日経平均 14086.80 -141.64 (15:28) 日経JQ平均 1928.85 -9.90 (15:00)
225先物(13/12) 14090 o -160 (15:15) 東証2部指数 3386.01 +7.76 (15:00)
TOPIX 1176.42 -8.31 (15:00) ドル/円 98.07 - 98.16 (15:52)
USドル 98.09 - 98.12 +0.12 (15:53) ユーロ 131.44 - 131.48 -0.05 (15:53)
14026.17(09:00) 14122.28(14:55)
14026.17(09:00) ・・寄り付き安値で、どうにか安値は割らず大引けですね
日経平均141円安、続落し2週間ぶり1万4100円台割れ、SQ値は上回る=8日後場2013/11/08 15:27
(11/08 15:00) 現在値
国際石油開発帝石 1,136 -17
日本海洋掘削 6,610 -140
リンクアンドモチベーション 33,150 +2,900
エス・エム・エス 1,945 -135
ディー・エヌ・エー 1,840 -230
8日後場の日経平均株価は前日比141円64銭安の1万4086円80銭と続落。終値での1万4100円台割れは10月25日(1万4088円19銭)以来、2週間ぶりとなる。この日算出された日経平均ミニ先物・オプション11月物のSQ(特別清算指数)確定値1万4013円07銭は上回った。
後場寄り付き後しばらく前場終値近辺で小動きとなっていたが、円相場がやや強含んだこともあり、株価指数先物売りを交えて軟化。午後1時40分には1万4034円86銭(前日比193円58銭安)まで押し戻され、前場安値1万4026円17銭に迫る場面があった。その後は、買い戻しや押し目買いに切り返したが、戻りは限定された。週末要因や、今晩の米10月雇用統計の発表を前に、手控え気分が尾を引いた。東証1部の出来高は22億3295万株。売買代金は1兆7687億円。騰落銘柄数は値上がり457銘柄、値下がり1205銘柄、変わらず94銘柄。
市場からは「日経平均が1万4000円台をキープし、SQ値を上回り、まずは良しとすべきだろう。ただ、方向性を決定付けるものはなく、基本的にレンジ内の動きにとどまる。来週の決算最終コーナー通過後には材料不足となり、良かれ悪しかれ、きっかけ待ちの様相を強めることになろう」(準大手証券)との声が聞かれた。
業種別では、MS&AD<8725>、NKSJHD<8630>などの保険株や、アコム<8572>、オリックス<8591>などのその他金融株に売りが継続。ファストリテ<9983>、三越伊勢丹<3099>などの小売株も下落。DOWA<5714>、住友電工<5802>などの非鉄金属株や、国際帝石<1605>、海洋掘削<1606>などの鉱業株も安い。JR東日本<9020>、ヤマトHD<9064>などの陸運株も値を下げた。ソニー<6758>、シャープ<6753>などの電機株や、トヨタ<7203>、スズキ<7269>などの自動車株も売られた。
個別では、第3四半期(13年4−12月)の連結業績予想で営業利益25.3%減のDeNA<2432>や、14年3月期の連結業績予想を下方修正したニチイ学館<9792>が下落。14年3月期の連結利益予想を下方修正したエイベクス<7860>や、SMS<2175>、ツムラ<4540>などの下げも目立った。
半面、ゴム製品株で、13年12月期第3四半期(13年1−9月)の連結決算で営業利益56.1%増のブリヂス<5108>が堅調。13年9月中間期の連結決算で営業利益20.7%増の東レ<3402>や、東洋紡<3101>などの繊維株もしっかり。アステラス薬<4503>、日新薬<4516>などの医薬品株も高い。任天堂<7974>や、14年3月期の連結業績予想を上方修正したアーク<7873>などのその他製品株も上昇。
個別では、13年9月中間期の連結利益予想を上方修正し、2円復配予定の宮地エンジ<3431>がストップ高に値上がり率トップ。未定だった14年3月期連結業績は営業利益19.1%増を見込み、期末配当も3円実施予定の黒崎播磨<5352>や、13年12月期の連結利益予想を上方修正し、1対2の株式分割と実質増配を発表したLINK&M<2170>も堅調。13年9月中間期の連結決算で営業利益20.7%増のフジシール<7864>や、岡村製<7994>、メック<4971>などの上げも目立った。なお、東証業種別株価指数は全33業種中、27業種が下落した。提供:モーニングスター社
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 3431/T 宮地エンジ 東証1部 金属製品 302 (15:00) +80 +36.03% 49524 14400.507
2 7994/T 岡村製 東証1部 その他製品 838 (15:00) +104 +14.16% 1495 1222.584
3 5352/T 黒崎播磨 東証1部 ガラス土石製品 265 (15:00) +32 +13.73% 45839 12879.974
4 7873/T アーク 東証1部 その他製品 283 (15:00) +34 +13.65% 34529.2 10358.207
5 7864/T フジシール 東証1部 その他製品 3260 (15:00) +355 +12.22% 419.9 1337.479
6 4971/T メック 東証1部 化学 524 (15:00) +49 +10.31% 1085.4 558.545
7 5923/T 高田機 東証1部 金属製品 237 (15:00) +22 +10.23% 883 206.046
8 2170/T LINK&M 東証1部 サービス業 33150 (15:00) +2900 +9.58% 6.648 234.339
9 2326/T デジアーツ 東証1部 情報・通信業 958 (15:00) +82 +9.36% 494.7 470.498
10 6486/T イーグル 東証1部 機械 1743 (15:00) +149 +9.34% 992 1682.122
11 6146/T ディスコ 東証1部 機械 6430 (15:00) +540 +9.16% 801.6 5102.083
12 5915/T 駒井ハルテク 東証1部 金属製品 343 (15:00) +28 +8.88% 8242 2923.101
13 6941/T 山一電 東証1部 電気機器 259 (15:00) +21 +8.82% 856.2 215.081
14 6481/T THK 東証1部 機械 2217 (15:00) +165 +8.04% 3489.5 7736.053
15 8098/T 稲畑産 東証1部 卸売業 1045 (15:00) +75 +7.73% 253.3 260.482
16 7105/T ニチユ三菱 東証1部 輸送用機器 499 (15:00) +35 +7.54% 220 107.132
17 5912/T 日本橋梁 東証1部 金属製品 215 (15:00) +14 +6.96% 37298.3 7812.448
18 1890/T 東洋建 東証1部 建設業 391 (15:00) +25 +6.83% 3068 1171.313
19 6361/T 荏 原 東証1部 機械 552 (15:00) +35 +6.76% 11941 6469.886
20 4626/T 太陽HD 東証1部 化学 3095 (15:00) +195 +6.72% 190.1 579.614
ヤクルト、14年3月期営業益予想を325億円に上方修正
ロイター 11月8日(金)15時43分配信
[東京 8日 ロイター] -ヤクルト本社<2267.T>は8日、2014年3月期連結営業利益予想を290億円から325億円(前年比40.9%増)へ上方修正した。海外飲料・食品事業の好調や為替円安が主因。
通期見通しでは、医薬品事業の計画を引き下げた一方で、海外飲料・食品事業の計画を引き上げた。国内飲料・食品事業は5.3%増益、海外飲料・食品事業は30.4%増益を見込んでいる。
海外のなかでも、アジア・オセアニアが好調だという。本数増に加え、中国における昨年の値上げ、インドネシアにおける今年の値上げも寄与している。
一方、11月からは国内で22年ぶりのヤクルトの値上げに踏み切ったが、マーケティング投資も増加させるため、値上げによる利益貢献は見込んでいないという。
13年4―9月期の連結営業利益は前年同期比65.7%増の154億円となった。61億円の増益のうち、24億円は為替の影響。
◇<東証>丸紅が一段安 通期税引き前利益の下方修正を嫌気
(14時55分、コード8002)14時30分過ぎに前日比22円(2.9%)安の741円まで下げた。14時30分に2014年3月期の税引き前利益が前期比72%増の2700億円になりそうだと発表した。従来予想の2800億円(78%増)から下方修正した。アナリスト予想の平均であるQUICKコンセンサス(11社、10月23日時点)の2918億円も下回り、嫌気した売りが入っている。
販売管理費の増加が下方修正の主因。営業利益予想は従来を50億円下回る1700億円に下方修正した。同時に発表した13年4〜9月期の税引き前利益は1428億円(前年同期比12.4%増)だった。米穀物大手ガビロン社の買収が完了したことが収益を押し上げた。〔日経QUICKニュース(NQNり率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 8107/T キムラタン 東証1部 繊維製品 12 (15:00) -3 -20.00% 65120 823.452
2 2432/T DENA 東証1部 サービス業 1840 (15:00) -230 -11.11% 12020.7 22225.738
3 9792/T ニチイ学館 東証1部 サービス業 857 (15:00) -90 -9.50% 1130.2 969.133
4 7860/T エイベックス 東証1部 情報・通信業 2252 (15:00) -227 -9.15% 2432 5412.957
5 4540/T ツムラ 東証1部 医薬品 2796 (15:00) -214 -7.10% 867 2462.309
6 2175/T SMS 東証1部 サービス業 1945 (15:00) -135 -6.49% 307.2 596.869
7 3774/T IIJ 東証1部 情報・通信業 2604 (15:00) -179 -6.43% 290.8 770.191
8 3175/T APC 東証1部 小売業 2134 (15:00) -146 -6.40% 31.6 67.593
9 7917/T 藤森工 東証1部 化学 2691 (15:00) -181 -6.30% 184.8 494.192
10 3099/T ミツコシイセタン 東証1部 小売業 1378 (15:00) -92 -6.25% 3413.6 4815.654
11 7745/T A&D 東証1部 精密機器 570 (15:00) -38 -6.25% 270.7 153.486
12 3738/T ティーガイア 東証1部 情報・通信業 966 (15:00) -63 -6.12% 236.6 231.188
13 2120/T ネクスト 東証1部 サービス業 3205 (15:00) -195 -5.73% 137.9 447.664
14 7022/T サノヤスHD 東証1部 輸送用機器 167 (15:00) -10 -5.64% 460.6 76.409
15 6390/T 加藤製 東証1部 機械 638 (15:00) -38 -5.62% 1529 990.865
16 9046/T 神電鉄 東証1部 陸運業 322 (15:00) -19 -5.57% 143 46.719
17 8918/T ランド 東証1部 不動産業 17 (15:00) -1 -5.55% 1420.4 24.734
18 6272/T レオン自機 東証1部 機械 539 (14:59) -31 -5.43% 4160 2396.036
19 8051/T 山 善 東証1部 卸売業 613 (15:00) -34 -5.25% 125.8 77.728
20 5017/T 富士石油 東証1部 石油石炭製品 331 (15:00) -18 -5.15% 311.8 103.844
NQN>◇東証大引け、続落 米株安で1カ月ぶり安値、買い見送りで主力株安い
8日の東京株式市場で日経平均株価は続落した。終値は前日比141円64銭(1.00%)安の1万4086円80銭だった。10月9日以来、約1カ月ぶりの安値を付けた。前日の米株式相場の下落を引き継ぎ、売りが優勢だった。8日発表の米雇用統計の内容を見極めたいとして投資家の様子見姿勢は強く、買いが見送られたトヨタなど主力株は総じて安く推移した。ただ、心理的節目となる1万4000円を目前に下げ止まったことから、押し目買いや売り方による買い戻しなどが入り、下げ渋る場面もあった。
米商務省が7日に発表した2013年7〜9月期の実質国内総生産(GDP)速報値は市場予想を上回ったが、利益確定売りに押されて7日の米株式市場でダウ工業株30種平均は反落した。この流れを受けて日経平均は下落して始まり、始値はきょうの安値だった前日比200円超安の1万4026円だった。
もっとも、投資家の様子見ムードは強く、持ち高を一方向に傾ける動きは限定的で、安い水準でのもみ合いが続いた。市場では「決算発表も一巡し、当面は手掛かりが見当たらず方向感が定まらない」(国内証券)との声があった。きょうは日経平均オプションとミニ日経平均先物11月物の特別清算指数(SQ)の算出だったが、株式相場に大きな影響はなかった。
東証株価指数(TOPIX)は続落した。
東証1部の売買代金は概算で1兆7687億円、売買高は22億3295万株。東証1部の値上がり銘柄数は457、値下がり銘柄数は1205、変わらずは94だった。
ソフトバンクやファストリ、トヨタが下落した。前日に発表した2013年4〜9月期決算が減益となったディーエヌエが11%安と急落。ニコンも4%安だった。午後に14年3月期の業績見通しを下方修正した三越伊勢丹も6%安となった。半面、前日に好決算を発表したディスコは9%上昇した。フジシールや荏原も買われた。
東証2部株価指数は続伸。田淵電、Jトラスト、AGCapが上昇した。一方、イマジカロボ、不二サッシ、キーウェアが安い。〔日経QUICKニュース(NQN)
値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 3187/T サンワカンパニ 東証マザーズ 小売業 4255 (15:00) +700 +19.69% 367.4 1452.895
2 2929/T ファーマフーズ 東証マザーズ 食料品 693 (15:00) +100 +16.86% 2958.5 1930.764
3 3753/T フライトHD 東証マザーズ 情報・通信業 738 (15:00) +100 +15.67% 816.8 596.038
4 3672/T オルトプラス 東証マザーズ 情報・通信業 5220 (15:00) +705 +15.61% 475.6 2437.472
5 2352/T エイジア 東証マザーズ 情報・通信業 1173 (15:00) +151 +14.77% 153.9 171.398
6 8715/T アニコムHD 東証マザーズ 保険業 1178 (15:00) +88 +8.07% 98.7 113.484
7 6077/T N・フィールド 東証マザーズ サービス業 12890 (15:00) +820 +6.79% 419.2 5451.043
8 2150/T ケアネット 東証マザーズ サービス業 478 (14:58) +28 +6.22% 34.3 15.316
9 3286/T トラストHD 東証マザーズ 不動産業 522 (15:00) +17 +3.36% 68.6 36.694
10 3237/T イントランス 東証マザーズ 不動産業 45300 (14:43) +1350 +3.07% 0.214 9.597
11 9419/T ワイヤレスG 東証マザーズ 情報・通信業 3080 (15:00) +85 +2.83% 74.1 224.764
12 6079/T エナリス 東証マザーズ サービス業 1645 (15:00) +37 +2.30% 9437.4 16090.622
13 3319/T GDO 東証マザーズ 小売業 185 (14:59) +4 +2.20% 10.9 1.978
14 3731/T 京王ズ 東証マザーズ 情報・通信業 331 (14:57) +7 +2.16% 22.5 7.377
15 2464/T BBT 東証マザーズ サービス業 340 (15:00) +7 +2.10% 5.4 1.81
16 3773/T AMI 東証マザーズ 情報・通信業 1280 (15:00) +26 +2.07% 234.3 293.411
17 2766/T 日風開 東証マザーズ 電気・ガス業 803 (15:00) +13 +1.64% 108.9 87.147
18 6058/T ベクトル 東証マザーズ サービス業 3470 (15:00) +50 +1.46% 31.9 109.547
19 3674/T オークファン 東証マザーズ 情報・通信業 3560 (15:00) +50 +1.42% 113.6 400.801
20 2397/T DNAチップ 東証マザーズ サービス業 1082 (14:56) +15 +1.40% 9.4 9.945
<NQN>◇<東証>チムニーがストップ高で売買成立 やまやのTOB価格で思惑
(大引け、2部、コード3178)大幅に続伸。終日買い気配が続き、大引けに制限値幅の上限(ストップ高水準)となる前日比300円(27.8%)高の1380円で売買が成立した。売買高は14万3100株で、ストップ高水準で約260万株の買い注文を残した。
7日に酒類販売のやまや(1部、9994)がチムニー株のTOB(株式公開買い付け)を発表。1株の買い付け価格が1510円と、7日終値(1080円)を約4割上回る大幅なプレミアム(割増分)を乗せて設定したことで思惑買いが膨らんだ。TOBにはチムニーの筆頭株主で47.97%を出資する米投資ファンドのカーライル・グループが応募することで合意している。〔日経QUICKニュース(NQN
値上り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 7831/T ウイルコHD 東証2部 その他製品 156 (15:00) +44 +39.28% 7656 1118.329
2 3178/T チムニー 東証2部 小売業 1380 (15:00) +300 +27.77% 143.1 197.478
3 4642/T オリジナル設 東証2部 サービス業 290 (15:00) +57 +24.46% 374.9 99.81
4 5189/T 桜ゴム 東証2部 ゴム製品 473 (15:00) +80 +20.35% 888 396.967
5 9624/T 長 大 東証2部 サービス業 707 (15:00) +100 +16.47% 1137 761.179
6 1378/T 雪国マイタケ 東証2部 水産・農林業 219 (15:00) +25 +12.88% 501.6 103.797
7 6643/T 戸上電 東証2部 電気機器 172 (15:00) +18 +11.68% 974 170.068
8 3238/T セントラル総 東証2部 不動産業 363 (15:00) +34 +10.33% 81.7 28.567
9 6245/T ヒラノテク 東証2部 機械 1089 (15:00) +101 +10.22% 414.5 438.516
10 8202/T ラオックス 東証2部 小売業 47 (15:00) +4 +9.30% 35493 1501.232
11 9814/T アシックス商 東証2部 卸売業 2497 (15:00) +202 +8.80% 165.4 412.74
12 7887/T 南海プライ 東証2部 その他製品 432 (13:53) +32 +8.00% 61 25.898
13 2485/T ティア 東証2部 サービス業 1184 (15:00) +85 +7.73% 39.6 45.413
14 6993/T AGCap 東証2部 電気機器 178 (15:00) +12 +7.22% 6677.9 1153.695
15 7726/T 黒田精 東証2部 機械 232 (15:00) +15 +6.91% 182 41.927
16 6246/T テクノスマート 東証2部 機械 410 (14:58) +26 +6.77% 45 18.007
17 6624/T 田淵電 東証2部 電気機器 592 (15:00) +34 +6.09% 3966 2336.476
18 7647/T 音 通 東証2部 小売業 36 (15:00) +2 +5.88% 7860 269.726
19 9318/T AAH 東証2部 証券商品先物 19 (15:00) +1 +5.55% 6426.9 115.805
20 2924/T イフジ産業 東証2部 食料品 544 (14:59) +28 +5.42% 12.9 6.782
NQN>◇新興株8日、ジャスダックは4日ぶり反落 時価総額上位に売り
8日の新興企業向け株式市場で、日経ジャスダック平均株価は4営業日ぶりに反落した。大引けは前日比9円90銭(0.51%)安い1928円85銭だった。前日の米株安が投資家心理を冷やしたほか、日経平均株価の下げで個人の投資余力が低下し、時価総額の大きい銘柄を中心に利益確定の売りが優勢だった。週末で積極的な買いを控える参加者は多かった。
ジャスダック市場の売買代金は概算で754億円、売買高は1億950万株。主力銘柄で構成するJASDAQ―TOP20も下落した。
時価総額上位の楽天、ガンホー、マクドナルドがそろって下落。ツイッター関連として注目されたDガレージも下げた。半面、MTIやUSENが上昇した。
東証マザーズ指数は反落した。大引けは前日比19.37ポイント(2.27%)安の832.37だった。前日は東証全体の売買代金ランキングで首位だったコロプラは反落し、きょうの売買代金はソフトバンク、トヨタ、ファストリに次ぎ4位だった。サイバーやアドウェイズ、省電舎が下落。半面、エナリスやペプドリが上昇した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
値下り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 2588/T ウォーターD 東証マザーズ 食料品 673 (15:00) -150 -18.22% 14.6 9.826
2 3328/T ネットプライス 東証マザーズ 小売業 80300 (15:00) -6300 -7.27% 1.154 94.345
3 4583/T カイオム 東証マザーズ 医薬品 3270 (15:00) -230 -6.57% 170.7 566.338
4 3787/T テクノマセマティ 東証マザーズ 情報・通信業 1192 (15:00) -78 -6.14% 43 48.776
5 4320/T CEHD 東証マザーズ 情報・通信業 1671 (15:00) -108 -6.07% 64.1 108.674
6 6075/T フォトクリエイト 東証マザーズ サービス業 1773 (14:58) -112 -5.94% 9.5 17.269
7 3394/T NVC 東証マザーズ 卸売業 207900 (14:53) -12900 -5.84% 0.146 30.799
8 3664/T モブキャスト 東証マザーズ 情報・通信業 1105 (15:00) -68 -5.79% 995.7 1098.758
9 2489/T アドウェイズ 東証マザーズ サービス業 1765 (15:00) -105 -5.61% 2991.1 5364.604
10 2159/T フルスピード 東証マザーズ サービス業 511 (15:00) -29 -5.37% 223.4 114.482
11 3325/T ケンコーコム 東証マザーズ 小売業 1765 (15:00) -99 -5.31% 17.4 30.686
12 3653/T モルフォ 東証マザーズ 情報・通信業 3230 (15:00) -180 -5.27% 67.5 220.881
13 2497/T UNITED 東証マザーズ サービス業 3100 (15:00) -170 -5.19% 528.1 1655.511
14 4584/T GTS 東証マザーズ 医薬品 3060 (15:00) -165 -5.11% 42.3 130.756
15 4766/T ピーエイ 東証マザーズ サービス業 228 (14:58) -12 -5.00% 23 5.276
16 3179/T シュッピン 東証マザーズ 小売業 1050 (15:00) -55 -4.97% 57.9 60.927
17 3665/T エニグモ 東証マザーズ 情報・通信業 7160 (15:00) -370 -4.91% 32.2 232.693
18 3667/T enish 東証マザーズ 情報・通信業 2644 (15:00) -133 -4.78% 163.8 436.58
19 3751/T 日本アG 東証マザーズ 情報・通信業 674 (15:00) -33 -4.66% 1223 816.681
20 7853/T YAMATO 東証マザーズ その他製品 86 (15:00) -4 -4.44% 2140.9 189.399
楽天、二十数店舗で不適切表示=優勝セール、通常価格引き上げ(時事通信) - goo ニュース
値上り率ランキング 東証JQスタンダード
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 4752/T 昭和システム 東証JQスタンダード 情報・通信業 1441 (15:00) +300 +26.29% 427.3 605.869
2 3837/T アドソル 東証JQスタンダード 情報・通信業 2560 (15:00) +500 +24.27% 18.6 47.616
3 2498/T ACKG 東証JQスタンダード サービス業 734 (15:00) +100 +15.77% 335.2 232.395
4 9438/T エムティーアイ 東証JQスタンダード 情報・通信業 1851 (15:00) +229 +14.11% 1632.3 2857.52
5 6637/T 寺崎電気 東証JQスタンダード 電気機器 1150 (14:59) +130 +12.74% 180.5 224.884
6 3587/T プリンシバル 東証JQスタンダード 卸売業 55 (15:00) +6 +12.24% 2154.2 111.009
7 7722/T 国際計測 東証JQスタンダード 精密機器 992 (15:00) +89 +9.85% 288 281.998
8 2162/T nms 東証JQスタンダード サービス業 43600 (15:00) +3800 +9.54% 1.586 68.279
9 4736/T 日本ラッド 東証JQスタンダード 情報・通信業 270 (15:00) +23 +9.31% 136.6 36.956
10 4842/T USEN 東証JQスタンダード 情報・通信業 318 (15:00) +27 +9.27% 6467.75 1989.086
11 2323/T fonfun 東証JQスタンダード 情報・通信業 227 (15:00) +19 +9.13% 240.1 54.248
12 3768/T リスクモンスター 東証JQスタンダード 情報・通信業 762 (15:00) +57 +8.08% 225.8 162.095
13 8699/T 澤田HD 東証JQスタンダード 証券商品先物 1089 (15:00) +78 +7.71% 326.2 347.093
14 6677/T エスケーエレク 東証JQスタンダード 電気機器 879 (15:00) +59 +7.19% 122.1 105.257
15 2330/T スマートブック 東証JQスタンダード 情報・通信業 1523 (15:00) +92 +6.42% 19 28.833
16 4235/T 第一化成 東証JQスタンダード 化学 393 (15:00) +23 +6.21% 135 53.189
17 3323/T レカム 東証JQスタンダード 卸売業 3545 (14:59) +185 +5.50% 5.737 20.236
18 6158/T 和井田 東証JQスタンダード 機械 424 (13:31) +21 +5.21% 1.6 0.65
19 6266/T タツモ 東証JQスタンダード 機械 590 (13:26) +28 +4.98% 1 0.575
20 6405/T 鈴茂器工 東証JQスタンダード 機械 989 (15:00) +46 +4.87% 120 120.683
NQN>◇<JQ>VTHDが続伸 今期見通しを上方修正、指数採用も追い風
(14時、コード7593)3日続伸。午前に前日比67円高の1470円を付け、5月23日の年初来高値1510円に接近した。前日に2014年3月期の連結営業利益が前期比22%増の95億円になる見通しと発表。従来予想から13億円引き上げ、好感した買いが入った。ホンダや日産系の自動車ディーラーで、自動車販売が好調だったほか住宅関連の収益改善も進んだ。
株価指数算出会社のMSCIが7日に発表した指数見直しで、小型株指数(スモールキャップインデックス)にVTHDを含む46銘柄を新規に組み入れたのも手掛かりになった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
値上り率ランキング 東証JQグロース
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 7855/T カーディナル 東証JQグロース その他製品 537 (15:00) +85 +18.80% 130 68.049
2 1400/T ルーデン 東証JQグロース 建設業 21890 (15:00) +2500 +12.89% 4.382 93.173
3 2388/T ウェッジHD 東証JQグロース その他金融業 23870 (15:00) +1010 +4.41% 3.395 79.868
4 4316/T ビーマップ 東証JQグロース 情報・通信業 1735 (15:00) +43 +2.54% 106.1 180.176
5 2425/T ケアサービス 東証JQグロース サービス業 825 (14:23) +15 +1.85% 0.5 0.412
6 9385/T ショーエイコーホ 東証JQグロース 化学 225 (14:17) +3 +1.35% 5.6 1.242
7 4570/T 免疫生物 東証JQグロース 医薬品 1400 (15:00) +10 +0.71% 29.6 40.732
8 4833/T ぱ ど 東証JQグロース サービス業 418 (14:55) +1 +0.23% 0.8 0.334
9 3090/T ミネルヴァHD 東証JQグロース 小売業 700 (12:30) +1 +0.14% 1.9 1.33
225先物(13/12) 14090 o -160 (15:15) 東証2部指数 3386.01 +7.76 (15:00)
TOPIX 1176.42 -8.31 (15:00) ドル/円 98.07 - 98.16 (15:52)
USドル 98.09 - 98.12 +0.12 (15:53) ユーロ 131.44 - 131.48 -0.05 (15:53)
14026.17(09:00) 14122.28(14:55)
14026.17(09:00) ・・寄り付き安値で、どうにか安値は割らず大引けですね
日経平均141円安、続落し2週間ぶり1万4100円台割れ、SQ値は上回る=8日後場2013/11/08 15:27
(11/08 15:00) 現在値
国際石油開発帝石 1,136 -17
日本海洋掘削 6,610 -140
リンクアンドモチベーション 33,150 +2,900
エス・エム・エス 1,945 -135
ディー・エヌ・エー 1,840 -230
8日後場の日経平均株価は前日比141円64銭安の1万4086円80銭と続落。終値での1万4100円台割れは10月25日(1万4088円19銭)以来、2週間ぶりとなる。この日算出された日経平均ミニ先物・オプション11月物のSQ(特別清算指数)確定値1万4013円07銭は上回った。
後場寄り付き後しばらく前場終値近辺で小動きとなっていたが、円相場がやや強含んだこともあり、株価指数先物売りを交えて軟化。午後1時40分には1万4034円86銭(前日比193円58銭安)まで押し戻され、前場安値1万4026円17銭に迫る場面があった。その後は、買い戻しや押し目買いに切り返したが、戻りは限定された。週末要因や、今晩の米10月雇用統計の発表を前に、手控え気分が尾を引いた。東証1部の出来高は22億3295万株。売買代金は1兆7687億円。騰落銘柄数は値上がり457銘柄、値下がり1205銘柄、変わらず94銘柄。
市場からは「日経平均が1万4000円台をキープし、SQ値を上回り、まずは良しとすべきだろう。ただ、方向性を決定付けるものはなく、基本的にレンジ内の動きにとどまる。来週の決算最終コーナー通過後には材料不足となり、良かれ悪しかれ、きっかけ待ちの様相を強めることになろう」(準大手証券)との声が聞かれた。
業種別では、MS&AD<8725>、NKSJHD<8630>などの保険株や、アコム<8572>、オリックス<8591>などのその他金融株に売りが継続。ファストリテ<9983>、三越伊勢丹<3099>などの小売株も下落。DOWA<5714>、住友電工<5802>などの非鉄金属株や、国際帝石<1605>、海洋掘削<1606>などの鉱業株も安い。JR東日本<9020>、ヤマトHD<9064>などの陸運株も値を下げた。ソニー<6758>、シャープ<6753>などの電機株や、トヨタ<7203>、スズキ<7269>などの自動車株も売られた。
個別では、第3四半期(13年4−12月)の連結業績予想で営業利益25.3%減のDeNA<2432>や、14年3月期の連結業績予想を下方修正したニチイ学館<9792>が下落。14年3月期の連結利益予想を下方修正したエイベクス<7860>や、SMS<2175>、ツムラ<4540>などの下げも目立った。
半面、ゴム製品株で、13年12月期第3四半期(13年1−9月)の連結決算で営業利益56.1%増のブリヂス<5108>が堅調。13年9月中間期の連結決算で営業利益20.7%増の東レ<3402>や、東洋紡<3101>などの繊維株もしっかり。アステラス薬<4503>、日新薬<4516>などの医薬品株も高い。任天堂<7974>や、14年3月期の連結業績予想を上方修正したアーク<7873>などのその他製品株も上昇。
個別では、13年9月中間期の連結利益予想を上方修正し、2円復配予定の宮地エンジ<3431>がストップ高に値上がり率トップ。未定だった14年3月期連結業績は営業利益19.1%増を見込み、期末配当も3円実施予定の黒崎播磨<5352>や、13年12月期の連結利益予想を上方修正し、1対2の株式分割と実質増配を発表したLINK&M<2170>も堅調。13年9月中間期の連結決算で営業利益20.7%増のフジシール<7864>や、岡村製<7994>、メック<4971>などの上げも目立った。なお、東証業種別株価指数は全33業種中、27業種が下落した。提供:モーニングスター社
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 3431/T 宮地エンジ 東証1部 金属製品 302 (15:00) +80 +36.03% 49524 14400.507
2 7994/T 岡村製 東証1部 その他製品 838 (15:00) +104 +14.16% 1495 1222.584
3 5352/T 黒崎播磨 東証1部 ガラス土石製品 265 (15:00) +32 +13.73% 45839 12879.974
4 7873/T アーク 東証1部 その他製品 283 (15:00) +34 +13.65% 34529.2 10358.207
5 7864/T フジシール 東証1部 その他製品 3260 (15:00) +355 +12.22% 419.9 1337.479
6 4971/T メック 東証1部 化学 524 (15:00) +49 +10.31% 1085.4 558.545
7 5923/T 高田機 東証1部 金属製品 237 (15:00) +22 +10.23% 883 206.046
8 2170/T LINK&M 東証1部 サービス業 33150 (15:00) +2900 +9.58% 6.648 234.339
9 2326/T デジアーツ 東証1部 情報・通信業 958 (15:00) +82 +9.36% 494.7 470.498
10 6486/T イーグル 東証1部 機械 1743 (15:00) +149 +9.34% 992 1682.122
11 6146/T ディスコ 東証1部 機械 6430 (15:00) +540 +9.16% 801.6 5102.083
12 5915/T 駒井ハルテク 東証1部 金属製品 343 (15:00) +28 +8.88% 8242 2923.101
13 6941/T 山一電 東証1部 電気機器 259 (15:00) +21 +8.82% 856.2 215.081
14 6481/T THK 東証1部 機械 2217 (15:00) +165 +8.04% 3489.5 7736.053
15 8098/T 稲畑産 東証1部 卸売業 1045 (15:00) +75 +7.73% 253.3 260.482
16 7105/T ニチユ三菱 東証1部 輸送用機器 499 (15:00) +35 +7.54% 220 107.132
17 5912/T 日本橋梁 東証1部 金属製品 215 (15:00) +14 +6.96% 37298.3 7812.448
18 1890/T 東洋建 東証1部 建設業 391 (15:00) +25 +6.83% 3068 1171.313
19 6361/T 荏 原 東証1部 機械 552 (15:00) +35 +6.76% 11941 6469.886
20 4626/T 太陽HD 東証1部 化学 3095 (15:00) +195 +6.72% 190.1 579.614
ヤクルト、14年3月期営業益予想を325億円に上方修正
ロイター 11月8日(金)15時43分配信
[東京 8日 ロイター] -ヤクルト本社<2267.T>は8日、2014年3月期連結営業利益予想を290億円から325億円(前年比40.9%増)へ上方修正した。海外飲料・食品事業の好調や為替円安が主因。
通期見通しでは、医薬品事業の計画を引き下げた一方で、海外飲料・食品事業の計画を引き上げた。国内飲料・食品事業は5.3%増益、海外飲料・食品事業は30.4%増益を見込んでいる。
海外のなかでも、アジア・オセアニアが好調だという。本数増に加え、中国における昨年の値上げ、インドネシアにおける今年の値上げも寄与している。
一方、11月からは国内で22年ぶりのヤクルトの値上げに踏み切ったが、マーケティング投資も増加させるため、値上げによる利益貢献は見込んでいないという。
13年4―9月期の連結営業利益は前年同期比65.7%増の154億円となった。61億円の増益のうち、24億円は為替の影響。
◇<東証>丸紅が一段安 通期税引き前利益の下方修正を嫌気
(14時55分、コード8002)14時30分過ぎに前日比22円(2.9%)安の741円まで下げた。14時30分に2014年3月期の税引き前利益が前期比72%増の2700億円になりそうだと発表した。従来予想の2800億円(78%増)から下方修正した。アナリスト予想の平均であるQUICKコンセンサス(11社、10月23日時点)の2918億円も下回り、嫌気した売りが入っている。
販売管理費の増加が下方修正の主因。営業利益予想は従来を50億円下回る1700億円に下方修正した。同時に発表した13年4〜9月期の税引き前利益は1428億円(前年同期比12.4%増)だった。米穀物大手ガビロン社の買収が完了したことが収益を押し上げた。〔日経QUICKニュース(NQNり率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 8107/T キムラタン 東証1部 繊維製品 12 (15:00) -3 -20.00% 65120 823.452
2 2432/T DENA 東証1部 サービス業 1840 (15:00) -230 -11.11% 12020.7 22225.738
3 9792/T ニチイ学館 東証1部 サービス業 857 (15:00) -90 -9.50% 1130.2 969.133
4 7860/T エイベックス 東証1部 情報・通信業 2252 (15:00) -227 -9.15% 2432 5412.957
5 4540/T ツムラ 東証1部 医薬品 2796 (15:00) -214 -7.10% 867 2462.309
6 2175/T SMS 東証1部 サービス業 1945 (15:00) -135 -6.49% 307.2 596.869
7 3774/T IIJ 東証1部 情報・通信業 2604 (15:00) -179 -6.43% 290.8 770.191
8 3175/T APC 東証1部 小売業 2134 (15:00) -146 -6.40% 31.6 67.593
9 7917/T 藤森工 東証1部 化学 2691 (15:00) -181 -6.30% 184.8 494.192
10 3099/T ミツコシイセタン 東証1部 小売業 1378 (15:00) -92 -6.25% 3413.6 4815.654
11 7745/T A&D 東証1部 精密機器 570 (15:00) -38 -6.25% 270.7 153.486
12 3738/T ティーガイア 東証1部 情報・通信業 966 (15:00) -63 -6.12% 236.6 231.188
13 2120/T ネクスト 東証1部 サービス業 3205 (15:00) -195 -5.73% 137.9 447.664
14 7022/T サノヤスHD 東証1部 輸送用機器 167 (15:00) -10 -5.64% 460.6 76.409
15 6390/T 加藤製 東証1部 機械 638 (15:00) -38 -5.62% 1529 990.865
16 9046/T 神電鉄 東証1部 陸運業 322 (15:00) -19 -5.57% 143 46.719
17 8918/T ランド 東証1部 不動産業 17 (15:00) -1 -5.55% 1420.4 24.734
18 6272/T レオン自機 東証1部 機械 539 (14:59) -31 -5.43% 4160 2396.036
19 8051/T 山 善 東証1部 卸売業 613 (15:00) -34 -5.25% 125.8 77.728
20 5017/T 富士石油 東証1部 石油石炭製品 331 (15:00) -18 -5.15% 311.8 103.844
NQN>◇東証大引け、続落 米株安で1カ月ぶり安値、買い見送りで主力株安い
8日の東京株式市場で日経平均株価は続落した。終値は前日比141円64銭(1.00%)安の1万4086円80銭だった。10月9日以来、約1カ月ぶりの安値を付けた。前日の米株式相場の下落を引き継ぎ、売りが優勢だった。8日発表の米雇用統計の内容を見極めたいとして投資家の様子見姿勢は強く、買いが見送られたトヨタなど主力株は総じて安く推移した。ただ、心理的節目となる1万4000円を目前に下げ止まったことから、押し目買いや売り方による買い戻しなどが入り、下げ渋る場面もあった。
米商務省が7日に発表した2013年7〜9月期の実質国内総生産(GDP)速報値は市場予想を上回ったが、利益確定売りに押されて7日の米株式市場でダウ工業株30種平均は反落した。この流れを受けて日経平均は下落して始まり、始値はきょうの安値だった前日比200円超安の1万4026円だった。
もっとも、投資家の様子見ムードは強く、持ち高を一方向に傾ける動きは限定的で、安い水準でのもみ合いが続いた。市場では「決算発表も一巡し、当面は手掛かりが見当たらず方向感が定まらない」(国内証券)との声があった。きょうは日経平均オプションとミニ日経平均先物11月物の特別清算指数(SQ)の算出だったが、株式相場に大きな影響はなかった。
東証株価指数(TOPIX)は続落した。
東証1部の売買代金は概算で1兆7687億円、売買高は22億3295万株。東証1部の値上がり銘柄数は457、値下がり銘柄数は1205、変わらずは94だった。
ソフトバンクやファストリ、トヨタが下落した。前日に発表した2013年4〜9月期決算が減益となったディーエヌエが11%安と急落。ニコンも4%安だった。午後に14年3月期の業績見通しを下方修正した三越伊勢丹も6%安となった。半面、前日に好決算を発表したディスコは9%上昇した。フジシールや荏原も買われた。
東証2部株価指数は続伸。田淵電、Jトラスト、AGCapが上昇した。一方、イマジカロボ、不二サッシ、キーウェアが安い。〔日経QUICKニュース(NQN)
値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 3187/T サンワカンパニ 東証マザーズ 小売業 4255 (15:00) +700 +19.69% 367.4 1452.895
2 2929/T ファーマフーズ 東証マザーズ 食料品 693 (15:00) +100 +16.86% 2958.5 1930.764
3 3753/T フライトHD 東証マザーズ 情報・通信業 738 (15:00) +100 +15.67% 816.8 596.038
4 3672/T オルトプラス 東証マザーズ 情報・通信業 5220 (15:00) +705 +15.61% 475.6 2437.472
5 2352/T エイジア 東証マザーズ 情報・通信業 1173 (15:00) +151 +14.77% 153.9 171.398
6 8715/T アニコムHD 東証マザーズ 保険業 1178 (15:00) +88 +8.07% 98.7 113.484
7 6077/T N・フィールド 東証マザーズ サービス業 12890 (15:00) +820 +6.79% 419.2 5451.043
8 2150/T ケアネット 東証マザーズ サービス業 478 (14:58) +28 +6.22% 34.3 15.316
9 3286/T トラストHD 東証マザーズ 不動産業 522 (15:00) +17 +3.36% 68.6 36.694
10 3237/T イントランス 東証マザーズ 不動産業 45300 (14:43) +1350 +3.07% 0.214 9.597
11 9419/T ワイヤレスG 東証マザーズ 情報・通信業 3080 (15:00) +85 +2.83% 74.1 224.764
12 6079/T エナリス 東証マザーズ サービス業 1645 (15:00) +37 +2.30% 9437.4 16090.622
13 3319/T GDO 東証マザーズ 小売業 185 (14:59) +4 +2.20% 10.9 1.978
14 3731/T 京王ズ 東証マザーズ 情報・通信業 331 (14:57) +7 +2.16% 22.5 7.377
15 2464/T BBT 東証マザーズ サービス業 340 (15:00) +7 +2.10% 5.4 1.81
16 3773/T AMI 東証マザーズ 情報・通信業 1280 (15:00) +26 +2.07% 234.3 293.411
17 2766/T 日風開 東証マザーズ 電気・ガス業 803 (15:00) +13 +1.64% 108.9 87.147
18 6058/T ベクトル 東証マザーズ サービス業 3470 (15:00) +50 +1.46% 31.9 109.547
19 3674/T オークファン 東証マザーズ 情報・通信業 3560 (15:00) +50 +1.42% 113.6 400.801
20 2397/T DNAチップ 東証マザーズ サービス業 1082 (14:56) +15 +1.40% 9.4 9.945
<NQN>◇<東証>チムニーがストップ高で売買成立 やまやのTOB価格で思惑
(大引け、2部、コード3178)大幅に続伸。終日買い気配が続き、大引けに制限値幅の上限(ストップ高水準)となる前日比300円(27.8%)高の1380円で売買が成立した。売買高は14万3100株で、ストップ高水準で約260万株の買い注文を残した。
7日に酒類販売のやまや(1部、9994)がチムニー株のTOB(株式公開買い付け)を発表。1株の買い付け価格が1510円と、7日終値(1080円)を約4割上回る大幅なプレミアム(割増分)を乗せて設定したことで思惑買いが膨らんだ。TOBにはチムニーの筆頭株主で47.97%を出資する米投資ファンドのカーライル・グループが応募することで合意している。〔日経QUICKニュース(NQN
値上り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 7831/T ウイルコHD 東証2部 その他製品 156 (15:00) +44 +39.28% 7656 1118.329
2 3178/T チムニー 東証2部 小売業 1380 (15:00) +300 +27.77% 143.1 197.478
3 4642/T オリジナル設 東証2部 サービス業 290 (15:00) +57 +24.46% 374.9 99.81
4 5189/T 桜ゴム 東証2部 ゴム製品 473 (15:00) +80 +20.35% 888 396.967
5 9624/T 長 大 東証2部 サービス業 707 (15:00) +100 +16.47% 1137 761.179
6 1378/T 雪国マイタケ 東証2部 水産・農林業 219 (15:00) +25 +12.88% 501.6 103.797
7 6643/T 戸上電 東証2部 電気機器 172 (15:00) +18 +11.68% 974 170.068
8 3238/T セントラル総 東証2部 不動産業 363 (15:00) +34 +10.33% 81.7 28.567
9 6245/T ヒラノテク 東証2部 機械 1089 (15:00) +101 +10.22% 414.5 438.516
10 8202/T ラオックス 東証2部 小売業 47 (15:00) +4 +9.30% 35493 1501.232
11 9814/T アシックス商 東証2部 卸売業 2497 (15:00) +202 +8.80% 165.4 412.74
12 7887/T 南海プライ 東証2部 その他製品 432 (13:53) +32 +8.00% 61 25.898
13 2485/T ティア 東証2部 サービス業 1184 (15:00) +85 +7.73% 39.6 45.413
14 6993/T AGCap 東証2部 電気機器 178 (15:00) +12 +7.22% 6677.9 1153.695
15 7726/T 黒田精 東証2部 機械 232 (15:00) +15 +6.91% 182 41.927
16 6246/T テクノスマート 東証2部 機械 410 (14:58) +26 +6.77% 45 18.007
17 6624/T 田淵電 東証2部 電気機器 592 (15:00) +34 +6.09% 3966 2336.476
18 7647/T 音 通 東証2部 小売業 36 (15:00) +2 +5.88% 7860 269.726
19 9318/T AAH 東証2部 証券商品先物 19 (15:00) +1 +5.55% 6426.9 115.805
20 2924/T イフジ産業 東証2部 食料品 544 (14:59) +28 +5.42% 12.9 6.782
NQN>◇新興株8日、ジャスダックは4日ぶり反落 時価総額上位に売り
8日の新興企業向け株式市場で、日経ジャスダック平均株価は4営業日ぶりに反落した。大引けは前日比9円90銭(0.51%)安い1928円85銭だった。前日の米株安が投資家心理を冷やしたほか、日経平均株価の下げで個人の投資余力が低下し、時価総額の大きい銘柄を中心に利益確定の売りが優勢だった。週末で積極的な買いを控える参加者は多かった。
ジャスダック市場の売買代金は概算で754億円、売買高は1億950万株。主力銘柄で構成するJASDAQ―TOP20も下落した。
時価総額上位の楽天、ガンホー、マクドナルドがそろって下落。ツイッター関連として注目されたDガレージも下げた。半面、MTIやUSENが上昇した。
東証マザーズ指数は反落した。大引けは前日比19.37ポイント(2.27%)安の832.37だった。前日は東証全体の売買代金ランキングで首位だったコロプラは反落し、きょうの売買代金はソフトバンク、トヨタ、ファストリに次ぎ4位だった。サイバーやアドウェイズ、省電舎が下落。半面、エナリスやペプドリが上昇した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
値下り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 2588/T ウォーターD 東証マザーズ 食料品 673 (15:00) -150 -18.22% 14.6 9.826
2 3328/T ネットプライス 東証マザーズ 小売業 80300 (15:00) -6300 -7.27% 1.154 94.345
3 4583/T カイオム 東証マザーズ 医薬品 3270 (15:00) -230 -6.57% 170.7 566.338
4 3787/T テクノマセマティ 東証マザーズ 情報・通信業 1192 (15:00) -78 -6.14% 43 48.776
5 4320/T CEHD 東証マザーズ 情報・通信業 1671 (15:00) -108 -6.07% 64.1 108.674
6 6075/T フォトクリエイト 東証マザーズ サービス業 1773 (14:58) -112 -5.94% 9.5 17.269
7 3394/T NVC 東証マザーズ 卸売業 207900 (14:53) -12900 -5.84% 0.146 30.799
8 3664/T モブキャスト 東証マザーズ 情報・通信業 1105 (15:00) -68 -5.79% 995.7 1098.758
9 2489/T アドウェイズ 東証マザーズ サービス業 1765 (15:00) -105 -5.61% 2991.1 5364.604
10 2159/T フルスピード 東証マザーズ サービス業 511 (15:00) -29 -5.37% 223.4 114.482
11 3325/T ケンコーコム 東証マザーズ 小売業 1765 (15:00) -99 -5.31% 17.4 30.686
12 3653/T モルフォ 東証マザーズ 情報・通信業 3230 (15:00) -180 -5.27% 67.5 220.881
13 2497/T UNITED 東証マザーズ サービス業 3100 (15:00) -170 -5.19% 528.1 1655.511
14 4584/T GTS 東証マザーズ 医薬品 3060 (15:00) -165 -5.11% 42.3 130.756
15 4766/T ピーエイ 東証マザーズ サービス業 228 (14:58) -12 -5.00% 23 5.276
16 3179/T シュッピン 東証マザーズ 小売業 1050 (15:00) -55 -4.97% 57.9 60.927
17 3665/T エニグモ 東証マザーズ 情報・通信業 7160 (15:00) -370 -4.91% 32.2 232.693
18 3667/T enish 東証マザーズ 情報・通信業 2644 (15:00) -133 -4.78% 163.8 436.58
19 3751/T 日本アG 東証マザーズ 情報・通信業 674 (15:00) -33 -4.66% 1223 816.681
20 7853/T YAMATO 東証マザーズ その他製品 86 (15:00) -4 -4.44% 2140.9 189.399
楽天、二十数店舗で不適切表示=優勝セール、通常価格引き上げ(時事通信) - goo ニュース
値上り率ランキング 東証JQスタンダード
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 4752/T 昭和システム 東証JQスタンダード 情報・通信業 1441 (15:00) +300 +26.29% 427.3 605.869
2 3837/T アドソル 東証JQスタンダード 情報・通信業 2560 (15:00) +500 +24.27% 18.6 47.616
3 2498/T ACKG 東証JQスタンダード サービス業 734 (15:00) +100 +15.77% 335.2 232.395
4 9438/T エムティーアイ 東証JQスタンダード 情報・通信業 1851 (15:00) +229 +14.11% 1632.3 2857.52
5 6637/T 寺崎電気 東証JQスタンダード 電気機器 1150 (14:59) +130 +12.74% 180.5 224.884
6 3587/T プリンシバル 東証JQスタンダード 卸売業 55 (15:00) +6 +12.24% 2154.2 111.009
7 7722/T 国際計測 東証JQスタンダード 精密機器 992 (15:00) +89 +9.85% 288 281.998
8 2162/T nms 東証JQスタンダード サービス業 43600 (15:00) +3800 +9.54% 1.586 68.279
9 4736/T 日本ラッド 東証JQスタンダード 情報・通信業 270 (15:00) +23 +9.31% 136.6 36.956
10 4842/T USEN 東証JQスタンダード 情報・通信業 318 (15:00) +27 +9.27% 6467.75 1989.086
11 2323/T fonfun 東証JQスタンダード 情報・通信業 227 (15:00) +19 +9.13% 240.1 54.248
12 3768/T リスクモンスター 東証JQスタンダード 情報・通信業 762 (15:00) +57 +8.08% 225.8 162.095
13 8699/T 澤田HD 東証JQスタンダード 証券商品先物 1089 (15:00) +78 +7.71% 326.2 347.093
14 6677/T エスケーエレク 東証JQスタンダード 電気機器 879 (15:00) +59 +7.19% 122.1 105.257
15 2330/T スマートブック 東証JQスタンダード 情報・通信業 1523 (15:00) +92 +6.42% 19 28.833
16 4235/T 第一化成 東証JQスタンダード 化学 393 (15:00) +23 +6.21% 135 53.189
17 3323/T レカム 東証JQスタンダード 卸売業 3545 (14:59) +185 +5.50% 5.737 20.236
18 6158/T 和井田 東証JQスタンダード 機械 424 (13:31) +21 +5.21% 1.6 0.65
19 6266/T タツモ 東証JQスタンダード 機械 590 (13:26) +28 +4.98% 1 0.575
20 6405/T 鈴茂器工 東証JQスタンダード 機械 989 (15:00) +46 +4.87% 120 120.683
NQN>◇<JQ>VTHDが続伸 今期見通しを上方修正、指数採用も追い風
(14時、コード7593)3日続伸。午前に前日比67円高の1470円を付け、5月23日の年初来高値1510円に接近した。前日に2014年3月期の連結営業利益が前期比22%増の95億円になる見通しと発表。従来予想から13億円引き上げ、好感した買いが入った。ホンダや日産系の自動車ディーラーで、自動車販売が好調だったほか住宅関連の収益改善も進んだ。
株価指数算出会社のMSCIが7日に発表した指数見直しで、小型株指数(スモールキャップインデックス)にVTHDを含む46銘柄を新規に組み入れたのも手掛かりになった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
値上り率ランキング 東証JQグロース
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 7855/T カーディナル 東証JQグロース その他製品 537 (15:00) +85 +18.80% 130 68.049
2 1400/T ルーデン 東証JQグロース 建設業 21890 (15:00) +2500 +12.89% 4.382 93.173
3 2388/T ウェッジHD 東証JQグロース その他金融業 23870 (15:00) +1010 +4.41% 3.395 79.868
4 4316/T ビーマップ 東証JQグロース 情報・通信業 1735 (15:00) +43 +2.54% 106.1 180.176
5 2425/T ケアサービス 東証JQグロース サービス業 825 (14:23) +15 +1.85% 0.5 0.412
6 9385/T ショーエイコーホ 東証JQグロース 化学 225 (14:17) +3 +1.35% 5.6 1.242
7 4570/T 免疫生物 東証JQグロース 医薬品 1400 (15:00) +10 +0.71% 29.6 40.732
8 4833/T ぱ ど 東証JQグロース サービス業 418 (14:55) +1 +0.23% 0.8 0.334
9 3090/T ミネルヴァHD 東証JQグロース 小売業 700 (12:30) +1 +0.14% 1.9 1.33