Quantcast
Channel: 日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

11月17日 前引け日経平均 8436.49 -26.67 売り一巡後に下げ渋る

$
0
0
日経平均 8436.49 -26.67 (11:00) 日経JQ平均 1137.48 -2.89 (11:01)
8400.22(09:18)・・・前場の安値
225先物(11/12) 8440 -10 (11:14) 東証2部指数 2026.07 -5.42 (11:00)
TOPIX 723.79 -0.32 (11:00) ドル/円 77.03 - 77.04 (11:13)
USドル 77.01 - 77.06 +0.01 (11:14) ユーロ 103.59 - 103.62 -0.17 (11:13)
イギリスポンド 120.95 - 121.07 -0.24 (11:14)
スイスフラン 83.56 - 83.66 -0.24 (11:14)

出来高は6億9293万株
<欧州に落ち着きがみられれば、買い安心感は広がるだろうが、落ち着きが何を指すのかも判断しかねる状況にある。強いて言うならギリシャが12月中旬に迎える国債償還をクリアすることだろうが、これも3カ月先、6カ月先には同じように警戒され、抜本的な解決とはいえない」と指摘している。
円高の影響もあり、国内企業の業績は物足りなかったといい、「環境に大きな変化がなければ、ジリ安商状のなか、日経平均も年初来安値を意識することになる>

日経平均26円安、売り一巡後に下げ渋る=17日前場2011/11/17 11:18
 17日前場の日経平均株価は前日比26円67銭安の8436円49銭と3日続落。売り一巡後に下げ幅を縮小した。米国株安を受けて売りが先行したものの、日本株は前日に売られていたこともあって下値は限られ、日経平均は8400円台を維持した。先物への断続的な買いを支えに持ち直し、TOPIXはプラス圏へ浮上する場面もあったが、課題山積で買い手控えムードも強く、戻りは限られた。東証1部の出来高は6億9293万株。売買代金は4227億円。騰落銘柄数は値上がり654銘柄、値下がり785銘柄、変わらず208銘柄。
 国内投信のファンドマネジャーは「欧州に落ち着きがみられれば、買い安心感は広がるだろうが、落ち着きが何を指すのかも判断しかねる状況にある。強いて言うならギリシャが12月中旬に迎える国債償還をクリアすることだろうが、これも3カ月先、6カ月先には同じように警戒され、抜本的な解決とはいえない」と指摘している。円高の影響もあり、国内企業の業績は物足りなかったといい、「環境に大きな変化がなければ、ジリ安商状のなか、日経平均も年初来安値を意識することになる」との見方を示している。
 業種別では、ファーストリテ <9983> など小売株が値下がり率トップ。味の素 <2802> など食品株も軟調。KDDI <9433> など情報通信株もさえない。MS&AD <8725> など保険株が売られ、三井住友 <8316> など銀行株や、クレセゾン <8253> などノンバンク株も下押した。野村不HD <3231> など不動産株の下げもきつい。特種東海 <3708> 、王子紙 <3861> などパルプ・紙株も売りが優勢となった。中外薬 <4519> など医薬品株の戻りも鈍かった。
 半面、国際帝石 <1605> など資源開発株は堅調。フジクラ <5803> など電線株や、三菱マテリアル <5711> など非鉄金属株もしっかり。郵船 <9101> など海運株も買われた。ガイシ <5333> などガラス土石株も上昇。シャープ <6753> などハイテク株も高く、子会社が米社へのヘッド供給で合意したTDK <6762> も急上昇した。野村 <8604> など証券株も上げ基調。関西電 <9503> 、大阪ガス <9532> など電力・ガス株も底堅い。なお、東証業種別株価指数は、全33業種中、17業種が下落した。提供:モーニングスター社

値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 7733/T オリンパス 東証1部 精密機器 835 (11:00) +95 +12.83% 25571.6
2 6762/T TDK 東証1部 電気機器 3465 (11:00) +215 +6.61% 3169.5
3 6632/T JVCKW 東証1部 電気機器 328 (11:00) +17 +5.46% 1427.5
4 6317/T 北川鉄 東証1部 機械 126 (11:00) +6 +5.00% 1407
5 7494/T コナカ 東証1部 小売業 344 (11:00) +16 +4.87% 241.7
6 7958/T 天 馬 東証1部 化学 635 (11:00) +29 +4.78% 69
7 3004/T 神 栄 東証1部 卸売業 123 (10:48) +5 +4.23% 3
8 3724/T ベリサーブ 東証1部 情報・通信業 124900 (10:48) +4900 +4.08% 0.002
9 5440/T 共英製鋼 東証1部 鉄鋼 1445 (11:00) +56 +4.03% 167.3
10 6274/T 新 川 東証1部 機械 393 (10:55) +15 +3.96% 40.9
11 1930/T 北電事 東証1部 建設業 212 (09:00) +8 +3.92% 2
12 2003/T 日東富士 東証1部 食料品 300 (09:55) +11 +3.80% 3
13 6807/T 航空電 東証1部 電気機器 528 (11:00) +19 +3.73% 139
14 6471/T 日精工 東証1部 機械 481 (11:00) +17 +3.66% 2400
15 6481/T THK 東証1部 機械 1503 (11:00) +53 +3.65% 960
16 8181/T 東天紅 東証1部 小売業 116 (10:48) +4 +3.57% 2
17 1983/T 東芝プラ 東証1部 建設業 814 (11:00) +27 +3.43% 74
18 5333/T ガイシ 東証1部 ガラス土石製品 815 (11:00) +27 +3.42% 1592
19 1662/T 石油資源 東証1部 鉱業 3045 (11:00) +100 +3.39% 99.6
20 6676/T メルコ 東証1部 電気機器 2050 (10:58) +67 +3.37% 53.7
オリンパスが値上がり率トップ、「カラ売りの買い戻しや短期値幅取りの買い」
2011/11/17 10:49
 オリンパス <7733> (監理)が東証1部値上がり率トップ。安寄り後切り返し一時138円高の878円まで買われている。
 上場維持を巡る思惑売買が継続。市場からは、「上場維持ならば安いのは確かであるため、プラス圏に浮上するとカラ売りの買い戻しや短期値幅取りの買いが優勢となる。全体相場の薄商いも同社株に商いが集中する要因となっている。ただ、絶対上場廃止にならないとは言い切れず、大きく下げる可能性もある」(オンライン証券)との声が聞かれた。提供:モーニングスター社
インフォコムが上放れる、上限3000株・3億円の自社株買いを評価2011/11/17 10:47
 インフォコム <4348> が上放れ、一時5800円高の8万9000円を付ける場面があった。16日引け後、資本効率の向上を通じ、株主への利益還元を図るため、自社株買いを行うと発表し、評価機運が高まった。
 取得内容は、上限3000株(自己株式を除く発行済み株式数の2.08%)・3億円。取得期間は11月17日から12月20日まで。
 午前10時43分時点の株価は5700円高の8万8900円。提供:モーニングスター社
値下り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 5917/T サクラダ 東証1部 金属製品 17 (11:00) -1 -5.55% 81
2 6910/T 日立メデ 東証1部 電気機器 814 (10:48) -39 -4.57% 18
3 8871/T ゴールドクレ 東証1部 不動産業 1152 (11:00) -55 -4.55% 79.93
4 7917/T 藤森工 東証1部 化学 1064 (10:58) -48 -4.31% 12.8
5 6706/T 電気興 東証1部 電気機器 246 (10:55) -11 -4.28% 88
6 6731/T ピクセラ 東証1部 電気機器 160 (10:00) -7 -4.19% 13
7 9232/T パスコ 東証1部 空運業 236 (11:00) -10 -4.06% 17
8 6381/T アネスト岩田 東証1部 機械 317 (10:42) -13 -3.93% 7
9 7873/T アーク 東証1部 その他製品 74 (09:42) -3 -3.89% 2.1
10 7212/T エフテック 東証1部 輸送用機器 820 (11:00) -33 -3.86% 2.9
11 6803/T ティアック 東証1部 電気機器 25 (11:00) -1 -3.84% 156
12 5464/T モリ工業 東証1部 鉄鋼 257 (10:43) -10 -3.74% 11
13 4344/T ソースネクスト 東証1部 情報・通信業 16000 (10:59) -620 -3.73% 0.1
14 9880/T イノテック 東証1部 卸売業 543 (11:00) -21 -3.72% 27.4 15.
15 3110/T 日東紡 東証1部 ガラス土石製品 284 (11:00) -11 -3.72% 4124
16 7943/T ニチハ 東証1部 ガラス土石製品 860 (11:00) -33 -3.69% 75.8
17 2670/T ABC マート 東証1部 小売業 2857 (11:00) -108 -3.64% 93.8 270
18 2127/T M&A 東証1部 サービス業 422000 (10:59) -15500 -3.54% 0.153
19 4848/T フルキャストHD 東証1部 サービス業 16400 (10:59) -600 -3.52% 1.488
20 2395/T 新日科学 東証1部 サービス業 197 (10:59) -7 -3.43% 40.7
JVCケンウッドが値上がり率上位、野村証は買い判断に目標株価も引き上げ
2011/11/17 10:40
JVCケンウッド(JVCKW) <6632> が3日ぶりに急反発し、一時17円高の328円を付ける場面があった。午前10時32分時点で15円高の326円となり、東証1部値上がり率5位にランクされている。野村証券が16日付で投資判断を「ニュートラル」(中立)から「Buy」(買い)、目標株価を470円から500円に引き上げ、株価支援要因となった。
 同証券では、カーエレクトロニクスのトップピックとして推奨。減速感が出ている国内市販ナビの比率が小さく、部品点数の少ないメモリー型ナビが主力で洪水の影響が相対的に小さいことなどを評価している。
提供:モーニングスター社
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 101 (11:00) 0 0.00% 31640.5
2 7733/T オリンパス 東証1部 精密機器 835 (11:00) +95 +12.83% 25571.6
3 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 314 (11:00) +1 +0.31% 15447
4 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 328 (11:00) -3 -0.90% 15260.7
5 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 245 (11:00) +3 +1.23% 13868.9
6 5401/T 新日鉄 東証1部 鉄鋼 182 (11:00) 0 0.00% 12945
7 8002/T 丸 紅 東証1部 卸売業 444 (11:00) +4 +0.90% 12510
8 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 290 (11:00) -4 -1.36% 11104.5
9 2160/T ジーエヌアイ 東証マザーズ サービス業 90 (11:00) +12 +15.38% 10597
10 1916/T 日ビルド 東証1部 建設業 190 (11:00) -1 -0.52% 10471
11 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 414 (11:00) +3 +0.72% 9299
12 7201/T 日産自 東証1部 輸送用機器 688 (11:00) -6 -0.86% 9179.5
13 7202/T いすゞ 東証1部 輸送用機器 346 (11:00) -5 -1.42% 9019
14 5405/T 住 金 東証1部 鉄鋼 130 (11:00) -1 -0.76% 8898
15 7012/T 川 重 東証1部 輸送用機器 203 (11:00) -2 -0.97% 8704
16 6665/T エルピーダ 東証1部 電気機器 351 (11:00) -8 -2.22% 8139.4
17 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 139 (11:00) +2 +1.45% 7943
18 4208/T 宇部興 東証1部 化学 209 (11:00) -4 -1.87% 7799
19 8029/T ルック 東証1部 繊維製品 217 (11:00) +6 +2.84% 7786
20 5406/T 神戸鋼 東証1部 鉄鋼 117 (11:00) 0 0.00% 6486
>◇東証前引け、小幅続落 主力株に買い戻しも
 17日午前の東京株式市場で日経平均株価は小幅に続落した。前引けは前日の終値と比べ26円67銭(0.32%)安い8436円49銭だった。一時は取引時間中としては10月5日以来、約1カ月半ぶりの安値水準まで下落する場面もあった。16日の米株式市場でダウ工業株30種平均は大幅に反落し、1万2000ドルの大台を割り込んだ流れを受けた売りが優勢だった。ただ、朝方の売り一巡後は、年初来安値圏まで下落した主力株の一角に買い戻しが入り下げ渋った。
 16日に格付け会社のフィッチ・レーティングスが欧州信用不安が長引けば、米国大手金融機関の信用力見通しが悪化するとの見解を示した。欧州の債務懸念が尾を引き、金融不安や実体景気への悪影響への警戒が重荷になった。
 一方、朝方の売り一巡後はトヨタやソニーなど輸出主力株の一角が小幅高に転じ、日経平均は下げ幅を縮める動きとなった。市場では「もみ合い相場が続くとみている投資家が、PBR(株価純資産倍率)など投資尺度面で割安感が強まった主力株に打診買いをいれている」(国内証券の売買担当者)との見方があった。
 東証株価指数(TOPIX)も小幅続落。業種別TOPIX(33業種)の値下がり率上位には「小売業」「情報・通信業」「食料品」「その他金融業」「パルプ・紙」などが並んだ。
 東証1部の午前の売買代金は概算で4227億円、売買高は同6億9293万株だった。東証1部の値下がり銘柄数は全体の5割弱にあたる785だった。値上がりは654、横ばいは208。
 三井住友FG、三菱UFJの大手銀行株が軟調で、コマツ、ファナック、日産自も下げた。ファストリ、武田が安く、KDDI、NTTも下落した。一方、TDKが大幅に上昇し、丸紅、三井物、三菱商の大手商社株も高い。ホンダ、キヤノン、シャープが買われ、野村、大和も小幅高。
 東証2部株価指数も続落。ツクイ、富士製薬、日精機が下げ、テクマトが安い。半面、ソディックが高く、マーベラス、仁丹が堅調。〔日経QUICKニュース
■値上り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 5289/T ゼニス羽田 東証2部 ガラス土石製品 79 (11:00) +7 +9.72% 1493.5
2 7985/T ネポン 東証2部 金属製品 79 (09:01) +5 +6.75% 3
3 3238/T セントラル総 東証2部 不動産業 175 (09:13) +10 +6.06% 1.7
4 1491/T 中外鉱 東証2部 非鉄金属 18 (11:00) +1 +5.88% 455.7
5 6964/T サンコー 東証2部 電気機器 189 (09:59) +9 +5.00% 7
6 4524/T 仁 丹 東証2部 医薬品 327 (10:40) +12 +3.80% 32
7 7602/T カーチスHD 東証2部 卸売業 28 (10:47) +1 +3.70% 56.2
8 7920/T 三浦印 東証2部 その他製品 86 (09:00) +3 +3.61% 2
9 7625/T ダイニング 東証2部 小売業 116 (10:04) +4 +3.57% 2
10 7487/T 小津産業 東証2部 卸売業 1110 (09:01) +38 +3.54% 0.3
11 8143/T ラピーヌ 東証2部 繊維製品 59 (10:45) +2 +3.50% 3
12 4963/T 星光PMC 東証2部 化学 257 (09:56) +8 +3.21% 2.3
13 7919/T 野崎印 東証2部 その他製品 129 (09:00) +4 +3.20% 1
14 8202/T ラオックス 東証2部 小売業 33 (10:59) +1 +3.12% 491
15 6143/T ソディック 東証2部 機械 381 (11:00) +10 +2.69% 228.5
16 2114/T フジ日糖 東証2部 食料品 289 (10:04) +7 +2.48% 1
17 4781/T 日本ハウズ 東証2部 サービス業 1820 (10:55) +40 +2.24% 4
18 4695/T マイスター 東証2部 サービス業 371 (09:00) +8 +2.20% 0.2
19 7247/T ミクニ 東証2部 輸送用機器 142 (10:26) +3 +2.15% 12
20 9765/T オオバ 東証2部 サービス業 101 (09:00) +2 +2.02% 1

値下り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 9702/T アイエスビー 東証2部 情報・通信業 399 (09:57) -39 -8.90% 2.4
2 1844/T 大盛工業 東証2部 建設業 13 (10:52) -1 -7.14% 16.2
3 9701/T 東会舘 東証2部 サービス業 275 (10:16) -21 -7.09% 75
4 7992/T セーラー 東証2部 その他製品 30 (10:32) -2 -6.25% 79
5 5940/T 不二サッシ 東証2部 金属製品 46 (11:00) -3 -6.12% 543.8
6 8935/T FJ ネクスト 東証2部 不動産業 312 (10:58) -17 -5.16% 7.9
7 3750/T セブンシーズ 東証2部 情報・通信業 19 (09:37) -1 -5.00% 24
8 7839/T SHOEI 東証2部 その他製品 461 (10:46) -23 -4.75% 2.2
9 5856/T 東理HD 東証2部 非鉄金属 21 (10:35) -1 -4.54% 251
10 3392/T デリカフーズ 東証2部 卸売業 99100 (10:00) -4700 -4.52% 0.004
11 1775/T FFE&C 東証2部 建設業 127 (09:18) -6 -4.51% 6
12 7235/T 東ラヂエタ 東証2部 輸送用機器 349 (10:59) -16 -4.38% 7.8
13 9797/T 大日本コン 東証2部 サービス業 230 (09:17) -10 -4.16% 2.1
14 7719/T テークスG 東証2部 精密機器 28 (10:51) -1 -3.44% 21
15 6775/T TBグループ 東証2部 電気機器 29 (11:00) -1 -3.33% 727
16 6022/T 赤阪鉄 東証2部 機械 117 (09:00) -4 -3.30% 11
17 3113/T Oak 東証2部 証券商品先物 88 (10:57) -3 -3.29% 17.4
18 8105/T 堀田丸正 東証2部 卸売業 30 (09:00) -1 -3.22% 4
19 8254/T サイカ屋 東証2部 小売業 30 (11:00) -1 -3.22% 114
20 7273/T イクヨ 東証2部 輸送用機器 63 (10:49) -2 -3.07% 8
>NQN>◇新興株前引け、ジャスダック続落 楽天など売られる、マザーズは反発
 17日午前の新興企業向け株式市場で日経ジャスダック平均株価は3日続落した。前引けは前日比2円89銭(0.25%)安の1137円48銭だった。前日の米株式が大幅下落した流れを引き継いだ。欧州債務問題の拡大懸念が強まるなど投資家心理が悪化。楽天などの主力銘柄を中心に売られた。
 ジャスダック市場の売買代金は概算で59億円、売買高は2040万株だった。楽天、セブン銀、クルーズが売られた。半面、前日大引け後に自社株買いを発表したインフォコムが反発。大証も買われた。主力銘柄で構成するJASDAQ―TOP20は3日続落した。
 東証マザーズ指数は3営業日ぶりに小幅反発。前引けは前日比0.49ポイント(0.13%)高の383.25だった。サイバー、スカイマーク、イーブックが上げた。半面、スタートトゥ、ドリコム、UBICが下げた。〔日経QUICKニュース〕
◇<JQ>CSSが一時ストップ高 今期増益予想を好感
(10時55分、コード2304)大幅上昇。値幅制限の上限(ストップ高水準)にあたる前日比3000円(23%)高の1万6000円まで上げた。国内主要ホテルで厨房(ちゅうぼう)業務の請負を手掛ける。前日大引け後、2011年9月期連結決算を発表。同時に12年9月期の連結純利益が前期比14倍の9800万円の見通しと発表した。増益予想を好感した買いが入っている。
 同社の広報担当者は日経QUICKニュースに対し「今期の業績予想は外国人観光客の減少などを保守的に想定している」といい、業績の上振れ余地を巡る思惑も背景にありそうだ。
 11年9月期の連結純利益は前の期比72%減の700万円だった。コスト削減を進め、従来の赤字予想(5500万円の赤字)から一転、最終黒字を確保した。〔日経QUICKニュース〕
値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 7725/T インタアクション 東証マザーズ 精密機器 32200 (09:29) +5020 +18.46% 3.956
2 2160/T ジーエヌアイ 東証マザーズ サービス業 90 (11:00) +12 +15.38% 10597
3 3624/T アクセルマーク 東証マザーズ 情報・通信業 51700 (10:58) +5500 +11.90% 0.754
4 8922/T ジアース 東証マザーズ 不動産業 1852 (10:57) +184 +11.03% 7.835
5 2451/T メディアクリエ 東証マザーズ サービス業 72 (10:56) +7 +10.76% 13
6 8426/T ニッシン債権 東証マザーズ その他金融業 389 (10:58) +33 +9.26% 0.732
7 3647/T コネクトHD 東証マザーズ 情報・通信業 59 (10:43) +3 +5.35% 138.7
8 3658/T イーブック 東証マザーズ 情報・通信業 1430 (11:00) +67 +4.91% 113.2
9 3785/T エイティング 東証マザーズ 情報・通信業 50000 (10:38) +2000 +4.16% 0.003
10 6050/T E G 東証マザーズ サービス業 852 (10:54) +33 +4.02% 6.2
11 9204/T スカイマーク 東証マザーズ 空運業 992 (11:00) +32 +3.33% 308.1
12 3853/T インフォテリア 東証マザーズ 情報・通信業 274 (10:24) +7 +2.62% 14.5
13 4564/T OTS 東証マザーズ 医薬品 128000 (10:58) +3200 +2.56% 0.217
14 6255/T エヌピーシー 東証マザーズ 機械 507 (10:56) +10 +2.01% 178.7
15 2766/T 日風開 東証マザーズ 卸売業 71500 (11:00) +1400 +1.99% 0.836
16 2397/T DNAチップ 東証マザーズ サービス業 25180 (10:43) +480 +1.94% 0.008
17 3810/T サイバーS 東証マザーズ 情報・通信業 30500 (10:16) +500 +1.66% 0.004
18 2409/T ネクストHD 東証マザーズ サービス業 1320 (10:09) +20 +1.53% 0.142
19 2133/T GABA 東証マザーズ サービス業 229000 (09:37) +3100 +1.37% 0.005
20 2122/T Iスペース 東証マザーズ サービス業 60000 (10:55) +800 +1.35% 0.034

値下り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 2352/T エイジア 東証マザーズ 情報・通信業 356 (10:55) -24 -6.31% 3.1
2 3856/T リアルコム 東証マザーズ 情報・通信業 8620 (10:52) -580 -6.30% 0.049
3 2788/T アップル 東証マザーズ 卸売業 5530 (10:20) -350 -5.95% 0.059
4 8912/T エリアクエスト 東証マザーズ 不動産業 1458 (10:32) -91 -5.87% 0.121
5 3787/T テクノマセマティ 東証マザーズ 情報・通信業 58000 (09:43) -2900 -4.76% 0.022
6 3093/T トレファク 東証マザーズ 小売業 561 (10:51) -28 -4.75% 2.2
7 3646/T 駅 探 東証マザーズ 情報・通信業 614 (10:26) -30 -4.65% 1.3
8 6667/T シコー 東証マザーズ 電気機器 45300 (10:59) -2200 -4.63% 0.225
9 3393/T スターティア 東証マザーズ 卸売業 946 (10:52) -44 -4.44% 5.7
10 4565/T そーせい 東証マザーズ 医薬品 108500 (10:59) -4900 -4.32% 0.397
11 2183/T リニカル 東証マザーズ サービス業 247 (10:00) -11 -4.26% 2.1
12 3823/T アクロディア 東証マザーズ 情報・通信業 15510 (10:52) -680 -4.20% 0.112
13 6264/T マルマエ 東証マザーズ 機械 26250 (10:01) -1150 -4.19% 0.002
14 2929/T ファーマフーズ 東証マザーズ 食料品 34800 (10:58) -1500 -4.13% 0.296
15 3742/T ITBOOK 東証マザーズ 情報・通信業 18120 (10:59) -750 -3.97% 0.614
16 2405/T FUJIKOH 東証マザーズ サービス業 308 (10:53) -12 -3.75% 2
17 3727/T ガイアHD 東証マザーズ 情報・通信業 46450 (10:45) -1750 -3.63% 0.134
18 4320/T シーエスアイ 東証マザーズ 情報・通信業 429 (09:42) -16 -3.59% 1.5 0.646
19 3782/T DDS 東証マザーズ 情報・通信業 3750 (10:37) -140 -3.59% 0.021 0.079
20 3747/T インタトレード 東証マザーズ 情報・通信業 15100 (09:46) -500 -3.20% 0.059
グーグル、楽曲のネット販売に参入 アップルらに対抗(朝日新聞) - goo ニュース
東洋経済
 モーニンゲスターHP
ビジネスフラッシュ
ダイヤモンド社HP
MSNマネー  
 ロイター 為替チャート/
Yahoo!株式
日経HP  
goo社会ニュース
無能唱元HP
三陸新報社 石巻日日新聞 地元から発信・・・
和合亮一福島県・教員、詩人
・・・3・11からの体験を言葉・詩で
分かち合い・愛・
相田美術館

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

Trending Articles