Quantcast
Channel: 日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

8月20日 大引け 日経平均 13396.38 -361.75  円上昇で下げ幅拡大

$
0
0
日経平均 13396.38 -361.75 (15:00) 日経JQ平均 1782.06 -11.93 (15:00)
225先物(13/09) 13410 -360 (15:15) 東証2部指数 3169.89 -25.73 (15:00)
TOPIX 1125.27 ↓ -23.86 (15:00) ドル/円 97.33 - 97.36 (15:23)
13632.96(09:00) 13730.09(10:49) 13383.18(14:27
USドル 97.25 - 97.28 -0.29 (15:37) ユーロ 129.72 - 129.76 -0.37 (15:37)

日経平均361円安、大幅反落に1万3400円割れ、円上昇で下げ幅拡大=20日後場2013/08/20 15:28
(08/20 15:00) 現在値
住石ホールディングス 125 +6
国際石油開発帝石 426,000 -14,000
石油資源開発 4,270 -110
タケエイ 1,250 -143
江崎グリコ 1,030 -86
 20日後場の日経平均株価は前日比361円75銭安の1万3396円38銭と大幅反落。終値での1万3400円割れは、6月27日(1万3213円55銭)以来の安値水準となる。円強含み推移を受け、後場寄り付きから売りが先行した。アジア株が総じて軟調に推移していることも重しとなり、株価指数先物にまとまった売り物が出て下げ幅を拡大し、午後零時55分に1万3544円08銭(前日比214円05銭安)まで下落。その後、いったん下げ渋ったが、円相場が再び上昇するにつれて、先物売りが一段と強まり、午後2時27分には、この日の安値となる1万3383円18銭(前日比374円95銭安)を付ける場面があった。引けにかけては、安値圏で停滞した。

 東証1部の出来高は20億105万株。売買代金は1兆7953億円。騰落銘柄数は値上がり195銘柄、値下がり1489銘柄、変わらず67銘柄。

 市場からは「下げに勢いが付いた。債券先物の買い戻しに株価指数先物売り、円買いのトレードとなり、新興国の株価下落とともに、リスクオフの流れとなった。基本的に為替次第の展開ながら、日経平均が6月の「マド」(27日高値1万3213円−28日1万3354円)を埋めない方が下値抵抗力を示した格好になるのではないか」(準大手証券)との声が聞かれた。

 業種別では、トヨタ<7203>、日野自<7205>、スズキ<7269>などの自動車株や、ブリヂス<5108>、浜ゴム<5101>などのタイヤ株に売りが継続した。ソニー<6758>、アルプス<6770>などの電機株も引き続き軟調。アコム<8572>、オリックス<8591>などのその他金融株も下落した。国際帝石<1605>、石油資源<1662>などの鉱業株や、住友鉱<5713>、DOWA<5714>などの非鉄金属株も値を下げた。商船三井<9104>、川崎汽<9107>などの海運株も安い。

 個別では、公募増資160万株および株式売り出しの江守商事<9963>が値下がり率トップ。公募増資320万株および株式売り出しのタケエイ<2151>や、公募で1500万株の自己株式処分ならびに追加売り出しと自己株式の消却も発表したグリコ<2206>も引き続き軟調。JBR<2453>、A&D<7745>などの下げも目立った。

 半面、個別では、きのう利益確定売りに急反落した渋谷工<6340>が買い直され、値上がり率トップ。DIAMアセットマネジメントなどの保有株比率が5.75%になったことが判明したマーベラス<7844>も堅調。住石HD<1514>、JIN<3046>、石井鉄<6362>などの上げも目立った。なお、東証業種別株価指数は33業種すべてが下落した。提供:モーニングスター社
■値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 6340/T 渋谷工 東証1部 機械 2721 (15:00) +345 +14.52% 4315.9 11089.427
2 6362/T 石井鉄 東証1部 機械 288 (15:00) +22 +8.27% 11581 3274.527
3 7844/T マーベラス 東証1部 情報・通信業 64500 (15:00) +3700 +6.08% 24.212 1571.894
4 1514/T 住石HD 東証1部 鉱業 125 (15:00) +6 +5.04% 5690 725.694
5 3046/T JIN 東証1部 小売業 3775 (15:00) +160 +4.42% 362.3 1339.565
6 8897/T タカラレーベン 東証1部 不動産業 387 (15:00) +16 +4.31% 1456.2 564.76
7 4716/T 日本オラクル 東証1部 情報・通信業 4080 (15:00) +160 +4.08% 281.3 1136.812
8 4401/T ADEKA 東証1部 化学 1062 (15:00) +41 +4.01% 821.9 878.429
9 8895/T アーネストワン 東証1部 不動産業 1985 (15:00) +76 +3.98% 365.4 721.482
10 8915/T タクトホーム 東証1部 不動産業 182500 (15:00) +6600 +3.75% 1.232 225.026
11 8880/T 飯田産業 東証1部 不動産業 1693 (15:00) +61 +3.73% 295.5 498.778
12 8864/T 空港施設 東証1部 不動産業 765 (15:00) +27 +3.65% 4031.9 3203.685
13 4574/T 大幸薬品 東証1部 医薬品 1620 (15:00) +55 +3.51% 953.4 1543.737
14 2181/T テンプHD 東証1部 サービス業 2441 (15:00) +77 +3.25% 285 697.613
15 2168/T パソナ 東証1部 サービス業 70200 (15:00) +2200 +3.23% 1.437 101.229
16 5440/T 共英製鋼 東証1部 鉄鋼 1698 (15:00) +52 +3.15% 185.5 315.044
17 8282/T ケーズHD 東証1部 小売業 3115 (15:00) +95 +3.14% 374.8 1163.642
18 8875/T 東栄住宅 東証1部 不動産業 1943 (15:00) +58 +3.07% 124.8 242.708
19 6136/T OSG 東証1部 機械 1580 (15:00) +45 +2.93% 488.5 769.464
20 6932/T 遠藤照 東証1部 電気機器 2115 (15:00) +59 +2.86% 134.7 282.853
NQN>◇<東証>不動産株が高い 「五輪開催地決定にらみ先回り」の声
(13時40分、コード8801、8804、8802など)不動産株が高い。三井不は午前中に一時前日比70円(2.3%)高の3105円まで上昇。後場も堅調に推移している。東建物や菱地所も高い。市場では「東京が有力候補となっている2020年の夏季オリンピック開催地決定を9月に控えて、関連施設の建設需要が増えるとの期待が改めて高まっており、不動産株に買いが入っている」(国内証券のストラテジスト)との指摘があった。
 このところの下げで三井不などの株価は25日移動平均を割り込んでおり、「不動産株が割安になってきたとみた投資家が買い戻している」(立花証券の平野憲一顧問)との声もあった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

<東証>デンソーが反落 「シャープに出資」を嫌気 新興国の景気懸念も 
(14時15分、コード6902、6586)反落。後場に一段安となり、一時前日比110円(2.4%)安の4540円まで下落した。20日付の日本経済新聞朝刊が「経営再建中のシャープに20億〜30億円出資する方向で最終調整に入った」と報じ、嫌気した売りが出ている。20日付日経新聞夕刊が「シャープに100億円規模出資する」と報じた電動工具大手のマキタ(6586)も安い。
 市場では「経営再建のメドがたっていないシャープに出資しても、どこまで見返りがあるかわからないとの見方から、改めて売りが出ている」(国内の証券会社)との指摘があった。デンソーについては「インドやタイなど新興国の景気の先行き懸念から、自動車関連の株価が下がっており、デンソー株への売り圧力も強まっている」(ちばぎんアセットマネジメントの奥村義弘調査部長)との指摘もあった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

NQN>◇東証大引け、大幅反落し2カ月ぶり安値 アジア株安、円高を嫌気
 20日の東京株式市場で日経平均株価は大幅反落した。終値は前日比361円75銭(2.63%)安の1万3396円38銭と、6月27日以来およそ2カ月ぶりの安値だった。下げ幅は8月7日(576円)以来の大きさ。米量的緩和の縮小観測を背景にインドネシアやタイなどアジア各国の株式相場が大きく下げた。日本株への悪影響を警戒する売りが広がり、次第に下げ幅を広げた。
 新興国経済につながりが深いスズキ、ダイハツ、いすゞの下げがきつく、6〜8%下げた。「新興国の株安で投資家が運用リスクをとりにくくなっており、日本株の持ち高を縮小させる動きが出ている」(国内証券の情報担当者)といい、株価指数先物を売る動きも加速した。先物売りが裁定取引を解消する目的の現物株売りにつながった面もあり、値がさ株であるファストリ、ファナックが大きく下げた。株安とともにリスク回避を目的とした円買いも活発になり、株安・円高が連鎖する悪循環も鮮明だった。
 東証株価指数(TOPIX)も大幅反落し、6月27日以来およそ2カ月ぶりの安値だった。業種別TOPIXは33すべての業種が値下がり。「ゴム製品」、「輸送用機器」の下げが目立った。
 東証1部の売買代金は概算で1兆7953億円と今年最低だった前日を上回ったものの、7営業日連続で2兆円を下回った。売買高は20億0105万株。東証1部の値下がり銘柄数は1498、値上がり銘柄数は195、変わらずは67だった。
 トヨタ、三菱UFJ、キヤノン、ホンダなど主力株が軒並み値を下げた。「電力小売事業に参入する」と伝わった日本紙は高く始まったが、1%安で取引を終えた。半面、米アップルのスマートフォン(スマホ)「iPhone」導入の思惑が再燃しているNTTドコモが上昇。ケネディクス、東競馬にも資金が流入した。
 東証2部株価指数は反落した。Jトラスト、アトム、アスモが安い。半面、東理HD、三洋貿易が高い。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
値下り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 9963/T 江守商事 東証1部 卸売業 1285 (15:00) -158 -10.94% 171.5 226.5
2 2151/T タケエイ 東証1部 サービス業 1250 (15:00) -143 -10.26% 884.6 1109.802
3 7205/T 日野自 東証1部 輸送用機器 1321 (15:00) -123 -8.51% 7398 9965.955
4 7269/T スズキ 東証1部 輸送用機器 2224 (15:00) -193 -7.98% 6017.5 13663.687
5 7745/T A&D 東証1部 精密機器 622 (15:00) -54 -7.98% 297.3 190.422
6 2453/T JBR 東証1部 サービス業 264900 (15:00) -22200 -7.73% 5.114 1457.166
7 2206/T グリコ 東証1部 食料品 1030 (15:00) -86 -7.70% 752 785.677
8 7272/T ヤマハ 発 東証1部 輸送用機器 1306 (15:00) -108 -7.63% 4419.9 5926.975
9 3620/T Dハーツ 東証1部 情報・通信業 2042 (15:00) -157 -7.13% 192.8 404.394
10 6914/T オプテックス 東証1部 電気機器 1475 (15:00) -112 -7.05% 122.5 185.696
11 8519/T ポケット C 東証1部 その他金融業 797 (15:00) -60 -7.00% 408.9 332.4
12 6326/T クボタ 東証1部 機械 1343 (15:00) -97 -6.73% 8979 12273.427
13 8570/T イオンFS 東証1部 その他金融業 2856 (15:00) -199 -6.51% 1775.7 5143.627
14 7202/T いすゞ 東証1部 輸送用機器 614 (15:00) -40 -6.11% 26467 16403.105
15 7262/T ダイハツ 東証1部 輸送用機器 1883 (15:00) -121 -6.03% 6223 11892.063
16 3655/T ブレインP 東証1部 情報・通信業 1220 (15:00) -74 -5.71% 78.3 97.902
17 7220/T 武蔵精密 東証1部 輸送用機器 2510 (15:00) -147 -5.53% 655.4 1676.309
18 7102/T 日車輌 東証1部 輸送用機器 498 (15:00) -29 -5.50% 510 257.762
19 6976/T 太陽誘電 東証1部 電気機器 1240 (15:00) -72 -5.48% 1444.8 1820.233
20 6767/T ミツミ 東証1部 電気機器 664 (15:00) -38 -5.41% 1058.3 714.797
NQN>◇<東証>クボタが反落 「コメ価格が震災前水準に下落」報道で
(14時20分、コード6326)反落。後場に一時、前日比90円(6.3%)安の1350円まで下落した。20日付の日本経済新聞朝刊が「コメの卸売価格が東日本大震災以前の水準まで下がってきた」と報じたことが手掛かり。コメ価格の下落で農家による農機への投資意欲が減退し、売り上げが落ち込むとの見方から売られているようだ。市場では「PBR(株価純資産倍率)がおよそ2.2倍と高く割高感が意識される中、地合いの悪さもあって悪材料への反応が大きくなっている」(岡三オンライン証券の伊藤嘉洋チーフストラテジスト)との声が聞かれた。
 東日本大震災の発生後、コメの価格は高止まりしていたが、今年に入ってからは徐々に価格を下げている。コメ価格の下落の影響について、会社側は「農機の売り上げに対する悪影響は今のところ見られない」(広報担当者)と説明している。今後の見通しについては「不透明な部分も多いため、影響を注視していきたい」(同)と話していた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 614 (15:00) -8 -1.28% 109356 68060.038
2 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 203 (15:00) -3 -1.45% 92562 18990.03
3 5406/T 神戸鋼 東証1部 鉄鋼 158 (15:00) -4 -2.46% 52372 8352.767
4 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 588 (15:00) -9 -1.50% 50775.3 30140.241
5 9672/T 都競馬 東証1部 サービス業 419 (15:00) +3 +0.72% 48036 20620.851
6 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 408 (15:00) -12 -2.85% 46300 19122.45
7 4321/T ケネディクス 東証1部 サービス業 472 (15:00) +5 +1.07% 42436.4 20371.206
8 5202/T 板硝子 東証1部 ガラス土石製品 106 (15:00) -4 -3.63% 39455 4288.464
9 5401/T 日鉄住金 東証1部 鉄鋼 290 (15:00) -6 -2.02% 35236 10360.213
10 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 218 (15:00) -7 -3.11% 30981 6812.748
11 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 396 (15:00) -6 -1.49% 30922 12344.778
12 7202/T いすゞ 東証1部 輸送用機器 614 (15:00) -40 -6.11% 26467 16403.105
13 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 710 (15:00) -15 -2.06% 22795.9 16348.21
14 1801/T 大成建 東証1部 建設業 406 (15:00) -6 -1.45% 21673 8900.038
15 8303/T 新生銀 東証1部 銀行業 207 (15:00) -7 -3.27% 21211 4510.623
16 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 620 (15:00) -7 -1.11% 20889 13004.136
17 7201/T 日産自 東証1部 輸送用機器 1002 (15:00) -29 -2.81% 20066.5 20248.99
18 1808/T 長谷工 東証1部 建設業 126 (15:00) -3 -2.32% 15915 2021.496
19 5721/T S・サイエンス 東証1部 非鉄金属 6 (15:00) 0 0.00% 15361 105.316
20 9104/T 商船三井 東証1部 海運業 389 (15:00) -16 -3.95% 15348 6060.353
鶴岡工場閉鎖で任天堂苦悩 Wii Uの未来に再び暗雲(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース
NQN>◇新興株20日、ジャスダックは小反落 主力株に売り 不動産株が下支え
 20日の新興企業向け株式市場では、日経ジャスダック平均株価が小幅に反落した。大引けは前日比11円93銭(0.66%)安の1782円06銭だった。主力株とされるゲーム株やインターネット株、バイオベンチャーの一角に売りが出て下押し圧力が高まった。一方、政府が進める国家戦略特区などへの期待感から不動産株に物色が向かい、下支え要因となった。
 ジャスダック市場の売買代金は概算で627億円、売買高は5026万株だった。主力銘柄で構成するJASDAQ―TOP20は3営業日ぶりに反落した。ガンホー、Dガレージ、リプロセルが売られた。一方、イマジニア、C&GSYS、いちごHDが買われた。
 東証マザーズ指数は6営業日ぶりに反落。大引けは前日比8.38ポイント(1.17%)安い706.63だった。モブキャス、ディディエ、ネットイヤーが下落した。半面、アドウェイズ、サイバー、メディネットが上昇した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 2489/T アドウェイズ 東証マザーズ サービス業 453000 (15:00) +70000 +18.27% 41.598 17796.98
2 2370/T MDNT 東証マザーズ サービス業 46950 (15:00) +7000 +17.52% 87.282 3906.81
3 3856/T リアルコム 東証マザーズ 情報・通信業 83800 (14:59) +12100 +16.87% 18.267 1730.779
4 3772/T DREAMVSR 東証マザーズ 情報・通信業 71700 (15:00) +10000 +16.20% 0.043 3.083
5 3773/T AMI 東証マザーズ 情報・通信業 113600 (15:00) +12100 +11.92% 5.749 652.407
6 2160/T ジーエヌアイ 東証マザーズ サービス業 429 (15:00) +41 +10.56% 3458 1393.262
7 6058/T ベクトル 東証マザーズ サービス業 2530 (15:00) +215 +9.28% 182.2 496.753
8 2155/T カービュー 東証マザーズ サービス業 132000 (15:00) +9500 +7.75% 0.512 66.86
9 2351/T ASJ 東証マザーズ 情報・通信業 29800 (14:36) +1380 +4.85% 0.037 1.084
10 4563/T アンジェスMG 東証マザーズ 医薬品 58000 (15:00) +2400 +4.31% 39.039 2217.838
11 4751/T サイバエージ 東証マザーズ サービス業 231100 (15:00) +9400 +4.23% 25.381 5818.666
12 3646/T 駅 探 東証マザーズ 情報・通信業 520 (15:00) +20 +4.00% 24.1 12.374
13 3653/T モルフォ 東証マザーズ 情報・通信業 1510 (15:00) +55 +3.78% 73.8 111.823
14 3628/T データHR 東証マザーズ 情報・通信業 501 (09:05) +17 +3.51% 1 0.501
15 6786/T リアルビジョ 東証マザーズ 電気機器 19630 (14:59) +630 +3.31% 0.028 0.54
16 7725/T インタアクション 東証マザーズ 精密機器 60000 (15:00) +1700 +2.91% 2.357 141.574
17 3179/T シュッピン 東証マザーズ 小売業 895 (15:00) +20 +2.28% 18.5 16.412
18 2369/T メディビ 東証マザーズ サービス業 278 (15:00) +6 +2.20% 413.2 113.15
19 6836/T プラットホーム 東証マザーズ 電気機器 50600 (14:41) +1000 +2.01% 0.058 3.021
20 6618/T 大泉製 東証マザーズ 電気機器 255 (13:31) +5 +2.00% 3.1 0.79
>◇<JQ>レーサムなど不動産株が堅調 「国家戦略特区などの思惑で」
(13時35分、コード8890、2337)新興市場の不動産株が堅調。レーサムは反発し、一時7900円(5.8%)高い14万3400円まで買われた。いちごHDも反発し、2600円(3.6%)高い7万5500円に上昇する場面があった。市場では「政府が新設する『国家戦略特区』の提案受付が始まっており、不動産株への思惑買いが入っている」(大和証券の近藤慶幸ストラテジスト)との見方があった。〔日経QUICKニュース(NQN
値下り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 3664/T モブキャスト 東証マザーズ 情報・通信業 2093 (15:00) -396 -15.91% 3706.4 8473.892
2 2438/T アスカネット 東証マザーズ サービス業 4000 (15:00) -700 -14.89% 283.4 1219.128
3 3753/T フライトシステム 東証マザーズ 情報・通信業 54400 (15:00) -8600 -13.65% 2.579 148.286
4 3623/T ビリングシス 東証マザーズ 情報・通信業 3245 (15:00) -445 -12.05% 131 435.07
5 9514/T ファーストエスコ 東証マザーズ 電気・ガス業 56600 (15:00) -6900 -10.86% 14.883 871.411
6 4564/T OTS 東証マザーズ 医薬品 180000 (15:00) -21500 -10.66% 12.067 2239.021
7 8912/T エリアクエスト 東証マザーズ 不動産業 111 (15:00) -13 -10.48% 507.1 60.315
8 3831/T PBITS 東証マザーズ 情報・通信業 1700 (15:00) -149 -8.05% 200.3 358.555
9 3823/T アクロディア 東証マザーズ 情報・通信業 52500 (15:00) -4300 -7.57% 7.598 413.521
10 2385/T 総医研 東証マザーズ サービス業 285 (15:00) -22 -7.16% 284.3 84.523
11 2492/T インフォマート 東証マザーズ サービス業 2208 (14:59) -154 -6.51% 34.4 77.588
12 3727/T APLIX 東証マザーズ 情報・通信業 449 (15:00) -31 -6.45% 92.7 43.298
13 8922/T JAM 東証マザーズ 不動産業 16130 (15:00) -1050 -6.11% 18.247 304.619
14 4583/T カイオム 東証マザーズ 医薬品 2835 (15:00) -180 -5.97% 219.3 633.375
15 4587/T ペプチド 東証マザーズ 医薬品 7650 (15:00) -480 -5.90% 187.3 1460.4
16 2159/T フルスピード 東証マザーズ サービス業 33100 (15:00) -2000 -5.69% 1.298 43.968
17 3674/T オークファン 東証マザーズ 情報・通信業 13310 (15:00) -760 -5.40% 63.4 866.303
18 9204/T スカイマーク 東証マザーズ 空運業 339 (15:00) -18 -5.04% 629.8 217.063
19 4824/T メディアシーク 東証マザーズ 情報・通信業 38700 (15:00) -2050 -5.03% 0.831 32.77
20 3667/T enish 東証マザーズ 情報・通信業 4400 (15:00) -230 -4.96% 83.6 374.838
マザーズ指数が6日ぶりに反落、安値圏で一進一退・20日
2013/08/20 15:07
(08/20 14:57) 現在値
ジーエヌアイグループ 425 +37
メディネット 46,950 +7,000
アマガサ 730 +40
フライトシステムコンサルティング 54,400 -8,600
メドレックス 2,623 +28
クラリオン<7201>
ポートフォリオに登録
マザーズ指数は6日ぶりに反落。全体相場の軟調を受け売り先行でスタートし、その後は安値圏の一進一退が続いた。ファーストエスコ<9514>、フライトシステムコンサルティング<3753>など前日にストップ高した銘柄が大きく売られた半面、メディネット<2370>、ジーエヌアイグループ<2160>、メドレックス<4586>などバイオ関連の一角は高い。日経ジャスダック平均も反落したが、ホロン<7748>、アマガサ<3070>は上げた。提供:モーニングスター社
ラックが続急伸、20日付の株式新聞は新興市場面で取り上げ、刺激材料に
2013/08/20 13:55
(08/20 15:00) 現在値
ラック 639 +17
 情報セキュリティー事業などを手掛けるラック<3857>が続急伸し、一時40円高の662円まで買われている。20日付の株式新聞は新興市場面で同社株を取り上げ、刺激材料となった。

 同紙によると、同社の足元業績は順調で、14年3月期第1四半期(13年4−6月)連結決算は、売上高が70億9000万円(前年同期比3.8%増)、営業損益は1億3000万円の黒字(前年同期実績1200万円の赤字)に転換。引き続きセキュリティー需要が増えていることに加えて、企業のIT(情報技術)投資に回復感があることから、第2四半期(7−9月)以降も堅調な受注が見込める状況とみている。
 午後1時53分時点の株価は、前日比25円高の647円。提供:モーニングスター社

値上り率ランキング 東証JQスタンダード
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 4707/T キタック 東証JQスタンダード サービス業 262 (15:00) +28 +11.96% 62.5 15.954
2 2449/T プラップJ 東証JQスタンダード サービス業 1760 (15:00) +180 +11.39% 253 474.761
3 4777/T ガーラ 東証JQスタンダード 情報・通信業 17200 (15:00) +1680 +10.82% 1.662 28.06
4 7519/T 五洋インテ 東証JQスタンダード 卸売業 96 (14:56) +9 +10.34% 302 28.212
5 7748/T ホロン 東証JQスタンダード 精密機器 47000 (15:00) +4200 +9.81% 2.481 120.779
6 8256/T プロルート 東証JQスタンダード 卸売業 116 (15:00) +10 +9.43% 1841.5 241.517
7 2428/T ウェルネット 東証JQスタンダード サービス業 1160 (15:00) +81 +7.50% 82.5 92.418
8 3776/T ブロバンタワ 東証JQスタンダード 情報・通信業 130 (15:00) +9 +7.43% 879.6 113.874
9 3845/T アイフリークHD 東証JQスタンダード 情報・通信業 8000 (15:00) +520 +6.95% 5.26 44.585
10 2376/T サイネックス 東証JQスタンダード サービス業 520 (14:07) +33 +6.77% 7 3.529
11 6626/T SEMITEC 東証JQスタンダード 電気機器 690 (14:51) +40 +6.15% 3.7 2.494
12 9439/T MHグループ 東証JQスタンダード サービス業 299 (14:53) +16 +5.65% 16.2 4.784
13 4336/T クリエアナブキ 東証JQスタンダード サービス業 430 (14:47) +23 +5.65% 0.4 0.171
14 6634/T ネクス 東証JQスタンダード 電気機器 483 (14:53) +25 +5.45% 42.9 20.12
15 3268/T 一建設 東証JQスタンダード 不動産業 5460 (15:00) +260 +5.00% 124.6 672.443
16 7922/T 三光産 東証JQスタンダード その他製品 821 (09:03) +39 +4.98% 0.6 0.493
17 5387/T チヨダウーテ 東証JQスタンダード ガラス土石製品 491 (09:06) +23 +4.91% 0.8 0.393
18 6677/T エスケーエレク 東証JQスタンダード 電気機器 611 (15:00) +28 +4.80% 165.3 101.344
19 4241/T アテクト 東証JQスタンダード 化学 335 (13:20) +15 +4.68% 0.9 0.297
20 9816/T ストライダース 東証JQスタンダード 卸売業 24 (15:00) +1 +4.34% 644 15.234


値上り率ランキング 東証JQグロース
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 3070/T アマガサ 東証JQグロース 卸売業 730 (09:06) +40 +5.79% 2.1 1.533
2 4572/T カルナバイオ 東証JQグロース 医薬品 82000 (15:00) +4000 +5.12% 1.044 84.301
3 4240/T クラスターテクノ 東証JQグロース 化学 112900 (15:00) +5400 +5.02% 6.786 778.538
4 3803/T イメージINF 東証JQグロース 情報・通信業 98000 (13:14) +4500 +4.81% 0.01 0.943
5 2195/T アミタHD 東証JQグロース サービス業 1080 (13:03) +30 +2.85% 1 1.072
6 8885/T ラ・アトレ 東証JQグロース 不動産業 430 (11:15) +11 +2.62% 1.5 0.634
7 3090/T ミネルヴァHD 東証JQグロース 小売業 614 (10:02) +10 +1.65% 0.1 0.061
8 1400/T ルーデン 東証JQグロース 建設業 14150 (15:00) +200 +1.43% 0.216 3.021
9 2173/T 博 展 東証JQグロース サービス業 640 (15:00) +4 +0.62% 6.3 4.058
10 1739/T SEED 東証JQグロース 建設業 50800 (14:34) +300 +0.59% 0.005 0.255
11 1408/T サムシングHD 東証JQグロース 建設業 706 (14:56) +2 +0.28% 2.3 1.637

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

Trending Articles