Quantcast
Channel: 日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

9月26日 大引け 日経平均 14799.12 +178.59 ・配当落ち分を即日埋める

$
0
0
日経平均 14799.12 +178.59 (15:28) 日経JQ平均 1882.77 +5.62 (15:00)
225先物(13/12) 14830 +270 (15:15) 東証2部指数 3406.83 +12.24 (15:00)
TOPIX 1220.49 +9.34 (15:00) ドル/円 99.01 - 99.04 (15:35)
USドル 99.00 - 99.04 +0.55 (16:02) ユーロ 133.82 - 133.86 +0.67 (16:02)

<早くも2013年は三ヶ月を残すだけに株式相場は活況が続きますね・・
  年末17,000円台の日経平均か>

日経平均は178円高と高値引け、配当落ち分を即日埋める=26日後場
2013/09/26 15:28
(09/26 15:00) 現在値
熊谷組 247 +50
ラサ工業 268 +67
三菱ガス化学 857 -49
日本新薬 1,722 -44
中外製薬 2,006 -35
 26日後場の日経平均株価は前日比178円59銭高の1万4799円12銭と高値引けに反発。9月配当権利落ち分(市場推計80円程度)を即日で埋めた。後場寄りの買い一巡後はもみ合い。政府の経済対策待ちや米国の財政問題など内外に見送り材料を抱えていることから、積極的な動きがみられなかった。その後、円安基調一服を背景に急速に上げ幅を縮小する場面もみられたが、円が再び弱含んだことから後半は強調展開。株価指数先物への買いを交えて引けにかけて一段高となった。日中値幅は388円60銭と、8月8日の474円49銭以来の大きさとなった。東証1部の出来高は30億4783万株。売買代金は2兆1534億円。騰落銘柄数は値上がり1043銘柄、値下がり546銘柄、変わらず104銘柄。

 市場からは「配当落ち分を即日で埋めたことで、今後の展開に期待が出てきた。政府の経済対策に対する期待感と財政問題など米国での不透明感が綱引きする展開が続いているが、きょうの予想以上の強さで前向きな見方が強まりそうだ」(中堅証券)との声が聞かれた。

 業種別では、郵船<9101>、川崎汽<9107>など海運株、洋ゴム<5105>、ブリヂス<5108>などタイヤ株、MS&AD<8725>、T&DHD<8795>など保険株が東証業種別株価指数で値上がり率上位。トヨタ<7203>、ホンダ<7267>など自動車株、ソニー<6758>、キヤノン<7751>など電機株も堅調。個別では、三菱マテリアル<5711>の自動車用モーター子会社買収を発表した日電産<6594>、中国アリババ集団の米市場上場観測が材料視されたソフトバンク<9984>、13年8月期連結売上高が1兆円を超えたと伝わったファーストリテ<9983>が買われた。ラサ工業<4022>、熊谷組<1861>、ユナイテッド海運<9110>が東証1部値上がり率上位となった。

 半面、日新薬<4516>、中外薬<4519>など医薬品株、伊藤忠<8001>、三井物産<8031>など卸売株などが軟調。個別では、前日ストップ高の反動から売られた日東電<6988>が前場に続いて東証1部値下がり率トップ。ほかには、SHOBI<7819>、極東証券<8706>、三菱ガス化学<4182>が値下がり率上位。13年8月中間期連結最終損益が145億円の赤字見込みのダイエー<8263>も売られた。
 なお、東証業種別株価指数は全33業種中、29業種が上昇した。提供:モーニングスター社

値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 4022/T ラサ工 東証1部 化学 268 (15:00) +67 +33.33% 135801 31580.743
2 1861/T 熊谷組 東証1部 建設業 247 (15:00) +50 +25.38% 209786 47322.8
3 9110/T ユナイテド海 東証1部 海運業 288 (15:00) +39 +15.66% 20386 5746.616
4 1805/T 飛島建 東証1部 建設業 178 (15:00) +24 +15.58% 25552.1 4270.441
5 1898/T 世紀東 東証1部 建設業 141 (15:00) +17 +13.70% 30039 4012.751
6 1720/T 東急建設 東証1部 建設業 601 (15:00) +71 +13.39% 8260.04 4822.018
7 2687/T シーヴイエス 東証1部 小売業 378 (15:00) +43 +12.83% 39264 15017.96
8 6927/T ヘリオステクノH 東証1部 電気機器 276 (15:00) +31 +12.65% 858.9 248.344
9 1822/T 大豊建 東証1部 建設業 280 (15:00) +31 +12.44% 7069 1908.687
10 1719/T 安藤ハザマ 東証1部 建設業 348 (15:00) +38 +12.25% 29296.3 9723.307
11 8107/T キムラタン 東証1部 繊維製品 10 (15:00) +1 +11.11% 10452 102.703
12 5480/T 冶金工 東証1部 鉄鋼 369 (15:00) +36 +10.81% 64296.5 22388.481
13 9132/T 第一船 東証1部 海運業 128 (15:00) +12 +10.34% 11334 1414.599
14 4651/T サニックス 東証1部 サービス業 1335 (15:00) +123 +10.14% 1629.9 2104.394
15 7721/T 東京計器 東証1部 精密機器 300 (15:00) +26 +9.48% 11210 3307.873
16 5491/T 日金属 東証1部 鉄鋼 157 (15:00) +13 +9.02% 3385 523.801
17 6924/T 岩崎電 東証1部 電気機器 232 (15:00) +19 +8.92% 3234 727.844
18 2427/T アウトソシング 東証1部 サービス業 1204 (15:00) +92 +8.27% 246.4 288.907
19 2395/T 新日科学 東証1部 サービス業 1379 (15:00) +104 +8.15% 822.8 1104.656
20 7990/T グローブライ 東証1部 その他製品 135 (15:00) +10 +8.00% 1716 223.163

>◇<東証>川重が5年11カ月ぶり高値 9月は下げ3営業日のみ
(14時25分、コード7012)反発。後場に入り、きょうの高値である前日比18円(4.4%)高の429円まで買われる場面があった。2007年10月以来およそ5年11カ月ぶり高値水準。9月に入り、相場全体が戻り基調にある中で、19日に米ニューヨーク州交通局(MTA)から、最大で1830億円規模の通勤車両を受注したと発表したことで資金流入に弾みが付いている。きょうまでで9月に下げた日数は3日にとどまる。
 中国景気が懸念材料となり、上値が重い機械業種の中でも堅調な値動きとなっている。「航空機や輸送用機器などの事業が多岐に渡るため、業績の腰折れリスクが相対的に少ないため、機械株の中で資金が入りやすくなっている」(国内投信)の声があった。
 ただ、株価の上昇による過熱感も意識される。25日移動平均からの上方乖離(かいり)率は10%を超え、今期予想PER(株価収益率)は21倍台まで上昇している。〔日経QUICKニュース(NQN

■値下り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 6988/T 日東電 東証1部 化学 6710 (15:00) -830 -11.00% 11378.7 76004.174
2 7819/T SHO-BI 東証1部 その他製品 426 (15:00) -32 -6.98% 312.2 130.454
3 8706/T 極東証券 東証1部 証券商品先物 1782 (15:00) -105 -5.56% 713.4 1268.223
4 4182/T 三菱ガス 東証1部 化学 857 (15:00) -49 -5.40% 5403 4615.966
5 5363/T TYK 東証1部 ガラス土石製品 258 (15:00) -13 -4.79% 1511 379.547
6 8163/T サトRS 東証1部 小売業 662 (15:00) -33 -4.74% 201.2 131.717
7 4928/T ノエビアHD 東証1部 化学 1679 (15:00) -80 -4.54% 133 222.304
8 8282/T ケーズHD 東証1部 小売業 2705 (15:00) -125 -4.41% 734.9 1981.457
9 6724/T エプソン 東証1部 電気機器 1645 (15:00) -73 -4.24% 3726.5 6063.921
10 6857/T アドバンテ 東証1部 電気機器 1197 (15:00) -50 -4.00% 7211.9 8427.193
11 8624/T いちよし 東証1部 証券商品先物 1497 (15:00) -58 -3.72% 571 845.202
12 7937/T ツツミ 東証1部 その他製品 2611 (15:00) -101 -3.72% 10.5 28.247
13 7968/T TASAKI 東証1部 その他製品 514 (15:00) -19 -3.56% 10 5.157
14 4626/T 太陽HD 東証1部 化学 3100 (15:00) -110 -3.42% 105 322.757
15 1975/T 朝日工 東証1部 建設業 372 (15:00) -13 -3.37% 77 28.151
16 8613/T 丸三証 東証1部 証券商品先物 861 (15:00) -30 -3.36% 944.5 802.133
17 6490/T 日ピラー 東証1部 機械 715 (14:35) -24 -3.24% 81 57.723
18 9850/T グルメ杵屋 東証1部 小売業 687 (15:00) -23 -3.23% 234 162.646
19 2737/T トーメンデバ 東証1部 卸売業 1648 (15:00) -54 -3.17% 13.5 22.088
20 9854/T 愛 眼 東証1部 小売業 276 (15:00) -9 -3.15% 113.5 31.044
NQN>◇東証大引け、4日ぶり反発 政策期待で持ち直し2カ月強ぶり高値
 26日の東京株式市場で日経平均株価は4営業日ぶりに反発。終値は前日比178円59銭(1.22%)高の1万4799円12銭だった。7月18日以来、2カ月強ぶりの高値を付けた。朝方は米財政を巡る先行き不透明感や9月期末の配当権利落ちを受けた換金売りが優勢となり、軟調な場面が目立った。その後は政府が経済対策に早期の法人税引き下げ検討を盛り込むとの観測を受け、円売り・株買いの動きが加速。株価指数に絡んだ仕組み債発行に関連する買い需要への思惑を背景とした先物買いを巻き込んで上げ幅を拡大し、日経平均の配当落ち分(約80円)も吸収して高値引けした。
 米国の暫定予算成立を巡る与野党の対立や、米連邦債務上限の引き上げを巡る先行き不透明感を背景に、ダウ工業株30種平均は5営業日続落。朝方は日本株も米株式相場の軟調な地合いを引き継いで下落して始まった。為替の円高・ドル安傾向も重荷になり、日経平均の下げ幅は一時200円超に達した。
 ただ、前引け直前に共同通信が「消費増税に伴う政府の経済対策で『法人税引き下げを早期に検討』と明記することで最終調整に入った」などと伝えると、地合いが一変した。先物への買いが増え、現物株も上昇に転じた。荒い値動きとなった日経平均の日中値幅(高値と安値の差)は388円と、8月8日(474円)以来の大きさだった。
 東証株価指数(TOPIX)は反発。上昇率は0.77%と日経平均を下回った。「日経平均の上昇は先物買いによる需給主導の側面が強く、米財政を巡る不透明感がくすぶる中で株高の持続性には確信を持ちにくい」(証券ジャパンの野坂晃一調査情報部次長)との声もあった。業種別株価指数(33業種)では29業種が値上がりした。「海運業」や「ゴム製品」の上昇が目立った。
 東証1部の売買代金は概算で2兆1534億円、売買高は30億4783万株だった。東証1部の値上がり銘柄数は全体の6割近い1043、値下がりは546で、横ばいは104だった。
 ソフトバンク、東電、トヨタが買われ、三菱UFJ、三井住友FGも上昇で終えた。三井住友建や熊谷組などインフラ関連の低位株に個人の資金が向かい、一段高となった。半面、前日大幅高の日東電が下落。東エレク、武田、菱地所が下げた。
 東証2部株価指数は反発。イマジカロボ、Jトラストが上昇した。半面、キーウェアが下げた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

<NQN>◇<東証>三菱自が6日続伸 相場全体の上昇で、SMBC日興は調査再開
(14時40分、コード7211)6日続伸。後場に入り、前日比25円(2.3%)高の1108円まで買われた。相場全体がじり高となるなか、株価指数との連動性を示す「ベータ値」の高さに着目した買いが入っている。
 SMBC日興証券は25日付リポートで、同社株を調査対象銘柄に再び加えた。ただ、現時点では目標株価の算定根拠に大きな変動リスクがあるとして「NR(投資評価を実施しない)」とした。復配に向け、優先株の処理方法によっては発行済み株式数が大きく変動する可能性があるためという。担当の野口正太郎シニアアナリストは「主力であるタイの販売は、会社計画を下回る可能性が高まる一方、国内では日産自動車向けのOEM(相手先ブランドによる生産)を含む軽自動車販売が好調」と今期業績見通しについて会社計画は達成可能との見方を示した。〔日経QUICKニュース(NQN
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 1861/T 熊谷組 東証1部 建設業 247 (15:00) +50 +25.38% 209786 47322.8
2 1821/T 三住建設 東証1部 建設業 128 (15:00) +9 +7.56% 183473.5 22484.828
3 4022/T ラサ工 東証1部 化学 268 (15:00) +67 +33.33% 135801 31580.743
4 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 560 (15:00) +37 +7.07% 134501.2 72849.097
5 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 223 (15:00) 0 0.00% 129409.6 28534.928
6 5480/T 冶金工 東証1部 鉄鋼 369 (15:00) +36 +10.81% 64296.5 22388.481
7 5406/T 神戸鋼 東証1部 鉄鋼 182 (15:00) +6 +3.40% 52655 9443.888
8 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 238 (15:00) +8 +3.47% 52251 12313.789
9 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 653 (15:00) +1 +0.15% 50653 32677.919
10 9101/T 郵 船 東証1部 海運業 331 (15:00) +9 +2.79% 43355 14244.041
11 1801/T 大成建 東証1部 建設業 487 (15:00) +16 +3.39% 40935 19530.676
12 2687/T シーヴイエス 東証1部 小売業 378 (15:00) +43 +12.83% 39264 15017.96
13 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 445 (15:00) +10 +2.29% 37105 16340.969
14 5401/T 日鉄住金 東証1部 鉄鋼 347 (15:00) -1 -0.28% 36763 12680.316
15 1898/T 世紀東 東証1部 建設業 141 (15:00) +17 +13.70% 30039 4012.751
16 1719/T 安藤ハザマ 東証1部 建設業 348 (15:00) +38 +12.25% 29296.3 9723.307
17 9202/T ANA 東証1部 空運業 213 (15:00) -4 -1.84% 28865 6185.142
18 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 675 (15:00) +19 +2.89% 28013 18697.123
19 9104/T 商船三井 東証1部 海運業 469 (15:00) +17 +3.76% 27207 12535.665
20 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 790 (15:00) +1 +0.12% 25943.3 20300.978

値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 2338/T Fastep 東証マザーズ 情報・通信業 427 (14:59) +77 +22.00% 240.7 97.497
2 4563/T アンジェスMG 東証マザーズ 医薬品 83000 (15:00) +12000 +16.90% 45.919 3570.996
3 2438/T アスカネット 東証マザーズ サービス業 5310 (15:00) +705 +15.30% 10.9 57.879
4 6077/T N・フィールド 東証マザーズ サービス業 7960 (15:00) +1000 +14.36% 237 1774.741
5 4824/T メディアシーク 東証マザーズ 情報・通信業 43700 (15:00) +4050 +10.21% 3.921 168.974
6 6668/T プラズマ 東証マザーズ 電気機器 173000 (14:59) +16000 +10.19% 0.316 58.028
7 6058/T ベクトル 東証マザーズ サービス業 2818 (15:00) +239 +9.26% 43.1 117.552
8 4565/T そーせい 東証マザーズ 医薬品 5140 (15:00) +400 +8.43% 246.8 1221.473
9 2178/T トライステージ 東証マザーズ サービス業 1148 (15:00) +89 +8.40% 29.6 33.617
10 4571/T ナノキャリア 東証マザーズ 医薬品 318000 (15:00) +24300 +8.27% 20.249 6240.601
11 2497/T UNITED 東証マザーズ サービス業 2800 (15:00) +192 +7.36% 1126.8 3126.961
12 2345/T システクアイ 東証マザーズ 情報・通信業 585 (13:53) +40 +7.33% 3.8 2.148
13 3624/T アクセルマーク 東証マザーズ 情報・通信業 899 (15:00) +57 +6.76% 34.9 30.473
14 2160/T ジーエヌアイ 東証マザーズ サービス業 472 (15:00) +29 +6.54% 2123 983.456
15 7725/T インタアクション 東証マザーズ 精密機器 63100 (15:00) +3800 +6.40% 5.168 317.598
16 3823/T アクロディア 東証マザーズ 情報・通信業 65800 (15:00) +3900 +6.30% 13.349 890.334
17 6670/T MCJ 東証マザーズ 電気機器 200 (15:00) +11 +5.82% 536.2 105.834
18 4587/T ペプチド 東証マザーズ 医薬品 9830 (15:00) +520 +5.58% 510 4835.685
19 4583/T カイオム 東証マザーズ 医薬品 3885 (15:00) +205 +5.57% 247 934.808
20 4585/T UMNファーマ 東証マザーズ 医薬品 4020 (15:00) +210 +5.51% 303.6 1152.05
マザーズ指数急反発、バイオ株中心に買い入る=新興市場・26日
2013/09/26 15:14
(09/26 15:00) 現在値
ユーグレナ 1,553 -5,407
コロプラ 2,100 -3,760
アンジェス MG 83,000 +12,000
ナノキャリア 318,000 +24,300
UMNファーマ 4,020 +210
UMNファーマ<4585>
ポートフォリオに登録
 マザーズ指数が急反発。全般相場の切り返しに連動して後場に上げ幅を拡大させ、前日の大幅下落分を一気に取り戻した。ナノキャリア<4571>、アンジェス MG<4563>、UMNファーマ<4585>などバイオ株が上昇。株式分割の権利を落としたコロプラ<3668>、ユーグレナ<2931>などの主力株も堅調に推移した。ジャスダックでも分割落ちのデジタルガレージ<4819>が上伸。楽天<4755>は連日の高値更新。提供:モーニングスター社
値下り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落 売買高 売買代金
1 3041/T ビ花壇 東証マザーズ 卸売業 405 (14:58) -54 -11.76% 94.1 38.487
2 3634/T ソケッツ 東証マザーズ 情報・通信業 2352 (15:00) -248 -9.53% 75 178.876
3 3653/T モルフォ 東証マザーズ 情報・通信業 3550 (15:00) -190 -5.08% 216.7 757.068
4 3726/T フェヴリナ 東証マザーズ 小売業 162 (15:00) -8 -4.70% 11.6 1.862
5 3245/T ディア・ライフ 東証マザーズ 不動産業 551 (14:14) -23 -4.00% 17.1 9.311
6 2459/T アウンコンサル 東証マザーズ サービス業 255 (14:56) -10 -3.77% 15.4 3.936
7 2148/T ITM 東証マザーズ サービス業 488 (14:54) -17 -3.36% 5.8 2.822
8 3021/T PCNET 東証マザーズ 小売業 580 (14:52) -20 -3.33% 4.5 2.607
9 2477/T 比較.com 東証マザーズ サービス業 551 (15:00) -17 -2.99% 0.3 0.166
10 3826/T システムインテ 東証マザーズ 情報・通信業 847 (14:44) -21 -2.41% 19.5 16.455
11 8715/T アニコムHD 東証マザーズ 保険業 1180 (15:00) -29 -2.39% 92.9 109.775
12 2352/T エイジア 東証マザーズ 情報・通信業 838 (14:59) -19 -2.21% 18.5 15.8
13 2492/T インフォマート 東証マザーズ サービス業 2179 (15:00) -47 -2.11% 20.2 43.946
14 6627/T テラプロ 東証マザーズ 電気機器 895 (14:59) -19 -2.07% 13.4 12.081
15 3782/T DDS 東証マザーズ 情報・通信業 74000 (15:00) -1500 -1.98% 7.477 549.796
16 3723/T ファルコム 東証マザーズ 情報・通信業 1241 (15:00) -25 -1.97% 108.1 131.965
17 4770/T エルミック 東証マザーズ 情報・通信業 203 (14:54) -4 -1.93% 21.4 4.351
18 3652/T DMP 東証マザーズ 情報・通信業 568 (14:59) -11 -1.89% 20.3 11.103
19 3675/T クロスマーケG 東証マザーズ 情報・通信業 931 (14:58) -17 -1.79% 9 8.43
20 3182/T オイシックス 東証マザーズ 小売業 3585 (15:00) -65 -1.78% 22.8 81.909
NQN>◇<JQ>C&GSYSが反落 「3Dプリンターへの関心薄れる」との声
(14時35分、コード6633)3日ぶりに反落した。一時前日比120円(11.4%)安の932円まで下落した。きのうは自律反発狙いの買いが入り、ストップ高水準まで上昇しただけに、利益確定売りに押されているようだ。
 同社は3Dプリンター関連銘柄として8月にかけ大幅に上昇したが、その後は下落基調が続いている。市場では「新興市場株を手掛ける投資家の関心はゲーム関連などに向いており、3Dプリンター関連は以前ほど注目されておらず、買いが向かいにくい」(松井証券の窪田朋一郎シニアマーケットアナリスト)との指摘があった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
値上り率ランキング 東証JQスタンダード
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 3054/T ハイパー 東証JQスタンダード 卸売業 1316 (15:00) +300 +29.52% 53.3 65.741
2 6666/T リバーエレテク 東証JQスタンダード 電気機器 1360 (15:00) +299 +28.18% 3465.7 4047.47
3 6734/T ニューテック 東証JQスタンダード 電気機器 420 (15:00) +80 +23.52% 59 24.454
4 3386/T コスモ・バイオ 東証JQスタンダード 卸売業 2852 (15:00) +500 +21.25% 334 888.914
5 4557/T 医学生物 東証JQスタンダード 医薬品 613 (15:00) +100 +19.49% 531 318.888
6 9895/T コンセック 東証JQスタンダード 卸売業 144 (15:00) +23 +19.00% 439 59.235
7 2656/T ベクター 東証JQスタンダード 小売業 662 (15:00) +100 +17.79% 482.9 308.824
8 9836/T リーバイス 東証JQスタンダード 卸売業 233 (14:27) +33 +16.50% 14 3.059
9 3766/T システムズD 東証JQスタンダード 情報・通信業 748 (15:00) +100 +15.43% 438.8 326.643
10 6769/T ザイン 東証JQスタンダード 電気機器 791 (15:00) +100 +14.47% 46.1 36.465
11 4667/T アイサンテクノロ 東証JQスタンダード 情報・通信業 875 (14:59) +100 +12.90% 596.3 514.617
12 9180/T 新和内航 東証JQスタンダード 海運業 505 (14:39) +54 +11.97% 18 8.768
13 9367/T 大東港 東証JQスタンダード 倉庫運輸関連 310 (14:33) +31 +11.11% 48 14.265
14 3040/T ソリトン 東証JQスタンダード 情報・通信業 1440 (14:59) +121 +9.17% 20.7 28.926
15 4556/T カイノス 東証JQスタンダード 医薬品 618 (14:58) +48 +8.42% 29 17.166
16 7624/T NaITO 東証JQスタンダード 卸売業 108 (15:00) +8 +8.00% 2196.8 259.143
17 3073/T ダイヤD 東証JQスタンダード 小売業 1900 (15:00) +137 +7.77% 118.6 223.43
18 6433/T ヒーハイスト 東証JQスタンダード 機械 155 (14:43) +11 +7.63% 22 3.419
19 2157/T コシダカHD 東証JQスタンダード サービス業 3175 (15:00) +214 +7.22% 58.6 184.901
20 3242/T アーバネット 東証JQスタンダード 不動産業 318 (15:00) +20 +6.71% 150.6 46.521

値上り率ランキング 東証JQグロース
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 3854/T アイル 東証JQグロース 情報・通信業 3750 (15:00) +700 +22.95% 976.9 3457.246
2 7708/T ゲートウェイH 東証JQグロース 精密機器 24000 (15:00) +3850 +19.10% 15.829 352.552
3 38329/T T&CHD 東証JQグロース 情報・通信業 384 (14:40) +32 +9.09% 0.228 0.086
4 7774/T J・TEC 東証JQグロース 精密機器 471000 (15:00) +39000 +9.02% 1.91 873.654
5 4764/T Dデザイン 東証JQグロース 情報・通信業 336 (14:50) +23 +7.34% 8.9 2.901
6 4582/T シンバイオ 東証JQグロース 医薬品 487 (15:00) +32 +7.03% 363.9 171.635
7 4572/T カルナバイオ 東証JQグロース 医薬品 87000 (15:00) +5200 +6.35% 0.873 74.06
8 7776/T セルシード 東証JQグロース 精密機器 2074 (15:00) +113 +5.76% 122.8 251.478
9 4576/T DWTI 東証JQグロース 医薬品 900 (15:00) +48 +5.63% 652.6 571.812
10 2388/T ウェッジHD 東証JQグロース その他金融業 28800 (15:00) +1530 +5.61% 1.596 44.26
11 7777/T 3Dマトリックス 東証JQグロース 精密機器 3615 (15:00) +160 +4.63% 207.4 729.843
12 3832/T T&CHD 東証JQグロース 情報・通信業 15000 (14:57) +600 +4.16% 0.639 9.411
13 3625/T テックファーム 東証JQグロース 情報・通信業 2389 (15:00) +89 +3.86% 35.3 80.96
14 4978/T リプロセル 東証JQグロース 化学 1990 (15:00) +65 +3.37% 1083.6 2091.249
15 4579/T ラクオリア 東証JQグロース 医薬品 791 (15:00) +25 +3.26% 98.3 76.775
16 8885/T ラ・アトレ 東証JQグロース 不動産業 480 (14:03) +12 +2.56% 5.2 2.469
17 4840/T トライアイズ 東証JQグロース サービス業 302 (15:00) +7 +2.37% 31.3 9.345
18 3043/T モジュレ 東証JQグロース 卸売業 796 (14:09) +15 +1.92% 2.1 1.668
19 3836/T ディーバ 東証JQグロース 情報・通信業 2203 (15:00) +39 +1.80% 1.4 3.055
20 2195/T アミタHD 東証JQグロース サービス業 1175 (12:55) +20 +1.73% 0.5 0.587

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

Trending Articles