日経平均 8544.68 +161.70 (11:00) 日経JQ平均 1155.17 +4.54 (11:01)
225先物(11/12) 8540 +160 (11:11) 東証2部指数 2064.13 +5.21 (11:00)
TOPIX 740.00 +13.75 (11:00) ドル/円 76.74 - 76.76 (11:16)
USドル 76.74 - 76.76 -0.02 (11:16) ユーロ 102.32 - 102.36 -0.07 (11:16)
イギリスポンド 118.54 - 118.61 -0.12 (11:16)
スイスフラン 83.11 - 83.19 -0.01 (11:16)
為替がユーロ円102円30前後で小動きですが・・・ここから円安へは?・・・
出来高は7億6314万株
<おとといに長い下ひげの陽線を形成している。8月もそうだったが、こうした陽線を形成したあとは、短期的に落ち着きがみられる。チャートだけを見れば、目先的には下値を探るよりも、どこまで戻りを試せるかという相場になりそうだ」と指摘している。「投資家はギリシャがデフォルトした際に、ギリシャ債を保有する金融機関の破たんを恐れているのだが、自己資本の増強など各金融機関への対応策は出されつつある。金融システムに対する不安さえ後退すれば、相場の流れも変わるだろう>
日経平均161円高、買い一巡後も高値圏でしっかり=6日前場2011/10/06 11:21
6日前場の日経平均株価は前日比161円70銭高の8544円68銭。前日の欧米株高を好感した買いが先行。欧州債務問題の進展期待や、米景気に対する不安の後退により、主力株への買い戻しが流入。一時160円超高を付ける場面もみられるなど高値圏で推移し、5日移動平均線の攻防となった。東証1部の出来高は7億6314万株。売買代金は4785億円。騰落銘柄数は値上がり1417銘柄、値下がり138銘柄、変わらず97銘柄。
明和証券・シニアマーケットアナリストの矢野正義氏は「おとといに長い下ひげの陽線を形成している。8月もそうだったが、こうした陽線を形成したあとは、短期的に落ち着きがみられる。チャートだけを見れば、目先的には下値を探るよりも、どこまで戻りを試せるかという相場になりそうだ」と指摘している。「投資家はギリシャがデフォルトした際に、ギリシャ債を保有する金融機関の破たんを恐れているのだが、自己資本の増強など各金融機関への対応策は出されつつある。金融システムに対する不安さえ後退すれば、相場の流れも変わるだろう」という。
業種別では、新日鉄 <5401> など鉄鋼株や、DOWA <5714> など非鉄金属株が堅調。住友重 <6302> など機械株も買いが先行した。国際帝石 <1605> 、JX <5020> など石油関連株もしっかり。三菱商 <8058> など商社株も引き締まった。TDK <6762> などハイテク株が上昇し、日産自 <7201> など自動車株や、ブリヂス <5108> などタイヤ株も上げ基調。東レ <3402> など繊維株も買われた。東電 <9501> など電力株も高い。個別では、12年2月期単体業績予想を上方修正したコーナン商 <7516> や、EV向け電池の増産が報じられたGSユアサ <6674> などが物色された。
半面、レンゴー <3941> 、日本紙 <3893> などパルプ・紙株は売りが優勢となった。なお、東証業種別株価指数は、全33業種中、32業種が上昇した。提供:モーニングスター社
値上り率ランキング 1
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6793/T 山水電 東証1部 電気機器 3 (11:00) +1 +50.00% 1726
2 8910/T サンシティ 東証1部 不動産業 87 (11:00) +17 +24.28% 520.414
3 1919/T エスバイエル 東証1部 建設業 134 (11:00) +22 +19.64% 20583
4 9427/T イー・アクセス 東証1部 情報・通信業 19500 (11:00) +1920 +10.92% 26.802
5 2792/T ハニーズ 東証1部 小売業 1295 (11:00) +125 +10.68% 403.48
6 8059/T 第一実 東証1部 卸売業 334 (11:00) +31 +10.23% 208
7 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 223 (11:00) +20 +9.85% 58582.2
8 7516/T コーナン商事 東証1部 小売業 1395 (11:00) +124 +9.75% 328.5
9 6997/T 日ケミコン 東証1部 電気機器 266 (11:00) +23 +9.46% 2777
10 4003/T コープケミ 東証1部 化学 98 (10:27) +8 +8.88% 538
11 8131/T ミツウロコGHD 東証1部 卸売業 503 (10:59) +39 +8.40% 12.9
12 7898/T ウッドワン 東証1部 その他製品 316 (10:47) +24 +8.21% 6
13 6665/T エルピーダ 東証1部 電気機器 505 (11:00) +36 +7.67% 7343.5
14 6013/T タクマ 東証1部 機械 337 (11:00) +24 +7.66% 1151
15 6674/T GSユアサ 東証1部 電気機器 354 (11:00) +25 +7.59% 4613
16 6755/T 富通ゼネ 東証1部 電気機器 454 (11:00) +31 +7.32% 372
17 5976/T ネツレン 東証1部 金属製品 629 (10:59) +42 +7.15% 33
18 7451/T 三菱食品 東証1部 卸売業 2218 (11:00) +147 +7.09% 13.3
19 6996/T ニチコン 東証1部 電気機器 894 (11:00) +58 +6.93% 336.6
20 7970/T 信越ポリ 東証1部 化学 403 (11:00) +26 +6.89% 34.6
>◇東証前引け、反発 8500円台乗せ 欧州危機対応の前進期待で
6日午前の東京株式市場で日経平均株価は大幅に反発した。前引けは前日終値より161円70銭(1.93%)高い8544円68銭だった。5日の欧米株高や米雇用関連指標の改善で投資家心理が上向き、自動車や電機など主力の輸出関連株が買い戻された。国際商品価格の反発を材料に大手商社といった資源関連株も持ち直した。日経平均は寄り付きから徐々に上げ幅を広げ、東証1部の86%の銘柄が上げるほぼ全面高の展開だった。
ドイツのメルケル首相は5日、欧州銀行に対する資本注入の必要性に言及。欧州で金融システム危機を防ぐための対応が前進するとの期待から、過度な不安心理が和らいだ。楽天証券経済研究所の土信田雅之シニアマーケットアナリストは「当局が金融機関の資本不足問題を認め、対応姿勢を示したことを市場は前向きに受け止めた」と話していた。
前日まで下げがきつかった主力株に見直し買いが入り、日産自は5%、TDKは6%それぞれ上げた。外国為替市場で円高・ユーロ安が一服したことも追い風になった。米雇用サービス会社のオートマチック・データ・プロセッシング(ADP)が5日発表した9月の全米雇用リポートで、雇用者数が市場の予想以上に増えた。米景気後退の懸念がひとまず和らいだとの見方も買いを誘ったという。
東証株価指数(TOPIX)も反発し、前引けは1.89%高だった。業種別東証株価指数(TOPIX)は33業種のうち、「パルプ・紙」を除く32業種が上げた。
東証1部の午前の売買代金は概算で4785億円、売買高は同7億6314万株だった。上昇銘柄数は1417、下落銘柄数は138、横ばいは97銘柄だった。
東電、コマツ、グリー、三菱UFJ、ディーエヌエ、三菱商が買われた。半導体関連に買いが集まり、アドテスト、東エレク、SUMCOが大きく上げた。前日の大引け後に2012年2月期の利益見通しを上方修正したイオンは急反発し、年初来高値を更新した。一方でセブン&アイ、サンリオ、アステラス、エーザイが値下がりした。
東証2部株価指数も反発して0.25%高だった。ソディック、山洋電が上げ、ツクイが下げた。〔日経QUICKニュース〕
<東証>コーナンが4営業日ぶり反発 今期業績予想を上方修正
(10時40分、コード7516)4営業日ぶり反発。前日比118円高の1389円まで上昇した。前日の大引け後に、2012年2月期の単独業績予想の上方修正を発表し、好感した買いが先行している。今期の単独税引き利益は前期比51%増の100億円(従来予想は78億円)を見込む。ホームセンター大手。東日本大震災以降、水などの備蓄商品の販売が増えたほか、節電で6月以降は扇風機などの売り上げが伸びたという。
コーナンは、夏場の節電関連などの需要が一巡したあとは利益確定売りに押される場面も目立っていた。インベストラストの福永博之代表取締役は「冬に向けて消費者の節電への意識が再び高まっており、買い直されている印象もある。今後もエアコンなど冬場の節電関連商品の販売増への期待からホームセンター株全般に好調だろう」と話していた。〔日経QUICKニュース〕
値下り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8918/T ランド 東証1部 不動産業 12 (11:00) -1 -7.69% 464.2
2 2607/T 不二油 東証1部 食料品 1268 (11:00) -38 -2.90% 155.3
3 8028/T Fマート 東証1部 小売業 3105 (11:00) -90 -2.81% 296.4
4 3607/T クラウディア 東証1部 繊維製品 1090 (10:40) -29 -2.59% 1.2
5 3893/T 日本紙 東証1部 パルプ・紙 1964 (11:00) -50 -2.48% 475
6 6853/T 共和電 東証1部 電気機器 254 (10:36) -6 -2.30% 9
7 1808/T 長谷工 東証1部 建設業 45 (11:00) -1 -2.17% 3367.5
8 3580/T 小松精 東証1部 繊維製品 351 (10:23) -7 -1.95% 9
9 6905/T コーセル 東証1部 電気機器 1010 (11:00) -20 -1.94% 35.7
10 3382/T 7&I-HD 東証1部 小売業 2260 (11:00) -44 -1.90% 2469.5
11 3946/T トーモク 東証1部 パルプ・紙 220 (10:59) -4 -1.78% 36
12 2760/T 東エレデバ 東証1部 卸売業 138000 (10:44) -2500 -1.77% 0.065
13 6718/T アイホン 東証1部 電気機器 1393 (10:53) -25 -1.76% 9.2
14 6788/T 日本トリム 東証1部 電気機器 1800 (11:00) -29 -1.58% 3.7
15 4555/T 沢井製薬 東証1部 医薬品 8210 (11:00) -130 -1.55% 32
16 2212/T 山崎パン 東証1部 食料品 1153 (11:00) -17 -1.45% 324
17 6841/T 横河電 東証1部 電気機器 721 (11:00) -10 -1.36% 1321.6
18 2127/T M&A 東証1部 サービス業 414000 (10:59) -5500 -1.31% 0.084
19 4004/T 昭電工 東証1部 化学 151 (11:00) -2 -1.30% 1783
20 4553/T 東和薬品 東証1部 医薬品 3600 (10:48) -45 -1.23% 17.4
タクマ、復興特需の期待で急騰、25日線突破で先高感も
2011/10/06 11:26
タクマ <6013> が急反発し東証1部の値上がり率上位に浮上した。震災の復興需要への期待を支援材料に、株価は前日比24円高の337円まで買われ、前場は高値引け。
同社はごみ焼却炉の大手で、東日本大震災で発生したがれきの処理に絡む特需が見込まれている。東海東京調査センターでは5日付で投資判断を従来の「3」(中立、5段階の3位)から「2」(やや強気、同2位)に引き上げた。リポートでは「利益貢献は大きい」として13年3月期の連結営業利益を61億円(12年3月期会社計画は47億円)と予想し、これまでの株価下落で割安感が出ていると指摘している。
会社側は12年3月期の受注高を連結ベースで前期比微増の1000億円強と計画しているもようだが、「震災がれきの焼却に伴う需要は織り込んでいない」(タクマの泉雅彦経理部長)といい、上ブレが見込まれる。
株価は7月以降上値を抑えていた25日移動平均線を上抜いてきており、先高感を抱く市場関係者も多いようだ。提供:モーニングスター社
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 223 (11:00) +20 +9.85% 58582.2
2 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 111 (11:00) +2 +1.83% 34543
3 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 330 (11:00) +5 +1.53% 23677.7
4 1919/T エスバイエル 東証1部 建設業 134 (11:00) +22 +19.64% 20583
5 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 369 (11:00) +6 +1.65% 16065
6 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 307 (11:00) +8 +2.67% 14569
7 8002/T 丸 紅 東証1部 卸売業 386 (11:00) +12 +3.20% 14466
8 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 273 (11:00) +9 +3.40% 10894.2
9 7011/T 三菱重 東証1部 機械 314 (11:00) +7 +2.28% 10270
10 5405/T 住 金 東証1部 鉄鋼 154 (11:00) +3 +1.98% 9744
11 5401/T 新日鉄 東証1部 鉄鋼 215 (11:00) +5 +2.38% 9015
12 7201/T 日産自 東証1部 輸送用機器 688 (11:00) +30 +4.55% 8564.5
13 6701/T NEC 東証1部 電気機器 161 (11:00) +6 +3.87% 8514
14 5233/T 太平洋セメ 東証1部 ガラス土石製品 146 (11:00) +2 +1.38% 8443
15 8308/T りそなHD 東証1部 銀行業 363 (11:00) +14 +4.01% 8310.5
16 8267/T イオン 東証1部 小売業 1093 (11:00) +66 +6.42% 8303.3
17 6702/T 富士通 東証1部 電気機器 376 (11:00) +21 +5.91% 7451
18 6301/T コマツ 東証1部 機械 1511 (11:00) +53 +3.63% 7406.9
19 6665/T エルピーダ 東証1部 電気機器 505 (11:00) +36 +7.67% 7343.5
20 8303/T 新生銀 東証1部 銀行業 84 (11:00) +3 +3.70% 6527
値上り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6143/T ソディック 東証2部 機械 333 (11:00) +23 +7.41% 309
2 9355/T リンコー 東証2部 倉庫運輸関連 110 (09:02) +5 +4.76% 3
3 4222/T 児玉化 東証2部 化学 49 (09:57) +2 +4.25% 18
4 7254/T ユニバンス 東証2部 輸送用機器 275 (10:24) +10 +3.77% 1.3
5 7602/T カーチスHD 東証2部 卸売業 28 (10:04) +1 +3.70% 43.2
6 6955/T FDK 東証2部 電気機器 85 (09:44) +3 +3.65% 157
7 9674/T 花月園 東証2部 サービス業 29 (10:34) +1 +3.57% 12
8 7719/T テークスG 東証2部 精密機器 30 (09:51) +1 +3.44% 82
9 5103/T 昭和HD 東証2部 ゴム製品 61 (10:54) +2 +3.38% 93
10 6835/T アライドHD 東証2部 電気機器 62 (09:49) +2 +3.33% 60.4
11 6982/T リード 東証2部 輸送用機器 64 (09:01) +2 +3.22% 1
12 8066/T 三谷商 東証2部 卸売業 898 (10:24) +28 +3.21% 1.8
13 7233/T 自部品 東証2部 輸送用機器 395 (10:44) +12 +3.13% 11
14 8625/T 高木証 東証2部 証券商品先物 66 (10:48) +2 +3.12% 24
15 6776/T 天昇電 東証2部 化学 68 (09:07) +2 +3.03% 1
16 4082/T 稀元素 東証2部 化学 3390 (10:59) +95 +2.88% 1.9
17 6364/T 北越工 東証2部 機械 183 (09:50) +5 +2.80% 8
18 6493/T 日鍛バル 東証2部 機械 262 (11:00) +7 +2.74% 8.6
19 5289/T ゼニス羽田 東証2部 ガラス土石製品 76 (10:05) +2 +2.70% 37.4
20 3011/T バナーズ 東証2部 小売業 40 (10:31) +1 +2.56% 168.3
値下り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6343/T フリージアマク 東証2部 機械 12 (09:00) -1 -7.69% 1
2 3750/T セブンシーズ 東証2部 情報・通信業 22 (10:13) -1 -4.34% 234
3 5856/T 東理HD 東証2部 非鉄金属 23 (10:39) -1 -4.16% 4.3
4 4957/T ヤスハラケミカル 東証2部 化学 671 (10:30) -26 -3.73% 3.7
5 6747/T KIHD 東証2部 電気機器 80 (10:20) -3 -3.61% 61
6 6639/T コンテック 東証2部 電気機器 700 (09:47) -25 -3.44% 1.9
7 2791/T 大黒天 東証2部 小売業 2470 (10:49) -80 -3.13% 2.4
8 3306/T 日本麻 東証2部 卸売業 31 (10:44) -1 -3.12% 5
9 4635/T 東インキ 東証2部 化学 160 (09:56) -5 -3.03% 11
10 7273/T イクヨ 東証2部 輸送用機器 64 (10:53) -2 -3.03% 2
11 4829/T 日本エンタ 東証2部 情報・通信業 7700 (10:55) -240 -3.02% 0.646
12 7727/T オーバル 東証2部 精密機器 131 (10:22) -4 -2.96% 3
13 8085/T ナラサキ 東証2部 卸売業 104 (10:48) -3 -2.80% 66
14 5610/T 大和重 東証2部 鉄鋼 70 (09:00) -2 -2.77% 1
15 4955/T アグロカネシ 東証2部 化学 356 (10:59) -10 -2.73% 1.4
16 6396/T 宇野鉄 東証2部 機械 109 (09:00) -3 -2.67% 1
17 1971/T ビルト工 東証2部 金属製品 73 (10:50) -2 -2.66% 14
18 6899/T ASTI 東証2部 電気機器 197 (10:48) -5 -2.47% 4
19 3111/T オーミケンシ 東証2部 繊維製品 41 (11:00) -1 -2.38% 27
20 5641/T TDF 東証2部 鉄鋼 125 (10:46) -3 -2.34% 4
>◇新興市場前引け、ジャスダック反発 米景気不安和らぎ心理改善
6日午前の新興企業向け株式市場で日経ジャスダック平均株価は4日ぶりに反発。前引けは前日比4円54銭(0.39%)高の1155円17銭だった。前日の米株式相場が市場予想を上回る内容の雇用関連統計を支えに上昇。東京市場でも米景気に対する悲観的な見方が和らぎ、投資家心理が改善した。業績期待の強いネット株やSNS(交流サイト)関連銘柄が買われ、製造業株の一部も上げた。
ジャスダック市場の午前の売買代金は概算で59億円、売買高は1469万株。主力銘柄で構成するJASDAQ―TOP20も反発した。
楽天やクルーズ、フェローテクが上昇。テラや、9月の眼鏡店「JINS」の既存店売上高が3割増と好調だったJINも買われた。半面、マクドナルドやJCOM、レイが下落。今期業績予想を下方修正した竹内製作所も下げた。
東証マザーズ指数も4日ぶりに反発。前引けは前日比6.27ポイント(1.62%)高の392.14だった。サイバー、スカイマーク、ミクシィが上げた。半面、スタートトゥ、クックパッドが下げた。〔日経QUICKニュース<JQ>JINが急伸 9月既存店3割増収、14日の決算前に期待感も
(10時50分、コード3046)急伸。前日比74円(13.2%)高の634円と、9月9日以来、約1カ月ぶりの高値水準まであげる場面があった。5日大引け後、眼鏡店「JINS(ジンズ)」の9月の売り上げ概況を発表。既存店売上高が前年同月比31%増と大幅な増収だった。「JINS」の月次既存店売上高は2009年5月から29カ月連続で前年比で増加しており「成長持続期待からの買いや、業績が好調な内需銘柄を物色する動きが向かった」(ネット証券のマーケットアナリスト)という。
9月から放送を開始した女優の蒼井優さんを起用した新CMや、看板商品である軽量メガネ「AirFrame(エア・フレーム)」の新製品の発売、テレビ番組とのコラボ商品開発などの効果により、9月度の売上高が好調に推移したという。野村証券の西木慶一郎アナリストは「テレビ特集で取り上げられた特殊要因もあるが、新商品や機能性眼鏡などの販売の強さを確認できる内容。(この9月から始まった)12年8月期も増収増益が達成できると予想する」とみていた。
眼鏡店「JINS」などを運営。ファッション性が高い低価格眼鏡を武器に業績を伸ばしてきた。「海外からフレームを輸入しているので円高メリットのある銘柄」(西木氏)という。14日に発表予定の11年8月期決算の連結純利益予想は前の期比5割増の3億5700万円。決算と同時に発表される12年8月期の業績予想に対して期待感の出やすい時期との指摘もある。〔日経QUICKニュース
値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 3856/T リアルコム 東証マザーズ 情報・通信業 12010 (10:16) +1210 +11.20% 0.064
2 3831/T PBITS 東証マザーズ 情報・通信業 113000 (09:44) +8000 +7.61% 0.005
3 3394/T NVC 東証マザーズ 卸売業 45000 (10:26) +3000 +7.14% 0.004
4 2158/T UBIC 東証マザーズ サービス業 18700 (11:00) +1000 +5.64% 24.93
5 3647/T コネクトHD 東証マザーズ 情報・通信業 57 (10:07) +3 +5.55% 94.2
6 2159/T フルスピード 東証マザーズ サービス業 21740 (10:59) +1130 +5.48% 0.995
7 4813/T ACCESS 東証マザーズ 情報・通信業 52300 (10:59) +2650 +5.33% 1.059
8 3655/T ブレインP 東証マザーズ 情報・通信業 4950 (10:58) +245 +5.20% 143.3
9 7725/T インタアクション 東証マザーズ 精密機器 18790 (10:59) +920 +5.14% 0.503
10 3622/T ネットイヤー 東証マザーズ 情報・通信業 38950 (10:56) +1900 +5.12% 0.245
11 2438/T アスカネット 東証マザーズ サービス業 56000 (10:57) +2700 +5.06% 0.076
12 6050/T E G 東証マザーズ サービス業 1355 (11:00) +65 +5.03% 19.7
13 3652/T DMP 東証マザーズ 情報・通信業 1195 (11:00) +57 +5.00% 24
14 3742/T ITBOOK 東証マザーズ 情報・通信業 11860 (10:44) +560 +4.95% 0.048
15 3785/T エイティング 東証マザーズ 情報・通信業 51100 (10:28) +2400 +4.92% 0.008
16 4824/T メディアシーク 東証マザーズ 情報・通信業 12000 (09:49) +540 +4.71% 0.118
17 6627/T テラプロ 東証マザーズ 電気機器 984 (10:43) +41 +4.34% 10.3
18 6670/T MCJ 東証マザーズ 電気機器 121 (10:42) +5 +4.31% 77.1
19 2459/T アウンコンサル 東証マザーズ サービス業 13500 (09:08) +550 +4.24% 0.018
20 3788/T GMOクラウド 東証マザーズ 情報・通信業 72400 (10:53) +2900 +4.17% 0.463
値下り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 3237/T イントランス 東証マザーズ 不動産業 17800 (10:56) -700 -3.78% 0.092
2 2193/T COOK 東証マザーズ サービス業 1895 (11:00) -70 -3.56% 50
3 3629/T クロスマーケ 東証マザーズ 情報・通信業 930 (10:32) -30 -3.12% 1.1
4 2375/T スリープロ 東証マザーズ サービス業 27500 (10:53) -800 -2.82% 0.013
5 7853/T YAMATO 東証マザーズ その他製品 1507 (10:50) -43 -2.77% 0.076
6 3747/T インタトレード 東証マザーズ 情報・通信業 19000 (10:39) -470 -2.41% 0.002
7 3328/T ネットプライス 東証マザーズ 小売業 30000 (09:47) -700 -2.28% 0.037
8 3722/T ベリサイン 東証マザーズ 情報・通信業 26250 (10:58) -600 -2.23% 0.135
9 3773/T AMI 東証マザーズ 情報・通信業 44900 (11:00) -1000 -2.17% 0.175
10 1711/T 省電舎 東証マザーズ 建設業 91000 (10:48) -2000 -2.15% 0.008
11 2409/T ネクストHD 東証マザーズ サービス業 1344 (10:30) -26 -1.89% 0.072
12 3656/T KLab 東証マザーズ 情報・通信業 3925 (10:59) -75 -1.87% 115.5
13 3646/T 駅 探 東証マザーズ 情報・通信業 805 (10:56) -15 -1.82% 1.2
14 3712/T 情報企画 東証マザーズ 情報・通信業 49000 (10:39) -900 -1.80% 0.014
15 3067/T 東京一番 東証マザーズ 小売業 16700 (09:00) -300 -1.76% 0.026
16 6264/T マルマエ 東証マザーズ 機械 24000 (10:48) -400 -1.63% 0.028
17 4563/T アンジェスMG 東証マザーズ 医薬品 62000 (10:55) -900 -1.43% 0.042
18 2497/T ngi 東証マザーズ サービス業 220 (11:00) -3 -1.34% 91.6
19 3628/T データHR 東証マザーズ 情報・通信業 395 (10:20) -4 -1.00% 7.5
20 2369/T メディビ 東証マザーズ サービス業 6910 (10:11) -70 -1.00% 0.066
東洋経済
モーニンゲスターHP
ビジネスフラッシュ
ダイヤモンド社HP
MSNマネー
ロイター 為替チャート/
Yahoo!株式
日経HP
goo社会ニュース
無能唱元HP
三陸新報社 石巻日日新聞 地元から発信・・・
和合亮一福島県・教員、詩人
・・・3・11からの体験を言葉・詩で
分かち合い・愛・
継続は力なり・・此れからは無理せず・・
長い期間へ・・熱しやすく覚めやすい・・心を・・温め・・温め・・長期に
相田美術館
225先物(11/12) 8540 +160 (11:11) 東証2部指数 2064.13 +5.21 (11:00)
TOPIX 740.00 +13.75 (11:00) ドル/円 76.74 - 76.76 (11:16)
USドル 76.74 - 76.76 -0.02 (11:16) ユーロ 102.32 - 102.36 -0.07 (11:16)
イギリスポンド 118.54 - 118.61 -0.12 (11:16)
スイスフラン 83.11 - 83.19 -0.01 (11:16)
為替がユーロ円102円30前後で小動きですが・・・ここから円安へは?・・・
出来高は7億6314万株
<おとといに長い下ひげの陽線を形成している。8月もそうだったが、こうした陽線を形成したあとは、短期的に落ち着きがみられる。チャートだけを見れば、目先的には下値を探るよりも、どこまで戻りを試せるかという相場になりそうだ」と指摘している。「投資家はギリシャがデフォルトした際に、ギリシャ債を保有する金融機関の破たんを恐れているのだが、自己資本の増強など各金融機関への対応策は出されつつある。金融システムに対する不安さえ後退すれば、相場の流れも変わるだろう>
日経平均161円高、買い一巡後も高値圏でしっかり=6日前場2011/10/06 11:21
6日前場の日経平均株価は前日比161円70銭高の8544円68銭。前日の欧米株高を好感した買いが先行。欧州債務問題の進展期待や、米景気に対する不安の後退により、主力株への買い戻しが流入。一時160円超高を付ける場面もみられるなど高値圏で推移し、5日移動平均線の攻防となった。東証1部の出来高は7億6314万株。売買代金は4785億円。騰落銘柄数は値上がり1417銘柄、値下がり138銘柄、変わらず97銘柄。
明和証券・シニアマーケットアナリストの矢野正義氏は「おとといに長い下ひげの陽線を形成している。8月もそうだったが、こうした陽線を形成したあとは、短期的に落ち着きがみられる。チャートだけを見れば、目先的には下値を探るよりも、どこまで戻りを試せるかという相場になりそうだ」と指摘している。「投資家はギリシャがデフォルトした際に、ギリシャ債を保有する金融機関の破たんを恐れているのだが、自己資本の増強など各金融機関への対応策は出されつつある。金融システムに対する不安さえ後退すれば、相場の流れも変わるだろう」という。
業種別では、新日鉄 <5401> など鉄鋼株や、DOWA <5714> など非鉄金属株が堅調。住友重 <6302> など機械株も買いが先行した。国際帝石 <1605> 、JX <5020> など石油関連株もしっかり。三菱商 <8058> など商社株も引き締まった。TDK <6762> などハイテク株が上昇し、日産自 <7201> など自動車株や、ブリヂス <5108> などタイヤ株も上げ基調。東レ <3402> など繊維株も買われた。東電 <9501> など電力株も高い。個別では、12年2月期単体業績予想を上方修正したコーナン商 <7516> や、EV向け電池の増産が報じられたGSユアサ <6674> などが物色された。
半面、レンゴー <3941> 、日本紙 <3893> などパルプ・紙株は売りが優勢となった。なお、東証業種別株価指数は、全33業種中、32業種が上昇した。提供:モーニングスター社
値上り率ランキング 1
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6793/T 山水電 東証1部 電気機器 3 (11:00) +1 +50.00% 1726
2 8910/T サンシティ 東証1部 不動産業 87 (11:00) +17 +24.28% 520.414
3 1919/T エスバイエル 東証1部 建設業 134 (11:00) +22 +19.64% 20583
4 9427/T イー・アクセス 東証1部 情報・通信業 19500 (11:00) +1920 +10.92% 26.802
5 2792/T ハニーズ 東証1部 小売業 1295 (11:00) +125 +10.68% 403.48
6 8059/T 第一実 東証1部 卸売業 334 (11:00) +31 +10.23% 208
7 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 223 (11:00) +20 +9.85% 58582.2
8 7516/T コーナン商事 東証1部 小売業 1395 (11:00) +124 +9.75% 328.5
9 6997/T 日ケミコン 東証1部 電気機器 266 (11:00) +23 +9.46% 2777
10 4003/T コープケミ 東証1部 化学 98 (10:27) +8 +8.88% 538
11 8131/T ミツウロコGHD 東証1部 卸売業 503 (10:59) +39 +8.40% 12.9
12 7898/T ウッドワン 東証1部 その他製品 316 (10:47) +24 +8.21% 6
13 6665/T エルピーダ 東証1部 電気機器 505 (11:00) +36 +7.67% 7343.5
14 6013/T タクマ 東証1部 機械 337 (11:00) +24 +7.66% 1151
15 6674/T GSユアサ 東証1部 電気機器 354 (11:00) +25 +7.59% 4613
16 6755/T 富通ゼネ 東証1部 電気機器 454 (11:00) +31 +7.32% 372
17 5976/T ネツレン 東証1部 金属製品 629 (10:59) +42 +7.15% 33
18 7451/T 三菱食品 東証1部 卸売業 2218 (11:00) +147 +7.09% 13.3
19 6996/T ニチコン 東証1部 電気機器 894 (11:00) +58 +6.93% 336.6
20 7970/T 信越ポリ 東証1部 化学 403 (11:00) +26 +6.89% 34.6
>◇東証前引け、反発 8500円台乗せ 欧州危機対応の前進期待で
6日午前の東京株式市場で日経平均株価は大幅に反発した。前引けは前日終値より161円70銭(1.93%)高い8544円68銭だった。5日の欧米株高や米雇用関連指標の改善で投資家心理が上向き、自動車や電機など主力の輸出関連株が買い戻された。国際商品価格の反発を材料に大手商社といった資源関連株も持ち直した。日経平均は寄り付きから徐々に上げ幅を広げ、東証1部の86%の銘柄が上げるほぼ全面高の展開だった。
ドイツのメルケル首相は5日、欧州銀行に対する資本注入の必要性に言及。欧州で金融システム危機を防ぐための対応が前進するとの期待から、過度な不安心理が和らいだ。楽天証券経済研究所の土信田雅之シニアマーケットアナリストは「当局が金融機関の資本不足問題を認め、対応姿勢を示したことを市場は前向きに受け止めた」と話していた。
前日まで下げがきつかった主力株に見直し買いが入り、日産自は5%、TDKは6%それぞれ上げた。外国為替市場で円高・ユーロ安が一服したことも追い風になった。米雇用サービス会社のオートマチック・データ・プロセッシング(ADP)が5日発表した9月の全米雇用リポートで、雇用者数が市場の予想以上に増えた。米景気後退の懸念がひとまず和らいだとの見方も買いを誘ったという。
東証株価指数(TOPIX)も反発し、前引けは1.89%高だった。業種別東証株価指数(TOPIX)は33業種のうち、「パルプ・紙」を除く32業種が上げた。
東証1部の午前の売買代金は概算で4785億円、売買高は同7億6314万株だった。上昇銘柄数は1417、下落銘柄数は138、横ばいは97銘柄だった。
東電、コマツ、グリー、三菱UFJ、ディーエヌエ、三菱商が買われた。半導体関連に買いが集まり、アドテスト、東エレク、SUMCOが大きく上げた。前日の大引け後に2012年2月期の利益見通しを上方修正したイオンは急反発し、年初来高値を更新した。一方でセブン&アイ、サンリオ、アステラス、エーザイが値下がりした。
東証2部株価指数も反発して0.25%高だった。ソディック、山洋電が上げ、ツクイが下げた。〔日経QUICKニュース〕
<東証>コーナンが4営業日ぶり反発 今期業績予想を上方修正
(10時40分、コード7516)4営業日ぶり反発。前日比118円高の1389円まで上昇した。前日の大引け後に、2012年2月期の単独業績予想の上方修正を発表し、好感した買いが先行している。今期の単独税引き利益は前期比51%増の100億円(従来予想は78億円)を見込む。ホームセンター大手。東日本大震災以降、水などの備蓄商品の販売が増えたほか、節電で6月以降は扇風機などの売り上げが伸びたという。
コーナンは、夏場の節電関連などの需要が一巡したあとは利益確定売りに押される場面も目立っていた。インベストラストの福永博之代表取締役は「冬に向けて消費者の節電への意識が再び高まっており、買い直されている印象もある。今後もエアコンなど冬場の節電関連商品の販売増への期待からホームセンター株全般に好調だろう」と話していた。〔日経QUICKニュース〕
値下り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8918/T ランド 東証1部 不動産業 12 (11:00) -1 -7.69% 464.2
2 2607/T 不二油 東証1部 食料品 1268 (11:00) -38 -2.90% 155.3
3 8028/T Fマート 東証1部 小売業 3105 (11:00) -90 -2.81% 296.4
4 3607/T クラウディア 東証1部 繊維製品 1090 (10:40) -29 -2.59% 1.2
5 3893/T 日本紙 東証1部 パルプ・紙 1964 (11:00) -50 -2.48% 475
6 6853/T 共和電 東証1部 電気機器 254 (10:36) -6 -2.30% 9
7 1808/T 長谷工 東証1部 建設業 45 (11:00) -1 -2.17% 3367.5
8 3580/T 小松精 東証1部 繊維製品 351 (10:23) -7 -1.95% 9
9 6905/T コーセル 東証1部 電気機器 1010 (11:00) -20 -1.94% 35.7
10 3382/T 7&I-HD 東証1部 小売業 2260 (11:00) -44 -1.90% 2469.5
11 3946/T トーモク 東証1部 パルプ・紙 220 (10:59) -4 -1.78% 36
12 2760/T 東エレデバ 東証1部 卸売業 138000 (10:44) -2500 -1.77% 0.065
13 6718/T アイホン 東証1部 電気機器 1393 (10:53) -25 -1.76% 9.2
14 6788/T 日本トリム 東証1部 電気機器 1800 (11:00) -29 -1.58% 3.7
15 4555/T 沢井製薬 東証1部 医薬品 8210 (11:00) -130 -1.55% 32
16 2212/T 山崎パン 東証1部 食料品 1153 (11:00) -17 -1.45% 324
17 6841/T 横河電 東証1部 電気機器 721 (11:00) -10 -1.36% 1321.6
18 2127/T M&A 東証1部 サービス業 414000 (10:59) -5500 -1.31% 0.084
19 4004/T 昭電工 東証1部 化学 151 (11:00) -2 -1.30% 1783
20 4553/T 東和薬品 東証1部 医薬品 3600 (10:48) -45 -1.23% 17.4
タクマ、復興特需の期待で急騰、25日線突破で先高感も
2011/10/06 11:26
タクマ <6013> が急反発し東証1部の値上がり率上位に浮上した。震災の復興需要への期待を支援材料に、株価は前日比24円高の337円まで買われ、前場は高値引け。
同社はごみ焼却炉の大手で、東日本大震災で発生したがれきの処理に絡む特需が見込まれている。東海東京調査センターでは5日付で投資判断を従来の「3」(中立、5段階の3位)から「2」(やや強気、同2位)に引き上げた。リポートでは「利益貢献は大きい」として13年3月期の連結営業利益を61億円(12年3月期会社計画は47億円)と予想し、これまでの株価下落で割安感が出ていると指摘している。
会社側は12年3月期の受注高を連結ベースで前期比微増の1000億円強と計画しているもようだが、「震災がれきの焼却に伴う需要は織り込んでいない」(タクマの泉雅彦経理部長)といい、上ブレが見込まれる。
株価は7月以降上値を抑えていた25日移動平均線を上抜いてきており、先高感を抱く市場関係者も多いようだ。提供:モーニングスター社
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 223 (11:00) +20 +9.85% 58582.2
2 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 111 (11:00) +2 +1.83% 34543
3 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 330 (11:00) +5 +1.53% 23677.7
4 1919/T エスバイエル 東証1部 建設業 134 (11:00) +22 +19.64% 20583
5 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 369 (11:00) +6 +1.65% 16065
6 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 307 (11:00) +8 +2.67% 14569
7 8002/T 丸 紅 東証1部 卸売業 386 (11:00) +12 +3.20% 14466
8 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 273 (11:00) +9 +3.40% 10894.2
9 7011/T 三菱重 東証1部 機械 314 (11:00) +7 +2.28% 10270
10 5405/T 住 金 東証1部 鉄鋼 154 (11:00) +3 +1.98% 9744
11 5401/T 新日鉄 東証1部 鉄鋼 215 (11:00) +5 +2.38% 9015
12 7201/T 日産自 東証1部 輸送用機器 688 (11:00) +30 +4.55% 8564.5
13 6701/T NEC 東証1部 電気機器 161 (11:00) +6 +3.87% 8514
14 5233/T 太平洋セメ 東証1部 ガラス土石製品 146 (11:00) +2 +1.38% 8443
15 8308/T りそなHD 東証1部 銀行業 363 (11:00) +14 +4.01% 8310.5
16 8267/T イオン 東証1部 小売業 1093 (11:00) +66 +6.42% 8303.3
17 6702/T 富士通 東証1部 電気機器 376 (11:00) +21 +5.91% 7451
18 6301/T コマツ 東証1部 機械 1511 (11:00) +53 +3.63% 7406.9
19 6665/T エルピーダ 東証1部 電気機器 505 (11:00) +36 +7.67% 7343.5
20 8303/T 新生銀 東証1部 銀行業 84 (11:00) +3 +3.70% 6527
値上り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6143/T ソディック 東証2部 機械 333 (11:00) +23 +7.41% 309
2 9355/T リンコー 東証2部 倉庫運輸関連 110 (09:02) +5 +4.76% 3
3 4222/T 児玉化 東証2部 化学 49 (09:57) +2 +4.25% 18
4 7254/T ユニバンス 東証2部 輸送用機器 275 (10:24) +10 +3.77% 1.3
5 7602/T カーチスHD 東証2部 卸売業 28 (10:04) +1 +3.70% 43.2
6 6955/T FDK 東証2部 電気機器 85 (09:44) +3 +3.65% 157
7 9674/T 花月園 東証2部 サービス業 29 (10:34) +1 +3.57% 12
8 7719/T テークスG 東証2部 精密機器 30 (09:51) +1 +3.44% 82
9 5103/T 昭和HD 東証2部 ゴム製品 61 (10:54) +2 +3.38% 93
10 6835/T アライドHD 東証2部 電気機器 62 (09:49) +2 +3.33% 60.4
11 6982/T リード 東証2部 輸送用機器 64 (09:01) +2 +3.22% 1
12 8066/T 三谷商 東証2部 卸売業 898 (10:24) +28 +3.21% 1.8
13 7233/T 自部品 東証2部 輸送用機器 395 (10:44) +12 +3.13% 11
14 8625/T 高木証 東証2部 証券商品先物 66 (10:48) +2 +3.12% 24
15 6776/T 天昇電 東証2部 化学 68 (09:07) +2 +3.03% 1
16 4082/T 稀元素 東証2部 化学 3390 (10:59) +95 +2.88% 1.9
17 6364/T 北越工 東証2部 機械 183 (09:50) +5 +2.80% 8
18 6493/T 日鍛バル 東証2部 機械 262 (11:00) +7 +2.74% 8.6
19 5289/T ゼニス羽田 東証2部 ガラス土石製品 76 (10:05) +2 +2.70% 37.4
20 3011/T バナーズ 東証2部 小売業 40 (10:31) +1 +2.56% 168.3
値下り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6343/T フリージアマク 東証2部 機械 12 (09:00) -1 -7.69% 1
2 3750/T セブンシーズ 東証2部 情報・通信業 22 (10:13) -1 -4.34% 234
3 5856/T 東理HD 東証2部 非鉄金属 23 (10:39) -1 -4.16% 4.3
4 4957/T ヤスハラケミカル 東証2部 化学 671 (10:30) -26 -3.73% 3.7
5 6747/T KIHD 東証2部 電気機器 80 (10:20) -3 -3.61% 61
6 6639/T コンテック 東証2部 電気機器 700 (09:47) -25 -3.44% 1.9
7 2791/T 大黒天 東証2部 小売業 2470 (10:49) -80 -3.13% 2.4
8 3306/T 日本麻 東証2部 卸売業 31 (10:44) -1 -3.12% 5
9 4635/T 東インキ 東証2部 化学 160 (09:56) -5 -3.03% 11
10 7273/T イクヨ 東証2部 輸送用機器 64 (10:53) -2 -3.03% 2
11 4829/T 日本エンタ 東証2部 情報・通信業 7700 (10:55) -240 -3.02% 0.646
12 7727/T オーバル 東証2部 精密機器 131 (10:22) -4 -2.96% 3
13 8085/T ナラサキ 東証2部 卸売業 104 (10:48) -3 -2.80% 66
14 5610/T 大和重 東証2部 鉄鋼 70 (09:00) -2 -2.77% 1
15 4955/T アグロカネシ 東証2部 化学 356 (10:59) -10 -2.73% 1.4
16 6396/T 宇野鉄 東証2部 機械 109 (09:00) -3 -2.67% 1
17 1971/T ビルト工 東証2部 金属製品 73 (10:50) -2 -2.66% 14
18 6899/T ASTI 東証2部 電気機器 197 (10:48) -5 -2.47% 4
19 3111/T オーミケンシ 東証2部 繊維製品 41 (11:00) -1 -2.38% 27
20 5641/T TDF 東証2部 鉄鋼 125 (10:46) -3 -2.34% 4
>◇新興市場前引け、ジャスダック反発 米景気不安和らぎ心理改善
6日午前の新興企業向け株式市場で日経ジャスダック平均株価は4日ぶりに反発。前引けは前日比4円54銭(0.39%)高の1155円17銭だった。前日の米株式相場が市場予想を上回る内容の雇用関連統計を支えに上昇。東京市場でも米景気に対する悲観的な見方が和らぎ、投資家心理が改善した。業績期待の強いネット株やSNS(交流サイト)関連銘柄が買われ、製造業株の一部も上げた。
ジャスダック市場の午前の売買代金は概算で59億円、売買高は1469万株。主力銘柄で構成するJASDAQ―TOP20も反発した。
楽天やクルーズ、フェローテクが上昇。テラや、9月の眼鏡店「JINS」の既存店売上高が3割増と好調だったJINも買われた。半面、マクドナルドやJCOM、レイが下落。今期業績予想を下方修正した竹内製作所も下げた。
東証マザーズ指数も4日ぶりに反発。前引けは前日比6.27ポイント(1.62%)高の392.14だった。サイバー、スカイマーク、ミクシィが上げた。半面、スタートトゥ、クックパッドが下げた。〔日経QUICKニュース<JQ>JINが急伸 9月既存店3割増収、14日の決算前に期待感も
(10時50分、コード3046)急伸。前日比74円(13.2%)高の634円と、9月9日以来、約1カ月ぶりの高値水準まであげる場面があった。5日大引け後、眼鏡店「JINS(ジンズ)」の9月の売り上げ概況を発表。既存店売上高が前年同月比31%増と大幅な増収だった。「JINS」の月次既存店売上高は2009年5月から29カ月連続で前年比で増加しており「成長持続期待からの買いや、業績が好調な内需銘柄を物色する動きが向かった」(ネット証券のマーケットアナリスト)という。
9月から放送を開始した女優の蒼井優さんを起用した新CMや、看板商品である軽量メガネ「AirFrame(エア・フレーム)」の新製品の発売、テレビ番組とのコラボ商品開発などの効果により、9月度の売上高が好調に推移したという。野村証券の西木慶一郎アナリストは「テレビ特集で取り上げられた特殊要因もあるが、新商品や機能性眼鏡などの販売の強さを確認できる内容。(この9月から始まった)12年8月期も増収増益が達成できると予想する」とみていた。
眼鏡店「JINS」などを運営。ファッション性が高い低価格眼鏡を武器に業績を伸ばしてきた。「海外からフレームを輸入しているので円高メリットのある銘柄」(西木氏)という。14日に発表予定の11年8月期決算の連結純利益予想は前の期比5割増の3億5700万円。決算と同時に発表される12年8月期の業績予想に対して期待感の出やすい時期との指摘もある。〔日経QUICKニュース
値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 3856/T リアルコム 東証マザーズ 情報・通信業 12010 (10:16) +1210 +11.20% 0.064
2 3831/T PBITS 東証マザーズ 情報・通信業 113000 (09:44) +8000 +7.61% 0.005
3 3394/T NVC 東証マザーズ 卸売業 45000 (10:26) +3000 +7.14% 0.004
4 2158/T UBIC 東証マザーズ サービス業 18700 (11:00) +1000 +5.64% 24.93
5 3647/T コネクトHD 東証マザーズ 情報・通信業 57 (10:07) +3 +5.55% 94.2
6 2159/T フルスピード 東証マザーズ サービス業 21740 (10:59) +1130 +5.48% 0.995
7 4813/T ACCESS 東証マザーズ 情報・通信業 52300 (10:59) +2650 +5.33% 1.059
8 3655/T ブレインP 東証マザーズ 情報・通信業 4950 (10:58) +245 +5.20% 143.3
9 7725/T インタアクション 東証マザーズ 精密機器 18790 (10:59) +920 +5.14% 0.503
10 3622/T ネットイヤー 東証マザーズ 情報・通信業 38950 (10:56) +1900 +5.12% 0.245
11 2438/T アスカネット 東証マザーズ サービス業 56000 (10:57) +2700 +5.06% 0.076
12 6050/T E G 東証マザーズ サービス業 1355 (11:00) +65 +5.03% 19.7
13 3652/T DMP 東証マザーズ 情報・通信業 1195 (11:00) +57 +5.00% 24
14 3742/T ITBOOK 東証マザーズ 情報・通信業 11860 (10:44) +560 +4.95% 0.048
15 3785/T エイティング 東証マザーズ 情報・通信業 51100 (10:28) +2400 +4.92% 0.008
16 4824/T メディアシーク 東証マザーズ 情報・通信業 12000 (09:49) +540 +4.71% 0.118
17 6627/T テラプロ 東証マザーズ 電気機器 984 (10:43) +41 +4.34% 10.3
18 6670/T MCJ 東証マザーズ 電気機器 121 (10:42) +5 +4.31% 77.1
19 2459/T アウンコンサル 東証マザーズ サービス業 13500 (09:08) +550 +4.24% 0.018
20 3788/T GMOクラウド 東証マザーズ 情報・通信業 72400 (10:53) +2900 +4.17% 0.463
値下り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 3237/T イントランス 東証マザーズ 不動産業 17800 (10:56) -700 -3.78% 0.092
2 2193/T COOK 東証マザーズ サービス業 1895 (11:00) -70 -3.56% 50
3 3629/T クロスマーケ 東証マザーズ 情報・通信業 930 (10:32) -30 -3.12% 1.1
4 2375/T スリープロ 東証マザーズ サービス業 27500 (10:53) -800 -2.82% 0.013
5 7853/T YAMATO 東証マザーズ その他製品 1507 (10:50) -43 -2.77% 0.076
6 3747/T インタトレード 東証マザーズ 情報・通信業 19000 (10:39) -470 -2.41% 0.002
7 3328/T ネットプライス 東証マザーズ 小売業 30000 (09:47) -700 -2.28% 0.037
8 3722/T ベリサイン 東証マザーズ 情報・通信業 26250 (10:58) -600 -2.23% 0.135
9 3773/T AMI 東証マザーズ 情報・通信業 44900 (11:00) -1000 -2.17% 0.175
10 1711/T 省電舎 東証マザーズ 建設業 91000 (10:48) -2000 -2.15% 0.008
11 2409/T ネクストHD 東証マザーズ サービス業 1344 (10:30) -26 -1.89% 0.072
12 3656/T KLab 東証マザーズ 情報・通信業 3925 (10:59) -75 -1.87% 115.5
13 3646/T 駅 探 東証マザーズ 情報・通信業 805 (10:56) -15 -1.82% 1.2
14 3712/T 情報企画 東証マザーズ 情報・通信業 49000 (10:39) -900 -1.80% 0.014
15 3067/T 東京一番 東証マザーズ 小売業 16700 (09:00) -300 -1.76% 0.026
16 6264/T マルマエ 東証マザーズ 機械 24000 (10:48) -400 -1.63% 0.028
17 4563/T アンジェスMG 東証マザーズ 医薬品 62000 (10:55) -900 -1.43% 0.042
18 2497/T ngi 東証マザーズ サービス業 220 (11:00) -3 -1.34% 91.6
19 3628/T データHR 東証マザーズ 情報・通信業 395 (10:20) -4 -1.00% 7.5
20 2369/T メディビ 東証マザーズ サービス業 6910 (10:11) -70 -1.00% 0.066
東洋経済
モーニンゲスターHP
ビジネスフラッシュ
ダイヤモンド社HP
MSNマネー
ロイター 為替チャート/
Yahoo!株式
日経HP
goo社会ニュース
無能唱元HP
三陸新報社 石巻日日新聞 地元から発信・・・
和合亮一福島県・教員、詩人
・・・3・11からの体験を言葉・詩で
分かち合い・愛・
継続は力なり・・此れからは無理せず・・
長い期間へ・・熱しやすく覚めやすい・・心を・・温め・・温め・・長期に
相田美術館
