Quantcast
Channel: 日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

10月14日 前引け日経平均 8759.57 -63.68 NYダウや欧州株安で

$
0
0
日経平均 8759.57 -63.68 (11:00) 日経JQ平均 1171.61 -3.16 (11:01)
225先物(11/12) 8770 -30 (11:18) 東証2部指数 2096.80 ↓ -1.97 (11:00)
TOPIX 752.14 -6.69 (11:00) ドル/円 76.87 - 76.90 (11:18)

USドル 76.86 - 76.88 -0.02 (11:19) ユーロ 105.73 - 105.76 -0.24 (11:19)
イギリスポンド 120.96 - 121.04 -0.19 (11:19)
スイスフラン 85.46 - 85.54 -0.16 (11:19)

小安い動きで停滞ですね、為替は若干ドル・ユーロ安が・・・
出来高は8億1748万株(うちSQ分は概算で1億4900万株・・・週末で全体は様子見ですね、後場も小安い動きかも?・・・

<日本のみならず、世界的に投資家の多くは損をしている状態にある。新規マネーの流入にはそれなりの時間を要するだろう。
たとえば、IPO(新規上場)であれば類似銘柄への物色などで新規マネーを呼び込みやすい。売り出し価格を上回るようになれば、資金の回転も良くなるだろう」と指摘している。
前場はSQ推定値を下回る水準で推移したが、「25日移動平均線を上回っており、チャートとしては格好が良い。こうした水準がメドとして意識されるような相場ならば、終値で上回っておく必要がある>

日経平均63円安、NYダウや欧州株安で=14日前場2011/10/14 11:21
 14日前場の日経平均株価は前日比63円68銭安の8759円57銭と反落。NYダウや、欧州株の下げを嫌気した売りに押された。先物への断続的な売りに押されてジリ安で推移し、前日の上昇分を帳消しにする場面もあった。株価指数オプション10月物のSQ(特別清算指数)推定値は8799円42銭。東証1部の出来高は8億1748万株(うちSQ分は概算で1億4900万株)。売買代金は5954億円(同1542億円)。騰落銘柄数は値上がり263銘柄、値下がり1266銘柄、変わらず128銘柄。
 前田証券・東京支店の後藤保支店長は「日本のみならず、世界的に投資家の多くは損をしている状態にある。新規マネーの流入にはそれなりの時間を要するだろう。たとえば、IPO(新規上場)であれば類似銘柄への物色などで新規マネーを呼び込みやすい。売り出し価格を上回るようになれば、資金の回転も良くなるだろう」と指摘している。前場はSQ推定値を下回る水準で推移したが、「25日移動平均線を上回っており、チャートとしては格好が良い。こうした水準がメドとして意識されるような相場ならば、終値で上回っておく必要がある」という。
 業種別では、ホンダ <7267> など自動車株、ブリヂス <5108> などタイヤ株がさえない。日立建機 <6305> など機械株も売りが先行した。11年11月期連結業績予想を下方修正した津田駒 <6217> も安い。12年2月期連結売上高予想を下方修正したレナウン <3606> など繊維株も下落。JR東海 <9022> 、日立物流 <9086> など陸運株も軟調。特種東海 <3708> 、王子紙 <3861> などパルプ・紙株も売りが優勢となった。個別では、代表取締役社長の解任を嫌気した売りが殺到したオリンパス <7733> は日経平均マイナス寄与度トップ。
 半面、国際帝石 <1605> 、JX <5020> など石油関連株はしっかり。郵船 <9101> など海運株も底堅く推移した。三菱地所 <8802> など不動産株の一角も堅調。クレセゾン <8253> などノンバンク株も買いが優勢となった。個別では、12年5月期連結業績予想を上方修正した東洋炭素 <5310> や、11年9月期連結業績予想を上方修正したチッカリン <4031> 、11年9月中間期連結業績予想を上方修正したデジタルハーツ <3620> などが高い。なお、東証業種別株価指数は、全33業種中、28業種が下落した。提供:モーニングスター社
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8918/T ランド 東証1部 不動産業 18 (11:00) +2 +12.50% 28968.8
2 5310/T 東洋炭素 東証1部 ガラス土石製品 3620 (10:57) +315 +9.53% 123.1
3 3620/T Dハーツ 東証1部 情報・通信業 140600 (10:56) +10500 +8.07% 0.502
4 3789/T ソネット 東証1部 情報・通信業 346000 (10:57) +19500 +5.97% 0.64
5 9704/T 東海観 東証1部 サービス業 20 (10:59) +1 +5.26% 94
6 4321/T ケネディクス 東証1部 サービス業 11530 (11:00) +570 +5.20% 75.918
7 4031/T チッカリン 東証1部 化学 200 (09:43) +9 +4.71% 40
8 8584/T ジャックス 東証1部 その他金融業 260 (11:00) +11 +4.41% 271
9 1814/T 大末建 東証1部 建設業 49 (11:00) +2 +4.25% 717
10 8910/T サンシティ 東証1部 不動産業 74 (11:00) +3 +4.22% 259.488
11 4331/T T&Gニーズ 東証1部 サービス業 4895 (10:59) +190 +4.03% 2.366
12 8944/T ランビジネス 東証1部 不動産業 17000 (10:57) +660 +4.03% 0.071
13 5411/T JFEHD 東証1部 鉄鋼 1533 (11:00) +54 +3.65% 2261.6
14 6767/T ミツミ 東証1部 電気機器 600 (11:00) +21 +3.62% 1553.4
15 3521/T エコナックHD 東証1部 不動産業 31 (10:30) +1 +3.33% 32
16 6345/T アイチコーポ 東証1部 機械 321 (10:56) +10 +3.21% 99.3
17 5440/T 共英製鋼 東証1部 鉄鋼 1399 (10:56) +40 +2.94% 55.3
18 5020/T J X 東証1部 石油石炭製品 456 (11:00) +12 +2.70% 4675.6
19 9743/T 丹青社 東証1部 サービス業 228 (10:59) +6 +2.70% 37
20 9132/T 第一船 東証1部 海運業 115 (11:00) +3 +2.67% 2076
コンビニ好調、百貨店の苦戦続く…中間決算(読売新聞) - goo ニュース
オリンパス、経営方針の違いを理由にウッドフォード社長を解任
ロイター 10月14 [東京 14日 ロイター] 
オリンパス<7733.T>は、マイケル・ウッドフォード氏を代表取締役・社長執行役員から解任すると発表した。菊川剛・代表取締役会長が社長職を兼任する。ウッドフォード氏は、業務執行権のない取締役となる。
 同社は社長解任について「ウッドフォード氏と他の経営陣の間で、経営の方向性・手法に関して大きなかい離が生じ、経営の意思決定に支障をきたす状況となった」と説明。同氏の下での経営体制では、2010年経営基本計画の実現が困難であると判断し、解任に至ったという。
 マイケル・ウッドフォード氏は、81年に医療機器の営業としてオリンパス英国子会社に入社。2011年4月1日付で執行役員社長となり、6月29日の株主総会の決議を受けて、代表取締役社長に就任したばかり。英国籍で1960年生まれ。同社は新社長の就任で、グローバルな経営体制の強化を図ろうとしていた。
値下り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6793/T 山水電 東証1部 電気機器 2 (11:00) -1 -33.33% 1165
2 7733/T オリンパス 東証1部 精密機器 2164 (11:00) -318 -12.81% 19540.2
3 6217/T 津田駒 東証1部 機械 147 (11:00) -13 -8.12% 1466
4 8193/T 鈴 丹 東証1部 小売業 101 (10:50) -8 -7.33% 97.6
5 3606/T レナウン 東証1部 繊維製品 157 (10:59) -10 -5.98% 854.6
6 5938/T 住生活G 東証1部 金属製品 1646 (11:00) -102 -5.83% 2775.9
7 5909/T コロナ 東証1部 金属製品 1269 (10:59) -73 -5.43% 65
8 8217/T オークワ 東証1部 小売業 1047 (09:00) -59 -5.33% 2
9 6961/T エンプラス 東証1部 電気機器 1631 (10:56) -91 -5.28% 16.4
10 6586/T マキタ 東証1部 機械 2904 (11:00) -146 -4.78% 484.5
11 5606/T 旭テック 東証1部 鉄鋼 20 (11:00) -1 -4.76% 388
12 6481/T THK 東証1部 機械 1418 (11:00) -70 -4.70% 696.5
13 7550/T ゼンショーHD 東証1部 小売業 971 (11:00) -47 -4.61% 930.9
14 8519/T ポケット C 東証1部 その他金融業 269 (10:58) -13 -4.60% 46.5
15 7251/T ケーヒン 東証1部 輸送用機器 1157 (11:00) -55 -4.53% 298.2
16 7898/T ウッドワン 東証1部 その他製品 297 (10:52) -14 -4.50% 15
17 3159/T 丸善CHI 東証1部 小売業 234 (10:54) -11 -4.48% 70.4
18 9628/T 燦HD 東証1部 サービス業 1289 (09:03) -60 -4.44% 0.2
19 3103/T ユニチカ 東証1部 繊維製品 43 (11:00) -2 -4.44% 4421
20 6480/T 日トムソン 東証1部 機械 476 (11:00) -22 -4.41% 154
>ゼンショーは急落のあと下げ渋る、「深夜1人営業」で売買急増 - 11/10/14 | 10:37 ゼンショー(7550)は朝寄り後の1002円(16円安)を高値に下値を探る動きとなり、954円(64円安)まで下げて大幅続落。取引時間中としては8月15日以来の1000円割れとなった。昨日、「すき家の防犯対策の拡充について」を発表。牛丼チェーン「すき家」で過去2年間、深夜帯での強盗被害が増加しているため、防犯カメラの全店設置などの対策を進め、「複数勤務体制」をいっそう強化するとした。深夜帯の1人営業を見直すとしたことを、低価格戦略には逆風と受け止める相場になった。投資家の中には、深夜1人営業とは知らなかった向きも少なくないようだ。ただ、株価は10時30分を回って971円(47円安)と切り返し、今のところ、8月の安値941円を割る様子はなし。人件費が倍増しても客が安心できる体制を望むことが株主利益につながると買い直す動きもあるようだ。出来高は急増。
◇<東証>ファナックが小幅高 中国CPI、市場予想下回る
(10時55分、コード6954)もみ合い。売りが先行していたが、10時30分に中国国家統計局が9月の消費者物価指数(CPI)を発表した後に小幅高に転じた。CPIは前年同月比6.1%上昇と、ダウ・ジョーンズ通信が集計した市場予想の中央値(6.2%)を小幅に下回った。8月のCPIは6.2%だった。「7月をピークに上昇率が和らいできたことや、中国の景気拡大ペースが鈍化してきたことで金融政策が緩和に転換する余地があるとの期待が高まった」(水戸証券の吉井豊投資情報部長)との声が聞かれた。〔日経QUICKニュース売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 110 (11:00) 0 0.00% 30646.3
2 8918/T ランド 東証1部 不動産業 18 (11:00) +2 +12.50% 28968.8
3 1916/T 日ビルド 東証1部 建設業 149 (11:00) -2 -1.32% 23894
4 7733/T オリンパス 東証1部 精密機器 2164 (11:00) -318 -12.81% 19540.2
5 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 336 (11:00) -4 -1.17% 15997.9
6 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 342 (11:00) +2 +0.58% 15026
7 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 391 (11:00) -5 -1.26% 14775
8 8308/T りそなHD 東証1部 銀行業 341 (11:00) -3 -0.87% 13576.7
9 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 217 (11:00) 0 0.00% 12575.2
10 7012/T 川 重 東証1部 輸送用機器 204 (11:00) -4 -1.92% 11700
11 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 293 (11:00) -3 -1.01% 10517.6
12 9101/T 郵 船 東証1部 海運業 206 (11:00) +4 +1.98% 9933
13 1813/T 不動テトラ 東証1部 建設業 172 (11:00) +1 +0.58% 9350.6
14 5401/T 新日鉄 東証1部 鉄鋼 225 (11:00) -2 -0.88% 8835
15 8309/T 三住トラスト 東証1部 銀行業 267 (11:00) +4 +1.52% 8431
16 1929/T 日特建 東証1部 建設業 100 (10:59) +2 +2.04% 8157
17 6701/T NEC 東証1部 電気機器 169 (11:00) -1 -0.58% 7052
18 5405/T 住 金 東証1部 鉄鋼 162 (11:00) -2 -1.21% 6683
19 5233/T 太平洋セメ 東証1部 ガラス土石製品 155 (11:00) 0 0.00% 6681
20 7202/T いすゞ 東証1部 輸送用機器 325 (11:00) +3 +0.93% 6287
>◇<東証>ポーラHDが続落 「今期営業益は120億円強」も市場予想届かず
(10時55分、コード4927)4日続落。前日比25円(1.1%)安の2165円まで下落した。14日付の日本経済新聞朝刊が「2011年12月期の連結営業利益は従来予想を上回り、120億円強と前期(122億円)並みを確保しそうだ」と報じたが反応は薄い。市場予想平均であるQUICKコンセンサス(6日時点、3社)の126億円を下回るため、売りが出ている。
 もっとも、11年1〜9月期の連結営業利益は90億円程度と前年同期に比べ6%増え、9カ月累計では前年を上回るペースという。10〜12月期は新商品の販促費などが増えそうというが、大和証券キャピタル・マーケッツの根岸奈津美アナリストは「1〜9月期までの業績は好調な印象で、会社側によると当初計画以上に販促費を増やす予定はないため、コンセンサスと同水準の利益は確保できるのではないか」と指摘していた。株価についても「来期も堅調な業績が予想されるため、上値余地はある」(根岸氏)という。〔日経QUICKニュース〕
上り率ランキング 東証2
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 1844/T 大盛工業 東証2部 建設業 17 (09:36) +2 +13.33% 181.7
2 5856/T 東理HD 東証2部 非鉄金属 26 (11:00) +3 +13.04% 408.5
3 2780/T コメ兵 東証2部 小売業 404 (10:55) +17 +4.39% 63.5
4 5965/T フジマック 東証2部 金属製品 380 (09:23) +14 +3.82% 3.8
5 6630/T ヤーマン 東証2部 電気機器 1055 (11:00) +37 +3.63% 91.8
6 2410/T キャリアDC 東証2部 サービス業 14250 (10:53) +410 +2.96% 0.058
7 2689/T カワニシHD 東証2部 卸売業 844 (10:00) +24 +2.92% 0.2
8 6516/T 山洋電 東証2部 電気機器 484 (10:58) +13 +2.76% 175
9 4224/T ロンシル工 東証2部 化学 77 (09:25) +2 +2.66% 45
10 3528/T グローベルス 東証2部 不動産業 40 (10:51) +1 +2.56% 19
11 6495/T 宮入バル 東証2部 機械 42 (10:57) +1 +2.43% 13.2
12 3829/T セルシス 東証2部 情報・通信業 60100 (10:58) +1200 +2.03% 0.13
13 8046/T 丸藤パ 東証2部 卸売業 153 (10:21) +3 +2.00% 34
14 3828/T ニフティ 東証2部 情報・通信業 92800 (10:59) +1800 +1.97% 0.059
15 3168/T クロタニ 東証2部 卸売業 775 (10:29) +15 +1.97% 2.4
16 8247/T 大 和 東証2部 小売業 54 (09:45) +1 +1.88% 25
17 9680/T 共成レンテ 東証2部 サービス業 433 (09:00) +8 +1.88% 1
18 5390/T 宇部マテ 東証2部 ガラス土石製品 273 (10:55) +5 +1.86% 56
19 9764/T 技研興 東証2部 建設業 110 (10:22) +2 +1.85% 70
20 7474/T Gネットワークス 東証2部 小売業 58 (09:13) +1 +1.75% 3
値下り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8571/T NIS 東証2部 その他金融業 4 (11:00) -1 -20.00% 277.6
2 9797/T 大日本コン 東証2部 サービス業 208 (10:51) -22 -9.56% 53.8
3 7879/T ノ ダ 東証2部 その他製品 328 (10:36) -22 -6.28% 7.3
4 1971/T ビルト工 東証2部 金属製品 86 (10:55) -5 -5.49% 199
5 7992/T セーラー 東証2部 その他製品 39 (09:00) -2 -4.87% 65
6 7625/T ダイニング 東証2部 小売業 104 (10:43) -5 -4.58% 6.3
7 3750/T セブンシーズ 東証2部 情報・通信業 23 (09:00) -1 -4.16% 2
8 8226/T 理 経 東証2部 卸売業 72 (10:56) -3 -4.00% 28
9 6950/T YEデータ 東証2部 電気機器 102 (09:00) -4 -3.77% 1
10 6591/T 西芝電 東証2部 電気機器 133 (10:50) -5 -3.62% 28
11 7920/T 三浦印 東証2部 その他製品 87 (10:33) -3 -3.33% 16
12 7148/T FPG 東証2部 証券商品先物 2203 (10:31) -75 -3.29% 3.4
13 7719/T テークスG 東証2部 精密機器 30 (09:25) -1 -3.22% 134
14 7822/T 永大産業 東証2部 その他製品 245 (10:40) -8 -3.16% 37
15 6775/T TBグループ 東証2部 電気機器 32 (09:12) -1 -3.03% 43
16 5271/T トーヨーアサノ 東証2部 ガラス土石製品 99 (09:00) -3 -2.94% 6
17 5605/T アイメタル 東証2部 輸送用機器 138 (09:05) -4 -2.81% 4
18 6974/T 日インター 東証2部 電気機器 112 (10:19) -3 -2.60% 30.9
19 7544/T スリーエフ 東証2部 小売業 465 (09:00) -12 -2.51% 1.4
20 3091/T ブロンコB 東証2部 小売業 2101 (10:43) -54 -2.50% 1.7 3.614
NQN>◇<JQ>ウエストHDがもみ合い 前期業績を下方修正
(10時45分、コード1407)もみ合い。朝方は前日比49円(6.3%)安の731円まで下げたが、その後は前日終値を挟んで一進一退になっている。太陽光発電設備の販売を手がける。13日の大引け後、2011年8月期の連結純利益が前の期比10%減の10億円になったようだと発表。従来予想の12億円からの下方修正を嫌気した売りが先行した。日本経済新聞朝刊が「(販売提携する)ヤマダ電(東証1部、9831)が太陽光発電装置の販売事業を拡大する」と報じたこときっかけに、前日は制限値幅の上限(ストップ高水準)まで買われていただけに利益確定売りが出やすい。もっとも今後の自然エネルギーの一段の普及への期待から下値を拾う動きもあり、上昇に転じる場面もみられる。
 売買代金は約11億円に膨らみ、ジャスダック市場の売買代金ランキングで首位。11年8月期は東日本大震災後に建設資材が不足し、住宅の建設が遅延。住宅メーカーへの太陽光発電設備の販売が減少したという。ウエストHDの広報担当者は日経QUICKニュースに対し「12年8月期は前の期の受注遅れを取り戻せる。昨秋に発表した中期経営計画も前向きに見直す」と説明している。〔日経QUICKニュース〕
値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8925/T アルデプロ 東証マザーズ 不動産業 203 (11:00) +36 +21.55% 716.712
2 6264/T マルマエ 東証マザーズ 機械 33200 (09:29) +5000 +17.73% 0.082
3 3645/T JMNC 東証マザーズ 情報・通信業 489 (10:59) +57 +13.19% 44.2
4 8922/T ジアース 東証マザーズ 不動産業 1420 (10:57) +110 +8.39% 2.179
5 8789/T フィンテック 東証マザーズ その他金融業 3350 (11:00) +255 +8.23% 2.912
6 2397/T DNAチップ 東証マザーズ サービス業 29780 (10:20) +1870 +6.70% 0.015
7 2352/T エイジア 東証マザーズ 情報・通信業 485 (10:56) +28 +6.12% 59.9
8 2478/T MKCM 東証マザーズ サービス業 34800 (11:00) +2000 +6.09% 5.144
9 3840/T イー・キャッシュ 東証マザーズ 情報・通信業 8440 (10:32) +440 +5.50% 0.149
10 3793/T ドリコム 東証マザーズ 情報・通信業 75600 (10:59) +3600 +5.00% 0.951
11 2766/T 日風開 東証マザーズ 卸売業 91000 (11:00) +4100 +4.71% 6.887
12 2196/T エスクリ 東証マザーズ サービス業 1165 (10:57) +50 +4.48% 17.6
13 3627/T Pワークス 東証マザーズ 情報・通信業 77700 (10:59) +3200 +4.29% 0.719 5
14 2174/T GCA 東証マザーズ サービス業 99500 (10:45) +4000 +4.18% 0.372
15 2468/T フュートレック 東証マザーズ サービス業 125100 (10:59) +4900 +4.07% 0.355
16 3060/T マガシーク 東証マザーズ 小売業 102000 (10:21) +3900 +3.97% 0.018
17 3655/T ブレインP 東証マザーズ 情報・通信業 4200 (10:59) +160 +3.96% 15.2
18 2151/T タケエイ 東証マザーズ サービス業 1390 (10:58) +53 +3.96% 4.3
19 3093/T トレファク 東証マザーズ 小売業 600 (10:55) +20 +3.44% 3.2
20 3823/T アクロディア 東証マザーズ 情報・通信業 17690 (10:58) +480 +2.78% 0.305
値下り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 3815/T メディ工房 東証マザーズ 情報・通信業 67500 (11:00) -7000 -9.39% 1.25
2 3856/T リアルコム 東証マザーズ 情報・通信業 11450 (10:52) -750 -6.14% 0.056
3 3731/T 京王ズ 東証マザーズ 情報・通信業 21300 (10:56) -1250 -5.54% 0.532
4 4744/T メッツ 東証マザーズ 不動産業 1139 (10:47) -60 -5.00% 0.042
5 3622/T ネットイヤー 東証マザーズ 情報・通信業 41950 (11:00) -2150 -4.87% 0.885
6 3751/T 日本アG 東証マザーズ 情報・通信業 3890 (11:00) -180 -4.42% 6.86
7 3624/T アクセルマーク 東証マザーズ 情報・通信業 29150 (10:52) -1300 -4.26% 0.173
8 3810/T サイバーS 東証マザーズ 情報・通信業 34500 (09:13) -1500 -4.16% 0.009
9 3742/T ITBOOK 東証マザーズ 情報・通信業 12380 (11:00) -520 -4.03% 0.047
10 2158/T UBIC 東証マザーズ サービス業 17020 (10:59) -680 -3.84% 11.58
11 2121/T ミクシィ 東証マザーズ サービス業 258700 (10:59) -9300 -3.47% 1.138
12 2355/T SBINS 東証マザーズ 情報・通信業 7500 (10:02) -260 -3.35% 0.037
13 3653/T モルフォ 東証マザーズ 情報・通信業 3445 (10:48) -110 -3.09% 13.7
14 7725/T インタアクション 東証マザーズ 精密機器 22110 (11:00) -680 -2.98% 1.094
15 3328/T ネットプライス 東証マザーズ 小売業 31000 (10:47) -950 -2.97% 0.058
16 4770/T エルミック 東証マザーズ 情報・通信業 133 (09:00) -4 -2.91% 0.1
17 9514/T ファーストエスコ 東証マザーズ 電気・ガス業 21350 (10:58) -640 -2.91% 1.151
18 3826/T システムインテ 東証マザーズ 情報・通信業 60000 (09:03) -1700 -2.75% 0.001
19 3723/T ファルコム 東証マザーズ 情報・通信業 23000 (10:50) -650 -2.74% 0.063
20 4575/T CANBAS 東証マザーズ 医薬品 470 (10:57) -13 -2.69% 4
「iPhone 4S」先行レビューにみる「Siri」と「内蔵カメラ」(編集担当メモ)(WirelessWire News) - goo ニュース
東洋経済
モーニンゲスターHP
ビジネスフラッシュ
ダイヤモンド社HP
MSNマネー  
 ロイター 為替チャート/
Yahoo!株式
日経HP  
goo社会ニュース
無能唱元HP
三陸新報社 石巻日日新聞 地元から発信・・・
和合亮一福島県・教員、詩人
・・・3・11からの体験を言葉・詩で
分かち合い・愛・
 継続は力なり・・此れからは無理せず・・
  長い期間へ・・熱しやすく覚めやすい・・心を・・温め・・温め・・長期に
相田美術館
臨時国会20日召集、12月9日まで 野田政権方針(朝日新聞) - goo ニュース

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

Trending Articles