USドル 76.96 - 76.98 0.00 (07:20) ユーロ 103.51 - 103.90 -0.11 (07:21)
イギリスポンド 121.24 - 121.31 +0.04 (07:21)
スイスフラン 83.47 - 83.54 -0.02 (07:20)
8374.52 -105.11 (09:02) 日経JQ平均 1135.85 -2.61 (09:02)
225先物(11/12) 8370 -100 (09:02) 東証2部指数 2027.48 -3.45 (09:02)
TOPIX 719.28 -8.43 (09:02) ドル/円 76.96 - 76.98 (09:02)
8374.13 (2011/09/26
USドル 76.96 - 77.01 0.00 (09:11) ユーロ 103.55 - 103.58 -0.07 (09:12)
イギリスポンド 121.14 - 121.25 -0.06 (09:12)
スイスフラン 83.44 - 83.54 -0.05 (09:12)
日経平均 8382.38 -97.25 (10:20) 日経JQ平均 1134.07 -4.39 (10:20)
225先物(11/12) 8380 -90 (10:19) 東証2部指数 2024.24 -6.69 (10:20)
TOPIX 719.32 -8.39 (10:20) ドル/円 76.98 - 77.00 (10:19)
ドル、ユーロ・・安値圏で・・
8370.48 -109.15 (10:56) ・・・安値圏での動きが・・押し目カイの気配も無い様な
年初来安値圏での動きですが・・8,000円台へ下落は・・目先の底値が??
<東証>スズキが反落 「15年メドに中国生産を倍増」も
(10時30分、コード7269)反落。前日比30円(1.9%)安の1579円まで下げた。18日付日本経済新聞朝刊が「中国に乗用車の新工場を建設し、現地生産を倍増させる」と伝えた。2015年をめどに合弁会社、重慶長安鈴木汽車(重慶市)の年産能力を現在の25万台から50万台に増やすという。ただ足元では円相場が高止まりしており、採算悪化を懸念した売りが優勢となっている。
市場では中国生産倍増について「成長の見込める市場だが、中長期的にどの程度業績に寄与するか見極めたい」(独立系調査会社ティー・アイ・ダヴリュの高田悟シニアアナリスト)との声があった。足元の業績に関しては「下期のインド事業は堅調だろう。現地工場のストライキがひとまず収束したほか、当局の金融引き締め政策の転換による新車販売の持ち直しが期待できる」(同)という。〔日経QUICKニュース〕
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 100 (10:22) -1 -0.99% 38034.4
2 3110/T 日東紡 東証1部 ガラス土石製品 342 (10:22) +8 +2.39% 36498
3 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 240 (10:22) -8 -3.22% 14769
4 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 293 (10:21) +4 +1.38% 13517
5 7733/T オリンパス 東証1部 精密機器 703 (10:22) -44 -5.89% 12864.6
6 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 326 (10:22) -5 -1.51% 12586.3
7 8002/T 丸 紅 東証1部 卸売業 445 (10:20) -5 -1.11% 11351
8 7202/T いすゞ 東証1部 輸送用機器 340 (10:21) -12 -3.40% 10369
9 2768/T 双 日 東証1部 卸売業 118 (10:20) -5 -4.06% 9812.7
10 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 316 (10:21) -3 -0.94% 8604
11 6101/T ツガミ 東証1部 機械 513 (10:22) +27 +5.55% 8277
12 5401/T 新日鉄 東証1部 鉄鋼 178 (10:22) -4 -2.19% 5964
13 7211/T 三菱自 東証1部 輸送用機器 93 (10:22) -2 -2.10% 5503
14 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 412 (10:22) -4 -0.96% 5486
15 6753/T シャープ 東証1部 電気機器 737 (10:22) +12 +1.65% 5310
16 6674/T GSユアサ 東証1部 電気機器 395 (10:22) +17 +4.49% 5276
17 5405/T 住 金 東証1部 鉄鋼 127 (10:21) -2 -1.55% 4979
18 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 137 (10:20) -4 -2.83% 4897
19 8029/T ルック 東証1部 繊維製品 220 (10:20) -4 -1.78% 4763
20 2160/T ジーエヌアイ 東証マザーズ サービス業 94 (10:21) +4 +4.44% 4742
NQN>◇<東証>マルカキカイが年初来高値 通期上方修正、売買膨らむ
(10時25分、コード7594)大幅高。前日比42円(6.3%)高の710円まで上げ、2月23日以来、約9カ月ぶりに年初来高値を更新した。東証1部の値上がり率ランキングで上位に入っている。17日の大引け後、2011年11月期の連結純利益が前期比3.1倍の6億2000万円になる見通しだと発表した。従来予想の4億2000万円からの上方修正が買いを誘った。期末配当を8円(前期末は7円)へ、従来予想から1円引き上げたことも好感された。
産業機械の販売やレンタルを手掛ける。北米やアジアで自動車関連メーカー向けの工作機械やプレス機械の販売が伸びたという。もっとも、市場では「主力株が手掛けにくいなかで、好材料が出た中小型株に値幅取りを狙った短期資金が向かっている」(国内証券の情報担当者)との声が聞かれた。現時点の売買代金は約3800万円と、前日日通しの13倍強に膨らんでいる。〔日経QUICKニュース〕
東証>東エレクが反落 米半導体株安が波及
(9時55分、コード8035など)反落。前日比90円(2.3%)安の3905円まで下げた。米半導体製造装置大手アプライドマテリアルズ(AMAT)が発表した収益見通しが市場予想を大きく下回り、17日のフィラデルフィア証券取引所の半導体株(SOX)指数が前日比4%下落。東京市場でも半導体関連銘柄の売りが広がっている。シリコンウエハー製造を手掛けるSUMCO(3436)も安い。
国際半導体製造装置材料協会(SEMI)が前日発表した10月の北米地域のBBレシオ(出荷額に対する受注額の割合、3カ月移動平均)は6カ月ぶりに改善したが、市場では「欧州債務問題などを背景に景気先行きへの不透明感が根強いなかでは買い材料視されにくい」(国内証券の情報担当者)との声が聞かれた。〔日経QUICKニュース〕
>◇<東証>みずほFGが100円割れ 8年3カ月ぶり
>◇<東証>東電が4日ぶり反発 「福島第1、年内に冷温停止」
(9時45分、コード9501)4日ぶり反発。前日比10円(3.5%)高の299円まで上昇する場面があった。17日に政府と共に福島第1原子力発電所の事故収束に向けた工程表の進捗状況を発表。会見で細野豪志原発事故担当相が「年内の冷温停止の達成は可能」と説明。ほぼ工程表通りに事故後の処理が進んでいるとの見方が広がった。株式市場では「短期筋の買い戻しを誘発したのではないか」(国内証券の情報担当者)との指摘があった。ただ、買いが一巡すると伸び悩んだ。〔日経QUICKニュース(9時10分、コード8411)売りが先行して始まると、一時、前日比2円安の99円まで下げた。株価が100円を割り込むのは、無償割り当て考慮後で2003年8月以来、約8年3カ月ぶり。前日の欧州市場ではスペインの長期金利が財政運営が難しくなる「危険水域」とされる7%に迫った。欧州の債務不安がくすぶる中、欧米の株式市場では金融機関株が軒並み売られ日本市場でも銀行や証券、保険株が軒並み安い。〔日経QUICKニュース〕
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 100 (09:46) -1 -0.99% 33624.9
2 3110/T 日東紡 東証1部 ガラス土石製品 351 (09:46) +17 +5.08% 23473
3 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 295 (09:46) +6 +2.07% 11869.9
4 7733/T オリンパス 東証1部 精密機器 713 (09:46) -34 -4.55% 10604.9
5 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 241 (09:46) -7 -2.82% 10158.2
6 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 325 (09:46) -6 -1.81% 9639.9
7 2768/T 双 日 東証1部 卸売業 117 (09:46) -6 -4.87% 7751.6
8 8002/T 丸 紅 東証1部 卸売業 442 (09:46) -8 -1.77% 7263
9 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 315 (09:45) -4 -1.25% 6911
10 7202/T いすゞ 東証1部 輸送用機器 340 (09:46) -12 -3.40% 6434
11 7211/T 三菱自 東証1部 輸送用機器 92 (09:46) -3 -3.15% 5143
12 6101/T ツガミ 東証1部 機械 499 (09:46) +13 +2.67% 5023
13 5401/T 新日鉄 東証1部 鉄鋼 178 (09:45) -4 -2.19% 4438
14 6674/T GSユアサ 東証1部 電気機器 393 (09:45) +15 +3.96% 4210
15 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 409 (09:46) -7 -1.68% 4094
16 8029/T ルック 東証1部 繊維製品 223 (09:46) -1 -0.44% 3986
17 9101/T 郵 船 東証1部 海運業 167 (09:45) -2 -1.18% 3739
18 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 137 (09:46) -4 -2.83% 3727
19 6753/T シャープ 東証1部 電気機器 734 (09:44) +9 +1.24% 3685
20 6665/T エルピーダ 東証1部 電気機器 338 (09:45) -10 -2.87% 3654.2
>◇東証寄り付き、一時下げ幅100円超す みずほFGは100円割れ
18日の前場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は反落し、9月26日に付けた年初来安値を一時下回った。下げ幅は100円を超え、8360円近辺に下落。取引時間中では東日本大震災直後の3月15日以来の安値に沈んだ。スペイン国債の利回り急騰をきっかけとした欧州の債務不安の拡大で投資家のリスク回避姿勢が強まった。トヨタやソニーなど主力株を中心に売りが先行。みずほFGは100円を一時割り込んだ。
17日の欧米市場でダウ工業株30種平均など主要株価指数が軒並み1%以上、下落した流れを引き継いだ。外国為替市場で高止まりする円相場の行方やタイの洪水被害による企業業績の下振れ懸念など国内固有の不透明要因も重なり、買い手控えムードが強い。ただ、「前日から公的年金からとみられる買いが入っている」(国内証券の株式情報担当者)との声もあった。
東証株価指数(TOPIX)も反落。
オリンパス、コマツ、ファストリ、三菱UFJが安い。半面、日東紡、GSユアサが高い。〔日経QUICKニュース〕
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 100 (09:02) -1 -0.99% 23923.4
2 3110/T 日東紡 東証1部 ガラス土石製品 348 (09:03) +14 +4.19% 3832
3 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 326 (09:03) -5 -1.51% 3589.8
4 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 295 (09:03) +6 +2.07% 3366.9
5 7733/T オリンパス 東証1部 精密機器 727 (09:03) -20 -2.67% 2525.6
6 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 243 (09:03) -5 -2.01% 2126.1
7 5401/T 新日鉄 東証1部 鉄鋼 179 (09:02) -3 -1.64% 1827
8 1916/T 日ビルド 東証1部 建設業 185 (09:03) -6 -3.14% 1802
9 8029/T ルック 東証1部 繊維製品 222 (09:03) -2 -0.89% 1649
10 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 315 (09:02) -4 -1.25% 1621
11 2768/T 双 日 東証1部 卸売業 120 (09:03) -3 -2.43% 1591.4
12 5405/T 住 金 東証1部 鉄鋼 127 (09:03) -2 -1.55% 1513
13 6674/T GSユアサ 東証1部 電気機器 389 (09:03) +11 +2.91% 1467
14 9101/T 郵 船 東証1部 海運業 167 (09:02) -2 -1.18% 1436
15 7211/T 三菱自 東証1部 輸送用機器 93 (09:03) -2 -2.10% 1275
16 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 410 (09:03) -6 -1.44% 1210
17 6101/T ツガミ 東証1部 機械 484 (09:03) -2 -0.41% 1198
18 5606/T 旭テック 東証1部 鉄鋼 22 (09:00) 0 0.00% 1039
19 6301/T コマツ 東証1部 機械 1862 (09:03) -61 -3.17% 1037.6
20 3401/T 帝 人 東証1部 繊維製品 218 (09:03) -7 -3.11% 1032
値下り率ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6343/T フリージアマク 東証2部 機械 12 (09:00) -1 -7.69% 2
2 1844/T 大盛工業 東証2部 建設業 13 (09:00) -1 -7.14% 3.5
3 8057/T 内田洋 東証1部 卸売業 191 (09:00) -12 -5.91% 11
4 1695/T 小麦ETF 東証 その他 122 (09:03) -7 -5.42% 18.4
5 5289/T ゼニス羽田 東証2部 ガラス土石製品 76 (09:03) -4 -5.00% 53.2
6 3742/T ITBOOK 東証マザーズ 情報・通信業 17190 (09:04) -870 -4.81% 0.08
7 2352/T エイジア 東証マザーズ 情報・通信業 358 (09:04) -16 -4.27% 0.5
8 9788/T ナック 東証1部 サービス業 1390 (09:02) -60 -4.13% 1.4
9 6665/T エルピーダ 東証1部 電気機器 334 (09:04) -14 -4.02% 1019
10 8685/T A I G 東証1部F 保険業 1689 (09:03) -70 -3.97% 0.461
11 9854/T 愛 眼 東証1部 小売業 387 (09:03) -16 -3.97% 2
12 6709/T 明星電 東証2部 電気機器 75 (09:02) -3 -3.84% 63
13 7733/T オリンパス 東証1部 精密機器 717 (09:04) -30 -4.01% 2859.9
14 7280/T ミツバ 東証1部 電気機器 518 (09:03) -20 -3.71% 3
15 6349/T 小 森 東証1部 機械 415 (09:03) -16 -3.71% 13.2
16 4217/T 日立化 東証1部 化学 1312 (09:04) -50 -3.67% 34.1
17 5706/T 三井金 東証1部 非鉄金属 184 (09:01) -7 -3.66% 622
18 3653/T モルフォ 東証マザーズ 情報・通信業 1902 (09:03) -72 -3.64% 0.9
19 5803/T フジクラ 東証1部 非鉄金属 212 (09:03) -8 -3.63% 272
20 9749/T 富士ソフト 東証1部 情報・通信業 1150 (09:03) -43 -3.60% 1.3
値上り率ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6793/T 山水電 東証1部 電気機器 3 (09:02) +1 +50.00% 1031
2 8922/T ジアース 東証マザーズ 不動産業 2300 (09:04) +232 +11.21% 5.847
3 2459/T アウンコンサル 東証マザーズ サービス業 12450 (09:03) +700 +5.95% 0.019
4 7725/T インタアクション 東証マザーズ 精密機器 33900 (09:04) +1700 +5.27% 2.106
5 9704/T 東海観 東証1部 サービス業 20 (09:00) +1 +5.26% 10
6 5609/T 日鋳造 東証2部 鉄鋼 126 (09:03) +6 +5.00% 7
7 3110/T 日東紡 東証1部 ガラス土石製品 349 (09:04) +15 +4.49% 4844
8 6620/T 宮越HD 東証1部 電気機器 235 (09:04) +10 +4.44% 2.9
9 4642/T オリジナル設 東証2部 サービス業 121 (09:00) +5 +4.31% 0.5
10 6131/T 浜井産 東証2部 機械 76 (09:00) +3 +4.10% 3
11 6803/T ティアック 東証1部 電気機器 26 (09:00) +1 +4.00% 14
12 6492/T 岡野バル 東証2部 機械 249 (09:03) +9 +3.75% 10
13 3306/T 日本麻 東証2部 卸売業 31 (09:00) +1 +3.33% 2
14 7594/T マルカキカイ 東証1部 卸売業 690 (09:04) +22 +3.29% 25.1
15 3825/T REMIX 東証マザーズ 情報・通信業 11050 (09:03) +350 +3.27% 0.002
16 6674/T GSユアサ 東証1部 電気機器 390 (09:04) +12 +3.17% 1655
17 9308/T イヌイ倉庫 東証2部 倉庫運輸関連 370 (09:03) +11 +3.06% 1.6
18 8181/T 東天紅 東証1部 小売業 115 (09:00) +3 +2.67% 2
19 1644/T ダイワ電力 東証 その他 5760 (09:00) +150 +2.67% 0.004
20 1945/T 東京エネシス 東証1部 建設業 398 (09:03) +10 +2.57% 6
農業でも、日米関係でもないTPPの見方 “FTAで先行する”韓国に学べ! 農業の保護は規模拡大と輸出振興で(日経ビジネスオンライン) - goo ニュース
>◇米国株、大幅続落 欧州懸念で 素材やエネルギー株が安い
【NQNニューヨーク=川内資子】17日の米株式相場は大幅に続落した。ダウ工業株30種平均は前日比134ドル86セント安の1万1770ドル73セント(速報値)で終えた。スペインなどの国債利回りが上昇し、欧州債務問題が深刻化するとの懸念が改めて強まった。欧州株式相場が下落したこともあり、投資家が運用リスクを回避する動きを加速。米株式市場でも売りが優勢となった。
原油や金など商品先物相場も軒並み大幅に下落。収益悪化懸念を背景に素材やエネルギー株に値下がりが目立った。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は同51.62ポイント安の2587.99(同)で終えた。
東洋経済
モーニンゲスターHP
ビジネスフラッシュ
ダイヤモンド社HP
MSNマネー
ロイター 為替チャート/
Yahoo!株式
日経HP
goo社会ニュース
無能唱元HP
三陸新報社 石巻日日新聞 地元から発信・・・
和合亮一福島県・教員、詩人
・・・3・11からの体験を言葉・詩で
分かち合い・愛・
相田美術館
イギリスポンド 121.24 - 121.31 +0.04 (07:21)
スイスフラン 83.47 - 83.54 -0.02 (07:20)
8374.52 -105.11 (09:02) 日経JQ平均 1135.85 -2.61 (09:02)
225先物(11/12) 8370 -100 (09:02) 東証2部指数 2027.48 -3.45 (09:02)
TOPIX 719.28 -8.43 (09:02) ドル/円 76.96 - 76.98 (09:02)
8374.13 (2011/09/26
USドル 76.96 - 77.01 0.00 (09:11) ユーロ 103.55 - 103.58 -0.07 (09:12)
イギリスポンド 121.14 - 121.25 -0.06 (09:12)
スイスフラン 83.44 - 83.54 -0.05 (09:12)
日経平均 8382.38 -97.25 (10:20) 日経JQ平均 1134.07 -4.39 (10:20)
225先物(11/12) 8380 -90 (10:19) 東証2部指数 2024.24 -6.69 (10:20)
TOPIX 719.32 -8.39 (10:20) ドル/円 76.98 - 77.00 (10:19)
ドル、ユーロ・・安値圏で・・
8370.48 -109.15 (10:56) ・・・安値圏での動きが・・押し目カイの気配も無い様な
年初来安値圏での動きですが・・8,000円台へ下落は・・目先の底値が??
<東証>スズキが反落 「15年メドに中国生産を倍増」も
(10時30分、コード7269)反落。前日比30円(1.9%)安の1579円まで下げた。18日付日本経済新聞朝刊が「中国に乗用車の新工場を建設し、現地生産を倍増させる」と伝えた。2015年をめどに合弁会社、重慶長安鈴木汽車(重慶市)の年産能力を現在の25万台から50万台に増やすという。ただ足元では円相場が高止まりしており、採算悪化を懸念した売りが優勢となっている。
市場では中国生産倍増について「成長の見込める市場だが、中長期的にどの程度業績に寄与するか見極めたい」(独立系調査会社ティー・アイ・ダヴリュの高田悟シニアアナリスト)との声があった。足元の業績に関しては「下期のインド事業は堅調だろう。現地工場のストライキがひとまず収束したほか、当局の金融引き締め政策の転換による新車販売の持ち直しが期待できる」(同)という。〔日経QUICKニュース〕
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 100 (10:22) -1 -0.99% 38034.4
2 3110/T 日東紡 東証1部 ガラス土石製品 342 (10:22) +8 +2.39% 36498
3 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 240 (10:22) -8 -3.22% 14769
4 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 293 (10:21) +4 +1.38% 13517
5 7733/T オリンパス 東証1部 精密機器 703 (10:22) -44 -5.89% 12864.6
6 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 326 (10:22) -5 -1.51% 12586.3
7 8002/T 丸 紅 東証1部 卸売業 445 (10:20) -5 -1.11% 11351
8 7202/T いすゞ 東証1部 輸送用機器 340 (10:21) -12 -3.40% 10369
9 2768/T 双 日 東証1部 卸売業 118 (10:20) -5 -4.06% 9812.7
10 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 316 (10:21) -3 -0.94% 8604
11 6101/T ツガミ 東証1部 機械 513 (10:22) +27 +5.55% 8277
12 5401/T 新日鉄 東証1部 鉄鋼 178 (10:22) -4 -2.19% 5964
13 7211/T 三菱自 東証1部 輸送用機器 93 (10:22) -2 -2.10% 5503
14 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 412 (10:22) -4 -0.96% 5486
15 6753/T シャープ 東証1部 電気機器 737 (10:22) +12 +1.65% 5310
16 6674/T GSユアサ 東証1部 電気機器 395 (10:22) +17 +4.49% 5276
17 5405/T 住 金 東証1部 鉄鋼 127 (10:21) -2 -1.55% 4979
18 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 137 (10:20) -4 -2.83% 4897
19 8029/T ルック 東証1部 繊維製品 220 (10:20) -4 -1.78% 4763
20 2160/T ジーエヌアイ 東証マザーズ サービス業 94 (10:21) +4 +4.44% 4742
NQN>◇<東証>マルカキカイが年初来高値 通期上方修正、売買膨らむ
(10時25分、コード7594)大幅高。前日比42円(6.3%)高の710円まで上げ、2月23日以来、約9カ月ぶりに年初来高値を更新した。東証1部の値上がり率ランキングで上位に入っている。17日の大引け後、2011年11月期の連結純利益が前期比3.1倍の6億2000万円になる見通しだと発表した。従来予想の4億2000万円からの上方修正が買いを誘った。期末配当を8円(前期末は7円)へ、従来予想から1円引き上げたことも好感された。
産業機械の販売やレンタルを手掛ける。北米やアジアで自動車関連メーカー向けの工作機械やプレス機械の販売が伸びたという。もっとも、市場では「主力株が手掛けにくいなかで、好材料が出た中小型株に値幅取りを狙った短期資金が向かっている」(国内証券の情報担当者)との声が聞かれた。現時点の売買代金は約3800万円と、前日日通しの13倍強に膨らんでいる。〔日経QUICKニュース〕
東証>東エレクが反落 米半導体株安が波及
(9時55分、コード8035など)反落。前日比90円(2.3%)安の3905円まで下げた。米半導体製造装置大手アプライドマテリアルズ(AMAT)が発表した収益見通しが市場予想を大きく下回り、17日のフィラデルフィア証券取引所の半導体株(SOX)指数が前日比4%下落。東京市場でも半導体関連銘柄の売りが広がっている。シリコンウエハー製造を手掛けるSUMCO(3436)も安い。
国際半導体製造装置材料協会(SEMI)が前日発表した10月の北米地域のBBレシオ(出荷額に対する受注額の割合、3カ月移動平均)は6カ月ぶりに改善したが、市場では「欧州債務問題などを背景に景気先行きへの不透明感が根強いなかでは買い材料視されにくい」(国内証券の情報担当者)との声が聞かれた。〔日経QUICKニュース〕
>◇<東証>みずほFGが100円割れ 8年3カ月ぶり
>◇<東証>東電が4日ぶり反発 「福島第1、年内に冷温停止」
(9時45分、コード9501)4日ぶり反発。前日比10円(3.5%)高の299円まで上昇する場面があった。17日に政府と共に福島第1原子力発電所の事故収束に向けた工程表の進捗状況を発表。会見で細野豪志原発事故担当相が「年内の冷温停止の達成は可能」と説明。ほぼ工程表通りに事故後の処理が進んでいるとの見方が広がった。株式市場では「短期筋の買い戻しを誘発したのではないか」(国内証券の情報担当者)との指摘があった。ただ、買いが一巡すると伸び悩んだ。〔日経QUICKニュース(9時10分、コード8411)売りが先行して始まると、一時、前日比2円安の99円まで下げた。株価が100円を割り込むのは、無償割り当て考慮後で2003年8月以来、約8年3カ月ぶり。前日の欧州市場ではスペインの長期金利が財政運営が難しくなる「危険水域」とされる7%に迫った。欧州の債務不安がくすぶる中、欧米の株式市場では金融機関株が軒並み売られ日本市場でも銀行や証券、保険株が軒並み安い。〔日経QUICKニュース〕
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 100 (09:46) -1 -0.99% 33624.9
2 3110/T 日東紡 東証1部 ガラス土石製品 351 (09:46) +17 +5.08% 23473
3 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 295 (09:46) +6 +2.07% 11869.9
4 7733/T オリンパス 東証1部 精密機器 713 (09:46) -34 -4.55% 10604.9
5 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 241 (09:46) -7 -2.82% 10158.2
6 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 325 (09:46) -6 -1.81% 9639.9
7 2768/T 双 日 東証1部 卸売業 117 (09:46) -6 -4.87% 7751.6
8 8002/T 丸 紅 東証1部 卸売業 442 (09:46) -8 -1.77% 7263
9 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 315 (09:45) -4 -1.25% 6911
10 7202/T いすゞ 東証1部 輸送用機器 340 (09:46) -12 -3.40% 6434
11 7211/T 三菱自 東証1部 輸送用機器 92 (09:46) -3 -3.15% 5143
12 6101/T ツガミ 東証1部 機械 499 (09:46) +13 +2.67% 5023
13 5401/T 新日鉄 東証1部 鉄鋼 178 (09:45) -4 -2.19% 4438
14 6674/T GSユアサ 東証1部 電気機器 393 (09:45) +15 +3.96% 4210
15 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 409 (09:46) -7 -1.68% 4094
16 8029/T ルック 東証1部 繊維製品 223 (09:46) -1 -0.44% 3986
17 9101/T 郵 船 東証1部 海運業 167 (09:45) -2 -1.18% 3739
18 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 137 (09:46) -4 -2.83% 3727
19 6753/T シャープ 東証1部 電気機器 734 (09:44) +9 +1.24% 3685
20 6665/T エルピーダ 東証1部 電気機器 338 (09:45) -10 -2.87% 3654.2
>◇東証寄り付き、一時下げ幅100円超す みずほFGは100円割れ
18日の前場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は反落し、9月26日に付けた年初来安値を一時下回った。下げ幅は100円を超え、8360円近辺に下落。取引時間中では東日本大震災直後の3月15日以来の安値に沈んだ。スペイン国債の利回り急騰をきっかけとした欧州の債務不安の拡大で投資家のリスク回避姿勢が強まった。トヨタやソニーなど主力株を中心に売りが先行。みずほFGは100円を一時割り込んだ。
17日の欧米市場でダウ工業株30種平均など主要株価指数が軒並み1%以上、下落した流れを引き継いだ。外国為替市場で高止まりする円相場の行方やタイの洪水被害による企業業績の下振れ懸念など国内固有の不透明要因も重なり、買い手控えムードが強い。ただ、「前日から公的年金からとみられる買いが入っている」(国内証券の株式情報担当者)との声もあった。
東証株価指数(TOPIX)も反落。
オリンパス、コマツ、ファストリ、三菱UFJが安い。半面、日東紡、GSユアサが高い。〔日経QUICKニュース〕
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 100 (09:02) -1 -0.99% 23923.4
2 3110/T 日東紡 東証1部 ガラス土石製品 348 (09:03) +14 +4.19% 3832
3 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 326 (09:03) -5 -1.51% 3589.8
4 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 295 (09:03) +6 +2.07% 3366.9
5 7733/T オリンパス 東証1部 精密機器 727 (09:03) -20 -2.67% 2525.6
6 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 243 (09:03) -5 -2.01% 2126.1
7 5401/T 新日鉄 東証1部 鉄鋼 179 (09:02) -3 -1.64% 1827
8 1916/T 日ビルド 東証1部 建設業 185 (09:03) -6 -3.14% 1802
9 8029/T ルック 東証1部 繊維製品 222 (09:03) -2 -0.89% 1649
10 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 315 (09:02) -4 -1.25% 1621
11 2768/T 双 日 東証1部 卸売業 120 (09:03) -3 -2.43% 1591.4
12 5405/T 住 金 東証1部 鉄鋼 127 (09:03) -2 -1.55% 1513
13 6674/T GSユアサ 東証1部 電気機器 389 (09:03) +11 +2.91% 1467
14 9101/T 郵 船 東証1部 海運業 167 (09:02) -2 -1.18% 1436
15 7211/T 三菱自 東証1部 輸送用機器 93 (09:03) -2 -2.10% 1275
16 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 410 (09:03) -6 -1.44% 1210
17 6101/T ツガミ 東証1部 機械 484 (09:03) -2 -0.41% 1198
18 5606/T 旭テック 東証1部 鉄鋼 22 (09:00) 0 0.00% 1039
19 6301/T コマツ 東証1部 機械 1862 (09:03) -61 -3.17% 1037.6
20 3401/T 帝 人 東証1部 繊維製品 218 (09:03) -7 -3.11% 1032
値下り率ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6343/T フリージアマク 東証2部 機械 12 (09:00) -1 -7.69% 2
2 1844/T 大盛工業 東証2部 建設業 13 (09:00) -1 -7.14% 3.5
3 8057/T 内田洋 東証1部 卸売業 191 (09:00) -12 -5.91% 11
4 1695/T 小麦ETF 東証 その他 122 (09:03) -7 -5.42% 18.4
5 5289/T ゼニス羽田 東証2部 ガラス土石製品 76 (09:03) -4 -5.00% 53.2
6 3742/T ITBOOK 東証マザーズ 情報・通信業 17190 (09:04) -870 -4.81% 0.08
7 2352/T エイジア 東証マザーズ 情報・通信業 358 (09:04) -16 -4.27% 0.5
8 9788/T ナック 東証1部 サービス業 1390 (09:02) -60 -4.13% 1.4
9 6665/T エルピーダ 東証1部 電気機器 334 (09:04) -14 -4.02% 1019
10 8685/T A I G 東証1部F 保険業 1689 (09:03) -70 -3.97% 0.461
11 9854/T 愛 眼 東証1部 小売業 387 (09:03) -16 -3.97% 2
12 6709/T 明星電 東証2部 電気機器 75 (09:02) -3 -3.84% 63
13 7733/T オリンパス 東証1部 精密機器 717 (09:04) -30 -4.01% 2859.9
14 7280/T ミツバ 東証1部 電気機器 518 (09:03) -20 -3.71% 3
15 6349/T 小 森 東証1部 機械 415 (09:03) -16 -3.71% 13.2
16 4217/T 日立化 東証1部 化学 1312 (09:04) -50 -3.67% 34.1
17 5706/T 三井金 東証1部 非鉄金属 184 (09:01) -7 -3.66% 622
18 3653/T モルフォ 東証マザーズ 情報・通信業 1902 (09:03) -72 -3.64% 0.9
19 5803/T フジクラ 東証1部 非鉄金属 212 (09:03) -8 -3.63% 272
20 9749/T 富士ソフト 東証1部 情報・通信業 1150 (09:03) -43 -3.60% 1.3
値上り率ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6793/T 山水電 東証1部 電気機器 3 (09:02) +1 +50.00% 1031
2 8922/T ジアース 東証マザーズ 不動産業 2300 (09:04) +232 +11.21% 5.847
3 2459/T アウンコンサル 東証マザーズ サービス業 12450 (09:03) +700 +5.95% 0.019
4 7725/T インタアクション 東証マザーズ 精密機器 33900 (09:04) +1700 +5.27% 2.106
5 9704/T 東海観 東証1部 サービス業 20 (09:00) +1 +5.26% 10
6 5609/T 日鋳造 東証2部 鉄鋼 126 (09:03) +6 +5.00% 7
7 3110/T 日東紡 東証1部 ガラス土石製品 349 (09:04) +15 +4.49% 4844
8 6620/T 宮越HD 東証1部 電気機器 235 (09:04) +10 +4.44% 2.9
9 4642/T オリジナル設 東証2部 サービス業 121 (09:00) +5 +4.31% 0.5
10 6131/T 浜井産 東証2部 機械 76 (09:00) +3 +4.10% 3
11 6803/T ティアック 東証1部 電気機器 26 (09:00) +1 +4.00% 14
12 6492/T 岡野バル 東証2部 機械 249 (09:03) +9 +3.75% 10
13 3306/T 日本麻 東証2部 卸売業 31 (09:00) +1 +3.33% 2
14 7594/T マルカキカイ 東証1部 卸売業 690 (09:04) +22 +3.29% 25.1
15 3825/T REMIX 東証マザーズ 情報・通信業 11050 (09:03) +350 +3.27% 0.002
16 6674/T GSユアサ 東証1部 電気機器 390 (09:04) +12 +3.17% 1655
17 9308/T イヌイ倉庫 東証2部 倉庫運輸関連 370 (09:03) +11 +3.06% 1.6
18 8181/T 東天紅 東証1部 小売業 115 (09:00) +3 +2.67% 2
19 1644/T ダイワ電力 東証 その他 5760 (09:00) +150 +2.67% 0.004
20 1945/T 東京エネシス 東証1部 建設業 398 (09:03) +10 +2.57% 6
農業でも、日米関係でもないTPPの見方 “FTAで先行する”韓国に学べ! 農業の保護は規模拡大と輸出振興で(日経ビジネスオンライン) - goo ニュース
>◇米国株、大幅続落 欧州懸念で 素材やエネルギー株が安い
【NQNニューヨーク=川内資子】17日の米株式相場は大幅に続落した。ダウ工業株30種平均は前日比134ドル86セント安の1万1770ドル73セント(速報値)で終えた。スペインなどの国債利回りが上昇し、欧州債務問題が深刻化するとの懸念が改めて強まった。欧州株式相場が下落したこともあり、投資家が運用リスクを回避する動きを加速。米株式市場でも売りが優勢となった。
原油や金など商品先物相場も軒並み大幅に下落。収益悪化懸念を背景に素材やエネルギー株に値下がりが目立った。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は同51.62ポイント安の2587.99(同)で終えた。
東洋経済
モーニンゲスターHP
ビジネスフラッシュ
ダイヤモンド社HP
MSNマネー
ロイター 為替チャート/
Yahoo!株式
日経HP
goo社会ニュース
無能唱元HP
三陸新報社 石巻日日新聞 地元から発信・・・
和合亮一福島県・教員、詩人
・・・3・11からの体験を言葉・詩で
分かち合い・愛・
相田美術館
