日経平均 15870.42 +11.20 (15:00) 日経JQ平均 1946.77 -6.01 (15:00)
225先物(14/03) 15860 +100 (15:08) 東証2部指数 3420.24 -10.28 (15:00)
TOPIX 1261.64 -1.43 (15:00) ドル/円 104.43 - 104.46 (15:09)
15790.69(09:00) 15870.42(15:00) 15755.36(11:13) 15859.22(2013/12/19)
USドル 104.40 - 104.42 +0.21 (16:28) ユーロ 142.32 - 142.34 0.00 (16:28)
日経平均11円高と4日続伸、上げ転換に高値引けで連日の年初来高値更新=20日後場
2013/12/20 15:31
(12/20 15:00) 現在値
カルビー 2,449 -64
カカクコム 1,766 -41
日本たばこ産業 3,365 -110
野村不動産ホールディングス 2,303 +28
東急不動産ホールディングス 959 +12
20日後場の日経平均株価は前日比11円20銭高の1万5870円42銭と小幅ながら4日続伸。高値引けとなり、連日で年初来高値を更新した。後場寄り付きは利益確定売りが先行したが、一段と売り込む動きにはつながらず、前半は一進一退の動きが続いた。後半は、ドル高・円安基調とともに株価指数先物買いを交えて下げ幅を縮小。午後2時26分に1万5844円30銭(前日比14円92銭安)まで引き戻した。その後、いったん一服したが、引けにかけて再び株価指数先物に買いが入り、上げに転じた。
東証1部の出来高は25億5551万株、売買代金は2兆3670億円。騰落銘柄数は値上がり574銘柄、値下がり1059銘柄、変わらず142銘柄。
市場からは「『閑散に売りなし』といった感じだ。3連休を控え、大幅連騰のあとにしてはしっかりした足どりであり、来週に期待をつなぐ。とりあえず、日経平均1万6000円が意識されているようだ」(準大手証券)との声が聞かれた。
業種別では、三菱Uリース<8593>、Eギャランティ<8771>などのその他金融株が上昇。13年12月期の連結営業利益は2期連続で最高益更新見通しと伝えられた浜ゴム<5101>や、洋ゴム<5105>などのタイヤ株が引き締まり、王子HD<3861>、大王紙<3880>などのパルプ紙株もしっかり。住友大阪<5232>、TOTO<5332>などのガラス土石株も買いが継続した。東急不HD<3289>、野村不HD<3231>などの不動産株も高い。郵船<9101>、川崎汽<9107>などの海運株も底堅い。
個別では、株式新聞・注目株のサカイオーベ<3408>が急騰し、値上がり率トップ。13年12月期の連結業績予想を上方修正した建設技研<9621>や、新日理化<4406>、リソー教育<4714>、ティアック<6803>などの上げも目立った。
半面、JT<2914>、カルビー<2229>などの食料品株に売りが継続し、値下がり率トップのまま。JX<5020>、昭シェル<5002>などの石油株や、東電<9501>、中部電<9502>などの電力株も値を下げた。アステラス薬<4503>、塩野義薬<4507>などの医薬品株も軟調。電通<4324>、カカクコム<2371>などのサービス株も売られた。JAL<9201>、ANA<9202>などの空運株もさえない。個別では、きのう3連騰で2日連続ストップ高のSモリテクス<7714>が利益確定売りにストップ安となり、値下がり率トップのまま。日本空調<4658>、NSW<9739>、インプレス<9479>などの下げも目立った。なお、東証業種別株価指数は全33業種中、15業種が上昇した。提供:モーニングスター社
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 3408/T サカイオーベ 東証1部 繊維製品 198 (15:00) +25 +14.45% 13466 2528.103
2 4406/T 日理化 東証1部 化学 280 (15:00) +23 +8.94% 3180.4 875.815
3 6803/T ティアック 東証1部 電気機器 86 (15:00) +7 +8.86% 69572 5530.227
4 4714/T リソー教育 東証1部 サービス業 492 (15:00) +39 +8.60% 6992.3 3404.7
5 8107/T キムラタン 東証1部 繊維製品 13 (15:00) +1 +8.33% 121336 1465.8
6 9621/T 建設技研 東証1部 サービス業 997 (15:00) +61 +6.51% 431.6 428.899
7 6741/T 日信号 東証1部 電気機器 843 (15:00) +43 +5.37% 1337.8 1110.613
8 6809/T TOA 東証1部 電気機器 987 (15:00) +49 +5.22% 394.8 384.698
9 4282/T EPS 東証1部 サービス業 125900 (15:00) +6200 +5.17% 2.605 326.065
10 6363/T 酉島製 東証1部 機械 1020 (15:00) +50 +5.15% 500.4 503.412
11 2175/T SMS 東証1部 サービス業 2108 (15:00) +101 +5.03% 389.6 809.238
12 6861/T キーエンス 東証1部 電気機器 44750 (15:00) +2100 +4.92% 358.1 15900.705
13 2427/T アウトソシング 東証1部 サービス業 1117 (15:00) +52 +4.88% 284.6 315.591
14 4290/T P I 東証1部 サービス業 949 (14:59) +44 +4.86% 66.1 60.655
15 1881/T NIPPO 東証1部 建設業 1669 (15:00) +75 +4.70% 1315 2161.505
16 7958/T 天 馬 東証1部 化学 1467 (15:00) +65 +4.63% 118.3 171.032
17 5491/T 日金属 東証1部 鉄鋼 137 (15:00) +6 +4.58% 920 124.048
18 6135/T 牧野フ 東証1部 機械 895 (15:00) +39 +4.55% 3269 2882.441
19 3656/T KLab 東証1部 情報・通信業 790 (15:00) +34 +4.49% 5564.3 4431.732
20 7718/T スター精 東証1部 電気機器 1247 (15:00) +52 +4.35% 524 644.282
>◇<東証>リソー教育が7日ぶり反発 急落後に自律反発狙いの買い
(14時45分、コード4714)7営業日ぶりに反発。後場に前日比67円(14.8%)高の520円まで上昇する場面があった。短期間で下げ幅を大きく広げたため、「自律反発狙いの買いが入っている」(国内証券)という。
リソー教育は16日、同社と連結子会社の過年度決算で売上高の会計処理が不適切だった可能性があるため、第三者委員会を設置したと発表した。業績への影響を考慮し、それまで180円(分割前)としていた期末配当予想を未定に修正したことから、前日まで嫌気した売りが膨らんでいた。前日までの6日続落で下落幅は244円に達していた。
業績への影響については「判明し次第、速やかに適時開示する」としたが、現時点では発表されていない。会社側は「現段階で、開示時期のメドは立っていない」(広報担当者)と説明している。市場では「発表の内容によってはさらに売りが出て下値を切り下げる可能性もある。きょうはひとまず買いが入ったが、引き続き警戒が必要」(国内証券)との声が聞かれた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
>◇<東証>KLabが一時急伸 「天空のクラフトフリート」事前登録好調で
(14時10分、コード3656)一時急伸。前場中ごろには前日比74円高の830円まで上昇し、上昇率は10%近くに達する場面があった。前日にスマートフォン(スマホ)向けゲーム「天空のクラフトフリート」の事前登録が1万人を突破し、新作アプリの事前登録サービスで連日1位をキープしていると発表したことが買い手掛かり。前評判の高さを受け、収益寄与が期待できるヒット作になるとの期待から買いが集まっている。
「天空のクラフトフリート」は美少女船員を乗せた空中艦隊アクションゲームで、12月11日から事前登録を開始した。ただ、買い一巡後の上値は重く、その後は次第に伸び悩んでいる。市場では「事前登録ベースとは言え、1万人程度ではヒットを確信できる段階ではなく、サービスが始まる1月からの進捗を確認する必要がある」(国内証券の情報担当者)と冷静な声も聞かれる。累計ダウンロードはガンホー(ジャスダック、3765)の「パズル&ドラゴンズ」は2200万、コロプラ(マザーズ、3668)の「魔法使いと黒猫のウィズ」は1200万に達している。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
値下り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 7714/T ショットモリテ 東証1部 精密機器 392 (15:00) -80 -16.94% 787.1 324.537
2 9479/T インプレス 東証1部 情報・通信業 147 (15:00) -11 -6.96% 4286.2 643.38
3 4658/T 日本空調 東証1部 サービス業 1027 (15:00) -64 -5.86% 80.2 83.882
4 9739/T NSW 東証1部 情報・通信業 509 (15:00) -31 -5.74% 1024.1 543.606
5 7628/T オーハシテクニカ 東証1部 卸売業 914 (14:59) -44 -4.59% 47 44.233
6 1950/T 日本電設 東証1部 建設業 1317 (15:00) -62 -4.49% 224 298.621
7 8113/T ユニチャーム 東証1部 化学 6190 (15:00) -270 -4.17% 2093.3 13021.062
8 1870/T 矢作建 東証1部 建設業 849 (15:00) -34 -3.85% 300.4 256.346
9 8291/T 日産東HD 東証1部 小売業 430 (15:00) -17 -3.80% 823 356.209
10 5721/T S・サイエンス 東証1部 非鉄金属 52 (15:00) -2 -3.70% 853.1 44.699
11 7414/T 小野建 東証1部 卸売業 1279 (15:00) -48 -3.61% 45.5 59.006
12 5273/T 三谷セキ 東証1部 ガラス土石製品 1279 (15:00) -48 -3.61% 19.5 25.347
13 4022/T ラサ工 東証1部 化学 164 (15:00) -6 -3.52% 1161 191.616
14 4346/T ネクシィーズ 東証1部 サービス業 910 (15:00) -30 -3.19% 2857.7 2880.052
15 2914/T J T 東証1部 食料品 3365 (15:00) -110 -3.16% 12948.9 43521.257
16 8051/T 山 善 東証1部 卸売業 617 (15:00) -20 -3.13% 306.2 192.338
17 5423/T 東製鉄 東証1部 鉄鋼 506 (15:00) -16 -3.06% 1539.5 780.471
18 7244/T 市光工 東証1部 電気機器 158 (15:00) -5 -3.06% 260 41.355
19 9972/T アルテック 東証1部 卸売業 254 (15:00) -8 -3.05% 262.1 67.057
20 1949/T 住電設 東証1部 建設業 1492 (15:00) -47 -3.05% 115.3 172.296
NQN>◇東証大引け、小幅続伸 先物主導で買い、終了間際に上げに転じる
20日の東京株式市場で日経平均株価は小幅続伸。終値は前日比11円20銭(0.07%)高の1万5870円42銭だった。日経平均が前日に年初来高値を更新したことへの達成感などを受けて、利益確定売りが優勢だった。ただ日本株の底堅さから日経平均が底堅く推移したことから、取引終了にかけて株価指数先物に断続的に買いが入り、現物株を押し上げた。これを受けて日経平均は取引終了の約1分前に上昇に転じた。値がさ株であるファストリが前日比で1100円上昇。1銘柄で日経平均を43円程度押し上げた。
日経平均は前日までの3日間で700円(4.7%)超も上昇していた。前日時点で25日移動平均を3%近く上回っていたこともあり、朝方から利益確定目的の売りが先行。11時すぎには下げ幅を100円超に拡大する場面もあった。市場では「年末に証券優遇税制が廃止となるため、受け渡しベースで年内の最終取引日となる25日までは利益確定の売りが出やすい」(国内証券会社のストラテジスト)との見方もあった。
ただ外国為替市場で円相場が約5年2カ月ぶりの円安・ドル高水準になったこともあり、下値は限定的だった。市場では「日経平均が予想以上に底堅いことから、短期的な利益を狙う投資家などが大引けにかけて急速に買い戻し、現物株を押し上げた」(証券ジャパンの大谷正之調査情報部長)との指摘があった。日経平均株価を東証株価指数(TOPIX)で除して算出するNT倍率は12.57倍と1999年4月26日以来、14年8カ月ぶりの高水準だった。
TOPIXは反落。大引けは前日比1.43ポイント安の1261.64だった。業種別TOPIXでは全33業種中18業種が下落した。
東証1部の売買代金は概算で2兆3670億円、売買高は25億5551万株。東証1部の値上がり銘柄数は574、値下がり銘柄数は1059、変わらずは142だった。
KDDI、京セラ、JT、アステラスなどが下落した。一方でファストリ、ファナック、ホンダ、NTTデータなどが上昇した。
東証2部株価指数は反落。日コンピュタ、朝日インテク、あかつきFG、日精機などが下落した。一方でJトラスト、神鋼環境、Oakなどが上昇した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 508 (15:00) +17 +3.46% 136034 68372.225
2 8107/T キムラタン 東証1部 繊維製品 13 (15:00) +1 +8.33% 121336 1465.8
3 3103/T ユニチカ 東証1部 繊維製品 62 (15:00) 0 0.00% 118631 7279.061
4 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 214 (15:00) 0 0.00% 114487.7 24473.185
5 7647/T 音 通 東証2部 小売業 42 (15:00) -1 -2.32% 105766 4531.755
6 6803/T ティアック 東証1部 電気機器 86 (15:00) +7 +8.86% 69572 5530.227
7 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 654 (15:00) -6 -0.90% 65403 42945.693
8 6343/T フリージアマク 東証2部 機械 30 (15:00) 0 0.00% 42180 1265.28
9 6753/T シャープ 東証1部 電気機器 329 (15:00) -2 -0.60% 37551 12300.781
10 5401/T 日鉄住金 東証1部 鉄鋼 341 (15:00) -1 -0.29% 36956 12617.51
11 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 776 (15:00) -4 -0.51% 34185 26473.805
12 7201/T 日産自 東証1部 輸送用機器 871 (15:00) -21 -2.35% 32800.1 28441.31
13 8309/T 三住トラスト 東証1部 銀行業 540 (15:00) 0 0.00% 28084 15161.365
14 6702/T 富士通 東証1部 電気機器 530 (15:00) +21 +4.12% 26330 13744.413
15 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 765 (15:00) -4 -0.52% 25698 19652.331
16 5202/T 板硝子 東証1部 ガラス土石製品 129 (15:00) +2 +1.57% 25313 3237.718
17 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 426 (15:00) -4 -0.93% 24575 10474.543
18 3776/T ブロバンタワ 東証JQスタンダード 情報・通信業 176 (15:00) +40 +29.41% 23568.8 4148.782
19 3250/T ADワークス 東証JQスタンダード 不動産業 47 (15:00) -1 -2.08% 22741.5 1076.274
20 5406/T 神戸鋼 東証1部 鉄鋼 174 (15:00) 0 0.00% 22200 3874.94
NECキャピが業績予想を修正、今3月期は一転増収増益に
サーチナ 12月20日(金)16時27分配信
20日引け後、NECキャピタルソリューション <8793> が今3月期の業績予想を上方修正した。
売上高を従来予想の2100億円から2300億円(前期比0.3%増)に増額。営業利益は65億円から170億円(同86.2%増)、純利益は30億円から50億円(同15.4%増)へと上積みされ、減収減益予想から一転しての増収増益となった。
賃料収入の増加、リサ事業でのファンド収益の増加で売上高が予想を上回ったほか、利益面では与信コストの減少なども寄与したという。
NECキャピの20日の終値は、21円高の2967円。(編集担当:片岡利文)
三菱自、今3月期純利益を300億円上乗せし1000億円に
2013-12-20 15:46
三菱自動車 <7211> が20日引け後に、今3月期の業績予想を修正している。
売上高は従来予想の2兆1300億円から2兆1100億円(前期比16.2%増)に微減額。一方、営業利益は1000億円から1200億円(同27.8%増)に、純利益は700億円から1000億円(前期の2.6倍)に上積みしている。
為替のさらなる円安進行や、国内や国外工場における生産性の向上、コスト削減のほか、「アウトランダーPHEV」の出荷増、タイでの販売構成比率の好転などが寄与したという。
三菱自動車の20日の株価は、6円安の1054円となっている。(編集担当:片岡利文)
東光は業績予想を上方修正、復配も発表
2013-12-20 15:26
東光 <6801> は20日引け後、13年12月期業績予想の上方修正を発表した。
売上高を324億円から325億円(前期比21.1%増)、営業利益を31億円から33億円(同2.7倍)に引き上げ。純利益は19億円から25億円(同20.8倍、前期は1億2000万円)に見直した。積極的な拡販、事業構造改革の成果で利益体質が改善したほか、法人税等調整額の負担も減少した。
また、無配を予定していた期末一括配当は3円に修正した。同社にとって配当の実施は06年3月期(10年から決算期を変更)以来。 20日終値は2円安の340円。(編集担当:宮川子平)
◇<東証>富士通が後場に一段高 インドネシア海底ネットの高速化実現
(14時、コード6702)4日続伸。後場に一段高となり、前日比18円(3.5%)高の527円まで上昇する場面があった。連日で年初来高値を更新し、2011年3月以来、およそ2年9カ月ぶりの高値を付けた。富士通株は、16日にゴールドマン・サックス証券が目標株価を引き上げたことなどを背景に買いが続いている。きょう12時35分、インドネシアで海底ネットワークシステム「ジャカトゥラデマ」の高速化を実現したと発表したことを手掛かりに上げ幅を広げた。スマートフォン(スマホ)など各種通信機器の普及に伴って増大する情報量に柔軟に対応できるようになるといい、好感した買いを集めている。〔日経QUICKニュース(
値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 3680/T ホットリンク 東証マザーズ 情報・通信業 13980 (15:00) +3000 +27.32% 1935.6 24620.197
2 3793/T ドリコム 東証マザーズ 情報・通信業 238900 (15:00) +40000 +20.11% 18.525 4116.601
3 6084/T オウチーノ 東証マザーズ サービス業 4930 (15:00) +700 +16.54% 224.9 1072.084
4 6836/T プラットホーム 東証マザーズ 電気機器 1143 (15:00) +150 +15.10% 44 48.734
5 1429/T 日本アクア 東証マザーズ 建設業 3350 (15:00) +335 +11.11% 1315.3 3972.802
6 6088/T シグマクシス 東証マザーズ サービス業 4470 (15:00) +370 +9.02% 4362.8 19336.918
7 6786/T リアルビジョ 東証マザーズ 電気機器 23350 (15:00) +1900 +8.85% 0.847 18.972
8 2766/T 日風開 東証マザーズ 電気・ガス業 784 (15:00) +63 +8.73% 379.1 287.89
9 2352/T エイジア 東証マザーズ 情報・通信業 1336 (15:00) +106 +8.61% 423.2 591.558
10 8998/T SBIライフ 東証マザーズ 不動産業 730 (15:00) +49 +7.19% 107.5 77.582
11 3187/T サンワカンパニ 東証マザーズ 小売業 4050 (15:00) +230 +6.02% 58.7 237.95
12 2652/T マンダラケ 東証マザーズ 小売業 3300 (14:57) +150 +4.76% 14.9 49.252
13 2926/T 篠崎屋 東証マザーズ 食料品 14650 (15:00) +650 +4.64% 1.92 28.046
14 3734/T インテアHD 東証マザーズ 情報・通信業 494 (15:00) +21 +4.43% 39.8 18.973
15 4587/T ペプチド 東証マザーズ 医薬品 12210 (15:00) +510 +4.35% 716.9 9048.048
16 4588/T オンコリス 東証マザーズ 医薬品 2799 (15:00) +114 +4.24% 248.1 679.463
17 6077/T N・フィールド 東証マザーズ サービス業 8620 (15:00) +320 +3.85% 26.2 221.517
18 2121/T ミクシィ 東証マザーズ サービス業 5230 (15:00) +170 +3.35% 4165.6 22050.643
19 3825/T REMIX 東証マザーズ 情報・通信業 222 (15:00) +7 +3.25% 50.4 11.092
20 6618/T 大泉製 東証マザーズ 電気機器 223 (13:51) +6 +2.76% 4.9 1.092
NQN>◇新興株20日、ジャスダックは8日続落 主力株に手じまい売り
20日の新興企業向け株式市場で、日経ジャスダック平均株価は8営業日続落した。大引けは前日比6円01銭(0.31%)安の1946円77銭だった。8日続落は、2012年11月5日〜14日(8日続落)以来、約1年1カ月ぶりの長さ。連休前の週末で、主力株などに手じまい売りが増えた。前日に業績見通しを下方修正したマクドナルドが下げたことも響いた。半面、業務提携などを手掛かりに買われる銘柄もあり、相場全体を支えた。
ジャスダック市場の売買代金は概算で880億円、売買高は1億7400万株だった。主力銘柄で構成するJASDAQ―TOP20は続落。日本マイクロ、ガンホー、Dガレージが売られた。一方、BBタワー、3DM、リプロセルが買われた。
東証マザーズ指数は4日ぶりに反落。大引けは前日比4.74ポイント(0.52%)安い901.09だった。アドウェイズ、ネットイヤー、コロプラが下落した。半面、ホットリンク、ミクシィ、シグマクシスが上昇した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
値下り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 2405/T FUJIKOH 東証マザーズ サービス業 558 (15:00) -80 -12.53% 269.6 155.577
2 6656/T インスペック 東証マザーズ 電気機器 542 (15:00) -74 -12.01% 34 18.757
3 3623/T ビリングシス 東証マザーズ 情報・通信業 7700 (15:00) -750 -8.87% 124.4 967.087
4 3682/T エンカレッジ 東証マザーズ 情報・通信業 2990 (15:00) -290 -8.84% 625.4 1958.594
5 6081/T アライドアーキ 東証マザーズ サービス業 3600 (15:00) -260 -6.73% 234.8 872.716
6 3831/T PBITS 東証マザーズ 情報・通信業 1648 (15:00) -116 -6.57% 98.6 165.108
7 3753/T フライトHD 東証マザーズ 情報・通信業 1540 (15:00) -93 -5.69% 348.6 542.491
8 6086/T シンプロメンテ 東証マザーズ サービス業 1947 (15:00) -116 -5.62% 380.1 806.607
9 2477/T 比較.com 東証マザーズ サービス業 1143 (15:00) -68 -5.61% 19.4 22.306
10 3853/T インフォテリア 東証マザーズ 情報・通信業 443 (15:00) -26 -5.54% 178.8 80.365
11 3622/T ネットイヤー 東証マザーズ 情報・通信業 3110 (15:00) -165 -5.03% 6041.7 19565.904
12 3653/T モルフォ 東証マザーズ 情報・通信業 2890 (15:00) -150 -4.93% 89.3 258.911
13 6064/T アクトコール 東証マザーズ サービス業 1327 (14:58) -68 -4.87% 1.3 1.754
14 7853/T YAMATO 東証マザーズ その他製品 78 (15:00) -4 -4.87% 914.1 72.46
15 6721/T ウインテスト 東証マザーズ 電気機器 36750 (15:00) -1750 -4.54% 0.173 6.357
16 2160/T ジーエヌアイ 東証マザーズ サービス業 440 (15:00) -20 -4.34% 3035 1347.363
17 2438/T アスカネット 東証マザーズ サービス業 6330 (15:00) -280 -4.23% 78.8 503.298
18 4586/T メドレックス 東証マザーズ 医薬品 1733 (15:00) -74 -4.09% 258.2 451.443
19 6079/T エナリス 東証マザーズ サービス業 1520 (15:00) -62 -3.91% 1614.9 2509.257
20 2489/T アドウェイズ 東証マザーズ サービス業 2655 (15:00) -108 -3.90% 12118.6 32668.665
NQN>◇<JQ>雑貨屋BLが小動き 売買再開後は小動き、過去の決算を訂正
(14時55分、コード3331)高い水準で小動き。前場に前日比17円(8.1%)高い227円まで上昇。後場は上昇率5%程度で推移している。14時に2009年8月期から12年9月〜13年5月期の決算短信を訂正すると発表。東京証券取引所は14時から14時15分まで雑貨屋BL株を売買停止とした。売買再開後も220円台での値動きが続いている。
今年9月に「適切な会計処理が行われなかった疑義に関する調査のための第三者委員会を設置する」と公表。11月には第三者委の調査の結果、不適切な会計処理で過去4期にわたり利益を水増ししていたと発表していた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
値上り率ランキング 東証JQスタンダード
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 94789/T SE H&I 東証JQスタンダード 情報・通信業 69 (15:00) +17 +32.69% 2691.2 178.06
2 3776/T ブロバンタワ 東証JQスタンダード 情報・通信業 176 (15:00) +40 +29.41% 23568.8 4148.782
3 7836/T アビックス 東証JQスタンダード その他製品 172 (15:00) +36 +26.47% 9085.3 1555.687
4 9478/T SE H&I 東証JQスタンダード 情報・通信業 292 (15:00) +46 +18.69% 8019.6 2333.737
5 3804/T システムディ 東証JQスタンダード 情報・通信業 551 (15:00) +80 +16.98% 749.7 376.869
6 8769/T ARM 東証JQスタンダード 保険業 1070 (15:00) +150 +16.30% 387.5 388.708
7 7502/T プラザクリエ 東証JQスタンダード サービス業 782 (15:00) +100 +14.66% 32.9 24.727
8 6625/T JALCO HD 東証JQスタンダード 電気機器 398 (15:00) +45 +12.74% 1543.7 604.662
9 8256/T プロルート 東証JQスタンダード 卸売業 140 (15:00) +13 +10.23% 4867.8 769.375
10 3331/T 雑貨屋BL 東証JQスタンダード 小売業 225 (15:00) +15 +7.14% 252.2 55.994
11 6626/T SEMITEC 東証JQスタンダード 電気機器 1119 (15:00) +71 +6.77% 55.3 60.153
12 2145/T データリンクス 東証JQスタンダード サービス業 1418 (15:00) +86 +6.45% 13.6 18.67
13 9421/T ネプロ 東証JQスタンダード 情報・通信業 584 (15:00) +33 +5.98% 45.1 27.424
14 6666/T リバーエレテク 東証JQスタンダード 電気機器 603 (14:59) +33 +5.78% 286.6 172.304
15 1783/T ACHL 東証JQスタンダード 建設業 97 (15:00) +5 +5.43% 2559.8 245.797
16 3350/T フォンツHD 東証JQスタンダード 卸売業 44 (15:00) +2 +4.76% 2035.1 85.778
17 9960/T 東テク 東証JQスタンダード 卸売業 764 (15:00) +34 +4.65% 131.4 98.465
18 6432/T 竹内製作 東証JQスタンダード 機械 2184 (15:00) +94 +4.49% 531.8 1146.116
19 6944/T アイレックス 東証JQスタンダード 情報・通信業 93 (15:00) +4 +4.49% 3416 348.555
20 1799/T 第一建設 東証JQスタンダード 建設業 1144 (15:00) +49 +4.47% 40 44.303
マザーズ指数反落、直近IPO銘柄がにぎわう=新興市場・20日
2013/12/20 15:13
(12/20 15:00) 現在値
ホットリンク 13,980 +3,000
ガンホー・オンライン・エンターテイメント 66,200 -900
ペプチドリーム 12,210 +510
デジタルガレージ 2,584 -73
オウチーノ 4,930 +700
マザーズ指数が4日ぶりに反落。3連休前の週末で積極的な売買が控えられた。物色は短期指向で直近上場のオウチーノ<6084>が急騰し、シグマクシス<6088>、ホットリンク<3680>も大商い。材料の出たペプチドリーム<4587>は急伸。ジャスダックでもガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>、デジタルガレージ<4819>などが軟調で、SEホールディングス・アンド・インキュベーションズ<9478>やアビックス<7836>など材料性重視の銘柄に資金が集まる展開となった。提供:モーニングスター社
値上り率ランキング 東証JQグロース
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 3832/T T&CHD 東証JQグロース 情報・通信業 371 (14:59) +39 +11.74% 685.7 241.817
2 7777/T 3Dマトリックス 東証JQグロース 精密機器 2759 (15:00) +281 +11.33% 1206.9 3241.056
3 4978/T リプロセル 東証JQグロース 化学 1672 (15:00) +38 +2.32% 1161.8 1914.174
4 4833/T ぱ ど 東証JQグロース サービス業 419 (13:13) +8 +1.94% 2 0.836
5 3777/T TLHD 東証JQグロース 情報・通信業 1630 (15:00) +31 +1.93% 24.712 40.371
6 8885/T ラ・アトレ 東証JQグロース 不動産業 428 (15:00) +5 +1.18% 5.7 2.406
7 3803/T イメージINF 東証JQグロース 情報・通信業 535 (14:48) +5 +0.94% 2.7 1.419
8 2724/T インスパイアー 東証JQグロース 卸売業 630 (15:00) +3 +0.47% 18.926 11.952
9 2195/T アミタHD 東証JQグロース サービス業 1079 (14:57) +4 +0.37% 5.8 6.184
10 4576/T DWTI 東証JQグロース 医薬品 836 (15:00) +1 +0.11% 316.4 266.932
値上り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 8851/T アーバンライフ 東証2部 不動産業 117 (15:00) +13 +12.50% 727 83.278
2 6336/T 石井表記 東証2部 機械 290 (15:00) +27 +10.26% 135.7 39.689
3 6342/T 太平製 東証2部 機械 131 (15:00) +10 +8.26% 154 19.926
4 2445/T SRGタカミヤ 東証2部 サービス業 1034 (15:00) +59 +6.05% 194 191.549
5 7839/T SHOEI 東証2部 その他製品 1420 (15:00) +80 +5.97% 129.8 179.302
6 4713/T 日信電サ 東証2部 サービス業 1670 (15:00) +94 +5.96% 16.3 26.747
7 5282/T ジオスター 東証2部 ガラス土石製品 624 (14:58) +34 +5.76% 233 140.811
8 8066/T 三谷商 東証2部 卸売業 2239 (15:00) +99 +4.62% 61.3 132.667
9 5907/T JFEコンテナ 東証2部 金属製品 460 (14:47) +20 +4.54% 25 11.373
10 6289/T 技研製 東証2部 機械 750 (15:00) +30 +4.16% 296 216.382
11 3113/T Oak 東証2部 証券商品先物 133 (15:00) +5 +3.90% 1749.3 228.512
12 5644/T メタルアート 東証2部 鉄鋼 419 (14:50) +15 +3.71% 98 40.36
13 5446/T 北越メタル 東証2部 鉄鋼 177 (13:43) +6 +3.50% 18 3.139
14 9818/T 大丸エナ 東証2部 卸売業 714 (09:03) +24 +3.47% 0.3 0.214
15 6299/T 神鋼環境 東証2部 機械 583 (15:00) +19 +3.36% 799 479.886
16 3578/T 倉庫精 東証2部 繊維製品 138 (13:34) +4 +2.98% 16 2.253
17 8138/T 三京化 東証2部 卸売業 250 (14:57) +7 +2.88% 37 9.038
18 7565/T 万世電機 東証2部 卸売業 617 (09:28) +17 +2.83% 1 0.617
19 4358/T TYO 東証2部 情報・通信業 155 (15:00) +4 +2.64% 1094.5 167.499
20 2654/T アスモ 東証2部 卸売業 118 (15:00) +3 +2.60% 1054 124.611
225先物(14/03) 15860 +100 (15:08) 東証2部指数 3420.24 -10.28 (15:00)
TOPIX 1261.64 -1.43 (15:00) ドル/円 104.43 - 104.46 (15:09)
15790.69(09:00) 15870.42(15:00) 15755.36(11:13) 15859.22(2013/12/19)
USドル 104.40 - 104.42 +0.21 (16:28) ユーロ 142.32 - 142.34 0.00 (16:28)
日経平均11円高と4日続伸、上げ転換に高値引けで連日の年初来高値更新=20日後場
2013/12/20 15:31
(12/20 15:00) 現在値
カルビー 2,449 -64
カカクコム 1,766 -41
日本たばこ産業 3,365 -110
野村不動産ホールディングス 2,303 +28
東急不動産ホールディングス 959 +12
20日後場の日経平均株価は前日比11円20銭高の1万5870円42銭と小幅ながら4日続伸。高値引けとなり、連日で年初来高値を更新した。後場寄り付きは利益確定売りが先行したが、一段と売り込む動きにはつながらず、前半は一進一退の動きが続いた。後半は、ドル高・円安基調とともに株価指数先物買いを交えて下げ幅を縮小。午後2時26分に1万5844円30銭(前日比14円92銭安)まで引き戻した。その後、いったん一服したが、引けにかけて再び株価指数先物に買いが入り、上げに転じた。
東証1部の出来高は25億5551万株、売買代金は2兆3670億円。騰落銘柄数は値上がり574銘柄、値下がり1059銘柄、変わらず142銘柄。
市場からは「『閑散に売りなし』といった感じだ。3連休を控え、大幅連騰のあとにしてはしっかりした足どりであり、来週に期待をつなぐ。とりあえず、日経平均1万6000円が意識されているようだ」(準大手証券)との声が聞かれた。
業種別では、三菱Uリース<8593>、Eギャランティ<8771>などのその他金融株が上昇。13年12月期の連結営業利益は2期連続で最高益更新見通しと伝えられた浜ゴム<5101>や、洋ゴム<5105>などのタイヤ株が引き締まり、王子HD<3861>、大王紙<3880>などのパルプ紙株もしっかり。住友大阪<5232>、TOTO<5332>などのガラス土石株も買いが継続した。東急不HD<3289>、野村不HD<3231>などの不動産株も高い。郵船<9101>、川崎汽<9107>などの海運株も底堅い。
個別では、株式新聞・注目株のサカイオーベ<3408>が急騰し、値上がり率トップ。13年12月期の連結業績予想を上方修正した建設技研<9621>や、新日理化<4406>、リソー教育<4714>、ティアック<6803>などの上げも目立った。
半面、JT<2914>、カルビー<2229>などの食料品株に売りが継続し、値下がり率トップのまま。JX<5020>、昭シェル<5002>などの石油株や、東電<9501>、中部電<9502>などの電力株も値を下げた。アステラス薬<4503>、塩野義薬<4507>などの医薬品株も軟調。電通<4324>、カカクコム<2371>などのサービス株も売られた。JAL<9201>、ANA<9202>などの空運株もさえない。個別では、きのう3連騰で2日連続ストップ高のSモリテクス<7714>が利益確定売りにストップ安となり、値下がり率トップのまま。日本空調<4658>、NSW<9739>、インプレス<9479>などの下げも目立った。なお、東証業種別株価指数は全33業種中、15業種が上昇した。提供:モーニングスター社
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 3408/T サカイオーベ 東証1部 繊維製品 198 (15:00) +25 +14.45% 13466 2528.103
2 4406/T 日理化 東証1部 化学 280 (15:00) +23 +8.94% 3180.4 875.815
3 6803/T ティアック 東証1部 電気機器 86 (15:00) +7 +8.86% 69572 5530.227
4 4714/T リソー教育 東証1部 サービス業 492 (15:00) +39 +8.60% 6992.3 3404.7
5 8107/T キムラタン 東証1部 繊維製品 13 (15:00) +1 +8.33% 121336 1465.8
6 9621/T 建設技研 東証1部 サービス業 997 (15:00) +61 +6.51% 431.6 428.899
7 6741/T 日信号 東証1部 電気機器 843 (15:00) +43 +5.37% 1337.8 1110.613
8 6809/T TOA 東証1部 電気機器 987 (15:00) +49 +5.22% 394.8 384.698
9 4282/T EPS 東証1部 サービス業 125900 (15:00) +6200 +5.17% 2.605 326.065
10 6363/T 酉島製 東証1部 機械 1020 (15:00) +50 +5.15% 500.4 503.412
11 2175/T SMS 東証1部 サービス業 2108 (15:00) +101 +5.03% 389.6 809.238
12 6861/T キーエンス 東証1部 電気機器 44750 (15:00) +2100 +4.92% 358.1 15900.705
13 2427/T アウトソシング 東証1部 サービス業 1117 (15:00) +52 +4.88% 284.6 315.591
14 4290/T P I 東証1部 サービス業 949 (14:59) +44 +4.86% 66.1 60.655
15 1881/T NIPPO 東証1部 建設業 1669 (15:00) +75 +4.70% 1315 2161.505
16 7958/T 天 馬 東証1部 化学 1467 (15:00) +65 +4.63% 118.3 171.032
17 5491/T 日金属 東証1部 鉄鋼 137 (15:00) +6 +4.58% 920 124.048
18 6135/T 牧野フ 東証1部 機械 895 (15:00) +39 +4.55% 3269 2882.441
19 3656/T KLab 東証1部 情報・通信業 790 (15:00) +34 +4.49% 5564.3 4431.732
20 7718/T スター精 東証1部 電気機器 1247 (15:00) +52 +4.35% 524 644.282
>◇<東証>リソー教育が7日ぶり反発 急落後に自律反発狙いの買い
(14時45分、コード4714)7営業日ぶりに反発。後場に前日比67円(14.8%)高の520円まで上昇する場面があった。短期間で下げ幅を大きく広げたため、「自律反発狙いの買いが入っている」(国内証券)という。
リソー教育は16日、同社と連結子会社の過年度決算で売上高の会計処理が不適切だった可能性があるため、第三者委員会を設置したと発表した。業績への影響を考慮し、それまで180円(分割前)としていた期末配当予想を未定に修正したことから、前日まで嫌気した売りが膨らんでいた。前日までの6日続落で下落幅は244円に達していた。
業績への影響については「判明し次第、速やかに適時開示する」としたが、現時点では発表されていない。会社側は「現段階で、開示時期のメドは立っていない」(広報担当者)と説明している。市場では「発表の内容によってはさらに売りが出て下値を切り下げる可能性もある。きょうはひとまず買いが入ったが、引き続き警戒が必要」(国内証券)との声が聞かれた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
>◇<東証>KLabが一時急伸 「天空のクラフトフリート」事前登録好調で
(14時10分、コード3656)一時急伸。前場中ごろには前日比74円高の830円まで上昇し、上昇率は10%近くに達する場面があった。前日にスマートフォン(スマホ)向けゲーム「天空のクラフトフリート」の事前登録が1万人を突破し、新作アプリの事前登録サービスで連日1位をキープしていると発表したことが買い手掛かり。前評判の高さを受け、収益寄与が期待できるヒット作になるとの期待から買いが集まっている。
「天空のクラフトフリート」は美少女船員を乗せた空中艦隊アクションゲームで、12月11日から事前登録を開始した。ただ、買い一巡後の上値は重く、その後は次第に伸び悩んでいる。市場では「事前登録ベースとは言え、1万人程度ではヒットを確信できる段階ではなく、サービスが始まる1月からの進捗を確認する必要がある」(国内証券の情報担当者)と冷静な声も聞かれる。累計ダウンロードはガンホー(ジャスダック、3765)の「パズル&ドラゴンズ」は2200万、コロプラ(マザーズ、3668)の「魔法使いと黒猫のウィズ」は1200万に達している。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
値下り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 7714/T ショットモリテ 東証1部 精密機器 392 (15:00) -80 -16.94% 787.1 324.537
2 9479/T インプレス 東証1部 情報・通信業 147 (15:00) -11 -6.96% 4286.2 643.38
3 4658/T 日本空調 東証1部 サービス業 1027 (15:00) -64 -5.86% 80.2 83.882
4 9739/T NSW 東証1部 情報・通信業 509 (15:00) -31 -5.74% 1024.1 543.606
5 7628/T オーハシテクニカ 東証1部 卸売業 914 (14:59) -44 -4.59% 47 44.233
6 1950/T 日本電設 東証1部 建設業 1317 (15:00) -62 -4.49% 224 298.621
7 8113/T ユニチャーム 東証1部 化学 6190 (15:00) -270 -4.17% 2093.3 13021.062
8 1870/T 矢作建 東証1部 建設業 849 (15:00) -34 -3.85% 300.4 256.346
9 8291/T 日産東HD 東証1部 小売業 430 (15:00) -17 -3.80% 823 356.209
10 5721/T S・サイエンス 東証1部 非鉄金属 52 (15:00) -2 -3.70% 853.1 44.699
11 7414/T 小野建 東証1部 卸売業 1279 (15:00) -48 -3.61% 45.5 59.006
12 5273/T 三谷セキ 東証1部 ガラス土石製品 1279 (15:00) -48 -3.61% 19.5 25.347
13 4022/T ラサ工 東証1部 化学 164 (15:00) -6 -3.52% 1161 191.616
14 4346/T ネクシィーズ 東証1部 サービス業 910 (15:00) -30 -3.19% 2857.7 2880.052
15 2914/T J T 東証1部 食料品 3365 (15:00) -110 -3.16% 12948.9 43521.257
16 8051/T 山 善 東証1部 卸売業 617 (15:00) -20 -3.13% 306.2 192.338
17 5423/T 東製鉄 東証1部 鉄鋼 506 (15:00) -16 -3.06% 1539.5 780.471
18 7244/T 市光工 東証1部 電気機器 158 (15:00) -5 -3.06% 260 41.355
19 9972/T アルテック 東証1部 卸売業 254 (15:00) -8 -3.05% 262.1 67.057
20 1949/T 住電設 東証1部 建設業 1492 (15:00) -47 -3.05% 115.3 172.296
NQN>◇東証大引け、小幅続伸 先物主導で買い、終了間際に上げに転じる
20日の東京株式市場で日経平均株価は小幅続伸。終値は前日比11円20銭(0.07%)高の1万5870円42銭だった。日経平均が前日に年初来高値を更新したことへの達成感などを受けて、利益確定売りが優勢だった。ただ日本株の底堅さから日経平均が底堅く推移したことから、取引終了にかけて株価指数先物に断続的に買いが入り、現物株を押し上げた。これを受けて日経平均は取引終了の約1分前に上昇に転じた。値がさ株であるファストリが前日比で1100円上昇。1銘柄で日経平均を43円程度押し上げた。
日経平均は前日までの3日間で700円(4.7%)超も上昇していた。前日時点で25日移動平均を3%近く上回っていたこともあり、朝方から利益確定目的の売りが先行。11時すぎには下げ幅を100円超に拡大する場面もあった。市場では「年末に証券優遇税制が廃止となるため、受け渡しベースで年内の最終取引日となる25日までは利益確定の売りが出やすい」(国内証券会社のストラテジスト)との見方もあった。
ただ外国為替市場で円相場が約5年2カ月ぶりの円安・ドル高水準になったこともあり、下値は限定的だった。市場では「日経平均が予想以上に底堅いことから、短期的な利益を狙う投資家などが大引けにかけて急速に買い戻し、現物株を押し上げた」(証券ジャパンの大谷正之調査情報部長)との指摘があった。日経平均株価を東証株価指数(TOPIX)で除して算出するNT倍率は12.57倍と1999年4月26日以来、14年8カ月ぶりの高水準だった。
TOPIXは反落。大引けは前日比1.43ポイント安の1261.64だった。業種別TOPIXでは全33業種中18業種が下落した。
東証1部の売買代金は概算で2兆3670億円、売買高は25億5551万株。東証1部の値上がり銘柄数は574、値下がり銘柄数は1059、変わらずは142だった。
KDDI、京セラ、JT、アステラスなどが下落した。一方でファストリ、ファナック、ホンダ、NTTデータなどが上昇した。
東証2部株価指数は反落。日コンピュタ、朝日インテク、あかつきFG、日精機などが下落した。一方でJトラスト、神鋼環境、Oakなどが上昇した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 508 (15:00) +17 +3.46% 136034 68372.225
2 8107/T キムラタン 東証1部 繊維製品 13 (15:00) +1 +8.33% 121336 1465.8
3 3103/T ユニチカ 東証1部 繊維製品 62 (15:00) 0 0.00% 118631 7279.061
4 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 214 (15:00) 0 0.00% 114487.7 24473.185
5 7647/T 音 通 東証2部 小売業 42 (15:00) -1 -2.32% 105766 4531.755
6 6803/T ティアック 東証1部 電気機器 86 (15:00) +7 +8.86% 69572 5530.227
7 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 654 (15:00) -6 -0.90% 65403 42945.693
8 6343/T フリージアマク 東証2部 機械 30 (15:00) 0 0.00% 42180 1265.28
9 6753/T シャープ 東証1部 電気機器 329 (15:00) -2 -0.60% 37551 12300.781
10 5401/T 日鉄住金 東証1部 鉄鋼 341 (15:00) -1 -0.29% 36956 12617.51
11 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 776 (15:00) -4 -0.51% 34185 26473.805
12 7201/T 日産自 東証1部 輸送用機器 871 (15:00) -21 -2.35% 32800.1 28441.31
13 8309/T 三住トラスト 東証1部 銀行業 540 (15:00) 0 0.00% 28084 15161.365
14 6702/T 富士通 東証1部 電気機器 530 (15:00) +21 +4.12% 26330 13744.413
15 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 765 (15:00) -4 -0.52% 25698 19652.331
16 5202/T 板硝子 東証1部 ガラス土石製品 129 (15:00) +2 +1.57% 25313 3237.718
17 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 426 (15:00) -4 -0.93% 24575 10474.543
18 3776/T ブロバンタワ 東証JQスタンダード 情報・通信業 176 (15:00) +40 +29.41% 23568.8 4148.782
19 3250/T ADワークス 東証JQスタンダード 不動産業 47 (15:00) -1 -2.08% 22741.5 1076.274
20 5406/T 神戸鋼 東証1部 鉄鋼 174 (15:00) 0 0.00% 22200 3874.94
NECキャピが業績予想を修正、今3月期は一転増収増益に
サーチナ 12月20日(金)16時27分配信
20日引け後、NECキャピタルソリューション <8793> が今3月期の業績予想を上方修正した。
売上高を従来予想の2100億円から2300億円(前期比0.3%増)に増額。営業利益は65億円から170億円(同86.2%増)、純利益は30億円から50億円(同15.4%増)へと上積みされ、減収減益予想から一転しての増収増益となった。
賃料収入の増加、リサ事業でのファンド収益の増加で売上高が予想を上回ったほか、利益面では与信コストの減少なども寄与したという。
NECキャピの20日の終値は、21円高の2967円。(編集担当:片岡利文)
三菱自、今3月期純利益を300億円上乗せし1000億円に
2013-12-20 15:46
三菱自動車 <7211> が20日引け後に、今3月期の業績予想を修正している。
売上高は従来予想の2兆1300億円から2兆1100億円(前期比16.2%増)に微減額。一方、営業利益は1000億円から1200億円(同27.8%増)に、純利益は700億円から1000億円(前期の2.6倍)に上積みしている。
為替のさらなる円安進行や、国内や国外工場における生産性の向上、コスト削減のほか、「アウトランダーPHEV」の出荷増、タイでの販売構成比率の好転などが寄与したという。
三菱自動車の20日の株価は、6円安の1054円となっている。(編集担当:片岡利文)
東光は業績予想を上方修正、復配も発表
2013-12-20 15:26
東光 <6801> は20日引け後、13年12月期業績予想の上方修正を発表した。
売上高を324億円から325億円(前期比21.1%増)、営業利益を31億円から33億円(同2.7倍)に引き上げ。純利益は19億円から25億円(同20.8倍、前期は1億2000万円)に見直した。積極的な拡販、事業構造改革の成果で利益体質が改善したほか、法人税等調整額の負担も減少した。
また、無配を予定していた期末一括配当は3円に修正した。同社にとって配当の実施は06年3月期(10年から決算期を変更)以来。 20日終値は2円安の340円。(編集担当:宮川子平)
◇<東証>富士通が後場に一段高 インドネシア海底ネットの高速化実現
(14時、コード6702)4日続伸。後場に一段高となり、前日比18円(3.5%)高の527円まで上昇する場面があった。連日で年初来高値を更新し、2011年3月以来、およそ2年9カ月ぶりの高値を付けた。富士通株は、16日にゴールドマン・サックス証券が目標株価を引き上げたことなどを背景に買いが続いている。きょう12時35分、インドネシアで海底ネットワークシステム「ジャカトゥラデマ」の高速化を実現したと発表したことを手掛かりに上げ幅を広げた。スマートフォン(スマホ)など各種通信機器の普及に伴って増大する情報量に柔軟に対応できるようになるといい、好感した買いを集めている。〔日経QUICKニュース(
値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 3680/T ホットリンク 東証マザーズ 情報・通信業 13980 (15:00) +3000 +27.32% 1935.6 24620.197
2 3793/T ドリコム 東証マザーズ 情報・通信業 238900 (15:00) +40000 +20.11% 18.525 4116.601
3 6084/T オウチーノ 東証マザーズ サービス業 4930 (15:00) +700 +16.54% 224.9 1072.084
4 6836/T プラットホーム 東証マザーズ 電気機器 1143 (15:00) +150 +15.10% 44 48.734
5 1429/T 日本アクア 東証マザーズ 建設業 3350 (15:00) +335 +11.11% 1315.3 3972.802
6 6088/T シグマクシス 東証マザーズ サービス業 4470 (15:00) +370 +9.02% 4362.8 19336.918
7 6786/T リアルビジョ 東証マザーズ 電気機器 23350 (15:00) +1900 +8.85% 0.847 18.972
8 2766/T 日風開 東証マザーズ 電気・ガス業 784 (15:00) +63 +8.73% 379.1 287.89
9 2352/T エイジア 東証マザーズ 情報・通信業 1336 (15:00) +106 +8.61% 423.2 591.558
10 8998/T SBIライフ 東証マザーズ 不動産業 730 (15:00) +49 +7.19% 107.5 77.582
11 3187/T サンワカンパニ 東証マザーズ 小売業 4050 (15:00) +230 +6.02% 58.7 237.95
12 2652/T マンダラケ 東証マザーズ 小売業 3300 (14:57) +150 +4.76% 14.9 49.252
13 2926/T 篠崎屋 東証マザーズ 食料品 14650 (15:00) +650 +4.64% 1.92 28.046
14 3734/T インテアHD 東証マザーズ 情報・通信業 494 (15:00) +21 +4.43% 39.8 18.973
15 4587/T ペプチド 東証マザーズ 医薬品 12210 (15:00) +510 +4.35% 716.9 9048.048
16 4588/T オンコリス 東証マザーズ 医薬品 2799 (15:00) +114 +4.24% 248.1 679.463
17 6077/T N・フィールド 東証マザーズ サービス業 8620 (15:00) +320 +3.85% 26.2 221.517
18 2121/T ミクシィ 東証マザーズ サービス業 5230 (15:00) +170 +3.35% 4165.6 22050.643
19 3825/T REMIX 東証マザーズ 情報・通信業 222 (15:00) +7 +3.25% 50.4 11.092
20 6618/T 大泉製 東証マザーズ 電気機器 223 (13:51) +6 +2.76% 4.9 1.092
NQN>◇新興株20日、ジャスダックは8日続落 主力株に手じまい売り
20日の新興企業向け株式市場で、日経ジャスダック平均株価は8営業日続落した。大引けは前日比6円01銭(0.31%)安の1946円77銭だった。8日続落は、2012年11月5日〜14日(8日続落)以来、約1年1カ月ぶりの長さ。連休前の週末で、主力株などに手じまい売りが増えた。前日に業績見通しを下方修正したマクドナルドが下げたことも響いた。半面、業務提携などを手掛かりに買われる銘柄もあり、相場全体を支えた。
ジャスダック市場の売買代金は概算で880億円、売買高は1億7400万株だった。主力銘柄で構成するJASDAQ―TOP20は続落。日本マイクロ、ガンホー、Dガレージが売られた。一方、BBタワー、3DM、リプロセルが買われた。
東証マザーズ指数は4日ぶりに反落。大引けは前日比4.74ポイント(0.52%)安い901.09だった。アドウェイズ、ネットイヤー、コロプラが下落した。半面、ホットリンク、ミクシィ、シグマクシスが上昇した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
値下り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 2405/T FUJIKOH 東証マザーズ サービス業 558 (15:00) -80 -12.53% 269.6 155.577
2 6656/T インスペック 東証マザーズ 電気機器 542 (15:00) -74 -12.01% 34 18.757
3 3623/T ビリングシス 東証マザーズ 情報・通信業 7700 (15:00) -750 -8.87% 124.4 967.087
4 3682/T エンカレッジ 東証マザーズ 情報・通信業 2990 (15:00) -290 -8.84% 625.4 1958.594
5 6081/T アライドアーキ 東証マザーズ サービス業 3600 (15:00) -260 -6.73% 234.8 872.716
6 3831/T PBITS 東証マザーズ 情報・通信業 1648 (15:00) -116 -6.57% 98.6 165.108
7 3753/T フライトHD 東証マザーズ 情報・通信業 1540 (15:00) -93 -5.69% 348.6 542.491
8 6086/T シンプロメンテ 東証マザーズ サービス業 1947 (15:00) -116 -5.62% 380.1 806.607
9 2477/T 比較.com 東証マザーズ サービス業 1143 (15:00) -68 -5.61% 19.4 22.306
10 3853/T インフォテリア 東証マザーズ 情報・通信業 443 (15:00) -26 -5.54% 178.8 80.365
11 3622/T ネットイヤー 東証マザーズ 情報・通信業 3110 (15:00) -165 -5.03% 6041.7 19565.904
12 3653/T モルフォ 東証マザーズ 情報・通信業 2890 (15:00) -150 -4.93% 89.3 258.911
13 6064/T アクトコール 東証マザーズ サービス業 1327 (14:58) -68 -4.87% 1.3 1.754
14 7853/T YAMATO 東証マザーズ その他製品 78 (15:00) -4 -4.87% 914.1 72.46
15 6721/T ウインテスト 東証マザーズ 電気機器 36750 (15:00) -1750 -4.54% 0.173 6.357
16 2160/T ジーエヌアイ 東証マザーズ サービス業 440 (15:00) -20 -4.34% 3035 1347.363
17 2438/T アスカネット 東証マザーズ サービス業 6330 (15:00) -280 -4.23% 78.8 503.298
18 4586/T メドレックス 東証マザーズ 医薬品 1733 (15:00) -74 -4.09% 258.2 451.443
19 6079/T エナリス 東証マザーズ サービス業 1520 (15:00) -62 -3.91% 1614.9 2509.257
20 2489/T アドウェイズ 東証マザーズ サービス業 2655 (15:00) -108 -3.90% 12118.6 32668.665
NQN>◇<JQ>雑貨屋BLが小動き 売買再開後は小動き、過去の決算を訂正
(14時55分、コード3331)高い水準で小動き。前場に前日比17円(8.1%)高い227円まで上昇。後場は上昇率5%程度で推移している。14時に2009年8月期から12年9月〜13年5月期の決算短信を訂正すると発表。東京証券取引所は14時から14時15分まで雑貨屋BL株を売買停止とした。売買再開後も220円台での値動きが続いている。
今年9月に「適切な会計処理が行われなかった疑義に関する調査のための第三者委員会を設置する」と公表。11月には第三者委の調査の結果、不適切な会計処理で過去4期にわたり利益を水増ししていたと発表していた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
値上り率ランキング 東証JQスタンダード
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 94789/T SE H&I 東証JQスタンダード 情報・通信業 69 (15:00) +17 +32.69% 2691.2 178.06
2 3776/T ブロバンタワ 東証JQスタンダード 情報・通信業 176 (15:00) +40 +29.41% 23568.8 4148.782
3 7836/T アビックス 東証JQスタンダード その他製品 172 (15:00) +36 +26.47% 9085.3 1555.687
4 9478/T SE H&I 東証JQスタンダード 情報・通信業 292 (15:00) +46 +18.69% 8019.6 2333.737
5 3804/T システムディ 東証JQスタンダード 情報・通信業 551 (15:00) +80 +16.98% 749.7 376.869
6 8769/T ARM 東証JQスタンダード 保険業 1070 (15:00) +150 +16.30% 387.5 388.708
7 7502/T プラザクリエ 東証JQスタンダード サービス業 782 (15:00) +100 +14.66% 32.9 24.727
8 6625/T JALCO HD 東証JQスタンダード 電気機器 398 (15:00) +45 +12.74% 1543.7 604.662
9 8256/T プロルート 東証JQスタンダード 卸売業 140 (15:00) +13 +10.23% 4867.8 769.375
10 3331/T 雑貨屋BL 東証JQスタンダード 小売業 225 (15:00) +15 +7.14% 252.2 55.994
11 6626/T SEMITEC 東証JQスタンダード 電気機器 1119 (15:00) +71 +6.77% 55.3 60.153
12 2145/T データリンクス 東証JQスタンダード サービス業 1418 (15:00) +86 +6.45% 13.6 18.67
13 9421/T ネプロ 東証JQスタンダード 情報・通信業 584 (15:00) +33 +5.98% 45.1 27.424
14 6666/T リバーエレテク 東証JQスタンダード 電気機器 603 (14:59) +33 +5.78% 286.6 172.304
15 1783/T ACHL 東証JQスタンダード 建設業 97 (15:00) +5 +5.43% 2559.8 245.797
16 3350/T フォンツHD 東証JQスタンダード 卸売業 44 (15:00) +2 +4.76% 2035.1 85.778
17 9960/T 東テク 東証JQスタンダード 卸売業 764 (15:00) +34 +4.65% 131.4 98.465
18 6432/T 竹内製作 東証JQスタンダード 機械 2184 (15:00) +94 +4.49% 531.8 1146.116
19 6944/T アイレックス 東証JQスタンダード 情報・通信業 93 (15:00) +4 +4.49% 3416 348.555
20 1799/T 第一建設 東証JQスタンダード 建設業 1144 (15:00) +49 +4.47% 40 44.303
マザーズ指数反落、直近IPO銘柄がにぎわう=新興市場・20日
2013/12/20 15:13
(12/20 15:00) 現在値
ホットリンク 13,980 +3,000
ガンホー・オンライン・エンターテイメント 66,200 -900
ペプチドリーム 12,210 +510
デジタルガレージ 2,584 -73
オウチーノ 4,930 +700
マザーズ指数が4日ぶりに反落。3連休前の週末で積極的な売買が控えられた。物色は短期指向で直近上場のオウチーノ<6084>が急騰し、シグマクシス<6088>、ホットリンク<3680>も大商い。材料の出たペプチドリーム<4587>は急伸。ジャスダックでもガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>、デジタルガレージ<4819>などが軟調で、SEホールディングス・アンド・インキュベーションズ<9478>やアビックス<7836>など材料性重視の銘柄に資金が集まる展開となった。提供:モーニングスター社
値上り率ランキング 東証JQグロース
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 3832/T T&CHD 東証JQグロース 情報・通信業 371 (14:59) +39 +11.74% 685.7 241.817
2 7777/T 3Dマトリックス 東証JQグロース 精密機器 2759 (15:00) +281 +11.33% 1206.9 3241.056
3 4978/T リプロセル 東証JQグロース 化学 1672 (15:00) +38 +2.32% 1161.8 1914.174
4 4833/T ぱ ど 東証JQグロース サービス業 419 (13:13) +8 +1.94% 2 0.836
5 3777/T TLHD 東証JQグロース 情報・通信業 1630 (15:00) +31 +1.93% 24.712 40.371
6 8885/T ラ・アトレ 東証JQグロース 不動産業 428 (15:00) +5 +1.18% 5.7 2.406
7 3803/T イメージINF 東証JQグロース 情報・通信業 535 (14:48) +5 +0.94% 2.7 1.419
8 2724/T インスパイアー 東証JQグロース 卸売業 630 (15:00) +3 +0.47% 18.926 11.952
9 2195/T アミタHD 東証JQグロース サービス業 1079 (14:57) +4 +0.37% 5.8 6.184
10 4576/T DWTI 東証JQグロース 医薬品 836 (15:00) +1 +0.11% 316.4 266.932
値上り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 8851/T アーバンライフ 東証2部 不動産業 117 (15:00) +13 +12.50% 727 83.278
2 6336/T 石井表記 東証2部 機械 290 (15:00) +27 +10.26% 135.7 39.689
3 6342/T 太平製 東証2部 機械 131 (15:00) +10 +8.26% 154 19.926
4 2445/T SRGタカミヤ 東証2部 サービス業 1034 (15:00) +59 +6.05% 194 191.549
5 7839/T SHOEI 東証2部 その他製品 1420 (15:00) +80 +5.97% 129.8 179.302
6 4713/T 日信電サ 東証2部 サービス業 1670 (15:00) +94 +5.96% 16.3 26.747
7 5282/T ジオスター 東証2部 ガラス土石製品 624 (14:58) +34 +5.76% 233 140.811
8 8066/T 三谷商 東証2部 卸売業 2239 (15:00) +99 +4.62% 61.3 132.667
9 5907/T JFEコンテナ 東証2部 金属製品 460 (14:47) +20 +4.54% 25 11.373
10 6289/T 技研製 東証2部 機械 750 (15:00) +30 +4.16% 296 216.382
11 3113/T Oak 東証2部 証券商品先物 133 (15:00) +5 +3.90% 1749.3 228.512
12 5644/T メタルアート 東証2部 鉄鋼 419 (14:50) +15 +3.71% 98 40.36
13 5446/T 北越メタル 東証2部 鉄鋼 177 (13:43) +6 +3.50% 18 3.139
14 9818/T 大丸エナ 東証2部 卸売業 714 (09:03) +24 +3.47% 0.3 0.214
15 6299/T 神鋼環境 東証2部 機械 583 (15:00) +19 +3.36% 799 479.886
16 3578/T 倉庫精 東証2部 繊維製品 138 (13:34) +4 +2.98% 16 2.253
17 8138/T 三京化 東証2部 卸売業 250 (14:57) +7 +2.88% 37 9.038
18 7565/T 万世電機 東証2部 卸売業 617 (09:28) +17 +2.83% 1 0.617
19 4358/T TYO 東証2部 情報・通信業 155 (15:00) +4 +2.64% 1094.5 167.499
20 2654/T アスモ 東証2部 卸売業 118 (15:00) +3 +2.60% 1054 124.611