USドル 78.41 - 78.44 +0.02 (06:41) ユーロ 98.55 - 98.60 +0.07 (06:41)
日経平均 8734.35 ↑ -41.16 (09:15) 日経JQ平均 1300.00 ↓ -1.11 (09:15)
225先物(12/09) 8730 ↓ -50 (09:15) 東証2部指数 2233.92 ↓ -1.82 (09:15)
TOPIX 723.31 ↑ -3.38 (09:15) ドル/円 78.44 - 78.46 (09:15)
USドル 78.43 - 78.46 +0.04 (09:16) ユーロ 98.24 - 98.26 -0.24 (09:16)
イギリスポンド 124.42 - 124.49 +0.04 (09:16)
スイスフラン 81.79 - 81.84 -0.19 (09:16)
日経平均 8747.27 ↓ -28.24 (10:05) 日経JQ平均 1298.14 ↓ -2.97 (10:05)
225先物(12/09) 8750 ↑ -30 (10:02) 東証2部指数 2233.40 -2.34 (10:05)
TOPIX 723.88 -2.81 (10:05) ドル/円 78.48 - 78.58 (10:05)
8710.90 ↓ -64.61 (11:04) ・・下幅拡大ですね・・
8726.28 -49.23 (10:43) 8733.44 -42.07 (09:30) 8737.46 -38.05 (09:26)
ユーロが弱い動きですね、日経平均はー50前後の動きに
日経平均 8702.34 -73.17 (11:36) 日経JQ平均 1296.72 -4.39 (11:31)
225先物(12/09) 8720 -60 (11:54) 東証2部指数 2230.12 -5.62 (11:30)
TOPIX 720.24 -6.45 (11:30) ドル/円 78.39 - 78.48 (11:57)
USドル 78.41 - 78.44 +0.02 (12:24) ユーロ 98.34 - 98.38 -0.14 (12:24)
日経平均73円安、先物主導でジリ安商状=5日前場2012/09/05 11:46
5日前場の日経平均株価は前日比73円17銭安の8702円34銭と5日続落。NYダウの下落を嫌気した売りが先行。一巡後も戻りは鈍く、先物への小口の売りに押されてジリ安商状となった。上海総合指数が下落して寄り付くと日経平均は下げ幅を拡大した。東証1部の出来高は7億7855万株。売買代金は4344億円。騰落銘柄数は値上がり285銘柄、値下がり1212銘柄、変わらず165銘柄。
東洋証券・ストラテジストの檜和田浩昭氏は「前日の米国株はISM製造業景況感指数の悪化が上値を抑えた格好になった。米国では追加金融緩和への期待が根強いが、それ以上に景気の回復を期待しているのだろう。8月の相場も月初の強い米雇用統計を受けて上昇トレンドを形成したため、週末発表の米8月雇用統計が強い内容になれば緩和期待の後退よりも景気回復への期待が支えそうだ」と指摘している。
業種別では、国際帝石 <1605> 、JX <5020> など石油関連株が売られ、三菱商 <8058> など商社株も軟調。商船三井 <9104> など海運株も下落した。JFE <5411> など鉄鋼株や、三井金 <5706> など非鉄金属株もさえない。住友重 <6302> など機械株も売りが優勢となった。TDK <6762> などハイテク株や、日電硝子 <5214> などガラス株も安い。帝人 <3401> など繊維株も下押した。大和証G <8601> など証券株の下げもきつい。
半面、アステラス薬 <4503> など医薬品株が堅調。カルビー <2229> 、キリンHD <2503> など食品株も物色された。JR東日本 <9020> など電鉄株もしっかり。電力株では、13年3月期連結業績予想を開示した中部電 <9502> が高い。なお、東証業種別株価指数は、全33業種中、28業種が下落した。提供:モーニングスター社
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8013/T ナイガイ 東証1部 繊維製品 50 (11:29) +4 +8.69% 1425
2 3004/T 神 栄 東証1部 卸売業 116 (11:07) +7 +6.42% 18
3 6621/T 高岳製 東証1部 電気機器 138 (11:23) +8 +6.15% 1406
4 8181/T 東天紅 東証1部 小売業 181 (10:55) +10 +5.84% 90
5 6921/T 東光電 東証1部 電気機器 266 (11:29) +13 +5.13% 64
6 2127/T M&A 東証1部 サービス業 2234 (11:24) +101 +4.73% 43.9
7 8185/T チヨダ 東証1部 小売業 2038 (11:30) +83 +4.24% 115.6
8 3104/T 富士紡HD 東証1部 繊維製品 260 (11:30) +10 +4.00% 1200
9 9502/T 中部電 東証1部 電気・ガス業 922 (11:30) +34 +3.82% 5744.8
10 9993/T ヤマザワ 東証1部 小売業 1487 (09:32) +47 +3.26% 0.6
11 4527/T ロート 東証1部 医薬品 1152 (11:07) +36 +3.22% 5
12 1884/T 日道路 東証1部 建設業 291 (11:29) +9 +3.19% 464
13 6763/T 帝通工 東証1部 電気機器 132 (09:40) +4 +3.12% 8
14 9759/T NSD 東証1部 情報・通信業 719 (11:25) +21 +3.00% 52.2
15 9755/T 応用地 東証1部 サービス業 944 (11:30) +27 +2.94% 45.7
16 1978/T アタカ大機 東証1部 機械 350 (11:25) +10 +2.94% 173
17 6753/T シャープ 東証1部 電気機器 215 (11:30) +6 +2.87% 111655
18 9435/T 光通信 東証1部 情報・通信業 3950 (11:30) +110 +2.86% 87.5
19 8129/T 東邦HD 東証1部 卸売業 1395 (11:29) +38 +2.80% 91.6
20 4503/T アステラス薬 東証1部 医薬品 3990 (11:30) +105 +2.70% 1810.4
NQN>◇東証前引け、続落 8700円割れ近づく 資源株下落、米景気懸念も重荷
5日午前の東京株式市場で日経平均株価は続落。前引けは前日比73円17銭(0.83%)安い8702円34銭だった。取引時間中としては8月6日以来、約1カ月ぶりの安値水準となった。6日の欧州中央銀行(ECB)理事会、7日発表の8月の米雇用統計を見極めたいと商いが薄いなか、中国をはじめとする世界の景気減速懸念から資源関連株に売りが止まらず、指数もじりじりと下げ幅を広げる展開となった。
前日に米サプライマネジメント協会(ISM)が発表した8月の製造業景況感指数は市場予想に反して悪化し3年1カ月ぶりの低水準になるなど、発表された経済指標が振るわなかったことから米景気回復の遅れに対する懸念が強まった。米株は下落し、東京市場でも電機、精密など輸出関連株が売られた。外国為替市場で円相場が対ユーロで前日17時時点よりも強含んだことも重荷となった。
市場では「機関投資家にとって中間決算期末である9月を迎え、買い手が乏しくなっている」(ちばぎんアセットマネジメントの安藤富士男顧問)との声が聞かれる。押し目買いも入りにくく、資源株などへの売りに押される展開となった。前引けにかけては先物にまとまった売りが出て日経平均は下げ幅を広げた。
東証株価指数(TOPIX)も続落。業種別TOPIXは全33業種中「海運業」「鉄鋼業」など28業種が下げた。「医薬品業」などは上昇した。
東証1部の午前の売買代金は概算で4344億円、売買高は同7億7855万株だった。東証1部の下落銘柄数は全体の73%にあたる1212、上昇銘柄数は285、横ばいは165だった。
商船三井が12年半ぶり安値をつけ、コマツは11カ月ぶりに1500円を下回った。液晶パネルの主要部材の中国生産を白紙にすると伝わった住友化のほか、川崎汽、ANAが年初来安値を更新した。キヤノン、JT、三菱商、三井住友FG、日立、ディーエヌエが下落した。半面、今期50円の配当を実施すると発表した中部電が大幅上昇。アステラス、武田、エーザイなど医薬品株が高く、8月の米新車販売が堅調だったトヨタとホンダも買われた。
東証2部株価指数は続落。イー・ギャラ、マーベラス、ソディックが売られ、キャリアデザ、電算システム、山洋電が買われた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6753/T シャープ 東証1部 電気機器 215 (11:30) +6 +2.87% 111655
2 5401/T 新日鉄 東証1部 鉄鋼 149 (11:30) -3 -1.97% 25678
3 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 124 (11:30) -2 -1.58% 25255.5
4 9202/T ANA 東証1部 空運業 167 (11:30) 0 0.00% 19086
5 9104/T 商船三井 東証1部 海運業 186 (11:30) -9 -4.61% 16410
6 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 95 (11:30) -3 -3.06% 14106
7 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 351 (11:30) -7 -1.95% 13300.3
8 7012/T 川 重 東証1部 輸送用機器 157 (11:30) -9 -5.42% 12817
9 6701/T NEC 東証1部 電気機器 108 (11:30) -6 -5.26% 11304
10 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 445 (11:30) -6 -1.33% 10421
11 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 246 (11:30) -3 -1.20% 9171
12 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 124 (11:30) -1 -0.80% 8742.6
13 5405/T 住 金 東証1部 鉄鋼 108 (11:30) -3 -2.70% 8162
14 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 260 (11:30) -4 -1.51% 8093.5
15 4005/T 住友化 東証1部 化学 196 (11:30) -9 -4.39% 7709
16 6752/T パナソニック 東証1部 電気機器 523 (11:30) -12 -2.24% 7380.9
17 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 90 (11:30) -2 -2.17% 6324
18 7011/T 三菱重 東証1部 機械 318 (11:30) -7 -2.15% 6170
19 9502/T 中部電 東証1部 電気・ガス業 922 (11:30) +34 +3.82% 5744.8
20 9503/T 関西電 東証1部 電気・ガス業 538 (11:30)
NQN>◇新興株前引け、ジャスダック続落 ネット株や値がさ株に売り
5日午前の新興企業向け株式市場で、日経ジャスダック平均株価は続落した。前引けは前日比4円39銭(0.34%)安の1296円72銭だった。主力のインターネット関連株の一角が軟調だったほか、値がさ株や直近の新規株式公開(IPO)銘柄に利益確定の売りが出た。市場では「欧州中央銀行(ECB)理事会や週末に8月の米雇用統計の発表などを控え、主力株は手掛けにくい。値動きの軽い銘柄中心の売買がしばらく続きそうだ」(国内証券の株式情報担当者)との声があった。
ジャスダック市場の売買代金は概算で71億円、売買高は3394万株だった。主力銘柄で構成するJASDAQ−TOP20は続落した。楽天、EAJ、ニューフレアが下落。TYO、クルーズ、第一興商が上昇した。 東証マザーズ指数は続落。前引けは前日比2.88ポイント(0.86%)安い330.30だった。サイバー、ACCESS、日本風力開発が売られた。ワイヤレスG、イーブック、そーせいが買われた。〔日経QUICKニュース
値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 3753/T フライトシステム 東証マザーズ 情報・通信業 20270 (11:27) +2050 +11.25% 0.573
2 3658/T イーブック 東証マザーズ 情報・通信業 2089 (11:30) +176 +9.20% 151.1
3 4824/T メディアシーク 東証マザーズ 情報・通信業 11300 (11:28) +940 +9.07% 0.061
4 2150/T ケアネット 東証マザーズ サービス業 37700 (11:29) +3100 +8.95% 0.203
5 3782/T DDS 東証マザーズ 情報・通信業 3250 (10:40) +210 +6.90% 0.074
6 3856/T リアルコム 東証マザーズ 情報・通信業 43400 (11:27) +2800 +6.89% 1.296
7 3756/T 豆 蔵 東証マザーズ 情報・通信業 55500 (11:29) +3400 +6.52% 2.469
8 3664/T モブキャスト 東証マザーズ 情報・通信業 1519 (11:29) +90 +6.29% 95.2
9 6786/T リアルビジョ 東証マザーズ 電気機器 10300 (11:29) +600 +6.18% 0.273
10 4564/T OTS 東証マザーズ 医薬品 116100 (11:29) +5000 +4.50% 0.697
11 3251/T PMO 東証マザーズ 不動産業 159 (11:17) +6 +3.92% 28.6
12 9419/T ワイヤレスG 東証マザーズ 情報・通信業 3015 (11:30) +100 +3.43% 331.7
13 4770/T エルミック 東証マザーズ 情報・通信業 163 (11:16) +5 +3.16% 0.2
14 2788/T アップル 東証マザーズ 卸売業 6900 (11:30) +190 +2.83% 0.803
15 2491/T Vコマース 東証マザーズ サービス業 32900 (11:30) +900 +2.81% 2.635
16 3661/T エムアップ 東証マザーズ 情報・通信業 1012 (11:30) +27 +2.74% 38.8
17 3662/T エイチーム 東証マザーズ 情報・通信業 1390 (11:24) +30 +2.20% 18.1
18 3653/T モルフォ 東証マザーズ 情報・通信業 604 (11:29) +13 +2.19% 6.4
19 2178/T トライステージ 東証マザーズ サービス業 830 (11:27) +16 +1.96% 3.2
20 2379/T ディップ 東証マザーズ サービス業 264 (11:15) +5 +1.93% 5.1
値上り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 3750/T セブンシーズ 東証2部 情報・通信業 13 (11:30) +1 +8.33% 794
2 2410/T キャリアDC 東証2部 サービス業 49100 (11:30) +3450 +7.55% 1.773
3 6790/T ノダスクリーン 東証2部 電気機器 27710 (11:30) +1560 +5.96% 0.364
4 8520/T きらやか 東証2部 銀行業 94 (11:26) +5 +5.61% 910.6
5 5610/T 大和重 東証2部 鉄鋼 78 (09:30) +4 +5.40% 1
6 4333/T 東邦システム 東証2部 情報・通信業 412 (10:10) +18 +4.56% 1
7 6747/T KIHD 東証2部 電気機器 101 (10:42) +4 +4.12% 42
8 5660/T 神鋼線 東証2部 鉄鋼 118 (09:51) +3 +2.60% 5
9 6516/T 山洋電 東証2部 電気機器 416 (11:30) +10 +2.46% 105
10 3630/T 電算システム 東証2部 情報・通信業 1033 (11:30) +24 +2.37% 42.1
11 9539/T 葉ガス 東証2部 電気・ガス業 371 (09:00) +8 +2.20% 1
12 7247/T ミクニ 東証2部 輸送用機器 158 (09:34) +3 +1.93% 4
13 6894/T パルステック 東証2部 電気機器 53 (11:14) +1 +1.92% 8
14 9814/T アシックス商 東証2部 卸売業 1208 (09:11) +22 +1.85% 2.5
15 9957/T バイテック 東証2部 卸売業 590 (10:12) +10 +1.72% 0.1
16 6022/T 赤阪鉄 東証2部 機械 119 (09:00) +2 +1.70% 4
17 9701/T 東会舘 東証2部 サービス業 301 (09:49) +5 +1.68% 7
18 1938/T 日リーテック 東証2部 建設業 380 (09:00) +6 +1.60% 3
19 7747/T アサヒインテック 東証2部 精密機器 2456 (11:28) +38 +1.57% 14.6
20 5194/T 相模ゴム 東証2部 ゴム製品 198 (10:38) +3 +1.53% 3
値下り率ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6667/T シコー 東証マザーズ 電気機器 530 (09:32) -100 -15.87% 4.224
2 1491/T 中外鉱 東証2部 非鉄金属 15 (11:30) -1 -6.25% 64.9
3 5857/T アサヒHD 東証1部 非鉄金属 1274 (11:29) -84 -6.18% 80.4
4 5480/T 冶金工 東証1部 鉄鋼 63 (11:30) -4 -5.97% 985
5 7448/T ジンズメイト 東証1部 小売業 416 (11:30) -26 -5.88% 800.4
6 5994/T ファインシンター 東証2部 金属製品 245 (10:42) -15 -5.76% 4
7 3772/T DREAMVSR 東証マザーズ 情報・通信業 23000 (10:43) -1400 -5.73% 0.001
8 5541/T 大平金 東証1部 鉄鋼 233 (11:30) -14 -5.66% 1003
9 1890/T 東洋建 東証1部 建設業 50 (11:30) -3 -5.66% 1792
10 6728/T アルバック 東証1部 電気機器 591 (11:30) -35 -5.59% 300.7
11 1929/T 日特建 東証1部 建設業 68 (11:30) -4 -5.55% 783
12 2121/T ミクシィ 東証マザーズ サービス業 116100 (11:28) -6800 -5.53% 0.366
13 4187/T 大有機 東証1部 化学 360 (09:06) -21 -5.51% 0.1
14 7012/T 川 重 東証1部 輸送用機器 157 (11:30) -9 -5.42% 12817
15 5957/T 日東精 東証1部 金属製品 210 (09:42) -12 -5.40% 15
16 4047/T 関電化 東証1部 化学 175 (11:23) -10 -5.40% 408
17 4744/T メッツ 東証マザーズ 不動産業 2080 (11:27) -118 -5.36% 1.263
18 6302/T 住友重 東証1部 機械 265 (11:29) -15 -5.35% 4404
19 6950/T YEデータ 東証2部 電気機器 71 (10:19) -4 -5.33% 24
20 6701/T NEC 東証1部 電気機器 108 (11:30) -6 -5.26% 11304
値下り率ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6667/T シコー 東証マザーズ 電気機器 530 (09:32) -100 -15.87% 4.224
2 4744/T メッツ 東証マザーズ 不動産業 2060 (11:05) -138 -6.27% 1.118
3 2121/T ミクシィ 東証マザーズ サービス業 115400 (11:03) -7500 -6.10% 0.307
4 7448/T ジンズメイト 東証1部 小売業 416 (11:06) -26 -5.88% 782.9
5 5994/T ファインシンター 東証2部 金属製品 245 (10:42) -15 -5.76% 4
6 3772/T DREAMVSR 東証マザーズ 情報・通信業 23000 (10:43) -1400 -5.73% 0.001
7 5857/T アサヒHD 東証1部 非鉄金属 1281 (11:03) -77 -5.67% 70.2
8 1890/T 東洋建 東証1部 建設業 50 (10:44) -3 -5.66% 1282
9 4187/T 大有機 東証1部 化学 360 (09:06) -21 -5.51% 0.1
10 9204/T スカイマーク 東証マザーズ 空運業 361 (11:06) -21 -5.49% 254.9
11 5957/T 日東精 東証1部 金属製品 210 (09:42) -12 -5.40% 14
12 4047/T 関電化 東証1部 化学 175 (10:58) -10 -5.40% 385
NQN>◇<東証>コマツが昨年10月以来の1500円割れ 景気敏感株の下げ目立つ
(10時25分、コード6301など)反落。前日比32円(2.1%)安の1497円まで下げる場面があった。1500円を割り込むのは2011年10月以来、約11カ月ぶり。年初来安値を再び更新した。新規の売り材料は聞かれない。東京市場では商船三井など海運大手3社のほか、三井化学、王子紙といった主要な景気敏感株が軒並み年初来安値を更新している。国内の景気回復が鈍化傾向を示しているほか、中国を中心とした新興国経済の成長低迷を警戒した売りが継続しているようだ。〔日経QUICKニュース(NQN値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 3753/T フライトシステム 東証マザーズ 情報・通信業 20500 (10:44) +2280 +12.51% 0.232
2 3658/T イーブック 東証マザーズ 情報・通信業 2117 (10:43) +204 +10.66% 131.5
3 3856/T リアルコム 東証マザーズ 情報・通信業 44800 (10:44) +4200 +10.34% 0.702
4 2150/T ケアネット 東証マザーズ サービス業 37400 (10:43) +2800 +8.09% 0.188
5 6786/T リアルビジョ 東証マザーズ 電気機器 10400 (10:43) +700 +7.21% 0.237
6 3782/T DDS 東証マザーズ 情報・通信業 3250 (10:40) +210 +6.90% 0.074
7 3664/T モブキャスト 東証マザーズ 情報・通信業 1518 (10:44) +89 +6.22% 81.9
8 9419/T ワイヤレスG 東証マザーズ 情報・通信業 3085 (10:43) +170 +5.83% 281.9
9 4564/T OTS 東証マザーズ 医薬品 117000 (10:44) +5900 +5.31% 0.535
10 3756/T 豆 蔵 東証マザーズ 情報・通信業 54700 (10:43) +2600 +4.99% 1.766
11 2464/T BBT 東証マザーズ サービス業 46450 (10:38) +2000 +4.49% 0.023
>◇<東証>西松屋チェが続伸 「上期は計画達成」好感、通期上振れ観測も
(10時35分、コード7545)続伸。前日比24円(3.8%)高の650円まで上昇した。5日付日本経済新聞朝刊が「2012年3〜8月期の単独営業利益は前年同期比7%増の31億円程度となったもよう」と報じたことがきっかけ。月次の売上状況から会社計画(同7.7%増の31億円)の下振れ懸念が高まっていただけに、計画達成報道を好感した買いが入った。
天候不順により既存店の販売は不振が続いていたが、利益率の高い自主企画製品の売れ行きが良かったという。広告費などの経費圧縮も寄与した。
市場では「商品の取り扱いを売れ筋のサイズに絞り込むなど、昨年の秋冬にたまった在庫の解消に取り組んでいる。下期以降はその効果が全面的に表れ、13年3月期は会社計画を上回るとみている」(野村証券の鎌田佳美アナリスト)との見方があった。〔日経QUICKニュース(NQN
■値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 5917/T サクラダ 東証1部 金属製品 12 (10:19) +1 +9.09% 759
2 8013/T ナイガイ 東証1部 繊維製品 50 (10:38) +4 +8.69% 1323
3 6621/T 高岳製 東証1部 電気機器 139 (10:39) +9 +6.92% 1162
4 6921/T 東光電 東証1部 電気機器 267 (10:02) +14 +5.53% 55
5 6753/T シャープ 東証1部 電気機器 220 (10:40) +11 +5.26% 88157
6 9502/T 中部電 東証1部 電気・ガス業 931 (10:40) +43 +4.84% 4893.4
7 2127/T M&A 東証1部 サービス業 2236 (10:39) +103 +4.82% 37.1
8 6791/T コロムビア 東証1部 情報・通信業 23 (10:35) +1 +4.54% 482
9 1978/T アタカ大機 東証1部 機械 354 (10:29) +14 +4.11% 138
10 1884/T 日道路 東証1部 建設業 293 (10:37) +11 +3.90% 389
11 8181/T 東天紅 東証1部 小売業 177 (10:19) +6 +3.50% 75
12 8185/T チヨダ 東証1部 小売業 2020 (10:40) +65 +3.32% 66.3
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6753/T シャープ 東証1部 電気機器 217 (10:08) +8 +3.82% 71111
>◇<東証>シャープが切り返す 「買い戻しが継続」との指摘
(9時45分、コード6753)寄り付きは売りが先行して始まったが、一巡すると上げに転じた。一時は前日比9円(4.3%)高の218円まで上昇した。前日に米資産運用大手アライアンス・バーンスタインがシャープ株を売却していたことが判明。しかし市場では「特に影響はない。前日からの買い戻し基調が継続している」(国内証券の情報担当者)との指摘があった。
一方で「台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業からモバイル端末向けの中小型液晶パネルの生産に関与させるよう求められていることがわかった」(5日付の朝日新聞)と伝わった。ホンハイ側の出資意欲に変わりはないものの、経営への関与姿勢を強めている。シャープがどこまで受け入れるかが焦点となりつつあり、出資交渉の先行きの不透明感が上値を抑える場面も出てきそうだ。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
2 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 125 (10:08) -1 -0.79% 20830
3 9202/T ANA 東証1部 空運業 167 (10:06) 0 0.00% 17501
4 9104/T 商船三井 東証1部 海運業 187 (10:07) -8 -4.10% 13531
5 5401/T 新日鉄 東証1部 鉄鋼 151 (10:07) -1 -0.65% 12466
6 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 96 (10:07) -2 -2.04% 9920
7 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 353 (10:07) -5 -1.39% 6908.3
8 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 446 (10:07) -5 -1.10% 6508
9 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 248 (10:06) -1 -0.40% 5067
10 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 262 (10:08) -2 -0.75% 4761.3
11 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 126 (10:04) +1 +0.80% 4643.8
12 5405/T 住 金 東証1部 鉄鋼 110 (10:06) -1 -0.90% 4368
13 9502/T 中部電 東証1部 電気・ガス業 940 (10:07) +52 +5.85% 4242.4
14 5202/T 板硝子 東証1部 ガラス土石製品 56 (09:45) 0 0.00% 4194
15 6752/T パナソニック 東証1部 電気機器 530 (10:08) -5 -0.93% 3587
16 8309/T 三住トラスト 東証1部 銀行業 216 (10:05) -1 -0.46% 3444
17 6701/T NEC 東証1部 電気機器 112 (10:08) -2 -1.75% 3430
18 7011/T 三菱重 東証1部 機械 322 (09:55) -3 -0.92% 3373
19 7201/T 日産自 東証1部 輸送用機器 731 (10:07) -5 -0.67% 3340
20 5406/T 神戸鋼 東証1部 鉄鋼 60 (10:06) -1 -1.63% 3326
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8013/T ナイガイ 東証1部 繊維製品 50 (09:27) +4 +8.69% 893
2 6621/T 高岳製 東証1部 電気機器 138 (09:27) +8 +6.15% 851
3 3104/T 富士紡HD 東証1部 繊維製品 265 (09:28) +15 +6.00% 487
4 9502/T 中部電 東証1部 電気・ガス業 940 (09:28) +52 +5.85% 3179.1
5 6791/T コロムビア 東証1部 情報・通信業 23 (09:26) +1 +4.54% 473
6 6921/T 東光電 東証1部 電気機器 263 (09:27) +10 +3.95% 45
7 9505/T 北陸電 東証1部 電気・ガス業 891 (09:28) +31 +3.60% 519.4
8 2127/T M&A 東証1部 サービス業 2200 (09:27) +67 +3.14% 14.4
9 8181/T 東天紅 東証1部 小売業 176 (09:25) +5 +2.92% 64
10 4538/T 扶桑薬 東証1部 医薬品 249 (09:05) +7 +2.89% 2
11 1813/T 不動テトラ 東証1部 建設業 113 (09:18) +3 +2.72% 1289.3
12 5408/T 中山鋼 東証1部 鉄鋼 38 (09:24) +1 +2.70% 173
13 9504/T 中国電 東証1部 電気・ガス業 950 (09:27) +24 +2.59% 299.2
値下り率ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 4744/T メッツ 東証マザーズ 不動産業 2060 (09:22) -138 -6.27% 0.565
2 4187/T 大有機 東証1部 化学 360 (09:06) -21 -5.51% 0.1
3 5957/T 日東精 東証1部 金属製品 212 (09:05) -10 -4.50% 4
4 8925/T アルデプロ 東証マザーズ 不動産業 109 (09:23) -5 -4.38% 356.633
5 6775/T TBグループ 東証2部 電気機器 22 (09:00) -1 -4.34% 28
6 3092/T スタートトゥ 東証1部 小売業 1093 (09:23) -48 -4.20% 271.5
7 6950/T YEデータ 東証2部 電気機器 72 (09:14) -3 -4.00% 15
8 9115/T 明治海 東証1部 海運業 250 (09:20) -10 -3.84% 22.9
9 7448/T ジンズメイト 東証1部 小売業 425 (09:24) -17 -3.84% 292.5
10 5857/T アサヒHD 東証1部 非鉄金属 1306 (09:22) -52 -3.82% 20.9
11 1840/T 土屋HD 東証2部 建設業 182 (09:23) -7 -3.70% 8.1
12 8166/T タカキュー 東証1部 小売業 313 (09:22) -12 -3.69% 226
13 7727/T オーバル 東証2部 精密機器 131 (09:12) -5 -3.67% 5.4
14 1899/T 福田組 東証1部 建設業 266 (09:00) -10 -3.62% 3
15 8282/T ケーズHD 東証1部 小売業 2142 (09:23) -80 -3.60% 56.4
16 9104/T 商船三井 東証1部 海運業 188 (09:24) -7 -3.58% 9424
17 5012/T 東ゼネ石 東証1部 石油石炭製品 623 (09:23) -23 -3.56% 593
18 5707/T 東邦鉛 東証1部 非鉄金属 252 (09:18) -9 -3.44% 287
値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6786/T リアルビジョ 東証マザーズ 電気機器 10800 (09:20) +1100 +11.34% 0.053
2 3658/T イーブック 東証マザーズ 情報・通信業 2111 (09:21) +198 +10.35% 61.4
<NQN>◇<マザーズ>イーブック急伸 一転増益で買い 電子書籍に成長期待
(9時40分、コード3658)急伸。一時、前日比320円(16.7%)高の2233円まで上昇した。7月4日以来約2カ月ぶりの高値を付けた。4日大引け後、2012年2〜7月期の単独営業利益が2億200万円(前年同期は1億6400万円)だったと発表。従来予想(18.3%減)の1億3400万円から一転して増益となり、見直し買いを集めた。マンガを主力とした電子書籍配信事業を手掛ける。人気マンガの最新刊販売が好調だったという。
楽天(ジャスダック、4755)が電子書籍端末「コボ」を発売したほか、米インターネット通販大手アマゾン・ドット・コムも「キンドル・ファイア」の発表観測があるなど、電子書籍市場の活性化期待は強い。市場では「業績拡大は見込まれるものの、併せて今後は品ぞろえ充実のための版権確保が課題になるだろう」(国内証券の株式情報担当者)との声もあった。〔日経QUICKニュース(NQN3 8922/T ジアース 東証マザーズ 不動産業 1209 (09:21) +109 +9.90% 16.217
4 2150/T ケアネット 東証マザーズ サービス業 36700 (09:19) +2100 +6.06% 0.012
5 3664/T モブキャスト 東証マザーズ 情報・通信業 1515 (09:21) +86 +6.01% 42.5
6 3624/T アクセルマーク 東証マザーズ 情報・通信業 42750 (09:19) +1850 +4.52% 0.073
7 3753/T フライトシステム 東証マザーズ 情報・通信業 18950 (09:21) +730 +4.00% 0.101
8 4565/T そーせい 東証マザーズ 医薬品 267400 (09:21) +7900 +3.04% 0.397
9 3856/T リアルコム 東証マザーズ 情報・通信業 41800 (09:21) +1200 +2.95% 0.238
10 3773/T AMI 東証マザーズ 情報・通信業 22580 (09:03) +630 +2.87% 0.006
NEC、保有するレノボ株すべてを約180億円で売却へ=関係筋
ロイター 9月5日(水)0時36分配信
[東京/香港 5日 ロイター] NEC<6701.T>は、保有する中国パソコン大手のレノボ・グループ(聯想集団)<0992.HK>株すべてを売却する方針を決めた。5日にクレディ・スイス証券に約180億円で売却する予定で、売却益は約40億円となる見通し。レノボ株売却後もパソコン事業での提携関係は維持する。関係筋が4日、ロイターに明らかにした。
業績が悪化しているNECは保有資産の売却により財務基盤の強化を図る。
一方、レノボは4日深夜、NECが保有するレノボ株約2億8112万株を売却すると発表した。金額などについては明らかにしていない。
レノボとNECは2011年7月に日本におけるパソコン事業での合弁会社を設立した。今回売却するレノボ株は、合弁会社設立にあたって、レノボが新規に発行した1億7500万ドル(約145億円)相当の株式で、NECが譲り受けたもの。
当初の契約では、NECはレノボ株を2年間保有する予定だったが、提携効果が順調に出ており、NECは少額出資を継続する意味合いが薄れたと判断。早めに手放し、現金化することを決めた。レノボとの関係については「極めて順調で、信頼関係が構築できている。株売却後も事業面での提携関係は変わらない」(関係筋)としている。
NECは12年3月期の連結最終損益が1102億円の赤字となるなど業績が悪化しており、グループで1万人の人員削減など構造改革を断行している。株価も110円台と歴史的な低水準が続いている。民生用大型テレビなどに使われる液晶技術の特許をEMS(電子機器の受託製造)世界最大手、台湾・鴻海精密工業<2317.TW>に売却する方針を示すなど保有資産の売却を急いでいる。(ロイターニュース 白木真紀;編集 大林優香)
NQN>◇米国株、ダウ反落 米ISM悪化を嫌気、ナスダックは続伸
【NQNニューヨーク=大石祥代】3連休明け4日の米株式市場でダウ工業株30種平均は反落し、8月31日に比べ54ドル90セント安の1万3035ドル94セント(速報値)で終えた。米製造業の景況感悪化を受けて、米景気の先行き懸念が広がった。景気動向に収益が影響を受けやすい素材株や機械株を中心に売りが優勢となった。6日の欧州中央銀行(ECB)理事会や7日発表の8月米雇用統計を見極めたいとして様子見姿勢も強かった。
米サプライマネジメント協会(ISM)が発表した8月の製造業景況感指数が市場予想に反して悪化し、2009年7月以来3年1カ月ぶりの低水準となったほか、米建設支出も予想に反して減少した。
一方、ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は続伸し、同8.10ポイント高の3075.06(同)で終えた。アップルが12日に記者会見を開くと複数の米メディアが報じ、稼ぎ頭のスマートフォン(高機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」の新型機を発表するとの思惑から株価が上昇。指数を押し上げた
イエイ不動産査定は
プレジデント
東洋経済HP
ビジネスフラッシュ
ダイヤモンド社HP
週間上杉隆
MSNマネー
ロイター
Yahoo!株式モーニンゲスター
日経HP
goo社会ニュース
三陸新報社 石巻日日新聞 地元から発信・・・
和合亮一福島県・教員、詩人
相田美術館
にほんブログ村
写真家大洲大作さん
会報・エンジョー
万願寺窯・北川八郎
日経平均 8734.35 ↑ -41.16 (09:15) 日経JQ平均 1300.00 ↓ -1.11 (09:15)
225先物(12/09) 8730 ↓ -50 (09:15) 東証2部指数 2233.92 ↓ -1.82 (09:15)
TOPIX 723.31 ↑ -3.38 (09:15) ドル/円 78.44 - 78.46 (09:15)
USドル 78.43 - 78.46 +0.04 (09:16) ユーロ 98.24 - 98.26 -0.24 (09:16)
イギリスポンド 124.42 - 124.49 +0.04 (09:16)
スイスフラン 81.79 - 81.84 -0.19 (09:16)
日経平均 8747.27 ↓ -28.24 (10:05) 日経JQ平均 1298.14 ↓ -2.97 (10:05)
225先物(12/09) 8750 ↑ -30 (10:02) 東証2部指数 2233.40 -2.34 (10:05)
TOPIX 723.88 -2.81 (10:05) ドル/円 78.48 - 78.58 (10:05)
8710.90 ↓ -64.61 (11:04) ・・下幅拡大ですね・・
8726.28 -49.23 (10:43) 8733.44 -42.07 (09:30) 8737.46 -38.05 (09:26)
ユーロが弱い動きですね、日経平均はー50前後の動きに
日経平均 8702.34 -73.17 (11:36) 日経JQ平均 1296.72 -4.39 (11:31)
225先物(12/09) 8720 -60 (11:54) 東証2部指数 2230.12 -5.62 (11:30)
TOPIX 720.24 -6.45 (11:30) ドル/円 78.39 - 78.48 (11:57)
USドル 78.41 - 78.44 +0.02 (12:24) ユーロ 98.34 - 98.38 -0.14 (12:24)
日経平均73円安、先物主導でジリ安商状=5日前場2012/09/05 11:46
5日前場の日経平均株価は前日比73円17銭安の8702円34銭と5日続落。NYダウの下落を嫌気した売りが先行。一巡後も戻りは鈍く、先物への小口の売りに押されてジリ安商状となった。上海総合指数が下落して寄り付くと日経平均は下げ幅を拡大した。東証1部の出来高は7億7855万株。売買代金は4344億円。騰落銘柄数は値上がり285銘柄、値下がり1212銘柄、変わらず165銘柄。
東洋証券・ストラテジストの檜和田浩昭氏は「前日の米国株はISM製造業景況感指数の悪化が上値を抑えた格好になった。米国では追加金融緩和への期待が根強いが、それ以上に景気の回復を期待しているのだろう。8月の相場も月初の強い米雇用統計を受けて上昇トレンドを形成したため、週末発表の米8月雇用統計が強い内容になれば緩和期待の後退よりも景気回復への期待が支えそうだ」と指摘している。
業種別では、国際帝石 <1605> 、JX <5020> など石油関連株が売られ、三菱商 <8058> など商社株も軟調。商船三井 <9104> など海運株も下落した。JFE <5411> など鉄鋼株や、三井金 <5706> など非鉄金属株もさえない。住友重 <6302> など機械株も売りが優勢となった。TDK <6762> などハイテク株や、日電硝子 <5214> などガラス株も安い。帝人 <3401> など繊維株も下押した。大和証G <8601> など証券株の下げもきつい。
半面、アステラス薬 <4503> など医薬品株が堅調。カルビー <2229> 、キリンHD <2503> など食品株も物色された。JR東日本 <9020> など電鉄株もしっかり。電力株では、13年3月期連結業績予想を開示した中部電 <9502> が高い。なお、東証業種別株価指数は、全33業種中、28業種が下落した。提供:モーニングスター社
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8013/T ナイガイ 東証1部 繊維製品 50 (11:29) +4 +8.69% 1425
2 3004/T 神 栄 東証1部 卸売業 116 (11:07) +7 +6.42% 18
3 6621/T 高岳製 東証1部 電気機器 138 (11:23) +8 +6.15% 1406
4 8181/T 東天紅 東証1部 小売業 181 (10:55) +10 +5.84% 90
5 6921/T 東光電 東証1部 電気機器 266 (11:29) +13 +5.13% 64
6 2127/T M&A 東証1部 サービス業 2234 (11:24) +101 +4.73% 43.9
7 8185/T チヨダ 東証1部 小売業 2038 (11:30) +83 +4.24% 115.6
8 3104/T 富士紡HD 東証1部 繊維製品 260 (11:30) +10 +4.00% 1200
9 9502/T 中部電 東証1部 電気・ガス業 922 (11:30) +34 +3.82% 5744.8
10 9993/T ヤマザワ 東証1部 小売業 1487 (09:32) +47 +3.26% 0.6
11 4527/T ロート 東証1部 医薬品 1152 (11:07) +36 +3.22% 5
12 1884/T 日道路 東証1部 建設業 291 (11:29) +9 +3.19% 464
13 6763/T 帝通工 東証1部 電気機器 132 (09:40) +4 +3.12% 8
14 9759/T NSD 東証1部 情報・通信業 719 (11:25) +21 +3.00% 52.2
15 9755/T 応用地 東証1部 サービス業 944 (11:30) +27 +2.94% 45.7
16 1978/T アタカ大機 東証1部 機械 350 (11:25) +10 +2.94% 173
17 6753/T シャープ 東証1部 電気機器 215 (11:30) +6 +2.87% 111655
18 9435/T 光通信 東証1部 情報・通信業 3950 (11:30) +110 +2.86% 87.5
19 8129/T 東邦HD 東証1部 卸売業 1395 (11:29) +38 +2.80% 91.6
20 4503/T アステラス薬 東証1部 医薬品 3990 (11:30) +105 +2.70% 1810.4
NQN>◇東証前引け、続落 8700円割れ近づく 資源株下落、米景気懸念も重荷
5日午前の東京株式市場で日経平均株価は続落。前引けは前日比73円17銭(0.83%)安い8702円34銭だった。取引時間中としては8月6日以来、約1カ月ぶりの安値水準となった。6日の欧州中央銀行(ECB)理事会、7日発表の8月の米雇用統計を見極めたいと商いが薄いなか、中国をはじめとする世界の景気減速懸念から資源関連株に売りが止まらず、指数もじりじりと下げ幅を広げる展開となった。
前日に米サプライマネジメント協会(ISM)が発表した8月の製造業景況感指数は市場予想に反して悪化し3年1カ月ぶりの低水準になるなど、発表された経済指標が振るわなかったことから米景気回復の遅れに対する懸念が強まった。米株は下落し、東京市場でも電機、精密など輸出関連株が売られた。外国為替市場で円相場が対ユーロで前日17時時点よりも強含んだことも重荷となった。
市場では「機関投資家にとって中間決算期末である9月を迎え、買い手が乏しくなっている」(ちばぎんアセットマネジメントの安藤富士男顧問)との声が聞かれる。押し目買いも入りにくく、資源株などへの売りに押される展開となった。前引けにかけては先物にまとまった売りが出て日経平均は下げ幅を広げた。
東証株価指数(TOPIX)も続落。業種別TOPIXは全33業種中「海運業」「鉄鋼業」など28業種が下げた。「医薬品業」などは上昇した。
東証1部の午前の売買代金は概算で4344億円、売買高は同7億7855万株だった。東証1部の下落銘柄数は全体の73%にあたる1212、上昇銘柄数は285、横ばいは165だった。
商船三井が12年半ぶり安値をつけ、コマツは11カ月ぶりに1500円を下回った。液晶パネルの主要部材の中国生産を白紙にすると伝わった住友化のほか、川崎汽、ANAが年初来安値を更新した。キヤノン、JT、三菱商、三井住友FG、日立、ディーエヌエが下落した。半面、今期50円の配当を実施すると発表した中部電が大幅上昇。アステラス、武田、エーザイなど医薬品株が高く、8月の米新車販売が堅調だったトヨタとホンダも買われた。
東証2部株価指数は続落。イー・ギャラ、マーベラス、ソディックが売られ、キャリアデザ、電算システム、山洋電が買われた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6753/T シャープ 東証1部 電気機器 215 (11:30) +6 +2.87% 111655
2 5401/T 新日鉄 東証1部 鉄鋼 149 (11:30) -3 -1.97% 25678
3 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 124 (11:30) -2 -1.58% 25255.5
4 9202/T ANA 東証1部 空運業 167 (11:30) 0 0.00% 19086
5 9104/T 商船三井 東証1部 海運業 186 (11:30) -9 -4.61% 16410
6 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 95 (11:30) -3 -3.06% 14106
7 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 351 (11:30) -7 -1.95% 13300.3
8 7012/T 川 重 東証1部 輸送用機器 157 (11:30) -9 -5.42% 12817
9 6701/T NEC 東証1部 電気機器 108 (11:30) -6 -5.26% 11304
10 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 445 (11:30) -6 -1.33% 10421
11 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 246 (11:30) -3 -1.20% 9171
12 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 124 (11:30) -1 -0.80% 8742.6
13 5405/T 住 金 東証1部 鉄鋼 108 (11:30) -3 -2.70% 8162
14 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 260 (11:30) -4 -1.51% 8093.5
15 4005/T 住友化 東証1部 化学 196 (11:30) -9 -4.39% 7709
16 6752/T パナソニック 東証1部 電気機器 523 (11:30) -12 -2.24% 7380.9
17 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 90 (11:30) -2 -2.17% 6324
18 7011/T 三菱重 東証1部 機械 318 (11:30) -7 -2.15% 6170
19 9502/T 中部電 東証1部 電気・ガス業 922 (11:30) +34 +3.82% 5744.8
20 9503/T 関西電 東証1部 電気・ガス業 538 (11:30)
NQN>◇新興株前引け、ジャスダック続落 ネット株や値がさ株に売り
5日午前の新興企業向け株式市場で、日経ジャスダック平均株価は続落した。前引けは前日比4円39銭(0.34%)安の1296円72銭だった。主力のインターネット関連株の一角が軟調だったほか、値がさ株や直近の新規株式公開(IPO)銘柄に利益確定の売りが出た。市場では「欧州中央銀行(ECB)理事会や週末に8月の米雇用統計の発表などを控え、主力株は手掛けにくい。値動きの軽い銘柄中心の売買がしばらく続きそうだ」(国内証券の株式情報担当者)との声があった。
ジャスダック市場の売買代金は概算で71億円、売買高は3394万株だった。主力銘柄で構成するJASDAQ−TOP20は続落した。楽天、EAJ、ニューフレアが下落。TYO、クルーズ、第一興商が上昇した。 東証マザーズ指数は続落。前引けは前日比2.88ポイント(0.86%)安い330.30だった。サイバー、ACCESS、日本風力開発が売られた。ワイヤレスG、イーブック、そーせいが買われた。〔日経QUICKニュース
値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 3753/T フライトシステム 東証マザーズ 情報・通信業 20270 (11:27) +2050 +11.25% 0.573
2 3658/T イーブック 東証マザーズ 情報・通信業 2089 (11:30) +176 +9.20% 151.1
3 4824/T メディアシーク 東証マザーズ 情報・通信業 11300 (11:28) +940 +9.07% 0.061
4 2150/T ケアネット 東証マザーズ サービス業 37700 (11:29) +3100 +8.95% 0.203
5 3782/T DDS 東証マザーズ 情報・通信業 3250 (10:40) +210 +6.90% 0.074
6 3856/T リアルコム 東証マザーズ 情報・通信業 43400 (11:27) +2800 +6.89% 1.296
7 3756/T 豆 蔵 東証マザーズ 情報・通信業 55500 (11:29) +3400 +6.52% 2.469
8 3664/T モブキャスト 東証マザーズ 情報・通信業 1519 (11:29) +90 +6.29% 95.2
9 6786/T リアルビジョ 東証マザーズ 電気機器 10300 (11:29) +600 +6.18% 0.273
10 4564/T OTS 東証マザーズ 医薬品 116100 (11:29) +5000 +4.50% 0.697
11 3251/T PMO 東証マザーズ 不動産業 159 (11:17) +6 +3.92% 28.6
12 9419/T ワイヤレスG 東証マザーズ 情報・通信業 3015 (11:30) +100 +3.43% 331.7
13 4770/T エルミック 東証マザーズ 情報・通信業 163 (11:16) +5 +3.16% 0.2
14 2788/T アップル 東証マザーズ 卸売業 6900 (11:30) +190 +2.83% 0.803
15 2491/T Vコマース 東証マザーズ サービス業 32900 (11:30) +900 +2.81% 2.635
16 3661/T エムアップ 東証マザーズ 情報・通信業 1012 (11:30) +27 +2.74% 38.8
17 3662/T エイチーム 東証マザーズ 情報・通信業 1390 (11:24) +30 +2.20% 18.1
18 3653/T モルフォ 東証マザーズ 情報・通信業 604 (11:29) +13 +2.19% 6.4
19 2178/T トライステージ 東証マザーズ サービス業 830 (11:27) +16 +1.96% 3.2
20 2379/T ディップ 東証マザーズ サービス業 264 (11:15) +5 +1.93% 5.1
値上り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 3750/T セブンシーズ 東証2部 情報・通信業 13 (11:30) +1 +8.33% 794
2 2410/T キャリアDC 東証2部 サービス業 49100 (11:30) +3450 +7.55% 1.773
3 6790/T ノダスクリーン 東証2部 電気機器 27710 (11:30) +1560 +5.96% 0.364
4 8520/T きらやか 東証2部 銀行業 94 (11:26) +5 +5.61% 910.6
5 5610/T 大和重 東証2部 鉄鋼 78 (09:30) +4 +5.40% 1
6 4333/T 東邦システム 東証2部 情報・通信業 412 (10:10) +18 +4.56% 1
7 6747/T KIHD 東証2部 電気機器 101 (10:42) +4 +4.12% 42
8 5660/T 神鋼線 東証2部 鉄鋼 118 (09:51) +3 +2.60% 5
9 6516/T 山洋電 東証2部 電気機器 416 (11:30) +10 +2.46% 105
10 3630/T 電算システム 東証2部 情報・通信業 1033 (11:30) +24 +2.37% 42.1
11 9539/T 葉ガス 東証2部 電気・ガス業 371 (09:00) +8 +2.20% 1
12 7247/T ミクニ 東証2部 輸送用機器 158 (09:34) +3 +1.93% 4
13 6894/T パルステック 東証2部 電気機器 53 (11:14) +1 +1.92% 8
14 9814/T アシックス商 東証2部 卸売業 1208 (09:11) +22 +1.85% 2.5
15 9957/T バイテック 東証2部 卸売業 590 (10:12) +10 +1.72% 0.1
16 6022/T 赤阪鉄 東証2部 機械 119 (09:00) +2 +1.70% 4
17 9701/T 東会舘 東証2部 サービス業 301 (09:49) +5 +1.68% 7
18 1938/T 日リーテック 東証2部 建設業 380 (09:00) +6 +1.60% 3
19 7747/T アサヒインテック 東証2部 精密機器 2456 (11:28) +38 +1.57% 14.6
20 5194/T 相模ゴム 東証2部 ゴム製品 198 (10:38) +3 +1.53% 3
値下り率ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6667/T シコー 東証マザーズ 電気機器 530 (09:32) -100 -15.87% 4.224
2 1491/T 中外鉱 東証2部 非鉄金属 15 (11:30) -1 -6.25% 64.9
3 5857/T アサヒHD 東証1部 非鉄金属 1274 (11:29) -84 -6.18% 80.4
4 5480/T 冶金工 東証1部 鉄鋼 63 (11:30) -4 -5.97% 985
5 7448/T ジンズメイト 東証1部 小売業 416 (11:30) -26 -5.88% 800.4
6 5994/T ファインシンター 東証2部 金属製品 245 (10:42) -15 -5.76% 4
7 3772/T DREAMVSR 東証マザーズ 情報・通信業 23000 (10:43) -1400 -5.73% 0.001
8 5541/T 大平金 東証1部 鉄鋼 233 (11:30) -14 -5.66% 1003
9 1890/T 東洋建 東証1部 建設業 50 (11:30) -3 -5.66% 1792
10 6728/T アルバック 東証1部 電気機器 591 (11:30) -35 -5.59% 300.7
11 1929/T 日特建 東証1部 建設業 68 (11:30) -4 -5.55% 783
12 2121/T ミクシィ 東証マザーズ サービス業 116100 (11:28) -6800 -5.53% 0.366
13 4187/T 大有機 東証1部 化学 360 (09:06) -21 -5.51% 0.1
14 7012/T 川 重 東証1部 輸送用機器 157 (11:30) -9 -5.42% 12817
15 5957/T 日東精 東証1部 金属製品 210 (09:42) -12 -5.40% 15
16 4047/T 関電化 東証1部 化学 175 (11:23) -10 -5.40% 408
17 4744/T メッツ 東証マザーズ 不動産業 2080 (11:27) -118 -5.36% 1.263
18 6302/T 住友重 東証1部 機械 265 (11:29) -15 -5.35% 4404
19 6950/T YEデータ 東証2部 電気機器 71 (10:19) -4 -5.33% 24
20 6701/T NEC 東証1部 電気機器 108 (11:30) -6 -5.26% 11304
値下り率ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6667/T シコー 東証マザーズ 電気機器 530 (09:32) -100 -15.87% 4.224
2 4744/T メッツ 東証マザーズ 不動産業 2060 (11:05) -138 -6.27% 1.118
3 2121/T ミクシィ 東証マザーズ サービス業 115400 (11:03) -7500 -6.10% 0.307
4 7448/T ジンズメイト 東証1部 小売業 416 (11:06) -26 -5.88% 782.9
5 5994/T ファインシンター 東証2部 金属製品 245 (10:42) -15 -5.76% 4
6 3772/T DREAMVSR 東証マザーズ 情報・通信業 23000 (10:43) -1400 -5.73% 0.001
7 5857/T アサヒHD 東証1部 非鉄金属 1281 (11:03) -77 -5.67% 70.2
8 1890/T 東洋建 東証1部 建設業 50 (10:44) -3 -5.66% 1282
9 4187/T 大有機 東証1部 化学 360 (09:06) -21 -5.51% 0.1
10 9204/T スカイマーク 東証マザーズ 空運業 361 (11:06) -21 -5.49% 254.9
11 5957/T 日東精 東証1部 金属製品 210 (09:42) -12 -5.40% 14
12 4047/T 関電化 東証1部 化学 175 (10:58) -10 -5.40% 385
NQN>◇<東証>コマツが昨年10月以来の1500円割れ 景気敏感株の下げ目立つ
(10時25分、コード6301など)反落。前日比32円(2.1%)安の1497円まで下げる場面があった。1500円を割り込むのは2011年10月以来、約11カ月ぶり。年初来安値を再び更新した。新規の売り材料は聞かれない。東京市場では商船三井など海運大手3社のほか、三井化学、王子紙といった主要な景気敏感株が軒並み年初来安値を更新している。国内の景気回復が鈍化傾向を示しているほか、中国を中心とした新興国経済の成長低迷を警戒した売りが継続しているようだ。〔日経QUICKニュース(NQN値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 3753/T フライトシステム 東証マザーズ 情報・通信業 20500 (10:44) +2280 +12.51% 0.232
2 3658/T イーブック 東証マザーズ 情報・通信業 2117 (10:43) +204 +10.66% 131.5
3 3856/T リアルコム 東証マザーズ 情報・通信業 44800 (10:44) +4200 +10.34% 0.702
4 2150/T ケアネット 東証マザーズ サービス業 37400 (10:43) +2800 +8.09% 0.188
5 6786/T リアルビジョ 東証マザーズ 電気機器 10400 (10:43) +700 +7.21% 0.237
6 3782/T DDS 東証マザーズ 情報・通信業 3250 (10:40) +210 +6.90% 0.074
7 3664/T モブキャスト 東証マザーズ 情報・通信業 1518 (10:44) +89 +6.22% 81.9
8 9419/T ワイヤレスG 東証マザーズ 情報・通信業 3085 (10:43) +170 +5.83% 281.9
9 4564/T OTS 東証マザーズ 医薬品 117000 (10:44) +5900 +5.31% 0.535
10 3756/T 豆 蔵 東証マザーズ 情報・通信業 54700 (10:43) +2600 +4.99% 1.766
11 2464/T BBT 東証マザーズ サービス業 46450 (10:38) +2000 +4.49% 0.023
>◇<東証>西松屋チェが続伸 「上期は計画達成」好感、通期上振れ観測も
(10時35分、コード7545)続伸。前日比24円(3.8%)高の650円まで上昇した。5日付日本経済新聞朝刊が「2012年3〜8月期の単独営業利益は前年同期比7%増の31億円程度となったもよう」と報じたことがきっかけ。月次の売上状況から会社計画(同7.7%増の31億円)の下振れ懸念が高まっていただけに、計画達成報道を好感した買いが入った。
天候不順により既存店の販売は不振が続いていたが、利益率の高い自主企画製品の売れ行きが良かったという。広告費などの経費圧縮も寄与した。
市場では「商品の取り扱いを売れ筋のサイズに絞り込むなど、昨年の秋冬にたまった在庫の解消に取り組んでいる。下期以降はその効果が全面的に表れ、13年3月期は会社計画を上回るとみている」(野村証券の鎌田佳美アナリスト)との見方があった。〔日経QUICKニュース(NQN
■値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 5917/T サクラダ 東証1部 金属製品 12 (10:19) +1 +9.09% 759
2 8013/T ナイガイ 東証1部 繊維製品 50 (10:38) +4 +8.69% 1323
3 6621/T 高岳製 東証1部 電気機器 139 (10:39) +9 +6.92% 1162
4 6921/T 東光電 東証1部 電気機器 267 (10:02) +14 +5.53% 55
5 6753/T シャープ 東証1部 電気機器 220 (10:40) +11 +5.26% 88157
6 9502/T 中部電 東証1部 電気・ガス業 931 (10:40) +43 +4.84% 4893.4
7 2127/T M&A 東証1部 サービス業 2236 (10:39) +103 +4.82% 37.1
8 6791/T コロムビア 東証1部 情報・通信業 23 (10:35) +1 +4.54% 482
9 1978/T アタカ大機 東証1部 機械 354 (10:29) +14 +4.11% 138
10 1884/T 日道路 東証1部 建設業 293 (10:37) +11 +3.90% 389
11 8181/T 東天紅 東証1部 小売業 177 (10:19) +6 +3.50% 75
12 8185/T チヨダ 東証1部 小売業 2020 (10:40) +65 +3.32% 66.3
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6753/T シャープ 東証1部 電気機器 217 (10:08) +8 +3.82% 71111
>◇<東証>シャープが切り返す 「買い戻しが継続」との指摘
(9時45分、コード6753)寄り付きは売りが先行して始まったが、一巡すると上げに転じた。一時は前日比9円(4.3%)高の218円まで上昇した。前日に米資産運用大手アライアンス・バーンスタインがシャープ株を売却していたことが判明。しかし市場では「特に影響はない。前日からの買い戻し基調が継続している」(国内証券の情報担当者)との指摘があった。
一方で「台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業からモバイル端末向けの中小型液晶パネルの生産に関与させるよう求められていることがわかった」(5日付の朝日新聞)と伝わった。ホンハイ側の出資意欲に変わりはないものの、経営への関与姿勢を強めている。シャープがどこまで受け入れるかが焦点となりつつあり、出資交渉の先行きの不透明感が上値を抑える場面も出てきそうだ。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
2 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 125 (10:08) -1 -0.79% 20830
3 9202/T ANA 東証1部 空運業 167 (10:06) 0 0.00% 17501
4 9104/T 商船三井 東証1部 海運業 187 (10:07) -8 -4.10% 13531
5 5401/T 新日鉄 東証1部 鉄鋼 151 (10:07) -1 -0.65% 12466
6 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 96 (10:07) -2 -2.04% 9920
7 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 353 (10:07) -5 -1.39% 6908.3
8 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 446 (10:07) -5 -1.10% 6508
9 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 248 (10:06) -1 -0.40% 5067
10 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 262 (10:08) -2 -0.75% 4761.3
11 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 126 (10:04) +1 +0.80% 4643.8
12 5405/T 住 金 東証1部 鉄鋼 110 (10:06) -1 -0.90% 4368
13 9502/T 中部電 東証1部 電気・ガス業 940 (10:07) +52 +5.85% 4242.4
14 5202/T 板硝子 東証1部 ガラス土石製品 56 (09:45) 0 0.00% 4194
15 6752/T パナソニック 東証1部 電気機器 530 (10:08) -5 -0.93% 3587
16 8309/T 三住トラスト 東証1部 銀行業 216 (10:05) -1 -0.46% 3444
17 6701/T NEC 東証1部 電気機器 112 (10:08) -2 -1.75% 3430
18 7011/T 三菱重 東証1部 機械 322 (09:55) -3 -0.92% 3373
19 7201/T 日産自 東証1部 輸送用機器 731 (10:07) -5 -0.67% 3340
20 5406/T 神戸鋼 東証1部 鉄鋼 60 (10:06) -1 -1.63% 3326
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8013/T ナイガイ 東証1部 繊維製品 50 (09:27) +4 +8.69% 893
2 6621/T 高岳製 東証1部 電気機器 138 (09:27) +8 +6.15% 851
3 3104/T 富士紡HD 東証1部 繊維製品 265 (09:28) +15 +6.00% 487
4 9502/T 中部電 東証1部 電気・ガス業 940 (09:28) +52 +5.85% 3179.1
5 6791/T コロムビア 東証1部 情報・通信業 23 (09:26) +1 +4.54% 473
6 6921/T 東光電 東証1部 電気機器 263 (09:27) +10 +3.95% 45
7 9505/T 北陸電 東証1部 電気・ガス業 891 (09:28) +31 +3.60% 519.4
8 2127/T M&A 東証1部 サービス業 2200 (09:27) +67 +3.14% 14.4
9 8181/T 東天紅 東証1部 小売業 176 (09:25) +5 +2.92% 64
10 4538/T 扶桑薬 東証1部 医薬品 249 (09:05) +7 +2.89% 2
11 1813/T 不動テトラ 東証1部 建設業 113 (09:18) +3 +2.72% 1289.3
12 5408/T 中山鋼 東証1部 鉄鋼 38 (09:24) +1 +2.70% 173
13 9504/T 中国電 東証1部 電気・ガス業 950 (09:27) +24 +2.59% 299.2
値下り率ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 4744/T メッツ 東証マザーズ 不動産業 2060 (09:22) -138 -6.27% 0.565
2 4187/T 大有機 東証1部 化学 360 (09:06) -21 -5.51% 0.1
3 5957/T 日東精 東証1部 金属製品 212 (09:05) -10 -4.50% 4
4 8925/T アルデプロ 東証マザーズ 不動産業 109 (09:23) -5 -4.38% 356.633
5 6775/T TBグループ 東証2部 電気機器 22 (09:00) -1 -4.34% 28
6 3092/T スタートトゥ 東証1部 小売業 1093 (09:23) -48 -4.20% 271.5
7 6950/T YEデータ 東証2部 電気機器 72 (09:14) -3 -4.00% 15
8 9115/T 明治海 東証1部 海運業 250 (09:20) -10 -3.84% 22.9
9 7448/T ジンズメイト 東証1部 小売業 425 (09:24) -17 -3.84% 292.5
10 5857/T アサヒHD 東証1部 非鉄金属 1306 (09:22) -52 -3.82% 20.9
11 1840/T 土屋HD 東証2部 建設業 182 (09:23) -7 -3.70% 8.1
12 8166/T タカキュー 東証1部 小売業 313 (09:22) -12 -3.69% 226
13 7727/T オーバル 東証2部 精密機器 131 (09:12) -5 -3.67% 5.4
14 1899/T 福田組 東証1部 建設業 266 (09:00) -10 -3.62% 3
15 8282/T ケーズHD 東証1部 小売業 2142 (09:23) -80 -3.60% 56.4
16 9104/T 商船三井 東証1部 海運業 188 (09:24) -7 -3.58% 9424
17 5012/T 東ゼネ石 東証1部 石油石炭製品 623 (09:23) -23 -3.56% 593
18 5707/T 東邦鉛 東証1部 非鉄金属 252 (09:18) -9 -3.44% 287
値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6786/T リアルビジョ 東証マザーズ 電気機器 10800 (09:20) +1100 +11.34% 0.053
2 3658/T イーブック 東証マザーズ 情報・通信業 2111 (09:21) +198 +10.35% 61.4
<NQN>◇<マザーズ>イーブック急伸 一転増益で買い 電子書籍に成長期待
(9時40分、コード3658)急伸。一時、前日比320円(16.7%)高の2233円まで上昇した。7月4日以来約2カ月ぶりの高値を付けた。4日大引け後、2012年2〜7月期の単独営業利益が2億200万円(前年同期は1億6400万円)だったと発表。従来予想(18.3%減)の1億3400万円から一転して増益となり、見直し買いを集めた。マンガを主力とした電子書籍配信事業を手掛ける。人気マンガの最新刊販売が好調だったという。
楽天(ジャスダック、4755)が電子書籍端末「コボ」を発売したほか、米インターネット通販大手アマゾン・ドット・コムも「キンドル・ファイア」の発表観測があるなど、電子書籍市場の活性化期待は強い。市場では「業績拡大は見込まれるものの、併せて今後は品ぞろえ充実のための版権確保が課題になるだろう」(国内証券の株式情報担当者)との声もあった。〔日経QUICKニュース(NQN3 8922/T ジアース 東証マザーズ 不動産業 1209 (09:21) +109 +9.90% 16.217
4 2150/T ケアネット 東証マザーズ サービス業 36700 (09:19) +2100 +6.06% 0.012
5 3664/T モブキャスト 東証マザーズ 情報・通信業 1515 (09:21) +86 +6.01% 42.5
6 3624/T アクセルマーク 東証マザーズ 情報・通信業 42750 (09:19) +1850 +4.52% 0.073
7 3753/T フライトシステム 東証マザーズ 情報・通信業 18950 (09:21) +730 +4.00% 0.101
8 4565/T そーせい 東証マザーズ 医薬品 267400 (09:21) +7900 +3.04% 0.397
9 3856/T リアルコム 東証マザーズ 情報・通信業 41800 (09:21) +1200 +2.95% 0.238
10 3773/T AMI 東証マザーズ 情報・通信業 22580 (09:03) +630 +2.87% 0.006
NEC、保有するレノボ株すべてを約180億円で売却へ=関係筋
ロイター 9月5日(水)0時36分配信
[東京/香港 5日 ロイター] NEC<6701.T>は、保有する中国パソコン大手のレノボ・グループ(聯想集団)<0992.HK>株すべてを売却する方針を決めた。5日にクレディ・スイス証券に約180億円で売却する予定で、売却益は約40億円となる見通し。レノボ株売却後もパソコン事業での提携関係は維持する。関係筋が4日、ロイターに明らかにした。
業績が悪化しているNECは保有資産の売却により財務基盤の強化を図る。
一方、レノボは4日深夜、NECが保有するレノボ株約2億8112万株を売却すると発表した。金額などについては明らかにしていない。
レノボとNECは2011年7月に日本におけるパソコン事業での合弁会社を設立した。今回売却するレノボ株は、合弁会社設立にあたって、レノボが新規に発行した1億7500万ドル(約145億円)相当の株式で、NECが譲り受けたもの。
当初の契約では、NECはレノボ株を2年間保有する予定だったが、提携効果が順調に出ており、NECは少額出資を継続する意味合いが薄れたと判断。早めに手放し、現金化することを決めた。レノボとの関係については「極めて順調で、信頼関係が構築できている。株売却後も事業面での提携関係は変わらない」(関係筋)としている。
NECは12年3月期の連結最終損益が1102億円の赤字となるなど業績が悪化しており、グループで1万人の人員削減など構造改革を断行している。株価も110円台と歴史的な低水準が続いている。民生用大型テレビなどに使われる液晶技術の特許をEMS(電子機器の受託製造)世界最大手、台湾・鴻海精密工業<2317.TW>に売却する方針を示すなど保有資産の売却を急いでいる。(ロイターニュース 白木真紀;編集 大林優香)
NQN>◇米国株、ダウ反落 米ISM悪化を嫌気、ナスダックは続伸
【NQNニューヨーク=大石祥代】3連休明け4日の米株式市場でダウ工業株30種平均は反落し、8月31日に比べ54ドル90セント安の1万3035ドル94セント(速報値)で終えた。米製造業の景況感悪化を受けて、米景気の先行き懸念が広がった。景気動向に収益が影響を受けやすい素材株や機械株を中心に売りが優勢となった。6日の欧州中央銀行(ECB)理事会や7日発表の8月米雇用統計を見極めたいとして様子見姿勢も強かった。
米サプライマネジメント協会(ISM)が発表した8月の製造業景況感指数が市場予想に反して悪化し、2009年7月以来3年1カ月ぶりの低水準となったほか、米建設支出も予想に反して減少した。
一方、ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は続伸し、同8.10ポイント高の3075.06(同)で終えた。アップルが12日に記者会見を開くと複数の米メディアが報じ、稼ぎ頭のスマートフォン(高機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」の新型機を発表するとの思惑から株価が上昇。指数を押し上げた
イエイ不動産査定は
プレジデント
東洋経済HP
ビジネスフラッシュ
ダイヤモンド社HP
週間上杉隆
MSNマネー
ロイター
Yahoo!株式モーニンゲスター
日経HP
goo社会ニュース
三陸新報社 石巻日日新聞 地元から発信・・・
和合亮一福島県・教員、詩人
相田美術館

写真家大洲大作さん
会報・エンジョー
万願寺窯・北川八郎