Quantcast
Channel: 日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

12月9日 前場の動き 日経平均 15584.17 +284.31 (11:29) 15582.83 +282.97 (10:34)

$
0
0
日経平均 15576.19 +276.33 (09:06) 日経JQ平均 1989.23 ↓ +8.15 (09:06)
225先物(13/12) 15590 ↑ +280 (09:05) 東証2部指数 3474.77 ↑ +17.65 (09:06)
TOPIX 1253.13 ↓ +17.30 (09:06) ドル/円 103.07 - 103.10 (09:06)
USドル 103.05 - 103.08 +0.18 (09:09) ユーロ 141.20 - 141.24 +0.41 (09:09)
イギリスポンド 168.20 - 168.27 +0.13 (09:09)
スイスフラン 115.46 - 115.54 +0.15 (09:09)
USドル 102.91 - 102.94 +0.04 (10:36) ユーロ 141.10 - 141.14 +0.31 (10:36)

<ドル円102円後半の動きで、日経平均は上値は重たくなっている様>
15556.60(09:00) 15588.49(09:03) 15547.29(09:02)

日経平均 15594.81 +294.95 (09:35) 日経JQ平均 1991.87 ↑ +10.79 (09:35)
225先物(13/12) 15610 ↑ +300 (09:35) 東証2部指数 3473.81 ↑ +16.69 (09:35)
TOPIX 1255.09 ↓ +19.26 (09:35) ドル/円 103.06 - 103.08 (09:35)
15584.17 ↑ +284.31 (11:29) 15582.83 ↓ +282.97 (10:34) ・・
一時15600円台も・・15610.35(09:40)

値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 4674/T クレスコ 東証1部 情報・通信業 980 (11:26) +85 +9.49% 275.1 272.834
2 9743/T 丹青社 東証1部 サービス業 693 (11:26) +57 +8.96% 690 478.706
3 6927/T ヘリオステクノH 東証1部 電気機器 397 (11:26) +31 +8.46% 757.2 296.722
4 6407/T CKD 東証1部 機械 1049 (11:27) +71 +7.25% 766.9 803.505
5 9058/T トランコム 東証1部 倉庫運輸関連 3445 (11:27) +215 +6.65% 85.1 298.073
6 4689/T ヤフー 東証1部 情報・通信業 528 (11:27) +30 +6.02% 46239.8 24668.771
7 4971/T メック 東証1部 化学 610 (11:27) +34 +5.90% 353.6 212.884
8 2327/T NSSOL 東証1部 情報・通信業 2396 (11:27) +133 +5.87% 103.6 248.369
9 6284/T ASB機械 東証1部 機械 2093 (11:27) +114 +5.76% 97.7 201.483
10 6472/T NTN 東証1部 機械 464 (11:25) +25 +5.69% 3821 1762.958
11 6952/T カシオ 東証1部 電気機器 1146 (11:26) +61 +5.62% 1456.8 1652.279
12 3657/T ポールHD 東証1部 情報・通信業 3140 (11:26) +165 +5.54% 334.9 1055.66
13 8697/T JPX 東証1部 その他金融業 2856 (11:27) +143 +5.27% 1032.4 2929.301
14 4680/T ラウンドワン 東証1部 サービス業 878 (11:27) +44 +5.27% 2478.1 2138.838
15 6473/T ジェイテクト 東証1部 機械 1662 (11:27) +83 +5.25% 1345.6 2220.671
16 6480/T 日トムソン 東証1部 機械 521 (11:25) +26 +5.25% 212 109.725
17 8125/T ワキタ 東証1部 卸売業 1192 (11:26) +58 +5.11% 266 317.482
18 6702/T 富士通 東証1部 電気機器 495 (11:25) +24 +5.09% 13254 6526.834
19 3046/T JIN 東証1部 小売業 4155 (11:26) +200 +5.05% 298.4 1226.018
20 5930/T 文化シヤタ 東証1部 金属製品 653 (11:25) +31 +4.98% 254 163.358
>◇<東証>富士通が反発 年初来高値に並ぶ 投資判断引き上げで
(10時45分、コード6702)4営業日ぶりに大幅反発。一時前週末比25円(5.3%)高い496円まで上昇し、5月23日に付けた年初来高値に並んだ。メリルリンチ日本証券が6日付のリポートで投資判断を3段階で真ん中の「中立」から「買い」に、目標株価を440円から600円に引き上げたことが手掛かりとなった。
 担当の平川幹夫リサーチアナリストはリポートで(1)国内ITサービス投資回復を受けた、テクノロジーソリューションの力強い業績けん引(2)国内企業のIT投資変革による中長期的なITサービス収益の拡大(3)年間800億円を越える高いキャッシュフロー――の3点を投資判断引き上げの理由とした。そのうえで「(メリルリンチ日本証券の)営業利益予想は14年3月期は1300億円から1400億円に、15年3月期は1440億円から1730億円にそれぞれ増額修正した」と指摘した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
>◇東証10時、一段高 一時1万5600円回復 円安で業績上振れ期待
 9日前場中ごろの東京株式市場で日経平均株価は一段高。前週末比270円ほど高い1万5576円で推移している。一時は上げ幅が300円を超え、1万5600円台を回復する場面があった。1万5600円台に乗せるのは取引時間中としては3日以来。米雇用環境の力強い回復が好感され、幅広い銘柄に買いが広がっている。外国為替市場で円相場が1ドル=103円台に弱含んでおり、輸出関連企業を中心に業績の上振れ期待による買いも入っている。
 市場では「リスク選好の動きから株高・円安の流れになっており、日経平均には上昇余地がある」(国内証券)との声があった。一方、利益確定を目的とした売りも出ており、指数は高値圏でもみ合っている。
 東証株価指数(TOPIX)は高い。
 10時現在の東証1部の売買代金は概算で6288億円、売買高は7億2019万株。東証1部の値上がり銘柄数は1503、値下がり銘柄数は167とほぼ全面高。変わらずは94となっている。
 ソフトバンク、ファストリ、KDDIが高く、富士通、日立、京セラが上昇。マツダやトヨタなど自動車株が引き続き堅調に推移している。半面、SUMCOが大幅に下落し、中部電、関西電が軟調。大成建、太平洋セメが売られている。
 東証2部株価指数は4営業日ぶりに反発。Jトラスト、NDソフト、日エンター、コメ兵が高い。半面、マミヤOP、朝日インテク、ティアが安い。〔日経QUICKニュース(NQN
NQN>◇<東証>ダスキンが反発 ドーナツ値上げで採算改善期待
(10時45分、コード4665)7日ぶり反発。一時、前週末比16円(0.8%)高の1936円まで上昇した。清掃用具を販売するほか、ドーナツ店「ミスタードーナツ」を運営する。6日の取引時間終了後、全メニューの半分に当たる50品目の価格を10〜11円引き上げると発表した。採算の改善を期待した買いが入っている。円安などで食材や包装材の費用が増加していることを受け、約6年ぶりの値上げに踏み切るという。
 株価は前日まで6日続落していただけに、自律反発狙いの買いも入りやすい。もっとも、上げ幅は日経平均株価や東証株価指数(TOPIX)に比べ小さい。値上げが顧客の減少につながると警戒する向きもあり、上値を伸ばしにくい展開となっている。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

NQN>◇<東証>太平洋セメが逆行安 信用倍率上昇や高PBRが重荷
(11時、コード5233)小幅続落。一時、前週末比3円(0.7%)安の405円まで下落した。日経平均株価の採用銘柄が軒並み上昇する中、数少ない下げ銘柄となっている。需給面で買いにくい状況が続いているとの見方から売りがでやすいようだ。
 同社株は復興需要への期待や2020年夏季五輪の東京開催決定などを背景に高値圏での推移となっている。信用買い残を売り残で除した信用倍率は11月29日申し込み時点で11倍台となっており、東京五輪の開催が決まった9月から上昇が続いている。市場では「需給面から上値の重さが意識されていることに加え、PBR(株価純資産倍率)は2倍台と割高感もあることからしばらくは買いが入りにくい状況が続きそう」(岡三オンライン証券の伊藤嘉洋チーフストラテジスト)との指摘があった
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 214 (10:53) +2 +0.94% 51282.4 10973.401
2 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 486 (10:52) +15 +3.18% 47501 23076.5
3 4689/T ヤフー 東証1部 情報・通信業 534 (10:52) +36 +7.22% 42629.5 22744.736
4 3103/T ユニチカ 東証1部 繊維製品 64 (10:52) 0 0.00% 36630 2344.589
5 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 651 (10:53) +8 +1.24% 26883.5 17538.764
6 6753/T シャープ 東証1部 電気機器 337 (10:52) -1 -0.29% 26414 8962.522
7 2489/T アドウェイズ 東証マザーズ サービス業 2806 (10:53) +402 +16.72% 21804.6 58762.672
8 5401/T 日鉄住金 東証1部 鉄鋼 332 (10:51) +4 +1.21% 20524 6823.31
9 8107/T キムラタン 東証1部 繊維製品 12 (10:26) 0 0.00% 19820 237.576
10 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 793 (10:53) +7 +0.89% 16923.4 13508.2
11 6628/T オンキヨー 東証JQスタンダード 電気機器 187 (10:52) +43 +29.86% 16525.6 2974.652
12 8202/T ラオックス 東証2部 小売業 47 (10:49) 0 0.00% 14615 700.829
13 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 758 (10:53) +18 +2.43% 14320 10816.817
14 6702/T 富士通 東証1部 電気機器 494 (10:52) +23 +4.88% 11903 5858.114
15 8515/T アイフル 東証1部 その他金融業 442 (10:53) +3 +0.68% 11636 5213.515
16 7647/T 音 通 東証2部 小売業 42 (10:39) 0 0.00% 11434 480.264
17 6862/T ミナトエレ 東証JQスタンダード 電気機器 97 (10:53) +21 +27.63% 11312 1046.17
18 7013/T IHI 東証1部 機械 448 (10:53) +10 +2.28% 11301 5046.449
19 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 438 (10:53) +5 +1.15% 10881 4782.961
20 5202/T 板硝子 東証1部 ガラス土石製品 126 (10:52) +3 +2.43% 10509 1320.166
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 4674/T クレスコ 東証1部 情報・通信業 1001 (09:37) +106 +11.84% 119.9 118.643
2 9058/T トランコム 東証1部 倉庫運輸関連 3515 (09:36) +285 +8.82% 31 107.007
3 6407/T CKD 東証1部 機械 1061 (09:36) +83 +8.48% 439.3 458.342
4 4689/T ヤフー 東証1部 情報・通信業 540 (09:37) +42 +8.43% 26014.4 13847.968
5 9743/T 丹青社 東証1部 サービス業 688 (09:36) +52 +8.17% 339 235.033
6 6927/T ヘリオステクノH 東証1部 電気機器 393 (09:36) +27 +7.37% 274.3 105.464
7 2327/T NSSOL 東証1部 情報・通信業 2410 (09:37) +147 +6.49% 51.8 124.188
8 6472/T NTN 東証1部 機械 462 (09:36) +23 +5.23% 1708 784.223
9 3632/T グリー 東証1部 情報・通信業 996 (09:37) +47 +4.95% 4204.3 4191.846
10 7312/T タカタ 東証1部 輸送用機器 2884 (09:37) +136 +4.94% 79 226.135
11 8125/T ワキタ 東証1部 卸売業 1190 (09:35) +56 +4.93% 136 161.867
12 6952/T カシオ 東証1部 電気機器 1137 (09:36) +52 +4.79% 743.1 836.866
13 8697/T JPX 東証1部 その他金融業 2840 (09:37) +127 +4.68% 447.4 1266.77
14 6378/T 木村化 東証1部 機械 519 (09:37) +23 +4.63% 233.6 121.165
15 3657/T ポールHD 東証1部 情報・通信業 3110 (09:37) +135 +4.53% 234.9 741.487
16 9715/T トランスコスモ 東証1部 サービス業 1974 (09:36) +85 +4.49% 54.9 107.597
17 3626/T ITHD 東証1部 情報・通信業 1608 (09:37) +69 +4.48% 140.3 223.92
18 3730/T マクロミル 東証1部 情報・通信業 678 (09:37) +29 +4.46% 297.2 200.007
19 6480/T 日トムソン 東証1部 機械 517 (09:32) +22 +4.44% 87 44.641
20 8593/T 三菱Uリース 東証1部 その他金融業 613 (09:36) +26 +4.42% 603.8 367.188
>>◇<東証>大和が続伸 証券株が高い 円安・株高から物色向かう
(9時55分、コード8601)続伸。一時前週末比29円(3.0%)高い1000円まで買われた。日経平均株価の上げ幅が一時300円を超えるなか、証券株はつれ高となっている。野村(8604)や岩井コスモ(8707)も続伸している。
 前週末に発表された11月の米雇用統計では、非農業部門の雇用者数が市場予想を上回る水準だった。米当局による量的金融緩和策の早期縮小が意識されることから、円が対主要通貨で下落基調を強めている。輸出関連株などに買いが入って日経平均は上昇しやすく、先高観の強さから証券会社の業績回復に期待が広がり物色が向かっている。〔日経QUICKニュース(NQN
値下り率ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 33509/T フォンツHD 東証JQスタンダード 卸売業 3 (10:51) -1 -25.00% 1612.8 6.443
2 4764/T Dデザイン 東証JQグロース 情報・通信業 647 (10:51) -121 -15.75% 307.2 201.561
3 3623/T ビリングシス 東証マザーズ 情報・通信業 9630 (10:52) -1120 -10.41% 113.7 1112.04
4 1822/T 大豊建 東証1部 建設業 323 (10:52) -36 -10.02% 6141 1995.92
5 9425/T 日本テレホン 東証JQスタンダード 情報・通信業 654 (10:52) -72 -9.91% 175.7 118.17
6 3825/T REMIX 東証マザーズ 情報・通信業 252 (10:52) -21 -7.69% 117.2 30.484
7 9896/T JKHD 東証1部 卸売業 556 (10:49) -43 -7.17% 193.6 106.901
8 4286/T レッグス 東証JQスタンダード サービス業 2292 (10:50) -168 -6.82% 68.8 158.352
9 9827/T リリカラ 東証JQスタンダード 卸売業 138 (10:52) -10 -6.75% 358 50.169
10 3814/T アルファクスFS 東証JQグロース 情報・通信業 840 (10:51) -60 -6.66% 11.8 9.938
11 6840/T アドテック 東証JQスタンダード 電気機器 148 (10:50) -10 -6.32% 724 108.72
12 3770/T ザッパラス 東証1部 情報・通信業 744 (10:50) -49 -6.17% 172.7 129.553
13 4588/T オンコリス 東証マザーズ 医薬品 3325 (10:52) -205 -5.80% 716.9 2458.443
14 2193/T COOK 東証1部 サービス業 3230 (10:52) -195 -5.69% 405.4 1309.989
15 3777/T TLHD 東証JQグロース 情報・通信業 1693 (10:52) -102 -5.68% 10.724 18.255
16 3832/T T&CHD 東証JQグロース 情報・通信業 266 (10:51) -16 -5.67% 135.5 36.496
17 3178/T チムニー 東証2部 小売業 1246 (10:51) -68 -5.17% 215.2 265.705
18 3587/T プリンシバル 東証JQスタンダード 卸売業 56 (10:42) -3 -5.08% 955.2 53.531
19 3628/T データHR 東証マザーズ 情報・通信業 712 (10:52) -38 -5.06% 38.5 27.913
20 7932/T ニッピ 東証JQスタンダード その他製品 964 (10:52) -51 -5.02% 65 62.624
ザッパラス急落、10月中間期の大幅営業減益が嫌気される
サーチナ 12月9日(月)9時52分配信
 ザッパラス <3770> が急落。午前9時45分に58円安(7.3%安)の735円まで売られている。

  同社は6日引け後に、今4月期の10月中間期業績を発表。営業利益が従来予想の1億4000万円を超過する2億6800万円(前年同期比70.5%減)、純利益は8000万円の予想から上積みされ1億5800万円(同73.4%減)となったものの、前年同期比での大幅減益が嫌気され売り圧力が強まったもようだ。

 運営サイトにおけるスマートフォンへの集客施策コスト負担が増加しているものの、その費用の一部が想定を下回ったことなどが業績修正につながったという。

 ザッパラスの年初来安値は、6月26日に付けた665円。(編集担当:片岡利文)
.◇東証寄り付き、大幅続伸 3日ぶり1万5500円台、米株高・円安で 
 9日前場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は大幅に続伸。前週末比256円高の1万5556円で始まった後は、1万5588円まで上げ幅を広げた。取引時間中としては4日以来3営業日ぶりに1万5500円台を回復した。米景気の回復期待から前週末に米株式相場が急反発したことを好感し、週明けの東京市場では幅広い銘柄に買いが先行した。外国為替市場で円相場が1ドル=103円台、1ユーロ=141円台に円安が進んでおり、輸出関連企業には業績上ぶれへの期待による買いも入っている。
 前週末発表の11月の米雇用統計は非農業部門の雇用者数が市場予想を大きく上回って増え、失業率が5年ぶりの水準に低下した。米雇用情勢の改善が米国の量的金融緩和策(QE)の早期縮小を招くとの警戒があったが、株式市場は米景気の力強さに素直に買いで反応した。6日のシカゴ・マーカンタイル取引所(CME)の日経平均先物12月物の清算値(円建て)は1万5555円と、6日の日中取引の終値を245円上回った。週明けの東京市場は先物に買いが先行し、現物株を押し上げた。
 8日発表の中国の11月の貿易統計で輸出額が予想を上回り、中国景気の堅調さが意識されていることも日本株を支えている。
 東証株価指数(TOPIX)は続伸。
 円安進行を受け、トヨタやホンダなど自動車株が高く、パナソニック、ソニーもしっかり。ソフトバンク、三井住友FG、野村、JTも上昇。半面、上昇して始まったSUMCOが下げに転じた。関西電、太平洋セメ、大成建が安い。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
値上り率ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 3356/T テリロジー 東証JQスタンダード 卸売業 144 (09:08) +35 +32.11% 1188 158.742
2 3793/T ドリコム 東証マザーズ 情報・通信業 199800 (09:02) +40000 +25.03% 1.038 186.53
3 3840/T イー・キャッシュ 東証マザーズ 情報・通信業 19800 (09:08) +3060 +18.27% 3.564 64.869
4 4287/T ジャストプラ 東証JQスタンダード 情報・通信業 1660 (09:04) +240 +16.90% 38 57.996
5 8783/T GFA 東証JQスタンダード その他金融業 500 (09:07) +54 +12.10% 23.1 11.063
6 9753/T IXナレッジ 東証JQスタンダード 情報・通信業 241 (09:07) +21 +9.54% 36 8.642
7 6862/T ミナトエレ 東証JQスタンダード 電気機器 83 (09:08) +7 +9.21% 1680 139.082
8 3955/T イムラ封筒 東証2部 パルプ・紙 191 (09:08) +16 +9.14% 166 30.511
9 7983/T ミロク 東証2部 その他製品 245 (09:08) +19 +8.40% 38 9.491
10 3841/T ジーダット 東証JQスタンダード 情報・通信業 925 (09:08) +69 +8.06% 3.5 3.154
11 2153/T イージェイHD 東証2部 サービス業 1131 (09:08) +81 +7.71% 12.1 13.587
12 6778/T アルチザ 東証マザーズ 電気機器 53800 (09:08) +3800 +7.60% 3.981 213.905
13 4627/T ナトコ 東証JQスタンダード 化学 1685 (09:08) +115 +7.32% 33.6 54.772
14 6407/T CKD 東証1部 機械 1048 (09:08) +70 +7.15% 190.8 197.411
15 9320/T 三和倉 東証2部 倉庫運輸関連 240 (09:08) +16 +7.14% 19 4.37
16 3845/T アイフリークHD 東証JQスタンダード 情報・通信業 336 (09:08) +22 +7.00% 833.3 271.215
17 3856/T リアルコム 東証マザーズ 情報・通信業 116300 (09:08) +7300 +6.69% 0.741 87.386
18 3250/T ADワークス 東証JQスタンダード 不動産業 48 (09:06) +3 +6.66% 2395.5 112.711
19 1400/T ルーデン 東証JQグロース 建設業 25200 (09:08) +1520 +6.41% 0.517 12.922
20 9058/T トランコム 東証1部 倉庫運輸関連 3435 (09:07) +205 +6.34% 13.8 47.468
>◇外為8時30分 円、続落し103円台前半で始まる 対ユーロも続落
 9日早朝の東京外国為替市場で円相場は続落して始まった。8時30分時点では前週末17時時点に比べ98銭の円安・ドル高の1ドル=103円11〜14銭近辺で推移している。8時10分すぎに一時103円23銭近辺と3日以来の安値に下落した。前週末6日に発表された11月の米雇用統計で非農業部門の雇用者数の伸びが市場予想を上回り、失業率は5年ぶりの低水準となった。同日発表された12月の米消費者態度指数(ミシガン大学調べ)も市場予想を大きく上回り、6日のニューヨーク市場で円売り・ドル買いが進んだ流れを引き継いだ。
 週末に発表された中国の貿易統計で黒字の拡大が確認され、オーストラリア(豪)ドルに対する円売りが出たことも波及している。
 一方、オプション取引に絡んだ円買い・ドル売り注文が急激に増えているとの声があるほか、国内輸出企業や利益確定を目的とした円買いも予想されている。「円が下値を探るのは簡単ではないだろう」(同)との見方があった。
 円は対ユーロでも大幅に続落して始まった。8時30分時点では同1円92銭の円安・ユーロ高の1ユーロ=141円41〜47銭近辺で推移している。8時10分すぎに141円55銭近辺と2008年10月14日以来およそ5年2カ月ぶりの安値を付けた。前週末の欧米株式相場が軒並み上昇し、低リスクとされる円はユーロに対しても水準を切り下げている。
 ユーロの対ドル相場は続伸して始まった。8時30分時点では同0.0051ドルのユーロ高・ドル安の1ユーロ=1.3709〜13ドル近辺で推移している。前週末の欧米株式相場の上昇を受けて投資家心理が上向き、リスク資産と連動しやすいユーロが買われやすい流れが続いている。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 3103/T ユニチカ 東証1部 繊維製品 64 (09:04) 0 0.00% 33809 2163.779
2 8107/T キムラタン 東証1部 繊維製品 11 (09:06) -1 -8.33% 19198 230.374
3 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 214 (09:07) +2 +0.94% 17027.4 3643.637
4 8202/T ラオックス 東証2部 小売業 48 (09:06) +1 +2.12% 13922 668.022
5 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 486 (09:07) +15 +3.18% 11697 5683.527
6 7647/T 音 通 東証2部 小売業 42 (09:00) 0 0.00% 9560 401.513
7 6753/T シャープ 東証1部 電気機器 341 (09:07) +3 +0.88% 7702 2631.005
8 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 650 (09:07) +7 +1.08% 6411.3 4175.653
9 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 799 (09:07) +13 +1.65% 6175.8 4941.544
10 5401/T 日鉄住金 東証1部 鉄鋼 332 (09:06) +4 +1.21% 4856 1612.152
11 4689/T ヤフー 東証1部 情報・通信業 522 (09:07) +24 +4.81% 4702.4 2441.698
12 6803/T ティアック 東証1部 電気機器 65 (09:00) +1 +1.56% 4452 289.38
13 5406/T 神戸鋼 東証1部 鉄鋼 177 (09:07) +1 +0.56% 3739 662.165
14 1821/T 三住建設 東証1部 建設業 119 (09:07) 0 0.00% 3691.6 443.007
15 7013/T IHI 東証1部 機械 447 (09:07) +9 +2.05% 3628 1617.572
16 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 751 (09:07) +11 +1.48% 3210 2421.032
17 6702/T 富士通 東証1部 電気機器 492 (09:07) +21 +4.45% 2958 1450.806
18 9898/T サハダイヤ 東証JQスタンダード 卸売業 25 (09:06) +1 +4.16% 2906.1 72.615
19 9816/T ストライダース 東証JQスタンダード 卸売業 76 (09:07) +4 +5.55% 2777 211.725
20 5202/T 板硝子 東証1部 ガラス土石製品 126 (09:05) +3 +2.43% 2730 341.267
>◇<マザーズ>オンコリスが下落 IPO控え換金売り
(10時5分、コード4588)下落。買い先行で始まったが、買い一巡後は売りが優勢となり一時前週末比290円(8.2%)安の3240円まで下落した。がんや重症感染症を対象にした創薬事業を手掛ける。6日に公募・売り出し(公開)価格2600円で新規上場し、上場初日に3500円で初値を付けた。12月に相次ぐ新規株式公開(IPO)を控えて、今後の新規上場銘柄への投資資金を捻出しようと既上場銘柄に売りが広がっている。11月29日に上場したアライドアキ(6081)や11月22日に上場したじげん(3679)も安い。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

値下り率ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 33509/T フォンツHD 東証JQスタンダード 卸売業 3 (09:07) -1 -25.00% 1111.3 4.444
2 8107/T キムラタン 東証1部 繊維製品 11 (09:06) -1 -8.33% 19198 230.374
3 3623/T ビリングシス 東証マザーズ 情報・通信業 9900 (09:08) -850 -7.90% 17.4 177.986
4 7932/T ニッピ 東証JQスタンダード その他製品 950 (09:08) -65 -6.40% 19 18.281
5 6840/T アドテック 東証JQスタンダード 電気機器 148 (09:07) -10 -6.32% 308 46.897
6 3178/T チムニー 東証2部 小売業 1235 (09:07) -79 -6.01% 118.8 147.314
7 7826/T フルヤ金属 東証JQスタンダード その他製品 2122 (09:04) -125 -5.56% 2.7 5.882
8 3859/T シナジーM 東証JQスタンダード 情報・通信業 1080 (09:08) -60 -5.26% 77.1 85.436
9 4586/T メドレックス 東証マザーズ 医薬品 2001 (09:07) -111 -5.25% 67.2 134.458
10 3741/T セック 東証JQスタンダード 情報・通信業 4120 (09:08) -225 -5.17% 25.4 106.426
11 3832/T T&CHD 東証JQグロース 情報・通信業 268 (09:08) -14 -4.96% 52.7 14.304
12 8159/T 立花エレテ 東証1部 卸売業 1140 (09:07) -56 -4.68% 21.4 25.519
13 2163/T アルトナー 東証JQスタンダード サービス業 604 (09:06) -29 -4.58% 5.5 3.322
14 7823/T アートネイチャー 東証1部 その他製品 2248 (09:08) -98 -4.17% 51.7 116.051
15 2030/T iVIX短 東証 その他 185 (09:06) -8 -4.14% 4.356 0.807
16 2193/T COOK 東証1部 サービス業 3290 (09:08) -135 -3.94% 80.4 263.141
17 7612/T CWE 東証JQスタンダード 卸売業 122 (09:05) -5 -3.93% 964 119.074
18 3754/T エキサイト 東証JQスタンダード 情報・通信業 1154 (09:07) -46 -3.83% 33.3 39.422
19 7777/T 3Dマトリックス 東証JQグロース 精密機器 2511 (09:08) -97 -3.71% 62.9 159.89
20 6619/T WSCOPE 東証マザーズ 電気機器 635 (09:07) -24 -3.64% 31.1 19.561
優遇税制年内で終了、株「駆け込み売り」続々(産経新聞) - goo ニュース含み益が大きいほど、優遇税制廃止の影響を受けやすい。例えば、100万円で購入した株式が倍の200万円まで値上がりしていた場合、年内に株式を売却すれば税額は10万円だが来年以降は倍の20万円になる。英系資産運用会社のフィデリティ投信が個人投資家約3千人を対象に実施したアンケートでは、約4分の1が年内に何らかの方法で株を売却すると回答した。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

Trending Articles