日経平均 8776.16 +170.54 (11:00) 日経JQ平均 1164.23 +5.14 (11:01)
225先物(11/12) 8780 +190 (11:17) 東証2部指数 2082.29 +11.22 (11:00)
TOPIX 755.87 +14.32 (11:00) ドル/円 76.64 - 76.66 (11:17)
USドル 76.64 - 76.66 -0.01 (11:17)ユーロ 104.58 - 104.62 +0.01 (11:17)
イギリスポンド 119.86 - 119.93 -0.21 (11:17)
スイスフラン 84.86 - 84.92 +0.03 (11:17)
一時8,800円台回復でした、今日で織り込み済みかな?9,000円台回復には材料が無い
出来高は7億6924万・・指数上げで、出来高の増大が無いですね・・戻り売りで値を消しそうですが?
<金融機関への資本増強により、被害の拡大を防ぐのは市場が求めている対策と方向性が同じ。売り込まれていたので買い戻しが加速しやすくもある。ただ、策を打ち出すというだけで、その実現性が今後の焦点となるだろう」と指摘している。きょうはスロバキア議会がEFSF(欧州金融安定化基金)機能拡充の採決を控える。
「スロバキアが可決してくれれば一安心ではあるが、株価については戻り売りも意識されるだろう。下値では買い戻しが流入するとみられるため、週内は日経平均で9000円が意識される展開か>
日経平均170円高、主力株に買い戻し加速=11日前場
2011/10/11 11:22
11日前場の日経平均株価は前週末比170円54銭高の8776円16銭と3日続伸。一時200円超高を付け、取引時間中としては9月16日以来約3週間ぶりに8800円台を回復した。欧米株高を好感し、主力株を中心に買い戻しが先行。ユーロ・円の上昇も支えになった。独仏首脳が金融機関の資本強化策を打ち出すことを明らかにし、欧州債務問題の進展期待が膨らんだという。東証1部の出来高は7億6924万株。売買代金は5227億円。騰落銘柄数は値上がり1337銘柄、値下がり223銘柄、変わらず90銘柄。
しんきんアセットマネジメント投信・投信グループ長の藤原直樹氏は「金融機関への資本増強により、被害の拡大を防ぐのは市場が求めている対策と方向性が同じ。売り込まれていたので買い戻しが加速しやすくもある。ただ、策を打ち出すというだけで、その実現性が今後の焦点となるだろう」と指摘している。きょうはスロバキア議会がEFSF(欧州金融安定化基金)機能拡充の採決を控える。「スロバキアが可決してくれれば一安心ではあるが、株価については戻り売りも意識されるだろう。下値では買い戻しが流入するとみられるため、週内は日経平均で9000円が意識される展開か」との見方を示している。
業種別では、ホンダ <7267> など自動車株や、ブリヂス <5108> などタイヤ株が急上昇。コマツ <6301> など機械株や、ソニー <6758> などハイテク株も引き締まった。川崎汽 <9107> など海運株も物色され、神戸鋼 <5406> など鉄鋼株、三菱マテリアル <5711> など非鉄金属株も上げ基調。国際帝石 <1605> 、出光興産 <5019> など石油関連株も買いが優勢となった。住友商 <8053> など商社株も堅調。みずほ <8411> など銀行株もしっかり。大和証G <8601> など証券株や、第一生命 <8750> など保険株も高い。住友不 <8830> など不動産株も買われた。
半面、レンゴー <3941> 、日本紙 <3893> などパルプ・紙株は下落した。個別では、丸善CHI <3159> が値下がり率トップ。11年8月中間期連結で2ケタ減益の富士エレ <9883> もさえない。ほか、スズキ <7269> 、セコム <9735> 、ファーストリテ <9983> などは売りが優勢となった。なお、東証業種別株価指数は、全33業種中、31業種が上昇した。提供:モーニングスター社
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6793/T 山水電 東証1部 電気機器 3 (11:00) +1 +50.00% 2081
2 5917/T サクラダ 東証1部 金属製品 19 (11:00) +3 +18.75% 2464
3 8263/T ダイエー 東証1部 小売業 304 (10:59) +37 +13.85% 1254.45
4 6440/T JUKI 東証1部 機械 165 (11:00) +16 +10.73% 3689
5 1919/T エスバイエル 東証1部 建設業 162 (11:00) +14 +9.45% 28266
6 8848/T レオパレス21 東証1部 不動産業 190 (11:00) +16 +9.19% 8874.8
7 7613/T シークス 東証1部 卸売業 1062 (11:00) +83 +8.47% 50.8
8 6996/T ニチコン 東証1部 電気機器 933 (11:00) +69 +7.98% 363.7
9 7241/T フタバ 東証1部 輸送用機器 572 (10:51) +42 +7.92% 152.5
10 7238/T 曙ブレーキ 東証1部 輸送用機器 371 (11:00) +27 +7.84% 216.6
11 3639/T ボルテージ 東証1部 情報・通信業 1297 (10:59) +93 +7.72% 54.6
12 7256/T 河西工 東証1部 輸送用機器 440 (10:59) +31 +7.57% 25
13 6474/T 不二越 東証1部 機械 384 (11:00) +27 +7.56% 1994
14 6135/T 牧野フ 東証1部 機械 488 (11:00) +34 +7.48% 1366
15 7239/T タチエス 東証1部 輸送用機器 1411 (10:59) +98 +7.46% 50.8
16 6985/T ユーシン 東証1部 電気機器 639 (11:00) +44 +7.39% 60.3
17 7838/T 共立印刷 東証1部 その他製品 164 (10:55) +11 +7.18% 18.6
18 6640/T 第一精工 東証1部 電気機器 2020 (11:00) +128 +6.76% 18.7
19 7313/T TSテック 東証1部 輸送用機器 1194 (11:00) +75 +6.70% 117.7
20 6877/T OBARA-G 東証1部 電気機器 923 (10:55) +58 +6.70% 19.2 17.404
iPhone4S、世界で100万台 予約受付初日(朝日新聞) - goo ニュース値下り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 3159/T 丸善CHI 東証1部 小売業 267 (10:59) -29 -9.79% 133.3
2 7451/T 三菱食品 東証1部 卸売業 1919 (10:59) -156 -7.51% 62.4
3 8194/T ライフコーポ 東証1部 小売業 1567 (10:59) -79 -4.79% 24.6
4 1950/T 日本電設 東証1部 建設業 783 (10:54) -39 -4.74% 60
5 5606/T 旭テック 東証1部 鉄鋼 21 (11:00) -1 -4.54% 1141
6 8714/T 池田泉州 東証1部 銀行業 120 (11:00) -5 -4.00% 934.4
7 7817/T パラベッド 東証1部 その他製品 2122 (10:59) -88 -3.98% 41.1
8 7628/T オーハシテクニカ 東証1部 卸売業 590 (10:42) -20 -3.27% 8.7
9 9075/T 福山運 東証1部 陸運業 419 (11:00) -14 -3.23% 498
10 4739/T CTC 東証1部 情報・通信業 3500 (11:00) -115 -3.18% 171.1
11 8944/T ランビジネス 東証1部 不動産業 16490 (10:59) -510 -3.00% 0.635
12 2433/T 博報堂DY 東証1部 サービス業 4370 (10:59) -135 -2.99% 72.59
13 7483/T ドウシシャ 東証1部 卸売業 2067 (10:59) -63 -2.95% 36
14 4687/T TDC 東証1部 情報・通信業 713 (10:18) -21 -2.86% 0.6
15 8367/T 南都銀 東証1部 銀行業 447 (10:55) -13 -2.82% 3
16 2681/T ゲ オ 東証1部 小売業 86600 (11:00) -2500 -2.80% 1.004
17 6986/T 双葉電 東証1部 電気機器 1530 (10:59) -44 -2.79% 55.9
18 9358/T 宇 徳 東証1部 倉庫運輸関連 258 (10:59) -7 -2.64% 60.9
19 3443/T 川田TECH 東証1部 金属製品 1230 (10:53) -33 -2.61% 1.8
20 7898/T ウッドワン 東証1部 その他製品 300 (10:32) -8 -2.59% 9 2.722
■売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 111 (11:00) +2 +1.83% 54857.1
2 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 227 (11:00) +7 +3.18% 28345.1
3 1919/T エスバイエル 東証1部 建設業 162 (11:00) +14 +9.45% 28266
4 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 383 (11:00) +9 +2.40% 20556
5 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 336 (11:00) +8 +2.43% 20201.8
6 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 331 (11:00) +11 +3.43% 16322
7 5233/T 太平洋セメ 東証1部 ガラス土石製品 151 (11:00) +3 +2.02% 11430
8 2160/T ジーエヌアイ 東証マザーズ サービス業 92 (11:00) +4 +4.54% 9711
9 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 285 (11:00) +8 +2.88% 9212.5
10 8848/T レオパレス21 東証1部 不動産業 190 (11:00) +16 +9.19% 8874.8
11 9101/T 郵 船 東証1部 海運業 195 (11:00) +5 +2.63% 8840
12 8308/T りそなHD 東証1部 銀行業 357 (11:00) 0 0.00% 8675.9
13 7201/T 日産自 東証1部 輸送用機器 719 (11:00) +18 +2.56% 8146.8
14 8002/T 丸 紅 東証1部 卸売業 409 (11:00) +9 +2.25% 7225
15 7202/T いすゞ 東証1部 輸送用機器 325 (11:00) +11 +3.50% 6624
16 6701/T NEC 東証1部 電気機器 171 (11:00) +5 +3.01% 6472
17 8202/T ラオックス 東証2部 小売業 43 (10:54) +5 +13.15% 6428
18 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 154 (11:00) +7 +4.76% 6321
19 7012/T 川 重 東証1部 輸送用機器 196 (11:00) +8 +4.25% 6311
20 5202/T 板硝子 東証1部 ガラス土石製品 166 (11:00) +6 +3.75% 6188
高島屋が上放れる、業績上ブレを好感、クレディスイス証は目標株価620円に引き上げ2011/10/11 10:14
高島屋 <8233> が上放れ、一時24円高の594円を付ける場面があった。前週末7日引け後、11年8月中間期(3−8月)連結決算ならびに12年2月期業績予想の上方修正を発表し、好感された。
中間期決算は、売上高に相当する営業収益が4100億6900円(前年同期比3.0%減)、営業利益が90億6900万円(同13.5%増)となった。前回予想(営業収益4060億円、営業利益65億円)から上ブレし、一転して営業増益を達成した。3月は、東日本大震災の影響による消費マインドの冷え込みや、計画停電に伴い、関東各店を中心に大きな影響を受けたが、4月以降は回復基調となった。販管費削効果も寄与し、利益を押し上げた。
通期業績見通しは、営業収益が前回予想の8468億円から8614億円(前期比0.9%減)、営業利益が同160億円から200億円(同10.0%増)に上積みされ、一転して営業増益となる。未定としていた期末配当は5円(前期末5円)とし、年間配当10円を据え置いた。
クレディ・スイス証券は11日付のサマリーで、9月中間期実績、通期計画修正ともに若干ポジティブと指摘。目標株価を580円から620円に引き上げた。投資判断「ニュートラル」(中立)は継続。
提供:モーニングスター社
“脱・百貨” ルミネ&阪急メンズ館 銀座に挑戦状(産経新聞) - goo ニュース値上り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8202/T ラオックス 東証2部 小売業 43 (10:54) +5 +13.15% 6428
2 5289/T ゼニス羽田 東証2部 ガラス土石製品 88 (10:51) +7 +8.64% 562.8
3 7273/T イクヨ 東証2部 輸送用機器 70 (10:31) +4 +6.06% 13
4 6300/T アピクヤマダ 東証2部 機械 144 (09:07) +8 +5.88% 3
5 5605/T アイメタル 東証2部 輸送用機器 139 (09:23) +7 +5.30% 17
6 6143/T ソディック 東証2部 機械 380 (10:59) +19 +5.26% 567.6
7 5103/T 昭和HD 東証2部 ゴム製品 62 (10:59) +3 +5.08% 344.9
8 6982/T リード 東証2部 輸送用機器 66 (09:41) +3 +4.76% 2
9 8940/T インテリックス 東証2部 不動産業 34200 (10:43) +1550 +4.74% 0.103
10 7991/T マミヤOP 東証2部 機械 89 (10:52) +4 +4.70% 58
11 5288/T Jパイル 東証2部 ガラス土石製品 180 (10:45) +8 +4.65% 3
12 3750/T セブンシーズ 東証2部 情報・通信業 23 (09:00) +1 +4.54% 5
13 5856/T 東理HD 東証2部 非鉄金属 24 (09:45) +1 +4.34% 63.6
14 4222/T 児玉化 東証2部 化学 50 (10:33) +2 +4.16% 38
15 2683/T 魚 喜 東証2部 小売業 75 (09:00) +3 +4.16% 0.5
16 6516/T 山洋電 東証2部 電気機器 439 (10:54) +17 +4.02% 52
17 7602/T カーチスHD 東証2部 卸売業 28 (09:09) +1 +3.70% 536.8
18 6878/T 長野日無 東証2部 電気機器 115 (09:13) +4 +3.60% 14
19 9179/T 川崎近海 東証2部 海運業 202 (10:17) +7 +3.58% 7
20 7233/T 自部品 東証2部 輸送用機器 409 (10:49) +14 +3.54% 5
値下り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6993/T 森電機 東証2部 電気機器 7 (11:00) -1 -12.50% 127
2 4798/T LCAHD 東証2部 サービス業 8 (11:00) -1 -11.11% 2068.2
3 4999/T セメダイン 東証2部 化学 344 (09:06) -16 -4.44% 23
4 5610/T 大和重 東証2部 鉄鋼 72 (10:54) -3 -4.00% 12
5 9765/T オオバ 東証2部 サービス業 90 (09:55) -3 -3.22% 8
6 6042/T ニッキ 東証2部 輸送用機器 195 (10:25) -6 -2.98% 9
7 2791/T 大黒天 東証2部 小売業 2368 (10:55) -71 -2.91% 2.6
8 4955/T アグロカネシ 東証2部 化学 339 (10:59) -10 -2.86% 2.7
9 6396/T 宇野鉄 東証2部 機械 108 (09:00) -3 -2.70% 1
10 9544/T 東日ガス 東証2部 電気・ガス業 260 (09:08) -7 -2.62% 1
11 4119/T ピグメント 東証2部 化学 194 (10:27) -5 -2.51% 3
12 3011/T バナーズ 東証2部 小売業 41 (10:05) -1 -2.38% 91.1
13 3604/T 川本産業 東証2部 繊維製品 302 (09:28) -7 -2.26% 1
14 5964/T 洋刃物 東証2部 金属製品 46 (09:29) -1 -2.12% 3
15 8157/T 都築電 東証2部 卸売業 730 (10:28) -15 -2.01% 10
16 1846/T 鈴縫工 東証2部 建設業 102 (09:19) -2 -1.92% 4
17 5984/T 兼 房 東証2部 金属製品 528 (09:28) -10 -1.85% 4.1
18 4829/T 日本エンタ 東証2部 情報・通信業 7470 (10:37) -140 -1.83% 0.244
19 7839/T SHOEI 東証2部 その他製品 521 (10:55) -9 -1.69% 2.8
20 2892/T 日食品 東証2部 食料品 382 (09:00) -6 -1.54% 1 0.382
<マザーズ>エヌピーシーはもみ合い 今期最終黒字予想も出尽くし感
(10時55分、コード6255)もみ合い。買い先行で始まったが、徐々に売り優勢となり、前週末比20円安の680円まで下げた。その後は前週末の終値近辺で小動きとなっている。前週末7日の取引終了後、2012年8月期の連結業績予想を発表し、最終損益は3億9400万円の黒字(前期は8億6100万円の赤字)を見込んだ。2期ぶりの最終黒字を予想したが、材料出尽くし感から売りに押される場面も出ている。
主力の太陽光発電製造装置事業は足元で引き合い数が過去最高のレベルで推移しており、12年の春先には太陽電池市場の再拡大と受注の本格回復が見込めるという。ドイツ子会社の黒字化も目指すという。市場では「世界シェアは依然高く、新製造システムの稼働もあり、12年8月期の売上高粗利益率は21〜22%(前期は9%)に改善するだろう」(野村証券の和田木哲哉アナリスト)との声が聞かれた。〔日経QUICKニュース〕
値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6264/T マルマエ 東証マザーズ 機械 26220 (10:25) +5000 +23.56% 0.073
2 3394/T NVC 東証マザーズ 卸売業 46900 (10:33) +4400 +10.35% 0.014
3 4751/T サイバエージ 東証マザーズ サービス業 231300 (11:00) +16300 +7.58% 16.66
4 2766/T 日風開 東証マザーズ 卸売業 85100 (11:00) +5600 +7.04% 7.002
5 3622/T ネットイヤー 東証マザーズ 情報・通信業 42050 (10:59) +2750 +6.99% 1.581
6 3237/T イントランス 東証マザーズ 不動産業 19100 (09:43) +1240 +6.94% 0.069
7 3810/T サイバーS 東証マザーズ 情報・通信業 32900 (10:52) +2100 +6.81% 0.051
8 6050/T E G 東証マザーズ サービス業 1408 (10:59) +89 +6.74% 23.5
9 3751/T 日本アG 東証マザーズ 情報・通信業 3960 (10:59) +250 +6.73% 20.692
10 2122/T Iスペース 東証マザーズ サービス業 66500 (10:55) +3900 +6.23% 0.082
11 2497/T ngi 東証マザーズ サービス業 230 (10:59) +13 +5.99% 64.5
12 2196/T エスクリ 東証マザーズ サービス業 1100 (11:00) +61 +5.87% 27.4
13 2375/T スリープロ 東証マザーズ サービス業 28790 (09:06) +1480 +5.41% 0.001
14 1711/T 省電舎 東証マザーズ 建設業 101000 (09:50) +4900 +5.09% 0.028
15 2174/T GCA 東証マザーズ サービス業 95600 (10:58) +4600 +5.05% 0.476
16 2352/T エイジア 東証マザーズ 情報・通信業 317 (09:55) +15 +4.96% 3.8
17 3782/T DDS 東証マザーズ 情報・通信業 3880 (09:19) +175 +4.72% 0.066
18 3787/T テクノマセマティ 東証マザーズ 情報・通信業 57000 (09:51) +2500 +4.58% 0.009
19 2160/T ジーエヌアイ 東証マザーズ サービス業 92 (11:00) +4 +4.54% 9711
20 3372/T 関門海 東証マザーズ 小売業 41500 (10:40) +1750 +4.40% 0.05
<マザーズ>MKキャピタはストップ高買い気配 TOBを材料視
(10時35分、コード2478)寄り付きから買い注文が集まり、気配値を制限値幅の上限(ストップ高水準)となる前週末比4000円(21.3%)高の2万2800円まで上げ、この水準で買い気配となっている。前週末7日の取引終了後、マーブルホールディングス(東京・千代田)が実施するTOB(株式公開買い付け)に賛同すると発表した。マーブルの提示するTOB価格は1株3万5000円で、完全子会社化を目指す方針。7日終値(1万8800円)を大幅に上回るため、値幅取り狙いの買いが入っている。
マーブルはMKキャピタの筆頭株主である投資ファンドが設立した管理会社。買い付け予定数は16万2939株で、TOB成立の条件となる下限は10万8626株。東証は7日、MKキャピタを監理銘柄に指定している。〔日経QUICKニュース〕
値下り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6656/T インスペック 東証マザーズ 電気機器 33800 (10:38) -3100 -8.40% 0.011
2 3629/T クロスマーケ 東証マザーズ 情報・通信業 1059 (10:30) -81 -7.10% 1.8
3 3856/T リアルコム 東証マザーズ 情報・通信業 12100 (10:48) -800 -6.20% 0.054
4 8912/T エリアクエスト 東証マザーズ 不動産業 1125 (10:54) -54 -4.58% 0.176
5 8767/T ウェブクルー 東証マザーズ 保険業 460 (10:35) -22 -4.56% 26.8
6 4744/T メッツ 東証マザーズ 不動産業 1130 (10:28) -37 -3.17% 0.112
7 3785/T エイティング 東証マザーズ 情報・通信業 50500 (10:21) -1500 -2.88% 0.005
8 6786/T リアルビジョ 東証マザーズ 電気機器 11200 (10:23) -300 -2.60% 0.003
9 6721/T ウインテスト 東証マザーズ 電気機器 20100 (10:17) -500 -2.42% 0.007
10 2404/T 鉄人化 東証マザーズ サービス業 51000 (10:56) -1200 -2.29% 0.166
11 7833/T IFIS 東証マザーズ その他製品 21780 (09:33) -500 -2.24% 0.003
12 2150/T ケアネット 東証マザーズ サービス業 26300 (09:03) -600 -2.23% 0.001
13 3772/T DREAMVSR 東証マザーズ 情報・通信業 28000 (09:00) -500 -1.75% 0.005
14 3251/T PMO 東証マザーズ 不動産業 119 (09:21) -2 -1.65% 3.3
15 8715/T アニコムHD 東証マザーズ 保険業 515 (10:57) -8 -1.52% 6.7
16 2464/T BBT 東証マザーズ サービス業 45700 (09:01) -700 -1.50% 0.001
17 3645/T JMNC 東証マザーズ 情報・通信業 440 (10:49) -6 -1.34% 7.2
18 2148/T ITM 東証マザーズ サービス業 247 (09:24) -3 -1.20% 3.4
19 3627/T Pワークス 東証マザーズ 情報・通信業 75800 (10:59) -800 -1.04% 0.27
20 3655/T ブレインP 東証マザーズ 情報・通信業 4215 (10:59) -40 -0.94% 15.7
東洋経済
モーニンゲスターHP
ビジネスフラッシュ
ダイヤモンド社HP
MSNマネー
ロイター 為替チャート/
Yahoo!株式
日経HP
goo社会ニュース
無能唱元HP
三陸新報社 石巻日日新聞 地元から発信・・・
和合亮一福島県・教員、詩人
・・・3・11からの体験を言葉・詩で
分かち合い・愛・
継続は力なり・・此れからは無理せず・・
長い期間へ・・熱しやすく覚めやすい・・心を・・温め・・温め・・長期に
相田美術館
電源開発と伊藤忠、インドネシアで石炭火力発電(読売新聞) - goo ニュース
カルシウム&ビタミンC不足はイライラするってホント?(R25) - goo ニュース
225先物(11/12) 8780 +190 (11:17) 東証2部指数 2082.29 +11.22 (11:00)
TOPIX 755.87 +14.32 (11:00) ドル/円 76.64 - 76.66 (11:17)
USドル 76.64 - 76.66 -0.01 (11:17)ユーロ 104.58 - 104.62 +0.01 (11:17)
イギリスポンド 119.86 - 119.93 -0.21 (11:17)
スイスフラン 84.86 - 84.92 +0.03 (11:17)
一時8,800円台回復でした、今日で織り込み済みかな?9,000円台回復には材料が無い
出来高は7億6924万・・指数上げで、出来高の増大が無いですね・・戻り売りで値を消しそうですが?
<金融機関への資本増強により、被害の拡大を防ぐのは市場が求めている対策と方向性が同じ。売り込まれていたので買い戻しが加速しやすくもある。ただ、策を打ち出すというだけで、その実現性が今後の焦点となるだろう」と指摘している。きょうはスロバキア議会がEFSF(欧州金融安定化基金)機能拡充の採決を控える。
「スロバキアが可決してくれれば一安心ではあるが、株価については戻り売りも意識されるだろう。下値では買い戻しが流入するとみられるため、週内は日経平均で9000円が意識される展開か>
日経平均170円高、主力株に買い戻し加速=11日前場
2011/10/11 11:22
11日前場の日経平均株価は前週末比170円54銭高の8776円16銭と3日続伸。一時200円超高を付け、取引時間中としては9月16日以来約3週間ぶりに8800円台を回復した。欧米株高を好感し、主力株を中心に買い戻しが先行。ユーロ・円の上昇も支えになった。独仏首脳が金融機関の資本強化策を打ち出すことを明らかにし、欧州債務問題の進展期待が膨らんだという。東証1部の出来高は7億6924万株。売買代金は5227億円。騰落銘柄数は値上がり1337銘柄、値下がり223銘柄、変わらず90銘柄。
しんきんアセットマネジメント投信・投信グループ長の藤原直樹氏は「金融機関への資本増強により、被害の拡大を防ぐのは市場が求めている対策と方向性が同じ。売り込まれていたので買い戻しが加速しやすくもある。ただ、策を打ち出すというだけで、その実現性が今後の焦点となるだろう」と指摘している。きょうはスロバキア議会がEFSF(欧州金融安定化基金)機能拡充の採決を控える。「スロバキアが可決してくれれば一安心ではあるが、株価については戻り売りも意識されるだろう。下値では買い戻しが流入するとみられるため、週内は日経平均で9000円が意識される展開か」との見方を示している。
業種別では、ホンダ <7267> など自動車株や、ブリヂス <5108> などタイヤ株が急上昇。コマツ <6301> など機械株や、ソニー <6758> などハイテク株も引き締まった。川崎汽 <9107> など海運株も物色され、神戸鋼 <5406> など鉄鋼株、三菱マテリアル <5711> など非鉄金属株も上げ基調。国際帝石 <1605> 、出光興産 <5019> など石油関連株も買いが優勢となった。住友商 <8053> など商社株も堅調。みずほ <8411> など銀行株もしっかり。大和証G <8601> など証券株や、第一生命 <8750> など保険株も高い。住友不 <8830> など不動産株も買われた。
半面、レンゴー <3941> 、日本紙 <3893> などパルプ・紙株は下落した。個別では、丸善CHI <3159> が値下がり率トップ。11年8月中間期連結で2ケタ減益の富士エレ <9883> もさえない。ほか、スズキ <7269> 、セコム <9735> 、ファーストリテ <9983> などは売りが優勢となった。なお、東証業種別株価指数は、全33業種中、31業種が上昇した。提供:モーニングスター社
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6793/T 山水電 東証1部 電気機器 3 (11:00) +1 +50.00% 2081
2 5917/T サクラダ 東証1部 金属製品 19 (11:00) +3 +18.75% 2464
3 8263/T ダイエー 東証1部 小売業 304 (10:59) +37 +13.85% 1254.45
4 6440/T JUKI 東証1部 機械 165 (11:00) +16 +10.73% 3689
5 1919/T エスバイエル 東証1部 建設業 162 (11:00) +14 +9.45% 28266
6 8848/T レオパレス21 東証1部 不動産業 190 (11:00) +16 +9.19% 8874.8
7 7613/T シークス 東証1部 卸売業 1062 (11:00) +83 +8.47% 50.8
8 6996/T ニチコン 東証1部 電気機器 933 (11:00) +69 +7.98% 363.7
9 7241/T フタバ 東証1部 輸送用機器 572 (10:51) +42 +7.92% 152.5
10 7238/T 曙ブレーキ 東証1部 輸送用機器 371 (11:00) +27 +7.84% 216.6
11 3639/T ボルテージ 東証1部 情報・通信業 1297 (10:59) +93 +7.72% 54.6
12 7256/T 河西工 東証1部 輸送用機器 440 (10:59) +31 +7.57% 25
13 6474/T 不二越 東証1部 機械 384 (11:00) +27 +7.56% 1994
14 6135/T 牧野フ 東証1部 機械 488 (11:00) +34 +7.48% 1366
15 7239/T タチエス 東証1部 輸送用機器 1411 (10:59) +98 +7.46% 50.8
16 6985/T ユーシン 東証1部 電気機器 639 (11:00) +44 +7.39% 60.3
17 7838/T 共立印刷 東証1部 その他製品 164 (10:55) +11 +7.18% 18.6
18 6640/T 第一精工 東証1部 電気機器 2020 (11:00) +128 +6.76% 18.7
19 7313/T TSテック 東証1部 輸送用機器 1194 (11:00) +75 +6.70% 117.7
20 6877/T OBARA-G 東証1部 電気機器 923 (10:55) +58 +6.70% 19.2 17.404
iPhone4S、世界で100万台 予約受付初日(朝日新聞) - goo ニュース値下り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 3159/T 丸善CHI 東証1部 小売業 267 (10:59) -29 -9.79% 133.3
2 7451/T 三菱食品 東証1部 卸売業 1919 (10:59) -156 -7.51% 62.4
3 8194/T ライフコーポ 東証1部 小売業 1567 (10:59) -79 -4.79% 24.6
4 1950/T 日本電設 東証1部 建設業 783 (10:54) -39 -4.74% 60
5 5606/T 旭テック 東証1部 鉄鋼 21 (11:00) -1 -4.54% 1141
6 8714/T 池田泉州 東証1部 銀行業 120 (11:00) -5 -4.00% 934.4
7 7817/T パラベッド 東証1部 その他製品 2122 (10:59) -88 -3.98% 41.1
8 7628/T オーハシテクニカ 東証1部 卸売業 590 (10:42) -20 -3.27% 8.7
9 9075/T 福山運 東証1部 陸運業 419 (11:00) -14 -3.23% 498
10 4739/T CTC 東証1部 情報・通信業 3500 (11:00) -115 -3.18% 171.1
11 8944/T ランビジネス 東証1部 不動産業 16490 (10:59) -510 -3.00% 0.635
12 2433/T 博報堂DY 東証1部 サービス業 4370 (10:59) -135 -2.99% 72.59
13 7483/T ドウシシャ 東証1部 卸売業 2067 (10:59) -63 -2.95% 36
14 4687/T TDC 東証1部 情報・通信業 713 (10:18) -21 -2.86% 0.6
15 8367/T 南都銀 東証1部 銀行業 447 (10:55) -13 -2.82% 3
16 2681/T ゲ オ 東証1部 小売業 86600 (11:00) -2500 -2.80% 1.004
17 6986/T 双葉電 東証1部 電気機器 1530 (10:59) -44 -2.79% 55.9
18 9358/T 宇 徳 東証1部 倉庫運輸関連 258 (10:59) -7 -2.64% 60.9
19 3443/T 川田TECH 東証1部 金属製品 1230 (10:53) -33 -2.61% 1.8
20 7898/T ウッドワン 東証1部 その他製品 300 (10:32) -8 -2.59% 9 2.722
■売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 111 (11:00) +2 +1.83% 54857.1
2 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 227 (11:00) +7 +3.18% 28345.1
3 1919/T エスバイエル 東証1部 建設業 162 (11:00) +14 +9.45% 28266
4 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 383 (11:00) +9 +2.40% 20556
5 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 336 (11:00) +8 +2.43% 20201.8
6 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 331 (11:00) +11 +3.43% 16322
7 5233/T 太平洋セメ 東証1部 ガラス土石製品 151 (11:00) +3 +2.02% 11430
8 2160/T ジーエヌアイ 東証マザーズ サービス業 92 (11:00) +4 +4.54% 9711
9 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 285 (11:00) +8 +2.88% 9212.5
10 8848/T レオパレス21 東証1部 不動産業 190 (11:00) +16 +9.19% 8874.8
11 9101/T 郵 船 東証1部 海運業 195 (11:00) +5 +2.63% 8840
12 8308/T りそなHD 東証1部 銀行業 357 (11:00) 0 0.00% 8675.9
13 7201/T 日産自 東証1部 輸送用機器 719 (11:00) +18 +2.56% 8146.8
14 8002/T 丸 紅 東証1部 卸売業 409 (11:00) +9 +2.25% 7225
15 7202/T いすゞ 東証1部 輸送用機器 325 (11:00) +11 +3.50% 6624
16 6701/T NEC 東証1部 電気機器 171 (11:00) +5 +3.01% 6472
17 8202/T ラオックス 東証2部 小売業 43 (10:54) +5 +13.15% 6428
18 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 154 (11:00) +7 +4.76% 6321
19 7012/T 川 重 東証1部 輸送用機器 196 (11:00) +8 +4.25% 6311
20 5202/T 板硝子 東証1部 ガラス土石製品 166 (11:00) +6 +3.75% 6188
高島屋が上放れる、業績上ブレを好感、クレディスイス証は目標株価620円に引き上げ2011/10/11 10:14
高島屋 <8233> が上放れ、一時24円高の594円を付ける場面があった。前週末7日引け後、11年8月中間期(3−8月)連結決算ならびに12年2月期業績予想の上方修正を発表し、好感された。
中間期決算は、売上高に相当する営業収益が4100億6900円(前年同期比3.0%減)、営業利益が90億6900万円(同13.5%増)となった。前回予想(営業収益4060億円、営業利益65億円)から上ブレし、一転して営業増益を達成した。3月は、東日本大震災の影響による消費マインドの冷え込みや、計画停電に伴い、関東各店を中心に大きな影響を受けたが、4月以降は回復基調となった。販管費削効果も寄与し、利益を押し上げた。
通期業績見通しは、営業収益が前回予想の8468億円から8614億円(前期比0.9%減)、営業利益が同160億円から200億円(同10.0%増)に上積みされ、一転して営業増益となる。未定としていた期末配当は5円(前期末5円)とし、年間配当10円を据え置いた。
クレディ・スイス証券は11日付のサマリーで、9月中間期実績、通期計画修正ともに若干ポジティブと指摘。目標株価を580円から620円に引き上げた。投資判断「ニュートラル」(中立)は継続。
提供:モーニングスター社
“脱・百貨” ルミネ&阪急メンズ館 銀座に挑戦状(産経新聞) - goo ニュース値上り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8202/T ラオックス 東証2部 小売業 43 (10:54) +5 +13.15% 6428
2 5289/T ゼニス羽田 東証2部 ガラス土石製品 88 (10:51) +7 +8.64% 562.8
3 7273/T イクヨ 東証2部 輸送用機器 70 (10:31) +4 +6.06% 13
4 6300/T アピクヤマダ 東証2部 機械 144 (09:07) +8 +5.88% 3
5 5605/T アイメタル 東証2部 輸送用機器 139 (09:23) +7 +5.30% 17
6 6143/T ソディック 東証2部 機械 380 (10:59) +19 +5.26% 567.6
7 5103/T 昭和HD 東証2部 ゴム製品 62 (10:59) +3 +5.08% 344.9
8 6982/T リード 東証2部 輸送用機器 66 (09:41) +3 +4.76% 2
9 8940/T インテリックス 東証2部 不動産業 34200 (10:43) +1550 +4.74% 0.103
10 7991/T マミヤOP 東証2部 機械 89 (10:52) +4 +4.70% 58
11 5288/T Jパイル 東証2部 ガラス土石製品 180 (10:45) +8 +4.65% 3
12 3750/T セブンシーズ 東証2部 情報・通信業 23 (09:00) +1 +4.54% 5
13 5856/T 東理HD 東証2部 非鉄金属 24 (09:45) +1 +4.34% 63.6
14 4222/T 児玉化 東証2部 化学 50 (10:33) +2 +4.16% 38
15 2683/T 魚 喜 東証2部 小売業 75 (09:00) +3 +4.16% 0.5
16 6516/T 山洋電 東証2部 電気機器 439 (10:54) +17 +4.02% 52
17 7602/T カーチスHD 東証2部 卸売業 28 (09:09) +1 +3.70% 536.8
18 6878/T 長野日無 東証2部 電気機器 115 (09:13) +4 +3.60% 14
19 9179/T 川崎近海 東証2部 海運業 202 (10:17) +7 +3.58% 7
20 7233/T 自部品 東証2部 輸送用機器 409 (10:49) +14 +3.54% 5
値下り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6993/T 森電機 東証2部 電気機器 7 (11:00) -1 -12.50% 127
2 4798/T LCAHD 東証2部 サービス業 8 (11:00) -1 -11.11% 2068.2
3 4999/T セメダイン 東証2部 化学 344 (09:06) -16 -4.44% 23
4 5610/T 大和重 東証2部 鉄鋼 72 (10:54) -3 -4.00% 12
5 9765/T オオバ 東証2部 サービス業 90 (09:55) -3 -3.22% 8
6 6042/T ニッキ 東証2部 輸送用機器 195 (10:25) -6 -2.98% 9
7 2791/T 大黒天 東証2部 小売業 2368 (10:55) -71 -2.91% 2.6
8 4955/T アグロカネシ 東証2部 化学 339 (10:59) -10 -2.86% 2.7
9 6396/T 宇野鉄 東証2部 機械 108 (09:00) -3 -2.70% 1
10 9544/T 東日ガス 東証2部 電気・ガス業 260 (09:08) -7 -2.62% 1
11 4119/T ピグメント 東証2部 化学 194 (10:27) -5 -2.51% 3
12 3011/T バナーズ 東証2部 小売業 41 (10:05) -1 -2.38% 91.1
13 3604/T 川本産業 東証2部 繊維製品 302 (09:28) -7 -2.26% 1
14 5964/T 洋刃物 東証2部 金属製品 46 (09:29) -1 -2.12% 3
15 8157/T 都築電 東証2部 卸売業 730 (10:28) -15 -2.01% 10
16 1846/T 鈴縫工 東証2部 建設業 102 (09:19) -2 -1.92% 4
17 5984/T 兼 房 東証2部 金属製品 528 (09:28) -10 -1.85% 4.1
18 4829/T 日本エンタ 東証2部 情報・通信業 7470 (10:37) -140 -1.83% 0.244
19 7839/T SHOEI 東証2部 その他製品 521 (10:55) -9 -1.69% 2.8
20 2892/T 日食品 東証2部 食料品 382 (09:00) -6 -1.54% 1 0.382
<マザーズ>エヌピーシーはもみ合い 今期最終黒字予想も出尽くし感
(10時55分、コード6255)もみ合い。買い先行で始まったが、徐々に売り優勢となり、前週末比20円安の680円まで下げた。その後は前週末の終値近辺で小動きとなっている。前週末7日の取引終了後、2012年8月期の連結業績予想を発表し、最終損益は3億9400万円の黒字(前期は8億6100万円の赤字)を見込んだ。2期ぶりの最終黒字を予想したが、材料出尽くし感から売りに押される場面も出ている。
主力の太陽光発電製造装置事業は足元で引き合い数が過去最高のレベルで推移しており、12年の春先には太陽電池市場の再拡大と受注の本格回復が見込めるという。ドイツ子会社の黒字化も目指すという。市場では「世界シェアは依然高く、新製造システムの稼働もあり、12年8月期の売上高粗利益率は21〜22%(前期は9%)に改善するだろう」(野村証券の和田木哲哉アナリスト)との声が聞かれた。〔日経QUICKニュース〕
値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6264/T マルマエ 東証マザーズ 機械 26220 (10:25) +5000 +23.56% 0.073
2 3394/T NVC 東証マザーズ 卸売業 46900 (10:33) +4400 +10.35% 0.014
3 4751/T サイバエージ 東証マザーズ サービス業 231300 (11:00) +16300 +7.58% 16.66
4 2766/T 日風開 東証マザーズ 卸売業 85100 (11:00) +5600 +7.04% 7.002
5 3622/T ネットイヤー 東証マザーズ 情報・通信業 42050 (10:59) +2750 +6.99% 1.581
6 3237/T イントランス 東証マザーズ 不動産業 19100 (09:43) +1240 +6.94% 0.069
7 3810/T サイバーS 東証マザーズ 情報・通信業 32900 (10:52) +2100 +6.81% 0.051
8 6050/T E G 東証マザーズ サービス業 1408 (10:59) +89 +6.74% 23.5
9 3751/T 日本アG 東証マザーズ 情報・通信業 3960 (10:59) +250 +6.73% 20.692
10 2122/T Iスペース 東証マザーズ サービス業 66500 (10:55) +3900 +6.23% 0.082
11 2497/T ngi 東証マザーズ サービス業 230 (10:59) +13 +5.99% 64.5
12 2196/T エスクリ 東証マザーズ サービス業 1100 (11:00) +61 +5.87% 27.4
13 2375/T スリープロ 東証マザーズ サービス業 28790 (09:06) +1480 +5.41% 0.001
14 1711/T 省電舎 東証マザーズ 建設業 101000 (09:50) +4900 +5.09% 0.028
15 2174/T GCA 東証マザーズ サービス業 95600 (10:58) +4600 +5.05% 0.476
16 2352/T エイジア 東証マザーズ 情報・通信業 317 (09:55) +15 +4.96% 3.8
17 3782/T DDS 東証マザーズ 情報・通信業 3880 (09:19) +175 +4.72% 0.066
18 3787/T テクノマセマティ 東証マザーズ 情報・通信業 57000 (09:51) +2500 +4.58% 0.009
19 2160/T ジーエヌアイ 東証マザーズ サービス業 92 (11:00) +4 +4.54% 9711
20 3372/T 関門海 東証マザーズ 小売業 41500 (10:40) +1750 +4.40% 0.05
<マザーズ>MKキャピタはストップ高買い気配 TOBを材料視
(10時35分、コード2478)寄り付きから買い注文が集まり、気配値を制限値幅の上限(ストップ高水準)となる前週末比4000円(21.3%)高の2万2800円まで上げ、この水準で買い気配となっている。前週末7日の取引終了後、マーブルホールディングス(東京・千代田)が実施するTOB(株式公開買い付け)に賛同すると発表した。マーブルの提示するTOB価格は1株3万5000円で、完全子会社化を目指す方針。7日終値(1万8800円)を大幅に上回るため、値幅取り狙いの買いが入っている。
マーブルはMKキャピタの筆頭株主である投資ファンドが設立した管理会社。買い付け予定数は16万2939株で、TOB成立の条件となる下限は10万8626株。東証は7日、MKキャピタを監理銘柄に指定している。〔日経QUICKニュース〕
値下り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6656/T インスペック 東証マザーズ 電気機器 33800 (10:38) -3100 -8.40% 0.011
2 3629/T クロスマーケ 東証マザーズ 情報・通信業 1059 (10:30) -81 -7.10% 1.8
3 3856/T リアルコム 東証マザーズ 情報・通信業 12100 (10:48) -800 -6.20% 0.054
4 8912/T エリアクエスト 東証マザーズ 不動産業 1125 (10:54) -54 -4.58% 0.176
5 8767/T ウェブクルー 東証マザーズ 保険業 460 (10:35) -22 -4.56% 26.8
6 4744/T メッツ 東証マザーズ 不動産業 1130 (10:28) -37 -3.17% 0.112
7 3785/T エイティング 東証マザーズ 情報・通信業 50500 (10:21) -1500 -2.88% 0.005
8 6786/T リアルビジョ 東証マザーズ 電気機器 11200 (10:23) -300 -2.60% 0.003
9 6721/T ウインテスト 東証マザーズ 電気機器 20100 (10:17) -500 -2.42% 0.007
10 2404/T 鉄人化 東証マザーズ サービス業 51000 (10:56) -1200 -2.29% 0.166
11 7833/T IFIS 東証マザーズ その他製品 21780 (09:33) -500 -2.24% 0.003
12 2150/T ケアネット 東証マザーズ サービス業 26300 (09:03) -600 -2.23% 0.001
13 3772/T DREAMVSR 東証マザーズ 情報・通信業 28000 (09:00) -500 -1.75% 0.005
14 3251/T PMO 東証マザーズ 不動産業 119 (09:21) -2 -1.65% 3.3
15 8715/T アニコムHD 東証マザーズ 保険業 515 (10:57) -8 -1.52% 6.7
16 2464/T BBT 東証マザーズ サービス業 45700 (09:01) -700 -1.50% 0.001
17 3645/T JMNC 東証マザーズ 情報・通信業 440 (10:49) -6 -1.34% 7.2
18 2148/T ITM 東証マザーズ サービス業 247 (09:24) -3 -1.20% 3.4
19 3627/T Pワークス 東証マザーズ 情報・通信業 75800 (10:59) -800 -1.04% 0.27
20 3655/T ブレインP 東証マザーズ 情報・通信業 4215 (10:59) -40 -0.94% 15.7
東洋経済
モーニンゲスターHP
ビジネスフラッシュ
ダイヤモンド社HP
MSNマネー
ロイター 為替チャート/
Yahoo!株式
日経HP
goo社会ニュース
無能唱元HP
三陸新報社 石巻日日新聞 地元から発信・・・
和合亮一福島県・教員、詩人
・・・3・11からの体験を言葉・詩で
分かち合い・愛・
継続は力なり・・此れからは無理せず・・
長い期間へ・・熱しやすく覚めやすい・・心を・・温め・・温め・・長期に
相田美術館

カルシウム&ビタミンC不足はイライラするってホント?(R25) - goo ニュース