Quantcast
Channel: 日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

2月28日 大引け 日経平均 11559.36 +305.39 月間では7カ月連続の上昇

$
0
0
USドル 92.17 - 92.20 -0.02 (06:10) ユーロ 121.10 - 121.14 0.00 (06:10)
日経平均 11559.36 +305.39 (15:28) 日経JQ平均 1627.36 ↑ +15.59 (15:11)
225先物(13/03) 11500 o +240 (15:15) 東証2部指数 2821.14 ↓ +15.96 (15:00)
TOPIX 975.66 ↑ +21.94 (15:00) ドル/円 92.36 - 92.40 (17:25)
USドル 92.36 - 92.40 +0.17 (17:26) ユーロ 121.34 - 121.38 +0.24 (17:26)



日経平均305円高、月間では7カ月連続の上昇=28日後場
2013/02/28 15:37
 28日後場の日経平均株価は前日比305円39銭高の1万1559円36銭と3日ぶりに大幅反発。野村アセットマネジメントの日本株投信設定や月末のお化粧買いなど需給面での期待を背景に、前場からの強調展開が継続した。中盤には1万1500円を挟んでもみ合う場面もあったが、先物に断続的に買いが入ったことや外国為替相場がやや円安方向に振れたことから、後半に上げ幅を拡大。一時前日比309円78銭高の1万1563円75銭まで買われた。なお、月間ベースでは7カ月連続の上昇。05年5月から06年1月にかけての9カ月連続以来の連続上昇となった。東証1部の出来高は32億9163万株。売買代金は2兆1169億円。騰落銘柄数は値上がり1451銘柄、値下がり185銘柄、変わらず63銘柄。

 市場からは「前日に25日移動平均線に接近していたが、米国株高で切り返し、割らずにすんだ。25日線にサポートされた上昇基調が続いているとして安心感が広がり、弱含まないことから新たに買いを誘ったのだろう。外部要因に不透明感はあるが、昨年11月からの日本独自要因を背景にした上昇基調は続いている。25日線を割り込まない限りは、堅調展開が見込まれる」(オンライン証券)との声が聞かれた。

 東証業種別株価指数は全33業種が上昇した。倉庫株が値上がり率トップ。三菱倉 <9301> 、三井倉 <9302> が昨年来高値を切り上げた。不動産株が値上がり率2位。三井不 <8801> 、三菱地所 <8802> 、東建物 <8804> 、住友不 <8830> が昨年来高値を切り上げた。東建物は日経225銘柄で値上がり率トップとなった。トヨタ <7203> 、日産自 <7201> 、ホンダ <7267> などの自動車株、洋ゴム <5105> 、ブリヂス <5108> などのタイヤ株、ソニー <6758> 、パナソニック <6752> などの電機株も値上がり率上位となった。

 個別では、米ボーイング社幹部の発言が好感されたGSユアサ <6674> が後場一段高。南鳥島沖のレアアースに対する思惑から物色が向かった海洋掘削 <1606> が高く、14年3月期の連結営業利益が3000億円超と報じられたコマツ <6301> は堅調に推移した。エアーテック <6291> 、サイバネット <4312> 、サニックス <4651> 、都競馬 <9672> 、テアトル <9633> が東証1部値上がり率上位となった。

 半面、日本取引所(JPX) <8697> が値下がり率トップ。林兼 <2286> 、日配飼 <2056> 、中部飼 <2053> 、岩崎通 <6704> が値下がり率上位となった。提供:モーニングスター社
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 8918/T ランド 東証1部 不動産業 9 (15:00) +2 +28.57% 87119.9 843.703
2 6291/T エアーテック 東証1部 機械 513 (15:00) +80 +18.47% 148.7 73.922
3 4312/T サイバネット 東証1部 情報・通信業 34000 (15:00) +5000 +17.24% 3.632 119.72
4 4651/T サニックス 東証1部 サービス業 496 (15:00) +58 +13.24% 47994.3 23436.413
5 9672/T 都競馬 東証1部 サービス業 261 (15:00) +29 +12.50% 128841 33427.054
6 9633/T テアトル 東証1部 サービス業 148 (15:00) +16 +12.12% 22095 3263.676
7 8923/T トーセイ 東証1部 不動産業 81200 (15:00) +8700 +12.00% 15.471 1207.468
8 6675/T サクサ 東証1部 電気機器 198 (15:00) +21 +11.86% 3057 600.406
9 8263/T ダイエー 東証1部 小売業 231 (15:00) +22 +10.52% 7402.95 1682.942
10 8742/T 小林洋行 東証1部 証券商品先物 285 (15:00) +27 +10.46% 1432 419.678
11 1606/T 海洋掘削 東証1部 鉱業 3640 (15:00) +310 +9.30% 437.1 1571.571
12 7599/T ガリバー 東証1部 卸売業 3850 (15:00) +325 +9.21% 122.33 459.257
13 8098/T 稲畑産 東証1部 卸売業 685 (15:00) +56 +8.90% 398.4 264.788
14 3022/T 山下医 東証1部 卸売業 1594 (15:00) +130 +8.87% 7.5 11.368
15 9304/T 渋沢倉 東証1部 倉庫運輸関連 349 (15:00) +28 +8.72% 300 102.698
16 7937/T ツツミ 東証1部 その他製品 2500 (14:59) +197 +8.55% 11.4 27.117
17 8519/T ポケット C 東証1部 その他金融業 504 (15:00) +39 +8.38% 466.7 235.217
18 8804/T 東建物 東証1部 不動産業 517 (15:00) +40 +8.38% 22670 11533.478
19 9303/T 住友倉 東証1部 倉庫運輸関連 530 (15:00) +41 +8.38% 3072 1592.018
20 4958/T 長谷川香 東証1部 化学 1370 (14:59) +105 +8.30% 88.8 117.653
NQN>◇東証大引け、反発 ほぼ全面高 小泉改革以来の7カ月連続上昇
 28日の東京株式市場で日経平均株価は3日ぶりに大幅反発した。終値は前日比305円39銭(2.71%)高い1万1559円36銭となった。前日の米国株相場が上昇したことに加え、月末特有の買い需要に対する期待感などが相場を押し上げた。東証1部の値上がり銘柄数は全体の8割超をしめ、ほぼ全面高の展開だった。月間ベースで見ると日経平均は7カ月連続の上昇で、小泉純一郎元首相による改革期待が高まった2005年5月〜06年1月の9カ月連続の上昇以来。
 きょうは野村アセットマネジメントが株価指数先物を中心に運用する日本株の投資信託を設定。数百億円程度の資金が集まったとの観測が流れるなど、需給の改善期待につながった。「節目の1万1500円を上回ったことで、前日までの下げ局面で売っていた投資家が買い戻しを入れたことも一役買った」(楽天証券経済研究所の土信田雅之シニア・マーケットアナリスト)との指摘があった。
 月末でもあり大引けでは「ドレッシング(お化粧)買い」を期待する声も聞かれた。取引終了後に株価指数を開発・算出するMSCIが代表的な指数の構成銘柄の見直しを反映させることで、銘柄入れ替えの需給に対する思惑も強かった。
 前日の米国ではバーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長の議会証言から改めて金融緩和策の継続が意識され、株式市場に資金が流入。ダウ工業株30種平均は上昇し最高値に迫った。
 欧州では総選挙後のイタリアに連立政権の樹立が難しいなど政局不安が台頭。しかし、前日に実施された同国の国債入札は無難に通過し投資家心理が改善した。外国為替市場では再び円安基調が強まったことで、トヨタといった輸出関連株には追い風となった。
 東証株価指数(TOPIX)も3日ぶり反発。終値は前日比21.94ポイント高の975.66だった。東証1部の売買代金は概算で2兆1169億円。2月の1日あたり平均売買代金も4年4カ月ぶりに2兆円を上回った。売買高は32億9163万株だった。業種別TOPIXでは含み資産関連として「倉庫運輸関連」や「不動産」の上げが目立った。東証1部の値上がり銘柄数は1451で全体の85%を占めた。値下がりは185、横ばいは63だった。
 来期の増益観測が伝わったコマツが買われた。みずほFGや三菱UFJ、東芝、マツダ、ソニー、野村、東競馬も高い。一方で前日に急騰した日本取引所は急落。富士通やディーエヌエ、クボタも安い。
 東証2部指数は続伸し昨年来高値を更新。朝日インテクやT&K、東亜DKKが高く、マミヤOPや日精機が安い。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
■値下り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 8697/T JPX 東証1部 その他金融業 7060 (15:00) -830 -10.51% 6916.8 49938.317
2 2286/T 林兼産 東証1部 食料品 91 (15:00) -8 -8.08% 11468 1068.016
3 2056/T 日配飼 東証1部 食料品 144 (15:00) -9 -5.88% 7376 1065.082
4 2053/T 中部飼 東証1部 食料品 541 (15:00) -28 -4.92% 75.6 42.148
5 6704/T 岩崎通 東証1部 電気機器 83 (15:00) -4 -4.59% 4863 407.391
6 3577/T 東海染 東証1部 繊維製品 107 (15:00) -5 -4.46% 805 89.101
7 6310/T 井関農 東証1部 機械 325 (15:00) -15 -4.41% 15039 4962.199
8 4114/T 日触媒 東証1部 化学 862 (15:00) -37 -4.11% 2911 2537.675
9 2052/T 協同飼 東証1部 食料品 123 (15:00) -5 -3.90% 2830 347.122
10 2281/T プリマハム 東証1部 食料品 201 (15:00) -8 -3.82% 11493 2328.6
11 3004/T 神 栄 東証1部 卸売業 128 (15:00) -5 -3.75% 427 55.651
12 4003/T コープケミ 東証1部 化学 131 (15:00) -5 -3.67% 1702 222.555
13 6395/T タダノ 東証1部 機械 865 (15:00) -33 -3.67% 1260 1108.784
14 7494/T コナカ 東証1部 小売業 866 (15:00) -33 -3.67% 383.9 334.103
15 6335/T 東京機 東証1部 機械 111 (15:00) -4 -3.47% 4218 473.021
16 9972/T アルテック 東証1部 卸売業 195 (15:00) -7 -3.46% 767.6 151.388
17 4611/T 大日塗 東証1部 化学 169 (15:00) -6 -3.42% 3330 573.968
18 4064/T カーバイド 東証1部 化学 398 (15:00) -14 -3.39% 3411 1382.239
19 7148/T FPG 東証1部 証券商品先物 2639 (15:00) -91 -3.33% 258.6 686.269
20 5912/T 日本橋梁 東証1部 金属製品 324 (15:00) -10 -2.99% 7624.5 2497.626

■売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 204 (15:00) +5 +2.51% 261935.8 53098.698
2 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 279 (15:00) +10 +3.71% 130977 36364.96
3 9672/T 都競馬 東証1部 サービス業 261 (15:00) +29 +12.50% 128841 33427.054
4 8918/T ランド 東証1部 不動産業 9 (15:00) +2 +28.57% 87119.9 843.703
5 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 427 (15:00) +21 +5.17% 86883 36931.309
6 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 513 (15:00) +8 +1.58% 78912.5 40598.449
7 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 208 (15:00) 0 0.00% 57614 12094.681
8 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 532 (15:00) +10 +1.91% 56111 30009.583
9 4651/T サニックス 東証1部 サービス業 496 (15:00) +58 +13.24% 47994.3 23436.413
10 8304/T あおぞら 東証1部 銀行業 281 (15:00) -1 -0.35% 44796 12535.451
11 4004/T 昭電工 東証1部 化学 144 (15:00) +5 +3.59% 42715 6153.91
12 9101/T 郵 船 東証1部 海運業 233 (15:00) +3 +1.30% 41397 9733.227
13 6702/T 富士通 東証1部 電気機器 426 (15:00) -2 -0.46% 38948 16630.071
14 1821/T 三住建設 東証1部 建設業 77 (15:00) +2 +2.66% 37942.1 2931.917
15 7003/T 三井造 東証1部 輸送用機器 180 (15:00) +4 +2.27% 37593 6901.815
16 5401/T 日鉄住金 東証1部 鉄鋼 251 (15:00) +5 +2.03% 35976 8990.594
17 6674/T GSユアサ 東証1部 電気機器 402 (15:00) +28 +7.48% 34425 13493.719
18 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 520 (15:00) +11 +2.16% 33868 17519.242
19 1808/T 長谷工 東証1部 建設業 82 (15:00) +2 +2.50% 33527 2712.06
20 5202/T 板硝子 東証1部 ガラス土石製品 117 (15:00) +6 +5.40% 32528 3774.459
マザーズ指数反落、ナノキャリアなど売られる=新興市場・28日
2013/02/28 15:12
 マザーズ指数が反落。前日急反発した反動が出たほか、東証1部市場の大幅高で短期資金の流入もいったん停止となっている。ナノキャリア <4571> 、UMNファーマ <4585> などが反落。サイバーエージェント <4751> の動きも鈍い。一方で材料の出たカイオム・バイオサイエンス <4583> 、GMOクラウド <3788> は大幅高となった。日経ジャスダック平均は続伸で高値更新。アナリスト高評価のジェイアイエヌ <3046> 、ネット選挙関連のデジタルガレージ <4819> が上昇。提供:モーニングスター社
値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 2788/T アップル 東証マザーズ 卸売業 18500 (15:00) +3270 +21.47% 14.815 269.48
2 4824/T メディアシーク 東証マザーズ 情報・通信業 19000 (15:00) +3020 +18.89% 3.211 59.712
3 3248/T アールエイジ 東証マザーズ 不動産業 64800 (14:59) +10000 +18.24% 1.576 100.481
4 7725/T インタアクション 東証マザーズ 精密機器 45450 (15:00) +7000 +18.20% 12.593 529.183
5 6627/T テラプロ 東証マザーズ 電気機器 1065 (15:00) +150 +16.39% 6.9 7.348
6 7833/T IFIS 東証マザーズ その他製品 75800 (15:00) +10000 +15.19% 1.547 110.468
7 3744/T サイオス 東証マザーズ 情報・通信業 76800 (15:00) +10000 +14.97% 1.259 89.38
8 3788/T GMOクラウド 東証マザーズ 情報・通信業 79000 (15:00) +9000 +12.85% 2.869 222.304
9 3734/T インテアHD 東証マザーズ 情報・通信業 35000 (15:00) +3650 +11.64% 1.261 42.851
10 4583/T カイオム 東証マザーズ 医薬品 11540 (15:00) +1140 +10.96% 790.7 9838.981
11 3394/T NVC 東証マザーズ 卸売業 136000 (15:00) +10700 +8.53% 0.19 25.403
12 3850/T NTTDIM 東証マザーズ 情報・通信業 239000 (15:00) +17700 +7.99% 0.078 18.056
13 4586/T メドレックス 東証マザーズ 医薬品 3050 (15:00) +225 +7.96% 2018.3 6314.158
14 8914/T エリアリンク 東証マザーズ 不動産業 10590 (15:00) +720 +7.29% 36.601 379.936
15 2351/T ASJ 東証マザーズ 情報・通信業 33500 (14:58) +2100 +6.68% 0.873 29.76
16 3785/T エイティング 東証マザーズ 情報・通信業 910 (14:53) +57 +6.68% 16.5 14.593
17 3815/T メディ工房 東証マザーズ 情報・通信業 66000 (15:00) +4000 +6.45% 1.413 91.518
18 3237/T イントランス 東証マザーズ 不動産業 31800 (15:00) +1900 +6.35% 0.296 9.085
19 3751/T 日本アG 東証マザーズ 情報・通信業 2286 (15:00) +120 +5.54% 17.273 38.898
20 2345/T システクアイ 東証マザーズ 情報・通信業 421 (12:36) +22 +5.51% 1.6 0.721

値下り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 3810/T サイバーS 東証マザーズ 情報・通信業 81300 (15:00) -21700 -21.06% 4.139 356.251
2 3723/T ファルコム 東証マザーズ 情報・通信業 125000 (15:00) -26000 -17.21% 15.114 1983.364
3 4308/T Jストリーム 東証マザーズ 情報・通信業 45500 (14:57) -5000 -9.90% 0.552 25.842
4 4571/T ナノキャリア 東証マザーズ 医薬品 435000 (15:00) -45000 -9.37% 39.033 17769.063
5 3772/T DREAMVSR 東証マザーズ 情報・通信業 34000 (15:00) -3200 -8.60% 0.125 4.47
6 3624/T アクセルマーク 東証マザーズ 情報・通信業 48500 (15:00) -3700 -7.08% 0.591 29.035
7 3031/T ラクーン 東証マザーズ 卸売業 97100 (14:40) -6900 -6.63% 0.271 26.246
8 3831/T PBITS 東証マザーズ 情報・通信業 1451 (15:00) -79 -5.16% 247.6 365.432
9 2370/T MDNT 東証マザーズ サービス業 38000 (15:00) -1850 -4.64% 71.27 2756.196
10 2492/T インフォマート 東証マザーズ サービス業 1667 (15:00) -78 -4.46% 50.6 85.422
11 8922/T ジアース 東証マザーズ 不動産業 2458 (14:59) -103 -4.02% 16.32 40.096
12 2477/T 比較.com 東証マザーズ サービス業 52000 (14:43) -2100 -3.88% 0.038 2.038
13 3756/T 豆 蔵 東証マザーズ 情報・通信業 107500 (15:00) -4100 -3.67% 3.496 377.82
14 4585/T UMNファーマ 東証マザーズ 医薬品 3490 (15:00) -130 -3.59% 395.2 1384.704
15 3280/T エストラスト 東証マザーズ 不動産業 2363 (15:00) -76 -3.11% 60.6 152.351
16 2397/T DNAチップ 東証マザーズ サービス業 132700 (15:00) -4000 -2.92% 1.448 194.965
17 3825/T REMIX 東証マザーズ 情報・通信業 13930 (15:00) -420 -2.92% 0.303 4.349
18 6072/T 地盤ネット 東証マザーズ サービス業 3085 (15:00) -90 -2.83% 34.4 107.712
19 2342/T トランス 東証マザーズ サービス業 65100 (15:00) -1900 -2.83% 3.076 203.167
20 2489/T アドウェイズ 東証マザーズ サービス業 132000 (15:00) -3700 -2.72% 0.789 103.918
NQN>◇新興株28日、ジャスダック続伸 5年ぶり高値、主力株に買い入る
 28日の新興企業向け株式市場で、日経ジャスダック平均株価は続伸した。大引けは前日比15円59銭(0.97%)高の1627円36銭で3日ぶりに昨年来高値を更新。2008年1月以来、5年1カ月ぶりの高値を付けた。日経平均株価が午後に入り300円強上昇したのを受け、新興の主力銘柄も買い安心感が広がった。前日の欧米株高が投資家心理の改善につながった。一方、過熱感が出ていた銘柄は換金売りが優勢となりジャスダック平均の上値を抑えた。
 ジャスダック市場の売買代金は概算で710億円、売買高は6784万株。時価総額の大きい銘柄は一部を除き総じて堅調で、主力銘柄で構成するJASDAQ―TOP20は3%強上昇した。
 ガンホーやDガレージが上昇。JINは昨年来高値を更新した。半面、社長が保有株の一部売却へ信託銀行と契約したのが明らかになった楽天が下落。J・TECも下げた。
 東証マザーズ指数は反落した。大引けは前日比5.35ポイント(0.92%)安の573.74だった。バイオ関連は利益確定売りに押される銘柄が増えた。ナノキャリアやメディネット、ジーエヌアイが下落。半面、サイバーやインターアクが上昇した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
値上り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 7408/T ジャムコ 東証2部 輸送用機器 697 (15:00) +82 +13.33% 107 70.888
2 7404/T 昭和飛 東証2部 輸送用機器 796 (15:00) +59 +8.00% 122 94.417
3 9308/T イヌイ倉庫 東証2部 倉庫運輸関連 623 (15:00) +42 +7.22% 80 48.384
4 6709/T 明星電 東証2部 電気機器 92 (15:00) +6 +6.97% 1869 170.515
5 4082/T 稀元素 東証2部 化学 1287 (15:00) +82 +6.80% 13.9 17.485
6 9702/T アイエスビー 東証2部 情報・通信業 550 (14:21) +34 +6.58% 7.8 4.152
7 6946/T 日アビオ 東証2部 電気機器 131 (15:00) +8 +6.50% 75 9.707
8 9313/T 丸八倉 東証2部 倉庫運輸関連 243 (14:52) +14 +6.11% 81 19.284
9 3844/T コムチュア 東証2部 情報・通信業 1759 (15:00) +99 +5.96% 87.4 150.233
10 7839/T SHOEI 東証2部 その他製品 611 (14:42) +34 +5.89% 84 52.68
11 6848/T 東亜DKK 東証2部 電気機器 385 (15:00) +18 +4.90% 399.7 164.535
12 4636/T T&KTOKA 東証2部 化学 1976 (15:00) +91 +4.82% 113.3 222.17
13 1909/T 日本ドライ 東証2部 機械 4915 (14:51) +215 +4.57% 10.4 51.468
14 3663/T アートスパーク 東証2部 情報・通信業 254 (14:59) +11 +4.52% 22.4 5.639
15 1846/T 鈴縫工 東証2部 建設業 144 (14:55) +6 +4.34% 8 1.111
16 1840/T 土屋HD 東証2部 建設業 423 (15:00) +17 +4.18% 162 66.823
17 1938/T 日リーテック 東証2部 建設業 456 (14:53) +18 +4.10% 49 22.222
18 3799/T キーウェア 東証2部 情報・通信業 336 (13:34) +13 +4.02% 0.9 0.301
19 9624/T 長 大 東証2部 サービス業 395 (13:35) +15 +3.94% 13.5 5.341
20 3010/T 価値開発 東証2部 不動産業 27 (15:00) +1 +3.84% 765 20.64

↓21 〜 40



アイリスオーヤマ、電機退職者の採用拡大 大阪に拠点(朝日新聞) - goo ニュース
景気判断、2カ月連続引き上げ 政府月例経済報告(朝日新聞) - goo ニュース
ロイター  
東洋経済HP
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ビジネスフラッシュ 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
週間上杉隆
MSNマネー   Yahoo!株式モーニンゲスター
日経HP   goo社会ニュース
三陸新報社 石巻日日新聞 地元から発信・・・
和合亮一福島県・教員、詩人
相田美術館
にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へにほんブログ村
写真家大洲大作さん
会報・エンジョー 万願寺窯・北川八郎 HP・天風会

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

Trending Articles