Quantcast
Channel: 日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

12月5日 大引け 日経平均 15177.49 -230.45 ・続落、円強含みで中盤以降下げ

$
0
0
日経平均 15177.49 -230.45 (15:28) 日経JQ平均 1984.56 -2.49 (15:00)
225先物(13/12) 15160 -310 (15:15) 東証2部指数 3460.10 -13.40 (15:00)
TOPIX 1229.65 -11.34 (15:00) ドル/円 102.09 - 102.12 (15:56)
USドル 102.09 - 102.12 -0.09 (15:57) ユーロ 139.10 - 139.14 +0.22 (15:57)
USドル 101.89 - 101.92 -0.29 (16:20) ユーロ 138.89 - 138.94 +0.01 (16:20)

(09:00) 15430.20(09:18) 15139.12(14:40) 15749.66(2013/12/03)・・年初来高値
<14960円で5?押しですね、15,000円が当面の下値か?・・>
<ドル円101円台も・・円安も一服が>
出来高は24億6707万株・・出来高が細って・・

日経平均230円安と続落、円強含みで中盤以降下げ幅拡大=5日後場
2013/12/05 15:34
(12/05 15:00) 現在値
エス・エム・エス 2,248 +161
明治ホールディングス 5,910 +140
ヒューリック 1,756 +37
第一三共 1,840 -49
横浜ゴム 990 -37
 5日後場の日経平均株価は前日比230円45銭安の1万5177円49銭と続落。後場寄りには押し目買いに下げ幅を縮小する場面もみられたが、米国の量的金融緩和の早期縮小観測が重荷となり、再び軟調推移。中盤以降は円が強含んだことから株価指数先物売りに下げ幅を拡大する流れとなり、午後2時40分には同268円82銭安の1万5139円12銭まで下落した。なお、円は一時101円台に上昇した。東証1部の出来高は24億6707万株。売買代金は2兆4384億円。騰落銘柄数は値上がり352銘柄、値下がり1303銘柄、変わらず109銘柄。

 市場からは「為替相場で円下落が一服したことから、株価指数先物主導で直近上昇した反動売りが続いた。あすは米雇用統計の発表を控え、為替動向にらみの展開が一段と強まる」(中堅証券)との声が聞かれた。

 東証業種別株価指数は全33業種中、30業種が下落した。三菱倉<9301>、郵船ロジ<9370>など倉庫、浜ゴム<5101>、ブリヂス<5108>などゴム製品、ヤマトHD<9064>、セイノーHD<9076>など陸運が値下がり率上位。日産自<7201>、マツダ<7261>など自動車、パナソニック<6752>、ソニー<6758>など電機も軟調。個別では、TASAKI<7968>、ナイガイ<8013>、レオン自機<6272>などが東証1部値下がり率上位。バークレイズ証が判断を引き下げたNTT都市<8933>、子会社が化粧品の販売中止を発表した第一三共<4568>も引き続き軟調だった。

 半面、オリックス<8591>のほか、Eギャランティ<8771>などその他金融、NTT<9432>、ソフトバンク<9984>など情報通信、モルガンMUFG証が判断を引き上げたスカイマーク<9204>のほか、JAL<9201>など空運の3業種が値上がりした。個別では、小型・低コストの電力センサーを開発したと報じられた北陸電気工<6989>のほか、SMS<2175>、渋谷工<6340>などが値上がり率上位。14年12月期連結経常益が前期比25%増と報じられたヒューリック<3003>、野村証が判断を引き上げた明治HD<2269>、14年10月期連結純利益予想を前期比4.9倍としたトップカルチャー<7640>も堅調。提供:モーニングスター社
>◇<東証>北電工が大幅高 「大阪市大と電力センサー開発」を好感
(14時30分、コード6989)大幅に反発。後場に一時前日比23円(17.2%)高い157円まで上昇した。5日付の日経産業新聞が「大阪市立大学と北陸電気工業は精度を高めた小型の電力センサーを開発した」と報じたのが買い手掛かりとなった。
 開発したセンサーは、導線に電気が通る際に変化する周辺の磁力を検出し、通過する電力量を把握できるという。既に量産化にメドをつけており、電子機器や自動車、住設機器向けなどに採用を働き掛けていく方針だ。
 現時点で東証1部の値上がり率ランキングの首位となっている。きょうは6日発表の11月の米雇用統計の内容を見極めたいとの雰囲気も広がっており、相場全体は軟調に推移している。主力株を手がけにくいなか、材料が出た値動きの軽い銘柄に買いが入りやすくなっている。〔日経QUICKニュース(NQN
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 6989/T 北電工 東証1部 電気機器 153 (15:00) +19 +14.17% 9558 1437.736
2 2175/T SMS 東証1部 サービス業 2248 (15:00) +161 +7.71% 1009.3 2285.26
3 6340/T 渋谷工 東証1部 機械 1695 (15:00) +116 +7.34% 586 1000.222
4 9204/T スカイマーク 東証1部 空運業 362 (15:00) +23 +6.78% 3708.4 1332.221
5 3639/T ボルテージ 東証1部 情報・通信業 1332 (15:00) +82 +6.56% 872.9 1146.105
6 9994/T やまや 東証1部 小売業 1792 (15:00) +105 +6.22% 183.9 329.471
7 6745/T ホーチキ 東証1部 電気機器 584 (15:00) +30 +5.41% 166 97.707
8 3738/T ティーガイア 東証1部 情報・通信業 1136 (15:00) +55 +5.08% 535.6 605.729
9 4651/T サニックス 東証1部 サービス業 1091 (15:00) +52 +5.00% 1395.8 1507.107
10 9704/T アゴーラHG 東証1部 サービス業 63 (15:00) +3 +5.00% 10308 638.982
11 5288/T Jパイル 東証1部 ガラス土石製品 1062 (15:00) +50 +4.94% 573.2 598.012
12 4528/T 小野薬 東証1部 医薬品 8440 (15:00) +380 +4.71% 929.3 7788.505
13 4404/T ミヨシ 東証1部 食料品 169 (15:00) +7 +4.32% 995 166.748
14 4346/T ネクシィーズ 東証1部 サービス業 464 (15:00) +19 +4.26% 261.1 121.631
15 6351/T 鶴見製 東証1部 機械 1039 (14:58) +37 +3.69% 58 59.4
16 8154/T 加賀電 東証1部 卸売業 1151 (15:00) +40 +3.60% 95.7 108.713
17 9842/T アークランド 東証1部 小売業 1669 (15:00) +58 +3.60% 110.4 183.473
18 3291/T 飯田GHD 東証1部 不動産業 1973 (15:00) +68 +3.56% 960.3 1895.205
19 7994/T 岡村製 東証1部 その他製品 896 (15:00) +29 +3.34% 532 478.581
20 1968/T 太平電 東証1部 建設業 625 (15:00) +20 +3.30% 97 60.041

>◇東証大引け、続落 連日の大幅安、円相場の上昇を嫌気
 5日の東京株式市場で日経平均株価は続落。終値は前日比230円45銭(1.51%)安の1万5177円49銭と、11月20日以来約2週間ぶりの安値となった。外国為替市場で円相場が1ドル=101円台後半と東京時間では1週間ぶりの円高・ドル安水準に振れたことが嫌気され、輸出関連株などを中心に売りが広がった。米国の量的金融緩和の早期縮小への警戒も強く、相場を押し下げた。
 朝方から売りが優勢だった。前日に日経平均が300円以上下げたため、個別には割安感に着目した銘柄に押し目買いが入り、指数が上昇に転じる場面があったが、上値は重かった。週末発表の11月の米雇用統計を前に、積極的に買い上げる雰囲気はなく、次第に売りに押された。
 主力株が総じて買い手控えられるなか、個人投資家を中心に物色の対象はネットやゲーム、バイオ関連などに向かった。
 後場に入ると、関連会社であるアリババの上場を巡る思惑からソフトバンクが一段高となり、一時3%超上昇。日経平均も下げ渋った。もっとも、円相場がじり高となったことをきっかけに再び幅広い銘柄に売りが広がり、日経平均の下げ幅が260円を超える場面があった。
 東証株価指数(TOPIX)は続落。業種別TOPIXは全33業種中30業種が下落した。「倉庫運輸関連」「ゴム製品」「陸運業」「機械」の下げが目立った。
 東証1部の売買代金は概算で2兆4384億円、売買高は24億6707万株。東証1部の値下がり銘柄数は1303、値上がり銘柄数は352、変わらずは109だった。
 日産自やマツダなど自動車株が下落。ファストリ、ファナック、ソニーが安く、三菱UFJ、野村、住友商が売られた。半面、子会社アリババの上場を巡る思惑からソフトバンクが反発。ドワンゴ、NTT、三井不が高く、ディーエヌエ、小野薬が上昇した。
 東証2部株価指数は続落。東亜石、マミヤOP、ゼニス羽田、田淵電、日本インター、ヒラノテクが下落。半面、Jトラスト、ナラサキ、大盛工業、日本精機、神鋼環境が買われた。〔日経QUICKニュース
<NQN>◇<東証>トップカルチが一時9%高 14年10月期純利益は4.9倍に
(14時20分、コード7640)午後に一時、前日比40円(9.3%)高の470円まで上昇した。書籍やCDなどを販売・レンタルする「蔦屋書店」を展開する。13時に2014年10月期の連結純利益が前期の4.9倍の5億6000万円になりそうだと発表。大幅な増益予想を好感した買いが入った。買い一巡後は利益確定売りに押され、上げ幅を縮小している。
 仕入れ費用や在庫の削減で、利益率が改善するという。同時発表の13年10月期連結決算で、純利益は前の期比6%増の1億1500万円だった。株式売却益が1億3400万円発生し、増益につながった。大規模出店や改装に伴う費用負担で、営業利益は前の期比33%減の4億8200万円だった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

値下り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 7968/T TASAKI 東証1部 その他製品 725 (15:00) -100 -12.12% 279 211.459
2 8013/T ナイガイ 東証1部 繊維製品 123 (15:00) -12 -8.88% 52081 6647.203
3 9076/T セイノーHD 東証1部 陸運業 1079 (15:00) -88 -7.54% 2393 2640.983
4 6751/T 日無線 東証1部 電気機器 343 (15:00) -21 -5.76% 1257 432.984
5 6272/T レオン自機 東証1部 機械 539 (15:00) -33 -5.76% 264 145.519
6 9064/T ヤマトHD 東証1部 陸運業 2042 (15:00) -120 -5.55% 5302.9 10944.68
7 3333/T あさひ 東証1部 小売業 1549 (15:00) -85 -5.20% 281.4 440.661
8 7014/T 名村造 東証1部 輸送用機器 1193 (15:00) -65 -5.16% 614.8 747.139
9 7844/T マーベラス 東証1部 情報・通信業 808 (15:00) -42 -4.94% 2314.7 1935.047
10 8362/T 福井銀 東証1部 銀行業 236 (15:00) -12 -4.83% 197 47.36
11 1882/T 東亜道 東証1部 建設業 514 (15:00) -26 -4.81% 630 329.323
12 9370/T 郵船ロジ 東証1部 倉庫運輸関連 1268 (15:00) -64 -4.80% 111.5 144.079
13 7735/T スクリーン 東証1部 電気機器 529 (15:00) -25 -4.51% 3056 1641.431
14 5333/T ガイシ 東証1部 ガラス土石製品 1805 (15:00) -83 -4.39% 2961 5414.279
15 5851/T リョービ 東証1部 非鉄金属 400 (15:00) -18 -4.30% 1470 595.048
16 9232/T パスコ 東証1部 空運業 467 (15:00) -21 -4.30% 902 427.1
17 8230/T はせがわ 東証1部 小売業 719 (15:00) -32 -4.26% 101.1 72.707
18 6962/T 大真空 東証1部 電気機器 387 (15:00) -17 -4.20% 1178 469.094
19 6966/T 三井ハイテ 東証1部 電気機器 732 (15:00) -32 -4.18% 259.4 195.545
20 9075/T 福山運 東証1部 陸運業 576 (15:00) -25 -4.15% 673 392.524
NQN>◇<東証>富士重が続落 円相場の上昇で下げ幅拡大 輸出関連株に売り
(14時45分、コード7270)続落。後場に一時前日比58円(2.1%)安い2770円まで売られた。14時半すぎに、東京外国為替市場で1ドル=101円台後半まで円高・ドル安が進むと、株価は下げ幅を広げ、きょうの安値を付けた。同社は2014年3月期通期の想定為替レートを1ドル=97円に設定している。円安による収益改善への期待がいったん後退し、売りが出ている。マツダ(7261)やパナソニック(6752)などの輸出関連株も下げ幅を広げている。〔日経QUICKニュース(NQN
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 465 (15:00) -13 -2.71% 101415 47825.403
2 6753/T シャープ 東証1部 電気機器 330 (15:00) -9 -2.65% 79229 26419.985
3 8107/T キムラタン 東証1部 繊維製品 12 (15:00) 0 0.00% 78173 938.09
4 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 211 (15:00) -1 -0.47% 73582.9 15597.957
5 9816/T ストライダース 東証JQスタンダード 卸売業 88 (15:00) +18 +25.71% 59597 4915.347
6 8013/T ナイガイ 東証1部 繊維製品 123 (15:00) -12 -8.88% 52081 6647.203
7 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 643 (15:00) -5 -0.77% 51415 33207.459
8 3103/T ユニチカ 東証1部 繊維製品 63 (15:00) -1 -1.56% 50035 3195.288
9 2489/T アドウェイズ 東証マザーズ サービス業 2341 (15:00) -95 -3.89% 46430.8 120614.025
10 1821/T 三住建設 東証1部 建設業 120 (15:00) -2 -1.63% 41536.7 5043.009
11 8202/T ラオックス 東証2部 小売業 48 (15:00) 0 0.00% 37812 1864.215
12 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 782 (15:00) -6 -0.76% 37380.9 29449.963
13 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 736 (15:00) -4 -0.54% 34705 25795.344
14 7201/T 日産自 東証1部 輸送用機器 880 (15:00) -32 -3.50% 33831.1 29949.847
15 5401/T 日鉄住金 東証1部 鉄鋼 324 (15:00) -4 -1.21% 32888 10725.1
16 9984/T ソフトバンク 東証1部 情報・通信業 8660 (15:00) +160 +1.88% 30430.6 263752.755
17 3715/T ドワンゴ 東証1部 情報・通信業 3045 (15:00) +83 +2.80% 27124.8 84568.425
18 7011/T 三菱重 東証1部 機械 619 (15:00) -20 -3.12% 24238 15275.097
19 4798/T LCAHD 東証2部 サービス業 6 (15:00) -1 -14.28% 23927.8 143.822
20 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 427 (15:00) -6 -1.38% 23921 10257.177

NTT株売却へ=経済対策の一部財源に―政府
時事通信 12月5日(木)12時22分配信
 政府は5日、2014年4月の消費税増税に備えた経済対策の財源として、政府が保有するNTT株の一部を売却する方針を固めた。NTTによる自社株買いに応じる形で、発行済み株式の数%分を売却。1000億円弱を確保する方針だ。 

.マザーズ指数が大幅続伸、ソーシャルゲーム関連株に買い=新興市場・5日
2013/12/05 15:08
(12/05 15:00) 現在値
アプリックスIPホールディングス 965 +150
アエリア 1,405 +67
ケイブ 3,700 +700
フリービット 1,995 +204
カイオム・バイオサイエンス 3,695 +130
 マザーズ指数が大幅続伸。ソーシャルゲーム関連株への買いがスケールアップし、小型株市況の改善も背景にペプチドリーム<4587>、タカラバイオ<4974>、カイオム・バイオサイエンス<4583>などのバイオ株も人気を集めた。フリービット<3843>、ワイヤレスゲート<9419>、アプリックスIPホールディングス<3727>など通信系ベンチャーの上昇も目立った。ジャスダックでもケイブ<3760>やガーラ<4777>、アエリア<3758>などゲーム関連株が買われた。提供:モーニングスター社
値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 3793/T ドリコム 東証マザーズ 情報・通信業 160500 (15:00) +30000 +22.98% 11.908 1831.294
2 3810/T サイバーS 東証マザーズ 情報・通信業 1662 (15:00) +300 +22.02% 132.9 211.365
3 2345/T システクアイ 東証マザーズ 情報・通信業 932 (15:00) +150 +19.18% 22.9 21.343
4 3727/T APLIX 東証マザーズ 情報・通信業 965 (15:00) +150 +18.40% 1914.1 1774.451
5 6836/T プラットホーム 東証マザーズ 電気機器 740 (15:00) +100 +15.62% 55.4 40.431
6 2121/T ミクシィ 東証マザーズ サービス業 5560 (15:00) +705 +14.52% 1433.9 7940.63
7 3843/T フリービット 東証マザーズ 情報・通信業 1995 (15:00) +204 +11.39% 8729.4 17920.247
8 4587/T ペプチド 東証マザーズ 医薬品 14760 (15:00) +1350 +10.06% 1467.2 21290.969
9 2338/T Fastep 東証マザーズ 情報・通信業 467 (15:00) +41 +9.62% 229.8 105.46
10 4974/T タカラバイオ 東証マザーズ 化学 2357 (15:00) +197 +9.12% 5543.1 12747.117
11 2160/T ジーエヌアイ 東証マザーズ サービス業 453 (15:00) +36 +8.63% 3195 1390.758
12 6721/T ウインテスト 東証マザーズ 電気機器 34700 (15:00) +2600 +8.09% 0.275 9.108
13 4563/T アンジェスMG 東証マザーズ 医薬品 67600 (15:00) +5000 +7.98% 12.832 853.622
14 9419/T ワイヤレスG 東証マザーズ 情報・通信業 4850 (15:00) +280 +6.12% 492.3 2391.751
15 3668/T コロプラ 東証マザーズ 情報・通信業 3020 (15:00) +168 +5.89% 18569.9 56440.559
16 6077/T N・フィールド 東証マザーズ サービス業 8570 (15:00) +460 +5.67% 61.9 529.876
17 2352/T エイジア 東証マザーズ 情報・通信業 1345 (14:59) +70 +5.49% 173 236.885
18 3853/T インフォテリア 東証マザーズ 情報・通信業 485 (15:00) +25 +5.43% 423.9 204.432
19 3672/T オルトプラス 東証マザーズ 情報・通信業 5110 (15:00) +260 +5.36% 212.8 1071.099
20 2402/T アマナHD 東証マザーズ サービス業 1026 (15:00) +52 +5.33% 455.6 487.678
NQN>◇新興株5日、ジャスダックは続落 マザーズは続伸
 5日の新興企業向け株式市場で、日経ジャスダック平均株価は小幅に続落した。終値は前日比2円49銭(0.13%)安の1984円56銭だった。円安一服などを受けて日経平均株価が下落したのを受け投資家心理が悪化。新興企業株市場にも売りが波及した。東証1部の主力株から値動きの軽い一部の銘柄への資金を移す動きもあり、新興株を下支えした。ゲームやバイオ関連への買いが目立った。
 ジャスダック市場の売買代金は概算で1268億円、売買高は2億756万株だった。主力銘柄で構成するJASDAQ―TOP20は続伸した。ブロッコリー、いちごHD、Dガレージが売られた。一方でガンホー、リプロセル、日本マイクロは買われた。
 東証マザーズ指数は続伸。大引けは前日比26.86ポイント(2.89%)高い956.71だった。ミクシィは制限値幅の上限(ストップ高水準)まで買われ、7日続伸した。株価は7日間で2.8倍になった。コロプラやペプドリ、サイバーも買われた。一方でネットイヤー、エナリスは売られた。反落したアドウェイズは東証全体で売買代金がソフトバンクに次ぐ2位だった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

値下り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 3664/T モブキャスト 東証マザーズ 情報・通信業 1260 (15:00) -113 -8.23% 1997.7 2609.501
2 3753/T フライトHD 東証マザーズ 情報・通信業 1780 (15:00) -140 -7.29% 1050.5 1940.183
3 3678/T メディアドゥ 東証マザーズ 情報・通信業 11800 (15:00) -900 -7.08% 184.1 2241.182
4 3622/T ネットイヤー 東証マザーズ 情報・通信業 2400 (15:00) -169 -6.57% 4309.7 11154.756
5 6080/T M&Aキャピ 東証マザーズ サービス業 5860 (15:00) -400 -6.38% 112.3 677.421
6 3623/T ビリングシス 東証マザーズ 情報・通信業 11200 (15:00) -760 -6.35% 127.4 1457.968
7 2351/T ASJ 東証マザーズ 情報・通信業 370 (15:00) -24 -6.09% 93.9 35.738
8 3747/T インタトレード 東証マザーズ 情報・通信業 291 (15:00) -18 -5.82% 140.8 42.339
9 4308/T Jストリーム 東証マザーズ 情報・通信業 650 (15:00) -37 -5.38% 477.6 320.543
10 3628/T データHR 東証マザーズ 情報・通信業 761 (15:00) -37 -4.63% 76.1 58.456
11 8715/T アニコムHD 東証マザーズ 保険業 1102 (15:00) -50 -4.34% 93.9 104.384
12 6081/T アライドアーキ 東証マザーズ サービス業 4315 (15:00) -190 -4.21% 506.8 2328.129
13 2489/T アドウェイズ 東証マザーズ サービス業 2341 (15:00) -95 -3.89% 46430.8 120614.025
14 3825/T REMIX 東証マザーズ 情報・通信業 277 (14:59) -10 -3.48% 1664.1 520.887
15 3674/T オークファン 東証マザーズ 情報・通信業 3010 (15:00) -105 -3.37% 224.4 686.344
16 3647/T コネクトHD 東証マザーズ 情報・通信業 58 (15:00) -2 -3.33% 1510 90.992
17 2155/T カービュー 東証マザーズ サービス業 612 (15:00) -18 -2.85% 21.8 13.653
18 4320/T CEHD 東証マザーズ 情報・通信業 1360 (14:59) -39 -2.78% 27.5 37.876
19 8945/T 社宅S 東証マザーズ 不動産業 549 (15:00) -15 -2.65% 23.8 13.17
20 3041/T ビ花壇 東証マザーズ 卸売業 335 (15:00) -9 -2.61% 28.2 9.524
被災地、宮城・気仙沼ルポ 五輪にヒト・モノ集中、懸念(産経新聞) - goo ニュース東日本大震災から千日が経過し、被災地はがれき処理などの「復旧」から災害公営住宅の建設など「復興」の段階に移りつつある。だが、建築資材や人件費の高騰の影響で入札は不調が相次ぐ。こうした状況は、東京五輪関連施設の建設準備が本格化する来年以降、さらに増すとみられ、作業の遅れに関係者の焦りは募る。宮城県気仙沼市を訪ねた。(藤沢志穂子)
値上り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 2153/T イージェイHD 東証2部 サービス業 1140 (14:59) +121 +11.87% 114.7 142.182
2 5194/T 相模ゴム 東証2部 ゴム製品 321 (15:00) +28 +9.55% 224 70.13
3 4113/T 田岡化 東証2部 化学 221 (15:00) +17 +8.33% 459 98.897
4 1844/T 大盛工業 東証2部 建設業 45 (15:00) +3 +7.14% 7144.1 319.508
5 5237/T ノザワ 東証2部 ガラス土石製品 517 (14:58) +31 +6.37% 136 67.786
6 6299/T 神鋼環境 東証2部 機械 555 (15:00) +30 +5.71% 337 184.318
7 4026/T 神島化 東証2部 ガラス土石製品 285 (15:00) +15 +5.55% 137 40.336
8 5282/T ジオスター 東証2部 ガラス土石製品 600 (15:00) +30 +5.26% 145 85.544
9 2008/T 増田粉 東証2部 食料品 288 (10:28) +14 +5.10% 1 0.288
10 3600/T フジックス 東証2部 繊維製品 364 (12:33) +15 +4.29% 6 2.153
11 8085/T ナラサキ 東証2部 卸売業 246 (15:00) +10 +4.23% 1424 353.23
12 6165/T パンチ 東証2部 機械 782 (15:00) +31 +4.12% 67.9 53.004
13 9365/T トレーディア 東証2部 倉庫運輸関連 180 (13:03) +7 +4.04% 5 0.9
14 6155/T 高松機械 東証2部 機械 487 (14:59) +17 +3.61% 21.2 10.455
15 6826/T 本多通信 東証2部 電気機器 489 (15:00) +15 +3.16% 284.5 139.067
16 3010/T 価値開発 東証2部 不動産業 35 (15:00) +1 +2.94% 275 9.349
17 6294/T オカタアイヨン 東証2部 機械 796 (15:00) +22 +2.84% 42 33.342
18 8508/T Jトラスト 東証2部 その他金融業 1435 (15:00) +38 +2.72% 2471.9 3592.386
19 8023/T 大興通 東証2部 卸売業 153 (15:00) +4 +2.68% 6 0.909
20 3178/T チムニー 東証2部 小売業 1290 (15:00) +33 +2.62% 34.5 44.387

<NQN>◇<JQ>ゲオディノスがストップ高 健康コーポが買収、相乗効果に期待
(14時25分、コード4650)制限値幅の上限(ストップ高水準)にあたる前日比80円(22.9%)高の429円まで上昇し、その後は同水準で買い気配が続いている。前日の取引終了後、健康コーポ(札証、2928)が5億円強で買収すると発表。TOB(株式公開買い付け)を実施し、ゲオHD(2681)が保有するゲオディノス株を1株178円で買い取る。健康コーポが運営するフィットネスジムとの相乗効果を期待した買いが入った。健康コーポも上昇。ゲオHDは続落している。
 ゲオディノスはフィットネスクラブなどを運営している。TOBの買い付け価格は前日終値を約5割下回るものの、ジャスダック市場での上場は維持されることから、応募するのはゲオHDだけにとどまる見通し。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
値上り率ランキング 東証JQスタンダード
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 9816/T ストライダース 東証JQスタンダード 卸売業 88 (15:00) +18 +25.71% 59597 4915.347
2 6769/T ザイン 東証JQスタンダード 電気機器 1476 (15:00) +296 +25.08% 2424.9 3374.765
3 3760/T ケイブ 東証JQスタンダード 情報・通信業 3700 (15:00) +700 +23.33% 596.9 2132.144
4 4650/T ゲオディノス 東証JQスタンダード サービス業 429 (15:00) +80 +22.92% 57.8 24.332
5 4777/T ガーラ 東証JQスタンダード 情報・通信業 278 (15:00) +48 +20.86% 4842.4 1326.202
6 4287/T ジャストプラ 東証JQスタンダード 情報・通信業 1348 (15:00) +217 +19.18% 269.7 346.764
7 9425/T 日本テレホン 東証JQスタンダード 情報・通信業 626 (15:00) +100 +19.01% 35.3 22.098
8 6871/T マイクロニクス 東証JQスタンダード 電気機器 1408 (15:00) +209 +17.43% 2697 3621.654
9 3754/T エキサイト 東証JQスタンダード 情報・通信業 1105 (15:00) +150 +15.70% 663.6 711.664
10 3741/T セック 東証JQスタンダード 情報・通信業 3650 (15:00) +380 +11.62% 136.1 485.771
11 6942/T ソフィアHD 東証JQスタンダード 情報・通信業 145 (15:00) +14 +10.68% 4611 612.902
12 3386/T コスモ・バイオ 東証JQスタンダード 卸売業 2631 (15:00) +241 +10.08% 223 574.066
13 2483/T 翻訳センター 東証JQスタンダード サービス業 4845 (15:00) +410 +9.24% 67.3 316.886
14 6669/T シーシーエス 東証JQスタンダード 電気機器 204000 (15:00) +15200 +8.05% 0.962 195.042
15 2484/T 夢の街 東証JQスタンダード 情報・通信業 1560 (15:00) +111 +7.66% 116.5 173.824
16 3848/T データアプリ 東証JQスタンダード 情報・通信業 984 (15:00) +68 +7.42% 136.5 137.276
17 3804/T システムディ 東証JQスタンダード 情報・通信業 349 (14:58) +24 +7.38% 11 3.616
18 2436/T 共同PR 東証JQスタンダード サービス業 728 (14:58) +48 +7.05% 40.3 29.785
19 3859/T シナジーM 東証JQスタンダード 情報・通信業 1069 (15:00) +69 +6.90% 1553.8 1775.629
20 7743/T シード 東証JQスタンダード 精密機器 1634 (15:00) +104 +6.79% 20.9 33.257

値上り率ランキング 東証JQグロース
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 2321/T ソフトフロント 東証JQグロース 情報・通信業 25270 (15:00) +5000 +24.66% 0.927 23.425
2 4764/T Dデザイン 東証JQグロース 情報・通信業 668 (15:00) +100 +17.60% 70.9 44.883
3 4978/T リプロセル 東証JQグロース 化学 1940 (15:00) +220 +12.79% 4839.4 9018.878
4 7774/T J・TEC 東証JQグロース 精密機器 480000 (15:00) +33500 +7.50% 3.383 1586.844
5 4570/T 免疫生物 東証JQグロース 医薬品 1406 (15:00) +65 +4.84% 138.2 192.066
6 4576/T DWTI 東証JQグロース 医薬品 1030 (15:00) +47 +4.78% 977.7 1004.203
7 7776/T セルシード 東証JQグロース 精密機器 2019 (15:00) +75 +3.85% 118.5 236.42
8 3832/T T&CHD 東証JQグロース 情報・通信業 301 (15:00) +10 +3.43% 210.3 62.663
9 4833/T ぱ ど 東証JQグロース サービス業 434 (14:39) +14 +3.33% 3.1 1.341
10 3814/T アルファクスFS 東証JQグロース 情報・通信業 750 (14:50) +23 +3.16% 15.7 12.337
11 4572/T カルナバイオ 東証JQグロース 医薬品 86500 (15:00) +2100 +2.48% 1.317 112.93
12 3042/T セキュアヴェイ 東証JQグロース 卸売業 391 (15:00) +7 +1.82% 21.8 8.674
13 4579/T ラクオリア 東証JQグロース 医薬品 730 (15:00) +13 +1.81% 135.8 100.059
14 7777/T 3Dマトリックス 東証JQグロース 精密機器 2651 (15:00) +35 +1.33% 698.8 1865.006
15 9385/T ショーエイコーホ 東証JQグロース 化学 236 (12:41) +2 +0.85% 4.3 1.009
16 8938/T ロジコム 東証JQグロース 不動産業 565 (14:55) +4 +0.71% 2.8 1.566
17 2195/T アミタHD 東証JQグロース サービス業 1073 (14:31) +5 +0.46% 2.1 2.264
18 1400/T ルーデン 東証JQグロース 建設業 22390 (15:00) +90 +0.40% 0.48 10.555
19 1408/T サムシングHD 東証JQグロース 建設業 806 (14:39) +3 +0.37% 5.9 4.748
20 2164/T 地域新聞 東証JQグロース サービス業 400 (14:45) +1 +0.25% 9.3 3.732






Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

Trending Articles