Quantcast
Channel: 日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

11月8日 前引け 日経平均 8751.86 -15.23 材料難で方向感定まらず

$
0
0
日経平均 8751.86 -15.23 (11:00) 日経JQ平均 1167.15 -3.19 (11:01)
225先物(11/12) 8750 -10 (11:12) 東証2部指数 2076.63 -4.74 (11:00)
TOPIX 747.29 -3.16 (11:00) ドル/円 78.04 - 78.06 (11:14)
USドル 78.03 - 78.08 -0.01 (11:15) ユーロ 107.30 - 107.35 -0.20 (11:15)
イギリスポンド 125.23 - 125.35 -0.03 (11:15)
スイスフラン 86.29 - 86.40 -0.30 (11:15)
USドル 78.03 - 78.08 -0.01 (11:15) ユーロ 107.30 - 107.35 -0.20 (11:16)
イギリスポンド 125.23 - 125.35 -0.03 (11:16)
スイスフラン 86.29 - 86.40 -0.30 (11:16)

小安い動きで・・買い意欲は乏しいまま・・為替はユーロ、スイスフランは安くなりそうで、円ウリ介入も効果が薄くなりつつかな・・・出来高は6億8772万

<きょうはイタリア下院で財政関連法案の採決を控えており、見送りムードが強い。無事に可決され、今晩の欧州株が上昇しても、あすは中国で10月のCPI(消費者物価指数)が発表されるため、これを見極めたいとする向きも強まるだろう」と指摘している。
また、国内では、寄り付き前にオリンパス <7733> が過去の損失計上を先送りしたことを明らかにし、オリンパス株は一時ストップ安を付けた。「国内企業のコーポレートガバナンスに対する懸念も海外勢の手控えの一因になっているようだ>

日経平均15円安、買い手掛かり材料難で方向感定まらず=8日前場2011/11/08 11:23
 8日前場の日経平均株価は前日比15円23銭安の8751円86銭と小幅ながら続落。25日移動平均線が意識されて下値は限られたものの、買い手掛かり材料に乏しく、小安い水準で戻りの鈍い展開が続いた。一時プラス圏へ浮上する場面もみられたが、薄商いで方向感は定まらず、上値は重かった。東証1部の出来高は6億8772万株。売買代金は4016億円。騰落銘柄数は値上がり438銘柄、値下がり1042銘柄、変わらず169銘柄。
 東洋証券・ストラテジストの檜和田浩昭氏は「きょうはイタリア下院で財政関連法案の採決を控えており、見送りムードが強い。無事に可決され、今晩の欧州株が上昇しても、あすは中国で10月のCPI(消費者物価指数)が発表されるため、これを見極めたいとする向きも強まるだろう」と指摘している。また、国内では、寄り付き前にオリンパス <7733> が過去の損失計上を先送りしたことを明らかにし、オリンパス株は一時ストップ安を付けた。「国内企業のコーポレートガバナンスに対する懸念も海外勢の手控えの一因になっているようだ」との見方を示している。
 業種別では、野村 <8604> など証券株の下げがきつい。東建物 <8804> など不動産株も軟調。オリックス <8591> などノンバンク株も下落した。住友商 <8053> など商社株もさえない。JFE <5411> など鉄鋼株も売りが優勢となった。古河電工 <5801> など電線株も下落した。精密機器株では、過去の損失計上を先送りしていたことを明らかにしたオリンパス <7733> が値下がり率トップ。個別では、12年3月期連結業績予想を下方修正したVテク <7717> や、住生活G <5938> 、油研工 <6393> 、サンデン <6444> などが売られた。モルガンMUFG証が目標株価を引き下げた東和薬品 <4553> も安い。
 半面、大和証券CMが投資判断を引き上げた王子紙 <3861> など製紙株は買いが先行した。アサヒ <2502> 、味の素 <2802> など食品株も引き締まった。良品計画 <7453> など小売株も堅調。国際帝石 <1605> 、JX <5020> など石油関連株も高い。個別では、11年9月期連結業績予想を上方修正したホソミクロン <6277> が値上がり率トップ。11年9月中間期連結で計画上ブレ着地のNTT都市 <8933> や、12年3月期連結業績予想を上方修正したニチイ学館 <9792> なども物色された。なお、東証業種別株価指数は、全33業種中、22業種が下落した。提供:モーニングスター社

ニチイ学館が値上がり率上位、今期業績予想の上方修正で買い優勢の展開に
2011/11/08 11:25
 ニチイ学館 <9792> が上放れ、一時55円高の858円を付ける場面があった。前場終値は52円高の855円となり、東証1部値上がり率5位にランクされた。7日引け後に12年3月期連結業績予想の上方修正を発表し、買い優勢の展開となった。
 今期業績見通しは、売上高が期初予想の2500億円から2537億円(前期比5.3%増)、営業利益が同90億円から110億円(同39.8%増)に上積みされた。マンツーマン英会話の「GABA」の連結子会社化に伴い、第3四半期(11年10−12月)から同社業績が含まれるほか、ヘルスケア事業において住宅系介護、居住系介護ともにサービス利用者が堅調に増加しているため。
 同時に発表された11年9月中間期決算は、売上高1233億4200万円(前年同期比3.1%増)、営業利益49億200万円(同44.1%増)だった。
提供:モーニングスター社
■値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6277/T ホソカワミクロ 東証1部 機械 352 (10:51) +31 +9.65% 202
2 6869/T シスメックス 東証1部 電気機器 2690 (11:00) +186 +7.42% 472.1
3 4674/T クレスコ 東証1部 情報・通信業 550 (11:00) +35 +6.79% 11.7
4 8933/T NTT都市 東証1部 不動産業 56900 (11:00) +3600 +6.75% 6.225
5 9792/T ニチイ学館 東証1部 サービス業 855 (11:00) +52 +6.47% 506.5
6 6849/T 日光電 東証1部 電気機器 1928 (10:59) +113 +6.22% 200.4
7 7714/T モリテックス 東証1部 精密機器 341 (10:54) +16 +4.92% 37.1
8 5301/T 東海カ 東証1部 ガラス土石製品 385 (11:00) +18 +4.90% 899
9 5912/T 日本橋梁 東証1部 金属製品 223 (10:59) +10 +4.69% 283.6
10 5491/T 日金属 東証1部 鉄鋼 158 (10:56) +7 +4.63% 2992
11 3159/T 丸善CHI 東証1部 小売業 204 (10:48) +9 +4.61% 57.6
12 3893/T 日本紙 東証1部 パルプ・紙 1773 (11:00) +78 +4.60% 516.5
13 6298/T ワイエイシイ 東証1部 機械 707 (10:52) +31 +4.58% 53.6
14 4098/T チタン工 東証1部 化学 407 (10:59) +16 +4.09% 142
15 6989/T 北電工 東証1部 電気機器 128 (10:53) +5 +4.06% 140
16 6498/T キッツ 東証1部 機械 312 (10:59) +12 +4.00% 304.7
17 6839/T 船井電機 東証1部 電気機器 1679 (10:59) +64 +3.96% 2.3
18 1951/T 協エクシオ 東証1部 建設業 725 (11:00) +27 +3.86% 287.4
19 2378/T ルネサンス 東証1部 サービス業 382 (10:57) +14 +3.80% 12.1
20 4745/T 東京個別 東証1部 サービス業 145 (10:52) +5 +3.57% 70.9
ホソカワミクロンが値上がり率トップ、11年9月期業績予想の再上方修正にポジティブ反応2011/11/08 10:27
 粉体製造装置のホソカワミクロン <6277> が値を飛ばし、一時40円高の361円を付ける場面があった。午前10時10分時点で29円高の350円となり、東証1部値上がり率トップに立っている。7日引け後、11年9月期連結業績予想の上方修正を発表し、ポジティブ反応を示した
 売上高は前回予想の350億円から361億7000万円(前期比14.5%増)、営業利益は同20億円から27億5000万円(同3.7倍)に上積みされた。5月13日の中間期決算発表時に続き、2度目の上ブレとなる。好調な受注を背景に売上が想定を上回ったうえ、高付加価値製品やシステム販売が寄与し、利益率が改善した。
提供:モーニングスター社
<NQN>◇<東証>高島屋は小動き 秋冬物衣料販売拡大は支え
(10時50分、コード8233)前日終値付近で小動き。朝方に一時前日比3円安の565円まで下落し、その後は小高い場面も目立つ。8日付の日本経済新聞朝刊が「素材の調達から生産・販売まで一貫して手掛ける独自企画の衣料品の取り扱いを拡大する」と報じた。昨年は婦人セーター1万着を販売し、すぐに完売したことを受け、今秋冬物はカシミヤセーターなどの商品量を昨年の2.6倍に増やすという。集客効果や売り上げ増を期待した買いが入り、一定の株価下支えになっている。
 市場では「最近は銀座に『阪急メンズ・トーキョー』が開業するなどデパート業界がにぎわっており、巻き返しに向けた流れに乗った戦略の一環として評価できる」(立花証券の平野憲一執行役員)との声が聞かれた。〔日経QUICKニュース〕
値下り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 7733/T オリンパス 東証1部 精密機器 745 (11:00) -289 -27.94% 26575.3
2 7717/T Vテクノロジー 東証1部 精密機器 292500 (11:00) -37000 -11.22% 4.177
3 6393/T 油研工 東証1部 機械 151 (11:00) -15 -9.03% 294
4 5938/T 住生活G 東証1部 金属製品 1583 (11:00) -151 -8.70% 1736.9
5 4553/T 東和薬品 東証1部 医薬品 3195 (10:59) -275 -7.92% 122.5
6 9427/T イー・アクセス 東証1部 情報・通信業 20400 (11:00) -1560 -7.10% 24.556
7 6444/T サンデン 東証1部 機械 232 (10:59) -17 -6.82% 897
8 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 269 (11:00) -19 -6.59% 44276.2
9 4064/T カーバイド 東証1部 化学 105 (11:00) -7 -6.25% 975
10 8934/T サンフロンティア 東証1部 不動産業 7720 (10:48) -440 -5.39% 0.693
11 9065/T 山 九 東証1部 陸運業 287 (11:00) -16 -5.28% 950
12 5917/T サクラダ 東証1部 金属製品 18 (09:51) -1 -5.26% 816
13 8918/T ランド 東証1部 不動産業 18 (11:00) -1 -5.26% 26600.9
14 7541/T メガネトップ 東証1部 小売業 921 (11:00) -51 -5.24% 570.4
15 8848/T レオパレス21 東証1部 不動産業 201 (11:00) -11 -5.18% 5898.6
16 4848/T フルキャストHD 東証1部 サービス業 16690 (11:00) -910 -5.17% 2.873
17 2109/T 三井製糖 東証1部 食料品 313 (11:00) -17 -5.15% 335
18 5391/T A&AM 東証1部 ガラス土石製品 75 (11:00) -4 -5.06% 582
19 6665/T エルピーダ 東証1部 電気機器 428 (11:00) -22 -4.88% 5202.6
20 6203/T 豊和工 東証1部 機械 60 (11:00) -3 -4.76% 498
<NQN>◇<東証>サンデンが大幅続落 欧州景気減速で大幅下方修正
(10時50分、コード6444)大幅に続落。前日終値より18円(7.2%)安い231円まで売られた。前日大引け後に2012年3月期の連結純利益が前期比50%減の30億円となると発表した。円高の影響やタイの洪水の影響、原料高などが響くといい、従来予想の65億円を大幅に下回ることを嫌気する売りが膨らんだ。
 カーエアコン大手。独自動車大手のフォルクスワーゲンなどへの取引が大きい。市場では「欧州の景気減速が直撃した。新興国向けの販売減速も響く。株価は買いやすい水準まで下落しており、今後巻き返すための展望を示せるかが鍵」(カブドットコム証券の河合達憲チーフストラテジスト)との声が聞かれた。前提となる為替レートは1ドル=75円、1ユーロ=105円とした。〔日経QUICKニュース〕
<NQN>◇<東証>国際石開帝石が続伸 NY原油先物が一時約3カ月ぶり高値で
(10時30分、コード1605)3日続伸。前日のニューヨーク原油先物が時間外取引で一時1バレル96.11ドルと約3カ月ぶり高値を付け、収益改善の思惑から買いが入った。ただ株価は9月末から戻り歩調にあるため、上値は重い。市場では「米連邦準備理事会(FRB)幹部の発言を機に量的緩和第3弾(QE3)への思惑が高まったことで、投資資金が商品市場に流れ込んでいる。しばらくは堅調な値動きになりそうだ」(明和証券の矢野正義シニア・マーケットアナリスト)との声が聞かれた。〔日経QUICKニュース〕
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 269 (11:00) -19 -6.59% 44276.2
2 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 307 (11:00) -12 -3.76% 33672.1
3 8918/T ランド 東証1部 不動産業 18 (11:00) -1 -5.26% 26600.9
4 7733/T オリンパス 東証1部 精密機器 745 (11:00) -289 -27.94% 26575.3
5 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 108 (11:00) -1 -0.91% 25912.6
6 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 350 (11:00) -4 -1.12% 13883
7 7012/T 川 重 東証1部 輸送用機器 220 (11:00) +1 +0.45% 13677
8 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 339 (11:00) -3 -0.87% 12976.8
9 4183/T 三井化学 東証1部 化学 238 (11:00) +4 +1.70% 11769
10 7011/T 三菱重 東証1部 機械 329 (11:00) -2 -0.60% 11162
11 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 424 (11:00) -7 -1.62% 10083
12 2160/T ジーエヌアイ 東証マザーズ サービス業 83 (10:59) 0 0.00% 9911
13 5401/T 新日鉄 東証1部 鉄鋼 191 (11:00) -3 -1.54% 8845
14 2432/T DENA 東証1部 サービス業 2785 (11:00) +26 +0.94% 8186.4
15 5405/T 住 金 東証1部 鉄鋼 137 (11:00) -2 -1.43% 8161
16 4028/T 石原産 東証1部 化学 92 (11:00) +2 +2.22% 7922
17 5233/T 太平洋セメ 東証1部 ガラス土石製品 152 (11:00) -1 -0.65% 7755
18 1893/T 五洋建 東証1部 建設業 262 (11:00) -3 -1.13% 7202.5
19 1919/T エスバイエル 東証1部 建設業 187 (11:00) -7 -3.60% 6785
20 1916/T 日ビルド 東証1部 建設業 172 (11:00) -6 -3.37% 6247
>◇<東証>野村が6%安 「雲」に再突入できず見切り売り
(10時45分、コード8604)続落。一時は前日比19円(6.6%)安の269円を付け年初来安値(261円)を視野に入れる場面もあった。テクニカル面でチャート分析にあたる「一目均衡表」が意識されている。10月28日に直近の戻り高値327円を付け、期間をずらした過去の2つの株価の平均をチャート上で塗りつぶし「雲」とされる価格帯に入った。しかし、株価の戻りを待っていた売りが出ると下げ基調を強め、「雲」を下に抜ける格好となった。
 ある国内証券のテクニカルアナリストは「前日までに再び『雲』の突入を試したが達成できなかった」と前置きしたうえで「戻りの鈍さを意識する典型的な形状になり、見切り売りから下値を割り込む可能性も出ている」と話していた。〔日経QUICKニュース〕
値上り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 9318/T AAH 東証2部 証券商品先物 15 (10:57) +2 +15.38% 1770.1
2 4798/T LCAHD 東証2部 サービス業 9 (11:00) +1 +12.50% 1920.2
3 6155/T 高松機械 東証2部 機械 390 (10:31) +41 +11.74% 9.5
4 6899/T ASTI 東証2部 電気機器 220 (10:58) +20 +10.00% 22
5 6343/T フリージアマク 東証2部 機械 14 (10:28) +1 +7.69% 181
6 2410/T キャリアDC 東証2部 サービス業 15890 (10:53) +1010 +6.78%
7 6719/T 富通コンポ 東証2部 電気機器 28850 (10:35) +1500 +5.48% 0.001
8 2006/T 東福粉 東証2部 食料品 78 (09:38) +4 +5.40% 2
9 6747/T KIHD 東証2部 電気機器 87 (10:55) +4 +4.81% 60
10 5610/T 大和重 東証2部 鉄鋼 71 (09:34) +3 +4.41% 3
11 6643/T 戸上電 東証2部 電気機器 101 (09:00) +4 +4.12% 3
12 4361/T 川口化 東証2部 化学 105 (10:40) +4 +3.96% 5
13 7844/T マーベラス 東証2部 情報・通信業 14060 (10:59) +460 +3.38% 3.629
14 3306/T 日本麻 東証2部 卸売業 32 (09:38) +1 +3.22% 5
15 6982/T リード 東証2部 輸送用機器 67 (09:17) +2 +3.07% 4
16 2683/T 魚 喜 東証2部 小売業 71 (09:00) +2 +2.89% 4
17 6998/T 日タングス 東証2部 電気機器 158 (09:00) +4 +2.59% 7
18 6137/T 小池工 東証2部 機械 203 (10:48) +5 +2.52% 5
19 3153/T 八洲電機 東証2部 卸売業 350 (10:04) +8 +2.33% 2.5
20 3111/T オーミケンシ 東証2部 繊維製品 44 (09:00) +1 +2.32% 43
値下り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 3010/T 価値開発 東証2部 不動産業 31 (10:55) -3 -8.82% 2055
2 3528/T グローベルス 東証2部 不動産業 51 (11:00) -4 -7.27% 2434
3 6336/T 石井表記 東証2部 機械 265 (10:57) -18 -6.36% 18.7
4 6775/T TBグループ 東証2部 電気機器 36 (10:00) -2 -5.26% 465
5 5458/T 高砂鉄 東証2部 鉄鋼 39 (10:58) -2 -4.87% 21
6 6776/T 天昇電 東証2部 化学 60 (10:10) -3 -4.76% 12
7 6950/T YEデータ 東証2部 電気機器 106 (09:00) -5 -4.50% 3
8 6835/T アライドHD 東証2部 電気機器 64 (11:00) -3 -4.47% 61.4
9 3011/T バナーズ 東証2部 小売業 44 (11:00) -2 -4.34% 258.2
10 1775/T FFE&C 東証2部 建設業 135 (10:51) -6 -4.25% 19
11 6125/T 岡本工 東証2部 機械 95 (10:50) -4 -4.04% 46
12 9708/T 帝国ホテル 東証2部 サービス業 1740 (10:58) -73 -4.02% 12.35
13 6955/T FDK 東証2部 電気機器 78 (10:36) -3 -3.70% 165
14 9674/T 花月園 東証2部 サービス業 28 (09:52) -1 -3.44% 2
15 6516/T 山洋電 東証2部 電気機器 430 (10:53) -15 -3.37% 54
16 5984/T 兼 房 東証2部 金属製品 498 (09:19) -17 -3.30% 8.1
17 9835/T ジュンテント 東証2部 小売業 117 (10:31) -4 -3.30% 16
18 9179/T 川崎近海 東証2部 海運業 192 (09:40) -6 -3.03% 17
19 7719/T テークスG 東証2部 精密機器 32 (10:56) -1 -3.03% 120
20 8625/T 高木証 東証2部 証券商品先物 66 (10:58) -2 -2.94% 27
<話題>オンラインゲームのネクソンにIPO観測浮上、グリーやガンホーへの影響は?2011/11/08 10:33
 韓国系オンラインゲーム大手のネクソンの東証1部上場承認が間近になっている。市場からの吸収金額は約1000億円で今年最大。上場時の時価総額は6000億−7000億円規模という。8日付日本経済新聞が報じた。
 このままネクソンのIPO(新規上場)が承認されればKLab <3656> 、シンバイオ製薬 <4582> 、12月7日に上場予定のリブセンスを含め、11年後半のIPOが観測されていた有力企業がほぼ出そろうこととなる。
 ネクソンはテレビコマーシャルでも有名な業界大手で、イメージとしてはガンホー・オンライン・エンターテイメント <3765> とグリー <3632> を足したような企業。このセクターでは最大規模の銘柄となるため同じ東証1部上場企業で時価総額約6500億円のグリーや同4000億円のディー・エヌ・エー(DeNA) <2432> などの株価にリバランスの影響が出るとの懸念はあるが、逆に代表銘柄の登場でオンラインゲーム各社の株価が刺激を受ける可能性もある。
8日はそのガンホーが2万3500円高の23万4500円まで買われるなど大幅高した。このほか、上場するオンラインゲーム運営会社はケイブ <3760> 、ガーラ <4777> 、ベクター <2656> 、アエリア <3758> 、サイバーステップ <3810> などがある。ネクソンの取引先であるサイバーエージェント <4751> 、デジタルガレージ <4819> も関連銘柄の一角だ。(小泉健太)
提供:モーニングスター社

値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 2929/T ファーマフーズ 東証マザーズ 食料品 40000 (10:59) +3000 +8.10% 2.063
2 2133/T GABA 東証マザーズ サービス業 212000 (10:52) +14100 +7.12% 0.051
3 8922/T ジアース 東証マザーズ 不動産業 1705 (10:57) +113 +7.09% 1.069
4 2158/T UBIC 東証マザーズ サービス業 13930 (11:00) +890 +6.82% 20.02
5 4766/T ピーエイ 東証マザーズ サービス業 73 (10:53) +4 +5.79% 50
6 8912/T エリアクエスト 東証マザーズ 不動産業 1250 (10:57) +59 +4.95% 0.463
7 2122/T Iスペース 東証マザーズ サービス業 79200 (10:56) +3700 +4.90% 0.063
8 7725/T インタアクション 東証マザーズ 精密機器 28500 (11:00) +1250 +4.58% 5.868
9 2405/T FUJIKOH 東証マザーズ サービス業 397 (10:45) +17 +4.47% 7.1
10 8715/T アニコムHD 東証マザーズ 保険業 569 (09:03) +20 +3.64% 0.5
11 2352/T エイジア 東証マザーズ 情報・通信業 400 (10:32) +14 +3.62% 9.8
12 3629/T クロスマーケ 東証マザーズ 情報・通信業 980 (09:03) +22 +2.29% 0.1
13 8767/T ウェブクルー 東証マザーズ 保険業 587 (11:00) +13 +2.26% 34.6
14 2355/T SBINS 東証マザーズ 情報・通信業 7770 (09:42) +160 +2.10% 0.131
15 3657/T ポールHD 東証マザーズ 情報・通信業 2170 (10:59) +43 +2.02% 33.1
16 3656/T KLab 東証マザーズ 情報・通信業 4850 (10:59) +95 +1.99% 77.4
17 3778/T さくら 東証マザーズ 情報・通信業 575 (10:58) +11 +1.95% 3.2
18 3041/T ビ花壇 東証マザーズ 卸売業 38300 (10:22) +700 +1.86% 0.017
19 6656/T インスペック 東証マザーズ 電気機器 31000 (10:06) +400 +1.30% 0.011
20 3810/T サイバーS 東証マザーズ 情報・通信業 32500 (09:23) +400 +1.24% 0.002
値下り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 3840/T イー・キャッシュ 東証マザーズ 情報・通信業 7900 (10:53) -1000 -11.23% 0.051
2 6161/T エスティック 東証マザーズ 機械 102000 (10:06) -7500 -6.84% 0.004
3 3060/T マガシーク 東証マザーズ 小売業 107100 (10:59) -7000 -6.13% 0.023
4 9514/T ファーストエスコ 東証マザーズ 電気・ガス業 20230 (10:59) -1320 -6.12% 1.025
5 6255/T エヌピーシー 東証マザーズ 機械 586 (11:00) -37 -5.93% 173.9
6 3742/T ITBOOK 東証マザーズ 情報・通信業 17150 (10:59) -1070 -5.87% 0.628
7 6627/T テラプロ 東証マザーズ 電気機器 939 (10:58) -53 -5.34% 13.1
8 6667/T シコー 東証マザーズ 電気機器 58200 (10:58) -3200 -5.21% 0.113
9 3655/T ブレインP 東証マザーズ 情報・通信業 3635 (10:23) -185 -4.84% 2.5
10 2174/T GCA 東証マザーズ サービス業 80900 (10:59) -3700 -4.37% 0.325
11 3853/T インフォテリア 東証マザーズ 情報・通信業 267 (10:59) -12 -4.30% 32.3
12 3092/T スタートトゥ 東証マザーズ 小売業 1470 (11:00) -64 -4.17% 1307.6
13 4563/T アンジェスMG 東証マザーズ 医薬品 43750 (10:59) -1750 -3.84% 0.233
14 3793/T ドリコム 東証マザーズ 情報・通信業 87400 (10:57) -3400 -3.74% 0.912
15 6050/T E G 東証マザーズ サービス業 935 (10:59) -35 -3.60% 23
16 2477/T 比較.com 東証マザーズ サービス業 37700 (09:31) -1400 -3.58% 0.002
17 9204/T スカイマーク 東証マザーズ 空運業 999 (10:59) -36 -3.47% 592.7
18 3647/T コネクトHD 東証マザーズ 情報・通信業 57 (10:27) -2 -3.38% 10.8
19 3646/T 駅 探 東証マザーズ 情報・通信業 681 (10:51) -22 -3.12% 1
20 2766/T 日風開 東証マザーズ 卸売業 71400 (11:00) -2200 -2.98% 1.074

<ahref="http://www.toyokeizai.net/business/international/detail/AC/bc2f3019f63c873c0a8255db747c8173/">東洋経済
 モーニンゲスターHP
ビジネスフラッシュ
ダイヤモンド社HP
MSNマネー  
 ロイター 為替チャート/
Yahoo!株式
日経HP  
goo社会ニュース
無能唱元HP
三陸新報社 石巻日日新聞 地元から発信・・・
和合亮一福島県・教員、詩人
・・・3・11からの体験を言葉・詩で
分かち合い・愛・
相田美術館
在韓日本大使、めぐみさん生存情報で協力要請(読売新聞) - goo ニュース

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

Trending Articles