USドル 76.22 - 76.24 +0.07 (07:27) ユーロ 105.61 - 105.68 -0.19 (07:27)
イギリスポンド 121.45 - 121.53 -0.06 (07:27)
スイスフラン 86.30 - 86.39 0.00 (07:27)
USドル 76.20 - 76.22 +0.05 (07:38) ユーロ 105.55 - 105.62 -0.25 (07:39)
イギリスポンド 121.39 - 121.47 -0.12 (07:39)
スイスフラン 86.23 - 86.32 -0.07 (07:39)
日経平均 8790.34 +111.45 (09:10) 日経JQ平均 1165.50 +2.37 (09:10)
225先物(11/12) 8800 +120 (09:10) 東証2部指数 2094.16 +4.78 (09:10)
TOPIX 753.10 +8.89 (09:10)ドル/円 76.35 - 76.38 (09:10)
先物が8,800円台も・・
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8918/T ランド 東証1部 不動産業 31 (10:51) +4 +14.81% 39843.8
2 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 285 (10:53) +22 +8.36% 55542.2
3 6762/T TDK 東証1部 電気機器 2930 (10:53) +190 +6.93% 1697.1
4 8174/T 日ガス 東証1部 小売業 1285 (10:51) +82 +6.81% 19.8
5 8910/T サンシティ 東証1部 不動産業 48 (10:50) +3 +6.66% 600.729
6 6727/T ワコム 東証1部 電気機器 99900 (10:51) +5700 +6.05% 2.385
7 4549/T 栄研化 東証1部 医薬品 999 (10:53) +56 +5.93% 52.2
8 5917/T サクラダ 東証1部 金属製品 18 (10:51) +1 +5.88% 415
9 8729/T SONY FH 東証1部 保険業 1207 (10:53) +61 +5.32% 469.9
10 6841/T 横河電 東証1部 電気機器 751 (10:53) +38 +5.32% 1077.5
11 7735/T スクリーン 東証1部 電気機器 587 (10:53) +28 +5.00% 1772
12 7448/T ジンズメイト 東証1部 小売業 193 (10:44) +9 +4.89% 12.3
13 4680/T ラウンドワン 東証1部 サービス業 582 (10:53) +27 +4.86% 1451.3
14 6858/T 小野測 東証1部 電気機器 216 (10:07) +10 +4.85% 8
15 5214/T 日電硝 東証1部 ガラス土石製品 776 (10:53) +33 +4.44% 1816
16 9962/T ミスミG 東証1部 卸売業 1627 (10:52) +69 +4.42% 94.1
17 5017/T AOCHD 東証1部 石油石炭製品 453 (10:53) +19 +4.37% 59.7
18 8185/T チヨダ 東証1部 小売業 1362 (10:53) +57 +4.36% 69.6
19 6857/T アドバンテ 東証1部 電気機器 886 (10:53) +37 +4.35% 815.5
20 8193/T 鈴 丹 東証1部 小売業 97 (10:53) +4 +4.30% 85.1
24日概況(前場)幅広く買われる
24日午前の東京株式市場は日経平均が反発して始まった後も8800円どころで堅調に推移している。先週末の欧米株高に加え、週明けの為替市場で円高進行が一服となっていることも支えとなっている。9時45分現在の出来高概算は3億1625万株、売買代金は1891億円。値上がり銘柄数1296に対して、値下がり銘柄数176。33業種中、精密を除く32業種が上昇。中でもゴム、鉱業、証券、保険、その他金融の上昇率が大きい。東電が買われ、ブリヂストンが堅調。キヤノン、トヨタ、三井住友が小高い。ファナック、コマツ、三菱商、ツガミ、ホンダ、東芝が上伸。グリー、DeNAが高く、ソフバン、JT、オリックスがしっかり。半面、オリンパスが売られ、ソニー、日産自がさえない。(T.N)
Copyrights(c) ラジオNIKKEI All Rights Reserved
<NQN>◇外為10時 76円台前半に大幅反発後、伸び悩み 対ユーロでは続落
24日午前の東京外国為替市場で円相場は大幅反発後に伸び悩み。10時時点は前週末17時時点に比べ36銭の円高・ドル安の1ドル=76円34〜36銭近辺で推移している。安住淳財務相が同日朝、21日のニューヨーク外国為替市場で円相場が一時75円78銭と過去最高値を更新したことについて「まさに投機的な動きで残念だ」と語ったうえで、「行き過ぎれば断固たる措置をとる」と強調したことをきっかけに為替介入への警戒感が高まり、円売りが広がった。
10時前の中値決済で輸出企業が円買い・ドル売りに動くとの見方があったが、「実際にはドル需要に大きな偏りはなかった」(国内銀行)。前週は輸出企業による77円台の円買い注文が多かったが、円高方向への水準変更を急ぐ動きはいまのところ目立っていないという。個人投資家に関しては「円の最高値付近の75円80銭近辺を中心に円売り・ドル買いの持ち高が増えている」(外為どっとコム総合研究所)。
円は対ユーロで続落。10時時点では同37銭の円安・ユーロ高の1ユーロ=105円73〜76銭近辺で推移している。欧州連合(EU)加盟27カ国が26日の首脳会議で打ち出す危機封じ込めの包括策への期待から、円売り・ユーロ買いが優勢になっている。
ユーロは対ドルで続伸。10時時点では同0.0110ドルのユーロ高・ドル安の1ユーロ=1.3846〜50ドル近辺で推移している。〔日経QUICKニュース〕
<東証>東電が大幅反発 一時10%超上昇 賠償対応の進展期待で
(9時40分、コード9501)反発。一時前週末比27円(10%)高い290円まで買われた。22日付日本経済新聞夕刊で「今年度内に保有株約3000億円を売却する」と報じられた。政府の原子力損害賠償支援機構と策定する「緊急特別事業計画」に盛り込む方向で調整しているという。23日には同紙が「風力発電会社、ユーラスエナジーホールディングス株の20%を豊田通商に売却する方針を固めた」と報じるなど、資産売却をめぐる動きが相次ぎ伝わっている。市場では「賠償への対応が進展するとの期待を材料に、先週に続き東電株に売買が集まっている」(国内証券)との声があった。ただ「利益確定売りも早いため、次第に上値が重くなるのではないか」(同)という。〔日経QUICKニュース〕
銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 286 (10:09) +23 +8.74% 47137.6
2 8918/T ランド 東証1部 不動産業 29 (10:06) +2 +7.40% 22719.5
3 7733/T オリンパス 東証1部 精密機器 1118 (10:09) -113 -9.17% 19604.8
4 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 339 (10:09) +4 +1.19% 12308.4
5 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 412 (10:09) +10 +2.48% 8349
6 6701/T NEC 東証1部 電気機器 177 (10:08) +2 +1.14% 7929
7 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 346 (10:09) +6 +1.76% 6313
8 5233/T 太平洋セメ 東証1部 ガラス土石製品 154 (10:09) +3 +1.98% 6103
9 5606/T 旭テック 東証1部 鉄鋼 25 (10:09) +1 +4.16% 6039
10 7012/T 川 重 東証1部 輸送用機器 199 (10:09) -1 -0.50% 5725
11 7011/T 三菱重 東証1部 機械 319 (10:03) +2 +0.63% 5562
12 2160/T ジーエヌアイ 東証マザーズ サービス業 67 (10:06) +3 +4.68% 5479
13 7201/T 日産自 東証1部 輸送用機器 690 (10:08) -2 -0.28% 5160.1
14 5401/T 新日鉄 東証1部 鉄鋼 211 (10:07) +1 +0.47% 5106
15 6101/T ツガミ 東証1部 機械 429 (10:08) +16 +3.87% 4979
16 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 111 (10:09) +1 +0.90% 4493.7
17 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 292 (10:09) +8 +2.81% 3763.7
18 5405/T 住 金 東証1部 鉄鋼 152 (10:09) 0 0.00% 3693
19 7004/T 日立造 東証1部 機械 105 (10:05) -5 -4.54% 3655.5
20 8002/T 丸 紅 東証1部 卸売業 425 (10:07) +12 +2.90% 3249
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8918/T ランド 東証1部 不動産業 28 (09:01) +1 +3.70% 14700.7
2 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 271 (09:02) +8 +3.04% 5799.2
3 5606/T 旭テック 東証1部 鉄鋼 24 (09:00) 0 0.00% 3528
4 7733/T オリンパス 東証1部 精密機器 1211 (09:02) -20 -1.62% 2716.5
5 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 111 (09:02) +1 +0.90% 2417.8
6 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 338 (09:02) +3 +0.89% 2144.8
7 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 345 (09:02) +5 +1.47% 1672
8 7012/T 川 重 東証1部 輸送用機器 203 (09:01) +3 +1.50% 1481
9 5233/T 太平洋セメ 東証1部 ガラス土石製品 152 (09:01) +1 +0.66% 1447
10 6701/T NEC 東証1部 電気機器 177 (09:00) +2 +1.14% 1249
11 8303/T 新生銀 東証1部 銀行業 89 (09:00) +2 +2.29% 1147
12 4004/T 昭電工 東証1部 化学 141 (09:00) 0 0.00% 1127
13 7004/T 日立造 東証1部 機械 103 (09:02) -7 -6.36% 1086.5
14 6793/T 山水電 東証1部 電気機器 2 (09:02) -1 -33.33% 1073
15 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 406 (09:02) +4 +0.99% 1063
16 6101/T ツガミ 東証1部 機械 417 (09:02) +4 +0.96% 992
17 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 289 (09:02) +5 +1.76% 957.1
18 5401/T 新日鉄 東証1部 鉄鋼 212 (09:01) +2 +0.95% 945
19 7201/T 日産自 東証1部 輸送用機器 693 (09:02) +1 +0.14% 941.6
20 7211/T 三菱自 東証1部 輸送用機器 102 (09:02) +2 +2.00% 818
値上り率ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落
1 6993/T 森電機 東証2部 電気機器 9 (09:00) +1 +12.50% 236
2 2160/T ジーエヌアイ 東証マザーズ サービス業 70 (09:03) +6 +9.37% 972
3 5917/T サクラダ 東証1部 金属製品 18 (09:00) +1 +5.88% 126
4 2665/T MKI 東証2部 情報・通信業 12000 (09:03) +600 +5.26% 0.349
5 8925/T アルデプロ 東証マザーズ 不動産業 181 (09:03) +9 +5.23% 9.987
6 5391/T A&AM 東証1部 ガラス土石製品 82 (09:03) +4 +5.12% 417
7 7448/T ジンズメイト 東証1部 小売業 193 (09:03) +9 +4.89% 5.1
8 3750/T セブンシーズ 東証2部 情報・通信業 23 (09:00) +1 +4.54% 5
9 9514/T ファーストエスコ 東証マザーズ 電気・ガス業 18400 (09:03) +790 +4.48% 0.023
10 1921/T 巴コーポ 東証1部 建設業 271 (09:03) +11 +4.23% 1.7
11 5108/T ブリヂストン 東証1部 ゴム製品 1763 (09:03) +68 +4.01% 268.4
12 9790/T 福井コン 東証1部 情報・通信業 346 (09:03) +13 +3.90% 1.2
13 9132/T 第一船 東証1部 海運業 111 (09:01) +4 +3.73% 138
14 6723/T ルネサス 東証1部 電気機器 561 (09:03) +20 +3.69% 38.4
15 6641/T 日新電 東証1部 電気機器 535 (09:03) +19 +3.68% 34
16 8848/T レオパレス21 東証1部 不動産業 199 (09:03) +7 +3.64% 411.6
17 1316/T 上場大型 東証 その他 516 (09:03) +18 +3.61% 0.01
18 7971/T 東 リ 東証1部 化学 144 (09:00) +5 +3.59% 1
19 8685/T A I G 東証1部F 保険業 1821 (09:03) +63 +3.58% 0.16
20 3778/T さくら 東証マザーズ 情報・通信業 586 (09:03) +20 +3.53% 1.6
EU首脳会議までは日替わり物色に・・・フィスコ・・・
EU首脳会議までは日替わり物色に 欧州債務危機を防ぐための包括的対応策は26日のEU首脳会議までの合意を目指している。これにより週半ばまでは方向感の掴みづらい相場展開が続くことになりそうだ。また、先週のベージュブックによって米国の景気懸念が再燃しているほか、中国など新興国の景気減速への警戒も高まってきている。さらに、タイの洪水が首都バンコクまで拡大するなど長期化が警戒されてきており、サプライチェーン寸断に伴う自動車や精密セクターへの業績不安につながる。 また、週末の為替市場では円が戦後史上最高値を2ヶ月ぶりに更新。今週から決算発表が本格化するが、年後半に向けてのV字回復期待が後退する一方で、業績下振れへの警戒が強まりそうである。決算を手掛かりにした物色についても、トレンド反転にはつながらず、日替わり物色の域にとどまりそうである。 とはいえ、包括対応策が26日までに合意するようであれば、一先ず相場は落ち着く可能性がある。改めて売り込まれていた景気敏感株には、買い戻しの流れに向かうことが期待される。そのほか、週末の米国市場では、NYダウが8月以降の保ち合いレンジを上放れてきた。日経平均についてもレンジ上限を捉えてくるようだと、一目均衡表の雲下限突破、遅行スパンの上方転換シグナル発生といったシグナルが発生する。トレンド転換は厳しいものの、調整のなかでの修正リバウンドが強く意識されやすいだろう。 なお、21日のNY市場でダウ平均は267.01ドル高の11808.79、ナスダックは38.84ポイント高の2637.46。シカゴ日経225先物清算値は、大証比65円高の8745円。ADRの日本株はトヨタ<7203>、キヤノン<7751>、三菱商<8058>、コマツ<6301>、ソニー<6758>など、対東証比較(1ドル76.29円換算)で全般堅調な展開だった。(村瀬智一)
“1人あたり営業利益”が高いのはどんなカイシャ?(R25) - goo ニュース
東洋経済・・・・
モーニンゲスターHP
ビジネスフラッシュ
ダイヤモンド社HP
MSNマネー
ロイター 為替チャート/
Yahoo!株式
日経HP
goo社会ニュース
無能唱元HP
三陸新報社 石巻日日新聞 地元から発信・・・
和合亮一福島県・教員、詩人
・・・3・11からの体験を言葉・詩で
分かち合い・愛・
継続は力なり・・此れからは無理せず・・
長い期間へ・・熱しやすく覚めやすい・・心を・・温め・・温め・・長期に
相田美術館
被災県から 新潟 地滑り棚田に冬が来る(産経新聞) - goo ニュース
イギリスポンド 121.45 - 121.53 -0.06 (07:27)
スイスフラン 86.30 - 86.39 0.00 (07:27)
USドル 76.20 - 76.22 +0.05 (07:38) ユーロ 105.55 - 105.62 -0.25 (07:39)
イギリスポンド 121.39 - 121.47 -0.12 (07:39)
スイスフラン 86.23 - 86.32 -0.07 (07:39)
日経平均 8790.34 +111.45 (09:10) 日経JQ平均 1165.50 +2.37 (09:10)
225先物(11/12) 8800 +120 (09:10) 東証2部指数 2094.16 +4.78 (09:10)
TOPIX 753.10 +8.89 (09:10)ドル/円 76.35 - 76.38 (09:10)
先物が8,800円台も・・
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8918/T ランド 東証1部 不動産業 31 (10:51) +4 +14.81% 39843.8
2 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 285 (10:53) +22 +8.36% 55542.2
3 6762/T TDK 東証1部 電気機器 2930 (10:53) +190 +6.93% 1697.1
4 8174/T 日ガス 東証1部 小売業 1285 (10:51) +82 +6.81% 19.8
5 8910/T サンシティ 東証1部 不動産業 48 (10:50) +3 +6.66% 600.729
6 6727/T ワコム 東証1部 電気機器 99900 (10:51) +5700 +6.05% 2.385
7 4549/T 栄研化 東証1部 医薬品 999 (10:53) +56 +5.93% 52.2
8 5917/T サクラダ 東証1部 金属製品 18 (10:51) +1 +5.88% 415
9 8729/T SONY FH 東証1部 保険業 1207 (10:53) +61 +5.32% 469.9
10 6841/T 横河電 東証1部 電気機器 751 (10:53) +38 +5.32% 1077.5
11 7735/T スクリーン 東証1部 電気機器 587 (10:53) +28 +5.00% 1772
12 7448/T ジンズメイト 東証1部 小売業 193 (10:44) +9 +4.89% 12.3
13 4680/T ラウンドワン 東証1部 サービス業 582 (10:53) +27 +4.86% 1451.3
14 6858/T 小野測 東証1部 電気機器 216 (10:07) +10 +4.85% 8
15 5214/T 日電硝 東証1部 ガラス土石製品 776 (10:53) +33 +4.44% 1816
16 9962/T ミスミG 東証1部 卸売業 1627 (10:52) +69 +4.42% 94.1
17 5017/T AOCHD 東証1部 石油石炭製品 453 (10:53) +19 +4.37% 59.7
18 8185/T チヨダ 東証1部 小売業 1362 (10:53) +57 +4.36% 69.6
19 6857/T アドバンテ 東証1部 電気機器 886 (10:53) +37 +4.35% 815.5
20 8193/T 鈴 丹 東証1部 小売業 97 (10:53) +4 +4.30% 85.1
24日概況(前場)幅広く買われる
24日午前の東京株式市場は日経平均が反発して始まった後も8800円どころで堅調に推移している。先週末の欧米株高に加え、週明けの為替市場で円高進行が一服となっていることも支えとなっている。9時45分現在の出来高概算は3億1625万株、売買代金は1891億円。値上がり銘柄数1296に対して、値下がり銘柄数176。33業種中、精密を除く32業種が上昇。中でもゴム、鉱業、証券、保険、その他金融の上昇率が大きい。東電が買われ、ブリヂストンが堅調。キヤノン、トヨタ、三井住友が小高い。ファナック、コマツ、三菱商、ツガミ、ホンダ、東芝が上伸。グリー、DeNAが高く、ソフバン、JT、オリックスがしっかり。半面、オリンパスが売られ、ソニー、日産自がさえない。(T.N)
Copyrights(c) ラジオNIKKEI All Rights Reserved
<NQN>◇外為10時 76円台前半に大幅反発後、伸び悩み 対ユーロでは続落
24日午前の東京外国為替市場で円相場は大幅反発後に伸び悩み。10時時点は前週末17時時点に比べ36銭の円高・ドル安の1ドル=76円34〜36銭近辺で推移している。安住淳財務相が同日朝、21日のニューヨーク外国為替市場で円相場が一時75円78銭と過去最高値を更新したことについて「まさに投機的な動きで残念だ」と語ったうえで、「行き過ぎれば断固たる措置をとる」と強調したことをきっかけに為替介入への警戒感が高まり、円売りが広がった。
10時前の中値決済で輸出企業が円買い・ドル売りに動くとの見方があったが、「実際にはドル需要に大きな偏りはなかった」(国内銀行)。前週は輸出企業による77円台の円買い注文が多かったが、円高方向への水準変更を急ぐ動きはいまのところ目立っていないという。個人投資家に関しては「円の最高値付近の75円80銭近辺を中心に円売り・ドル買いの持ち高が増えている」(外為どっとコム総合研究所)。
円は対ユーロで続落。10時時点では同37銭の円安・ユーロ高の1ユーロ=105円73〜76銭近辺で推移している。欧州連合(EU)加盟27カ国が26日の首脳会議で打ち出す危機封じ込めの包括策への期待から、円売り・ユーロ買いが優勢になっている。
ユーロは対ドルで続伸。10時時点では同0.0110ドルのユーロ高・ドル安の1ユーロ=1.3846〜50ドル近辺で推移している。〔日経QUICKニュース〕
<東証>東電が大幅反発 一時10%超上昇 賠償対応の進展期待で
(9時40分、コード9501)反発。一時前週末比27円(10%)高い290円まで買われた。22日付日本経済新聞夕刊で「今年度内に保有株約3000億円を売却する」と報じられた。政府の原子力損害賠償支援機構と策定する「緊急特別事業計画」に盛り込む方向で調整しているという。23日には同紙が「風力発電会社、ユーラスエナジーホールディングス株の20%を豊田通商に売却する方針を固めた」と報じるなど、資産売却をめぐる動きが相次ぎ伝わっている。市場では「賠償への対応が進展するとの期待を材料に、先週に続き東電株に売買が集まっている」(国内証券)との声があった。ただ「利益確定売りも早いため、次第に上値が重くなるのではないか」(同)という。〔日経QUICKニュース〕
銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 286 (10:09) +23 +8.74% 47137.6
2 8918/T ランド 東証1部 不動産業 29 (10:06) +2 +7.40% 22719.5
3 7733/T オリンパス 東証1部 精密機器 1118 (10:09) -113 -9.17% 19604.8
4 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 339 (10:09) +4 +1.19% 12308.4
5 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 412 (10:09) +10 +2.48% 8349
6 6701/T NEC 東証1部 電気機器 177 (10:08) +2 +1.14% 7929
7 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 346 (10:09) +6 +1.76% 6313
8 5233/T 太平洋セメ 東証1部 ガラス土石製品 154 (10:09) +3 +1.98% 6103
9 5606/T 旭テック 東証1部 鉄鋼 25 (10:09) +1 +4.16% 6039
10 7012/T 川 重 東証1部 輸送用機器 199 (10:09) -1 -0.50% 5725
11 7011/T 三菱重 東証1部 機械 319 (10:03) +2 +0.63% 5562
12 2160/T ジーエヌアイ 東証マザーズ サービス業 67 (10:06) +3 +4.68% 5479
13 7201/T 日産自 東証1部 輸送用機器 690 (10:08) -2 -0.28% 5160.1
14 5401/T 新日鉄 東証1部 鉄鋼 211 (10:07) +1 +0.47% 5106
15 6101/T ツガミ 東証1部 機械 429 (10:08) +16 +3.87% 4979
16 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 111 (10:09) +1 +0.90% 4493.7
17 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 292 (10:09) +8 +2.81% 3763.7
18 5405/T 住 金 東証1部 鉄鋼 152 (10:09) 0 0.00% 3693
19 7004/T 日立造 東証1部 機械 105 (10:05) -5 -4.54% 3655.5
20 8002/T 丸 紅 東証1部 卸売業 425 (10:07) +12 +2.90% 3249
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8918/T ランド 東証1部 不動産業 28 (09:01) +1 +3.70% 14700.7
2 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 271 (09:02) +8 +3.04% 5799.2
3 5606/T 旭テック 東証1部 鉄鋼 24 (09:00) 0 0.00% 3528
4 7733/T オリンパス 東証1部 精密機器 1211 (09:02) -20 -1.62% 2716.5
5 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 111 (09:02) +1 +0.90% 2417.8
6 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 338 (09:02) +3 +0.89% 2144.8
7 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 345 (09:02) +5 +1.47% 1672
8 7012/T 川 重 東証1部 輸送用機器 203 (09:01) +3 +1.50% 1481
9 5233/T 太平洋セメ 東証1部 ガラス土石製品 152 (09:01) +1 +0.66% 1447
10 6701/T NEC 東証1部 電気機器 177 (09:00) +2 +1.14% 1249
11 8303/T 新生銀 東証1部 銀行業 89 (09:00) +2 +2.29% 1147
12 4004/T 昭電工 東証1部 化学 141 (09:00) 0 0.00% 1127
13 7004/T 日立造 東証1部 機械 103 (09:02) -7 -6.36% 1086.5
14 6793/T 山水電 東証1部 電気機器 2 (09:02) -1 -33.33% 1073
15 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 406 (09:02) +4 +0.99% 1063
16 6101/T ツガミ 東証1部 機械 417 (09:02) +4 +0.96% 992
17 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 289 (09:02) +5 +1.76% 957.1
18 5401/T 新日鉄 東証1部 鉄鋼 212 (09:01) +2 +0.95% 945
19 7201/T 日産自 東証1部 輸送用機器 693 (09:02) +1 +0.14% 941.6
20 7211/T 三菱自 東証1部 輸送用機器 102 (09:02) +2 +2.00% 818
値上り率ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落
1 6993/T 森電機 東証2部 電気機器 9 (09:00) +1 +12.50% 236
2 2160/T ジーエヌアイ 東証マザーズ サービス業 70 (09:03) +6 +9.37% 972
3 5917/T サクラダ 東証1部 金属製品 18 (09:00) +1 +5.88% 126
4 2665/T MKI 東証2部 情報・通信業 12000 (09:03) +600 +5.26% 0.349
5 8925/T アルデプロ 東証マザーズ 不動産業 181 (09:03) +9 +5.23% 9.987
6 5391/T A&AM 東証1部 ガラス土石製品 82 (09:03) +4 +5.12% 417
7 7448/T ジンズメイト 東証1部 小売業 193 (09:03) +9 +4.89% 5.1
8 3750/T セブンシーズ 東証2部 情報・通信業 23 (09:00) +1 +4.54% 5
9 9514/T ファーストエスコ 東証マザーズ 電気・ガス業 18400 (09:03) +790 +4.48% 0.023
10 1921/T 巴コーポ 東証1部 建設業 271 (09:03) +11 +4.23% 1.7
11 5108/T ブリヂストン 東証1部 ゴム製品 1763 (09:03) +68 +4.01% 268.4
12 9790/T 福井コン 東証1部 情報・通信業 346 (09:03) +13 +3.90% 1.2
13 9132/T 第一船 東証1部 海運業 111 (09:01) +4 +3.73% 138
14 6723/T ルネサス 東証1部 電気機器 561 (09:03) +20 +3.69% 38.4
15 6641/T 日新電 東証1部 電気機器 535 (09:03) +19 +3.68% 34
16 8848/T レオパレス21 東証1部 不動産業 199 (09:03) +7 +3.64% 411.6
17 1316/T 上場大型 東証 その他 516 (09:03) +18 +3.61% 0.01
18 7971/T 東 リ 東証1部 化学 144 (09:00) +5 +3.59% 1
19 8685/T A I G 東証1部F 保険業 1821 (09:03) +63 +3.58% 0.16
20 3778/T さくら 東証マザーズ 情報・通信業 586 (09:03) +20 +3.53% 1.6
EU首脳会議までは日替わり物色に・・・フィスコ・・・
EU首脳会議までは日替わり物色に 欧州債務危機を防ぐための包括的対応策は26日のEU首脳会議までの合意を目指している。これにより週半ばまでは方向感の掴みづらい相場展開が続くことになりそうだ。また、先週のベージュブックによって米国の景気懸念が再燃しているほか、中国など新興国の景気減速への警戒も高まってきている。さらに、タイの洪水が首都バンコクまで拡大するなど長期化が警戒されてきており、サプライチェーン寸断に伴う自動車や精密セクターへの業績不安につながる。 また、週末の為替市場では円が戦後史上最高値を2ヶ月ぶりに更新。今週から決算発表が本格化するが、年後半に向けてのV字回復期待が後退する一方で、業績下振れへの警戒が強まりそうである。決算を手掛かりにした物色についても、トレンド反転にはつながらず、日替わり物色の域にとどまりそうである。 とはいえ、包括対応策が26日までに合意するようであれば、一先ず相場は落ち着く可能性がある。改めて売り込まれていた景気敏感株には、買い戻しの流れに向かうことが期待される。そのほか、週末の米国市場では、NYダウが8月以降の保ち合いレンジを上放れてきた。日経平均についてもレンジ上限を捉えてくるようだと、一目均衡表の雲下限突破、遅行スパンの上方転換シグナル発生といったシグナルが発生する。トレンド転換は厳しいものの、調整のなかでの修正リバウンドが強く意識されやすいだろう。 なお、21日のNY市場でダウ平均は267.01ドル高の11808.79、ナスダックは38.84ポイント高の2637.46。シカゴ日経225先物清算値は、大証比65円高の8745円。ADRの日本株はトヨタ<7203>、キヤノン<7751>、三菱商<8058>、コマツ<6301>、ソニー<6758>など、対東証比較(1ドル76.29円換算)で全般堅調な展開だった。(村瀬智一)
“1人あたり営業利益”が高いのはどんなカイシャ?(R25) - goo ニュース
東洋経済・・・・
モーニンゲスターHP
ビジネスフラッシュ
ダイヤモンド社HP
MSNマネー
ロイター 為替チャート/
Yahoo!株式
日経HP
goo社会ニュース
無能唱元HP
三陸新報社 石巻日日新聞 地元から発信・・・
和合亮一福島県・教員、詩人
・・・3・11からの体験を言葉・詩で
分かち合い・愛・
継続は力なり・・此れからは無理せず・・
長い期間へ・・熱しやすく覚めやすい・・心を・・温め・・温め・・長期に
相田美術館
