日経平均 15744.80 -174.78 (11:35) 日経JQ平均 2435.56 ↓ -36.41 (11:30)
225先物(16/09) 15530 ↑ -370 (11:59) 東証2部指数 4169.05 ↓ -45.40 (11:30)
TOPIX 1261.67 ↑ -15.44 (11:30) ドル/円 104.80 - 104.84 (11:59)
15871.22
(09:00) 15913.08(09:15) 15695.94(11:21) 18450.98
(2016/01/04) 14952.61(2016/02/12)
USドル 104.76 - 104.80 -1.22 (12:03)ユーロ 118.03 - 118.06 -1.37 (12:03)
後場大波乱か?ドル円104円台と先物気配15500円台が
日経平均 15593.46 ↓ -326.12 (12:30) 日経JQ平均 2431.29 ↓ -40.68 (12:30)
225先物(16/09) 15550 ↓ -350 (12:30) 東証2部指数 4155.20 ↓ -59.25 (12:30)
TOPIX 1250.26 ↓ -26.85 (12:30) ドル/円 104.74 - 104.76 (12:29)
先物安から1万5500円台に下落に
日経平均は174円安と反落、円高や決定会合の結果待ちで模様眺め=16日前場
2016/06/16 11:50
全文は(06/16 11:30) 現在値
日本水産 590 -18
マルハニチロ 2,720 -73
エス・エム・エス 2,325 +195
トリドール 2,593 -188
旭化成 666.8 -11.1
クラリオン<7201>
ポートフォリオに登録
16日前場の日経平均株価は、前日比174円78銭安の1万5744円80銭と反落して、取引を終了した。現地15日FOMC(米連邦公開市場委員会)では、追加利上げが見送られ、NY株式は5日続落したものの、反応は限定的。ドル・円相場が1ドル=105円台の半ばまで円高が進んだこともあり、
円が急伸、1ドル=104円台、1年9カ月ぶり
2016/06/16 12:05
16日の東京外国為替市場で、円が急伸し、1ドル=104円台半ばとなっている。104円台は14年9月8日以来、約1年9カ月ぶり。
日銀が16日の金融政策決定会合で、賛成多数で金融政策の現状維持を決定したことを受けて、円高が進んでいる。提供:モーニングスター社
自ら機会を創り出し 機会によって自らを変えよ・・
現代ビジネスHP
サーチナHP
ロイターHP
a>ダイヤモンドHP
yahooHP
東洋経済HP
日経HP
にほんブログ村
<「安全とは迷信のようなもの 自然界には存在せず 誰ひとり経験することはない>
・人間社会で最高の美徳を生み高め守るのは 家族と家庭である
・幸せとは あるとき 人が人に感じる 優しさ
・若者は学び 年を取った者は 理解する
225先物(16/09) 15530 ↑ -370 (11:59) 東証2部指数 4169.05 ↓ -45.40 (11:30)
TOPIX 1261.67 ↑ -15.44 (11:30) ドル/円 104.80 - 104.84 (11:59)
15871.22
(09:00) 15913.08(09:15) 15695.94(11:21) 18450.98
(2016/01/04) 14952.61(2016/02/12)
USドル 104.76 - 104.80 -1.22 (12:03)ユーロ 118.03 - 118.06 -1.37 (12:03)
後場大波乱か?ドル円104円台と先物気配15500円台が
日経平均 15593.46 ↓ -326.12 (12:30) 日経JQ平均 2431.29 ↓ -40.68 (12:30)
225先物(16/09) 15550 ↓ -350 (12:30) 東証2部指数 4155.20 ↓ -59.25 (12:30)
TOPIX 1250.26 ↓ -26.85 (12:30) ドル/円 104.74 - 104.76 (12:29)
先物安から1万5500円台に下落に
日経平均は174円安と反落、円高や決定会合の結果待ちで模様眺め=16日前場
2016/06/16 11:50
全文は(06/16 11:30) 現在値
日本水産 590 -18
マルハニチロ 2,720 -73
エス・エム・エス 2,325 +195
トリドール 2,593 -188
旭化成 666.8 -11.1
クラリオン<7201>
ポートフォリオに登録
16日前場の日経平均株価は、前日比174円78銭安の1万5744円80銭と反落して、取引を終了した。現地15日FOMC(米連邦公開市場委員会)では、追加利上げが見送られ、NY株式は5日続落したものの、反応は限定的。ドル・円相場が1ドル=105円台の半ばまで円高が進んだこともあり、
円が急伸、1ドル=104円台、1年9カ月ぶり
2016/06/16 12:05
16日の東京外国為替市場で、円が急伸し、1ドル=104円台半ばとなっている。104円台は14年9月8日以来、約1年9カ月ぶり。
日銀が16日の金融政策決定会合で、賛成多数で金融政策の現状維持を決定したことを受けて、円高が進んでいる。提供:モーニングスター社
自ら機会を創り出し 機会によって自らを変えよ・・
現代ビジネスHP
サーチナHP
ロイターHP
a>ダイヤモンドHP
yahooHP
東洋経済HP
日経HP

<「安全とは迷信のようなもの 自然界には存在せず 誰ひとり経験することはない>
・人間社会で最高の美徳を生み高め守るのは 家族と家庭である
・幸せとは あるとき 人が人に感じる 優しさ
・若者は学び 年を取った者は 理解する