日経平均 13660.55 +295.38 (15:28) 日経JQ平均 1761.82 ↓ +3.81 (15:00)
225先物(13/09) 13700 o +350 (15:15) 東証2部指数 3177.51 ↑ +20.15 (15:00)
TOPIX 1141.63 +22.07 (15:00) ドル/円 98.93 - 98.96 (18:55)
イギリスポンド 154.48 - 154.56 +0.72 (18:55)
スイスフラン 106.98 - 107.07 +0.15 (18:55)
日経平均295円高、一時1万3700円台に再浮上も後半伸び悩む=23日後場
2013/08/23 15:29
(08/23 15:00) 現在値
太平電業 698 -32
ネオス 165,100 -13,900
ブレインパッド 1,227 +88
KLab 1,002 +150
GMOペイメントゲートウェイ 2,368 -310
23日後場の日経平均株価は前日比295円38銭高の1万3660円55銭と大幅反発。終値での1万3600円台は、19日(1万3758円13銭)以来の高値水準となる。前場の好地合いを引き継ぐ形で、後場寄り付きから買いが先行し、午後零時35分に1万3736円36銭(前日比371円19銭高)まで上昇。その後いったん伸び悩んだが、円安基調とともに株価指数先物買いを交えて再び上げ幅を広げ、午後1時51分には、この日の高値となる1万3774円66銭(同409円49銭高)を付ける場面があった。後半は、円安一服や、週末要因から、ポジション整理の動きとなり、上げ幅を縮小した。後場の中国株式市場で、上海総合指数が下げに転じたことも重しとなったもよう。
東証1部の出来高は22億5529万株。売買代金は1兆8775億円。騰落銘柄数は値上がり1357銘柄、値下がり286銘柄、変わらず109銘柄。
市場からは「為替連動で、債券先物売り、株価指数先物買いが続いたが、後半はアンワインド(巻き戻し)の動きになった。週末でもあり、急上昇後の調整は致し方ないともいえる。ただ、日経平均はほぼ2カ月ごとに高値、安値を形成してきた経緯があり、8月ボトム、9月上昇のパターンも期待される」(準大手証券)との声が聞かれた。
業種別では、トヨタ<7203>、日野自<7205>などの自動車株や、ブリヂス<5108>、洋ゴム<5105>などのタイヤ株が堅調。NKSJHD<8630>、第一生命<8750>などの保険株や、野村<8604>、大和証G<8601>などの証券株も高い。住友不<8830>、東建物<8804>などの不動産株も引き締まった。新日鉄住金<5401>、JFE<5411>などの鉄鋼株や、住友鉱<5713>、住友電工<5802>などの非鉄金属株も値を上げた。東芝<6502>、ソニー<6758>などの電機株や、アマダ<6113>、日精工<6471>などの機械株も引き締まった。
個別では、米スマホ向けゲーム大手カバムとの業務提携が報じられたKLab<3656>が前場同様にストップ高となり、値上がり率トップを維持。経済産業省による国産3Dプリンター開発支援が報じられ、関連銘柄として群栄化<4229>にも買いが継続した。ブレインパッド<3655>、大倉工<4221>などの上げも目立った。
半面、個別では、「LINE」関連で前日ストップ高したGMOPG<3769>に利益確定売りが続き、値下がり率トップのまま。公募増資500万株および自己株式処分65万株と株式追加売り出しを発表した興銀リース<8425>や、福島第1原子力発電所で高濃度放射性物質を含む汚染水漏れ問題が深刻化している東電<9501>も引き続き軟調。太平電<1968>、ネオス<3627>、ホクシン<7897>などの下げも目立った。なお、東証業種別株価指数は33業種すべてが上昇した。提供:モーニングスター社
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 3656/T KLab 東証1部 情報・通信業 1002 (15:00) +150 +17.60% 2646.5 2640.242
2 4229/T 群栄化 東証1部 化学 550 (15:00) +43 +8.48% 17940 9894.862
3 4221/T 大倉工 東証1部 化学 411 (15:00) +30 +7.87% 289 116.916
4 3655/T ブレインP 東証1部 情報・通信業 1227 (15:00) +88 +7.72% 245.2 304.785
5 6924/T 岩崎電 東証1部 電気機器 196 (15:00) +13 +7.10% 1577 304.495
6 7212/T エフテック 東証1部 輸送用機器 1548 (15:00) +93 +6.39% 31 47.622
7 6363/T 酉島製 東証1部 機械 999 (15:00) +60 +6.38% 206.1 204.738
8 8918/T ランド 東証1部 不動産業 17 (15:00) +1 +6.25% 6642 112.177
9 9896/T JKHD 東証1部 卸売業 585 (15:00) +34 +6.17% 38.2 21.794
10 7312/T タカタ 東証1部 輸送用機器 2500 (15:00) +145 +6.15% 548.4 1375.284
11 3099/T ミツコシイセタン 東証1部 小売業 1320 (15:00) +76 +6.10% 2872.2 3768.186
12 6217/T 津田駒 東証1部 機械 163 (15:00) +9 +5.84% 527 83.861
13 7860/T エイベックス 東証1部 情報・通信業 2805 (15:00) +153 +5.76% 2190.9 6085.685
14 4346/T ネクシィーズ 東証1部 サービス業 315 (15:00) +17 +5.70% 46.3 14.236
15 5480/T 冶金工 東証1部 鉄鋼 154 (15:00) +8 +5.47% 8543.5 1298.287
16 3086/T Jフロント 東証1部 小売業 759 (15:00) +39 +5.41% 4546 3434.994
17 2685/T ポイント 東証1部 小売業 4925 (15:00) +250 +5.34% 105.35 512.676
18 6113/T アマダ 東証1部 機械 769 (15:00) +39 +5.34% 6500 4982.901
19 5105/T 洋ゴム 東証1部 ゴム製品 594 (15:00) +29 +5.13% 2103 1243.013
20 7296/T エフ・シー・シー 東証1部 輸送用機器 2302 (15:00) +111 +5.06% 179.2 410.342
値下り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 3769/T GMOPG 東証1部 情報・通信業 2368 (15:00) -310 -11.57% 1216.7 2935.231
2 8425/T 興銀リース 東証1部 その他金融業 2608 (15:00) -295 -10.16% 654.9 1718.73
3 3627/T ネオス 東証1部 情報・通信業 165100 (15:00) -13900 -7.76% 32.77 5731.008
4 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 508 (15:00) -26 -4.86% 243197.9 125537.569
5 1968/T 太平電 東証1部 建設業 698 (15:00) -32 -4.38% 97 70.431
6 7897/T ホクシン 東証1部 その他製品 165 (15:00) -7 -4.06% 73.2 12.387
7 3774/T IIJ 東証1部 情報・通信業 3105 (15:00) -125 -3.86% 230.8 721.62
8 7844/T マーベラス 東証1部 情報・通信業 58000 (15:00) -2300 -3.81% 10.397 613.548
9 4331/T T&Gニーズ 東証1部 サービス業 20180 (15:00) -690 -3.30% 4.965 101.229
10 2168/T パソナ 東証1部 サービス業 71600 (15:00) -2400 -3.24% 1.139 82.333
11 6340/T 渋谷工 東証1部 機械 2320 (15:00) -72 -3.01% 3082.6 7353.175
12 3046/T JIN 東証1部 小売業 3645 (15:00) -110 -2.92% 227.3 840.487
13 2453/T JBR 東証1部 サービス業 262500 (15:00) -7900 -2.92% 2.681 712.517
14 4517/T ビオフェル 東証1部 医薬品 3085 (15:00) -85 -2.68% 17.7 55.547
15 6754/T アンリツ 東証1部 電気機器 1235 (15:00) -34 -2.67% 2852.2 3546.315
16 8572/T アコム 東証1部 その他金融業 2683 (15:00) -72 -2.61% 564.74 1535.668
17 5851/T リョービ 東証1部 非鉄金属 380 (15:00) -10 -2.56% 1870 727.226
18 6640/T 第一精工 東証1部 電気機器 1141 (15:00) -30 -2.56% 156 179.812
19 6791/T コロムビア 東証1部 情報・通信業 38 (15:00) -1 -2.56% 1132 43.415
20 1821/T 三住建設 東証1部 建設業 77 (15:00) -2 -2.53% 16445.1 1282.48
■売NQN>◇<東証>不動産株が大幅高 「調整一巡感で見直し買い」 「五輪関連」とも
(14時15分、コード8801、8802)不動産株が軒並み高となっている。三井不が前日比135円高の3150円、菱地所は同99円高の2628円と、ともに上昇率は4%前後に達した。特段の好材料は伝わっていないが、このところ株式相場全体の調整とともに不動産株も軟調な展開が目立っていたため、市場では「短期的な調整が一巡したとみた投資家が見直し買いを入れているようだ」(立花証券の平野憲一顧問)との声が出ている。
三井不の週足チャートを見ると、昨年秋以降はおおむね26週移動平均を下値支持線とした、上昇トレンドが続いている。直近では同移動平均に接近し、値ごろ感から反発しやすい地合いにあった。
不動産株のほか、大成建(1801)や清水建(1803)が7月以来となる年初来高値を付けた。きょうの日経平均株価の大幅上昇を受けて心理が改善した個人などが「2020年夏季オリンピックの東京招致を期待した、先回り的な買いを再び入れている」との見方もあった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 508 (15:00) -26 -4.86% 243197.9 125537.569
2 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 206 (15:00) +3 +1.47% 117880.9 24304.741
3 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 404 (15:00) +14 +3.58% 91009 36940.18
4 5406/T 神戸鋼 東証1部 鉄鋼 161 (15:00) +7 +4.54% 51636 8283.579
5 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 602 (15:00) +14 +2.38% 50994.2 30700.222
6 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 396 (15:00) +16 +4.21% 47462 18831.604
7 5401/T 日鉄住金 東証1部 鉄鋼 295 (15:00) +8 +2.78% 44297 13049.858
8 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 222 (15:00) +4 +1.83% 33766 7475.088
9 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 727 (15:00) +19 +2.68% 31860.3 23181.563
10 1808/T 長谷工 東証1部 建設業 121 (15:00) +1 +0.83% 25684.5 3148.945
11 4321/T ケネディクス 東証1部 サービス業 464 (15:00) -1 -0.21% 24141.7 11404.796
12 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 618 (15:00) +18 +3.00% 23284 14418.075
13 1801/T 大成建 東証1部 建設業 418 (15:00) +9 +2.20% 23001 9631.989
14 8303/T 新生銀 東証1部 銀行業 209 (15:00) 0 0.00% 20255 4223.121
15 8848/T レオパレス21 東証1部 不動産業 585 (15:00) +28 +5.02% 18837.5 11005.998
16 5202/T 板硝子 東証1部 ガラス土石製品 112 (15:00) +4 +3.70% 18200 2005.211
17 4229/T 群栄化 東証1部 化学 550 (15:00) +43 +8.48% 17940 9894.862
18 7202/T いすゞ 東証1部 輸送用機器 603 (15:00) +20 +3.43% 17807 10750.916
19 9202/T ANA 東証1部 空運業 209 (15:00) +3 +1.45% 17166 3581.437
20 1821/T 三住建設 東証1部 建設業 77 (15:00) -2 -2.53% 16445.1 1282.48
>◇東証大引け、反発 欧米株高で1万3600円回復 中国株下げに転じ伸び悩む
23日の東京株式市場で日経平均株価は大幅反発した。終値は前日比295円38銭(2.21%)高の1万3660円55銭と1万3600円台を回復した。19日以来4日ぶりの高値水準となる。中国の景況感改善をきっかけとして前日の欧米株式相場が上昇したことから、東京株式市場でも買いが広がった。株価指数先物に入り、現物株が上げ幅を拡大する場面が目立った。ただ、週末とあって持ち高調整を目的とした売りが出やすかったほか、中国株が下げに転じたことも重荷となり、取引終了にかけては上げ幅を縮小した。
前日発表の8月のHSBC中国製造業購買担当者景気指数(PMI)速報値が好不況の境目となる50を4カ月ぶりに上回ったことを受け、前日の欧米株式相場が上昇。23日は上海や香港といったアジア株式相場が朝方は堅調に推移したうえ、新興国の通貨安が一服したことも投資家心理の支えとなった。リスクを取りやすくなった投資家が日本株を買う一方で円売りを加速させ、日経平均は一時前日比409円高の1万3774円まで上昇した。
もっとも、米量的緩和第3弾(QE3)縮小による緩和マネーの流出懸念が根強いなか、投資家の買いは限定的だった。取引終了にかけては週末特有の手じまい売りに加え、上海や香港といった中国株が下げに転じたことから、日経平均は伸び悩んだ。週間でも日経平均は一日ごとに上げ下げを繰り返し、週間ではわずか10円の上昇にとどまった。
東証株価指数(TOPIX)は4営業日ぶりに反発した。
東証1部の売買代金は概算で1兆8775億円と、10営業日連続で2兆円を下回った。売買高は22億5529万株だった。「東証1部の売買代金が少なくとも2兆円に届かないと持続的な上昇は難しい。短期的には戻り待ちの売りが出やすい」(みずほ証券の三浦豊シニアテクニカルアナリスト)との声が出ていた。
東証1部の値上がり銘柄数は全体の77%を占める1357、値下がり銘柄数は286、変わらずは109だった。トヨタ、ホンダ、富士重など自動車株が軒並み上げた。幅広い銘柄に買いは波及し、三井不や菱地所、東建物など不動産株の上昇が目立った。第一生命、東京海上といった保険株の一角も高い。大成建、清水建、明治HDは年初来高値を更新した。一方、東電には売りがかさんだ。スカパーJ、電通、マルハニチロ、DOWAも下落した。
東証2部株価指数は4営業日ぶりに反発した。田淵電、ASB機械、朝日インテクが上昇した。一方、Jトラスト、不二サッシが下落した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
<NQN>◇<マザーズ>ジーンテクノが反発 公益財団法人からの助成決定
(14時30分、コード4584)4日ぶりに反発。後場に上げ幅を広げ、一時前日比305円(8.7%)高の3800円まで上昇した。前引け後、公益財団法人「北海道科学技術総合振興センター」から助成を受けることが決まったと発表し、材料視する動きが出た。助成対象となるのは北海道大学大学院薬学研究院と共同で進めるガンや自己免疫疾患に対する治療薬の開発事業。400万円を上限に補助金を受ける。
このところはバイオ・医療関連株に対する市場の関心が落ち着いていることもあり、買い一巡後は上げ幅を縮めている。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
■値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 2497/T UNITED 東証マザーズ サービス業 2640 (15:00) +490 +22.79% 6421.4 16281.607
2 3653/T モルフォ 東証マザーズ 情報・通信業 1925 (15:00) +300 +18.46% 546 1042.799
3 3856/T リアルコム 東証マザーズ 情報・通信業 111300 (15:00) +15000 +15.57% 1.926 212.43
4 1711/T 省電舎 東証マザーズ 建設業 112000 (15:00) +11200 +11.11% 0.805 95.023
5 3782/T DDS 東証マザーズ 情報・通信業 104500 (15:00) +9800 +10.34% 78.972 8040.05
6 3734/T インテアHD 東証マザーズ 情報・通信業 54100 (14:59) +4650 +9.40% 5.483 301.493
7 3179/T シュッピン 東証マザーズ 小売業 920 (15:00) +40 +4.54% 62.7 56.971
8 4565/T そーせい 東証マザーズ 医薬品 4490 (15:00) +185 +4.29% 118.5 528.492
9 6836/T プラットホーム 東証マザーズ 電気機器 52500 (14:57) +1900 +3.75% 0.018 0.92
10 3785/T エイティング 東証マザーズ 情報・通信業 1033 (14:58) +37 +3.71% 4.7 4.83
11 4744/T メッツ 東証マザーズ 不動産業 5640 (14:59) +190 +3.48% 1.551 8.717
12 7829/T サマンサJP 東証マザーズ その他製品 43000 (15:00) +1400 +3.36% 2.078 90.103
13 2338/T Fastep 東証マザーズ 情報・通信業 325 (14:31) +10 +3.17% 4.4 1.416
14 3622/T ネットイヤー 東証マザーズ 情報・通信業 1649 (15:00) +50 +3.12% 1462.6 2349.782
15 2369/T メディビ 東証マザーズ サービス業 298 (15:00) +9 +3.11% 465.7 136.547
16 3393/T スターティア 東証マザーズ 卸売業 1206 (15:00) +36 +3.07% 3.7 4.393
17 9204/T スカイマーク 東証マザーズ 空運業 345 (15:00) +10 +2.98% 555.8 191.715
18 3726/T フェヴリナ 東証マザーズ 小売業 155 (12:30) +4 +2.64% 0.6 0.09
19 2588/T ウォーターD 東証マザーズ 食料品 2460 (14:58) +60 +2.50% 10.9 26.212
20 3180/T Bガレージ 東証マザーズ 卸売業 3290 (14:43) +80 +2.49% 1.1 3.639
NQN>◇新興株23日、ジャスダック反発 円安などで心理好転 売買は低調
23日の新興企業向け株式市場で、日経ジャスダック平均株価は4日ぶりに反発した。終値は前日比3円81銭(0.22%)高の1761円82銭だった。円安やアジア株高を受け日経平均株価が一時400円超上昇するなど投資家心理が改善し、新興市場でも買いが優勢だった。業績予想の上方修正を発表した銘柄が人気化したほか、足元で軟調に推移していた銘柄にも自律反発を狙った買いが入った。もっとも、値がさ株であるガンホーが大幅に下落し、指数の重荷となった。「ガンホーは今後も軟調に推移する可能性があり、この影響で日経ジャスダック平均の上値も抑えられそう」(ネット証券)との声があった。
ジャスダック市場の売買高は3875万株と、2012年12月10日以来ほぼ8カ月半ぶりの低水準だった。売買代金は概算で650億円。主力銘柄で構成するJASDAQ−TOP20は4日続落した。Dガレージ、楽天、リプロセルが上昇した。一方、ガンホー、いちごHD、C&GSYSが下落した。
東証マザーズ指数は4日ぶりに反発した。終値は前日比1.75ポイント(0.26%)高の680.27だった。ユナイテッド、ディディエ、サイバーが上げた。一方、アドウェイズ、コロプラ、アンジェスが下げた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
値上り率ランキング 東証JQスタンダード
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 2428/T ウェルネット 東証JQスタンダード サービス業 1430 (15:00) +300 +26.54% 1070.9 1483.221
2 33239/T レカム 東証JQスタンダード 卸売業 294 (14:57) +45 +18.07% 4.938 1.494
3 4771/T エフアンドエム 東証JQスタンダード サービス業 527 (15:00) +80 +17.89% 377.3 188.709
4 2458/T 夢テクノロジ 東証JQスタンダード サービス業 100500 (15:00) +15000 +17.54% 0.087 8.743
5 7748/T ホロン 東証JQスタンダード 精密機器 53200 (15:00) +7000 +15.15% 3.506 183.704
6 3390/T USシステムズ 東証JQスタンダード 卸売業 4500 (15:00) +475 +11.80% 20.902 91.874
7 9421/T ネプロ 東証JQスタンダード 情報・通信業 56000 (15:00) +4700 +9.16% 0.758 42.173
8 6908/T イリソ電子 東証JQスタンダード 電気機器 3000 (15:00) +210 +7.52% 136.3 400.697
9 4657/T 環境管理 東証JQスタンダード サービス業 645 (14:59) +45 +7.50% 284.2 184.463
10 2429/T ワールドIT 東証JQスタンダード サービス業 525 (15:00) +32 +6.49% 123.3 63.915
11 2307/T クロスキャット 東証JQスタンダード 情報・通信業 257 (14:54) +15 +6.19% 3.7 0.93
12 6432/T 竹内製作 東証JQスタンダード 機械 1995 (15:00) +102 +5.38% 163 318.348
13 3444/T 菊池製作 東証JQスタンダード 金属製品 563 (15:00) +28 +5.23% 14 7.663
14 3230/T スター・マイカ 東証JQスタンダード 不動産業 1187 (15:00) +57 +5.04% 8.3 9.477
15 7716/T ナカニシ 東証JQスタンダード 精密機器 13770 (14:57) +660 +5.03% 13.7 186.429
16 3649/T ピーエスシー 東証JQスタンダード 情報・通信業 5080 (15:00) +240 +4.95% 34.6 172.511
17 7837/T アールシーコア 東証JQスタンダード その他製品 1100 (15:00) +50 +4.76% 2.6 2.834
18 2136/T ヒップ 東証JQスタンダード サービス業 378 (12:59) +17 +4.70% 1.1 0.403
19 4667/T アイサンテクノロ 東証JQスタンダード 情報・通信業 290 (13:24) +13 +4.69% 5.7 1.599
20 8787/T UCS 東証JQスタンダード その他金融業 790 (14:42) +35 +4.63% 3.5 2.703
値上り率ランキング 東証JQグロース
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 3854/T アイル 東証JQグロース 情報・通信業 638 (14:42) +100 +18.58% 101.6 63.837
2 4316/T ビーマップ 東証JQグロース 情報・通信業 122500 (15:00) +10300 +9.18% 3.826 493.054
3 7774/T J・TEC 東証JQグロース 精密機器 403000 (15:00) +27000 +7.18% 1.887 749.707
4 3777/T TLHD 東証JQグロース 情報・通信業 659 (14:57) +37 +5.94% 2.152 1.387
5 4764/T Dデザイン 東証JQグロース 情報・通信業 330 (13:59) +11 +3.44% 2.2 0.701
6 2132/T アイレップ 東証JQグロース サービス業 984 (14:49) +28 +2.92% 16.2 16.04
7 4572/T カルナバイオ 東証JQグロース 医薬品 76800 (15:00) +1800 +2.40% 0.38 29.134
8 3842/T ネクストジェン 東証JQグロース 情報・通信業 778 (13:57) +18 +2.36% 0.5 0.385
9 3836/T ディーバ 東証JQグロース 情報・通信業 1869 (14:49) +39 +2.13% 1.5 2.805
10 3090/T ミネルヴァHD 東証JQグロース 小売業 613 (10:12) +11 +1.82% 0.5 0.303
11 3042/T セキュアヴェイ 東証JQグロース 卸売業 367 (15:00) +6 +1.66% 13.7 4.965
12 4833/T ぱ ど 東証JQグロース サービス業 39850 (14:59) +650 +1.65% 0.033 1.299
13 3043/T モジュレ 東証JQグロース 卸売業 733 (14:51) +11 +1.52% 3.1 2.291
14 3625/T テックファーム 東証JQグロース 情報・通信業 1748 (15:00) +26 +1.50% 22.4 39.483
15 3832/T T&CHD 東証JQグロース 情報・通信業 20790 (15:00) +220 +1.06% 0.252 5.2
16 4840/T トライアイズ 東証JQグロース サービス業 291 (15:00) +3 +1.04% 12.2 3.58
17 1739/T SEED 東証JQグロース 建設業 51500 (14:26) +400 +0.78% 0.007 0.363
18 2321/T ソフトフロント 東証JQグロース 情報・通信業 13090 (15:00) +80 +0.61% 0.115 1.495
19 2180/T サニーサイド 東証JQグロース サービス業 1560 (14:59) +9 +0.58% 19.6 30.682
20 4240/T クラスターテクノ 東証JQグロース 化学 100500 (15:00) +500 +0.50% 3.05 315.466
■値下り率ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 4712/T アドアーズ 東証JQスタンダード サービス業 216 (15:00) -31 -12.55% 2410 555.251
2 6051/T IR Japan 東証JQスタンダード サービス業 8420 (15:00) -1130 -11.83% 18.1 156.768
3 3769/T GMOPG 東証1部 情報・通信業 2368 (15:00) -310 -11.57% 1216.7 2935.231
4 2438/T アスカネット 東証マザーズ サービス業 3430 (15:00) -445 -11.48% 333.5 1150.761
5 8508/T Jトラスト 東証2部 その他金融業 1627 (15:00) -204 -11.14% 8275.3 13229.817
6 8425/T 興銀リース 東証1部 その他金融業 2608 (15:00) -295 -10.16% 654.9 1718.73
7 4824/T メディアシーク 東証マザーズ 情報・通信業 42300 (15:00) -4750 -10.09% 4.612 199.28
8 4563/T アンジェスMG 東証マザーズ 医薬品 52300 (15:00) -5800 -9.98% 38.459 2095.582
9 3758/T アエリア 東証JQスタンダード 情報・通信業 992 (15:00) -109 -9.90% 58.5 61.13
10 2489/T アドウェイズ 東証マザーズ サービス業 366500 (15:00) -40000 -9.84% 28.378 10676.861
11 2488/T 日本サード 東証JQスタンダード サービス業 1751 (15:00) -189 -9.74% 56.1 104.21
12 9514/T ファーストエスコ 東証マザーズ 電気・ガス業 48400 (14:59) -5100 -9.53% 5.326 275.901
13 3765/T ガンホー 東証JQスタンダード 情報・通信業 52500 (15:00) -5500 -9.48% 480.005 26564.471
14 3623/T ビリングシス 東証マザーズ 情報・通信業 4230 (15:00) -415 -8.93% 274.8 1231.441
15 2684/T ジパング 東証JQスタンダード 鉱業 277 (14:59) -26 -8.58% 44.34 12.982
16 6633/T C&GSYS 東証JQスタンダード 電気機器 1627 (15:00) -152 -8.54% 638.6 1062.174
17 3627/T ネオス 東証1部 情報・通信業 165100 (15:00) -13900 -7.76% 32.77 5731.008
18 3331/T 雑貨屋BL 東証JQスタンダード 小売業 221 (15:00) -18 -7.53% 82.4 18.481
19 6778/T アルチザ 東証マザーズ 電気機器 35800 (15:00) -2500 -6.52% 12.679 458.388
20 3040/T ソリトン 東証JQスタンダード 情報・通信業 1220 (14:55) -85 -6.51% 11.6 14.68
225先物(13/09) 13700 o +350 (15:15) 東証2部指数 3177.51 ↑ +20.15 (15:00)
TOPIX 1141.63 +22.07 (15:00) ドル/円 98.93 - 98.96 (18:55)
イギリスポンド 154.48 - 154.56 +0.72 (18:55)
スイスフラン 106.98 - 107.07 +0.15 (18:55)
日経平均295円高、一時1万3700円台に再浮上も後半伸び悩む=23日後場
2013/08/23 15:29
(08/23 15:00) 現在値
太平電業 698 -32
ネオス 165,100 -13,900
ブレインパッド 1,227 +88
KLab 1,002 +150
GMOペイメントゲートウェイ 2,368 -310
23日後場の日経平均株価は前日比295円38銭高の1万3660円55銭と大幅反発。終値での1万3600円台は、19日(1万3758円13銭)以来の高値水準となる。前場の好地合いを引き継ぐ形で、後場寄り付きから買いが先行し、午後零時35分に1万3736円36銭(前日比371円19銭高)まで上昇。その後いったん伸び悩んだが、円安基調とともに株価指数先物買いを交えて再び上げ幅を広げ、午後1時51分には、この日の高値となる1万3774円66銭(同409円49銭高)を付ける場面があった。後半は、円安一服や、週末要因から、ポジション整理の動きとなり、上げ幅を縮小した。後場の中国株式市場で、上海総合指数が下げに転じたことも重しとなったもよう。
東証1部の出来高は22億5529万株。売買代金は1兆8775億円。騰落銘柄数は値上がり1357銘柄、値下がり286銘柄、変わらず109銘柄。
市場からは「為替連動で、債券先物売り、株価指数先物買いが続いたが、後半はアンワインド(巻き戻し)の動きになった。週末でもあり、急上昇後の調整は致し方ないともいえる。ただ、日経平均はほぼ2カ月ごとに高値、安値を形成してきた経緯があり、8月ボトム、9月上昇のパターンも期待される」(準大手証券)との声が聞かれた。
業種別では、トヨタ<7203>、日野自<7205>などの自動車株や、ブリヂス<5108>、洋ゴム<5105>などのタイヤ株が堅調。NKSJHD<8630>、第一生命<8750>などの保険株や、野村<8604>、大和証G<8601>などの証券株も高い。住友不<8830>、東建物<8804>などの不動産株も引き締まった。新日鉄住金<5401>、JFE<5411>などの鉄鋼株や、住友鉱<5713>、住友電工<5802>などの非鉄金属株も値を上げた。東芝<6502>、ソニー<6758>などの電機株や、アマダ<6113>、日精工<6471>などの機械株も引き締まった。
個別では、米スマホ向けゲーム大手カバムとの業務提携が報じられたKLab<3656>が前場同様にストップ高となり、値上がり率トップを維持。経済産業省による国産3Dプリンター開発支援が報じられ、関連銘柄として群栄化<4229>にも買いが継続した。ブレインパッド<3655>、大倉工<4221>などの上げも目立った。
半面、個別では、「LINE」関連で前日ストップ高したGMOPG<3769>に利益確定売りが続き、値下がり率トップのまま。公募増資500万株および自己株式処分65万株と株式追加売り出しを発表した興銀リース<8425>や、福島第1原子力発電所で高濃度放射性物質を含む汚染水漏れ問題が深刻化している東電<9501>も引き続き軟調。太平電<1968>、ネオス<3627>、ホクシン<7897>などの下げも目立った。なお、東証業種別株価指数は33業種すべてが上昇した。提供:モーニングスター社
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 3656/T KLab 東証1部 情報・通信業 1002 (15:00) +150 +17.60% 2646.5 2640.242
2 4229/T 群栄化 東証1部 化学 550 (15:00) +43 +8.48% 17940 9894.862
3 4221/T 大倉工 東証1部 化学 411 (15:00) +30 +7.87% 289 116.916
4 3655/T ブレインP 東証1部 情報・通信業 1227 (15:00) +88 +7.72% 245.2 304.785
5 6924/T 岩崎電 東証1部 電気機器 196 (15:00) +13 +7.10% 1577 304.495
6 7212/T エフテック 東証1部 輸送用機器 1548 (15:00) +93 +6.39% 31 47.622
7 6363/T 酉島製 東証1部 機械 999 (15:00) +60 +6.38% 206.1 204.738
8 8918/T ランド 東証1部 不動産業 17 (15:00) +1 +6.25% 6642 112.177
9 9896/T JKHD 東証1部 卸売業 585 (15:00) +34 +6.17% 38.2 21.794
10 7312/T タカタ 東証1部 輸送用機器 2500 (15:00) +145 +6.15% 548.4 1375.284
11 3099/T ミツコシイセタン 東証1部 小売業 1320 (15:00) +76 +6.10% 2872.2 3768.186
12 6217/T 津田駒 東証1部 機械 163 (15:00) +9 +5.84% 527 83.861
13 7860/T エイベックス 東証1部 情報・通信業 2805 (15:00) +153 +5.76% 2190.9 6085.685
14 4346/T ネクシィーズ 東証1部 サービス業 315 (15:00) +17 +5.70% 46.3 14.236
15 5480/T 冶金工 東証1部 鉄鋼 154 (15:00) +8 +5.47% 8543.5 1298.287
16 3086/T Jフロント 東証1部 小売業 759 (15:00) +39 +5.41% 4546 3434.994
17 2685/T ポイント 東証1部 小売業 4925 (15:00) +250 +5.34% 105.35 512.676
18 6113/T アマダ 東証1部 機械 769 (15:00) +39 +5.34% 6500 4982.901
19 5105/T 洋ゴム 東証1部 ゴム製品 594 (15:00) +29 +5.13% 2103 1243.013
20 7296/T エフ・シー・シー 東証1部 輸送用機器 2302 (15:00) +111 +5.06% 179.2 410.342
値下り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 3769/T GMOPG 東証1部 情報・通信業 2368 (15:00) -310 -11.57% 1216.7 2935.231
2 8425/T 興銀リース 東証1部 その他金融業 2608 (15:00) -295 -10.16% 654.9 1718.73
3 3627/T ネオス 東証1部 情報・通信業 165100 (15:00) -13900 -7.76% 32.77 5731.008
4 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 508 (15:00) -26 -4.86% 243197.9 125537.569
5 1968/T 太平電 東証1部 建設業 698 (15:00) -32 -4.38% 97 70.431
6 7897/T ホクシン 東証1部 その他製品 165 (15:00) -7 -4.06% 73.2 12.387
7 3774/T IIJ 東証1部 情報・通信業 3105 (15:00) -125 -3.86% 230.8 721.62
8 7844/T マーベラス 東証1部 情報・通信業 58000 (15:00) -2300 -3.81% 10.397 613.548
9 4331/T T&Gニーズ 東証1部 サービス業 20180 (15:00) -690 -3.30% 4.965 101.229
10 2168/T パソナ 東証1部 サービス業 71600 (15:00) -2400 -3.24% 1.139 82.333
11 6340/T 渋谷工 東証1部 機械 2320 (15:00) -72 -3.01% 3082.6 7353.175
12 3046/T JIN 東証1部 小売業 3645 (15:00) -110 -2.92% 227.3 840.487
13 2453/T JBR 東証1部 サービス業 262500 (15:00) -7900 -2.92% 2.681 712.517
14 4517/T ビオフェル 東証1部 医薬品 3085 (15:00) -85 -2.68% 17.7 55.547
15 6754/T アンリツ 東証1部 電気機器 1235 (15:00) -34 -2.67% 2852.2 3546.315
16 8572/T アコム 東証1部 その他金融業 2683 (15:00) -72 -2.61% 564.74 1535.668
17 5851/T リョービ 東証1部 非鉄金属 380 (15:00) -10 -2.56% 1870 727.226
18 6640/T 第一精工 東証1部 電気機器 1141 (15:00) -30 -2.56% 156 179.812
19 6791/T コロムビア 東証1部 情報・通信業 38 (15:00) -1 -2.56% 1132 43.415
20 1821/T 三住建設 東証1部 建設業 77 (15:00) -2 -2.53% 16445.1 1282.48
■売NQN>◇<東証>不動産株が大幅高 「調整一巡感で見直し買い」 「五輪関連」とも
(14時15分、コード8801、8802)不動産株が軒並み高となっている。三井不が前日比135円高の3150円、菱地所は同99円高の2628円と、ともに上昇率は4%前後に達した。特段の好材料は伝わっていないが、このところ株式相場全体の調整とともに不動産株も軟調な展開が目立っていたため、市場では「短期的な調整が一巡したとみた投資家が見直し買いを入れているようだ」(立花証券の平野憲一顧問)との声が出ている。
三井不の週足チャートを見ると、昨年秋以降はおおむね26週移動平均を下値支持線とした、上昇トレンドが続いている。直近では同移動平均に接近し、値ごろ感から反発しやすい地合いにあった。
不動産株のほか、大成建(1801)や清水建(1803)が7月以来となる年初来高値を付けた。きょうの日経平均株価の大幅上昇を受けて心理が改善した個人などが「2020年夏季オリンピックの東京招致を期待した、先回り的な買いを再び入れている」との見方もあった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 508 (15:00) -26 -4.86% 243197.9 125537.569
2 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 206 (15:00) +3 +1.47% 117880.9 24304.741
3 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 404 (15:00) +14 +3.58% 91009 36940.18
4 5406/T 神戸鋼 東証1部 鉄鋼 161 (15:00) +7 +4.54% 51636 8283.579
5 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 602 (15:00) +14 +2.38% 50994.2 30700.222
6 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 396 (15:00) +16 +4.21% 47462 18831.604
7 5401/T 日鉄住金 東証1部 鉄鋼 295 (15:00) +8 +2.78% 44297 13049.858
8 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 222 (15:00) +4 +1.83% 33766 7475.088
9 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 727 (15:00) +19 +2.68% 31860.3 23181.563
10 1808/T 長谷工 東証1部 建設業 121 (15:00) +1 +0.83% 25684.5 3148.945
11 4321/T ケネディクス 東証1部 サービス業 464 (15:00) -1 -0.21% 24141.7 11404.796
12 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 618 (15:00) +18 +3.00% 23284 14418.075
13 1801/T 大成建 東証1部 建設業 418 (15:00) +9 +2.20% 23001 9631.989
14 8303/T 新生銀 東証1部 銀行業 209 (15:00) 0 0.00% 20255 4223.121
15 8848/T レオパレス21 東証1部 不動産業 585 (15:00) +28 +5.02% 18837.5 11005.998
16 5202/T 板硝子 東証1部 ガラス土石製品 112 (15:00) +4 +3.70% 18200 2005.211
17 4229/T 群栄化 東証1部 化学 550 (15:00) +43 +8.48% 17940 9894.862
18 7202/T いすゞ 東証1部 輸送用機器 603 (15:00) +20 +3.43% 17807 10750.916
19 9202/T ANA 東証1部 空運業 209 (15:00) +3 +1.45% 17166 3581.437
20 1821/T 三住建設 東証1部 建設業 77 (15:00) -2 -2.53% 16445.1 1282.48
>◇東証大引け、反発 欧米株高で1万3600円回復 中国株下げに転じ伸び悩む
23日の東京株式市場で日経平均株価は大幅反発した。終値は前日比295円38銭(2.21%)高の1万3660円55銭と1万3600円台を回復した。19日以来4日ぶりの高値水準となる。中国の景況感改善をきっかけとして前日の欧米株式相場が上昇したことから、東京株式市場でも買いが広がった。株価指数先物に入り、現物株が上げ幅を拡大する場面が目立った。ただ、週末とあって持ち高調整を目的とした売りが出やすかったほか、中国株が下げに転じたことも重荷となり、取引終了にかけては上げ幅を縮小した。
前日発表の8月のHSBC中国製造業購買担当者景気指数(PMI)速報値が好不況の境目となる50を4カ月ぶりに上回ったことを受け、前日の欧米株式相場が上昇。23日は上海や香港といったアジア株式相場が朝方は堅調に推移したうえ、新興国の通貨安が一服したことも投資家心理の支えとなった。リスクを取りやすくなった投資家が日本株を買う一方で円売りを加速させ、日経平均は一時前日比409円高の1万3774円まで上昇した。
もっとも、米量的緩和第3弾(QE3)縮小による緩和マネーの流出懸念が根強いなか、投資家の買いは限定的だった。取引終了にかけては週末特有の手じまい売りに加え、上海や香港といった中国株が下げに転じたことから、日経平均は伸び悩んだ。週間でも日経平均は一日ごとに上げ下げを繰り返し、週間ではわずか10円の上昇にとどまった。
東証株価指数(TOPIX)は4営業日ぶりに反発した。
東証1部の売買代金は概算で1兆8775億円と、10営業日連続で2兆円を下回った。売買高は22億5529万株だった。「東証1部の売買代金が少なくとも2兆円に届かないと持続的な上昇は難しい。短期的には戻り待ちの売りが出やすい」(みずほ証券の三浦豊シニアテクニカルアナリスト)との声が出ていた。
東証1部の値上がり銘柄数は全体の77%を占める1357、値下がり銘柄数は286、変わらずは109だった。トヨタ、ホンダ、富士重など自動車株が軒並み上げた。幅広い銘柄に買いは波及し、三井不や菱地所、東建物など不動産株の上昇が目立った。第一生命、東京海上といった保険株の一角も高い。大成建、清水建、明治HDは年初来高値を更新した。一方、東電には売りがかさんだ。スカパーJ、電通、マルハニチロ、DOWAも下落した。
東証2部株価指数は4営業日ぶりに反発した。田淵電、ASB機械、朝日インテクが上昇した。一方、Jトラスト、不二サッシが下落した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
<NQN>◇<マザーズ>ジーンテクノが反発 公益財団法人からの助成決定
(14時30分、コード4584)4日ぶりに反発。後場に上げ幅を広げ、一時前日比305円(8.7%)高の3800円まで上昇した。前引け後、公益財団法人「北海道科学技術総合振興センター」から助成を受けることが決まったと発表し、材料視する動きが出た。助成対象となるのは北海道大学大学院薬学研究院と共同で進めるガンや自己免疫疾患に対する治療薬の開発事業。400万円を上限に補助金を受ける。
このところはバイオ・医療関連株に対する市場の関心が落ち着いていることもあり、買い一巡後は上げ幅を縮めている。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
■値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 2497/T UNITED 東証マザーズ サービス業 2640 (15:00) +490 +22.79% 6421.4 16281.607
2 3653/T モルフォ 東証マザーズ 情報・通信業 1925 (15:00) +300 +18.46% 546 1042.799
3 3856/T リアルコム 東証マザーズ 情報・通信業 111300 (15:00) +15000 +15.57% 1.926 212.43
4 1711/T 省電舎 東証マザーズ 建設業 112000 (15:00) +11200 +11.11% 0.805 95.023
5 3782/T DDS 東証マザーズ 情報・通信業 104500 (15:00) +9800 +10.34% 78.972 8040.05
6 3734/T インテアHD 東証マザーズ 情報・通信業 54100 (14:59) +4650 +9.40% 5.483 301.493
7 3179/T シュッピン 東証マザーズ 小売業 920 (15:00) +40 +4.54% 62.7 56.971
8 4565/T そーせい 東証マザーズ 医薬品 4490 (15:00) +185 +4.29% 118.5 528.492
9 6836/T プラットホーム 東証マザーズ 電気機器 52500 (14:57) +1900 +3.75% 0.018 0.92
10 3785/T エイティング 東証マザーズ 情報・通信業 1033 (14:58) +37 +3.71% 4.7 4.83
11 4744/T メッツ 東証マザーズ 不動産業 5640 (14:59) +190 +3.48% 1.551 8.717
12 7829/T サマンサJP 東証マザーズ その他製品 43000 (15:00) +1400 +3.36% 2.078 90.103
13 2338/T Fastep 東証マザーズ 情報・通信業 325 (14:31) +10 +3.17% 4.4 1.416
14 3622/T ネットイヤー 東証マザーズ 情報・通信業 1649 (15:00) +50 +3.12% 1462.6 2349.782
15 2369/T メディビ 東証マザーズ サービス業 298 (15:00) +9 +3.11% 465.7 136.547
16 3393/T スターティア 東証マザーズ 卸売業 1206 (15:00) +36 +3.07% 3.7 4.393
17 9204/T スカイマーク 東証マザーズ 空運業 345 (15:00) +10 +2.98% 555.8 191.715
18 3726/T フェヴリナ 東証マザーズ 小売業 155 (12:30) +4 +2.64% 0.6 0.09
19 2588/T ウォーターD 東証マザーズ 食料品 2460 (14:58) +60 +2.50% 10.9 26.212
20 3180/T Bガレージ 東証マザーズ 卸売業 3290 (14:43) +80 +2.49% 1.1 3.639
NQN>◇新興株23日、ジャスダック反発 円安などで心理好転 売買は低調
23日の新興企業向け株式市場で、日経ジャスダック平均株価は4日ぶりに反発した。終値は前日比3円81銭(0.22%)高の1761円82銭だった。円安やアジア株高を受け日経平均株価が一時400円超上昇するなど投資家心理が改善し、新興市場でも買いが優勢だった。業績予想の上方修正を発表した銘柄が人気化したほか、足元で軟調に推移していた銘柄にも自律反発を狙った買いが入った。もっとも、値がさ株であるガンホーが大幅に下落し、指数の重荷となった。「ガンホーは今後も軟調に推移する可能性があり、この影響で日経ジャスダック平均の上値も抑えられそう」(ネット証券)との声があった。
ジャスダック市場の売買高は3875万株と、2012年12月10日以来ほぼ8カ月半ぶりの低水準だった。売買代金は概算で650億円。主力銘柄で構成するJASDAQ−TOP20は4日続落した。Dガレージ、楽天、リプロセルが上昇した。一方、ガンホー、いちごHD、C&GSYSが下落した。
東証マザーズ指数は4日ぶりに反発した。終値は前日比1.75ポイント(0.26%)高の680.27だった。ユナイテッド、ディディエ、サイバーが上げた。一方、アドウェイズ、コロプラ、アンジェスが下げた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
値上り率ランキング 東証JQスタンダード
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 2428/T ウェルネット 東証JQスタンダード サービス業 1430 (15:00) +300 +26.54% 1070.9 1483.221
2 33239/T レカム 東証JQスタンダード 卸売業 294 (14:57) +45 +18.07% 4.938 1.494
3 4771/T エフアンドエム 東証JQスタンダード サービス業 527 (15:00) +80 +17.89% 377.3 188.709
4 2458/T 夢テクノロジ 東証JQスタンダード サービス業 100500 (15:00) +15000 +17.54% 0.087 8.743
5 7748/T ホロン 東証JQスタンダード 精密機器 53200 (15:00) +7000 +15.15% 3.506 183.704
6 3390/T USシステムズ 東証JQスタンダード 卸売業 4500 (15:00) +475 +11.80% 20.902 91.874
7 9421/T ネプロ 東証JQスタンダード 情報・通信業 56000 (15:00) +4700 +9.16% 0.758 42.173
8 6908/T イリソ電子 東証JQスタンダード 電気機器 3000 (15:00) +210 +7.52% 136.3 400.697
9 4657/T 環境管理 東証JQスタンダード サービス業 645 (14:59) +45 +7.50% 284.2 184.463
10 2429/T ワールドIT 東証JQスタンダード サービス業 525 (15:00) +32 +6.49% 123.3 63.915
11 2307/T クロスキャット 東証JQスタンダード 情報・通信業 257 (14:54) +15 +6.19% 3.7 0.93
12 6432/T 竹内製作 東証JQスタンダード 機械 1995 (15:00) +102 +5.38% 163 318.348
13 3444/T 菊池製作 東証JQスタンダード 金属製品 563 (15:00) +28 +5.23% 14 7.663
14 3230/T スター・マイカ 東証JQスタンダード 不動産業 1187 (15:00) +57 +5.04% 8.3 9.477
15 7716/T ナカニシ 東証JQスタンダード 精密機器 13770 (14:57) +660 +5.03% 13.7 186.429
16 3649/T ピーエスシー 東証JQスタンダード 情報・通信業 5080 (15:00) +240 +4.95% 34.6 172.511
17 7837/T アールシーコア 東証JQスタンダード その他製品 1100 (15:00) +50 +4.76% 2.6 2.834
18 2136/T ヒップ 東証JQスタンダード サービス業 378 (12:59) +17 +4.70% 1.1 0.403
19 4667/T アイサンテクノロ 東証JQスタンダード 情報・通信業 290 (13:24) +13 +4.69% 5.7 1.599
20 8787/T UCS 東証JQスタンダード その他金融業 790 (14:42) +35 +4.63% 3.5 2.703
値上り率ランキング 東証JQグロース
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 3854/T アイル 東証JQグロース 情報・通信業 638 (14:42) +100 +18.58% 101.6 63.837
2 4316/T ビーマップ 東証JQグロース 情報・通信業 122500 (15:00) +10300 +9.18% 3.826 493.054
3 7774/T J・TEC 東証JQグロース 精密機器 403000 (15:00) +27000 +7.18% 1.887 749.707
4 3777/T TLHD 東証JQグロース 情報・通信業 659 (14:57) +37 +5.94% 2.152 1.387
5 4764/T Dデザイン 東証JQグロース 情報・通信業 330 (13:59) +11 +3.44% 2.2 0.701
6 2132/T アイレップ 東証JQグロース サービス業 984 (14:49) +28 +2.92% 16.2 16.04
7 4572/T カルナバイオ 東証JQグロース 医薬品 76800 (15:00) +1800 +2.40% 0.38 29.134
8 3842/T ネクストジェン 東証JQグロース 情報・通信業 778 (13:57) +18 +2.36% 0.5 0.385
9 3836/T ディーバ 東証JQグロース 情報・通信業 1869 (14:49) +39 +2.13% 1.5 2.805
10 3090/T ミネルヴァHD 東証JQグロース 小売業 613 (10:12) +11 +1.82% 0.5 0.303
11 3042/T セキュアヴェイ 東証JQグロース 卸売業 367 (15:00) +6 +1.66% 13.7 4.965
12 4833/T ぱ ど 東証JQグロース サービス業 39850 (14:59) +650 +1.65% 0.033 1.299
13 3043/T モジュレ 東証JQグロース 卸売業 733 (14:51) +11 +1.52% 3.1 2.291
14 3625/T テックファーム 東証JQグロース 情報・通信業 1748 (15:00) +26 +1.50% 22.4 39.483
15 3832/T T&CHD 東証JQグロース 情報・通信業 20790 (15:00) +220 +1.06% 0.252 5.2
16 4840/T トライアイズ 東証JQグロース サービス業 291 (15:00) +3 +1.04% 12.2 3.58
17 1739/T SEED 東証JQグロース 建設業 51500 (14:26) +400 +0.78% 0.007 0.363
18 2321/T ソフトフロント 東証JQグロース 情報・通信業 13090 (15:00) +80 +0.61% 0.115 1.495
19 2180/T サニーサイド 東証JQグロース サービス業 1560 (14:59) +9 +0.58% 19.6 30.682
20 4240/T クラスターテクノ 東証JQグロース 化学 100500 (15:00) +500 +0.50% 3.05 315.466
■値下り率ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 4712/T アドアーズ 東証JQスタンダード サービス業 216 (15:00) -31 -12.55% 2410 555.251
2 6051/T IR Japan 東証JQスタンダード サービス業 8420 (15:00) -1130 -11.83% 18.1 156.768
3 3769/T GMOPG 東証1部 情報・通信業 2368 (15:00) -310 -11.57% 1216.7 2935.231
4 2438/T アスカネット 東証マザーズ サービス業 3430 (15:00) -445 -11.48% 333.5 1150.761
5 8508/T Jトラスト 東証2部 その他金融業 1627 (15:00) -204 -11.14% 8275.3 13229.817
6 8425/T 興銀リース 東証1部 その他金融業 2608 (15:00) -295 -10.16% 654.9 1718.73
7 4824/T メディアシーク 東証マザーズ 情報・通信業 42300 (15:00) -4750 -10.09% 4.612 199.28
8 4563/T アンジェスMG 東証マザーズ 医薬品 52300 (15:00) -5800 -9.98% 38.459 2095.582
9 3758/T アエリア 東証JQスタンダード 情報・通信業 992 (15:00) -109 -9.90% 58.5 61.13
10 2489/T アドウェイズ 東証マザーズ サービス業 366500 (15:00) -40000 -9.84% 28.378 10676.861
11 2488/T 日本サード 東証JQスタンダード サービス業 1751 (15:00) -189 -9.74% 56.1 104.21
12 9514/T ファーストエスコ 東証マザーズ 電気・ガス業 48400 (14:59) -5100 -9.53% 5.326 275.901
13 3765/T ガンホー 東証JQスタンダード 情報・通信業 52500 (15:00) -5500 -9.48% 480.005 26564.471
14 3623/T ビリングシス 東証マザーズ 情報・通信業 4230 (15:00) -415 -8.93% 274.8 1231.441
15 2684/T ジパング 東証JQスタンダード 鉱業 277 (14:59) -26 -8.58% 44.34 12.982
16 6633/T C&GSYS 東証JQスタンダード 電気機器 1627 (15:00) -152 -8.54% 638.6 1062.174
17 3627/T ネオス 東証1部 情報・通信業 165100 (15:00) -13900 -7.76% 32.77 5731.008
18 3331/T 雑貨屋BL 東証JQスタンダード 小売業 221 (15:00) -18 -7.53% 82.4 18.481
19 6778/T アルチザ 東証マザーズ 電気機器 35800 (15:00) -2500 -6.52% 12.679 458.388
20 3040/T ソリトン 東証JQスタンダード 情報・通信業 1220 (14:55) -85 -6.51% 11.6 14.68