Quantcast
Channel: 日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

12月7日 前引け日経平均 8644.28 +69.12 前日急落の反動で

$
0
0
日経平均 8644.28 +69.12 (11:36) 日経JQ平均 1162.00 +1.42 (11:31)
225先物(11/12) 8640 +60 (11:31) 東証2部指数 2093.16 +8.18 (11:30)
TOPIX 742.34 +4.33 (11:30) ドル/円 77.70 - 77.75 (11:46)
USドル 77.70 - 77.75 -0.01 (11:46) ユーロ 104.31 - 104.34 +0.17 (11:46)
イギリスポンド 121.26 - 121.39 +0.08 (11:46)
スイスフラン 83.93 - 84.04 +0.03 (11:46)

 為替は小動きで、投機筋も・・ユーロ・ドル、一段のウリは??
物色は低位株ですが・・年末特有で二日間買い騰がる銘柄が少ない様で・・高値掴みに注意が必要ですね・・・・出来高は7億5063万株・・出来高は薄いまま・・

<前日はS&Pによる格下げ方向への見直しで欧州に対する警戒感が膨らんだが、前日の米国株はフィナンシャルタイムズが報じた『EUによる救済基金倍増協議』で一段の整備に期待が高まり、楽観的なムードに転じた。
ただ、週末にSQ(特別清算指数)算出、中国のCPI(消費者物価指数)、EU首脳会議と複数の重要イベントを控えているため、薄商いが続く見通し。午後も大きな動きは期待できない。週内もきょうを含めて3日間だが、大型株よりも、低位株中心の相場が予想され、本格的に動き出すのは来週以降になるだろう>

日経平均69円高、前日急落の反動で=7日前場2011/12/07 11:44
 7日前場の日経平均株価は前日比69円12銭高の8644円28銭と反発。前日の米国株が底堅く推移したため、安心感が広がった。東京市場は前日急落の反動もあり、買いが先行。ドル・円は77円台半ばと弱含みで推移したが、「すでに75円台をみているだけに、この水準ならニュートラル」(中堅証券)との声もあって、輸出関連株への反応も限られた。東証1部の出来高は7億5063万株。売買代金は4337億円。騰落銘柄数は値上がり1066銘柄、値下がり394銘柄、変わらず179銘柄。

 東洋証券・ストラテジストの檜和田浩昭氏は「前日はS&Pによる格下げ方向への見直しで欧州に対する警戒感が膨らんだが、前日の米国株はフィナンシャルタイムズが報じた『EUによる救済基金倍増協議』で一段の整備に期待が高まり、楽観的なムードに転じた。ただ、週末にSQ(特別清算指数)算出、中国のCPI(消費者物価指数)、EU首脳会議と複数の重要イベントを控えているため、薄商いが続く見通し。午後も大きな動きは期待できない。週内もきょうを含めて3日間だが、大型株よりも、低位株中心の相場が予想され、本格的に動き出すのは来週以降になるだろう」と指摘している。

 業種別では、川崎汽 <9107> など海運株が値上がり率トップ。JFE <5411> など鉄鋼株や、三井金 <5706> など非鉄金属株も上昇し、日立建機 <6305> など機械株も引き締まった。ソニー <6758> などハイテク株も物色され、日産自 <7201> など自動車株や、ブリヂス <5108> などタイヤ株も買いが先行した。三井住友 <8316> など銀行株や、オリックス <8591> などノンバンク株もしっかり。個別では、前日急落の明治HD <2269> が反発。マツダ <7261> への電気二重層キャパシタ供給を発表したケミコン <6997> なども高い。

 半面、石油資源 <1662> など資源開発株は下落した。関西電 <9503> 、東ガス <9531> など電力・ガス株もさえない。個別では、「監理銘柄(審査中)」に追加指定されたオリンパス <7733> が大幅安。12年1月期連結で営業減益が報じられた丹青社 <9743> なども売りが優勢となった。なお、東証業種別株価指数は、全33業種中、28業種が上昇した。提供:モーニングスター社
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 4614/T トウペ 東証1部 化学 110 (11:30) +20 +22.22% 9090
2 9763/T 丸紅リース 東証1部 卸売業 157 (11:30) +23 +17.16% 603
3 8201/T さが美 東証1部 小売業 108 (11:24) +13 +13.68% 3377
4 9130/T 共栄タ 東証1部 海運業 124 (11:29) +14 +12.72% 168
5 9110/T ユナイテド海 東証1部 海運業 117 (11:25) +9 +8.33% 228
6 9113/T 乾汽船 東証1部 海運業 293 (11:30) +22 +8.11% 121
7 8137/T サンワテクノス 東証1部 卸売業 676 (11:25) +50 +7.98% 21.4
8 7007/T 佐世保 東証1部 輸送用機器 127 (11:30) +9 +7.62% 2711
9 5741/T 古河スカイ 東証1部 非鉄金属 186 (11:30) +13 +7.51% 562
10 9132/T 第一船 東証1部 海運業 105 (11:30) +7 +7.14% 1393
11 3431/T 宮地エンジ 東証1部 金属製品 114 (11:30) +7 +6.54% 17128
12 9119/T 飯野海 東証1部 海運業 374 (11:22) +22 +6.25% 91.1
13 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 145 (11:30) +8 +5.83% 12087
14 9104/T 商船三井 東証1部 海運業 274 (11:30) +15 +5.79% 12859
15 5408/T 中山鋼 東証1部 鉄鋼 75 (11:29) +4 +5.63% 400
16 3064/T MonotaRO 東証1部 小売業 823 (11:30) +43 +5.51% 91.4
17 6997/T 日ケミコン 東証1部 電気機器 311 (11:30) +16 +5.42% 3591
18 7897/T ホクシン 東証1部 その他製品 147 (11:29) +7 +5.00% 156.8
19 9479/T インプレス 東証1部 情報・通信業 105 (11:22) +5 +5.00% 943.3
20 4651/T サニックス 東証1部 サービス業 255 (11:30) +12 +4.93% 1044.5
東証前引け、反発 アジア株堅調で、欧州イベント控え様子見
 7日午前の東京株式市場で日経平均株価は反発した。前引けは前日比69円12銭(0.81%)高の8644円28銭だった。前日の米株式相場が企業業績への期待感から底堅く、買い安心感が広がった。前日の日経平均の下げ幅が大きく、自律反発を意識した売り方の買い戻しや見直し買いが幅広い銘柄に入った。香港などアジア株が総じて上げて始まったことも追い風になった。半面、欧州債務問題への警戒感から買い進む動きは限られた。
 8〜9日の欧州連合(EU)首脳会議、8日の欧州中央銀行(ECB)理事会を前に手控えムードが強く、東証1部の午前の売買代金は概算で4337億円、売買高は同7億5063万株と低調だった。
 東証株価指数(TOPIX)は反発。業種別TOPIX(33業種)は「海運業」「非鉄金属」「倉庫運輸関連」などが上昇率上位に並んだ。東証1部の値上がり銘柄数は1066、値下がりは394、横ばいは179だった。
 トヨタ、日産自、コマツ、ファナック、キヤノン、ソフトバンクが高い。ソニーの上昇率は一時3%を超えた。三菱UFJなど大手銀株や三菱マなど非鉄金属株が堅調。郵船、商船三井、川崎汽はそろって大幅高。前日大きく下げた明治HDが買われた。半面、シャープ、東急、MS&AD、石油資源、東電が安い。オリンパスは7営業日ぶりに反落した。
 東証2部株価指数は反発。ソディック、技研興が上げ、アーレスティが下げた。〔日経QUICKニュース〕
値下り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 7733/T オリンパス 東証1部 精密機器 1108 (11:30) -82 -6.89% 9348.3
2 9743/T 丹青社 東証1部 サービス業 215 (10:33) -14 -6.11% 191
3 1881/T NIPPO 東証1部 建設業 626 (11:29) -27 -4.13% 388
4 5606/T 旭テック 東証1部 鉄鋼 24 (11:30) -1 -4.00% 11847
5 1835/T 東鉄工 東証1部 建設業 603 (11:28) -23 -3.67% 44
6 8193/T 鈴 丹 東証1部 小売業 105 (10:57) -4 -3.66% 32.1
7 4668/T 明光ネット 東証1部 サービス業 645 (11:12) -24 -3.58% 22.8
8 1662/T 石油資源 東証1部 鉱業 3235 (11:30) -110 -3.28% 146.5
9 8051/T 山 善 東証1部 卸売業 539 (11:29) -18 -3.23% 71.4
10 7541/T メガネトップ 東証1部 小売業 902 (11:29) -29 -3.11% 128.1
11 6406/T フジテック 東証1部 機械 413 (11:29) -13 -3.05% 40
12 7294/T ヨロズ 東証1部 輸送用機器 1685 (11:29) -53 -3.04% 48.8
13 4531/T 有機薬 東証1部 医薬品 162 (10:33) -5 -2.99% 4
14 7709/T クボテック 東証1部 精密機器 26800 (11:26) -800 -2.89% 0.122
15 6910/T 日立メデ 東証1部 電気機器 797 (11:14) -23 -2.80% 28
16 8037/T カメイ 東証1部 卸売業 660 (11:27) -19 -2.79% 118
17 7212/T エフテック 東証1部 輸送用機器 846 (11:30) -24 -2.75% 6.6
18 7266/T 今仙電機 東証1部 輸送用機器 920 (11:24) -26 -2.74% 2.4
19 9842/T アークランド 東証1部 小売業 1321 (11:29) -36 -2.65% 22.3
20 7594/T マルカキカイ 東証1部 卸売業 629 (11:30) -17 -2.63% 10.3

ニフコが堅調、モルガンMUFG証は強気判断でカバー開始
2011/12/07 11:21
 ニフコ <7988> が堅調に推移し、一時57円高の2157円を付ける場面があった。午前11時14分時点で53円高の2153円。モルガン・スタンレーMUFG証券が6日付で投資判断「オーバーウエート」(強気)でカバレッジを開始し、目標株価を2700円に設定したことが株価支援材料となった。

 同証券では、主力の樹脂成形品は構造的ポジティブ要因と指摘。自動車1台当たりの搭載個数増加や非日系顧客との取引拡大により、持続的成長が続くとみている。また、円高、価格圧力への抵抗力の強さも評価している。提供:モーニングスター社
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 104 (11:30) +1 +0.97% 27830.2
2 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 339 (11:30) -1 -0.29% 22041
3 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 347 (11:30) +3 +0.87% 20776.4
4 3431/T 宮地エンジ 東証1部 金属製品 114 (11:30) +7 +6.54% 17128
5 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 257 (11:30) 0 0.00% 17126.4
6 9101/T 郵 船 東証1部 海運業 186 (11:30) +8 +4.49% 13846
7 9104/T 商船三井 東証1部 海運業 274 (11:30) +15 +5.79% 12859
8 7201/T 日産自 東証1部 輸送用機器 709 (11:30) +10 +1.43% 12696.5
9 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 429 (11:30) +4 +0.94% 12417
10 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 145 (11:30) +8 +5.83% 12087
11 5606/T 旭テック 東証1部 鉄鋼 24 (11:30) -1 -4.00% 11847
12 8601/T 大和証G 東証1部 証券商品先物 255 (11:28) -1 -0.39% 10290
13 7011/T 三菱重 東証1部 機械 330 (11:30) +2 +0.60% 9853
14 5401/T 新日鉄 東証1部 鉄鋼 196 (11:30) +2 +1.03% 9690
15 7733/T オリンパス 東証1部 精密機器 1108 (11:30) -82 -6.89% 9348.3
16 4614/T トウペ 東証1部 化学 110 (11:30) +20 +22.22% 9090
17 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 273 (11:30) -4 -1.44% 8582.2
18 5405/T 住 金 東証1部 鉄鋼 141 (11:30) +2 +1.43% 7492
19 1808/T 長谷工 東証1部 建設業 53 (11:30) +2 +3.92% 7435.5
20 6753/T シャープ 東証1部 電気機器 742 (11:30) -17 -2.23% 6869
ケミコンが買い優勢、自動車向け電気二重層キャパシタの供給開始を材料視
2011/12/07 11:47
 日本ケミコン <6997> が買い優勢となり、一時25円高の320円を付ける場面があった。前場終値は16円高の311円。6日、12年からマツダ <7261> 向けに大容量蓄電池部品である電気二重層キャパシタの供給を開始すると発表し、材料視された。

 今回採用される電気二重層キャパシタは、車載用途をターゲットにした新製品であり、内部抵抗を飛躍的に低減するほか、耐環境性能の向上にも成功している。マツダが来年発売予定の車両は、減速エネルギー回生システムを新たに搭載することで、一層の燃費改善を図る予定だが、その回生システムの蓄電デバイスとして世界で初めて電気二重層キャパシタが採用されることになる。
提供:モーニングスター社
値上り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8571/T NIS 東証2部 その他金融業 6 (11:30) +1 +20.00% 312.5
2 4798/T LCAHD 東証2部 サービス業 12 (10:48) +2 +20.00% 1840.8
3 3238/T セントラル総 東証2部 不動産業 207 (11:28) +25 +13.73% 63.1
4 9764/T 技研興 東証2部 建設業 177 (11:28) +17 +10.62% 706
5 9767/T 日建工 東証2部 サービス業 93 (11:24) +6 +6.89% 540
6 5729/T 日精鉱 東証2部 非鉄金属 275 (11:19) +17 +6.58% 17
7 3111/T オーミケンシ 東証2部 繊維製品 49 (11:02) +3 +6.52% 77
8 1491/T 中外鉱 東証2部 非鉄金属 18 (11:30) +1 +5.88% 1443.4
9 9990/T 東京デリカ 東証2部 小売業 582 (11:26) +27 +4.86% 46.5
10 3750/T セブンシーズ 東証2部 情報・通信業 22 (09:51) +1 +4.76% 29
11 6495/T 宮入バル 東証2部 機械 45 (11:05) +2 +4.65% 263.4
12 7625/T ダイニング 東証2部 小売業 118 (10:51) +5 +4.42% 12.6
13 6897/T ツインバード 東証2部 電気機器 382 (10:41) +16 +4.37% 107
14 6112/T 小島鉄 東証2部 機械 96 (09:32) +4 +4.34% 2
15 5276/T 石川建 東証2部 ガラス土石製品 145 (11:28) +6 +4.31% 380
16 5566/T 中央電 東証2部 鉄鋼 379 (11:29) +15 +4.12% 63.3
17 5458/T 高砂鉄 東証2部 鉄鋼 55 (11:30) +2 +3.77% 160
18 6955/T FDK 東証2部 電気機器 84 (11:29) +3 +3.70% 174
19 4526/T 理ビタミン 東証2部 食料品 2300 (10:59) +79 +3.55% 1.5
20 5965/T フジマック 東証2部 金属製品 380 (10:49) +13 +3.54% 0.8

値下り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6336/T 石井表記 東証2部 機械 372 (11:29) -38 -9.26% 46.9
2 6300/T アピクヤマダ 東証2部 機械 135 (09:59) -6 -4.25% 11
3 5856/T 東理HD 東証2部 非鉄金属 24 (11:30) -1 -4.00% 377.4
4 3113/T Oak 東証2部 証券商品先物 87 (09:51) -3 -3.33% 6
5 7719/T テークスG 東証2部 精密機器 29 (11:11) -1 -3.33% 28
6 3945/T スパバック 東証2部 パルプ・紙 117 (11:05) -4 -3.30% 5
7 7992/T セーラー 東証2部 その他製品 34 (09:54) -1 -2.85% 38
8 5905/T 日カン 東証2部 金属製品 70 (10:09) -2 -2.77% 4
9 2114/T フジ日糖 東証2部 食料品 284 (09:50) -8 -2.73% 1
10 4082/T 稀元素 東証2部 化学 3075 (11:07) -75 -2.38% 2.7
11 4635/T 東インキ 東証2部 化学 165 (09:00) -4 -2.36% 18
12 4832/T JFE-SI 東証2部 情報・通信業 70100 (09:44) -1700 -2.36% 0.112
13 5289/T ゼニス羽田 東証2部 ガラス土石製品 84 (10:46) -2 -2.32% 50.1
14 6334/T 明治機 東証2部 機械 168 (10:47) -4 -2.32% 8.6
15 8030/T 中央魚 東証2部 卸売業 172 (11:13) -4 -2.27% 14
16 9708/T 帝国ホテル 東証2部 サービス業 1750 (11:27) -40 -2.23% 2.95
17 2923/T サトウ食品 東証2部 食料品 1760 (09:32) -40 -2.22% 0.2
18 4033/T 日東エフシー 東証2部 化学 445 (11:14) -10 -2.19% 3.4
19 9975/T マルヤ 東証2部 小売業 180 (10:15) -4 -2.17% 3.1
20 4409/T 東邦化 東証2部 化学 225 (10:17) -5 -2.17% 4
>◇新興株前引け、ジャスダック反発 リブセンスは買い気配で取引成立せず
 7日午前の新興企業向け株式市場で日経ジャスダック平均株価は小幅に反発した。前引けは前日比1円42銭(0.12%)高の1162円ちょうどだった。欧州債務問題に対する不安が和らぎ、投資家心理がやや改善した。値動きの軽い銘柄中心に短期的な買いが入った。前日に利益確定売りの目立った太陽電池関連も買われた。もっとも物色対象に軸はなく、主力のネット株もまちまちで、相場全体の上値は重かった。
 ジャスダック市場の午前の売買代金は概算で65億円、売買高は2487万株。主力銘柄で構成するJASDAQ―TOP20も反発した。太陽電池関連のフェローテク、ウエストHDが上昇。きちりやニューフレアも上げた。一方、クルーズや楽天、ビットアイルなどネット関連は下げた。
 東証マザーズ指数も反発。前引けは前日比4.72ポイント(1.20%)高の399.68だった。太陽電池関連のエヌピーシーは制限値幅の上限(ストップ高水準)まで上昇。サイバー、スタートトゥも上げた。一方、KLab、ミクシィ、イーブックが下げた。きょう上場のリブセンスは買い気配のまま推移した。〔日経QUICKニュース
■値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 3823/T アクロディア 東証マザーズ 情報・通信業 19500 (11:30) +2950 +17.82% 3.394
2 1711/T 省電舎 東証マザーズ 建設業 172000 (11:27) +25000 +17.00% 0.603
3 6255/T エヌピーシー 東証マザーズ 機械 770 (11:27) +100 +14.92% 2425.3
4 3655/T ブレインP 東証マザーズ 情報・通信業 3320 (11:28) +265 +8.67% 10.1
5 3311/T アップガレー 東証マザーズ 小売業 49800 (11:00) +3700 +8.02% 0.859
6 2766/T 日風開 東証マザーズ 卸売業 89100 (11:30) +5700 +6.83% 8.804
7 9514/T ファーストエスコ 東証マザーズ 電気・ガス業 22910 (11:29) +1410 +6.55% 2.451
8 2158/T UBIC 東証マザーズ サービス業 14620 (11:30) +840 +6.09% 11.68
9 2404/T 鉄人化 東証マザーズ サービス業 61600 (11:21) +3500 +6.02% 0.555
10 3021/T PCNET 東証マザーズ 小売業 26650 (10:12) +1450 +5.75% 0.002
11 8922/T ジアース 東証マザーズ 不動産業 2800 (11:30) +150 +5.66% 20.643
12 3751/T 日本アG 東証マザーズ 情報・通信業 3520 (11:30) +140 +4.14% 9.678
13 3652/T DMP 東証マザーズ 情報・通信業 1657 (11:25) +62 +3.88% 30
14 6627/T テラプロ 東証マザーズ 電気機器 907 (11:23) +31 +3.53% 5
15 3734/T インテアHD 東証マザーズ 情報・通信業 32750 (11:14) +1050 +3.31% 0.04
16 2150/T ケアネット 東証マザーズ サービス業 30000 (09:03) +900 +3.09% 0.006
17 6264/T マルマエ 東証マザーズ 機械 29200 (11:04) +800 +2.81% 0.016
18 4751/T サイバエージ 東証マザーズ サービス業 255000 (11:30) +6700 +2.69% 5.66
19 7725/T インタアクション 東証マザーズ 精密機器 35400 (11:30) +900 +2.60% 1.782
20 2352/T エイジア 東証マザーズ 情報・通信業 409 (11:18) +10 +2.50% 6.1
値下り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 7853/T YAMATO 東証マザーズ その他製品 1355 (11:29) -95 -6.55% 0.14
2 8767/T ウェブクルー 東証マザーズ 保険業 639 (11:27) -35 -5.19% 22.8
3 8715/T アニコムHD 東証マザーズ 保険業 492 (11:28) -23 -4.46% 6.5
4 2405/T FUJIKOH 東証マザーズ サービス業 403 (11:20) -17 -4.04% 7.6
5 4308/T Jストリーム 東証マザーズ 情報・通信業 22620 (09:03) -880 -3.74% 0.016
6 3783/T ナノ・メディア 東証マザーズ 情報・通信業 21860 (11:21) -690 -3.05% 0.013
7 4563/T アンジェスMG 東証マザーズ 医薬品 53500 (11:27) -1500 -2.72% 0.501
8 3071/T ストリーム 東証マザーズ 小売業 51000 (11:11) -1400 -2.67% 0.012
9 3656/T KLab 東証マザーズ 情報・通信業 4560 (11:28) -125 -2.66% 75.3
10 6721/T ウインテスト 東証マザーズ 電気機器 19500 (09:24) -500 -2.50% 0.01
11 4575/T CANBAS 東証マザーズ 医薬品 440 (10:01) -11 -2.43% 1.2
12 3347/T トラスト 東証マザーズ 小売業 8050 (09:03) -200 -2.42% 0.092
13 3645/T JMNC 東証マザーズ 情報・通信業 370 (11:29) -9 -2.37% 11.6
14 3248/T アールエイジ 東証マザーズ 不動産業 38500 (11:05) -900 -2.28% 0.028
15 2196/T エスクリ 東証マザーズ サービス業 1469 (11:15) -30 -2.00% 22.3
16 7833/T IFIS 東証マザーズ その他製品 19600 (11:28) -400 -2.00% 0.003
17 6050/T E G 東証マザーズ サービス業 1030 (11:22) -21 -1.99% 9.6
18 2355/T SBINS 東証マザーズ 情報・通信業 7540 (10:13) -150 -1.95% 0.037
19 3622/T ネットイヤー 東証マザーズ 情報・通信業 52000 (11:30) -1000 -1.88% 1.516
20 2121/T ミクシィ 東証マザーズ サービス業 252600 (11:30) -4700 -1.82% 0.434
大阪市、地下鉄民営化検討 橋下新市長へ課題説明(朝日新聞) - goo ニュース
東洋経済
 モーニンゲスターHP
ビジネスフラッシュ
ダイヤモンド社HP
MSNマネー  
 ロイター 為替チャート/
Yahoo!株式
日経HP  
goo社会ニュース
無能唱元HP
三陸新報社 石巻日日新聞 地元から発信・・・
和合亮一福島県・教員、詩人
・・・3・11からの体験を言葉・詩で
分かち合い・愛・
相田美術館

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

Trending Articles