Quantcast
Channel: 日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

10月19日 前引け日経平均 8970.56 -12.30 戻り売りに押されて軟化

$
0
0
USドル 79.25 - 79.28 0.00 (06:07) ユーロ 103.51 - 103.64 -0.06 (06:07)
USドル 79.34 - 79.42 +0.09 (08:16) ユーロ 103.74 - 103.78 +0.17 (08:16)
イギリスポンド 127.37 - 127.54 +0.23 (08:16)
スイスフラン 85.81 - 85.95 +0.14 (08:16)
日経平均 8962.28 ↑ -20.58 (09:06) 日経JQ平均 1318.35 ↓ 0.00 (09:06)

USドル 79.38 - 79.40 +0.13 (10:26) ユーロ 103.76 - 103.80 +0.19 (10:26)
225先物(12/12) 8970 ↑ -10 (09:06) 東証2部指数 2219.25 ↓ +0.26 (09:06)
TOPIX 750.87 -1.43 (09:06) ドル/円 79.24 - 79.30 (09:06)

やはり上値は重たく・・
8968.36 -14.50 (11:15 8962.42 -20.44 (10:24)
先物プラス30前後からー20前後へ
・・9,000円台へ後場も9,000円維持は?
9001.19 ↓ +18.33 (09:53) 9011.52 +28.66 (09:51)
9002.94 +20.08 (09:39)
8995.55 +12.69 (09:31) 8969.26 -13.60 (09:17)一時9,000円台も
ドルユーロ高、円安が支援・・

日経平均 8970.56 -12.30 (11:36) 日経JQ平均 1319.73 ↑ +1.38 (11:31)
225先物(12/12) 8960 ↑ -20 (12:00) 東証2部指数 2220.96 +1.97 (11:30)
TOPIX 751.03 ↑ -1.27 (11:30) ドル/円 79.35 - 79.38 (12:02)


日経平均12円安、戻り売りに押されて軟化=19日前場2012/10/19 11:45
 19日前場の日経平均株価は前日比12円30銭安の8970円56銭と5営業日ぶりに反落。連日高の反動もあり、利益確定売りが優勢となった。底打ち期待もあり、朝方の売りが一巡するといったんプラス圏へ浮上。取引時間中には3週間半ぶりに9000円台を回復する場面があったが、週末で積極性は乏しく、戻り売りに押されて再びマイナス圏へ沈んだ。東証1部の出来高は9億927万株。売買代金は5059億円。騰落銘柄数は値上がり586銘柄、値下がり836銘柄、変わらず223銘柄。

 東洋証券・ストラテジストの檜和田浩昭氏は「一本調子の上昇に対する警戒感もある。米国では新規失業保険申請件数が予想より多かったことがやや意識されており、円は弱含みで推移しているものの、週末で積極的にはなりづらい。業種別でみても、内需株がしっかりしている半面、輸出関連株は利益確定売りに押されている。アジア株が騰勢を強めてくれば、終値でも9000円台の回復を試す可能性は高まるものの、そうでなければきょうはひと休みといったところだろう」と指摘している。

 業種別では、川崎汽 <9107> など海運株が売られた。新日鉄住金 <5401> など鉄鋼株や、三菱マテリアル <5711> など非鉄金属株も軟調。日電硝子 <5214> などガラス株も下落した。国際帝石 <1605> など資源開発株や、三井物産 <8031> など商社株もさえない。アサヒ <2502> 、JT <2914> など食品株や、Jフロント <3086> 、ヤマダ電機 <9831> など小売株も売りが優勢となった。アステラス薬 <4503> など医薬品株も下げ基調。野村が投資判断を引き下げたクレセゾン <8253> などノンバンク株も安い。

 半面、関西電 <9503> など電力株は上昇した。JR東日本 <9020> 、東急 <9005> など電鉄株も堅調。第一生命 <8750> など保険株の一角も買われた。野村不HD <3231> など不動産株も底堅い。コマツ <6301> など機械株も引き締まった。12年9月中間期で連結営業益6倍と報じられたNEC <6701> などハイテク株も物色された。王子HD <3861> など製紙株もしっかり。なお、東証業種別株価指数は、全33業種中、21業種が下落した。提供:モーニングスター社
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 7714/T モリテックス 東証1部 精密機器 287 (11:00) +80 +38.64% 68.6
2 4344/T ソースネクスト 東証1部 情報・通信業 354 (11:30) +46 +14.93% 2630.3
3 8918/T ランド 東証1部 不動産業 9 (11:30) +1 +12.50% 475.6
4 8201/T さが美 東証1部 小売業 121 (11:29) +12 +11.00% 544
5 6701/T NEC 東証1部 電気機器 133 (11:30) +9 +7.25% 53008
6 9704/T アゴーラHG 東証1部 サービス業 17 (11:30) +1 +6.25% 24
7 6390/T 加藤製 東証1部 機械 224 (11:27) +12 +5.66% 2869
8 5302/T 日カーボン 東証1部 ガラス土石製品 136 (11:28) +7 +5.42% 671
9 6801/T 東 光 東証1部 電気機器 199 (11:30) +10 +5.29% 2064
10 6791/T コロムビア 東証1部 情報・通信業 23 (11:30) +1 +4.54% 506
11 3156/T UKCHD 東証1部 卸売業 1495 (11:29) +62 +4.32% 39.6
12 6480/T 日トムソン 東証1部 機械 275 (11:30) +11 +4.16% 170
13 6622/T ダイヘン 東証1部 電気機器 225 (10:50) +9 +4.16% 358
14 6803/T ティアック 東証1部 電気機器 26 (11:30) +1 +4.00% 796
15 6217/T 津田駒 東証1部 機械 105 (10:44) +4 +3.96% 457
16 9509/T 北海電 東証1部 電気・ガス業 789 (11:30) +29 +3.81% 1071.6
17 6676/T メルコ 東証1部 電気機器 1569 (11:30) +57 +3.76% 66.2
18 5017/T AOCHD 東証1部 石油石炭製品 277 (11:30) +10 +3.74% 217.9
19 6367/T ダイキン 東証1部 機械 2195 (11:30) +78 +3.68% 2771.2
20 4745/T 東京個別 東証1部 サービス業 145 (11:21) +5 +3.57% 290.2
>◇東証前引け、小反落 一時9000円台乗せ、利益確定売りが優勢
 19日午前の東京株式市場で日経平均株価は小反落。前引けは前日比12円30銭(0.14%)安の8970円56銭だった。朝方に9月25日以来、約1カ月ぶりに9000円台に乗せる場面もあったが、目標達成感から積極的な買いは続かなかった。前日までの4日続伸で450円近く上昇してきたなか、前日の米株式相場が小幅に下落したことも響き、短期的な高値警戒感を背景にした利益確定目的の売りが優勢だった。
 前日に2012年7〜9月期決算を発表した米グーグルが、インターネット広告市場の減速を懸念した売りで急落し、東京市場でもネット関連銘柄全体に連想売りが広がった。一方、円相場の下落傾向が続いていることも支えに、機械など主力株の一角には買いが継続した。市場では「米国や中国の景気回復期待、欧州債務不安の後退、国内では日銀による追加金融緩和期待と好材料が多く、押し目買い意欲は強い」(SMBC日興証券の西広市株式調査部部長)との声が聞かれる。
 東証株価指数(TOPIX)も小幅に反落した。
 前引け時点の東証1部の売買代金は概算で5059億円、売買高は9億0927万株。東証1部の値下がり銘柄数は836、値上がり銘柄数は586、変わらずは223だった。
 前日まで5日続伸していたトヨタが小幅に下落した。ソフトバンクが売買を伴って小幅に続落。三菱UFJ、三井住友FGが売られ、ネット関連はディーエヌエ、グリー、ヤフーが下落した。前日に下方修正を発表したスタートトゥが急落。半面、ファナックが買いを集めて日経平均を下支えした。コマツ、NTTが買われ、業績上振れ観測が伝わったNECが大幅高となった。ダイキンも高い。
 東証2部株価指数は小幅に続伸。ネポン、山洋電が上昇し、イー・ギャラ、ミライアルが下落した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
値下り率ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 7853/T YAMATO 東証マザーズ その他製品 1038 (11:29) -100 -8.78% 5.053
2 2369/T メディビ 東証マザーズ サービス業 72 (11:30) -6 -7.69% 402.7
3 4798/T LALBAHD 東証2部 サービス業 13 (11:30) -1 -7.14% 6019.9
4 1491/T 中外鉱 東証2部 非鉄金属 14 (11:30) -1 -6.66% 108.7
5 3092/T スタートトゥ 東証1部 小売業 912 (11:30) -63 -6.46% 3724.5
6 3793/T ドリコム 東証マザーズ 情報・通信業 58200 (11:28) -3700 -5.97% 0.303
7 8253/T クレセゾン 東証1部 その他金融業 1768 (11:30) -108 -5.75% 995.9
8 8572/T アコム 東証1部 その他金融業 2225 (11:30) -130 -5.52% 823.78
9 4151/T 協和キリン 東証1部 医薬品 911 (11:30) -50 -5.20% 1389
10 5856/T 東理HD 東証2部 非鉄金属 20 (10:16) -1 -4.76% 120.9
11 3647/T コネクトHD 東証マザーズ 情報・通信業 40 (11:30) -2 -4.76% 790.7
12 4462/T 石原薬 東証2部 化学 1050 (09:16) -50 -4.54% 0.6
13 7719/T テークスG 東証2部 精密機器 21 (11:30) -1 -4.54% 207
14 2375/T スリープロ 東証マザーズ サービス業 59000 (11:06) -2800 -4.53% 0.034
15 9542/T 新日ガス 東証2部 電気・ガス業 340 (10:00) -16 -4.49% 1.8
16 3245/T ディア・ライフ 東証マザーズ 不動産業 30600 (09:55) -1400 -4.37% 0.007
17 6721/T ウインテスト 東証マザーズ 電気機器 15110 (09:03) -670 -4.24% 0.002
18 4974/T タカラバイオ 東証マザーズ 化学 802 (11:30) -35 -4.18% 2449.8
19 2405/T FUJIKOH 東証マザーズ サービス業 485 (11:21) -20 -3.96% 36.8
20 8157/T 都築電 東証2部 卸売業 525 (09:03) -20 -3.66% 1

値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8925/T アルデプロ 東証マザーズ 不動産業 104 (11:30) +22 +26.82% 717.458
2 3658/T イーブック 東証マザーズ 情報・通信業 3140 (11:30) +434 +16.03% 339.6
3 3653/T モルフォ 東証マザーズ 情報・通信業 735 (10:44) +98 +15.38% 149.2
4 2338/T Fastep 東証マザーズ 情報・通信業 62400 (11:30) +8100 +14.91% 4.71
5 3826/T システムインテ 東証マザーズ 情報・通信業 899 (11:27) +97 +12.09% 75.6
6 3661/T エムアップ 東証マザーズ 情報・通信業 2292 (11:30) +229 +11.10% 699.7
7 3652/T DMP 東証マザーズ 情報・通信業 847 (11:29) +82 +10.71% 39.8
8 2397/T DNAチップ 東証マザーズ サービス業 74600 (11:29) +5600 +8.11% 6.205
9 8922/T ジアース 東証マザーズ 不動産業 1360 (11:30) +95 +7.50% 21.526 2
10 2459/T アウンコンサル 東証マザーズ サービス業 13500 (09:27) +870 +6.88% 0.039
11 3093/T トレファク 東証マザーズ 小売業 951 (11:29) +56 +6.25% 19.4
12 3825/T REMIX 東証マザーズ 情報・通信業 12610 (11:29) +670 +5.61% 0.603
13 3664/T モブキャスト 東証マザーズ 情報・通信業 2146 (11:30) +112 +5.50% 227.4
14 3660/T アイスタイル 東証マザーズ 情報・通信業 781 (11:29) +39 +5.25% 124.6
15 3756/T 豆 蔵 東証マザーズ 情報・通信業 68500 (11:30) +2900 +4.42% 2.047
16 3744/T サイオス 東証マザーズ 情報・通信業 27500 (10:21) +1030 +3.89% 0.021
17 3237/T イントランス 東証マザーズ 不動産業 27500 (09:03) +1000 +3.77% 0.019
18 6067/T メディアF 東証マザーズ サービス業 1884 (11:29) +63 +3.45% 37.5
19 3319/T GDO 東証マザーズ 小売業 7600 (10:11) +250 +3.40% 0.148
20 3393/T スターティア 東証マザーズ 卸売業 1539 (11:28) +49 +3.28% 14.2
NQN>◇新興株前引け、ジャスダック小幅続伸 トレンダは買い気配続く 
 19日午前の新興企業向け株式市場で日経ジャスダック平均株価は小幅に続伸。前引けは前日比1円38銭(0.10%)高の1319円73銭だった。日経平均が前日終値を下回って弱含み、大型主力株の上値の重さが増すなか、値動きの軽い新興銘柄を物色する動きが目立った。一方、週末で値がさ株の一角には手じまいの売りが出て、指数の上値を抑えた。
 ジャスダック市場の売買代金は概算で110億円、売買高は2126万株。主力銘柄で構成するJASDAQ−TOP20も続伸した。JIN、楽天、JCOMが上昇した。一方、ガンホー、コスモバイオ、テラは下落した。
 東証マザーズ指数は反落した。前引けは前日比1.40ポイント(0.39%)安い360.94だった。米グーグル株の急落が投資家心理に響きサイバーが下落。タカラバイオ、ワイヤレスGも安い。一方、エムアップ、イーブック、エイチームが上げた。きょうマザーズに新規上場したトレンダは朝方から買い気配が続き、気配値を公募・売り出し(公開)価格(2550円)を1815円上回る4365円まで切り上げたが、前場には売買が成立しなかった。前引け時点では差し引き約46万株の買い越し。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 127 (11:30) -1 -0.78% 75953.2
2 6701/T NEC 東証1部 電気機器 133 (11:30) +9 +7.25% 53008
3 5401/T 日鉄住金 東証1部 鉄鋼 177 (11:30) -2 -1.11% 33603
4 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 370 (11:30) -2 -0.53% 25081.6
5 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 284 (11:30) +2 +0.70% 19003
6 6753/T シャープ 東証1部 電気機器 147 (11:30) -1 -0.67% 17942
7 9202/T ANA 東証1部 空運業 160 (11:30) +1 +0.62% 17323
8 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 437 (11:30) 0 0.00% 14251
9 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 290 (11:30) -1 -0.34% 13959.6
10 5406/T 神戸鋼 東証1部 鉄鋼 70 (11:29) 0 0.00% 13124
11 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 138 (11:30) 0 0.00% 11497.3
12 8309/T 三住トラスト 東証1部 銀行業 232 (11:30) -2 -0.85% 10177
13 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 99 (11:30) +1 +1.02% 10089
14 9101/T 郵 船 東証1部 海運業 152 (11:30) -2 -1.29% 9780
15 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 102 (11:30) -2 -1.92% 9385
16 9531/T 東ガス 東証1部 電気・ガス業 425 (11:30) -4 -0.93% 8345
17 9984/T ソフトバンク 東証1部 情報・通信業 2579 (11:30) -21 -0.80% 8125.9
18 4004/T 昭電工 東証1部 化学 121 (11:30) -2 -1.62% 7459
19 8515/T アイフル 東証1部 その他金融業 174 (11:30) +3 +1.75% 6962.3
20 9104/T 商船三井 東証1部 海運業 195 (11:30) -4 -2.01% 6802

値上り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 7985/T ネポン 東証2部 金属製品 204 (11:24) +27 +15.25% 168
2 6343/T フリージアマク 東証2部 機械 13 (11:30) +1 +8.33% 36
3 3663/T アートスパーク 東証2部 情報・通信業 245 (11:29) +17 +7.45% 35.1
4 8105/T 堀田丸正 東証2部 卸売業 42 (10:09) +2 +5.00% 47
5 6972/T エルナー 東証2部 電気機器 86 (10:37) +4 +4.87% 48
6 6775/T TBグループ 東証2部 電気機器 22 (11:15) +1 +4.76% 38
7 2445/T SRGタカミヤ 東証2部 サービス業 515 (11:27) +22 +4.46% 3.5
8 4119/T ピグメント 東証2部 化学 178 (09:15) +7 +4.09% 7
9 1840/T 土屋HD 東証2部 建設業 204 (11:20) +8 +4.08% 84.2
10 6832/T アオイ電子 東証2部 電気機器 1130 (11:08) +44 +4.05% 10.7
11 7284/T 盟和産 東証2部 輸送用機器 160 (10:34) +6 +3.89% 6
12 6894/T パルステック 東証2部 電気機器 54 (09:52) +2 +3.84% 13
13 9360/T 鈴与シンワ 東証2部 倉庫運輸関連 136 (09:00) +5 +3.81% 4
14 6982/T リード 東証2部 輸送用機器 61 (10:11) +2 +3.38% 9
15 9674/T 花月園 東証2部 サービス業 65 (09:00) +2 +3.17% 64
16 5729/T 日精鉱 東証2部 非鉄金属 209 (10:01) +6 +2.95% 2
17 5657/T 鈴木金 東証2部 鉄鋼 105 (10:03) +3 +2.94% 18
18 7859/T アルメディオ 東証2部 その他製品 144 (11:25) +4 +2.85% 1.2
19 9845/T パーカー 東証2部 化学 166 (10:22) +4 +2.46% 5
20 6998/T 日タングス 東証2部 電気機器 127 (10:21) +3 +2.41% 3

売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6701/T NEC 東証1部 電気機器 135 (10:21) +11 +8.87% 44949
2 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 130 (10:22) +2 +1.56% 30946.2
3 5401/T 日鉄住金 東証1部 鉄鋼 176 (10:21) -3 -1.67% 23167
4 6753/T シャープ 東証1部 電気機器 148 (10:20) 0 0.00% 15902
5 9202/T ANA 東証1部 空運業 161 (10:20) +2 +1.25% 14097
6 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 373 (10:21) +1 +0.26% 13684.3
7 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 283 (10:22) +1 +0.35% 13211
8 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 139 (10:21) +1 +0.72% 9393.5
9 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 435 (10:19) -2 -0.45% 9187
10 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 292 (10:21) +1 +0.34% 8347.5
11 5406/T 神戸鋼 東証1部 鉄鋼 70 (10:22) 0 0.00% 7938
12 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 99 (10:21) +1 +1.02% 7700
13 9984/T ソフトバンク 東証1部 情報・通信業 2582 (10:22) -18 -0.69% 6343.8
14 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 103 (10:21) -1 -0.96% 6279
15 9101/T 郵 船 東証1部 海運業 154 (10:22) 0 0.00% 6217
16 8309/T 三住トラスト 東証1部 銀行業 233 (10:21) -1 -0.42% 6079
17 4004/T 昭電工 東証1部 化学 122 (10:20) -1 -0.81% 5932
18 1808/T 長谷工 東証1部 建設業 53 (10:06) +1 +1.92% 5853.5
19 8515/T アイフル 東証1部 その他金融業 175 (10:20) +4 +2.33% 5782.6
20 7211/T 三菱自 東証1部 輸送用機器 69 (10:13) -1 -1.42% 5772

<NQN>◇<東証>ダイキンが7日続伸、3カ月ぶり高値 円安・ユーロ高を好感
(10時、コード6367)7日続伸。前日比93円(4.4%)高の2210円と7月12日以来、約3カ月ぶりの高値をつける場面があった。欧州向けの売上比率が19%と比較的高く、足元の円安・ユーロ高基調を受けて業績懸念が和らいでいるという。もう一つの主力市場である中国(売上比率16%)の景気減速懸念や販売の先行き不安も足元で後退しつつあり、買い戻しが入っているとの声もあった。
 欧州関連銘柄では富士フイルム(4901)やエプソン(6724)、キヤノン(7751)なども上げた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
NQN>◇<東証>JTが反落 米フィリップ・モリス減益で利益確定売り
(9時55分、コード2914)反落。前日比72円(3.1%)安の2281円まで下落した。前日に発表された米フィリップ・モリス・インターナショナルの決算が販売不振で減益だったことをきっかけに売りが出た。円相場が円安基調で進行していることも、JTにとって原料輸入価格の上昇が利益を圧迫するため、売り材料となっている。
 2013年3月期の営業利益は市場予想平均であるQUICKコンセンサス(10月12日時点、15社)で5014億円と最高益となっている。カブドットコム証券の河合達憲チーフストラテジストは「市場の期待は大きく株価は高値圏で推移していたため、フィリップ社の減益は業績悪化を連想させ、利益確定売りのきっかけになりやすい」と話していた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
値上り率ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 2338/T Fastep 東証マザーズ 情報・通信業 62500 (09:28) +8200 +15.10% 1.385
2 3826/T システムインテ 東証マザーズ 情報・通信業 910 (09:27) +108 +13.46% 44.3
3 2397/T DNAチップ 東証マザーズ サービス業 77900 (09:28) +8900 +12.89% 3.267
4 8918/T ランド 東証1部 不動産業 9 (09:18) +1 +12.50% 115.4
5 4344/T ソースネクスト 東証1部 情報・通信業 341 (09:28) +33 +10.71% 763.6
6 1689/T ガスETF 東証 その他 11 (09:00) +1 +10.00% 398.6
7 6701/T NEC 東証1部 電気機器 136 (09:28) +12 +9.67% 33388
8 3661/T エムアップ 東証マザーズ 情報・通信業 2240 (09:28) +177 +8.57% 266.7
9 6343/T フリージアマク 東証2部 機械 13 (09:00) +1 +8.33% 4
10 3825/T REMIX 東証マザーズ 情報・通信業 12880 (09:28) +940 +7.87% 0.212
11 3658/T イーブック 東証マザーズ 情報・通信業 2900 (09:28) +194 +7.16% 105.5
12 2459/T アウンコンサル 東証マザーズ サービス業 13500 (09:27) +870 +6.88% 0.039
13 5657/T 鈴木金 東証2部 鉄鋼 109 (09:25) +7 +6.86% 9
14 9704/T アゴーラHG 東証1部 サービス業 17 (09:02) +1 +6.25% 14
15 1844/T 大盛工業 東証2部 建設業 19 (09:15) +1 +5.55% 47
16 8922/T ジアース 東証マザーズ 不動産業 1331 (09:28) +66 +5.21% 7.908
17 4745/T 東京個別 東証1部 サービス業 147 (09:25) +7 +5.00% 184.4
18 6217/T 津田駒 東証1部 機械 106 (09:25) +5 +4.95% 267
19 6067/T メディアF 東証マザーズ サービス業 1910 (09:25) +89 +4.88% 15
20 4583/T カイオム 東証マザーズ 医薬品 1720 (09:28) +80 +4.87% 90.7

>◇<東証>ヤフーが一時3%超安 米グーグルの株価急落で警戒感
(9時50分、コード4689)続落。前日比950円(3.2%)安の2万8550円まで下落した。18日にインターネット検索大手グーグルが7〜9月期の減益決算を発表、米株式市場で株価が急落した。同業のヤフーにも警戒感が高まって売りが先行している。「今週に入って急騰した銘柄なので、週末で利益確定売りを出す投資家も多い」(いちよし証券の宇田川勝己投資情報部課長)ことも売りにつながっている。
 グーグル関連の銘柄では富士ソフト(9749)も6営業日ぶりに反落している。〔日経QUICKニュース(NQN値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 3826/T システムインテ 東証マザーズ 情報・通信業 934 (09:15) +132 +16.45% 28.3
2 2397/T DNAチップ 東証マザーズ サービス業 76000 (09:15) +7000 +10.14% 2.493
3 3661/T エムアップ 東証マザーズ 情報・通信業 2245 (09:15) +182 +8.82% 193.6
4 3658/T イーブック 東証マザーズ 情報・通信業 2920 (09:15) +214 +7.90% 74.9
5 3660/T アイスタイル 東証マザーズ 情報・通信業 798 (09:15) +56 +7.54% 51.2
6 8922/T ジアース 東証マザーズ 不動産業 1354 (09:15) +89 +7.03% 7.188
7 3825/T REMIX 東証マザーズ 情報・通信業 12560 (09:15) +620 +5.19% 0.141
8 3647/T コネクトHD 東証マザーズ 情報・通信業 44 (09:14) +2 +4.76% 54.5
9 6067/T メディアF 東証マザーズ サービス業 1904 (09:15) +83 +4.55% 11
10 3237/T イントランス 東証マザーズ 不動産業 27500 (09:03) +1000 +3.77% 0.019
11 6058/T ベクトル 東証マザーズ サービス業 1029 (09:15) +35 +3.52% 5.2
12 3319/T GDO 東証マザーズ 小売業 7600 (09:12) +250 +3.40% 0.136
13 9514/T ファーストエスコ 東証マザーズ 電気・ガス業 19500 (09:14) +600 +3.17% 0.483
NQN>◇<東証>日野自が反落 「4〜9月期は過去最高益のもよう」は想定内
(9時10分、コード7205)反落。前日比15円安の564円まで下落した。19日付の日本経済新聞朝刊が「2012年4〜9月期の連結営業利益は前年同期比2倍の300億円程度で過去最高を更新したもよう」と報じた。市場予想平均であるQUICKコンセンサス(10月12日時点、5社)の営業利益は282億円であり好調な業績は想定内で、株価は前日まで5日続伸していたことから利益確定売りに押された。
 東南アジア諸国連合(ASEAN)でトラックの受注が好調で、東日本大震災の復興需要を取り込み国内での販売も堅調だという。クレディ・スイス証券の高橋一生アナリストは過去最高益の見通しに関して「驚きはない」としながらも、同社の成長に関して「ASEANの経済成長に合わせて業績が伸びている」と指摘した。自動車業界で懸念されている中国については「日野自の中国での販売比率は小さい」と話していた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 128 (09:01) 0 0.00% 10717.9
2 5401/T 日鉄住金 東証1部 鉄鋼 177 (09:02) -2 -1.11% 6091
3 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 139 (09:02) +1 +0.72% 3913.5
4 1808/T 長谷工 東証1部 建設業 52 (09:00) 0 0.00% 3848
5 6753/T シャープ 東証1部 電気機器 147 (09:03) -1 -0.67% 2564
6 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 371 (09:02) -1 -0.26% 2409.7
7 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 279 (09:02) -3 -1.06% 2360
8 4798/T LALBAHD 東証2部 サービス業 13 (09:00) -1 -7.14% 2270
9 5406/T 神戸鋼 東証1部 鉄鋼 71 (09:03) +1 +1.42% 2093
10 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 102 (09:02) -2 -1.92% 1929
11 7211/T 三菱自 東証1部 輸送用機器 69 (09:00) -1 -1.42% 1882
12 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 438 (09:03) +1 +0.22% 1739
13 8309/T 三住トラスト 東証1部 銀行業 233 (09:02) -1 -0.42% 1726
14 5202/T 板硝子 東証1部 ガラス土石製品 64 (09:02) -2 -3.03% 1570
15 9101/T 郵 船 東証1部 海運業 152 (09:02) -2 -1.29% 1498
16 4004/T 昭電工 東証1部 化学 120 (09:02) -3 -2.43% 1470
17 8585/T オリコ 東証1部 その他金融業 145 (09:03) -2 -1.36% 1401.5
18 9984/T ソフトバンク 東証1部 情報・通信業 2589 (09:03) -11 -0.42% 1370.5
19 2768/T 双 日 東証1部 卸売業 101 (09:00) -1 -0.98% 1235.3
20 8303/T 新生銀 東証1部 銀行業 110 (09:00) -2 -1.78% 1203
<NQN>◇<東証>東エレクなど半導体関連に売り先行 日米BBレシオが低下
(9時5分、コード8035)東エレクが反落して始まり、前日比60円(1.7%)安の3570円まで下げた。きょう朝までに日米で発表された9月の半導体製造装置のBBレシオ(販売額に対する受注額の割合、3カ月移動平均)がともに低下。半導体メーカーが業績悪化を背景に投資を控える動きが増えていることを裏付ける内容だった。「足元は受注底入れの期待も出ているものの、直近の上昇が目立った半導体関連の利益確定売りを誘った」(国内投信)との声があった。スクリン(7735)やアドテスト(6857)など半導体製造装置株は総じて売り先行で始まった。
 前日発表された9月の日本製半導体製造装置のBBレシオは0.65倍と、3カ月連続で低下し、3年4カ月ぶりの低水準となった。9月の北米地域のBBレシオも0.81倍と6カ月連続で前月比で低下し、11カ月ぶりの低水準となった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
<NQN>◇東証寄り付き、小幅に反落 利益確定売り、グーグル懸念も響く
 19日前場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は小幅に反落。下げ幅は20円前後で8900円台半ばから後半で推移している。前日の米株式相場がインターネット検索大手グーグルの業績懸念から小幅ながら下落したことをきっかけに、売りが優勢になっている。前日までの4日続伸で450円近く上昇していたため、当面の利益を確定する目的の売りも出やすくなっている。前日まで5日続伸していたトヨタが小反落。
 米グーグルが発表した2012年7〜9月期決算はネット広告事業の減速に対する懸念が台頭。東京市場でもヤフーが一時3%近く下落するなど、ネット関連銘柄の一角に連想売りが出ている。
 このところ急速に広がっている世界景気の回復期待を背景に、売り急ぐ動きは続いていない。円相場が対ドル、対ユーロでやや弱含んでいることも追い風に、主力の輸出関連の一角には引き続き堅調な銘柄も目立つ。前日に続き、心理的節目の9000円台回復を狙った短期資金による株価指数先物買いが入るとの見方も多く、現時点では底堅さが目立つ。
 東証株価指数(TOPIX)も小反落。
 ソフトバンク、キヤノンが小安く、グリー、ディーエヌエに売りが先行。スタートトゥは下方修正を嫌気して売り気配で始まった。半面、大幅な業績回復観測が伝わったNECが売買を伴って急伸。コマツ、ファナックが小高く、ダイキンの上げが目立つ。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 9704/T アゴーラHG 東証1部 サービス業 17 (09:02) +1 +6.25% 13
2 6383/T ダイフク 東証1部 機械 441 (09:02) +14 +3.27% 151
3 6367/T ダイキン 東証1部 機械 2179 (09:02) +62 +2.92% 275.7
4 6798/T SMK 東証1部 電気機器 220 (09:00) +6 +2.80% 29
5 6911/T 新日無 東証1部 電気機器 154 (09:01) +4 +2.66% 38
6 6801/T 東 光 東証1部 電気機器 194 (09:02) +5 +2.64% 281
7 7968/T TASAKI 東証1部 その他製品 278 (09:00) +7 +2.58% 2.5
8 7714/T モリテックス 東証1部 精密機器 212 (09:00) +5 +2.41% 1
9 6989/T 北電工 東証1部 電気機器 85 (09:02) +2 +2.40% 21
10 4100/T 戸田工 東証1部 化学 250 (09:01) +5 +2.04% 84
11 8518/T アジア投資 東証1部 証券商品先物 50 (09:01) +1 +2.04% 74
12 3023/T ラサ商事 東証1部 卸売業 361 (09:02) +7 +1.97% 1.8
13 3003/T ヒューリック 東証1部 不動産業 570 (09:02) +11 +1.96% 58.5

ユーロ圏全銀行、ECB監督下に=直接資本注入も―EU首脳合意
時事通信 10月19日(金)8時20分配信
 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)は18日の首脳会議で、ユーロ圏諸国の銀行監督の主な権限を各国当局から欧州中央銀行(ECB)に移譲する銀行監督一元化の準備作業を年内に終え、来年1月から段階導入を始めることで合意した。2014年1月にはユーロ圏内の約6000の全銀行が一元監督下に置かれる。また、ユーロ圏は来年中に、金融安全網の欧州安定機構(ESM)を通じた問題行への直接資本注入が可能になる。
 ユーロ圏首脳は6月、銀行監督一元化の制度設計を年内にまとめることでいったん合意。しかし、ドイツなどが「スピードより質だ」と異論を唱え、導入時期が不透明になっていた。
 こうした事態に危機感を募らせたフランスのオランド大統領は18日、EU首脳会議前にメルケル独首相に対し、6月合意の履行を訴え、同首相の譲歩を引き出した

19日の東京株式市場見通し=もみ合いとなりそうだ2012/10/19 08:05
 予想レンジ:8900円−9050円(18日終値8982円86銭)
 19日の東京株式は、もみ合いとなりそうだ。18日は、来週30日に開催される日銀金融政策決定会合で「何らかの緩和策が発表されるとの期待感」(中堅証券)が先行し、円相場が円安に傾いたことから大幅続伸しており、週末を控えて手じまい売りに押される場面も想定される。日経平均株価の日足チャートでは、一目均衡表の「雲」と呼ばれる抵抗帯を突破したことから、押し目買い意欲が高まる可能性もありそう。円相場は1ドル=79円台前半(18日終値79円09−10銭)、1ユーロ=103円台半ば(同103円53−57銭)と落ち着いた動きとなっている。米シカゴ市場の日経平均先物円建ての清算値は、大証終値比10円安の8970円。(高橋克己)
19日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・13:30 8月全産業活動指数
・新規上場 トレンダーズ <6069> (マザーズ)

【海外】(時間は日本時間)
・21:30 カナダ9月消費者物価
・23:00 米9月中古住宅販売件数
・シドニー国際自動車ショー(28日まで)
・決算発表 マクドナルド、GE、シュルンベルジェ

◎関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。提供:モーニングスター社

カゴメ、マンUの飲料スポンサーに…アジア初(読売新聞) - goo ニューストマトジュースやケチャップで知られるカゴメが、野菜や果物を原材料にしたソフトドリンクを日本国内で販売する際、マンUの選手の名前や写真、ロゴマークなどを使用できる。マンUが日本でサッカー教室を開く際には、飲料を提供することも検討している。契約の対象は国内のみで、期間は3年間。

不況下も式費用は増加=結婚情報誌「ゼクシィ」調査(時事通信) - goo ニュース
通信速度で各社がしのぎ…携帯電話冬商戦(読売新聞) - goo ニュース
NQN>◇米国株、反落 グーグル急落が重荷 ダウ平均の下げ幅は限定
【NQNニューヨーク=横内理恵】18日の米株式市場でダウ工業株30種平均は小幅ながら5営業日ぶりに反落し、前日比8ドル06セント安の1万3548ドル94セント(速報値)で終えた。午後に決算を発表したインターネット検索大手のグーグル株が急落し、他のIT(情報技術)関連株にも売りが広がった。ただフィラデルフィア連銀が午前に発表した10月の景気指数が市場予想以上に上昇したほか、中国の一部経済指標が改善。世界景気への不透明感がやや後退したため、ダウ平均は高く推移する場面もあった。
 この日の取引終了後に発表見通しだったグーグルの決算は米証券取引委員会(SEC)の開示システムを通じて昼過ぎに公表された。事務的な手違いが原因というが、大幅な減益で市場予想を下回る内容だったこともり、同社株は一時10%あまり急落。同銘柄は一時取引停止になった。
 ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は4営業日ぶりに反落し、前日比31.25ポイント安の3072.87(速報値)で終えた。時価総額の大きいグーグル株の下落が響き、ダウ平均よりも下落率が大きくなった。

プレジデント
東洋経済HP
ビジネスフラッシュ 
ダイヤモンド社HPオトコを上げる食事
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
週間上杉隆
MSNマネー  
 ロイター
Yahoo!株式モーニンゲスター
日経HP  
goo社会ニュース
三陸新報社 石巻日日新聞 地元から発信・・・
和合亮一福島県・教員、詩人
相田美術館
にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へにほんブログ村
写真家大洲大作さん
会報・エンジョー
万願寺窯・北川八郎
HP・天風会
曇から快晴に・・秋色氣配が増して・・
href="http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0a/fbb5fc74fa110bc7210686c8583c1422.jpg">

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

Latest Images

Trending Articles