Quantcast
Channel: 日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

2月18日 前引け日経平均 11425.44 +251.61 円安を背景に大幅反発

$
0
0
USドル 93.86 - 93.90 +0.45 (07:39) ユーロ 125.33 - 125.36 +0.54 (07:39)
USドル 93.73 - 93.76 +0.32 (08:54) ユーロ 125.07 - 125.08 +0.28 (08:54)
USドル 93.70 - 93.76 +0.29 (09:14) ユーロ 125.05 - 125.10 +0.26 (09:14)
為替が円安へ・・先物高で11300円台の動きから・・・
11372.14 +198.31 (09:34) 11369.64 +195.81 (09:33
11361.12 +187.29 (09:29  11341.48 +167.65 (09:13)
11372.23(09:24)の高値も

日経平均 11340.81 +166.98 (09:08) 日経JQ平均 1551.89 +4.20 (09:08)
225先物(13/03) 11340 +170 (09:08) 東証2部指数 2691.36 +8.55 (09:08)
TOPIX 955.20 ↑ +12.79 (09:08) ドル/円 93.75 - 93.78 (09:08)
日経平均 11361.42 ↑ +187.59 (09:16) 日経JQ平均 1552.32 ↑ +4.63 (09:16)
225先物(13/03) 11360 +190 (09:15) 11380 +210 (09:34)
 東証2部指数 2694.36 +11.55 (09:16)
TOPIX 957.23 +14.82 (09:16) ドル/円 93.72 - 93.76 (09:15)
先物から、一段高に

日経平均 11417.88 +244.05 (10:47) 日経JQ平均 1555.40 +7.71 (10:47)
225先物(13/03) 11420 +250 (10:47) 東証2部指数 2707.36 +24.55 (10:47)
TOPIX 962.35 +19.94 (10:47)ドル/円 94.07 - 94.10 (10:46)
USドル 94.07 - 94.10 +0.66 (10:48) ユーロ 125.44 - 125.48 +0.65 (10:48)
年初来高値に接近ですね・・・先物から大幅高に・・ 円安効果も
11431.59(10:39) 11308.83  ・11463.75(2013/02/06)

日経平均 11425.44 +251.61 (11:30) 日経JQ平均 1555.77 +8.08 (11:31)
225先物(13/03) 11420 +250 (11:32) 東証2部指数 2707.24 +24.43 (11:30)
TOPIX 962.88 +20.47 (11:30) ドル/円 94.13 - 94.16 (11:31)
USドル 94.09 - 94.12 0.68 (11:38) ユーロ 125.52 - 125.56 +0.73 (11:38)
USドル 94.15 - 94.18 +0.74 (12:08) ユーロ 125.56 - 125.58 +0.77 (12:08)

日経平均株価は円安を背景に大幅反発=18日前場
2013/02/18 11:53
 18日前場の日経平均株価は前週末比251円61銭高の1万1425円44銭と反発した。取引時間中の1万1400円台乗せは、先週12日以来。ドル・円相場が1ドル=94円台前半に乗せ、円安による業績改善期待が高まる格好となった。東証1部の出来高は17億2696万株。売買代金は9468億円。騰落銘柄数は値上がり1475銘柄、値下がり148銘柄、変わらず53銘柄。

 市場では、円相場にらみの展開が続き、1ドル=94円台に入り上げ幅を拡大したが、「円安による相場押し上げに効果も限りがある」(中堅証券)との声が聞かれた。足元では堅調に推移するとみられるが、「上値を追うためにはもう一段の材料が必要」(同)との見方があった。

 業種別では、三菱UFJ <8306> 、三井住友 <8316> など銀行株が高い。日本紙 <3893> などパルプ・紙株や、三井不 <8801> など不動産株も上昇。不動産株の上昇が刺激となり三菱倉 <9301> など倉庫・運輸関連株も強含みで推移した。株価の上昇を受け野村 <8604> など証券株も買いが優勢となった。浜ゴム <5101> などゴム株もしっかり。JX <5020> 、東燃ゼネ <5012> など石油・石炭株も上げ基調。第一生命 <8750> など保険株も高い。個別では、東京機 <6335> が低位の値動きの軽い株として個人投資家とみられる買いを集め急騰した。

 半面、S&P(スタンダード&プアーズ)が15日付で長期優先債券の格付けを引き下げたシャープ <6753> が軟調。なお、東証業種別株価指数は、全33業種中、全業種が上昇した。提供:モーニングスター社
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 8923/T トーセイ 東証1部 不動産業 67700 (11:30) +8400 +14.16% 3.996 264.088
2 8934/T サンフロンティア 東証1部 不動産業 63400 (11:30) +7000 +12.41% 5.574 343.098
3 6335/T 東京機 東証1部 機械 73 (11:24) +8 +12.30% 2738 201.359
4 7732/T トプコン 東証1部 精密機器 943 (11:30) +88 +10.29% 1216.6 1163.977
5 7161/T じもとHD 東証1部 銀行業 215 (11:30) +20 +10.25% 588.7 122.381
6 8614/T 東洋証 東証1部 証券商品先物 308 (11:30) +28 +10.00% 2266 679.583
7 1919/T エスバイエル 東証1部 建設業 154 (11:28) +14 +10.00% 2903 437.853
8 8175/T ベスト電 東証1部 小売業 150 (11:29) +13 +9.48% 1136 167.515
9 3225/T 東建不販 東証1部 不動産業 325 (11:29) +27 +9.06% 107.4 34.667
10 6728/T アルバック 東証1部 電気機器 967 (11:30) +80 +9.01% 1750.2 1686.676
11 2450/T 一 休 東証1部 サービス業 81400 (11:30) +6700 +8.96% 3.277 262.551
12 2418/T ベストB 東証1部 サービス業 96400 (11:29) +7900 +8.92% 0.534 49.775
13 3004/T 神 栄 東証1部 卸売業 110 (11:28) +9 +8.91% 2204 252.724
14 6277/T ホソカワミクロ 東証1部 機械 724 (11:29) +59 +8.87% 177 125.39
15 7735/T スクリーン 東証1部 電気機器 473 (11:30) +38 +8.73% 7998 3731.02
16 1861/T 熊谷組 東証1部 建設業 100 (11:30) +8 +8.69% 1464 141.901
17 7864/T フジシール 東証1部 その他製品 2225 (11:27) +177 +8.64% 60 131.406
18 8327/T 西日シ銀 東証1部 銀行業 252 (11:30) +20 +8.62% 1390 347.095
19 9716/T 乃村工 東証1部 サービス業 437 (11:30) +34 +8.43% 121 50.917
20 5480/T 冶金工 東証1部 鉄鋼 119 (11:30) +9 +8.18% 1741 204.173

NQN>◇東証前引け、反発 G20通過で「円安批判」懸念和らぐ、ほぼ全面高
 18日午前の東京株式市場で日経平均株価は大幅に反発し、前引けは前週末比251円61銭(2.25%)高の1万1425円44銭だった。前週末開催の20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議の共同声明の内容や、参院予算委員会での安倍晋三首相の発言を受け、外国為替市場で1ドル=94円台前半まで円安が進行。脱デフレに向けた大規模な金融緩和が継続するとの見方から、幅広い銘柄が買われた。東証1部全体の9割弱の銘柄が上げるほぼ全面高の展開となった。
 20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議が共同声明で、日本の政策が円安を誘導していると名指しで批判しなかったため、市場では「国際的に円安への批判が強まる」との懸念がやわらいだ。安倍首相は午前の参院予算委で「金融緩和の手段として外債を買うという考え方もある」と発言し、外為市場で円売りを誘った。G20を前に株価指数先物を売っていた向きが買い戻しに動くとの思惑も聞かれた。
 東証株価指数(TOPIX)も大幅反発した。業種別TOPIXは全33業種が上昇。「銀行業」や「パルプ・紙」、「不動産業」の上げが目立った。
 G20声明は日本を名指しで批判しなかったが、通貨安競争を避ける方針の内容。今後の要人発言や日銀の次期総裁人事など「円相場の先行きには警戒感が残る一方、国内のデフレ脱却に向けた緩和策は今後も継続するとみられ、銀行や不動産は比較的買い安心感がある」(しんきんアセットマネジメント投信の藤原直樹運用部副部長)との声があった。
 前引け時点の東証1部の売買代金は概算で9468億円、売買高は同17億2696万株と、前週末の同時点に比べてそれぞれ減った。東証1部では1475銘柄が上げ、下落銘柄数は148、横ばいは53だった。
 みずほFG、三菱UFJ、トヨタ、ホンダが買われた。野村、ソニー、グリーも上昇。好業績見通しを発表している浜ゴムなどタイヤ大手も高い。一方、米格付け会社が債務格付けを引き下げたシャープは下落。東北電、JFE、日揮、スズキも安い。ディーエヌエも軟調だった。
 東証2部株価指数は反発した。高木、朝日インテクが上昇。半面、クリヤマHD、アジュバンが下げた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 204 (11:30) +8 +4.08% 349852 70981.684
2 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 277 (11:30) +1 +0.36% 160396 45107.989
3 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 533 (11:30) +25 +4.92% 77768.1 41135.332
4 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 544 (11:30) +16 +3.03% 39971 21599.243
5 1821/T 三住建設 東証1部 建設業 73 (11:30) +1 +1.38% 34367.7 2453.476
6 8303/T 新生銀 東証1部 銀行業 203 (11:30) +15 +7.97% 32724 6531.777
7 1808/T 長谷工 東証1部 建設業 80 (11:30) +4 +5.26% 29702 2342.405
8 8304/T あおぞら 東証1部 銀行業 269 (11:30) +8 +3.06% 26635 7166.319
9 8309/T 三住トラスト 東証1部 銀行業 358 (11:30) +22 +6.54% 23308 8338.98
10 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 199 (11:30) +7 +3.64% 22103.7 4330.126
11 5202/T 板硝子 東証1部 ガラス土石製品 118 (11:30) +4 +3.50% 18396 2154.191
12 5401/T 日鉄住金 東証1部 鉄鋼 257 (11:30) +5 +1.98% 18369 4714.578
13 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 411 (11:30) +10 +2.49% 18325 7507.177
14 6758/T ソニー 東証1部 電気機器 1329 (11:30) +16 +1.21% 17662.2 23658.391
15 7211/T 三菱自 東証1部 輸送用機器 104 (11:30) -1 -0.95% 17051 1779.341
16 8515/T アイフル 東証1部 その他金融業 582 (11:30) +19 +3.37% 15787.8 9069.873
17 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 181 (11:30) +2 +1.11% 15772 2867.05
18 5406/T 神戸鋼 東証1部 鉄鋼 130 (11:30) +2 +1.56% 15387 1994.026
19 8585/T オリコ 東証1部 その他金融業 279 (11:30) +6 +2.19% 14618 4065.789
20 2432/T DENA 東証1部 サービス業 2539 (11:30) -67 -2.57% 13743.5 34018.585
値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 3325/T ケンコーコム 東証マザーズ 小売業 195000 (11:29) +40000 +25.80% 4.941 910.258
2 3237/T イントランス 東証マザーズ 不動産業 30000 (10:34) +5000 +20.00% 0.168 4.878
3 2652/T マンダラケ 東証マザーズ 小売業 2120 (11:26) +300 +16.48% 15.6 31.153
4 3840/T イー・キャッシュ 東証マザーズ 情報・通信業 6830 (11:29) +920 +15.56% 0.436 2.955
5 3723/T ファルコム 東証マザーズ 情報・通信業 55800 (09:21) +6950 +14.22% 1.37 76.446
6 3245/T ディア・ライフ 東証マザーズ 不動産業 56200 (11:29) +6200 +12.40% 0.19 10.799
7 3645/T JMNC 東証マザーズ 情報・通信業 381 (11:25) +39 +11.40% 103.6 39.686
8 6050/T E G 東証マザーズ サービス業 1489 (11:29) +127 +9.32% 31.5 45.64
9 4766/T ピーエイ 東証マザーズ サービス業 124 (10:54) +9 +7.82% 62 7.896
10 8929/T 青山財産 東証マザーズ 不動産業 22500 (11:14) +1600 +7.65% 0.318 7.133
11 3782/T DDS 東証マザーズ 情報・通信業 7730 (11:23) +500 +6.91% 1.387 10.669
12 8912/T エリアクエスト 東証マザーズ 不動産業 113 (11:30) +7 +6.60% 2385.6 287.884
13 3744/T サイオス 東証マザーズ 情報・通信業 54300 (11:26) +3300 +6.47% 0.466 25.277
14 4586/T メドレックス 東証マザーズ 医薬品 3405 (11:30) +205 +6.40% 2606.8 7916.786
15 3668/T コロプラ 東証マザーズ 情報・通信業 4740 (11:30) +280 +6.27% 62.1 287.986
16 3280/T エストラスト 東証マザーズ 不動産業 1980 (11:30) +115 +6.16% 23.8 46.72
17 7853/T YAMATO 東証マザーズ その他製品 1200 (10:49) +69 +6.10% 0.207 0.24
1NQN>◇新興株前引け、ジャスダックは反発 ガンホーが引き続き上昇
 18日午前の新興企業向け株式市場で日経ジャスダック平均株価は反発した。前引けは前週末に比べ8円08銭(0.52%)高い1555円77銭となった。20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議を波乱なく通過し、投資家心理が改善した。好業績と株式分割を手掛かりに前週に制限値幅の上限(ストップ高)で大引け配分となったガンホーが引き続き上昇したほか、増配など材料が出た銘柄に買いが入った。半面、直近上場の買取王国は過熱感から利益確定の売りが出た。
 ジャスダック市場の売買代金は概算で343億円、売買高は2687万株。主力銘柄で構成するJASDAQ―TOP20はガンホーの上昇を受け、9%の大幅高。クルーズやウエストHD、竹内製作所が上昇。半面、3DMやJ・TECが下落した。
 東証マザーズ指数は続落した。前引けは前週末比6.76ポイント(1.37%)安い486.24だった。ナノキャリアやタカラバイオが下落。14日上場のBガレージはストップ安となった。半面、13日上場のメドレックスは朝安後上昇に転じた。サイバーやケンコーコムが高い。〔日経QUICKニュース(NQN)〕8 3825/T REMIX 東証マザーズ 情報・通信業 12200 (10:51) +600 +5.17% 0.065 0.772
19 3853/T インフォテリア 東証マザーズ 情報・通信業 185 (11:27) +9 +5.11% 13 2.327
20 2385/T 総医研 東証マザーズ サービス業 32400 (11:30) +1550 +5.02% 2.118 68.106
値上り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 3750/T セブンシーズ 東証2部 情報・通信業 22 (11:30) +3 +15.78% 4580 94.209
2 1491/T 中外鉱 東証2部 非鉄金属 30 (11:30) +3 +11.11% 868.9 25.17
3 2427/T アウトソシング 東証2部 サービス業 491 (11:28) +46 +10.33% 159.7 76.662
4 5964/T 洋刃物 東証2部 金属製品 75 (10:34) +6 +8.69% 16 1.199
5 3010/T 価値開発 東証2部 不動産業 26 (11:30) +2 +8.33% 433 11.241
6 8625/T 高木証 東証2部 証券商品先物 271 (11:29) +20 +7.96% 929 248.267
7 6946/T 日アビオ 東証2部 電気機器 127 (10:43) +9 +7.62% 37 4.568
8 6392/T ヤマダ 東証2部 機械 187 (11:29) +12 +6.85% 11 2.007
9 6719/T 富通コンポ 東証2部 電気機器 25590 (11:07) +1600 +6.66% 0.017 0.436
10 1726/T BRHD 東証2部 建設業 230 (10:06) +14 +6.48% 11 2.52
11 7831/T ウイルコHD 東証2部 その他製品 69 (09:37) +4 +6.15% 17 1.148
12 5933/T アルインコ 東証2部 金属製品 870 (11:20) +50 +6.09% 1 0.868
13 8226/T 理 経 東証2部 卸売業 89 (11:28) +5 +5.95% 73 6.314
14 8254/T サイカ屋 東証2部 小売業 76 (11:28) +4 +5.55% 44 3.278
15 9233/T アジア航 東証2部 空運業 285 (09:03) +15 +5.55% 1 0.285
16 3168/T クロタニ 東証2部 卸売業 622 (10:19) +32 +5.42% 1.7 1.068
17 9318/T AAH 東証2部 証券商品先物 20 (11:30) +1 +5.26% 1093.1 20.82
18 3271/T グロバル社 東証2部 不動産業 452 (11:29) +22 +5.11% 30.4 13.456
19 1764/T 工藤建設 東証2部 建設業 144 (09:06) +7 +5.10% 2 0.288
20 4552/T JCR 東証2部 医薬品 1599 (10:18) +76 +4.99% 1 1.589
値下り率ランキング
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 3355/T クリヤマHD 東証2部 卸売業 786 (11:29) -135 -14.65% 158.9 130.814
2 3180/T Bガレージ 東証マザーズ 卸売業 4245 (11:21) -700 -14.15% 115.4 491.964
3 2379/T ディップ 東証マザーズ サービス業 248 (11:30) -36 -12.67% 68 16.681
4 3753/T フライトシステム 東証マザーズ 情報・通信業 9460 (10:44) -940 -9.03% 0.733 6.907
5 4848/T フルキャストHD 東証1部 サービス業 14920 (11:30) -1460 -8.91% 11.18 161.316
6 4584/T GTS 東証マザーズ 医薬品 1730 (11:30) -160 -8.46% 42.8 75.442
7 4571/T ナノキャリア 東証マザーズ 医薬品 286900 (11:30) -26100 -8.33% 11.147 3229.664
8 6817/T スミダコーポ 東証1部 電気機器 511 (11:30) -42 -7.59% 256.7 130.485
9 2931/T ユーグレナ 東証マザーズ 食料品 10110 (11:27) -810 -7.41% 78.4 810.71
10 9726/T KNTCT 東証1部 サービス業 126 (11:28) -10 -7.35% 2817 350.578
11 4585/T UMNファーマ 東証マザーズ 医薬品 2570 (11:30) -180 -6.54% 122.7 315.11
12 6069/T トレンダーズ 東証マザーズ サービス業 2015 (11:28) -134 -6.23% 17.5 35.029
13 6334/T 明治機 東証2部 機械 106 (10:42) -7 -6.19% 220.3 23.277
14 7474/T Gネットワークス 東証2部 小売業 95 (11:05) -6 -5.94% 153 14.217
15 2662/T ダイユーエイト 東証1部 小売業 641 (11:30) -39 -5.73% 48.7 30.508
16 3629/T クロスマーケ 東証マザーズ 情報・通信業 911 (11:29) -53 -5.49% 67.9 61.959
17 1690/T 原油ETF 東証 その他 2213 (09:03) -128 -5.46% 0.05 0.111
18 6072/T 地盤ネット 東証マザーズ サービス業 2776 (11:29) -154 -5.25% 65 179.964
19 7505/T 扶桑電通 東証2部 卸売業 314 (09:03) -16 -4.84% 1 0.314
20 3661/T エムアップ 東証マザーズ 情報・通信業 1098 (11:28) -51 -4.43% 60.9 66.939

売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 205 (11:08) +9 +4.59% 328715.3 66669.092
2 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 278 (11:08) +2 +0.72% 151850 42737.535
3 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 535 (11:08) +27 +5.31% 71966.8 38038.547
4 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 543 (11:08) +15 +2.84% 36831.2 19892.998
5 1821/T 三住建設 東証1部 建設業 72 (11:08) 0 0.00% 33605.2 2397.947
6 8303/T 新生銀 東証1部 銀行業 201 (11:08) +13 +6.91% 30842 6151.569
7 1808/T 長谷工 東証1部 建設業 81 (11:08) +5 +6.57% 26440.5 2081.434
8 8304/T あおぞら 東証1部 銀行業 272 (11:08) +11 +4.21% 24011 6455.551
9 8309/T 三住トラスト 東証1部 銀行業 359 (11:08) +23 +6.84% 22563 8071.254
10 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 198 (11:08) +6 +3.12% 21525 4215.284
11 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 412 (11:08) +11 +2.74% 17122 7012.365
12 7211/T 三菱自 東証1部 輸送用機器 105 (11:08) 0 0.00% 16676 1740.122
13 6758/T ソニー 東証1部 電気機器 1334 (11:08) +21 +1.59% 16457.5 22056.113
14 5401/T 日鉄住金 東証1部 鉄鋼 258 (11:08) +6 +2.38% 16309 4183.726
15 8515/T アイフル 東証1部 その他金融業 579 (11:08) +16 +2.84% 14731.85 8456.386
16 5202/T 板硝子 東証1部 ガラス土石製品 118 (11:08) +4 +3.50% 14626 1709.314
17 8585/T オリコ 東証1部 その他金融業 279 (11:08) +6 +2.19% 13688 3805.171
18 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 182 (11:06) +3 +1.67% 13663 2484.571
19 5406/T 神戸鋼 東証1部 鉄鋼 130 (11:06) +2 +1.56% 13407 1736.593
20 6701/T NEC 東証1部 電気機器 231 (11:08) +3 +1.31% 12473 2886.864
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 6335/T 東京機 東証1部 機械 74 (10:51) +9 +13.84% 2365 174.002
2 8934/T サンフロンティア 東証1部 不動産業 63800 (10:54) +7400 +13.12% 5.098 312.897
3 8923/T トーセイ 東証1部 不動産業 67000 (10:54) +7700 +12.98% 3.241 213.168
4 7732/T トプコン 東証1部 精密機器 960 (10:54) +105 +12.28% 942.6 903.253
5 9704/T アゴーラHG 東証1部 サービス業 32 (10:48) +3 +10.34% 844 25.828
6 6728/T アルバック 東証1部 電気機器 976 (10:54) +89 +10.03% 1530.1 1473.706
7 7161/T じもとHD 東証1部 銀行業 214 (10:54) +19 +9.74% 312.1 64.034
8 1919/T エスバイエル 東証1部 建設業 153 (10:45) +13 +9.28% 2245 336.346
9 2450/T 一 休 東証1部 サービス業 81600 (10:54) +6900 +9.23% 2.944 235.442
10 5480/T 冶金工 東証1部 鉄鋼 120 (10:52) +10 +9.09% 1638.5 191.921
11 3225/T 東建不販 東証1部 不動産業 325 (10:49) +27 +9.06% 76.8 24.705
12 3004/T 神 栄 東証1部 卸売業 110 (10:45) +9 +8.91% 2145 246.233
13 8175/T ベスト電 東証1部 小売業 149 (10:41) +12 +8.75% 988.5 145.605
14 1861/T 熊谷組 東証1部 建設業 100 (10:47) +8 +8.69% 1268 122.451
15 8327/T 西日シ銀 東証1部 銀行業 252 (10:45) +20 +8.62% 1219 304.017
16 6997/T 日ケミコン 東証1部 電気機器 254 (10:52) +20 +8.54% 2818 704.62
17 8614/T 東洋証 東証1部 証券商品先物 303 (10:54) +23 +8.21% 1634 486.104
18 9790/T 福井コンピ 東証1部 情報・通信業 587 (10:53) +44 +8.10% 24.7 14.159
19 7164/T 全国保証 東証1部 その他金融業 2875 (10:53) +214 +8.04% 737.4 2085.784
20 7735/T スクリーン 東証1部 電気機器 469 (10:54) +34 +7.81% 7235 3371.546
<
<NQN>◇<東証>銀行株が高い 三菱UFJが5%超上昇、G20通過で買い安心感
(10時35分、コード8306、8303、8309など)銀行株が総じて高い。三菱UFJは前週末比29円(5.7%)高の537円まで上昇した。20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁で日本の脱デフレ政策に一定の理解が得られたことで、国内景気回復で利益増が見込める大手銀行株の買い安心感が広がった。現時点で東証株価指数(TOPIX)業種別ランキングで「銀行業」の上昇率は33業種中最大となっている。
 新生銀は2008年10月以来、約4年4カ月ぶりに200円台を回復、三井住友トラは10年4月以来、約2年10カ月ぶりの高値をつけた。市場では「低位の銀行株にも買いが集まっている。値動きの良さに着目した個人投資家が銀行株を買っている」(国内証券ストラテジスト)との見方があった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

トヨタ、日産自など反発、G20後の円安基調を好感
2013/02/18 10:20
 トヨタ自動車 <7203> をはじめ、日産自動車 <7201> 、ホンダ <7267> などが反発し、自動車株が軒並み高い。G20(20カ国・地域)財務相・中央銀行総裁会議が現地16日に閉幕し、その後の円安基調を好感する流れとなっている。G20の共同声明では、日本が円安を誘導しているという名指しの指摘が避けられ、円売りが強まった。

 16日付の日本経済新聞が、日本の自動車メーカー8社の13年の世界販売計画が米国での販売増により、2年連続で過去最高を更新する見通しとなったと報道。また、上場企業の13年3月期の連結経常利益は前期比3%増の見通しで、自動車業界が6割強の増益となり、全体をけん引すると伝えられたことも買い安心感につながった。

 午前10時17分時点の株価は、トヨタが125円高の4850円、日産自が23円高の955円、ホンダが90円高の3545円。提供:モーニングスター社

NQN>◇<東証>ファストリが反発 地合い改善で、米ギャップ買収観測には反応薄
(9時45分、コード9983)反発。前週末比440円(1.8%)高の2万5300円まで上げた。日経平均株価への寄与度が高く、地合い改善で先物の上昇に伴う裁定買いが同社株を押し上げている。きょうは、朝方の買い一巡後は先物主導での値動きが目立っている。
 一部で「ファストリが米アパレル大手ギャップ(@GPS/U)の買収に関心を示している」と伝わり、15日の米株式市場でギャップ株は4.8%高で終えた。市場では「詳細が不明で、現時点では信ぴょう性に欠けるため、材料視する動きは限られる」(国内証券のアナリスト)との見方があった。「海外事業を強化するうえで、店舗や工場などを既に持っている他社を買収するといった方向性には違和感は無い」(同)という。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 3325/T ケンコーコム 東証マザーズ 小売業 189000 (10:56) +34000 +21.93% 3.831 697.192
2 3237/T イントランス 東証マザーズ 不動産業 30000 (10:34) +5000 +20.00% 0.168 4.878
3 3840/T イー・キャッシュ 東証マザーズ 情報・通信業 6910 (10:56) +1000 +16.92% 0.271 1.819
4 2652/T マンダラケ 東証マザーズ 小売業 2100 (10:53) +280 +15.38% 13.3 26.436
5 3723/T ファルコム 東証マザーズ 情報・通信業 55800 (09:21) +6950 +14.22% 1.37 76.446
6 3245/T ディア・ライフ 東証マザーズ 不動産業 56100 (10:53) +6100 +12.20% 0.188 10.686
7 8929/T 青山財産 東証マザーズ 不動産業 23000 (10:51) +2100 +10.04% 0.268 5.989
8 3645/T JMNC 東証マザーズ 情報・通信業 375 (10:50) +33 +9.64% 95 36.459
9 3782/T DDS 東証マザーズ 情報・通信業 7900 (10:53) +670 +9.26% 1.206 9.26
10 6050/T E G 東証マザーズ サービス業 1477 (10:52) +115 +8.44% 26.3 37.936
11 4766/T ピーエイ 東証マザーズ サービス業 124 (10:54) +9 +7.82% 62 7.896
12 8912/T エリアクエスト 東証マザーズ 不動産業 113 (10:49) +7 +6.60% 2258.9 273.459
13 7853/T YAMATO 東証マザーズ その他製品 1200 (10:49) +69 +6.10% 0.196 0.227
14 2150/T ケアネット 東証マザーズ サービス業 37400 (10:35) +2100 +5.94% 0.115 4.285
15 2352/T エイジア 東証マザーズ 情報・通信業 419 (10:56) +21 +5.27% 1.5 0.613
16 3825/T REMIX 東証マザーズ 情報・通信業 12200 (10:51) +600 +5.17% 0.065 0.772
17 3280/T エストラスト 東証マザーズ 不動産業 1960 (10:48) +95 +5.09% 22.7 44.55
18 2385/T 総医研 東証マザーズ サービス業 32400 (10:54) +1550 +5.02% 1.897 60.975
19 8998/T SBIライフ 東証マザーズ 不動産業 336500 (10:41) +15500 +4.82% 0.039 13.121
20 3668/T コロプラ 東証マザーズ 情報・通信業 4665 (10:56) +205 +4.59% 44.3 204.124
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 203 (10:50) +7 +3.57% 321627.5 65222.19
2 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 280 (10:49) +4 +1.44% 142655 40176.626
3 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 533 (10:49) +25 +4.92% 65997.9 34851.856
4 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 542 (10:50) +14 +2.65% 34978.1 18887.144
5 8303/T 新生銀 東証1部 銀行業 203 (10:49) +15 +7.97% 28717 5722.333
6 1821/T 三住建設 東証1部 建設業 72 (10:49) 0 0.00% 27737.4 1970.222
7 1808/T 長谷工 東証1部 建設業 80 (10:49) +4 +5.26% 24484 1924.844
8 8304/T あおぞら 東証1部 銀行業 272 (10:49) +11 +4.21% 23411 6292.128
9 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 197 (10:50) +5 +2.60% 21052.2 4121.958
10 8309/T 三住トラスト 東証1部 銀行業 358 (10:49) +22 +6.54% 20935 7486.59
11 7211/T 三菱自 東証1部 輸送用機器 104 (10:50) -1 -0.95% 16490 1720.678
12 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 412 (10:50) +11 +2.74% 15760 6451.181
13 6758/T ソニー 東証1部 電気機器 1339 (10:50) +26 +1.98% 15712.4 21060.084
14 5401/T 日鉄住金 東証1部 鉄鋼 258 (10:50) +6 +2.38% 15022 3851.872
15 8515/T アイフル 東証1部 その他金融業 584 (10:49) +21 +3.73% 13374.85 7667.801
16 8585/T オリコ 東証1部 その他金融業 281 (10:50) +8 +2.93% 12793 3554.475
17 5406/T 神戸鋼 東証1部 鉄鋼 130 (10:50) +2 +1.56% 12654 1638.736
18 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 182 (10:44) +3 +1.67% 12644 2299.153
1NQN>◇<東証>ソニーが反発 「次世代PS」への期待高まる
(10時10分、コード6758)反発。一時前週末比53円(4%)高の1366円まで上昇した。米ウォール・ストリート・ジャーナル電子版が16日に「次世代PS(プレイステーション)はネット経由でゲーム配信」と報じた。市場では今週に発表するとの観測が広がっている家庭用据え置き型ゲーム機の新製品「PS4」への期待感から買いが入った。
 ゲームソフトをネット経由で配信することで、現行機の「PS3」のソフトが「PS4」上で利用できるようになるという。市場では「新型機と現行機の互換性が確認できるならば、好材料」(岡三証券の石黒英之・日本株式戦略グループ長)との声があった。
 きょうはパナソニック(6752)やパイオニア(6773)など他の家電メーカー株が弱含むなかで、ソニーの堅調な値動きが目立っている。石黒氏は「ソニーの業績は最悪期を脱しつつあり、株価には中長期的な先高観が強い」とみていた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 8337/T 千葉興 東証1部 銀行業 730 (09:31) +84 +13.00% 107.1 76.07
2 3004/T 神 栄 東証1部 卸売業 114 (09:29) +13 +12.87% 1279 150.144
3 7732/T トプコン 東証1部 精密機器 960 (09:31) +105 +12.28% 248.3 228.31
4 8923/T トーセイ 東証1部 不動産業 66500 (09:31) +7200 +12.14% 1.858 121.52
5 8934/T サンフロンティア 東証1部 不動産業 62900 (09:31) +6500 +11.52% 2.843 172.321
6 4321/T ケネディクス 東証1部 サービス業 20450 (09:31) +1810 +9.71% 159.19 3181.233
7 6335/T 東京機 東証1部 機械 71 (09:31) +6 +9.23% 277 19.034
8 8327/T 西日シ銀 東証1部 銀行業 251 (09:30) +19 +8.18% 392 96.051
9 3225/T 東建不販 東証1部 不動産業 322 (09:31) +24 +8.05% 30 9.54
10 6351/T 鶴見製 東証1部 機械 806 (09:09) +60 +8.04% 4 3.224
11 6985/T ユーシン 東証1部 電気機器 719 (09:31) +53 +7.95% 115.3 81.126
12 8897/T タカラレーベン 東証1部 不動産業 1062 (09:31) +78 +7.92% 85.6 88.845
13 8692/T だいこう 東証1部 証券商品先物 647 (09:29) +47 +7.83% 46.2 29.959
14 2450/T 一 休 東証1部 サービス業 80500 (09:30) +5800 +7.76% 1.439 113.853
15 6349/T 小 森 東証1部 機械 938 (09:30) +66 +7.56% 98.3 90.032
16 6640/T 第一精工 東証1部 電気機器 1416 (09:31) +96 +7.27% 125.3 173.562
17 8309/T 三住トラスト 東証1部 銀行業 360 (09:30) +24 +7.14% 11242 3998.025
18 8842/T 楽天地 東証1部 不動産業 362 (09:06) +24 +7.10% 12 4.344
19 4971/T メック 東証1部 化学 484 (09:30) +32 +7.07% 82.9 39.217
20 8707/T 岩井コスモ 東証1部 証券商品先物 673 (09:31) +42 +6.65% 70.1 46.487
NQN>◇<JQ>ガンホーが一時連日のストップ高 好業績と株式分割好感続く
(10時10分、コード3765)大幅続伸。前週末比33万6000円高の231万円で寄り付いた後、一時制限値幅の上限(ストップ高)にあたる237万4000円まで上昇した。前週末は終日買い気配が続き、大引けにストップ高にあたる197万4000円で配分された。前週末のストップ高水準には約1万株の買い注文を残しており、きょうも買い注文が優勢。
 好業績と株式分割が引き続き材料視されている。2012年12月期の連結純利益が前の期に比べ5倍の82億円と最高益を更新。3月末を基準日に1株を10株に分割すると14日に発表し、投資家の裾野が拡大すると好感された。スマートフォン(スマホ)向けゲームの開発を手がけ、「パズル&ドラゴンズ」のダウンロードが順調に伸びている。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 201 (09:01) +5 +2.55% 37145.8 7466.116
2 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 282 (09:01) +6 +2.17% 12748 3618.901
3 1808/T 長谷工 東証1部 建設業 78 (09:00) +2 +2.63% 6504 507.302
4 1821/T 三住建設 東証1部 建設業 71 (09:00) -1 -1.38% 5175.5 367.441
5 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 517 (09:01) +9 +1.77% 4752.9 2457.058
6 7211/T 三菱自 東証1部 輸送用機器 104 (09:00) -1 -0.95% 3348 350.048
7 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 539 (09:01) +11 +2.08% 3317.8 1785.003
8 5401/T 日鉄住金 東証1部 鉄鋼 256 (09:00) +4 +1.58% 2508 642.049
9 6753/T シャープ 東証1部 電気機器 303 (09:01) -12 -3.80% 2319 713.163
10 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 409 (09:00) +8 +1.99% 2208 903.032
11 8303/T 新生銀 東証1部 銀行業 194 (09:01) +6 +3.19% 1664 321.272
12 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 183 (09:00) +4 +2.23% 1498 272.658
13 8304/T あおぞら 東証1部 銀行業 265 (09:01) +4 +1.53% 1476 391.147
14 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 193 (09:01) +1 +0.52% 1403.6 271.023
15 6701/T NEC 東証1部 電気機器 232 (09:00) +4 +1.75% 1369 316.308
16 5406/T 神戸鋼 東証1部 鉄鋼 130 (09:00) +2 +1.56% 1269 164.984
17 8918/T ランド 東証1部 不動産業 8 (09:00) +1 +14.28% 1236.1 8.654
18 3103/T ユニチカ 東証1部 繊維製品 50 (09:00) 0 0.00% 1219 60.95
19 4004/T 昭電工 東証1部 化学 129 (09:00) +1 +0.78% 1182 152.438
20 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 524 (09:01) +7 +1.35% 945 496.046

18日の東京株式市場見通し=円安を受け、反発後に上値を試す場面もありそう
2013/02/18 08:07
 予想レンジ:1万1250円−1万1400円(15日終値1万1173円83銭)
 18日の東京株式は、反発後に上値を試す場面もありそうだ。注目されていたG20(20カ国・地域)財務相・中央銀行総裁会議の声明で、円の下落に対する名指しの批判が避けられ、円相場は1ドル=93円台後半(前週末15日終値92円49−51銭)、1ユーロ=125円台前半(同123円74−78銭)と円安方向で推移している。株価は、前週末に円相場が一時、円高に振れたことで下げた反動もあり、輸出関連株を中心に物色されるとみられる。米シカゴ市場の日経平均先物円建ての清算値は、大証終値比145円高の1万1315円。(高橋克己)
18日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・確定申告の受付開始
・決算発表=ブリヂストン <5108>

【海外】(時間は日本時間)
・米国、カナダ市場休場
・11:30 タイ12年10−12月期GDP
・23:00 メキシコ12年10−12月期GDP
◎関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。提供:モーニングスター社
「マグロ」価格が思わぬ低迷…「サーモン」台頭、漁師ら悲鳴(産経新聞) - goo ニュース

2年ぶりの運行へ着々 三陸鉄道・南リアス線に新型車両(河北新報) - goo ニュース

本誌独占インタビューノーベル経済学者は指摘するポール・クルーグマン「1ドル100円超え、アベよ、これでいいのだ
現代ビジネス
いま、安倍首相に懸念される五つのこと 塩田潮の政治Live!(東洋経済オンライン) - goo ニュース

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

Trending Articles