日経平均 13542.37 -93.91 (15:28) 日経JQ平均 1769.00 +0.91 (15:00)
225先物(13/09) 13540 -110 (15:15) 東証2部指数 3173.02 -13.05 (15:00)
TOPIX 1134.02 -5.98 (15:00) ドル/円 98.13 - 98.16 (16:16)
USドル 98.13 - 98.16 -0.38 (16:16) ユーロ 131.23 - 131.26 -0.45 (16:16)
イギリスポンド 152.58 - 152.64 -0.81 (16:16)
スイスフラン 106.52 - 106.61 -0.17 (16:16
USドル 98.10 - 98.12 -0.41 (16:32) ユーロ 131.21 - 131.24 -0.47 (16:32)
<為替が円高へ・・日経平均も夏バテですね・・
・出来高が細って、回復は10月からか?・・>
日経平均93円安、続落し1万3600円台割れ、引けにかけ下げ幅広げる=27日後場2013/08/27 15:21
(08/27 15:00) 現在値
国際石油開発帝石 428,000 -7,000
三越伊勢丹ホールディングス 1,314 -45
ネオス 168,000 -15,900
ソースネクスト 1,295 +100
ゼリア新薬工業 2,245 +165
27日後場の日経平均株価は前日比93円91銭安の1万3542円37銭と続落。終値での1万3600円台割れは、22日(1万3365円17銭)以来の安値水準となる。後場寄り付きは売りが先行し、小幅安水準に押し戻されたが、下値が限定されたこともあり、その後はプラス圏に浮上。午後1時には、この日の高値となる1万3678円79銭(前日比42円51銭高)を付ける場面があった。後半は、いったん伸び悩んだ円相場が強含み、アジア株が軟調に推移しているもあり、売り物に押され、再びマイナス圏に踏み込んだ。下げ幅を広げつつ、午後2時52分には、この日の安値となる1万3517円10銭(同119円18銭安)まで下落した。
東証1部の出来高は17億1319万株。売買代金は1兆4323億円。騰落銘柄数は値上がり495銘柄、値下がり1098銘柄、変わらず158銘柄。
市場からは「アジア株安の影響から、円買い・株価指数先物売りの動きが出ている。シリア情勢をめぐる地政学リスクや、米量的金融緩和の縮小懸念などを背景に、上値は重く、下値が固まりにくい面がある」(銀行系証券)との声が聞かれた。
業種別では、浜ゴム<5101>、住友ゴム<5110>などのタイヤ株が下落し、ゴム製品が値下がり率トップ。トヨタ<7203>、富士重<7270>などの自動車株もさえない。三菱地所<8802>、東建物<8804>などの不動産株も売られ、三越伊勢丹<3099>、高島屋<8233>などの小売株も軟調。国際帝石<1605>などの鉱業株や、リンナイ<5947>などの金属製品株も値を下げた。商船三井<9104>などの海運株も安い。個別では、ネオス<3627>、オプテックス<6914>、都競馬<9672>などの下げが目立った。
半面、福島第1原子力発電の汚染水漏れ対策で政府支援期待が高まった東電<9501>や、中部電<9502>などの電力株が引き続き堅調。三菱マテリアル<5711>、古河電工<5801>などの非鉄金属株にも買いが継続した。JAL<9201>などの空運株や、任天堂<7974>などのその他製品株も高い。個別では、防衛関連の石川製<6208>が値上がり率トップ。ソースネクスト<4344>、ゼリア新薬<4559>、アゴーラHG<9704>などの上げも目立った。なお、東証業種別株価指数は全33業種中、29業種が下落した。提供:モーニングスター社
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 6208/T 石川製 東証1部 機械 124 (15:00) +14 +12.72% 7776 936.237
2 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 531 (15:00) +58 +12.26% 290094.6 151441.491
3 4344/T ソースネクスト 東証1部 情報・通信業 1295 (15:00) +100 +8.36% 399.3 511.45
4 9704/T アゴーラHG 東証1部 サービス業 40 (15:00) +3 +8.10% 1383 54.061
5 4559/T ゼリア新薬 東証1部 医薬品 2245 (15:00) +165 +7.93% 621 1380.398
6 1968/T 太平電 東証1部 建設業 738 (15:00) +39 +5.57% 77 55.803
7 6340/T 渋谷工 東証1部 機械 2721 (15:00) +117 +4.49% 3149.4 8380.866
8 6789/T ローランドDG 東証1部 電気機器 2530 (15:00) +107 +4.41% 189.3 483.998
9 9470/T 学研HD 東証1部 情報・通信業 313 (15:00) +13 +4.33% 285 88.206
10 6218/T エンシュウ 東証1部 機械 146 (15:00) +6 +4.28% 866 125.667
11 3730/T マクロミル 東証1部 情報・通信業 603 (15:00) +24 +4.14% 914.2 551.274
12 2453/T JBR 東証1部 サービス業 278600 (15:00) +11000 +4.11% 2.963 824.811
13 9506/T 東北電 東証1部 電気・ガス業 1161 (15:00) +45 +4.03% 1834.3 2104.246
14 6788/T 日本トリム 東証1部 電気機器 12480 (15:00) +480 +4.00% 152.5 1879.65
15 7242/T KYB 東証1部 輸送用機器 600 (15:00) +22 +3.80% 2007 1199.523
16 7944/T ローランド 東証1部 その他製品 906 (15:00) +32 +3.66% 62.5 56.831
17 4099/T 四国化 東証1部 化学 792 (15:00) +28 +3.66% 91 71.369
18 4406/T 日理化 東証1部 化学 349 (15:00) +12 +3.56% 2619.9 937.92
19 2764/T ひらまつ 東証1部 小売業 657 (15:00) +22 +3.46% 153.6 99.873
20 7905/T 大建工 東証1部 その他製品 269 (15:00) +9 +3.46% 102 27.122
NQN>◇<東証>トプコンが5年8カ月ぶり高値 業績拡大期待の買い続く
(14時40分、コード7732)3日続伸。後場に入り、一時前日比51円(3.9%)高の1361円まで上げ、5月15日に付けていた年初来高値(1350円)を3カ月ぶりに上回った。2007年12月26日以来およそ5年8カ月ぶり高値水準。主力株が総じて方向感を欠くなか、業績拡大期待が強い銘柄として資金流入が続いている。
足元の株価上昇について、三菱UFJモルガン・スタンレー証券の小宮知希アナリストは「測量などのスマートインフラ事業、眼科検査機器のアイケア事業ともに主力製品が高いシェアも持っていることに加え、リストラなどの構造改革で利益が出やすい体質になってきたため」と見る。同じ精密機器業種では、ニコンやリコーがコンパクトデジタルカメラの販売不振で業績が伸び悩んでおり、同業種内で資産配分を見直す動きも出やすいようだ。
6月27日に885円を付けて以降、株価は右肩上がりに推移している。〔日経QUICKニュース
<NQN>◇<東証>日本紙が反発 クレディ・スイスが目標株価引き上げ
(14時20分、コード3863)反発。前場に一時、前日比26円(1.9%)高の1388円まで上昇した。クレディ・スイス証券が26日、同社の目標株価を従来の1490円から1600円に引き上げたことが買い材料視された。買い一巡後は上昇幅を縮小し、午後に入って下落に転じる場面もあったものの、再びプラス圏に浮上している。
担当の山口潤リサーチアナリストは、26日付リポートで、14年3月期の営業利益予想を従来の235億円から271億円に上方修正した。山口氏は「円安による原燃料コスト増や段ボール古紙の買い入れ価格引き上げなどの収益マイナス要因は依然として残る」と指摘した上で、「洋紙の値上げ効果が7〜9月期より発現してくることや原価改善が想定以上に進んでいることを反映」し、業績予想を引き上げた。投資判断は3段階中最上位の「アウトパフォーム」を継続した。〔日経QUICKニュース(NQN)
値下り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 3627/T ネオス 東証1部 情報・通信業 168000 (15:00) -15900 -8.64% 9.991 1723.363
2 6914/T オプテックス 東証1部 電気機器 1314 (15:00) -113 -7.91% 222.9 301.399
3 9672/T 都競馬 東証1部 サービス業 419 (15:00) -27 -6.05% 21959 9430.135
4 2410/T キャリアDC 東証1部 サービス業 118100 (15:00) -7200 -5.74% 2.451 296.937
5 3656/T KLab 東証1部 情報・通信業 982 (15:00) -58 -5.57% 4452.1 4451.192
6 3654/T ヒトコム 東証1部 情報・通信業 1237 (15:00) -71 -5.42% 45.9 57.468
7 4726/T ソフトバンテク 東証1部 情報・通信業 1465 (15:00) -84 -5.42% 45.4 67.099
8 9963/T 江守商事 東証1部 卸売業 1163 (15:00) -65 -5.29% 264 313.459
9 1805/T 飛島建 東証1部 建設業 99 (15:00) -5 -4.80% 3599.2 361.925
10 9010/T 富士急 東証1部 陸運業 975 (15:00) -49 -4.78% 395 392.21
11 3660/T アイスタイル 東証1部 情報・通信業 493 (15:00) -24 -4.64% 224.3 111.816
12 7999/T MUTOH-HD 東証1部 電気機器 522 (15:00) -25 -4.57% 34582 19025.399
13 2427/T アウトソシング 東証1部 サービス業 789 (15:00) -37 -4.47% 55.4 44.245
14 3608/T TSI HD 東証1部 繊維製品 642 (15:00) -29 -4.32% 410.3 266.438
15 4064/T カーバイド 東証1部 化学 333 (15:00) -15 -4.31% 3330 1123.726
16 8804/T 東建物 東証1部 不動産業 848 (15:00) -38 -4.28% 8893 7642.099
17 6135/T 牧野フ 東証1部 機械 588 (15:00) -26 -4.23% 981 582.902
18 6961/T エンプラス 東証1部 電気機器 7300 (15:00) -300 -3.94% 152.6 1127.051
19 8282/T ケーズHD 東証1部 小売業 3080 (15:00) -125 -3.90% 310.1 960.639
20 9831/T ヤマダ電 東証1部 小売業 3230 (15:00) -125 -3.72% 1034.41 3374.864
NQN>◇東証大引け、続落 外部環境悪化で売り、売買は今年3番目の少なさ
27日の東京株式市場で日経平均株価は続落した。終値は前日比93円91銭(0.69%)安の1万3542円37銭だった。前日の米株式相場の下落や外国為替市場での円相場上昇を受けた売りが優勢だった。シリア情勢緊迫化への懸念など、外部環境の悪化が投資家心理の重荷になった。新規の売買材料に乏しいなか、株価指数先物が主導して売り買いが交錯する場面も目立った。
内戦が続くシリアで化学兵器使用疑惑が浮上し、米欧によるシリアへの軍事介入論が強まることへの警戒は、見送り材料となった。東証1部の売買代金は概算で1兆4323億円、売買高は17億1319万株にとどまり、ともに今年3番目の少なさだった。
投資家のリスク回避姿勢から前日の米ダウ工業株30種平均は反落したほか、外国為替市場でもドルやユーロに対して円が上昇した。対ドルで円は1ドル=98円台前半に上昇し、自動車株などの重荷になった。香港ハンセン指数などアジア株が総じて下落したことも重荷となり、日経平均は終盤に一時、前日比119円下げた。
値ごろ感の目立っていた主力株の一角や個別材料の出た銘柄などへの買いは相場の支えとなった。日経平均が朝安後に下げ幅を縮小したところに日経平均先物9月物への買いが増え、前場終盤から後場寄りにかけては小幅上昇する場面もあった。ただ、「国内外の投資家が様子見姿勢を強めるなか、短期筋が先物に仕掛け的な売買をしている」(岡三オンライン証券の伊藤嘉洋チーフストラテジスト)との指摘があり、買いの勢いは続かなかった。
東証株価指数(TOPIX)は続落した。業種別東証株価指数(TOPIX)では33業種中、29業種が下落した。「鉱業」や「小売業」「不動産業」などの下落が目立った。東証1部の値下がり銘柄数は全体の約63%を占める1098、値上がり銘柄数は495、変わらずは158だった。
トヨタ、ホンダ、富士重、ソフトバンク、東建物が下落した。ファストリやファナックが安く、テルモ、花王、三越伊勢丹も下げた。一方、味の素、武田、京セラが上昇。ソニーは後場に一時4%超上昇した。個人投資家とみられる買いが集中した東電も大幅高となった。
東証2部株価指数は3営業日ぶりに反落した。不二サッシ、朝日インテク、パルステックが下落した。一方、Jトラスト、田淵電、富フロンテクが上昇した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 531 (15:00) +58 +12.26% 290094.6 151441.491
2 7999/T MUTOH-HD 東証1部 電気機器 522 (15:00) -25 -4.57% 34582 19025.399
3 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 204 (15:00) -1 -0.48% 31870 6525.472
4 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 399 (15:00) -4 -0.99% 30564 12226.384
5 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 596 (15:00) -3 -0.50% 27536.6 16502.16
6 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 394 (15:00) -3 -0.75% 24947 9862.346
7 4229/T 群栄化 東証1部 化学 569 (15:00) +1 +0.17% 24765 14626.049
8 5406/T 神戸鋼 東証1部 鉄鋼 161 (15:00) +1 +0.62% 23897 3826.362
9 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 217 (15:00) -1 -0.45% 23322 5060.191
10 9672/T 都競馬 東証1部 サービス業 419 (15:00) -27 -6.05% 21959 9430.135
11 5202/T 板硝子 東証1部 ガラス土石製品 108 (15:00) -2 -1.81% 21954 2435.676
12 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 718 (15:00) -6 -0.82% 20325.4 14624.644
13 6758/T ソニー 東証1部 電気機器 2037 (15:00) +56 +2.82% 19193.2 39080.141
14 4321/T ケネディクス 東証1部 サービス業 450 (15:00) -14 -3.01% 17110.3 7761.561
15 5401/T 日鉄住金 東証1部 鉄鋼 293 (15:00) -2 -0.67% 16385 4806.171
16 5711/T 三菱マ 東証1部 非鉄金属 404 (15:00) +7 +1.76% 16062 6522.304
17 5233/T 太平洋セメ 東証1部 ガラス土石製品 367 (15:00) -3 -0.81% 15757 5835.439
18 5721/T S・サイエンス 東証1部 非鉄金属 7 (15:00) 0 0.00% 15629 109.21
19 4798/T LCAHD 東証2部 サービス業 6 (15:00) 0 0.00% 15225.3 91.364
20 5480/T 冶金工 東証1部 鉄鋼 157 (15:00) +2 +1.29% 14658.5 2325.165
<個別株動向>アンジェスMG、ダイソー、MUTOHなど=27日後場
2013/08/27 15:30
(08/27 15:00) 現在値
ダイソー 291 +9
アンジェス MG 59,900 +5,700
住友ゴム工業 1,387 -53
石川製作所 124 +14
MUTOHホールディングス 522 -25
アンジェスMG<4563>―子宮頸部前がん病変治療ワクチン開発で厚労省の研究事業に採択。5700円高の5万9900円。
ダイソー<4046>―27日付の株式新聞は1面トップ記事で、同社株は出遅れ感が強いと指摘。9円高の291円。
石川製<6208>―米国がシリアの化学兵器使用を非難、軍事介入の可能性が浮上し防衛関連株に物色の矛先が向かう。14円高の124円。
MUTOH<7999>―前場に7月11日に付けた年初来高値を更新も、後場に入り一転して利益確定売りに押される。25円安の522円。
住友ゴム<5110>―クレディ・スイス証券は27日付で目標株価を2000円から1800円に引き下げ。53円安の1387円。
◎未確認情報などが含まれており、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。提供:モーニングスター社
マザーズ指数反落、ガンホーは短期資金集めて大幅高=新興市場・27日
2013/08/27 15:11
(08/27 15:00) 現在値
アドウェイズ 371,500 -38,500
ユナイテッド 2,705 -435
ガンホー・オンライン・エンターテイメント 64,000 +8,200
オンコセラピー・サイエンス 156,100 -9,100
そーせいグループ 4,200 -280
マザーズ指数が3日ぶりに反落。サイバーエージェント<4751>は底堅い展開だが、そーせいグループ<4565>やペプチドリーム<4587>、オンコセラピー・サイエンス<4564>などバイオ株が軟調。ユナイテッド<2497>やアドウェイズ<2489>の下げも目立った。ジャスダックではガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>が短期資金を集めて大幅高。楽天<4755>が後場プラス浮上するなどし、日経ジャスダック平均は全般相場に逆行して3日続伸となった。提供:モーニングスター社
ガンホーの3DS用「パズドラZ」は12月12日発売 4000円から(産経新聞) - goo ニュース
値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 3785/T エイティング 東証マザーズ 情報・通信業 1633 (15:00) +300 +22.50% 20.2 32.987
2 3653/T モルフォ 東証マザーズ 情報・通信業 2825 (15:00) +500 +21.50% 1442.4 3768.308
3 6264/T マルマエ 東証マザーズ 機械 85100 (15:00) +15000 +21.39% 0.705 58.447
4 3734/T インテアHD 東証マザーズ 情報・通信業 64900 (15:00) +10000 +18.21% 3.573 223.271
5 3623/T ビリングシス 東証マザーズ 情報・通信業 5630 (15:00) +700 +14.19% 353.6 1925.497
6 4563/T アンジェスMG 東証マザーズ 医薬品 59900 (15:00) +5700 +10.51% 52.607 3120.899
7 4320/T CEHD 東証マザーズ 情報・通信業 1282 (15:00) +71 +5.86% 17.7 22.508
8 3179/T シュッピン 東証マザーズ 小売業 1055 (15:00) +54 +5.39% 386.6 417.129
9 3751/T 日本アG 東証マザーズ 情報・通信業 4515 (15:00) +210 +4.87% 15.289 68.108
10 6619/T WSCOPE 東証マザーズ 電気機器 400 (14:54) +18 +4.71% 7.2 2.832
11 6668/T プラズマ 東証マザーズ 電気機器 133000 (14:36) +5400 +4.23% 0.011 1.456
12 2397/T DNAチップ 東証マザーズ サービス業 109300 (14:55) +4300 +4.09% 0.104 11.153
13 2652/T マンダラケ 東証マザーズ 小売業 3760 (15:00) +145 +4.01% 7.5 27.575
14 3394/T NVC 東証マザーズ 卸売業 154900 (14:59) +5800 +3.89% 0.021 3.215
15 6075/T フォトクリエイト 東証マザーズ サービス業 2200 (15:00) +80 +3.77% 6.2 13.461
16 3823/T アクロディア 東証マザーズ 情報・通信業 52800 (15:00) +1900 +3.73% 3.731 192.15
17 6721/T ウインテスト 東証マザーズ 電気機器 19300 (15:00) +690 +3.70% 0.108 2.058
18 3182/T オイシックス 東証マザーズ 小売業 3260 (15:00) +115 +3.65% 39.8 127.067
19 4583/T カイオム 東証マザーズ 医薬品 2616 (15:00) +86 +3.39% 267.8 689.318
20 3726/T フェヴリナ 東証マザーズ 小売業 160 (14:07) +5 +3.22% 2.1 0.33
NQN>◇新興株27日、ジャスダック小幅続伸 ゲーム株の一角が堅調
27日の新興企業向け株式市場で、日経ジャスダック平均株価は小幅に3日続伸した。終値は前日比91銭(0.05%)高い1769円00銭だった。値がさ株のガンホーやクルーズに自律反発狙いの買いが入り、指数の上昇に寄与した。ガンホーの売買代金は626億円と、東証1部で2位のソニー(390億円)を上回った。一方、円高やシリア情勢への警戒感から日経平均株価が90円余り下落するなど相場全体の地合いは弱く、新興市場でも足元で値上がりしていた銘柄に利益確定売りも目立った。
ジャスダック市場の売買代金は概算で989億円と、8日以来ほぼ3週間ぶりの高水準となった。売買高は4042万株。主力銘柄で構成するJASDAQ−TOP20は大幅に続伸した。ガンホー、クルーズ、リプロセルが上昇した。一方、Dガレージ、いちごHD、ウェルネットが下落した。
東証マザーズ指数は3日ぶりに反落。終値は前日比6.60ポイント(0.96%)安の678.23だった。ユナイテッド、ディディエ、サイバーが下げた。一方、コロプラ、モルフォ、アンジェスが上げた。〔日経QUICK
<NQN>◇<JQ>アーバネットが続落 駆け込み需要の反動減織り込む動き
(14時40分、コード3242)続落。前日比25円(9%)安の250円まで下落する場面があり、6月27日の年初来安値(258円)をほぼ2カ月ぶりに更新した。相場全体の地合い悪化も背景に、このところの値動きの悪さを嫌気した売りが出た。市場では「マンション購入の駆け込み需要の反動減を織り込む動きも出始めている」(松井証券の窪田朋一郎シニアマーケットアナリスト)との声も聞かれた。今年9月末までに工事契約を結べば、入居が来年4月以降になっても消費税率は現状の5%が適用されるため、10月からは駆け込み需要が一巡して販売が減少すると懸念されている。
日足チャートを見ると、株価は前日終値でわずかに下回っていた200日移動平均(26日時点、277円)を明確に下放れた。6月安値も一時割り込んできたことで、「テクニカル分析面では、(6月に実施した200分割以前の)4月2日に付けた233円が目先の下値メドとして意識されやすい」(中堅証券の情報担当者)という。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 3785/T エイティング 東証マザーズ 情報・通信業 1633 (15:00) +300 +22.50% 20.2 32.987
2 3653/T モルフォ 東証マザーズ 情報・通信業 2825 (15:00) +500 +21.50% 1442.4 3768.308
3 6264/T マルマエ 東証マザーズ 機械 85100 (15:00) +15000 +21.39% 0.705 58.447
4 3734/T インテアHD 東証マザーズ 情報・通信業 64900 (15:00) +10000 +18.21% 3.573 223.271
5 3623/T ビリングシス 東証マザーズ 情報・通信業 5630 (15:00) +700 +14.19% 353.6 1925.497
6 4563/T アンジェスMG 東証マザーズ 医薬品 59900 (15:00) +5700 +10.51% 52.607 3120.899
7 4320/T CEHD 東証マザーズ 情報・通信業 1282 (15:00) +71 +5.86% 17.7 22.508
8 3179/T シュッピン 東証マザーズ 小売業 1055 (15:00) +54 +5.39% 386.6 417.129
9 3751/T 日本アG 東証マザーズ 情報・通信業 4515 (15:00) +210 +4.87% 15.289 68.108
10 6619/T WSCOPE 東証マザーズ 電気機器 400 (14:54) +18 +4.71% 7.2 2.832
11 6668/T プラズマ 東証マザーズ 電気機器 133000 (14:36) +5400 +4.23% 0.011 1.456
12 2397/T DNAチップ 東証マザーズ サービス業 109300 (14:55) +4300 +4.09% 0.104 11.153
13 2652/T マンダラケ 東証マザーズ 小売業 3760 (15:00) +145 +4.01% 7.5 27.575
14 3394/T NVC 東証マザーズ 卸売業 154900 (14:59) +5800 +3.89% 0.021 3.215
15 6075/T フォトクリエイト 東証マザーズ サービス業 2200 (15:00) +80 +3.77% 6.2 13.461
16 3823/T アクロディア 東証マザーズ 情報・通信業 52800 (15:00) +1900 +3.73% 3.731 192.15
17 6721/T ウインテスト 東証マザーズ 電気機器 19300 (15:00) +690 +3.70% 0.108 2.058
18 3182/T オイシックス 東証マザーズ 小売業 3260 (15:00) +115 +3.65% 39.8 127.067
19 4583/T カイオム 東証マザーズ 医薬品 2616 (15:00) +86 +3.39% 267.8 689.318
20 3726/T フェヴリナ 東証マザーズ 小売業 160 (14:07) +5 +3.22% 2.1 0.33
値下り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 2497/T UNITED 東証マザーズ サービス業 2705 (15:00) -435 -13.85% 4352.8 12495.256
2 2489/T アドウェイズ 東証マザーズ サービス業 371500 (15:00) -38500 -9.39% 10.092 3895.755
3 3782/T DDS 東証マザーズ 情報・通信業 121500 (15:00) -12400 -9.26% 60.988 8081.485
4 8922/T JAM 東証マザーズ 不動産業 13220 (15:00) -1180 -8.19% 19.629 266.299
5 3772/T DREAMVSR 東証マザーズ 情報・通信業 67100 (14:59) -5500 -7.57% 0.403 27.471
6 4565/T そーせい 東証マザーズ 医薬品 4200 (15:00) -280 -6.25% 440 1892.073
7 7853/T YAMATO 東証マザーズ その他製品 1272 (14:56) -78 -5.77% 1.059 1.313
8 3628/T データHR 東証マザーズ 情報・通信業 458 (14:51) -27 -5.56% 3.8 1.797
9 4564/T OTS 東証マザーズ 医薬品 156100 (15:00) -9100 -5.50% 11.813 1876.018
10 3647/T コネクトHD 東証マザーズ 情報・通信業 59 (15:00) -3 -4.83% 645.9 38.334
11 4584/T GTS 東証マザーズ 医薬品 3340 (15:00) -150 -4.29% 150.8 504.532
12 4824/T メディアシーク 東証マザーズ 情報・通信業 43950 (15:00) -1950 -4.24% 1.5 67.78
13 2588/T ウォーターD 東証マザーズ 食料品 2240 (14:58) -98 -4.19% 20.3 46.149
14 9514/T ファーストエスコ 東証マザーズ 電気・ガス業 48000 (15:00) -2100 -4.19% 2.622 128.263
15 3325/T ケンコーコム 東証マザーズ 小売業 168000 (15:00) -7200 -4.10% 0.31 52.54
16 3622/T ネットイヤー 東証マザーズ 情報・通信業 1535 (15:00) -61 -3.82% 498.7 782.247
17 7725/T インタアクション 東証マザーズ 精密機器 55900 (15:00) -2100 -3.62% 1.504 85.866
18 3856/T リアルコム 東証マザーズ 情報・通信業 101000 (15:00) -3800 -3.62% 4.754 482.183
19 3773/T AMI 東証マザーズ 情報・通信業 101900 (15:00) -3800 -3.59% 0.962 99.498
20 4587/T ペプチド 東証マザーズ 医薬品 6480 (15:00) -240 -3.57% 324.9 2119.81
値上り率ランキング 東証JQスタンダード
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 2776/T クリムゾン 東証JQスタンダード 卸売業 150 (15:00) +37 +32.74% 767.4 109.278
2 6659/T メディアGL 東証JQスタンダード 電気機器 66200 (15:00) +10000 +17.79% 2.514 160.748
3 2471/T エスプール 東証JQスタンダード サービス業 556 (15:00) +80 +16.80% 64.2 32.985
4 7748/T ホロン 東証JQスタンダード 精密機器 73200 (15:00) +10000 +15.82% 6.005 428.428
5 4771/T エフアンドエム 東証JQスタンダード サービス業 507 (15:00) +66 +14.96% 543.5 271.676
6 3765/T ガンホー 東証JQスタンダード 情報・通信業 64000 (15:00) +8200 +14.69% 1025.457 62663.173
7 4838/T Sシャワー 東証JQスタンダード 情報・通信業 118500 (15:00) +14300 +13.72% 2.599 290.495
8 4348/T インフォコム 東証JQスタンダード 情報・通信業 170000 (15:00) +15500 +10.03% 3.905 666.408
9 6297/T 鉱研工業 東証JQスタンダード 機械 452 (14:59) +39 +9.44% 47.4 20.465
10 2458/T 夢テクノロジ 東証JQスタンダード サービス業 142600 (15:00) +12100 +9.27% 4.696 714.38
11 4777/T ガーラ 東証JQスタンダード 情報・通信業 18290 (15:00) +1420 +8.41% 3 55.57
12 3760/T ケイブ 東証JQスタンダード 情報・通信業 89000 (14:56) +6000 +7.22% 0.18 15.611
13 7707/T PSS 東証JQスタンダード 精密機器 175100 (15:00) +10600 +6.44% 1.468 247.42
14 7980/T 重松製 東証JQスタンダード その他製品 706 (15:00) +38 +5.68% 69 47.996
15 2901/T 石垣食 東証JQスタンダード 食料品 190 (14:53) +10 +5.55% 3 0.55
16 4664/T RSC 東証JQスタンダード サービス業 272 (14:36) +14 +5.42% 3.3 0.887
17 7895/T 中央化学 東証JQスタンダード 化学 474 (12:58) +24 +5.33% 1.5 0.711
18 4814/T ネクストウェア 東証JQスタンダード 情報・通信業 12600 (15:00) +600 +5.00% 0.383 4.973
19 6874/T 協立電機 東証JQスタンダード 電気機器 1335 (15:00) +60 +4.70% 4.2 5.578
20 8256/T プロルート 東証JQスタンダード 卸売業 113 (13:50) +5 +4.62% 77.5 8.784
値上り率ランキング 東証JQグロース
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 4240/T クラスターテクノ 東証JQグロース 化学 109900 (15:00) +8500 +8.38% 6.95 762.004
2 4576/T DWTI 東証JQグロース 医薬品 820 (15:00) +46 +5.94% 1562.6 1269.964
3 3842/T ネクストジェン 東証JQグロース 情報・通信業 817 (14:02) +42 +5.41% 2.3 1.858
4 4316/T ビーマップ 東証JQグロース 情報・通信業 122900 (15:00) +5000 +4.24% 0.701 84.876
5 7777/T 3Dマトリックス 東証JQグロース 精密機器 3045 (15:00) +100 +3.39% 364.8 1067.349
6 4978/T リプロセル 東証JQグロース 化学 10240 (15:00) +260 +2.60% 227.1 2301.911
7 1739/T SEED 東証JQグロース 建設業 51000 (14:32) +1000 +2.00% 0.002 0.102
8 2144/T やまねM 東証JQグロース サービス業 26790 (14:19) +510 +1.94% 0.023 0.604
9 2132/T アイレップ 東証JQグロース サービス業 1075 (14:55) +17 +1.60% 38.1 41.77
10 2164/T 地域新聞 東証JQグロース サービス業 333 (15:00) +5 +1.52% 1.4 0.463
11 2180/T サニーサイド 東証JQグロース サービス業 1587 (14:58) +22 +1.40% 13.1 20.64
12 3043/T モジュレ 東証JQグロース 卸売業 723 (14:58) +9 +1.26% 1 0.718
13 9385/T ショーエイコーホ 東証JQグロース 倉庫運輸関連 233 (14:27) +1 +0.43% 1.5 0.35
14 1400/T ルーデン 東証JQグロース 建設業 12740 (14:56) +40 +0.31% 0.114 1.448
15 3854/T アイル 東証JQグロース 情報・通信業 739 (15:00) +1 +0.13% 163.6 119.607
225先物(13/09) 13540 -110 (15:15) 東証2部指数 3173.02 -13.05 (15:00)
TOPIX 1134.02 -5.98 (15:00) ドル/円 98.13 - 98.16 (16:16)
USドル 98.13 - 98.16 -0.38 (16:16) ユーロ 131.23 - 131.26 -0.45 (16:16)
イギリスポンド 152.58 - 152.64 -0.81 (16:16)
スイスフラン 106.52 - 106.61 -0.17 (16:16
USドル 98.10 - 98.12 -0.41 (16:32) ユーロ 131.21 - 131.24 -0.47 (16:32)
<為替が円高へ・・日経平均も夏バテですね・・
・出来高が細って、回復は10月からか?・・>
日経平均93円安、続落し1万3600円台割れ、引けにかけ下げ幅広げる=27日後場2013/08/27 15:21
(08/27 15:00) 現在値
国際石油開発帝石 428,000 -7,000
三越伊勢丹ホールディングス 1,314 -45
ネオス 168,000 -15,900
ソースネクスト 1,295 +100
ゼリア新薬工業 2,245 +165
27日後場の日経平均株価は前日比93円91銭安の1万3542円37銭と続落。終値での1万3600円台割れは、22日(1万3365円17銭)以来の安値水準となる。後場寄り付きは売りが先行し、小幅安水準に押し戻されたが、下値が限定されたこともあり、その後はプラス圏に浮上。午後1時には、この日の高値となる1万3678円79銭(前日比42円51銭高)を付ける場面があった。後半は、いったん伸び悩んだ円相場が強含み、アジア株が軟調に推移しているもあり、売り物に押され、再びマイナス圏に踏み込んだ。下げ幅を広げつつ、午後2時52分には、この日の安値となる1万3517円10銭(同119円18銭安)まで下落した。
東証1部の出来高は17億1319万株。売買代金は1兆4323億円。騰落銘柄数は値上がり495銘柄、値下がり1098銘柄、変わらず158銘柄。
市場からは「アジア株安の影響から、円買い・株価指数先物売りの動きが出ている。シリア情勢をめぐる地政学リスクや、米量的金融緩和の縮小懸念などを背景に、上値は重く、下値が固まりにくい面がある」(銀行系証券)との声が聞かれた。
業種別では、浜ゴム<5101>、住友ゴム<5110>などのタイヤ株が下落し、ゴム製品が値下がり率トップ。トヨタ<7203>、富士重<7270>などの自動車株もさえない。三菱地所<8802>、東建物<8804>などの不動産株も売られ、三越伊勢丹<3099>、高島屋<8233>などの小売株も軟調。国際帝石<1605>などの鉱業株や、リンナイ<5947>などの金属製品株も値を下げた。商船三井<9104>などの海運株も安い。個別では、ネオス<3627>、オプテックス<6914>、都競馬<9672>などの下げが目立った。
半面、福島第1原子力発電の汚染水漏れ対策で政府支援期待が高まった東電<9501>や、中部電<9502>などの電力株が引き続き堅調。三菱マテリアル<5711>、古河電工<5801>などの非鉄金属株にも買いが継続した。JAL<9201>などの空運株や、任天堂<7974>などのその他製品株も高い。個別では、防衛関連の石川製<6208>が値上がり率トップ。ソースネクスト<4344>、ゼリア新薬<4559>、アゴーラHG<9704>などの上げも目立った。なお、東証業種別株価指数は全33業種中、29業種が下落した。提供:モーニングスター社
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 6208/T 石川製 東証1部 機械 124 (15:00) +14 +12.72% 7776 936.237
2 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 531 (15:00) +58 +12.26% 290094.6 151441.491
3 4344/T ソースネクスト 東証1部 情報・通信業 1295 (15:00) +100 +8.36% 399.3 511.45
4 9704/T アゴーラHG 東証1部 サービス業 40 (15:00) +3 +8.10% 1383 54.061
5 4559/T ゼリア新薬 東証1部 医薬品 2245 (15:00) +165 +7.93% 621 1380.398
6 1968/T 太平電 東証1部 建設業 738 (15:00) +39 +5.57% 77 55.803
7 6340/T 渋谷工 東証1部 機械 2721 (15:00) +117 +4.49% 3149.4 8380.866
8 6789/T ローランドDG 東証1部 電気機器 2530 (15:00) +107 +4.41% 189.3 483.998
9 9470/T 学研HD 東証1部 情報・通信業 313 (15:00) +13 +4.33% 285 88.206
10 6218/T エンシュウ 東証1部 機械 146 (15:00) +6 +4.28% 866 125.667
11 3730/T マクロミル 東証1部 情報・通信業 603 (15:00) +24 +4.14% 914.2 551.274
12 2453/T JBR 東証1部 サービス業 278600 (15:00) +11000 +4.11% 2.963 824.811
13 9506/T 東北電 東証1部 電気・ガス業 1161 (15:00) +45 +4.03% 1834.3 2104.246
14 6788/T 日本トリム 東証1部 電気機器 12480 (15:00) +480 +4.00% 152.5 1879.65
15 7242/T KYB 東証1部 輸送用機器 600 (15:00) +22 +3.80% 2007 1199.523
16 7944/T ローランド 東証1部 その他製品 906 (15:00) +32 +3.66% 62.5 56.831
17 4099/T 四国化 東証1部 化学 792 (15:00) +28 +3.66% 91 71.369
18 4406/T 日理化 東証1部 化学 349 (15:00) +12 +3.56% 2619.9 937.92
19 2764/T ひらまつ 東証1部 小売業 657 (15:00) +22 +3.46% 153.6 99.873
20 7905/T 大建工 東証1部 その他製品 269 (15:00) +9 +3.46% 102 27.122
NQN>◇<東証>トプコンが5年8カ月ぶり高値 業績拡大期待の買い続く
(14時40分、コード7732)3日続伸。後場に入り、一時前日比51円(3.9%)高の1361円まで上げ、5月15日に付けていた年初来高値(1350円)を3カ月ぶりに上回った。2007年12月26日以来およそ5年8カ月ぶり高値水準。主力株が総じて方向感を欠くなか、業績拡大期待が強い銘柄として資金流入が続いている。
足元の株価上昇について、三菱UFJモルガン・スタンレー証券の小宮知希アナリストは「測量などのスマートインフラ事業、眼科検査機器のアイケア事業ともに主力製品が高いシェアも持っていることに加え、リストラなどの構造改革で利益が出やすい体質になってきたため」と見る。同じ精密機器業種では、ニコンやリコーがコンパクトデジタルカメラの販売不振で業績が伸び悩んでおり、同業種内で資産配分を見直す動きも出やすいようだ。
6月27日に885円を付けて以降、株価は右肩上がりに推移している。〔日経QUICKニュース
<NQN>◇<東証>日本紙が反発 クレディ・スイスが目標株価引き上げ
(14時20分、コード3863)反発。前場に一時、前日比26円(1.9%)高の1388円まで上昇した。クレディ・スイス証券が26日、同社の目標株価を従来の1490円から1600円に引き上げたことが買い材料視された。買い一巡後は上昇幅を縮小し、午後に入って下落に転じる場面もあったものの、再びプラス圏に浮上している。
担当の山口潤リサーチアナリストは、26日付リポートで、14年3月期の営業利益予想を従来の235億円から271億円に上方修正した。山口氏は「円安による原燃料コスト増や段ボール古紙の買い入れ価格引き上げなどの収益マイナス要因は依然として残る」と指摘した上で、「洋紙の値上げ効果が7〜9月期より発現してくることや原価改善が想定以上に進んでいることを反映」し、業績予想を引き上げた。投資判断は3段階中最上位の「アウトパフォーム」を継続した。〔日経QUICKニュース(NQN)
値下り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 3627/T ネオス 東証1部 情報・通信業 168000 (15:00) -15900 -8.64% 9.991 1723.363
2 6914/T オプテックス 東証1部 電気機器 1314 (15:00) -113 -7.91% 222.9 301.399
3 9672/T 都競馬 東証1部 サービス業 419 (15:00) -27 -6.05% 21959 9430.135
4 2410/T キャリアDC 東証1部 サービス業 118100 (15:00) -7200 -5.74% 2.451 296.937
5 3656/T KLab 東証1部 情報・通信業 982 (15:00) -58 -5.57% 4452.1 4451.192
6 3654/T ヒトコム 東証1部 情報・通信業 1237 (15:00) -71 -5.42% 45.9 57.468
7 4726/T ソフトバンテク 東証1部 情報・通信業 1465 (15:00) -84 -5.42% 45.4 67.099
8 9963/T 江守商事 東証1部 卸売業 1163 (15:00) -65 -5.29% 264 313.459
9 1805/T 飛島建 東証1部 建設業 99 (15:00) -5 -4.80% 3599.2 361.925
10 9010/T 富士急 東証1部 陸運業 975 (15:00) -49 -4.78% 395 392.21
11 3660/T アイスタイル 東証1部 情報・通信業 493 (15:00) -24 -4.64% 224.3 111.816
12 7999/T MUTOH-HD 東証1部 電気機器 522 (15:00) -25 -4.57% 34582 19025.399
13 2427/T アウトソシング 東証1部 サービス業 789 (15:00) -37 -4.47% 55.4 44.245
14 3608/T TSI HD 東証1部 繊維製品 642 (15:00) -29 -4.32% 410.3 266.438
15 4064/T カーバイド 東証1部 化学 333 (15:00) -15 -4.31% 3330 1123.726
16 8804/T 東建物 東証1部 不動産業 848 (15:00) -38 -4.28% 8893 7642.099
17 6135/T 牧野フ 東証1部 機械 588 (15:00) -26 -4.23% 981 582.902
18 6961/T エンプラス 東証1部 電気機器 7300 (15:00) -300 -3.94% 152.6 1127.051
19 8282/T ケーズHD 東証1部 小売業 3080 (15:00) -125 -3.90% 310.1 960.639
20 9831/T ヤマダ電 東証1部 小売業 3230 (15:00) -125 -3.72% 1034.41 3374.864
NQN>◇東証大引け、続落 外部環境悪化で売り、売買は今年3番目の少なさ
27日の東京株式市場で日経平均株価は続落した。終値は前日比93円91銭(0.69%)安の1万3542円37銭だった。前日の米株式相場の下落や外国為替市場での円相場上昇を受けた売りが優勢だった。シリア情勢緊迫化への懸念など、外部環境の悪化が投資家心理の重荷になった。新規の売買材料に乏しいなか、株価指数先物が主導して売り買いが交錯する場面も目立った。
内戦が続くシリアで化学兵器使用疑惑が浮上し、米欧によるシリアへの軍事介入論が強まることへの警戒は、見送り材料となった。東証1部の売買代金は概算で1兆4323億円、売買高は17億1319万株にとどまり、ともに今年3番目の少なさだった。
投資家のリスク回避姿勢から前日の米ダウ工業株30種平均は反落したほか、外国為替市場でもドルやユーロに対して円が上昇した。対ドルで円は1ドル=98円台前半に上昇し、自動車株などの重荷になった。香港ハンセン指数などアジア株が総じて下落したことも重荷となり、日経平均は終盤に一時、前日比119円下げた。
値ごろ感の目立っていた主力株の一角や個別材料の出た銘柄などへの買いは相場の支えとなった。日経平均が朝安後に下げ幅を縮小したところに日経平均先物9月物への買いが増え、前場終盤から後場寄りにかけては小幅上昇する場面もあった。ただ、「国内外の投資家が様子見姿勢を強めるなか、短期筋が先物に仕掛け的な売買をしている」(岡三オンライン証券の伊藤嘉洋チーフストラテジスト)との指摘があり、買いの勢いは続かなかった。
東証株価指数(TOPIX)は続落した。業種別東証株価指数(TOPIX)では33業種中、29業種が下落した。「鉱業」や「小売業」「不動産業」などの下落が目立った。東証1部の値下がり銘柄数は全体の約63%を占める1098、値上がり銘柄数は495、変わらずは158だった。
トヨタ、ホンダ、富士重、ソフトバンク、東建物が下落した。ファストリやファナックが安く、テルモ、花王、三越伊勢丹も下げた。一方、味の素、武田、京セラが上昇。ソニーは後場に一時4%超上昇した。個人投資家とみられる買いが集中した東電も大幅高となった。
東証2部株価指数は3営業日ぶりに反落した。不二サッシ、朝日インテク、パルステックが下落した。一方、Jトラスト、田淵電、富フロンテクが上昇した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 531 (15:00) +58 +12.26% 290094.6 151441.491
2 7999/T MUTOH-HD 東証1部 電気機器 522 (15:00) -25 -4.57% 34582 19025.399
3 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 204 (15:00) -1 -0.48% 31870 6525.472
4 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 399 (15:00) -4 -0.99% 30564 12226.384
5 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 596 (15:00) -3 -0.50% 27536.6 16502.16
6 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 394 (15:00) -3 -0.75% 24947 9862.346
7 4229/T 群栄化 東証1部 化学 569 (15:00) +1 +0.17% 24765 14626.049
8 5406/T 神戸鋼 東証1部 鉄鋼 161 (15:00) +1 +0.62% 23897 3826.362
9 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 217 (15:00) -1 -0.45% 23322 5060.191
10 9672/T 都競馬 東証1部 サービス業 419 (15:00) -27 -6.05% 21959 9430.135
11 5202/T 板硝子 東証1部 ガラス土石製品 108 (15:00) -2 -1.81% 21954 2435.676
12 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 718 (15:00) -6 -0.82% 20325.4 14624.644
13 6758/T ソニー 東証1部 電気機器 2037 (15:00) +56 +2.82% 19193.2 39080.141
14 4321/T ケネディクス 東証1部 サービス業 450 (15:00) -14 -3.01% 17110.3 7761.561
15 5401/T 日鉄住金 東証1部 鉄鋼 293 (15:00) -2 -0.67% 16385 4806.171
16 5711/T 三菱マ 東証1部 非鉄金属 404 (15:00) +7 +1.76% 16062 6522.304
17 5233/T 太平洋セメ 東証1部 ガラス土石製品 367 (15:00) -3 -0.81% 15757 5835.439
18 5721/T S・サイエンス 東証1部 非鉄金属 7 (15:00) 0 0.00% 15629 109.21
19 4798/T LCAHD 東証2部 サービス業 6 (15:00) 0 0.00% 15225.3 91.364
20 5480/T 冶金工 東証1部 鉄鋼 157 (15:00) +2 +1.29% 14658.5 2325.165
<個別株動向>アンジェスMG、ダイソー、MUTOHなど=27日後場
2013/08/27 15:30
(08/27 15:00) 現在値
ダイソー 291 +9
アンジェス MG 59,900 +5,700
住友ゴム工業 1,387 -53
石川製作所 124 +14
MUTOHホールディングス 522 -25
アンジェスMG<4563>―子宮頸部前がん病変治療ワクチン開発で厚労省の研究事業に採択。5700円高の5万9900円。
ダイソー<4046>―27日付の株式新聞は1面トップ記事で、同社株は出遅れ感が強いと指摘。9円高の291円。
石川製<6208>―米国がシリアの化学兵器使用を非難、軍事介入の可能性が浮上し防衛関連株に物色の矛先が向かう。14円高の124円。
MUTOH<7999>―前場に7月11日に付けた年初来高値を更新も、後場に入り一転して利益確定売りに押される。25円安の522円。
住友ゴム<5110>―クレディ・スイス証券は27日付で目標株価を2000円から1800円に引き下げ。53円安の1387円。
◎未確認情報などが含まれており、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。提供:モーニングスター社
マザーズ指数反落、ガンホーは短期資金集めて大幅高=新興市場・27日
2013/08/27 15:11
(08/27 15:00) 現在値
アドウェイズ 371,500 -38,500
ユナイテッド 2,705 -435
ガンホー・オンライン・エンターテイメント 64,000 +8,200
オンコセラピー・サイエンス 156,100 -9,100
そーせいグループ 4,200 -280
マザーズ指数が3日ぶりに反落。サイバーエージェント<4751>は底堅い展開だが、そーせいグループ<4565>やペプチドリーム<4587>、オンコセラピー・サイエンス<4564>などバイオ株が軟調。ユナイテッド<2497>やアドウェイズ<2489>の下げも目立った。ジャスダックではガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>が短期資金を集めて大幅高。楽天<4755>が後場プラス浮上するなどし、日経ジャスダック平均は全般相場に逆行して3日続伸となった。提供:モーニングスター社
ガンホーの3DS用「パズドラZ」は12月12日発売 4000円から(産経新聞) - goo ニュース
値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 3785/T エイティング 東証マザーズ 情報・通信業 1633 (15:00) +300 +22.50% 20.2 32.987
2 3653/T モルフォ 東証マザーズ 情報・通信業 2825 (15:00) +500 +21.50% 1442.4 3768.308
3 6264/T マルマエ 東証マザーズ 機械 85100 (15:00) +15000 +21.39% 0.705 58.447
4 3734/T インテアHD 東証マザーズ 情報・通信業 64900 (15:00) +10000 +18.21% 3.573 223.271
5 3623/T ビリングシス 東証マザーズ 情報・通信業 5630 (15:00) +700 +14.19% 353.6 1925.497
6 4563/T アンジェスMG 東証マザーズ 医薬品 59900 (15:00) +5700 +10.51% 52.607 3120.899
7 4320/T CEHD 東証マザーズ 情報・通信業 1282 (15:00) +71 +5.86% 17.7 22.508
8 3179/T シュッピン 東証マザーズ 小売業 1055 (15:00) +54 +5.39% 386.6 417.129
9 3751/T 日本アG 東証マザーズ 情報・通信業 4515 (15:00) +210 +4.87% 15.289 68.108
10 6619/T WSCOPE 東証マザーズ 電気機器 400 (14:54) +18 +4.71% 7.2 2.832
11 6668/T プラズマ 東証マザーズ 電気機器 133000 (14:36) +5400 +4.23% 0.011 1.456
12 2397/T DNAチップ 東証マザーズ サービス業 109300 (14:55) +4300 +4.09% 0.104 11.153
13 2652/T マンダラケ 東証マザーズ 小売業 3760 (15:00) +145 +4.01% 7.5 27.575
14 3394/T NVC 東証マザーズ 卸売業 154900 (14:59) +5800 +3.89% 0.021 3.215
15 6075/T フォトクリエイト 東証マザーズ サービス業 2200 (15:00) +80 +3.77% 6.2 13.461
16 3823/T アクロディア 東証マザーズ 情報・通信業 52800 (15:00) +1900 +3.73% 3.731 192.15
17 6721/T ウインテスト 東証マザーズ 電気機器 19300 (15:00) +690 +3.70% 0.108 2.058
18 3182/T オイシックス 東証マザーズ 小売業 3260 (15:00) +115 +3.65% 39.8 127.067
19 4583/T カイオム 東証マザーズ 医薬品 2616 (15:00) +86 +3.39% 267.8 689.318
20 3726/T フェヴリナ 東証マザーズ 小売業 160 (14:07) +5 +3.22% 2.1 0.33
NQN>◇新興株27日、ジャスダック小幅続伸 ゲーム株の一角が堅調
27日の新興企業向け株式市場で、日経ジャスダック平均株価は小幅に3日続伸した。終値は前日比91銭(0.05%)高い1769円00銭だった。値がさ株のガンホーやクルーズに自律反発狙いの買いが入り、指数の上昇に寄与した。ガンホーの売買代金は626億円と、東証1部で2位のソニー(390億円)を上回った。一方、円高やシリア情勢への警戒感から日経平均株価が90円余り下落するなど相場全体の地合いは弱く、新興市場でも足元で値上がりしていた銘柄に利益確定売りも目立った。
ジャスダック市場の売買代金は概算で989億円と、8日以来ほぼ3週間ぶりの高水準となった。売買高は4042万株。主力銘柄で構成するJASDAQ−TOP20は大幅に続伸した。ガンホー、クルーズ、リプロセルが上昇した。一方、Dガレージ、いちごHD、ウェルネットが下落した。
東証マザーズ指数は3日ぶりに反落。終値は前日比6.60ポイント(0.96%)安の678.23だった。ユナイテッド、ディディエ、サイバーが下げた。一方、コロプラ、モルフォ、アンジェスが上げた。〔日経QUICK
<NQN>◇<JQ>アーバネットが続落 駆け込み需要の反動減織り込む動き
(14時40分、コード3242)続落。前日比25円(9%)安の250円まで下落する場面があり、6月27日の年初来安値(258円)をほぼ2カ月ぶりに更新した。相場全体の地合い悪化も背景に、このところの値動きの悪さを嫌気した売りが出た。市場では「マンション購入の駆け込み需要の反動減を織り込む動きも出始めている」(松井証券の窪田朋一郎シニアマーケットアナリスト)との声も聞かれた。今年9月末までに工事契約を結べば、入居が来年4月以降になっても消費税率は現状の5%が適用されるため、10月からは駆け込み需要が一巡して販売が減少すると懸念されている。
日足チャートを見ると、株価は前日終値でわずかに下回っていた200日移動平均(26日時点、277円)を明確に下放れた。6月安値も一時割り込んできたことで、「テクニカル分析面では、(6月に実施した200分割以前の)4月2日に付けた233円が目先の下値メドとして意識されやすい」(中堅証券の情報担当者)という。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 3785/T エイティング 東証マザーズ 情報・通信業 1633 (15:00) +300 +22.50% 20.2 32.987
2 3653/T モルフォ 東証マザーズ 情報・通信業 2825 (15:00) +500 +21.50% 1442.4 3768.308
3 6264/T マルマエ 東証マザーズ 機械 85100 (15:00) +15000 +21.39% 0.705 58.447
4 3734/T インテアHD 東証マザーズ 情報・通信業 64900 (15:00) +10000 +18.21% 3.573 223.271
5 3623/T ビリングシス 東証マザーズ 情報・通信業 5630 (15:00) +700 +14.19% 353.6 1925.497
6 4563/T アンジェスMG 東証マザーズ 医薬品 59900 (15:00) +5700 +10.51% 52.607 3120.899
7 4320/T CEHD 東証マザーズ 情報・通信業 1282 (15:00) +71 +5.86% 17.7 22.508
8 3179/T シュッピン 東証マザーズ 小売業 1055 (15:00) +54 +5.39% 386.6 417.129
9 3751/T 日本アG 東証マザーズ 情報・通信業 4515 (15:00) +210 +4.87% 15.289 68.108
10 6619/T WSCOPE 東証マザーズ 電気機器 400 (14:54) +18 +4.71% 7.2 2.832
11 6668/T プラズマ 東証マザーズ 電気機器 133000 (14:36) +5400 +4.23% 0.011 1.456
12 2397/T DNAチップ 東証マザーズ サービス業 109300 (14:55) +4300 +4.09% 0.104 11.153
13 2652/T マンダラケ 東証マザーズ 小売業 3760 (15:00) +145 +4.01% 7.5 27.575
14 3394/T NVC 東証マザーズ 卸売業 154900 (14:59) +5800 +3.89% 0.021 3.215
15 6075/T フォトクリエイト 東証マザーズ サービス業 2200 (15:00) +80 +3.77% 6.2 13.461
16 3823/T アクロディア 東証マザーズ 情報・通信業 52800 (15:00) +1900 +3.73% 3.731 192.15
17 6721/T ウインテスト 東証マザーズ 電気機器 19300 (15:00) +690 +3.70% 0.108 2.058
18 3182/T オイシックス 東証マザーズ 小売業 3260 (15:00) +115 +3.65% 39.8 127.067
19 4583/T カイオム 東証マザーズ 医薬品 2616 (15:00) +86 +3.39% 267.8 689.318
20 3726/T フェヴリナ 東証マザーズ 小売業 160 (14:07) +5 +3.22% 2.1 0.33
値下り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 2497/T UNITED 東証マザーズ サービス業 2705 (15:00) -435 -13.85% 4352.8 12495.256
2 2489/T アドウェイズ 東証マザーズ サービス業 371500 (15:00) -38500 -9.39% 10.092 3895.755
3 3782/T DDS 東証マザーズ 情報・通信業 121500 (15:00) -12400 -9.26% 60.988 8081.485
4 8922/T JAM 東証マザーズ 不動産業 13220 (15:00) -1180 -8.19% 19.629 266.299
5 3772/T DREAMVSR 東証マザーズ 情報・通信業 67100 (14:59) -5500 -7.57% 0.403 27.471
6 4565/T そーせい 東証マザーズ 医薬品 4200 (15:00) -280 -6.25% 440 1892.073
7 7853/T YAMATO 東証マザーズ その他製品 1272 (14:56) -78 -5.77% 1.059 1.313
8 3628/T データHR 東証マザーズ 情報・通信業 458 (14:51) -27 -5.56% 3.8 1.797
9 4564/T OTS 東証マザーズ 医薬品 156100 (15:00) -9100 -5.50% 11.813 1876.018
10 3647/T コネクトHD 東証マザーズ 情報・通信業 59 (15:00) -3 -4.83% 645.9 38.334
11 4584/T GTS 東証マザーズ 医薬品 3340 (15:00) -150 -4.29% 150.8 504.532
12 4824/T メディアシーク 東証マザーズ 情報・通信業 43950 (15:00) -1950 -4.24% 1.5 67.78
13 2588/T ウォーターD 東証マザーズ 食料品 2240 (14:58) -98 -4.19% 20.3 46.149
14 9514/T ファーストエスコ 東証マザーズ 電気・ガス業 48000 (15:00) -2100 -4.19% 2.622 128.263
15 3325/T ケンコーコム 東証マザーズ 小売業 168000 (15:00) -7200 -4.10% 0.31 52.54
16 3622/T ネットイヤー 東証マザーズ 情報・通信業 1535 (15:00) -61 -3.82% 498.7 782.247
17 7725/T インタアクション 東証マザーズ 精密機器 55900 (15:00) -2100 -3.62% 1.504 85.866
18 3856/T リアルコム 東証マザーズ 情報・通信業 101000 (15:00) -3800 -3.62% 4.754 482.183
19 3773/T AMI 東証マザーズ 情報・通信業 101900 (15:00) -3800 -3.59% 0.962 99.498
20 4587/T ペプチド 東証マザーズ 医薬品 6480 (15:00) -240 -3.57% 324.9 2119.81
値上り率ランキング 東証JQスタンダード
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 2776/T クリムゾン 東証JQスタンダード 卸売業 150 (15:00) +37 +32.74% 767.4 109.278
2 6659/T メディアGL 東証JQスタンダード 電気機器 66200 (15:00) +10000 +17.79% 2.514 160.748
3 2471/T エスプール 東証JQスタンダード サービス業 556 (15:00) +80 +16.80% 64.2 32.985
4 7748/T ホロン 東証JQスタンダード 精密機器 73200 (15:00) +10000 +15.82% 6.005 428.428
5 4771/T エフアンドエム 東証JQスタンダード サービス業 507 (15:00) +66 +14.96% 543.5 271.676
6 3765/T ガンホー 東証JQスタンダード 情報・通信業 64000 (15:00) +8200 +14.69% 1025.457 62663.173
7 4838/T Sシャワー 東証JQスタンダード 情報・通信業 118500 (15:00) +14300 +13.72% 2.599 290.495
8 4348/T インフォコム 東証JQスタンダード 情報・通信業 170000 (15:00) +15500 +10.03% 3.905 666.408
9 6297/T 鉱研工業 東証JQスタンダード 機械 452 (14:59) +39 +9.44% 47.4 20.465
10 2458/T 夢テクノロジ 東証JQスタンダード サービス業 142600 (15:00) +12100 +9.27% 4.696 714.38
11 4777/T ガーラ 東証JQスタンダード 情報・通信業 18290 (15:00) +1420 +8.41% 3 55.57
12 3760/T ケイブ 東証JQスタンダード 情報・通信業 89000 (14:56) +6000 +7.22% 0.18 15.611
13 7707/T PSS 東証JQスタンダード 精密機器 175100 (15:00) +10600 +6.44% 1.468 247.42
14 7980/T 重松製 東証JQスタンダード その他製品 706 (15:00) +38 +5.68% 69 47.996
15 2901/T 石垣食 東証JQスタンダード 食料品 190 (14:53) +10 +5.55% 3 0.55
16 4664/T RSC 東証JQスタンダード サービス業 272 (14:36) +14 +5.42% 3.3 0.887
17 7895/T 中央化学 東証JQスタンダード 化学 474 (12:58) +24 +5.33% 1.5 0.711
18 4814/T ネクストウェア 東証JQスタンダード 情報・通信業 12600 (15:00) +600 +5.00% 0.383 4.973
19 6874/T 協立電機 東証JQスタンダード 電気機器 1335 (15:00) +60 +4.70% 4.2 5.578
20 8256/T プロルート 東証JQスタンダード 卸売業 113 (13:50) +5 +4.62% 77.5 8.784
値上り率ランキング 東証JQグロース
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 4240/T クラスターテクノ 東証JQグロース 化学 109900 (15:00) +8500 +8.38% 6.95 762.004
2 4576/T DWTI 東証JQグロース 医薬品 820 (15:00) +46 +5.94% 1562.6 1269.964
3 3842/T ネクストジェン 東証JQグロース 情報・通信業 817 (14:02) +42 +5.41% 2.3 1.858
4 4316/T ビーマップ 東証JQグロース 情報・通信業 122900 (15:00) +5000 +4.24% 0.701 84.876
5 7777/T 3Dマトリックス 東証JQグロース 精密機器 3045 (15:00) +100 +3.39% 364.8 1067.349
6 4978/T リプロセル 東証JQグロース 化学 10240 (15:00) +260 +2.60% 227.1 2301.911
7 1739/T SEED 東証JQグロース 建設業 51000 (14:32) +1000 +2.00% 0.002 0.102
8 2144/T やまねM 東証JQグロース サービス業 26790 (14:19) +510 +1.94% 0.023 0.604
9 2132/T アイレップ 東証JQグロース サービス業 1075 (14:55) +17 +1.60% 38.1 41.77
10 2164/T 地域新聞 東証JQグロース サービス業 333 (15:00) +5 +1.52% 1.4 0.463
11 2180/T サニーサイド 東証JQグロース サービス業 1587 (14:58) +22 +1.40% 13.1 20.64
12 3043/T モジュレ 東証JQグロース 卸売業 723 (14:58) +9 +1.26% 1 0.718
13 9385/T ショーエイコーホ 東証JQグロース 倉庫運輸関連 233 (14:27) +1 +0.43% 1.5 0.35
14 1400/T ルーデン 東証JQグロース 建設業 12740 (14:56) +40 +0.31% 0.114 1.448
15 3854/T アイル 東証JQグロース 情報・通信業 739 (15:00) +1 +0.13% 163.6 119.607