日経平均 8843.98 +165.09 (15:00) 日経JQ平均 1167.49 +4.36 (15:11)
225先物(11/12) 8840 +160 (15:15) 東証2部指数 2096.84 +7.46 (15:00)
TOPIX 755.44 +11.23 (15:00) ドル/円 76.32 - 76.34 (15:17)
USドル 76.32 - 76.34 +0.17 (15:18) ユーロ106.39 - 106.42 +0.59 (15:18)
イギリスポンド 121.94 - 122.03 0.43 (15:18)
スイスフラン 86.51 - 86.57 +0.21 (15:18)
高値引けですね、為替もユーロ円106円40前後の動きに・・外部環境は大分良好になってきた様な・・27日から先物は高い?9,000円台挑戦は?・・・
出来高は13億3938万株
<先物の動き次第で水準が変わることはあるだろうが、基本的にはこう着感の強い相場が続く見通し。一方、今週は週後半から国内企業の決算発表が本格化するが、26日のEU首脳会議後に市場が安心感を抱ければ、個別の材料に目が向きやすくなる」と指摘している。
日経平均は一目均衡表で「雲」に入り、TOPIXは再び25日移動平均線を上回った。「NYダウは26週線を抜いてくれば、投資家の心理も改善する>
日経平均165円高、中国株高で上げ幅拡大=24日後場
2011/10/24 15:26
24日後場の日経平均株価は前週末比165円09銭高の8843円98銭と3営業日ぶりに大幅反発。英HSBCが発表した中国の10月製造業PMI(購買担当者景気指数)が上昇したため、中国株が買われ、日経平均も一段高となった。ただ、追加の手掛かり材料難で買いの手は続かず、一巡後はこう着感を強めた。東証1部の出来高は13億3938万株。売買代金8451億円。9000億円割れは6営業日連続。売買代金9000億円割れの記録は、03年7月28日−03年8月13日の13営業日連続がある。騰落銘柄数は値上がり1283銘柄、値下がり274銘柄、変わらず105銘柄。なお、日中値幅は82円26銭だった。
大和証券・投資情報部部長の高橋和宏氏は「先物の動き次第で水準が変わることはあるだろうが、基本的にはこう着感の強い相場が続く見通し。一方、今週は週後半から国内企業の決算発表が本格化するが、26日のEU首脳会議後に市場が安心感を抱ければ、個別の材料に目が向きやすくなる」と指摘している。日経平均は一目均衡表で「雲」に入り、TOPIXは再び25日移動平均線を上回った。「NYダウは26週線を抜いてくれば、投資家の心理も改善する」との見方を示している。
業種別では、浜ゴム <5101> などタイヤ株が堅調。5カ年中期経営計画で16年12月期の営業利益率10%としたブリヂス <5108> も継続物色された。国際帝石 <1605> 、出光興産 <5019> など石油関連株や、丸紅 <8002> 、三井物産 <8031> など商社株も引き締まった。住友鉱 <5713> など非鉄金属株も高い。ツガミ <6101> など工作機械株も上げ基調。日電硝子 <5214> などガラス株も買いが優勢となった。大和証G <8601> など証券株、第一生命 <8750> など保険株も上昇した。オリックス <8591> などノンバンク株もしっかり。
半面、個別で、オリンパス <7733> は安い。JPモルガン証が投資判断を引き下げた邦ガス <9533> が下落した。11年9月中間期連結業績予想を下方修正した日立造 <7004> や、11年9月中間期で最終益2割減の主力大証の東洋機械 <6210> などの戻りも限られた。なお、東証業種別株価指数は、全33業種中、31業種が上昇した。提供:モーニングスター社
買い一巡後はこう着だが好決算を評価する動きも・・フィスコ・・
買い一巡後はこう着だが好決算を評価する動きも 週明けの日経平均は3日ぶりに反発。26日のEU首脳会議を控えて、欧州債務問題が進展するとの期待感を背景とした先週末の海外株高を支援材料に、買い先行のスタートとなった。その後は、国内企業の決算発表を見極めたいとの見方から、引き続き、こう着感が強まる展開に。ただし、10月のHSBC製造業PMIが4ヵ月ぶりに50ポイントを上回ったことで、香港ハンセン指数が4%超の上昇となるなど、海外アジア市場の株価上昇が好感され日経平均は一段高となる場面も。また、後場取引時間中に発表した上期業績が市場予想を上回ったJSR<4185>が決算発表後に一段高となるなど、好決算を評価する動きも見られていた。
大引けの日経平均は前日比165.09円高の8843.98円となった。
東証1部の売買高は13万3938株、売買代金は8451億円と6営業日連続で1兆円を割り込んだ。騰落銘柄数は値上がりが1283、値下がりが274、変わらずが105。業種別では、ゴム製品や非鉄金属、機械、卸売、石油・石炭、ガラス・土石、鉄鋼、電気機器、建設、輸送用機器などの上昇が目立っていた。一方、精密機械と医薬品が下落。
個別では、トヨタ<7203>やホンダ<7267>、コマツ<6301>、ファナック<6954>など大型の景気敏感株が総じて堅調。また、商品市況の大幅高が好感され、三井物<8031>や三菱商<8058>など総合商社も強い動き。その他、先週末に米HDD大手のシーゲイトが決算発表を手掛かりに急騰となったことを受け、TDK<6762>が大幅高となるなど、HDD関連については過度な警戒感が後退した。一方、オリンパス<7733>は先行き警戒感が拭えず10%超の下落となり、約12年ぶりの安値水準まで下落。また、武田<4502>やアステラス<4503>など、医薬品セクターの一角が軟調だった。《OY》
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 5917/T サクラダ 東証1部 金属製品 19 (15:00) +2 +11.76% 522
2 6101/T ツガミ 東証1部 機械 448 (15:00) +35 +8.47% 11020
3 6762/T TDK 東証1部 電気機器 2967 (15:00) +227 +8.28% 3947
4 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 284 (15:00) +21 +7.98% 98016.3
5 6789/T ローランドDG 東証1部 電気機器 885 (15:00) +65 +7.92% 52.5
6 7745/T A&D 東証1部 精密機器 298 (15:00) +21 +7.58% 24.7
7 4321/T ケネディクス 東証1部 サービス業 11700 (15:00) +820 +7.53% 42.959
8 6791/T コロムビア 東証1部 情報・通信業 29 (15:00) +2 +7.40% 1093
9 7717/T Vテクノロジー 東証1部 精密機器 380000 (15:00) +26000 +7.34% 1.643
10 1921/T 巴コーポ 東証1部 建設業 278 (15:00) +18 +6.92% 30
11 4745/T 東京個別 東証1部 サービス業 125 (15:00) +8 +6.83% 37.5
12 7735/T スクリーン 東証1部 電気機器 597 (15:00) +38 +6.79% 4602
13 6858/T 小野測 東証1部 電気機器 220 (14:59) +14 +6.79% 16
14 6474/T 不二越 東証1部 機械 453 (15:00) +28 +6.58% 5303
15 5391/T A&AM 東証1部 ガラス土石製品 83 (15:00) +5 +6.41% 2014
16 6727/T ワコム 東証1部 電気機器 100200 (15:00) +6000 +6.36% 4.634
17 4724/T ウェアハウス 東証1部 サービス業 218 (15:00) +13 +6.34% 6.4
18 6718/T アイホン 東証1部 電気機器 1425 (15:00) +85 +6.34% 6.8
19 6841/T 横河電 東証1部 電気機器 758 (15:00) +45 +6.31% 2609.2
20 5009/T 富士興 東証1部 卸売業 68 (15:00) +4 +6.25% 485
<東証>スクリンが2カ月ぶり高値、チャート上は下値不安和らぐ
(14時55分、コード7735)続伸。午後に上げ幅を広げ、前週末比39円(7%)高の598円と8月1日以来、約2カ月ぶりの高値圏まで上げた。スクリンなど半導体関連は受注の先行き不安から先行して株価が下落。テクニカル面では下値不安が和らぐなど、調整一巡感が出ており、売り方の買い戻しを誘っているという。
チャート上では5日移動平均(570円程度)の水準に、上向きの25日移動平均(515円程度)が追いついてくる格好。「下値メドとして25日移動平均が意識される形で中期的な下値不安が和らいでいる」(証券ジャパンの大谷正之調査情報部長)との指摘があった。
足元の株価は25日平均を10%強上回る水準にあることから、利益確定売りなどで短期的には25日平均をメドにした調整がありそうだという。〔日経QUICKニュース
>◇<東証>ヤフーが続伸 15年連続最高益で、「10〜12月期も期待」の見方
(14時50分、コード4689)続伸。前場に前週末比480円(1.9%)高の2万5280円まで上昇した。後場も堅調。21日の大引け後に発表した2011年4〜9月期の連結決算は純利益が前年同期比10%増の475億円だった。広告収入が伸び、売上高、営業利益、経常利益、純利益はともに15年連続で過去最高を更新し、好感した買いが入った。
画面上に広告イラストを掲載する「ディスプレー広告」の増加などで7〜9月期は主力の広告収入が東日本大震災後の影響が表れた4〜6月期に比べて伸びたことについて、市場では「想定外に健闘した印象」(国内証券アナリスト)との見方があった。「10〜12月期の業績も会社予想の上限近い水準が期待できそうだ」(同)という。〔日経QUICKニュース〕
値下り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 7733/T オリンパス 東証1部 精密機器 1099 (15:00) -132 -10.72% 61303.9
2 8910/T サンシティ 東証1部 不動産業 42 (15:00) -3 -6.66% 740.408
3 9533/T 邦ガス 東証1部 電気・ガス業 461 (15:00) -29 -5.91% 2408
4 7817/T パラベッド 東証1部 その他製品 1974 (15:00) -103 -4.95% 97.8
5 3159/T 丸善CHI 東証1部 小売業 213 (15:00) -9 -4.05% 37.8
6 7245/T 大同メタ 東証1部 輸送用機器 839 (15:00) -34 -3.89% 266
7 8214/T AOKI HD 東証1部 小売業 1034 (15:00) -40 -3.72% 90.4
8 8283/T PALTAC 東証1部 卸売業 1318 (15:00) -45 -3.30% 129.5
9 8037/T カメイ 東証1部 卸売業 537 (15:00) -18 -3.24% 86
10 4951/T エステー 東証1部 化学 1032 (15:00) -33 -3.09% 35.4
11 4992/T 北興化 東証1部 化学 225 (15:00) -7 -3.01% 9
12 5444/T 大和工 東証1部 鉄鋼 2024 (15:00) -61 -2.92% 498.1
13 9997/T ベルーナ 東証1部 小売業 613 (15:00) -18 -2.85% 103.5
14 4581/T 大正薬H 東証1部 医薬品 5530 (15:00) -160 -2.81% 127.5
15 7581/T サイゼリヤ 東証1部 小売業 1304 (15:00) -37 -2.75% 269.9
16 7004/T 日立造 東証1部 機械 107 (15:00) -3 -2.72% 8683
17 1926/T ライト工 東証1部 建設業 321 (15:00) -9 -2.72% 345.3
18 2440/T ぐるなび 東証1部 サービス業 962 (15:00) -26 -2.63% 88.1
19 4027/T テイカ 東証1部 化学 336 (15:00) -9 -2.60% 52
20 7522/T ワタミ 東証1部 小売業 1839 (15:00) -49 -2.59% 59.2
<東証>邦ガスが大幅続落 JPモルガンは投資判断引き下げ
(14時55分、コード9533)大幅に続落。午後に一段安となり前週末比33円(6.7%)安の457円まで売られた。JPモルガン証券が投資判断を従来の「ニュートラル」から「アンダーウェイト」に1段階引き下げたことがきっかけ。担当の直原知弘アナリストはリポートで「業務用、家庭用需要が前年同期比で減少している」と指摘し、2012年3月期の業績予想を引き下げた。また「中間期での上方修正を織り込んだ我々の今期業績予想に対しても、割高感が鮮明」としている。
邦ガスはきょう昼休み時間中に2011年4〜9月期の連結最終損益が従来の30億円の赤字予想から20億円の黒字に転換すると発表したが、反応は鈍い。クレディ・スイスの西山雄二アナリストは「東電に投資していた資金が邦ガスにも向かい、高値水準にあっただけに割高感が目立つ」」と話していた。〔日経QUICKニュース〕
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 284 (15:00) +21 +7.98% 98016.3
2 8918/T ランド 東証1部 不動産業 27 (15:00) 0 0.00% 73337.3
3 7733/T オリンパス 東証1部 精密機器 1099 (15:00) -132 -10.72% 61303.9
4 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 110 (15:00) 0 0.00% 59788.8
5 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 338 (15:00) +3 +0.89% 29580.3
6 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 415 (15:00) +13 +3.23% 24074
7 6701/T NEC 東証1部 電気機器 175 (15:00) 0 0.00% 20391
8 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 346 (15:00) +6 +1.76% 18432
9 5405/T 住 金 東証1部 鉄鋼 154 (15:00) +2 +1.31% 17862
10 7012/T 川 重 東証1部 輸送用機器 203 (15:00) +3 +1.50% 17501
11 5401/T 新日鉄 東証1部 鉄鋼 215 (15:00) +5 +2.38% 17314
12 7201/T 日産自 東証1部 輸送用機器 698 (15:00) +6 +0.86% 14069
13 5233/T 太平洋セメ 東証1部 ガラス土石製品 152 (15:00) +1 +0.66% 13926
14 5606/T 旭テック 東証1部 鉄鋼 25 (15:00) +1 +4.16% 13276
15 4004/T 昭電工 東証1部 化学 142 (15:00) +1 +0.70% 11997
16 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 290 (15:00) +6 +2.11% 11677.3
17 7011/T 三菱重 東証1部 機械 322 (15:00) +5 +1.57% 11351
18 6101/T ツガミ 東証1部 機械 448 (15:00) +35 +8.47% 11020
19 7211/T 三菱自 東証1部 輸送用機器 103 (15:00) +3 +3.00% 10250
20 8308/T りそなHD 東証1部 銀行業 337 (15:00) +7 +2.12% 9871.6
値上り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 1405/T サーラ住宅 東証2部 建設業 405 (15:00) +40 +10.95% 13.7
2 1840/T 土屋HD 東証2部 建設業 116 (15:00) +7 +6.42% 54.5
3 6143/T ソディック 東証2部 機械 430 (15:00) +25 +6.17% 739.8
4 8085/T ナラサキ 東証2部 卸売業 124 (15:00) +7 +5.98% 25
5 8023/T 大興通 東証2部 卸売業 161 (14:19) +8 +5.22% 4
6 6994/T 指月電 東証2部 電気機器 289 (13:44) +14 +5.09% 24
7 6591/T 西芝電 東証2部 電気機器 125 (14:33) +6 +5.04% 13
8 6495/T 宮入バル 東証2部 機械 44 (15:00) +2 +4.76% 165
9 6823/T リオン 東証2部 電気機器 565 (15:00) +24 +4.43% 3.2
10 6121/T 滝澤鉄 東証2部 機械 97 (15:00) +4 +4.30% 79
11 9878/T セキド 東証2部 小売業 73 (12:30) +3 +4.28% 1
12 2665/T MKI 東証2部 情報・通信業 11880 (14:54) +480 +4.21% 1.722
13 4224/T ロンシル工 東証2部 化学 75 (14:49) +3 +4.16% 75
14 1846/T 鈴縫工 東証2部 建設業 104 (14:56) +4 +4.00% 7
15 9975/T マルヤ 東証2部 小売業 161 (14:15) +6 +3.87% 6.1
16 5922/T 那須鉄 東証2部 金属製品 218 (14:21) +8 +3.80% 2
17 6647/T 森尾電 東証2部 電気機器 114 (14:55) +4 +3.63% 5
18 1775/T FFE&C 東証2部 建設業 144 (14:09) +5 +3.59% 12
19 3010/T 価値開発 東証2部 不動産業 29 (15:00) +1 +3.57% 5507
20 2398/T ツクイ 東証2部 サービス業 994 (15:00) +34 +3.54% 81
値下り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 4798/T LCAHD 東証2部 サービス業 8 (15:00) -1 -11.11% 1444.1
2 9761/T 東海リース 東証2部 サービス業 169 (15:00) -13 -7.14% 567
3 9318/T AAH 東証2部 証券商品先物 14 (15:00) -1 -6.66% 97.6
4 7992/T セーラー 東証2部 その他製品 36 (15:00) -2 -5.26% 267
5 6437/T 三条機 東証2部 機械 205 (12:30) -10 -4.65% 5
6 1491/T 中外鉱 東証2部 非鉄金属 21 (15:00) -1 -4.54% 1434.8
7 3528/T グローベルス 東証2部 不動産業 46 (15:00) -2 -4.16% 1395
8 7839/T SHOEI 東証2部 その他製品 520 (12:30) -22 -4.05% 2
9 4222/T 児玉化 東証2部 化学 48 (12:36) -2 -4.00% 85
10 9961/T エムオーテック 東証2部 卸売業 180 (15:00) -7 -3.74% 31
11 5933/T アルインコ 東証2部 金属製品 380 (09:00) -13 -3.30% 5.6
12 8105/T 堀田丸正 東証2部 卸売業 31 (14:04) -1 -3.12% 11
13 4990/T 昭和化 東証2部 化学 261 (10:32) -8 -2.97% 1
14 4713/T 日信電サ 東証2部 サービス業 854 (14:51) -25 -2.84% 10.8
15 8940/T インテリックス 東証2部 不動産業 38500 (15:00) -1000 -2.53% 0.073
16 9544/T 東日ガス 東証2部 電気・ガス業 270 (09:00) -7 -2.52% 0.1
17 8152/T ソマール 東証2部 卸売業 195 (13:49) -5 -2.50% 11
18 4998/T フマキラー 東証2部 化学 313 (14:59) -8 -2.49% 31
19 1776/T 三住道路 東証2部 建設業 122 (14:54) -3 -2.40% 33
20 8198/T MV東海 東証2部 小売業 1030 (14:42) -24 -2.27% 5
マザーズ指数5日ぶり反発、フュートレックなど買われる=新興市場・24日
2011/10/24 15:14
マザーズ指数が5日ぶりに反発。欧米株高を受けて東京市場全般が反発基調となった。ただ、主体性の無さから売買代金は低水準。サイバーエージェント <4751> が強く、ジャスダックでもデジタルガレージ <4819> がしっかり。個別では材料浮上のフュートレック <2468> 、メディネット <2370> などが買われた。IPOのスリー・ディー・マトリックス <7777> は4割安発進も、上場3日目のシンバイオ製薬 <4582> が材料浮上を受けて一時ストップ高した。提供:モーニングスター社
■値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8925/T アルデプロ 東証マザーズ 不動産業 203 (15:00) +31 +18.02% 466.501
2 2468/T フュートレック 東証マザーズ サービス業 124600 (15:00) +16900 +15.69% 1.659
3 2158/T UBIC 東証マザーズ サービス業 16920 (15:00) +1770 +11.68% 43.06
4 6786/T リアルビジョ 東証マザーズ 電気機器 12700 (13:18) +1250 +10.91% 0.033
5 2196/T エスクリ 東証マザーズ サービス業 1396 (15:00) +130 +10.26% 56.3
6 6627/T テラプロ 東証マザーズ 電気機器 1125 (15:00) +98 +9.54% 35.2
7 2409/T ネクストHD 東証マザーズ サービス業 1488 (14:58) +116 +8.45% 0.332
8 8715/T アニコムHD 東証マザーズ 保険業 570 (14:48) +40 +7.54% 5.3
9 2338/T SSTW 東証マザーズ 情報・通信業 14890 (14:59) +990 +7.12% 0.015
10 2155/T カービュー 東証マザーズ サービス業 110000 (14:04) +7000 +6.79% 0.012
11 3652/T DMP 東証マザーズ 情報・通信業 1430 (15:00) +90 +6.71% 32.2
12 4751/T サイバエージ 東証マザーズ サービス業 232000 (15:00) +13600 +6.22% 11.775
13 3328/T ネットプライス 東証マザーズ 小売業 33000 (15:00) +1800 +5.76% 0.358
14 9514/T ファーストエスコ 東証マザーズ 電気・ガス業 18550 (15:00) +940 +5.33% 0.518
15 2159/T フルスピード 東証マザーズ サービス業 23100 (15:00) +1170 +5.33% 0.456
16 3627/T Pワークス 東証マザーズ 情報・通信業 78400 (15:00) +3900 +5.23% 0.491
17 2370/T MDNT 東証マザーズ サービス業 12100 (15:00) +600 +5.21% 4.397
18 7853/T YAMATO 東証マザーズ その他製品 1500 (14:54) +72 +5.04% 0.21
19 8922/T ジアース 東証マザーズ 不動産業 1449 (15:00) +61 +4.39% 3.918
20 3060/T マガシーク 東証マザーズ 小売業 103000 (14:58) +4000 +4.04% 0.014
値下り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 2929/T ファーマフーズ 東証マザーズ 食料品 31350 (15:00) -4650 -12.91% 3.088
2 2477/T 比較.com 東証マザーズ サービス業 41900 (09:07) -2100 -4.77% 0.001
3 4744/T メッツ 東証マザーズ 不動産業 1138 (14:56) -53 -4.45% 0.106
4 2451/T メディアクリエ 東証マザーズ サービス業 67 (09:21) -3 -4.28% 2
5 3810/T サイバーS 東証マザーズ 情報・通信業 34300 (14:31) -1150 -3.24% 0.032
6 6668プラズマ 東証マザーズ 電気機器 128000 (15:00) -4100 -3.10% 0.027
7 4770/T エルミック 東証マザーズ 情報・通信業 131 (15:00) -4 -2.96% 2.3
8 2193/T COOK 東証マザーズ サービス業 1870 (15:00) -50 -2.60% 72
9 4563/T アンジェスMG 東証マザーズ 医薬品 57500 (14:53) -1500 -2.54% 0.269
10 2345/T システクアイ 東証マザーズ 情報・通信業 44000 (10:10) -1100 -2.43% 0.003
11 3793/T ドリコム 東証マザーズ 情報・通信業 70300 (15:00) -1700 -2.36% 0.239
12 3727/T ガイアHD 東証マザーズ 情報・通信業 54400 (15:00) -1300 -2.33% 0.074 4.077
13 6778/T アルチザ 東証マザーズ 電気機器 32050 (14:59) -750 -2.28% 0.248 8.007
14 2405/T FUJIKOH 東証マザーズ サービス業 391 (14:50) -8 -2.00% 2.6 1.021
15 3856/T リアルコム 東証マザーズ 情報・通信業 11600 (10:05) -230 -1.94% 0.002 0.023
16 2459/T アウンコンサル 東証マザーズ サービス業 12750 (14:51) -250 -1.92% 0.067 0.835
17 2183/T リニカル 東証マザーズ サービス業 258 (15:00) -5 -1.90% 1.4 0.364
18 3787/T テクノマセマティ 東証マザーズ 情報・通信業 51800 (12:30) -1000 -1.89% 0.006
19 3629/T クロスマーケ 東証マザーズ 情報・通信業 991 (13:29) -19 -1.88% 0.7 0.695
20 2352/T エイジア 東証マザーズ 情報・通信業 417 (14:59) -8 -1.88% 9.5
(東洋経済・・
モーニンゲスターHP
ビジネスフラッシュ
ダイヤモンド社HP
MSNマネー
ロイター 為替チャート/
Yahoo!株式
日経HP
goo社会ニュース
無能唱元HP
三陸新報社 石巻日日新聞 地元から発信・・・
和合亮一福島県・教員、詩人
・・・3・11からの体験を言葉・詩で
分かち合い・愛・
継続は力なり・・此れからは無理せず・・
長い期間へ・・熱しやすく覚めやすい・・心を・・温め・・温め・・長期に
相田美術館
225先物(11/12) 8840 +160 (15:15) 東証2部指数 2096.84 +7.46 (15:00)
TOPIX 755.44 +11.23 (15:00) ドル/円 76.32 - 76.34 (15:17)
USドル 76.32 - 76.34 +0.17 (15:18) ユーロ106.39 - 106.42 +0.59 (15:18)
イギリスポンド 121.94 - 122.03 0.43 (15:18)
スイスフラン 86.51 - 86.57 +0.21 (15:18)
高値引けですね、為替もユーロ円106円40前後の動きに・・外部環境は大分良好になってきた様な・・27日から先物は高い?9,000円台挑戦は?・・・
出来高は13億3938万株
<先物の動き次第で水準が変わることはあるだろうが、基本的にはこう着感の強い相場が続く見通し。一方、今週は週後半から国内企業の決算発表が本格化するが、26日のEU首脳会議後に市場が安心感を抱ければ、個別の材料に目が向きやすくなる」と指摘している。
日経平均は一目均衡表で「雲」に入り、TOPIXは再び25日移動平均線を上回った。「NYダウは26週線を抜いてくれば、投資家の心理も改善する>
日経平均165円高、中国株高で上げ幅拡大=24日後場
2011/10/24 15:26
24日後場の日経平均株価は前週末比165円09銭高の8843円98銭と3営業日ぶりに大幅反発。英HSBCが発表した中国の10月製造業PMI(購買担当者景気指数)が上昇したため、中国株が買われ、日経平均も一段高となった。ただ、追加の手掛かり材料難で買いの手は続かず、一巡後はこう着感を強めた。東証1部の出来高は13億3938万株。売買代金8451億円。9000億円割れは6営業日連続。売買代金9000億円割れの記録は、03年7月28日−03年8月13日の13営業日連続がある。騰落銘柄数は値上がり1283銘柄、値下がり274銘柄、変わらず105銘柄。なお、日中値幅は82円26銭だった。
大和証券・投資情報部部長の高橋和宏氏は「先物の動き次第で水準が変わることはあるだろうが、基本的にはこう着感の強い相場が続く見通し。一方、今週は週後半から国内企業の決算発表が本格化するが、26日のEU首脳会議後に市場が安心感を抱ければ、個別の材料に目が向きやすくなる」と指摘している。日経平均は一目均衡表で「雲」に入り、TOPIXは再び25日移動平均線を上回った。「NYダウは26週線を抜いてくれば、投資家の心理も改善する」との見方を示している。
業種別では、浜ゴム <5101> などタイヤ株が堅調。5カ年中期経営計画で16年12月期の営業利益率10%としたブリヂス <5108> も継続物色された。国際帝石 <1605> 、出光興産 <5019> など石油関連株や、丸紅 <8002> 、三井物産 <8031> など商社株も引き締まった。住友鉱 <5713> など非鉄金属株も高い。ツガミ <6101> など工作機械株も上げ基調。日電硝子 <5214> などガラス株も買いが優勢となった。大和証G <8601> など証券株、第一生命 <8750> など保険株も上昇した。オリックス <8591> などノンバンク株もしっかり。
半面、個別で、オリンパス <7733> は安い。JPモルガン証が投資判断を引き下げた邦ガス <9533> が下落した。11年9月中間期連結業績予想を下方修正した日立造 <7004> や、11年9月中間期で最終益2割減の主力大証の東洋機械 <6210> などの戻りも限られた。なお、東証業種別株価指数は、全33業種中、31業種が上昇した。提供:モーニングスター社
買い一巡後はこう着だが好決算を評価する動きも・・フィスコ・・
買い一巡後はこう着だが好決算を評価する動きも 週明けの日経平均は3日ぶりに反発。26日のEU首脳会議を控えて、欧州債務問題が進展するとの期待感を背景とした先週末の海外株高を支援材料に、買い先行のスタートとなった。その後は、国内企業の決算発表を見極めたいとの見方から、引き続き、こう着感が強まる展開に。ただし、10月のHSBC製造業PMIが4ヵ月ぶりに50ポイントを上回ったことで、香港ハンセン指数が4%超の上昇となるなど、海外アジア市場の株価上昇が好感され日経平均は一段高となる場面も。また、後場取引時間中に発表した上期業績が市場予想を上回ったJSR<4185>が決算発表後に一段高となるなど、好決算を評価する動きも見られていた。
大引けの日経平均は前日比165.09円高の8843.98円となった。
東証1部の売買高は13万3938株、売買代金は8451億円と6営業日連続で1兆円を割り込んだ。騰落銘柄数は値上がりが1283、値下がりが274、変わらずが105。業種別では、ゴム製品や非鉄金属、機械、卸売、石油・石炭、ガラス・土石、鉄鋼、電気機器、建設、輸送用機器などの上昇が目立っていた。一方、精密機械と医薬品が下落。
個別では、トヨタ<7203>やホンダ<7267>、コマツ<6301>、ファナック<6954>など大型の景気敏感株が総じて堅調。また、商品市況の大幅高が好感され、三井物<8031>や三菱商<8058>など総合商社も強い動き。その他、先週末に米HDD大手のシーゲイトが決算発表を手掛かりに急騰となったことを受け、TDK<6762>が大幅高となるなど、HDD関連については過度な警戒感が後退した。一方、オリンパス<7733>は先行き警戒感が拭えず10%超の下落となり、約12年ぶりの安値水準まで下落。また、武田<4502>やアステラス<4503>など、医薬品セクターの一角が軟調だった。《OY》
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 5917/T サクラダ 東証1部 金属製品 19 (15:00) +2 +11.76% 522
2 6101/T ツガミ 東証1部 機械 448 (15:00) +35 +8.47% 11020
3 6762/T TDK 東証1部 電気機器 2967 (15:00) +227 +8.28% 3947
4 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 284 (15:00) +21 +7.98% 98016.3
5 6789/T ローランドDG 東証1部 電気機器 885 (15:00) +65 +7.92% 52.5
6 7745/T A&D 東証1部 精密機器 298 (15:00) +21 +7.58% 24.7
7 4321/T ケネディクス 東証1部 サービス業 11700 (15:00) +820 +7.53% 42.959
8 6791/T コロムビア 東証1部 情報・通信業 29 (15:00) +2 +7.40% 1093
9 7717/T Vテクノロジー 東証1部 精密機器 380000 (15:00) +26000 +7.34% 1.643
10 1921/T 巴コーポ 東証1部 建設業 278 (15:00) +18 +6.92% 30
11 4745/T 東京個別 東証1部 サービス業 125 (15:00) +8 +6.83% 37.5
12 7735/T スクリーン 東証1部 電気機器 597 (15:00) +38 +6.79% 4602
13 6858/T 小野測 東証1部 電気機器 220 (14:59) +14 +6.79% 16
14 6474/T 不二越 東証1部 機械 453 (15:00) +28 +6.58% 5303
15 5391/T A&AM 東証1部 ガラス土石製品 83 (15:00) +5 +6.41% 2014
16 6727/T ワコム 東証1部 電気機器 100200 (15:00) +6000 +6.36% 4.634
17 4724/T ウェアハウス 東証1部 サービス業 218 (15:00) +13 +6.34% 6.4
18 6718/T アイホン 東証1部 電気機器 1425 (15:00) +85 +6.34% 6.8
19 6841/T 横河電 東証1部 電気機器 758 (15:00) +45 +6.31% 2609.2
20 5009/T 富士興 東証1部 卸売業 68 (15:00) +4 +6.25% 485
<東証>スクリンが2カ月ぶり高値、チャート上は下値不安和らぐ
(14時55分、コード7735)続伸。午後に上げ幅を広げ、前週末比39円(7%)高の598円と8月1日以来、約2カ月ぶりの高値圏まで上げた。スクリンなど半導体関連は受注の先行き不安から先行して株価が下落。テクニカル面では下値不安が和らぐなど、調整一巡感が出ており、売り方の買い戻しを誘っているという。
チャート上では5日移動平均(570円程度)の水準に、上向きの25日移動平均(515円程度)が追いついてくる格好。「下値メドとして25日移動平均が意識される形で中期的な下値不安が和らいでいる」(証券ジャパンの大谷正之調査情報部長)との指摘があった。
足元の株価は25日平均を10%強上回る水準にあることから、利益確定売りなどで短期的には25日平均をメドにした調整がありそうだという。〔日経QUICKニュース
>◇<東証>ヤフーが続伸 15年連続最高益で、「10〜12月期も期待」の見方
(14時50分、コード4689)続伸。前場に前週末比480円(1.9%)高の2万5280円まで上昇した。後場も堅調。21日の大引け後に発表した2011年4〜9月期の連結決算は純利益が前年同期比10%増の475億円だった。広告収入が伸び、売上高、営業利益、経常利益、純利益はともに15年連続で過去最高を更新し、好感した買いが入った。
画面上に広告イラストを掲載する「ディスプレー広告」の増加などで7〜9月期は主力の広告収入が東日本大震災後の影響が表れた4〜6月期に比べて伸びたことについて、市場では「想定外に健闘した印象」(国内証券アナリスト)との見方があった。「10〜12月期の業績も会社予想の上限近い水準が期待できそうだ」(同)という。〔日経QUICKニュース〕
値下り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 7733/T オリンパス 東証1部 精密機器 1099 (15:00) -132 -10.72% 61303.9
2 8910/T サンシティ 東証1部 不動産業 42 (15:00) -3 -6.66% 740.408
3 9533/T 邦ガス 東証1部 電気・ガス業 461 (15:00) -29 -5.91% 2408
4 7817/T パラベッド 東証1部 その他製品 1974 (15:00) -103 -4.95% 97.8
5 3159/T 丸善CHI 東証1部 小売業 213 (15:00) -9 -4.05% 37.8
6 7245/T 大同メタ 東証1部 輸送用機器 839 (15:00) -34 -3.89% 266
7 8214/T AOKI HD 東証1部 小売業 1034 (15:00) -40 -3.72% 90.4
8 8283/T PALTAC 東証1部 卸売業 1318 (15:00) -45 -3.30% 129.5
9 8037/T カメイ 東証1部 卸売業 537 (15:00) -18 -3.24% 86
10 4951/T エステー 東証1部 化学 1032 (15:00) -33 -3.09% 35.4
11 4992/T 北興化 東証1部 化学 225 (15:00) -7 -3.01% 9
12 5444/T 大和工 東証1部 鉄鋼 2024 (15:00) -61 -2.92% 498.1
13 9997/T ベルーナ 東証1部 小売業 613 (15:00) -18 -2.85% 103.5
14 4581/T 大正薬H 東証1部 医薬品 5530 (15:00) -160 -2.81% 127.5
15 7581/T サイゼリヤ 東証1部 小売業 1304 (15:00) -37 -2.75% 269.9
16 7004/T 日立造 東証1部 機械 107 (15:00) -3 -2.72% 8683
17 1926/T ライト工 東証1部 建設業 321 (15:00) -9 -2.72% 345.3
18 2440/T ぐるなび 東証1部 サービス業 962 (15:00) -26 -2.63% 88.1
19 4027/T テイカ 東証1部 化学 336 (15:00) -9 -2.60% 52
20 7522/T ワタミ 東証1部 小売業 1839 (15:00) -49 -2.59% 59.2
<東証>邦ガスが大幅続落 JPモルガンは投資判断引き下げ
(14時55分、コード9533)大幅に続落。午後に一段安となり前週末比33円(6.7%)安の457円まで売られた。JPモルガン証券が投資判断を従来の「ニュートラル」から「アンダーウェイト」に1段階引き下げたことがきっかけ。担当の直原知弘アナリストはリポートで「業務用、家庭用需要が前年同期比で減少している」と指摘し、2012年3月期の業績予想を引き下げた。また「中間期での上方修正を織り込んだ我々の今期業績予想に対しても、割高感が鮮明」としている。
邦ガスはきょう昼休み時間中に2011年4〜9月期の連結最終損益が従来の30億円の赤字予想から20億円の黒字に転換すると発表したが、反応は鈍い。クレディ・スイスの西山雄二アナリストは「東電に投資していた資金が邦ガスにも向かい、高値水準にあっただけに割高感が目立つ」」と話していた。〔日経QUICKニュース〕
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 284 (15:00) +21 +7.98% 98016.3
2 8918/T ランド 東証1部 不動産業 27 (15:00) 0 0.00% 73337.3
3 7733/T オリンパス 東証1部 精密機器 1099 (15:00) -132 -10.72% 61303.9
4 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 110 (15:00) 0 0.00% 59788.8
5 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 338 (15:00) +3 +0.89% 29580.3
6 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 415 (15:00) +13 +3.23% 24074
7 6701/T NEC 東証1部 電気機器 175 (15:00) 0 0.00% 20391
8 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 346 (15:00) +6 +1.76% 18432
9 5405/T 住 金 東証1部 鉄鋼 154 (15:00) +2 +1.31% 17862
10 7012/T 川 重 東証1部 輸送用機器 203 (15:00) +3 +1.50% 17501
11 5401/T 新日鉄 東証1部 鉄鋼 215 (15:00) +5 +2.38% 17314
12 7201/T 日産自 東証1部 輸送用機器 698 (15:00) +6 +0.86% 14069
13 5233/T 太平洋セメ 東証1部 ガラス土石製品 152 (15:00) +1 +0.66% 13926
14 5606/T 旭テック 東証1部 鉄鋼 25 (15:00) +1 +4.16% 13276
15 4004/T 昭電工 東証1部 化学 142 (15:00) +1 +0.70% 11997
16 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 290 (15:00) +6 +2.11% 11677.3
17 7011/T 三菱重 東証1部 機械 322 (15:00) +5 +1.57% 11351
18 6101/T ツガミ 東証1部 機械 448 (15:00) +35 +8.47% 11020
19 7211/T 三菱自 東証1部 輸送用機器 103 (15:00) +3 +3.00% 10250
20 8308/T りそなHD 東証1部 銀行業 337 (15:00) +7 +2.12% 9871.6
値上り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 1405/T サーラ住宅 東証2部 建設業 405 (15:00) +40 +10.95% 13.7
2 1840/T 土屋HD 東証2部 建設業 116 (15:00) +7 +6.42% 54.5
3 6143/T ソディック 東証2部 機械 430 (15:00) +25 +6.17% 739.8
4 8085/T ナラサキ 東証2部 卸売業 124 (15:00) +7 +5.98% 25
5 8023/T 大興通 東証2部 卸売業 161 (14:19) +8 +5.22% 4
6 6994/T 指月電 東証2部 電気機器 289 (13:44) +14 +5.09% 24
7 6591/T 西芝電 東証2部 電気機器 125 (14:33) +6 +5.04% 13
8 6495/T 宮入バル 東証2部 機械 44 (15:00) +2 +4.76% 165
9 6823/T リオン 東証2部 電気機器 565 (15:00) +24 +4.43% 3.2
10 6121/T 滝澤鉄 東証2部 機械 97 (15:00) +4 +4.30% 79
11 9878/T セキド 東証2部 小売業 73 (12:30) +3 +4.28% 1
12 2665/T MKI 東証2部 情報・通信業 11880 (14:54) +480 +4.21% 1.722
13 4224/T ロンシル工 東証2部 化学 75 (14:49) +3 +4.16% 75
14 1846/T 鈴縫工 東証2部 建設業 104 (14:56) +4 +4.00% 7
15 9975/T マルヤ 東証2部 小売業 161 (14:15) +6 +3.87% 6.1
16 5922/T 那須鉄 東証2部 金属製品 218 (14:21) +8 +3.80% 2
17 6647/T 森尾電 東証2部 電気機器 114 (14:55) +4 +3.63% 5
18 1775/T FFE&C 東証2部 建設業 144 (14:09) +5 +3.59% 12
19 3010/T 価値開発 東証2部 不動産業 29 (15:00) +1 +3.57% 5507
20 2398/T ツクイ 東証2部 サービス業 994 (15:00) +34 +3.54% 81
値下り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 4798/T LCAHD 東証2部 サービス業 8 (15:00) -1 -11.11% 1444.1
2 9761/T 東海リース 東証2部 サービス業 169 (15:00) -13 -7.14% 567
3 9318/T AAH 東証2部 証券商品先物 14 (15:00) -1 -6.66% 97.6
4 7992/T セーラー 東証2部 その他製品 36 (15:00) -2 -5.26% 267
5 6437/T 三条機 東証2部 機械 205 (12:30) -10 -4.65% 5
6 1491/T 中外鉱 東証2部 非鉄金属 21 (15:00) -1 -4.54% 1434.8
7 3528/T グローベルス 東証2部 不動産業 46 (15:00) -2 -4.16% 1395
8 7839/T SHOEI 東証2部 その他製品 520 (12:30) -22 -4.05% 2
9 4222/T 児玉化 東証2部 化学 48 (12:36) -2 -4.00% 85
10 9961/T エムオーテック 東証2部 卸売業 180 (15:00) -7 -3.74% 31
11 5933/T アルインコ 東証2部 金属製品 380 (09:00) -13 -3.30% 5.6
12 8105/T 堀田丸正 東証2部 卸売業 31 (14:04) -1 -3.12% 11
13 4990/T 昭和化 東証2部 化学 261 (10:32) -8 -2.97% 1
14 4713/T 日信電サ 東証2部 サービス業 854 (14:51) -25 -2.84% 10.8
15 8940/T インテリックス 東証2部 不動産業 38500 (15:00) -1000 -2.53% 0.073
16 9544/T 東日ガス 東証2部 電気・ガス業 270 (09:00) -7 -2.52% 0.1
17 8152/T ソマール 東証2部 卸売業 195 (13:49) -5 -2.50% 11
18 4998/T フマキラー 東証2部 化学 313 (14:59) -8 -2.49% 31
19 1776/T 三住道路 東証2部 建設業 122 (14:54) -3 -2.40% 33
20 8198/T MV東海 東証2部 小売業 1030 (14:42) -24 -2.27% 5
マザーズ指数5日ぶり反発、フュートレックなど買われる=新興市場・24日
2011/10/24 15:14
マザーズ指数が5日ぶりに反発。欧米株高を受けて東京市場全般が反発基調となった。ただ、主体性の無さから売買代金は低水準。サイバーエージェント <4751> が強く、ジャスダックでもデジタルガレージ <4819> がしっかり。個別では材料浮上のフュートレック <2468> 、メディネット <2370> などが買われた。IPOのスリー・ディー・マトリックス <7777> は4割安発進も、上場3日目のシンバイオ製薬 <4582> が材料浮上を受けて一時ストップ高した。提供:モーニングスター社
■値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8925/T アルデプロ 東証マザーズ 不動産業 203 (15:00) +31 +18.02% 466.501
2 2468/T フュートレック 東証マザーズ サービス業 124600 (15:00) +16900 +15.69% 1.659
3 2158/T UBIC 東証マザーズ サービス業 16920 (15:00) +1770 +11.68% 43.06
4 6786/T リアルビジョ 東証マザーズ 電気機器 12700 (13:18) +1250 +10.91% 0.033
5 2196/T エスクリ 東証マザーズ サービス業 1396 (15:00) +130 +10.26% 56.3
6 6627/T テラプロ 東証マザーズ 電気機器 1125 (15:00) +98 +9.54% 35.2
7 2409/T ネクストHD 東証マザーズ サービス業 1488 (14:58) +116 +8.45% 0.332
8 8715/T アニコムHD 東証マザーズ 保険業 570 (14:48) +40 +7.54% 5.3
9 2338/T SSTW 東証マザーズ 情報・通信業 14890 (14:59) +990 +7.12% 0.015
10 2155/T カービュー 東証マザーズ サービス業 110000 (14:04) +7000 +6.79% 0.012
11 3652/T DMP 東証マザーズ 情報・通信業 1430 (15:00) +90 +6.71% 32.2
12 4751/T サイバエージ 東証マザーズ サービス業 232000 (15:00) +13600 +6.22% 11.775
13 3328/T ネットプライス 東証マザーズ 小売業 33000 (15:00) +1800 +5.76% 0.358
14 9514/T ファーストエスコ 東証マザーズ 電気・ガス業 18550 (15:00) +940 +5.33% 0.518
15 2159/T フルスピード 東証マザーズ サービス業 23100 (15:00) +1170 +5.33% 0.456
16 3627/T Pワークス 東証マザーズ 情報・通信業 78400 (15:00) +3900 +5.23% 0.491
17 2370/T MDNT 東証マザーズ サービス業 12100 (15:00) +600 +5.21% 4.397
18 7853/T YAMATO 東証マザーズ その他製品 1500 (14:54) +72 +5.04% 0.21
19 8922/T ジアース 東証マザーズ 不動産業 1449 (15:00) +61 +4.39% 3.918
20 3060/T マガシーク 東証マザーズ 小売業 103000 (14:58) +4000 +4.04% 0.014
値下り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 2929/T ファーマフーズ 東証マザーズ 食料品 31350 (15:00) -4650 -12.91% 3.088
2 2477/T 比較.com 東証マザーズ サービス業 41900 (09:07) -2100 -4.77% 0.001
3 4744/T メッツ 東証マザーズ 不動産業 1138 (14:56) -53 -4.45% 0.106
4 2451/T メディアクリエ 東証マザーズ サービス業 67 (09:21) -3 -4.28% 2
5 3810/T サイバーS 東証マザーズ 情報・通信業 34300 (14:31) -1150 -3.24% 0.032
6 6668プラズマ 東証マザーズ 電気機器 128000 (15:00) -4100 -3.10% 0.027
7 4770/T エルミック 東証マザーズ 情報・通信業 131 (15:00) -4 -2.96% 2.3
8 2193/T COOK 東証マザーズ サービス業 1870 (15:00) -50 -2.60% 72
9 4563/T アンジェスMG 東証マザーズ 医薬品 57500 (14:53) -1500 -2.54% 0.269
10 2345/T システクアイ 東証マザーズ 情報・通信業 44000 (10:10) -1100 -2.43% 0.003
11 3793/T ドリコム 東証マザーズ 情報・通信業 70300 (15:00) -1700 -2.36% 0.239
12 3727/T ガイアHD 東証マザーズ 情報・通信業 54400 (15:00) -1300 -2.33% 0.074 4.077
13 6778/T アルチザ 東証マザーズ 電気機器 32050 (14:59) -750 -2.28% 0.248 8.007
14 2405/T FUJIKOH 東証マザーズ サービス業 391 (14:50) -8 -2.00% 2.6 1.021
15 3856/T リアルコム 東証マザーズ 情報・通信業 11600 (10:05) -230 -1.94% 0.002 0.023
16 2459/T アウンコンサル 東証マザーズ サービス業 12750 (14:51) -250 -1.92% 0.067 0.835
17 2183/T リニカル 東証マザーズ サービス業 258 (15:00) -5 -1.90% 1.4 0.364
18 3787/T テクノマセマティ 東証マザーズ 情報・通信業 51800 (12:30) -1000 -1.89% 0.006
19 3629/T クロスマーケ 東証マザーズ 情報・通信業 991 (13:29) -19 -1.88% 0.7 0.695
20 2352/T エイジア 東証マザーズ 情報・通信業 417 (14:59) -8 -1.88% 9.5
(東洋経済・・
モーニンゲスターHP
ビジネスフラッシュ
ダイヤモンド社HP
MSNマネー
ロイター 為替チャート/
Yahoo!株式
日経HP
goo社会ニュース
無能唱元HP
三陸新報社 石巻日日新聞 地元から発信・・・
和合亮一福島県・教員、詩人
・・・3・11からの体験を言葉・詩で
分かち合い・愛・
継続は力なり・・此れからは無理せず・・
長い期間へ・・熱しやすく覚めやすい・・心を・・温め・・温め・・長期に
相田美術館