日経平均 9383.32 +2.97 (11:00) 日経JQ平均 1224.89 -1.02 (11:01)
225先物(11/06) 9380 -20 (11:07) 東証2部指数 2236.01 -3.32 (11:00)
TOPIX 808.80 +0.81 (11:00) ドル/円 80.20 - 80.22 (11:11)
USドル 80.24 - 80.26 +0.19 (11:17) ユーロ 116.94 - 117.00 +0.24 (11:17)
先物はー20前後の動きが、冴えない前場の動きでした、為替はユーロ円117円も見てます・・出来高は7億6619万株
<前日の下げは東電 <9501> のストップ安が市場心理を冷え込ませたことも一因にあり、下げ過ぎだったように思う。NYダウは昨晩に4月の安値を切り下げたばかりで、日経平均でいえば、4月安値を割る水準は9400円台。PBR1倍を割り込んでまで売りたたくような環境にはなく、実際にトレンドが変わったのかどうかは、見極めが必要だろう」と指摘している。
一方、「米国株が続落すれば日経平均も下値を模索するが、フシ目らしいものは見当たらず、9100円まで下押す可能性がある。そこまでくれば、9000円割れも時間の問題>
日経平均は4日ぶり小反発、材料難で方向感欠く=7日前場 2011/06/07 11:18
7日前場の日経平均株価は前日比2円97銭高の9383円32銭と4営業日ぶりに小反発。前日終値を挟んでもみ合いとなり、方向感の乏しい展開が続いた。PBR1倍割れで割安感を意識した買いが下値を支え、一時9400円台を回復する場面もみられたが、手掛かり材料難で上値は重かった。東証1部の出来高は7億6619万株。売買代金は4586億円。騰落銘柄数は値上がり714銘柄、値下がり709銘柄、変わらず219銘柄。
中堅証券のマーケットアナリストは「前日の下げは東電 <9501> のストップ安が市場心理を冷え込ませたことも一因にあり、下げ過ぎだったように思う。NYダウは昨晩に4月の安値を切り下げたばかりで、日経平均でいえば、4月安値を割る水準は9400円台。PBR1倍を割り込んでまで売りたたくような環境にはなく、実際にトレンドが変わったのかどうかは、見極めが必要だろう」と指摘している。一方、「米国株が続落すれば日経平均も下値を模索するが、フシ目らしいものは見当たらず、9100円まで下押す可能性がある。そこまでくれば、9000円割れも時間の問題」との見方を示した。
業種別では、関西電 <9503> 、東ガス <9531> など電力・ガス株が上昇し、東電 <9501> も買われた。国際帝石 <1605> 、JX <5020> など石油関連株も堅調。郵船 <9101> など海運株も引き締まった。トヨタ <7203> など自動車株や、ブリヂス <5108> などタイヤ株もしっかり。日電硝子 <5214> などガラス株も上げ基調。JR東日本 <9020> など電鉄株も底堅く推移した。野村 <8604> など証券株も買いが優勢となった。
半面、カルビー <2229> など食品株は売りが先行した。特種東海 <3708> 、王子紙 <3861> などパルプ・紙株もさえない。新日鉄 <5401> など鉄鋼株や、DOWA <5714> など非鉄金属株も下押した。キヤノン <7751> などハイテク株も下落し、ソニー <6758> は連日の新安値。三菱UFJ <8306> など銀行株も売りが優勢となった。なお、東証業種別株価指数は、全33業種中、19業種が上昇した。提供:モーニングスター社
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6793/T 山水電 東証1部 電気機器 2 (11:00) +1 +100.00% 524
2 2372/T アイロムHD 東証1部 サービス業 5120 (10:59) +625 +13.90% 15.666
3 8907/T フージャース 東証1部 不動産業 32150 (11:00) +2160 +7.20% 4.086
4 7745/T A&D 東証1部 精密機器 354 (11:00) +23 +6.94% 254.7
5 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 221 (11:00) +14 +6.76% 97301.8
6 6013/T タクマ 東証1部 機械 427 (11:00) +27 +6.75% 6523
7 4271/T 日カーリット 東証1部 化学 439 (10:56) +27 +6.55% 40.1
8 1929/T 日特建 東証1部 建設業 123 (11:00) +7 +6.03% 6961
9 4989/T イハラケミカル 東証1部 化学 270 (10:56) +15 +5.88% 601
10 4112/T 保土谷 東証1部 化学 368 (11:00) +19 +5.44% 538
11 8103/T 明和産 東証1部 卸売業 236 (10:58) +12 +5.35% 45.1
12 5807/T 東特線 東証1部 非鉄金属 99 (10:31) +5 +5.31% 376
13 7248/T カルソカンセ 東証1部 輸送用機器 390 (11:00) +19 +5.12% 3035
14 8881/T 日神不動 東証1部 不動産業 473 (10:58) +23 +5.11% 58.5
15 9505/T 北陸電 東証1部 電気・ガス業 1270 (11:00) +58 +4.78% 740.6
16 6208/T 石川製 東証1部 機械 68 (10:46) +3 +4.61% 71
17 2453/T JBR 東証1部 サービス業 75200 (10:59) +3200 +4.44% 0.118
18 2418/T ベストB 東証1部 サービス業 63700 (11:00) +2700 +4.42% 0.173
19 5013/T ユシロ 化 東証1部 石油石炭製品 1048 (10:57) +43 +4.27% 9.4
20 6355/T 住友精 東証1部 機械 757 (11:00) +31 +4.26% 605
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 221 (11:00) +14 +6.76% 97301.8
2 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 121 (11:00) 0 0.00% 42746.6
3 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 403 (11:00) +6 +1.51% 27341
4 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 356 (11:00) -3 -0.83% 24695.2
5 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 459 (11:00) -4 -0.86% 20038
6 1670/T MXS三菱 東証 その他 99 (09:03) -1 -1.00% 13210
7 7011/T 三菱重 東証1部 機械 386 (11:00) +3 +0.78% 11507
8 8309/T 三住トラスト 東証1部 銀行業 252 (11:00) -3 -1.17% 9128
9 7012/T 川 重 東証1部 輸送用機器 288 (11:00) -2 -0.68% 9057
10 6701/T NEC 東証1部 電気機器 162 (11:00) +2 +1.25% 8708
11 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 394 (11:00) +3 +0.76% 8203.1
12 9531/T 東ガス 東証1部 電気・ガス業 349 (11:00) +11 +3.25% 7581
13 5233/T 太平洋セメ 東証1部 ガラス土石製品 149 (11:00) +3 +2.05% 7292
14 1929/T 日特建 東証1部 建設業 123 (11:00) +7 +6.03% 6961
15 8303/T 新生銀 東証1部 銀行業 82 (11:00) -1 -1.20% 6908
16 1813/T 不動テトラ 東証1部 建設業 162 (11:00) +5 +3.18% 6766
17 6013/T タクマ 東証1部 機械 427 (11:00) +27 +6.75% 6523
18 7202/T いすゞ 東証1部 輸送用機器 361 (11:00) +5 +1.40% 6413
19 6440/T JUKI 東証1部 機械 233 (11:00) +6 +2.64% 6381
20 5405/T 住 金 東証1部 鉄鋼 161 (11:00) -2 -1.22% 5913
■値上り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 9764/T 技研興 東証2部 建設業 148 (10:58) +11 +8.02% 272
2 4952/T SDSバイオ 東証2部 化学 910 (09:55) +50 +5.81% 0.9
3 5856/T 東理HD 東証2部 非鉄金属 19 (09:43) +1 +5.55% 17.4
4 6042/T ニッキ 東証2部 輸送用機器 220 (10:19) +10 +4.76% 12
5 7758/T セコニック 東証2部 機械 114 (09:48) +5 +4.58% 13
6 6842/T ユニパルス 東証2部 電気機器 615 (10:26) +25 +4.23% 4.8
7 7602/T カーチスHD 東証2部 卸売業 26 (11:00) +1 +4.00% 146.5
8 1775/T FFE&C 東証2部 建設業 159 (09:33) +6 +3.92% 8
9 6143/T ソディック 東証2部 機械 656 (10:58) +21 +3.30% 545.9
10 6897/T ツインバード 東証2部 電気機器 385 (10:47) +11 +2.94% 38
11 9373/T ニッコウトラベ 東証2部 サービス業 184 (10:16) +5 +2.79% 2.7
12 8143/T ラピーヌ 東証2部 繊維製品 75 (10:38) +2 +2.73% 6
13 5386/T 鶴 弥 東証2部 ガラス土石製品 381 (10:58) +10 +2.69% 5.1
14 3097/T 物語コーポ 東証2部 小売業 1530 (11:00) +40 +2.68% 42.2
15 8935/T FJ ネクスト 東証2部 不動産業 315 (10:47) +8 +2.60% 2.2
16 9767/T 日建工 東証2部 サービス業 85 (10:53) +2 +2.40% 6
17 9033/T 広電鉄 東証2部 陸運業 343 (10:35) +8 +2.38% 12
18 3059/T ヒラキ 東証2部 小売業 520 (10:00) +12 +2.36% 2.1
19 3799/T キーウェア 東証2部 情報・通信業 315 (10:25) +7 +2.27% 1
20 3238/T セントラル総 東証2部 不動産業 226 (10:50) +5 +2.26% 9.7
日概況(新興=前引)2指数小動きまちまち
7日午前の新興株式市場は、主要2指数が前日終値を挟んでの小動きだった。日経ジャスダック平均株価は小幅に4日続落、東証マザーズ指数は続伸となった。 ジャスダック市場では、免疫生物が下げ、DWTIやひまわりHD、フジトミがマイナスに転じた。アーク、アゼアス、大証、アイビーダイワなどがさえなかった。このなか、フェローテックは上げに転じた。楽天、ジパングHD、フェローテック、Dガレージ、ファンドクリなどがしっかりだった。 マザーズ市場では、大ガスが風力発電所を買収すると発表した日本風力開発がストップ高となった。ネットイヤーが切り返して大幅上昇、インターアク、ナノキャリアも上昇に転じていた。韓国NKBIO社との技術提携を発表したメディネットや、エヌピーシー、フリービット、ボルテージなどが上昇した。半面、5月の月次状況を発表したスタートトゥや、ジアースは下げに転じ、サイバーAGやミクシィが小幅安だった。(K.M) Copyrights(c) ラジオNIKKEI All Rights Reserved
値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 3742/T デュオシステム 東証マザーズ 情報・通信業 16800 (09:24) +3000 +21.73% 1.291
2 2477/T 比較.com 東証マザーズ サービス業 59800 (10:43) +8800 +17.25% 0.104
3 2766/T 日風開 東証マザーズ 卸売業 113500 (09:15) +15000 +15.22% 7.426
4 3622/T ネットイヤー 東証マザーズ 情報・通信業 106300 (11:00) +13100 +14.05% 14.348
5 3744/T サイオス 東証マザーズ 情報・通信業 17700 (10:46) +1680 +10.48% 0.03
6 2370/T MDNT 東証マザーズ サービス業 18980 (11:00) +1530 +8.76% 29.381
7 3251/T PMO 東証マザーズ 不動産業 13960 (10:52) +1080 +8.38% 0.018
8 3734/T MPHD 東証マザーズ 情報・通信業 57400 (10:57) +3900 +7.28% 0.138
9 4744/T メッツ 東証マザーズ 不動産業 1942 (10:35) +97 +5.25% 0.247
10 7725/T インタアクション 東証マザーズ 精密機器 53000 (11:00) +2500 +4.95% 7.124
11 1711/T 省電舎 東証マザーズ 建設業 203000 (10:46) +9500 +4.90% 0.143
12 2459/T アウンコンサル 東証マザーズ サービス業 19900 (10:22) +880 +4.62% 0.024
13 4571/T ナノキャリア 東証マザーズ 医薬品 34300 (11:00) +1500 +4.57% 13.582
14 3856/T リアルコム 東証マザーズ 情報・通信業 18900 (10:20) +790 +4.36% 0.014
15 3060/T マガシーク 東証マザーズ 小売業 143000 (09:27) +5000 +3.62% 0.017
16 3629/T クロスマーケ 東証マザーズ 情報・通信業 1293 (09:29) +43 +3.44% 0.5
17 3843/T フリービット 東証マザーズ 情報・通信業 297900 (10:57) +9900 +3.43% 1.29
18 8789/T フィンテック 東証マザーズ その他金融業 4790 (10:59) +155 +3.34% 1.545
19 6255/T エヌピーシー 東証マザーズ 機械 1753 (11:00) +54 +3.17% 297.3
20 3782/T DDS 東証マザーズ 情報・通信業 4195 (10:37) +120 +2.94% 0.32
電力株、UBS証は原子力リスクで中部電力など格下げ、北陸電力と北海道電力は「買い」に2011/06/07 10:57
UBS証券は6日付で電力業界のリポートを発行した。原子力リスクの拡大を背景に、10銘柄の目標株価を引き下げ、中部電力 <9502> 、東北電力 <9506> 、九州電力 <9508> のレーティングを「Buy」(買い)から「ニュートラル」(中立)に見直した。一方、時価水準を加味し、北陸電力 <9505> と北海道電力 <9509> を「ニュートラル」から「Buy」に格上げ。また、東京電力 <9501> については従来の「ニュートラル」、目標株価367円の評価を継続した。
・UBS証の電力株レーティング
東京電力 <9501> ―投資判断「ニュートラル」(中立)継続、目標株価367円継続
中部電力 <9502> ―投資判断「Buy」(買い)→「ニュートラル」(中立)、目標株価2350円→1150円
関西電力 <9503> ―投資判断「Buy」(買い)継続、目標株価2500円→1600円
中国電力 <9504> ―投資判断「Sell」(売り)→「ニュートラル」(中立)、目標株価1600円→1000円
北陸電力 <9505> ―投資判断「ニュートラル」(中立)→「Buy」(買い)、目標株価2100円→1400円
東北電力 <9506> ―投資判断「Buy」(買い)→「ニュートラル」(中立)、目標株価1250円→900円
四国電力 <9507> ―投資判断「ニュートラル」(中立)継続、目標株価2400円→1600円
九州電力 <9508> ―投資判断「Buy」(買い)→「ニュートラル」(中立)、目標株価2200円→1150円
北海道電力 <9509> ―投資判断「ニュートラル」(中立)→「Buy」(買い)、目標株価1700円→1400円
沖縄電力 <9511> ―投資判断「Buy」(買い)継続、目標株価4700円→3700円
Jパワー <9513> ―投資判断「Buy」(買い)継続、目標株価2800円→2000円
・「Buy」(買い)、「ニュートラル」(中立)、「Sell」(売り)の3段階で期間は12カ月提供:モーニングスター社
東洋経済・モーニンゲスターHP
ビジネスフラッシュ
ダイヤモンド社HP
MSNマネー
ロイター
為替チャート/
Yahoo!株式
![にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ]()
日経HP
goo社会ニュース
無能唱元HP
三陸新報社 石巻日日新聞 地元から発信・・・
分かち合い・愛・
継続は力なり・・此れからは無理せず・・
長い期間へ・・熱しやすく覚めやすい・・心を・・温め・・温め・・長期に
相田美術館
225先物(11/06) 9380 -20 (11:07) 東証2部指数 2236.01 -3.32 (11:00)
TOPIX 808.80 +0.81 (11:00) ドル/円 80.20 - 80.22 (11:11)
USドル 80.24 - 80.26 +0.19 (11:17) ユーロ 116.94 - 117.00 +0.24 (11:17)
先物はー20前後の動きが、冴えない前場の動きでした、為替はユーロ円117円も見てます・・出来高は7億6619万株
<前日の下げは東電 <9501> のストップ安が市場心理を冷え込ませたことも一因にあり、下げ過ぎだったように思う。NYダウは昨晩に4月の安値を切り下げたばかりで、日経平均でいえば、4月安値を割る水準は9400円台。PBR1倍を割り込んでまで売りたたくような環境にはなく、実際にトレンドが変わったのかどうかは、見極めが必要だろう」と指摘している。
一方、「米国株が続落すれば日経平均も下値を模索するが、フシ目らしいものは見当たらず、9100円まで下押す可能性がある。そこまでくれば、9000円割れも時間の問題>
日経平均は4日ぶり小反発、材料難で方向感欠く=7日前場 2011/06/07 11:18
7日前場の日経平均株価は前日比2円97銭高の9383円32銭と4営業日ぶりに小反発。前日終値を挟んでもみ合いとなり、方向感の乏しい展開が続いた。PBR1倍割れで割安感を意識した買いが下値を支え、一時9400円台を回復する場面もみられたが、手掛かり材料難で上値は重かった。東証1部の出来高は7億6619万株。売買代金は4586億円。騰落銘柄数は値上がり714銘柄、値下がり709銘柄、変わらず219銘柄。
中堅証券のマーケットアナリストは「前日の下げは東電 <9501> のストップ安が市場心理を冷え込ませたことも一因にあり、下げ過ぎだったように思う。NYダウは昨晩に4月の安値を切り下げたばかりで、日経平均でいえば、4月安値を割る水準は9400円台。PBR1倍を割り込んでまで売りたたくような環境にはなく、実際にトレンドが変わったのかどうかは、見極めが必要だろう」と指摘している。一方、「米国株が続落すれば日経平均も下値を模索するが、フシ目らしいものは見当たらず、9100円まで下押す可能性がある。そこまでくれば、9000円割れも時間の問題」との見方を示した。
業種別では、関西電 <9503> 、東ガス <9531> など電力・ガス株が上昇し、東電 <9501> も買われた。国際帝石 <1605> 、JX <5020> など石油関連株も堅調。郵船 <9101> など海運株も引き締まった。トヨタ <7203> など自動車株や、ブリヂス <5108> などタイヤ株もしっかり。日電硝子 <5214> などガラス株も上げ基調。JR東日本 <9020> など電鉄株も底堅く推移した。野村 <8604> など証券株も買いが優勢となった。
半面、カルビー <2229> など食品株は売りが先行した。特種東海 <3708> 、王子紙 <3861> などパルプ・紙株もさえない。新日鉄 <5401> など鉄鋼株や、DOWA <5714> など非鉄金属株も下押した。キヤノン <7751> などハイテク株も下落し、ソニー <6758> は連日の新安値。三菱UFJ <8306> など銀行株も売りが優勢となった。なお、東証業種別株価指数は、全33業種中、19業種が上昇した。提供:モーニングスター社
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6793/T 山水電 東証1部 電気機器 2 (11:00) +1 +100.00% 524
2 2372/T アイロムHD 東証1部 サービス業 5120 (10:59) +625 +13.90% 15.666
3 8907/T フージャース 東証1部 不動産業 32150 (11:00) +2160 +7.20% 4.086
4 7745/T A&D 東証1部 精密機器 354 (11:00) +23 +6.94% 254.7
5 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 221 (11:00) +14 +6.76% 97301.8
6 6013/T タクマ 東証1部 機械 427 (11:00) +27 +6.75% 6523
7 4271/T 日カーリット 東証1部 化学 439 (10:56) +27 +6.55% 40.1
8 1929/T 日特建 東証1部 建設業 123 (11:00) +7 +6.03% 6961
9 4989/T イハラケミカル 東証1部 化学 270 (10:56) +15 +5.88% 601
10 4112/T 保土谷 東証1部 化学 368 (11:00) +19 +5.44% 538
11 8103/T 明和産 東証1部 卸売業 236 (10:58) +12 +5.35% 45.1
12 5807/T 東特線 東証1部 非鉄金属 99 (10:31) +5 +5.31% 376
13 7248/T カルソカンセ 東証1部 輸送用機器 390 (11:00) +19 +5.12% 3035
14 8881/T 日神不動 東証1部 不動産業 473 (10:58) +23 +5.11% 58.5
15 9505/T 北陸電 東証1部 電気・ガス業 1270 (11:00) +58 +4.78% 740.6
16 6208/T 石川製 東証1部 機械 68 (10:46) +3 +4.61% 71
17 2453/T JBR 東証1部 サービス業 75200 (10:59) +3200 +4.44% 0.118
18 2418/T ベストB 東証1部 サービス業 63700 (11:00) +2700 +4.42% 0.173
19 5013/T ユシロ 化 東証1部 石油石炭製品 1048 (10:57) +43 +4.27% 9.4
20 6355/T 住友精 東証1部 機械 757 (11:00) +31 +4.26% 605
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 221 (11:00) +14 +6.76% 97301.8
2 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 121 (11:00) 0 0.00% 42746.6
3 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 403 (11:00) +6 +1.51% 27341
4 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 356 (11:00) -3 -0.83% 24695.2
5 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 459 (11:00) -4 -0.86% 20038
6 1670/T MXS三菱 東証 その他 99 (09:03) -1 -1.00% 13210
7 7011/T 三菱重 東証1部 機械 386 (11:00) +3 +0.78% 11507
8 8309/T 三住トラスト 東証1部 銀行業 252 (11:00) -3 -1.17% 9128
9 7012/T 川 重 東証1部 輸送用機器 288 (11:00) -2 -0.68% 9057
10 6701/T NEC 東証1部 電気機器 162 (11:00) +2 +1.25% 8708
11 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 394 (11:00) +3 +0.76% 8203.1
12 9531/T 東ガス 東証1部 電気・ガス業 349 (11:00) +11 +3.25% 7581
13 5233/T 太平洋セメ 東証1部 ガラス土石製品 149 (11:00) +3 +2.05% 7292
14 1929/T 日特建 東証1部 建設業 123 (11:00) +7 +6.03% 6961
15 8303/T 新生銀 東証1部 銀行業 82 (11:00) -1 -1.20% 6908
16 1813/T 不動テトラ 東証1部 建設業 162 (11:00) +5 +3.18% 6766
17 6013/T タクマ 東証1部 機械 427 (11:00) +27 +6.75% 6523
18 7202/T いすゞ 東証1部 輸送用機器 361 (11:00) +5 +1.40% 6413
19 6440/T JUKI 東証1部 機械 233 (11:00) +6 +2.64% 6381
20 5405/T 住 金 東証1部 鉄鋼 161 (11:00) -2 -1.22% 5913
■値上り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 9764/T 技研興 東証2部 建設業 148 (10:58) +11 +8.02% 272
2 4952/T SDSバイオ 東証2部 化学 910 (09:55) +50 +5.81% 0.9
3 5856/T 東理HD 東証2部 非鉄金属 19 (09:43) +1 +5.55% 17.4
4 6042/T ニッキ 東証2部 輸送用機器 220 (10:19) +10 +4.76% 12
5 7758/T セコニック 東証2部 機械 114 (09:48) +5 +4.58% 13
6 6842/T ユニパルス 東証2部 電気機器 615 (10:26) +25 +4.23% 4.8
7 7602/T カーチスHD 東証2部 卸売業 26 (11:00) +1 +4.00% 146.5
8 1775/T FFE&C 東証2部 建設業 159 (09:33) +6 +3.92% 8
9 6143/T ソディック 東証2部 機械 656 (10:58) +21 +3.30% 545.9
10 6897/T ツインバード 東証2部 電気機器 385 (10:47) +11 +2.94% 38
11 9373/T ニッコウトラベ 東証2部 サービス業 184 (10:16) +5 +2.79% 2.7
12 8143/T ラピーヌ 東証2部 繊維製品 75 (10:38) +2 +2.73% 6
13 5386/T 鶴 弥 東証2部 ガラス土石製品 381 (10:58) +10 +2.69% 5.1
14 3097/T 物語コーポ 東証2部 小売業 1530 (11:00) +40 +2.68% 42.2
15 8935/T FJ ネクスト 東証2部 不動産業 315 (10:47) +8 +2.60% 2.2
16 9767/T 日建工 東証2部 サービス業 85 (10:53) +2 +2.40% 6
17 9033/T 広電鉄 東証2部 陸運業 343 (10:35) +8 +2.38% 12
18 3059/T ヒラキ 東証2部 小売業 520 (10:00) +12 +2.36% 2.1
19 3799/T キーウェア 東証2部 情報・通信業 315 (10:25) +7 +2.27% 1
20 3238/T セントラル総 東証2部 不動産業 226 (10:50) +5 +2.26% 9.7
日概況(新興=前引)2指数小動きまちまち
7日午前の新興株式市場は、主要2指数が前日終値を挟んでの小動きだった。日経ジャスダック平均株価は小幅に4日続落、東証マザーズ指数は続伸となった。 ジャスダック市場では、免疫生物が下げ、DWTIやひまわりHD、フジトミがマイナスに転じた。アーク、アゼアス、大証、アイビーダイワなどがさえなかった。このなか、フェローテックは上げに転じた。楽天、ジパングHD、フェローテック、Dガレージ、ファンドクリなどがしっかりだった。 マザーズ市場では、大ガスが風力発電所を買収すると発表した日本風力開発がストップ高となった。ネットイヤーが切り返して大幅上昇、インターアク、ナノキャリアも上昇に転じていた。韓国NKBIO社との技術提携を発表したメディネットや、エヌピーシー、フリービット、ボルテージなどが上昇した。半面、5月の月次状況を発表したスタートトゥや、ジアースは下げに転じ、サイバーAGやミクシィが小幅安だった。(K.M) Copyrights(c) ラジオNIKKEI All Rights Reserved
値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 3742/T デュオシステム 東証マザーズ 情報・通信業 16800 (09:24) +3000 +21.73% 1.291
2 2477/T 比較.com 東証マザーズ サービス業 59800 (10:43) +8800 +17.25% 0.104
3 2766/T 日風開 東証マザーズ 卸売業 113500 (09:15) +15000 +15.22% 7.426
4 3622/T ネットイヤー 東証マザーズ 情報・通信業 106300 (11:00) +13100 +14.05% 14.348
5 3744/T サイオス 東証マザーズ 情報・通信業 17700 (10:46) +1680 +10.48% 0.03
6 2370/T MDNT 東証マザーズ サービス業 18980 (11:00) +1530 +8.76% 29.381
7 3251/T PMO 東証マザーズ 不動産業 13960 (10:52) +1080 +8.38% 0.018
8 3734/T MPHD 東証マザーズ 情報・通信業 57400 (10:57) +3900 +7.28% 0.138
9 4744/T メッツ 東証マザーズ 不動産業 1942 (10:35) +97 +5.25% 0.247
10 7725/T インタアクション 東証マザーズ 精密機器 53000 (11:00) +2500 +4.95% 7.124
11 1711/T 省電舎 東証マザーズ 建設業 203000 (10:46) +9500 +4.90% 0.143
12 2459/T アウンコンサル 東証マザーズ サービス業 19900 (10:22) +880 +4.62% 0.024
13 4571/T ナノキャリア 東証マザーズ 医薬品 34300 (11:00) +1500 +4.57% 13.582
14 3856/T リアルコム 東証マザーズ 情報・通信業 18900 (10:20) +790 +4.36% 0.014
15 3060/T マガシーク 東証マザーズ 小売業 143000 (09:27) +5000 +3.62% 0.017
16 3629/T クロスマーケ 東証マザーズ 情報・通信業 1293 (09:29) +43 +3.44% 0.5
17 3843/T フリービット 東証マザーズ 情報・通信業 297900 (10:57) +9900 +3.43% 1.29
18 8789/T フィンテック 東証マザーズ その他金融業 4790 (10:59) +155 +3.34% 1.545
19 6255/T エヌピーシー 東証マザーズ 機械 1753 (11:00) +54 +3.17% 297.3
20 3782/T DDS 東証マザーズ 情報・通信業 4195 (10:37) +120 +2.94% 0.32
電力株、UBS証は原子力リスクで中部電力など格下げ、北陸電力と北海道電力は「買い」に2011/06/07 10:57
UBS証券は6日付で電力業界のリポートを発行した。原子力リスクの拡大を背景に、10銘柄の目標株価を引き下げ、中部電力 <9502> 、東北電力 <9506> 、九州電力 <9508> のレーティングを「Buy」(買い)から「ニュートラル」(中立)に見直した。一方、時価水準を加味し、北陸電力 <9505> と北海道電力 <9509> を「ニュートラル」から「Buy」に格上げ。また、東京電力 <9501> については従来の「ニュートラル」、目標株価367円の評価を継続した。
・UBS証の電力株レーティング
東京電力 <9501> ―投資判断「ニュートラル」(中立)継続、目標株価367円継続
中部電力 <9502> ―投資判断「Buy」(買い)→「ニュートラル」(中立)、目標株価2350円→1150円
関西電力 <9503> ―投資判断「Buy」(買い)継続、目標株価2500円→1600円
中国電力 <9504> ―投資判断「Sell」(売り)→「ニュートラル」(中立)、目標株価1600円→1000円
北陸電力 <9505> ―投資判断「ニュートラル」(中立)→「Buy」(買い)、目標株価2100円→1400円
東北電力 <9506> ―投資判断「Buy」(買い)→「ニュートラル」(中立)、目標株価1250円→900円
四国電力 <9507> ―投資判断「ニュートラル」(中立)継続、目標株価2400円→1600円
九州電力 <9508> ―投資判断「Buy」(買い)→「ニュートラル」(中立)、目標株価2200円→1150円
北海道電力 <9509> ―投資判断「ニュートラル」(中立)→「Buy」(買い)、目標株価1700円→1400円
沖縄電力 <9511> ―投資判断「Buy」(買い)継続、目標株価4700円→3700円
Jパワー <9513> ―投資判断「Buy」(買い)継続、目標株価2800円→2000円
・「Buy」(買い)、「ニュートラル」(中立)、「Sell」(売り)の3段階で期間は12カ月提供:モーニングスター社
東洋経済・モーニンゲスターHP
ビジネスフラッシュ
ダイヤモンド社HP
MSNマネー
ロイター
為替チャート/
Yahoo!株式

日経HP
goo社会ニュース
無能唱元HP
三陸新報社 石巻日日新聞 地元から発信・・・
分かち合い・愛・
継続は力なり・・此れからは無理せず・・
長い期間へ・・熱しやすく覚めやすい・・心を・・温め・・温め・・長期に
相田美術館
