Quantcast
Channel: 日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

10月14日 大引け日経平均 8747.96 -75.29  アジア株安で戻り鈍い

$
0
0
USドル 76.91 - 76.92 +0.03 (14:17) ユーロ 105.87 - 105.92 -0.10 (14:19)
イギリスポンド 121.06 - 121.12 -0.09 (14:19)
スイスフラン 85.54 - 85.58 -0.08 (14:19)
日経平均 8745.53 -77.72 (14:22) 日経JQ平均 1171.91 -2.86 (14:22)
225先物(11/12) 8750 -50 (14:21) 東証2部指数 2097.04 -1.73 (14:22)
TOPIX 749.63 -9.20 (14:22) ドル/円 76.91 - 76.92 (14:17)
日経平均 8747.96 -75.29 (15:00) 日経JQ平均 1174.36 -0.41 (15:11)
225先物(11/12) 8770 -30 (15:15) 東証2部指数 2097.58 -1.19 (15:00)
TOPIX 748.81 -10.02 (15:00) ドル/円 76.91 - 76.92 (15:24)
USドル 76.91 - 76.92 +0.03 (15:24) ユーロ 106.12 - 106.16 +0.15 (15:24)
イギリスポンド 121.26 - 121.31 +0.11 (15:24)
スイスフラン 85.77 - 85.81 +0.15 (15:24)

出来高は15億6172万株(うちSQ分は概算で1億4900万株)

 私の見ている銘柄・・薄商いの中・・・マミヤが高値引けですね
7991/T マミヤOP 98 (15:00) +6 42万株出来・・後場動意で、高値引けですね、来週は100円台で活躍しそう?
2405・フジコーは400円台カイですが・・9月売上げは、まずまずですが、商い薄いですね

<米国ではJPモルガンの決算があまりよくなかったが、相場の下値は限られた。悪い内容は織り込み済みだ。決算が相場の支えになるかどうかはともかく、それをきっかけに売り込むような展開にはならないとみる」と指摘している。「欧州も危機的な状況は回避できたし、相場の雰囲気も変わりつつある。経済指標も予想を上回るものが多い。幻のSQ値とはなったものの、日経平均が9000円割れの水準でもみ合うことはあるだろうが、SQ値を特に意識するということはないだろう>

日経平均75円安、アジア株安で戻り鈍い=14日後場2011/10/14 15:18
 14日後場の日経平均株価は前日比75円29銭安の8747円96銭と反落。アジア株の下げが重しになり、戻りの鈍い展開が続いた。中国の9月CPI(消費者物価指数)は予想を下回ったが、中国株は日本株と同様に足元で戻りを試していたため、出尽くし感が強まったという。株価指数オプション10月物のSQ(特別清算指数)推定値は8799円42銭。東証1部の出来高は15億6172万株(うちSQ分は概算で1億4900万株)。売買代金は1兆1148億円(同1542億円)。騰落銘柄数は値上がり201銘柄、値下がり1384銘柄、変わらず80銘柄。
 国内投信のファンドマネジャーは「米国ではJPモルガンの決算があまりよくなかったが、相場の下値は限られた。悪い内容は織り込み済みだ。決算が相場の支えになるかどうかはともかく、それをきっかけに売り込むような展開にはならないとみる」と指摘している。「欧州も危機的な状況は回避できたし、相場の雰囲気も変わりつつある。経済指標も予想を上回るものが多い。幻のSQ値とはなったものの、日経平均が9000円割れの水準でもみ合うことはあるだろうが、SQ値を特に意識するということはないだろう」との見方を示している。
 業種別では、オリンパス <7733> など精密機器株が停滞。オークマ <6103> など機械株の下げもきつい。11年11月期連結業績予想を下方修正した津田駒 <6217> もさえない。ホンダ <7267> など自動車株や、エルピーダ <6665> などハイテク株も売りが先行。12年2月期連結売上高予想を下方修正したレナウン <3606> など繊維株も下落した。東ソー <4042> など化学セクターも軟調。JR東日本 <9020> 、日立物流 <9086> など陸運株も下押した。関西電 <9503> など電力株も安い。三菱UFJ <8306> など銀行株が売られ、野村 <8604> など証券株や、T&DHD <8795> など保険株も下げ基調。
 半面、国際帝石 <1605> 、JX <5020> など石油関連株はしっかり。三井不 <8801> など不動産株も底堅く推移した。個別では、12年5月期連結業績予想を上方修正した東洋炭素 <5310> や、11年9月期連結業績予想を上方修正したチッカリン <4031> 、11年9月中間期連結業績予想を上方修正したデジタルハーツ <3620> などが継続物色された。なお、東証業種別株価指数は、全33業種中、30業種が下落した。提供:モーニングスター社
上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8918/T ランド 東証1部 不動産業 22 (15:00) +6 +37.50% 58916
2 5310/T 東洋炭素 東証1部 ガラス土石製品 3625 (15:00) +320 +9.68% 226.9
3 3620/T Dハーツ 東証1部 情報・通信業 140100 (15:00) +10000 +7.68% 0.748
4 2372/T アイロムHD 東証1部 サービス業 4310 (15:00) +305 +7.61% 4.413
5 8584/T ジャックス 東証1部 その他金融業 264 (15:00) +15 +6.02% 1017
6 1888/T 若築建 東証1部 建設業 128 (15:00) +7 +5.78% 8908
7 3789/T ソネット 東証1部 情報・通信業 342500 (15:00) +16000 +4.90% 1.527
8 4031/T チッカリン 東証1部 化学 200 (12:30) +9 +4.71% 42
9 8127/T ヤマトインタ 東証1部 繊維製品 350 (14:01) +15 +4.47% 2
10 4331/T T&Gニーズ 東証1部 サービス業 4915 (15:00) +210 +4.46% 4.16
11 1814/T 大末建 東証1部 建設業 49 (15:00) +2 +4.25% 1067
12 7999/T MUTOH-HD 東証1部 電気機器 129 (15:00) +5 +4.03% 189
13 2127/T M&A 東証1部 サービス業 466000 (15:00) +18000 +4.01% 0.472
14 1881/T NIPPO 東証1部 建設業 715 (15:00) +25 +3.62% 460
15 6767/T ミツミ 東証1部 電気機器 599 (15:00) +20 +3.45% 2507.2
16 2914/T J T 東証1部 食料品 370000 (15:00) +12000 +3.35% 36.737
17 3333/T あさひ 東証1部 小売業 1704 (15:00) +53 +3.21% 139.8
18 4716/T 日本オラクル 東証1部 情報・通信業 2780 (15:00) +85 +3.15% 297
19 9983/T ファーストリテイ 東証1部 小売業 13490 (15:00) +410 +3.13% 1342.2
20 4708/T もしもし 東証1部 サービス業 778 (15:00) +23 +3.04% 246
>◇<東証>住生活Gが年初来安値 「チャート上の下値メドは1500円近辺」
(14時30分、コード5938)3日続落。午前から売りが優勢で、東日本大震災後の3月15日に付けた1710円を下回り、年初来安値を更新。午後は下げ幅を広げ、125円(7%)安の1623円まで売られた。11日に2011年4〜9月期の連結業績予想を下方修正し、通期業績の下振れ懸念からの売りが続いている。
 株価急落で、25日移動平均や200日移動平均からの下方乖離(かいり)率は10%を超えている。下値のメドについては「一目均衡表上で月足の雲の下限である1478円が1つのメドとなる」(国内証券のテクニカルアナリスト)との声があった。2010年の安値が10月7日につけた1430円であることから「チャート上は1500円前後まで下げる可能性がある」(同)という。〔日経QUICKニュース
<NQN>◇<東証>エルピーダが急落 「7〜9月の営業赤字400億円超」
(14時10分、コード6665)後場中ごろに下げに転じ、一時は前日比48円(8.7%)安の504円まで売られた。14時に日本経済新聞電子版が「7〜9月期の連結営業損益が400億円超の赤字(前年同期は234億円の黒字)になったもようだ」と報じたことがきっかけ。直前の市場予想平均であるQUICKコンセンサス(11日時点、11社)の7〜9月期は273億円の営業赤字で、予想を超える赤字額を嫌気した売りが出た。
 日経新聞によると、パソコン販売低迷を背景としたDRAM価格の低下と円高が業績悪化の背景という。また「足元でもDRAMの価格は本格回復の兆しが見えず、10〜12月期も営業損益は赤字傾向が続く公算が大きい」と伝えた。〔日経QUICKニュース〕値下り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6793/T 山水電 東証1部 電気機器 2 (15:00) -1 -33.33% 2162
2 7733/T オリンパス 東証1部 精密機器 2045 (15:00) -437 -17.60% 35976.5
3 6217/T 津田駒 東証1部 機械 147 (15:00) -13 -8.12% 2143
4 8193/T 鈴 丹 東証1部 小売業 101 (15:00) -8 -7.33% 459.8
5 3436/T SUMCO 東証1部 金属製品 746 (15:00) -58 -7.21% 3024.3
6 8175/T ベスト電 東証1部 小売業 230 (15:00) -17 -6.88% 112.5
7 3606/T レナウン 東証1部 繊維製品 156 (15:00) -11 -6.58% 1226.9
8 6480/T 日トムソン 東証1部 機械 466 (15:00) -32 -6.42% 322
9 8029/T ルック 東証1部 繊維製品 161 (15:00) -11 -6.39% 1609
10 3880/T 大王紙 東証1部 パルプ・紙 667 (15:00) -45 -6.32% 224
11 8170/T アデランス 東証1部 その他製品 749 (15:00) -50 -6.25% 43.1
12 6586/T マキタ 東証1部 機械 2864 (15:00) -186 -6.09% 1152.8
13 1919/T エスバイエル 東証1部 建設業 139 (15:00) -9 -6.08% 10742
14 6665/T エルピーダ 東証1部 電気機器 519 (15:00) -33 -5.97% 13729.5
15 4555/T 沢井製薬 東証1部 医薬品 7310 (15:00) -460 -5.92% 257.6
16 6376/T 日機装 東証1部 精密機器 612 (15:00) -38 -5.84% 436
17 4619/T 日特塗 東証1部 化学 309 (15:00) -19 -5.79% 3.5
18 3769/T GMOPG 東証1部 情報・通信業 368000 (15:00) -22500 -5.76% 0.24
19 7239/T タチエス 東証1部 輸送用機器 1392 (15:00) -84 -5.69% 78.9
20 7504/T 高 速 東証1部 卸売業 615 (15:00) -37 -5.67% 2.6
>◇<東証>塩野義が年初来安値 節目接近、チャートでは下値模索に
(13時55分、コード4507)3日続落し、連日で年初来安値を更新。午後に下げ幅を広げ、一時は前日比16円(1.4%)安の1104円と2002年7月以来約9年3カ月ぶりの安値水準まで下げた。米国事業の不振が長引くとの懸念などから株価は軟調に推移。2002年の安値(7月の1103円)を下抜けると、チャート上では過去10年続いた持ち合いを下放れる形となり、下値模索になりやすいという。
 心理的の節目の1000円を割れた場合、次の下値の節目は「02年の安値(1103円)から08年の高値(2520円)までの上げ幅1417円を、09年の高値(2380円)から引いた水準の963円近辺」(国内大手証券のテクニカルアナリスト)との指摘があった。〔日経QUICKニュース〕
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8918/T ランド 東証1部 不動産業 22 (15:00) +6 +37.50% 58916
2 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 109 (15:00) -1 -0.90% 53992.2
3 7733/T オリンパス 東証1部 精密機器 2045 (15:00) -437 -17.60% 35976.5
4 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 341 (15:00) +1 +0.29% 33823
5 1916/T 日ビルド 東証1部 建設業 146 (15:00) -5 -3.31% 31610
6 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 395 (15:00) -1 -0.25% 27592
7 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 335 (15:00) -5 -1.47% 26229
8 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 219 (15:00) +2 +0.92% 23758
9 8308/T りそなHD 東証1部 銀行業 341 (15:00) -3 -0.87% 21932.8
10 7012/T 川 重 東証1部 輸送用機器 206 (15:00) -2 -0.96% 17863
11 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 291 (15:00) -5 -1.68% 17240.7
12 5233/T 太平洋セメ 東証1部 ガラス土石製品 152 (15:00) -3 -1.93% 17034
13 5405/T 住 金 東証1部 鉄鋼 159 (15:00) -5 -3.04% 15678
14 9101/T 郵 船 東証1部 海運業 205 (15:00) +3 +1.48% 15650
15 5401/T 新日鉄 東証1部 鉄鋼 223 (15:00) -4 -1.76% 14784
16 7202/T いすゞ 東証1部 輸送用機器 321 (15:00) -1 -0.31% 14352
17 8309/T 三住トラスト 東証1部 銀行業 264 (15:00) +1 +0.38% 13998
18 6665/T エルピーダ 東証1部 電気機器 519 (15:00) -33 -5.97% 13729.5
19 7201/T 日産自 東証1部 輸送用機器 713 (15:00) -12 -1.65% 13634
20 1813/T 不動テトラ 東証1部 建設業 170 (15:00) -1 -0.58% 13128.1

値上り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 5856/T 東理HD 東証2部 非鉄金属 27 (15:00) +4 +17.39% 772.1
2 1844/T 大盛工業 東証2部 建設業 17 (14:49) +2 +13.33% 318.8
3 4798/T LCAHD 東証2部 サービス業 9 (15:00) +1 +12.50% 1477.5
4 3528/T グローベルス 東証2部 不動産業 43 (15:00) +4 +10.25% 818
5 6343/T フリージアマク 東証2部 機械 13 (12:30) +1 +8.33% 66
6 3238/T セントラル総 東証2部 不動産業 195 (14:59) +14 +7.73% 62
7 5933/T アルインコ 東証2部 金属製品 385 (14:37) +25 +6.94% 13.9
8 2780/T コメ兵 東証2部 小売業 413 (14:58) +26 +6.71% 104.9
9 7991/T マミヤOP 東証2部 機械 98 (15:00) +6 +6.52% 420
10 5386/T 鶴 弥 東証2部 ガラス土石製品 338 (14:55) +13 +4.00% 4.7
11 5965/T フジマック 東証2部 金属製品 380 (13:44) +14 +3.82% 10.4
12 6630/T ヤーマン 東証2部 電気機器 1056 (15:00) +38 +3.73% 138.5
13 4829/T 日本エンタ 東証2部 情報・通信業 7610 (15:00) +270 +3.67% 0.275
14 8143/T ラピーヌ 東証2部 繊維製品 59 (15:00) +2 +3.50% 21
15 8046/T 丸藤パ 東証2部 卸売業 155 (14:51) +5 +3.33% 42
16 2689/T カワニシHD 東証2部 卸売業 844 (10:00) +24 +2.92% 0.2
17 6356/T 日ギア 東証2部 機械 330 (15:00) +9 +2.80% 3
18 9764/T 技研興 東証2部 建設業 111 (14:58) +3 +2.77% 130
19 9029/T ヒガシ21 東証2部 陸運業 370 (13:00) +10 +2.77% 0.2
20 1840/T 土屋HD 東証2部 建設業 112 (13:49) +3 +2.75% 5.6
値下り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8571/T NIS 東証2部 その他金融業 4 (15:00) -1 -20.00% 601.4
2 9797/T 大日本コン 東証2部 サービス業 206 (15:00) -24 -10.43% 61.7
3 7992/T セーラー 東証2部 その他製品 37 (15:00) -4 -9.75% 202
4 7879/T ノ ダ 東証2部 その他製品 321 (14:59) -29 -8.28% 15.5
5 1971/T ビルト工 東証2部 金属製品 84 (15:00) -7 -7.69% 399
6 6946/T 日アビオ 東証2部 電気機器 95 (14:57) -6 -5.94% 13
7 6591/T 西芝電 東証2部 電気機器 131 (15:00) -7 -5.07% 35
8 6336/T 石井表記 東証2部 機械 316 (14:58) -16 -4.81% 18.1
9 1491/T 中外鉱 東証2部 非鉄金属 20 (15:00) -1 -4.76% 466
10 7920/T 三浦印 東証2部 その他製品 86 (15:00) -4 -4.44% 19
11 3750/T セブンシーズ 東証2部 情報・通信業 23 (15:00) -1 -4.16% 13
12 7822/T 永大産業 東証2部 その他製品 243 (15:00) -10 -3.95% 48
13 6950/T YEデータ 東証2部 電気機器 102 (09:00) -4 -3.77% 1
14 9674/T 花月園 東証2部 サービス業 27 (12:38) -1 -3.57% 42
15 6878/T 長野日無 東証2部 電気機器 111 (12:45) -4 -3.47% 5
16 8105/T 堀田丸正 東証2部 卸売業 30 (14:12) -1 -3.22% 13
17 6775/T TBグループ 東証2部 電気機器 32 (12:30) -1 -3.03% 58
18 4832/T JFE-SI 東証2部 情報・通信業 62100 (14:17) -1900 -2.96% 0.008
19 6977/T 抵抗器 東証2部 電気機器 70 (12:30) -2 -2.77% 3
20 9795/T ステップ 東証2部 サービス業 470 (14:16) -13 -2.69% 1
>マザーズ指数6日ぶり反落、グーグル好決算も響かず軟調=新興市場・14日
2011/10/14 15:09
 マザーズ指数が6日ぶりに反落。欧米株安に週末要因も重なって東京市場全般が軟調。米グーグルの好決算は刺激材料となっているが、新興市場の主力銘柄にも利益確定売りが先行した。サイバーエージェント <4751> やミクシィ <2121> が安い。個別では材料の出たドリコム <3793> やフュートレック <2468> 、マルマエ <6264> が買われ、ジャスダックでも好決算のタケダ機械 <6150> がストップ高となった。提供:モーニングスター社
◇<JQ>テラが続落 相次ぐ共同研究契約への評価も
(14時50分、コード2191)続落。前場に前日比22円(4.9%)安の428円まで下げた。後場も軟調に推移している。9月30日に「旭化成(東証1部、3407)とがん治療を目的とした装置の共同研究を始める」と発表。好感した買いが集まり、今月6日には567円まで上昇する場面があった。その後は上値の重さが意識され、利益確定売りなどに押されている。
 きょうの朝方は買い先行で始まった。12日に国立国際医療研究センターと樹状細胞ワクチン療法の共同研究契約を締結したと発表。みずほ証券は13日付の投資家向けリポートで「国の政策医療を担っている医療研究センターであることに鑑みると、他の医療機関との契約交渉に有利に働く可能性が高い」(岩田俊幸シニアアナリスト)と評価。投資判断を3段階で最下位の「アンダーパフォーム」から真ん中の「中立」に引き上げた。〔日経QUICKニュース〕
値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8922/T ジアース 東証マザーズ 不動産業 1562 (14:59) +252 +19.23% 12.122
2 6264/T マルマエ 東証マザーズ 機械 33200 (15:00) +5000 +17.73% 0.113
3 1711/T 省電舎 東証マザーズ 建設業 123800 (15:00) +17000 +15.91% 0.23
4 8925/T アルデプロ 東証マザーズ 不動産業 192 (15:00) +25 +14.97% 1174.795
5 8789/T フィンテック 東証マザーズ その他金融業 3480 (15:00) +385 +12.43% 5.213
6 2409/T ネクストHD 東証マザーズ サービス業 1460 (15:00) +133 +10.02% 0.464
7 2150/T ケアネット 東証マザーズ サービス業 26600 (13:38) +2400 +9.91% 0.012
8 3853/T インフォテリア 東証マザーズ 情報・通信業 341 (15:00) +30 +9.64% 1400.2
9 3840/T イー・キャッシュ 東証マザーズ 情報・通信業 8600 (14:57) +600 +7.50% 0.335
10 3645/T JMNC 東証マザーズ 情報・通信業 463 (15:00) +31 +7.17% 60.7
11 2478/T MKCM 東証マザーズ サービス業 34800 (15:00) +2000 +6.09% 7.378
12 3627/T Pワークス 東証マザーズ 情報・通信業 79000 (15:00) +4500 +6.04% 1.076
13 2196/T エスクリ 東証マザーズ サービス業 1182 (15:00) +67 +6.00% 41.7
14 6668/T プラズマ 東証マザーズ 電気機器 219800 (14:53) +12300 +5.92% 0.049
15 2766/T 日風開 東証マザーズ 卸売業 91700 (15:00) +4800 +5.52% 9.242
16 3393/T スターティア 東証マザーズ 卸売業 939 (15:00) +45 +5.03% 8.7
17 6786/T リアルビジョ 東証マザーズ 電気機器 13100 (14:55) +590 +4.71% 0.013
18 2468/T フュートレック 東証マザーズ サービス業 125800 (14:59) +5600 +4.65% 0.502
19 3656/T KLab 東証マザーズ 情報・通信業 3830 (15:00) +170 +4.64% 126.5
20 3060/T マガシーク 東証マザーズ 小売業 102500 (14:34) +4400 +4.48% 0.02
NQN>◇<マザーズ>ミクシィが反落 ゴールドマンは目標株価下げ
(14時30分、コード2121)3営業日ぶり反落。後場に入って前日比1万2900円(4.8%)安の25万5100円まで下げた。ゴールドマン・サックス証券が13日付の投資家向けリポートで、目標株価を23万6000円から21万3000円に引き下げたことがきっかけになった。12、13日の続伸で1万7800円(7.1%)上昇していたため、売りが出やすくなっている。
 担当アナリストの小池隆由氏はリポートで「スマートフォン(高機能携帯電話)への移行期への現在、フィーチャーフォン(従来型携帯電話)の売上高は急速に縮小する一方、スマートフォンの貢献は広告、課金とも時間を要する」と指摘。2012年3月期の営業利益予想を36億円から24億円に下方修正した。投資判断は3段階で最下位の「売り」を継続した。〔日経QUICKニュース〕
値下り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 3815/T メディ工房 東証マザーズ 情報・通信業 67500 (14:59) -7000 -9.39% 2.029 1
2 7725/T インタアクション 東証マザーズ 精密機器 21280 (15:00) -1510 -6.62% 1.955
3 3742/T ITBOOK 東証マザーズ 情報・通信業 12050 (14:54) -850 -6.58% 0.122
4 3856/T リアルコム 東証マザーズ 情報・通信業 11450 (15:00) -750 -6.14% 0.111
5 6627/T テラプロ 東証マザーズ 電気機器 1084 (14:59) -67 -5.82% 38
6 2158/T UBIC 東証マザーズ サービス業 16690 (15:00) -1010 -5.70% 20.56
7 4744/T メッツ 東証マザーズ 不動産業 1135 (14:59) -64 -5.33% 0.127
8 3622/T ネットイヤー 東証マザーズ 情報・通信業 41750 (15:00) -2350 -5.32% 1.337
9 3825/T REMIX 東証マザーズ 情報・通信業 13100 (13:55) -700 -5.07% 0.01
10 2160/T ジーエヌアイ 東証マザーズ サービス業 76 (15:00) -4 -5.00% 5964
11 3723/T ファルコム 東証マザーズ 情報・通信業 22500 (15:00) -1150 -4.86% 0.228
12 3624/T アクセルマーク 東証マザーズ 情報・通信業 29000 (14:32) -1450 -4.76% 0.343
13 6667/T シコー 東証マザーズ 電気機器 65200 (15:00) -3200 -4.67% 0.419
14 3328/T ネットプライス 東証マザーズ 小売業 30500 (14:59) -1450 -4.53% 0.124
15 2121/T ミクシィ 東証マザーズ サービス業 255900 (15:00) -12100 -4.51% 2.336
16 3653/T モルフォ 東証マザーズ 情報・通信業 3395 (15:00) -160 -4.50% 28.6
17 3810/T サイバーS 東証マザーズ 情報・通信業 34400 (14:54) -1600 -4.44% 0.039
18 9514/T ファーストエスコ 東証マザーズ 電気・ガス業 21050 (15:00) -940 -4.27% 1.769
19 3751/T 日本アG 東証マザーズ 情報・通信業 3900 (15:00) -170 -4.17% 13.572
20 7829/T サマンサJP 東証マザーズ その他製品 67100 (15:00) -2900 -4.14% 0.412
「iPhone 4S」先行レビューにみる「Siri」と「内蔵カメラ」(編集担当メモ)(WirelessWire News) - goo ニュース
東洋経済
モーニンゲスターHP
ビジネスフラッシュ
ダイヤモンド社HP
MSNマネー  
 ロイター 為替チャート/
Yahoo!株式
日経HP  
goo社会ニュース
無能唱元HP
三陸新報社 石巻日日新聞 地元から発信・・・
和合亮一福島県・教員、詩人
・・・3・11からの体験を言葉・詩で
分かち合い・愛・
 継続は力なり・・此れからは無理せず・・
  長い期間へ・・熱しやすく覚めやすい・・心を・・温め・・温め・・長期に
相田美術館

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

Trending Articles