Quantcast
Channel: 日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

8月15日 前場の動き 日経平均9045.69 +81.97 (10:58 9071.40 +107.68 (10:10) 9108.79 +145.07 (09:14)

$
0
0
USドル 76.86 - 76.90 +0.08 (06:54) ユーロ 109.51 - 109.70 +0.11 (06:51)
日経平均 9104.22 +140.50 (09:12) 日経JQ平均 1219.71 +7.43 (09:12)
225先物(11/09) 9100 +140 (09:12) 東証2部指数 2169.30 +16.31 (09:12)
TOPIX 779.13 +10.94 (09:12) ドル/円 76.96 - 76.98 (09:12)
USドル 76.96 - 76.98 +0.18 (09:12) ユーロ 109.94 - 109.98 +0.54 (09:12)
日経平均 9071.68 +107.96 (10:11) 日経JQ平均 1221.05 +8.77 (10:11)
225先物(11/09) 9080 +120 (10:08) 東証2部指数 2167.62 +14.63 (10:11)
TOPIX 776.56 +8.37 (10:11) ドル/円 76.96 - 76.98 (10:11)
USドル 76.96 - 76.98 +0.18 (10:11) ユーロ 110.08 - 110.12 +0.68 (10:11)

ドル円77円台を見るかな?・・
9,000円台の動きに・・上値は重たい、 9100円台回復の動きが、為替は若干円安に・・

<東証>三越伊勢丹が5%超上昇 上期増益、通期増配予想を好感
(10時25分、コード3099)大幅反発。前週末比45円(5.9%)高の804円まで上げた。12日の大引け後、2011年4〜9月期の連結経常利益が前年同期比16%増の100億円になる見通しだと発表した。従来予想(30%減の60億円)から一転して増益予想となるとともに、未公表だった12年3月期の配当予想を前期比3円増の10円としたことが買いを誘った。
 節電対応でクールビズ関連の衣料品の売り上げが伸びたほか、宣伝広告費などの経費削減が寄与する。12年3月期通期の業績予想は売上高を下方修正する一方、繰り延べ税金資産計上に伴い、純利益を150億円上方修正した。
市場では「月次売上高などで上期業績の上振れはある程度見込まれていたが、年間配当を10年3月期と同じ10円に戻すことは通期業績に対する自信の表れと評価できる」(国内証券アナリスト)との声が聞かれた。〔日経QUICKニュース〕
>◇<東証>東京精が反発 4〜9月期予想上方修正を好感
(10時20分、コード7729)3営業日ぶり反発。買い気配で始まり、前週末比122円(10.1%)高の1329円まで上昇した。12日の大引け後に2011年4〜9月期の連結業績予想の上方修正を発表し、純利益は前年同期比84%増の44億円と従来予想から20億円引き上げたことを好感した買いが入った。
 買い一巡後は上値が重い。市場では「最近の株価は下落基調にあったため、きょうの上げの主役は売り方の買い戻し」(立花証券の平野憲一執行役員)との指摘があった。通期の業績予想は据え置いている。「半導体の生産が低調に推移するなかでは業績の先行きを楽観視できず、株価は25日移動平均(12日終値時点で1404円)が上値のメドになりそうだ」(平野氏)との見方があった。〔日経QUICKニュース〕
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 115 (10:05) +1 +0.87% 16010.8
2 9104/T 商船三井 東証1部 海運業 327 (10:06) +2 +0.61% 13197
3 1919/T エスバイエル 東証1部 建設業 88 (10:01) +30 +51.72% 11889
4 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 436 (10:06) +2 +0.46% 10266.6
5 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 358 (10:06) +1 +0.28% 9288.7
6 1929/T 日特建 東証1部 建設業 111 (10:04) +3 +2.77% 9218
7 5233/T 太平洋セメ 東証1部 ガラス土石製品 154 (10:05) +5 +3.35% 8670
8 1813/T 不動テトラ 東証1部 建設業 170 (10:06) +1 +0.59% 8567.9
9 7201/T 日産自 東証1部 輸送用機器 706 (10:06) +13 +1.87% 7426.3
10 9101/T 郵 船 東証1部 海運業 231 (10:04) +4 +1.76% 7162
11 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 341 (10:04) +5 +1.48% 6864
12 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 323 (10:06) +4 +1.25% 6008.2
13 5401/T 新日鉄 東証1部 鉄鋼 238 (10:01) +6 +2.58% 5937
14 5405/T 住 金 東証1部 鉄鋼 172 (10:05) +4 +2.38% 5252
15 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 427 (10:06) +6 +1.42% 5236
16 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 178 (10:04) +6 +3.48% 5090
17 1808/T 長谷工 東証1部 建設業 56 (10:00) 0 0.00% 4955.5
18 3632/T グリー 東証1部 情報・通信業 2297 (10:06) +14 +0.61% 4669.8
19 7012/T 川 重 東証1部 輸送用機器 236 (10:06) +2 +0.85% 4596
20 5202/T 板硝子 東証1部 ガラス土石製品 208 (10:01) -2 -0.95% 4301
15日概況(前場)一時9100円台乗せ

 15日前場の東京株式市場は、日経平均株価、TOPIXがともに堅調。日経平均は一時150円超に広げ9100円台を回復したが、その後やや伸び悩んでいる。 前週末の欧米株は上昇。欧州はフランスやイタリアでのカラ売り規制導入を好感、米国は経済指標で好悪材料が入り混じったものの、警戒感の和らぎから上昇となった。東京市場では寄付前に発表された4−6月実質GDP成長率(速報値)が市場予想を上回ったことや、為替の円安傾向を好感して上げ幅を広げる場面もあったが、GDPデフレーターは市場予想よりもマイナス幅が大きかったことなどで、買い一巡後はやや伸び悩んでいる。 9時45分現在の出来高は概算で3億5966万株、売買代金は2486億円。値上がり銘柄数1351に対し、値下がりは185銘柄。大・中・小型株いずれもプラス。業種別では33業種中電力。ガスを除く32業種がプラス。上昇率の上位は、その他製品、ゴム、輸送用機器、鉄鋼、電機。一方で上昇率が小さいのは、空運、陸運、情報通信、銀行。 主要銘柄は総じて上昇。なかでもトヨタ、ホンダ、ファナック、コマツ、ソニーなど主力の輸出銘柄の上昇率が高い。任天堂(大証)は5日ぶりの大幅反発。ファストリやスクエニHDが新高値を更新。売買代金首位のキヤノンは小高く推移している。 このなかで、DeNAが小安い。グリーは一時上げに転じて年初来高値を更新する場面があったがやや売りが優勢。7&Iがさえない。 (K.M)Copyrights(c) ラジオNIKKEI All Rights Reserved
<東証>ヤマダ電が続伸 エスバイエル子会社化で収益拡大期待
(9時40分、コード9831)続伸。前週末比170円(3%)高の5860円まで上げた。12日の大引け後、中堅住宅メーカーのエスバイエル(1919)を買収して子会社化すると発表した。買収で省エネ住宅「スマートハウス」事業の展開を加速させるといい、収益拡大を期待した買いが優勢になった。
 エスバイエル1株62円でTOB(株式公開買い付け)を実施するほか、第三者割当増資を引き受ける。投資額は合計で最大74億4000万円で、持ち株比率は最大59%となる。エスバイエルの2012年3月期の連結営業利益は前期比2%減の11億円の見込み。市場では「短期的に大きく収益に貢献するわけではないが、成長分野への事業展開は中長期的に評価できる」(JPモルガン証券の村田大郎シニアアナリスト)との声が聞かれた。
 エスバイエルは子会社化後も東証1部の上場を維持する。株価は制限値幅の上限(ストップ高水準)となる30円高の88円まで上げ、現時点では同水準で買い気配となっている。〔日経QUICKニュース〕
>◇東証寄り付き、3日ぶり反発で始まる 輸出関連株に買い戻し
 15日前場寄り付きの東京株式市場で、日経平均株価は3日ぶりに反発で始まった。前週末比140円程度高い9100円前後で推移している。前週末の米欧株式相場が上昇した流れを受け、買いが先行した。円相場の高止まりは重荷だが、前週に大きく下げた反動もあり、トヨタなど主力の輸出関連株に買い戻しが入った。ファストリなど内需関連株も総じて堅調に推移している。
 寄り付き前に内閣府が発表した4〜6月期国内総生産(GDP)は前期比0.3%減(市場予想は0.6%減)、年率換算で1.3%減(同2.4%減)だった。下落率はともに市場予想より小さかったが、3四半期連続のマイナス成長とあって、GDPを材料に買い進む動きは限られている。
 東証株価指数(TOPIX)も3日ぶり反発で始まった。
 自動車、電機が総じて上昇。トヨタ、ホンダ、ソニー、東芝が高い。前週末に4〜9月期利益予想の上方修正を発表した三越伊勢丹が大幅高。東電など電力株も買われている。〔日経QUICKニュース〕
値下り率ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8571/T NIS 東証2部 その他金融業 6 (09:51) -1 -14.28% 230.9
2 2652/T マンダラケ 東証マザーズ 小売業 1020 (10:05) -117 -10.29% 16.9
3 6298/T ワイエイシイ 東証1部 機械 698 (10:07) -72 -9.35% 107.4
4 3639/T ボルテージ 東証1部 情報・通信業 1635 (10:05) -155 -8.65% 122.6
5 2178/T トライステージ 東証マザーズ サービス業 1030 (10:01) -78 -7.03% 8.7
6 9797/T 大日本コン 東証2部 サービス業 205 (09:03) -15 -6.81% 7
7 4955/T アグロカネシ 東証2部 化学 396 (10:07) -24 -5.71% 5
8 4770/T エルミック 東証マザーズ 情報・通信業 156 (09:21) -9 -5.45% 2.
9 1844/T 大盛工業 東証2部 建設業 18 (10:02) -1 -5.26% 9.3
10 6706/T 電気興 東証1部 電気機器 311 (10:05) -17 -5.18% 20
11 6264/T マルマエ 東証マザーズ 機械 32400 (09:27) -1700 -4.98% 0.002
12 3237/T イントランス 東証マザーズ 不動産業 19500 (09:30) -990 -4.83% 0.016
13 2477/T 比較.com 東証マザーズ サービス業 47500 (09:45) -2400 -4.80% 0.017
14 1689/T ガスETF 東証 その他 21 (09:00) -1 -4.54% 51
15 4744/T メッツ 東証マザーズ 不動産業 1700 (09:25) -80 -4.49% 0.003
16 3071/T ストリーム 東証マザーズ 小売業 53600 (10:03) -2400 -4.28% 0.036
17 7481/T 尾家産業 東証1部 卸売業 736 (10:05) -32 -4.16% 7.2
18 2351/T ASJ 東証マザーズ 情報・通信業 30000 (09:02) -1300 -4.15% 0.021
19 6640/T 第一精工 東証1部 電気機器 2800 (09:30) -117 -4.01% 0.8
20 3328/T ネットプライス 東証マザーズ 小売業 31100 (09:49) -1250 -3.86% 0.013
>◇<JQ>大証が大幅続伸 東証によるTOB報道で思惑買い膨らむ
(9時40分、コード8697)買い気配で始まった後、前週末比4万2000円高の42万円で寄り付いた。「東京証券取引所がTOB(株式公開買い付け)で大証を子会社化する方向で大筋合意した」(13日付読売新聞朝刊)との報道が買い手掛かり。「出資比率を巡って最終調整に入っており、来月にも正式合意の見通し」といい、経営統合交渉の進展に対する期待感が広がっている。投資家がTOBに応じやすくするため、TOB価格が現在の株価より高い水準に決まるのではといった思惑も、買いに弾みを付けているという。
 これまで東証、大証とも、統合について前向きな姿勢を示してはいるが、具体的な進展についての正式な発表は特にない。東海東京証券の鈴木誠一マーケットアナリストは「東証の上場問題なども絡んでおり、意欲はあっても実務的な段階にはまだ入っていない印象。きょうは思惑の買いが先行しているものの、今後も具体的な進展を見極める必要がある」と話していた。
 大証は13日、報道について「そのような事実はない」と発表している。〔日経QUICKニュース〕
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 115 (09:08) +1 +0.87% 13180.1
2 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 359 (09:08) +2 +0.56% 5017.6
3 9104/T 商船三井 東証1部 海運業 332 (09:08) +7 +2.15% 4103
4 1929/T 日特建 東証1部 建設業 108 (09:08) 0 0.00% 3883
5 5401/T 新日鉄 東証1部 鉄鋼 238 (09:08) +6 +2.58% 3857
6 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 436 (09:08) +2 +0.46% 3477.7
7 9609/T C&I HD 東証2部 サービス業 4 (09:06) 0 0.00% 3471.4
8 7012/T 川 重 東証1部 輸送用機器 237 (09:08) +3 +1.28% 2768
9 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 345 (09:07) +9 +2.67% 2739
10 1813/T 不動テトラ 東証1部 建設業 169 (09:08) 0 0.00% 2677.9
11 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 324 (09:08) +5 +1.56% 2516.9
12 9101/T 郵 船 東証1部 海運業 233 (09:08) +6 +2.64% 2422
13 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 428 (09:07) +7 +1.66% 2386
14 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 178 (09:08) +6 +3.48% 2021
15 7201/T 日産自 東証1部 輸送用機器 700 (09:08) +7 +1.01% 1965.4
16 5406/T 神戸鋼 東証1部 鉄鋼 147 (09:07) +3 +2.08% 1680
17 5405/T 住 金 東証1部 鉄鋼 172 (09:04) +4 +2.38% 1632
18 5233/T 太平洋セメ 東証1部 ガラス土石製品 152 (09:07) +3 +2.01% 1504
19 7211/T 三菱自 東証1部 輸送用機器 96 (09:08) 0 0.00% 1502
20 6701/T NEC 東証1部 電気機器 159 (09:08) +4 +2.58% 1355 213.317

外国証券の寄り付き前の注文動向―370万株の売り越し
2011/08/15 08:23
 15日の東証寄り付き前段階での主要外国証券経由の注文動向は、「9社ベースで、売り1820万株、買い1450万株で、差し引き370万株の売り越し。売り越しは11営業日連続。金額(9社ベース)も売り越し。売りセクターに、自動車、通信、海運、精密、電機、薬品、食品、証券、機械、ゲーム、ゴム、保険、商社など。買いセクターに、鉄鋼、電機、化学、石油、商社、機械、精密、食品、通信、自動車、薬品など」(外資系証券)という。提供:モーニングスター社

値下り率ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6793/T 山水電 東証1部 電気機器 2 (09:09) -1 -33.33% 624
2 9609/T C&I HD 東証2部 サービス業 3 (09:09) -1 -25.00% 3491.6
3 2652/T マンダラケ 東証マザーズ 小売業 1050 (09:08) -87 -7.65% 4.6
4 9797/T 大日本コン 東証2部 サービス業 205 (09:03) -15 -6.81% 7
5 3237/T イントランス 東証マザーズ 不動産業 19140 (09:09) -1350 -6.58% 0.01
6 4955/T アグロカネシ 東証2部 化学 395 (09:05) -25 -5.95% 4.1
7 3853/T インフォテリア 東証マザーズ 情報・通信業 259 (09:07) -16 -5.81% 12.3
8 6325/T タカキタ 東証2部 機械 149 (09:04) -9 -5.69% 79
9 1844/T 大盛工業 東証2部 建設業 18 (09:00) -1 -5.26% 2.7
10 1689/T ガスETF 東証 その他 21 (09:00) -1 -4.54% 40.8
11 4744/T メッツ 東証マザーズ 不動産業 1700 (09:04) -80 -4.49% 0.002
12 2351/T ASJ 東証マザーズ 情報・通信業 30000 (09:02) -1300 -4.15% 0.021
13 3744/T サイオス 東証マザーズ 情報・通信業 21670 (09:03) -930 -4.11% 0.003
14 3347/T トラスト 東証マザーズ 小売業 8110 (09:05) -300 -3.56% 0.01
15 2120/T ネクスト 東証1部 サービス業 43100 (09:03) -1400 -3.14% 0.053
16 4117/T 川崎化 東証2部 化学 123 (09:09) -4 -3.14% 27
17 5753/T 日伸銅 東証2部 非鉄金属 126 (09:00) -4 -3.07% 6
18 6706/T 電気興 東証1部 電気機器 318 (09:06) -10 -3.04% 62
19 2178/T トライステージ 東証マザーズ サービス業 1075 (09:09) -33 -2.97% 1.2
20 5912/T 日本橋梁 東証1部 金属製品 213 (09:09) -6 -2.73% 6.3

EPA実現へ作業部会…ASEANプラス6合意(読売新聞) - goo ニュース>東洋経済
モーニンゲスターHP
ビジネスフラッシュ
ダイヤモンド社HP
MSNマネー  
 ロイター 為替チャート/
Yahoo!株式
日経HP  
goo社会ニュース
無能唱元HP
三陸新報社 石巻日日新聞 地元から発信・・・
和合亮一福島県・教員、詩人
・・・3・11からの体験を言葉・詩で
分かち合い・愛・
 継続は力なり・・此れからは無理せず・・
  長い期間へ・・熱しやすく覚めやすい・・心を・・温め・・温め・・長期に
相田美術館


QE3の可能性/老子の三宝(TOP BRAIN) - goo ニュース

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

Trending Articles