しかったうえ、円相場が対ドル、対ユーロで高止まりしたことも重荷となり、前日終値近辺まで伸び悩む場面があった。米金融株が買われた流れを受け、三井住友FGが上昇した。
上昇した銘柄も昨年来安値圏にあった半導体株のように売り方の買い戻しが中心との見方が多い。輸出関連の主力株を中心に、弱含む銘柄が目立った。前日に値幅取り狙いの短期資金を集めて急伸した東電やオリンパスの失速が、個人投資家などの心理を冷やした面があったという。相場全体の方向感の乏しさについて、市場では「材料難に加え、今後発表が本格化する米主要企業の決算を見極めたいとの雰囲気も強いようだ」(岩井証券イワイ・リサーチセンターの有沢正一センター長)との声があった。
東証株価指数(TOPIX)も小幅に続伸。
前引け時点の東証1部の売買代金は概算で4128億円、売買高は8億8038万株と低調。東証1部の値上がり銘柄数は922、値下がり銘柄数は534、変わらずは186だった。
ファストリが売買を伴って続伸。野村、三菱UFJ、東エレク、JTが上昇し、新日無、東京綱、三協立山が大幅高。半面、ソフトバンク、商船三井、ホンダ、ブリヂストン、キヤノン、トヨタが下落し、宮地エンジ、日無線が安い。グリーは小動き。ディーエヌエは昨年来安値を更新した。
東証2部株価指数は続伸。マーベラス、テクマト、技研興が上昇し、長野日無、ソディックが下落した。〔日経QUICKニュース〕
◇<東証>イズミヤが大幅反落 3〜11月期の最終赤字8億円を嫌気
(11時20分、コード8266)大幅反落。前日比35円(7.8%)安の413円まで下げた。東証1部の値下がり率ランキングで上位。10日の大引け後、2011年3〜11月期の連結最終損益が8億7000万円の赤字(前年同期は4億100万円の赤字)だったと発表したことが売りを誘った。固定資産除却損や資産除去債務会計基準の適用に伴う費用など計16億円の特別損失の計上が響く。内需関連の低位株への物色の流れに乗り、前日に昨年来高値の449円を付けた反動で、売りが出やすくなっているという。
三菱UFJモルガン・スタンレー証券が決算発表を受けて10日付で、投資判断を3段階で真ん中の「ニュートラル」から「アンダーパフォーム」に引き下げたことも重荷。店舗効率の改善で営業利益は前年同期比25%増だったが、担当の金森淳一シニアアナリストはリポートで「業況に大きな改善はみられない」と指摘。「現状行われている構造改革の期待を織り込むには時期尚早」とみていた。〔日経QUICKニュース〕
値下り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 5917/T サクラダ 東証1部 金属製品 33 (11:30) -3 -8.33% 15483
2 3431/T 宮地エンジ 東証1部 金属製品 209 (11:30) -17 -7.52% 7654
3 6751/T 日無線 東証1部 電気機器 215 (11:30) -16 -6.92% 8131
4 8266/T イズミヤ 東証1部 小売業 419 (11:27) -29 -6.47% 70
5 5915/T 駒井ハルテク 東証1部 金属製品 233 (11:30) -14 -5.66% 4839
6 1871/T PS三菱 東証1部 建設業 347 (11:30) -18 -4.93% 1397.4
7 7420/T 佐鳥電機 東証1部 卸売業 451 (11:26) -23 -4.85% 69.4
8 1867/T 植木組 東証1部 建設業 195 (11:30) -9 -4.41% 349
9 9930/T 北沢産 東証1部 卸売業 157 (10:47) -7 -4.26% 2
10 3004/T 神 栄 東証1部 卸売業 153 (11:24) -6 -3.77% 106
11 2168/T パソナ 東証1部 サービス業 71400 (11:28) -2700 -3.64% 0.142
12 3396/T フェリシモ 東証1部 小売業 1012 (11:22) -38 -3.61% 8.7
13 7733/T オリンパス 東証1部 精密機器 1220 (11:30) -43 -3.40% 3787.5
14 3521/T エコナックHD 東証1部 不動産業 31 (09:35) -1 -3.12% 172
15 8522/T 名 銀 東証1部 銀行業 249 (11:23) -8 -3.11% 139
16 6203/T 豊和工 東証1部 機械 65 (11:30) -2 -2.98% 791
17 5301/T 東海カ 東証1部 ガラス土石製品 392 (11:29) -12 -2.97% 1479
18 8923/T トーセイ 東証1部 不動産業 20060 (11:30) -610 -2.95% 1.859
19 7581/T サイゼリヤ 東証1部 小売業 1215 (11:30) -35 -2.80% 444.6
20 7224/T 新明和 東証1部 輸送用機器 337 (11:29) -9 -2.60% 299
>◇<東証>ブリヂストンが下げ幅拡大 「11時半から記者会見」と伝わる
(11時5分、コード5108)前場中ごろに下げ幅を広げ、前日比55円(3.1%)安の1694円と12月22日以来の安値をつける場面があった。ブリヂストンは10時に「11時半から今後の経営の体制について記者会見を開く」と発表。「会見内容に対する警戒感が高まったのでは」(中堅証券の株式情報部長)との見方があった。〔日経QUICKニュース〕
営業益が過去最高 コンビニ大手3社、3〜11月期(産経新聞) - goo ニュース
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 217 (11:30) +2 +0.93% 102419.6
2 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 110 (11:30) +1 +0.91% 31468.8
3 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 259 (11:30) +8 +3.18% 29329
4 3432/T 三協立山 東証1部 金属製品 142 (11:30) +18 +14.51% 23801
5 6701/T NEC 東証1部 電気機器 165 (11:30) +5 +3.12% 22430
6 9104/T 商船三井 東証1部 海運業 258 (11:30) -3 -1.14% 21831
7 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 335 (11:30) +3 +0.90% 21691.8
8 5981/T 東京綱 東証1部 金属製品 178 (11:30) +25 +16.33% 20810
9 9101/T 郵 船 東証1部 海運業 179 (11:30) -4 -2.18% 16288
10 5917/T サクラダ 東証1部 金属製品 33 (11:30) -3 -8.33% 15483
11 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 317 (11:30) +6 +1.92% 13746
12 5233/T 太平洋セメ 東証1部 ガラス土石製品 156 (11:30) +2 +1.29% 12301
13 6911/T 新日無 東証1部 電気機器 205 (11:30) +44 +27.32% 10721
14 1514/T 住石HD 東証1部 鉱業 95 (11:30) +26 +37.68% 8742.7
15 6751/T 日無線 東証1部 電気機器 215 (11:30) -16 -6.92% 8131
16 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 127 (11:30) -1 -0.78% 8115
17 5401/T 新日鉄 東証1部 鉄鋼 186 (11:30) 0 0.00% 7902
18 3431/T 宮地エンジ 東証1部 金属製品 209 (11:30) -17 -7.52% 7654
19 1518/T 三井松 東証1部 鉱業 153 (11:30) +11 +7.74% 7518
20 6704/T 岩崎通 東証1部 電気機器 79 (11:30) +8 +11.26% 7029
値上り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 4552/T JCR 東証2部 医薬品 883 (09:49) +71 +8.74% 0.2
2 5856/T 東理HD 東証2部 非鉄金属 26 (11:29) +2 +8.33% 247.9
3 9797/T 大日本コン 東証2部 サービス業 249 (11:27) +19 +8.26% 5.4
4 5660/T 神鋼線 東証2部 鉄鋼 136 (11:23) +10 +7.93% 115
5 5276/T 石川建 東証2部 ガラス土石製品 143 (10:37) +10 +7.51% 113
6 4222/T 児玉化 東証2部 化学 62 (11:22) +4 +6.89% 259
7 6343/T フリージアマク 東証2部 機械 16 (10:31) +1 +6.66% 481
8 8202/T ラオックス 東証2部 小売業 33 (11:16) +2 +6.45% 1077
9 2445/T SRGタカミヤ 東証2部 サービス業 465 (10:51) +26 +5.92% 10.4
10 1844/T 大盛工業 東証2部 建設業 19 (11:28) +1 +5.55% 1197
11 7284/T 盟和産 東証2部 輸送用機器 135 (10:32) +7 +5.46% 41
12 6964/T サンコー 東証2部 電気機器 201 (10:52) +10 +5.23% 17
13 8046/T 丸藤パ 東証2部 卸売業 202 (11:23) +10 +5.20% 110
14 5940/T 不二サッシ 東証2部 金属製品 63 (11:29) +3 +5.00% 1876.2
15 5918/T 滝上工 東証2部 金属製品 254 (10:23) +12 +4.95% 33
16 9318/T AAH 東証2部 証券商品先物 22 (11:30) +1 +4.76% 525.3
17 7299/T オーゼックス 東証2部 輸送用機器 330 (09:52) +15 +4.76% 13
18 1846/T 鈴縫工 東証2部 建設業 134 (11:24) +6 +4.68% 23
19 5965/T フジマック 東証2部 金属製品 391 (09:03) +16 +4.26% 0.1
20 3762/T テクマトリックス 東証2部 情報・通信業 57200 (11:26) +2200 +4.00% 0.707
値下り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6878/T 長野日無 東証2部 電気機器 125 (11:30) -20 -13.79% 1103
2 4798/T LALBAHD 東証2部 サービス業 11 (11:30) -1 -8.33% 4059.3
3 9233/T アジア航 東証2部 空運業 219 (09:03) -16 -6.80% 3
4 3366/T 一六堂 東証2部 小売業 344 (11:00) -15 -4.17% 0.7
5 9674/T 花月園 東証2部 サービス業 27 (09:23) -1 -3.57% 17
6 6772/T コスモス電 東証2部 電気機器 112 (11:01) -4 -3.44% 1
7 9767/T 日建工 東証2部 サービス業 89 (11:29) -3 -3.26% 177
8 5609/T 日鋳造 東証2部 鉄鋼 126 (11:20) -4 -3.07% 271
9 8105/T 堀田丸正 東証2部 卸売業 32 (09:03) -1 -3.03% 14
10 3955/T イムラ封筒 東証2部 パルプ・紙 165 (09:01) -5 -2.94% 6
11 6982/T リード 東証2部 輸送用機器 66 (10:37) -2 -2.94% 3
12 3010/T 価値開発 東証2部 不動産業 33 (10:51) -1 -2.94% 338
13 3113/T Oak 東証2部 証券商品先物 102 (10:48) -3 -2.85% 51.8
14 9206/T SFJ 東証2部 空運業 3680 (11:26) -105 -2.77% 7.1
15 6946/T 日アビオ 東証2部 電気機器 106 (10:42) -3 -2.75% 7
16 7831/T ウイルコ 東証2部 その他製品 71 (10:36) -2 -2.73% 18
17 5729/T 日精鉱 東証2部 非鉄金属 263 (10:25) -7 -2.59% 3
18 3168/T クロタニ 東証2部 卸売業 565 (11:11) -15 -2.58% 71.5
19 6137/T 小池工 東証2部 機械 200 (09:39) -5 -2.43% 2
20 6143/T ソディック 東証2部 機械 378 (11:30) -9 -2.32% 104.6
◇新興株前引け、ジャスダック平均が小幅続伸 業績好調な材料株買い支え
11日午前の新興企業向け株式市場で、日経ジャスダック平均株価は小幅に続伸。前引けは前日比35銭(0.03%)高い1188円28銭だった。四半期決算や月次売上高が好調だった銘柄などに買いが入り相場全体を支えた。ただ、全般に目立った材料に乏しいなかで投資家の買い控え姿勢も強く、利益確定売りに押される場面も多かった。
市場では「新興市場は年末に日経平均と比べて堅調に推移してきたが、そろそろ内需株買いも一巡感がある。第3四半期の決算発表待ちムードが強まり、投資家が様子見を決め込んでいる」(いちよし証券の宇田川克己投資情報部課長)との声が聞かれた。
ジャスダック市場の売買代金は概算で71億6200万円、売買高は2100万株。主力銘柄で構成するJASDAQ―TOP20は4営業日ぶりに反発。ユニバーサル、クルーズ、きちりが買われ、楽天、プロパスト、日本管理Cは売られた。
東証マザーズ指数は4営業日ぶりに反発。前引けは前日比1.0ポイント(0.26%)高い389.35だった。スタートトゥ、OTS、ドリコムが買われ、サイバー、KLab、エヌピーシーが売られた。〔日経QUICKニュースNQN>◇<JQ>きちりがストップ高水準 「タニタ食堂」出店、話題性に期待
(11時5分、コード3082)続伸。制限値幅の上限(ストップ高水準)となる32万2500円まで買われ、同水準で断続的に買い気配となっている。関西を中心に洋風居酒屋「KICHIRI」を展開する。健康機器大手のタニタ(東京・板橋)と提携してきょう東京・丸の内に健康に配慮したメニューをそろえた「丸の内タニタ食堂」を開店。話題性から株価上昇を期待した買いが入った。
タニタは社員食堂のメニューのレシピ本がベストセラーになっており、実際に食べたいという消費者の要望に応じたという。
きちり株は業績堅調な内需株買いを追い風に、11月半ばから急騰していた。最近は利益確定売りも目立っていたが、きょうは6万6000円上昇した12月9日以来の上げ幅となっている。〔日経QUICKニュース〕
値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 2375/T スリープロ 東証マザーズ サービス業 152600 (11:27) +30000 +24.46% 1.551
2 8914/T エリアリンク 東証マザーズ 不動産業 2940 (11:27) +141 +5.03% 3.459
3 3793/T ドリコム 東証マザーズ 情報・通信業 121500 (11:30) +5700 +4.92% 1.204
4 2489/T アドウェイズ 東証マザーズ サービス業 159200 (11:29) +7100 +4.66% 0.289
5 8426/T ニッシン債権 東証マザーズ その他金融業 347 (10:32) +15 +4.51% 0.068
6 3823/T アクロディア 東証マザーズ 情報・通信業 17830 (11:15) +670 +3.90% 0.798
7 3782/T DDS 東証マザーズ 情報・通信業 3300 (11:17) +120 +3.77% 0.442
8 2397/T DNAチップ 東証マザーズ サービス業 36000 (11:29) +1250 +3.59% 1.839
9 3826/T システムインテ 東証マザーズ 情報・通信業 63500 (09:49) +2100 +3.42% 0.013
10 8945/T 社宅S 東証マザーズ 不動産業 584 (09:11) +19 +3.36% 0.4
11 3092/T スタートトゥ 東証マザーズ 小売業 1838 (11:30) +52 +2.91% 417.4
12 6264/T マルマエ 東証マザーズ 機械 23980 (09:03) +680 +2.91% 0.005
13 2196/T エスクリ 東証マザーズ サービス業 1827 (11:28) +47 +2.64% 21.1
14 3328/T ネットプライス 東証マザーズ 小売業 28800 (09:13) +740 +2.63% 0.012
15 8767/T ウェブクルー 東証マザーズ 保険業 642 (11:29) +14 +2.22% 8
16 2148/T ITM 東証マザーズ サービス業 254 (10:53) +5 +2.00% 0.9
17 3787/T テクノマセマティ 東証マザーズ 情報・通信業 63000 (11:13) +1200 +1.94% 0.005
18 3627/T Pワークス 東証マザーズ 情報・通信業 69000 (11:29) +1300 +1.92% 0.314
19 2393/T 日本ケア 東証マザーズ サービス業 53500 (10:30) +1000 +1.90% 0.066
20 3796/T いい生活 東証マザーズ 情報・通信業 25980 (11:03) +470 +1.84% 0.002
値下り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 3731/T 京王ズ 東証マザーズ 情報・通信業 26250 (11:29) -2250 -7.89% 1.172
2 3021/T PCNET 東証マザーズ 小売業 28600 (09:10) -2400 -7.74% 0.004
3 6255/T エヌピーシー 東証マザーズ 機械 549 (11:30) -42 -7.10% 534.6
4 6721/T ウインテスト 東証マザーズ 電気機器 21500 (10:53) -1500 -6.52% 0.004
5 3319/T GDO 東証マザーズ 小売業 12050 (09:47) -630 -4.96% 0.058
6 6786/T リアルビジョ 東証マザーズ 電気機器 9980 (11:19) -510 -4.86% 0.024
7 8992/T GOODMJ 東証マザーズ 不動産業 52500 (09:23) -2500 -4.54% 0.01
8 2379/T ディップ 東証マザーズ サービス業 20510 (11:25) -870 -4.06% 0.205
9 2405/T FUJIKOH 東証マザーズ サービス業 360 (11:28) -14 -3.74% 3.6
10 7725/T インタアクション 東証マザーズ 精密機器 41400 (11:28) -1550 -3.60% 3.307
11 2464/T BBT 東証マザーズ サービス業 44350 (10:17) -1650 -3.58% 0.012
12 2409/T ネクストHD 東証マザーズ サービス業 1155 (11:20) -43 -3.58% 0.054
13 3825/T REMIX 東証マザーズ 情報・通信業 8300 (11:26) -300 -3.48% 0.018
14 4744/T メッツ 東証マザーズ 不動産業 367 (10:31) -13 -3.42% 0.811
15 9514/T ファーストエスコ 東証マザーズ 電気・ガス業 17720 (11:29) -550 -3.01% 0.4
16 2369/T メディビ 東証マザーズ サービス業 5000 (11:09) -150 -2.91% 0.172
17 2404/T 鉄人化 東証マザーズ サービス業 64100 (10:53) -1800 -2.73% 0.021
18 2926/T 篠崎屋 東証マザーズ 食料品 10900 (11:27) -300 -2.67% 0.051
19 3742/T ITBOOK 東証マザーズ 情報・通信業 14700 (10:52) -400 -2.64% 0.036
20 2497/T ngi 東証マザーズ サービス業 237 (11:12) -6 -2.46% 47.3

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
東洋経済ビジネスフラッシュ
ダイヤモンド社HP
MSNマネー
ロイター
Yahoo!株式モーニンゲスター
日経HP
goo社会ニュース
無能唱元HP
三陸新報社 石巻日日新聞 地元から発信・・・
和合亮一福島県・教員、詩人
・・・3・11からの体験を言葉・詩で
分かち合い・愛・
相田美術館