Quantcast
Channel: 日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

7月31日 前引け 日経平均 8679.47 +44.03 アジア株高で朝安後に切り返す

$
0
0
>USドル 78.15 - 78.18 -0.01 (07:29) ユーロ 95.76 - 95.80 -0.07 (07:29)
イギリスポンド 122.72 - 122.81 -0.06 (07:29)
スイスフラン 79.72 - 79.77 -0.05 (07:29)
日経平均 8604.33 ↓ -31.11 (09:25) 日経JQ平均 1303.58 ↑ -0.50 (09:25)
225先物(12/09) 8610 ↑ 0 (09:24) 東証2部指数 2235.27 ↑ +2.17 (09:25)
TOPIX 730.87 -0.87 (09:25) ドル/円 78.11 - 78.13 (09:25)

日経平均 8679.47 +44.03 (11:36) 日経JQ平均 1305.52 +1.44 (11:31)
225先物(12/09) 8680 +70 (11:41) 東証2部指数 2233.48 +0.38 (11:30)
TOPIX 735.75 +4.01 (11:30) ドル/円 78.21 - 78.22 (11:51)
USドル 78.20 - 78.24 +0.04 (11:52) ユーロ 96.01 - 96.06 +0.18 (11:52)
イギリスポンド 122.92 - 123.03 +0.14 (11:52)
スイスフラン 79.92 - 80.01 +0.15 (11:52
ユーロ円95円70前後の動きが、円安は?・・ユーロ 95.77 - 95.82 -0.06 (09:26
先物高から小高い動きに・・小安い動きに・・

日経平均 8713.55 +78.11 (14:42)
225先物(12/09) 8720 +110 (14:42)・・先物高から8,700円台回復の動きも

日経平均44円高、アジア株高で朝安後に切り返す=31日前場
2012/07/31 11:41
 31日前場の日経平均株価は前日比44円03銭高の8679円47銭と4日続伸。売り一巡後に切り返した。前日の米国株が小幅安で取引を終えたため、東京市場でも序盤は売りが先行したが、売り材料も乏しかったため、下値は限られた。香港ハンセン指数などアジア株が上昇すると日経平均もプラス圏へ浮上。先物にまとまった買いが観測されると上げ基調を強めた。東証1部の出来高は8億932万株。売買代金は4660億円。騰落銘柄数は値上がり779銘柄、値下がり715銘柄、変わらず168銘柄。

 中堅証券のマーケットアナリストは「欧米で重要イベントを控えているため、無理に動く必要性がないのだが、ECB(欧州中央銀行)理事会への期待は根強い。市場が期待するスペイン国債の購入など具体策が出てくれば、25日移動平均線を上回る展開になりそうだ。逆に、若干織り込みつつあるため、何も出てこなければ失望売りに押され、ここ数日の上昇分も帳消しにするだろう」と話している。きょうは前引け後に海運大手3社の決算が出そろうが「すでに観測報道もあって織り込みつつある。全体相場への影響は限定的になりそうだ」と指摘している。

 業種別では、新日鉄 <5401> など鉄鋼株が高い。DOWA <5714> など非鉄金属株も引き締まった。川崎汽 <9107> など海運株も切り返した。アドバンテス <6857> などハイテク株、日電硝子 <5214> などガラス株も上昇した。ホンダ <7267> など自動車株もしっかり。国際帝石 <1605> 、昭シェル <5002> など石油関連株も買いが先行した。大和証G <8601> など証券株も堅調。個別では、12年9月中間期で大幅増益予想の北陸電 <9505> がストップ高。13年3月期第1四半期で連結営業益2.6倍のツカモト <8025> や、連結営業益の対中間期進ちょく率の高さが評価されたフジクラ <5803> 、13年3月期連結業績予想を上方修正したデンソー <6902> などが物色された。

 半面、アステラス薬 <4503> など医薬品株は軟調。ゴールドマン証が投資判断を引き下げたABCマート <2670> など小売株も下落した。公募価格にサヤ寄せする形で売られたユニー <8270> も安い。JR東海 <9022> 、日立物流 <9086> など陸運株も弱含みで推移した。個別では、13年3月期連結業績予想を下方修正したアサヒHD <5857> が値下がり率トップ。小森 <6349> も売りが優勢となった。13年3月期第1四半期の連結業績で営業赤字の中部電 <9502> も下落した。なお、東証業種別株価指数は、全33業種中、24業種が上昇した。提供:モーニングスター社

値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 9505/T 北陸電 東証1部 電気・ガス業 799 (10:08) +100 +14.30% 2691.1
2 4512/T ワカモト 東証1部 医薬品 214 (11:27) +19 +9.74% 3
3 6723/T ルネサス 東証1部 電気機器 248 (11:30) +22 +9.73% 788.1
4 5803/T フジクラ 東証1部 非鉄金属 237 (11:30) +20 +9.21% 4908
5 6857/T アドバンテ 東証1部 電気機器 1007 (11:30) +68 +7.24% 3366
6 4301/T アミューズ 東証1部 サービス業 1111 (11:23) +61 +5.80% 29.8
7 8377/T ほくほく 東証1部 銀行業 113 (11:30) +6 +5.60% 4473
8 9697/T カプコン 東証1部 情報・通信業 1585 (11:28) +84 +5.59% 574.6
9 1942/T 関電工 東証1部 建設業 368 (11:28) +19 +5.44% 458
10 5333/T ガイシ 東証1部 ガラス土石製品 893 (11:30) +44 +5.18% 1175
11 6753/T シャープ 東証1部 電気機器 268 (11:30) +13 +5.09% 33096
12 8025/T ツカモト 東証1部 卸売業 130 (11:29) +6 +4.83% 206
13 6752/T パナソニック 東証1部 電気機器 547 (11:30) +25 +4.78% 17505.9
14 2749/T JPHD 東証1部 サービス業 900 (11:30) +41 +4.77% 62.3
15 3656/T KLab 東証1部 情報・通信業 427 (11:30) +19 +4.65% 282.8
16 7518/T ネットワン 東証1部 情報・通信業 1139 (11:30) +50 +4.59% 998.5
17 4531/T 有機薬 東証1部 医薬品 207 (11:27) +9 +4.54% 3
18 3092/T スタートトゥ 東証1部 小売業 1046 (11:30) +45 +4.49% 1112
19 5801/T 古河電 東証1部 非鉄金属 163 (11:30) +7 +4.48% 2080
20 5344/T MARUWA 東証1部 ガラス土石製品 2219 (11:30) +95 +4.47% 28.3
QNNQN>◇東証前引け、続伸 買い戻しや先物買いで、朝安後上げに転じる
 31日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸。前引けは前日比44円03銭(0.51%)高の8679円47銭だった。前場中ごろ過ぎから主力株や株価指数先物に断続的な買いが入り、次第に上げ幅を拡大した。外部環境の改善など好材料は特に見当たらないなか、東証株価指数(TOPIX)コア30など主力株の一段高が目立ち、市場では「月末の株価水準を意識したドレッシング(お化粧)買いが主力株や指数先物に入ったようで、売り方の買い戻しも上げに弾みを付けた」(岩井コスモ証券投資調査部の清水三津雄副部長)との声が聞かれる。前日に自社株買いを発表したキヤノンが売買を伴って上昇した。
 前日の米株式相場が小幅に下落、円相場もやや強含みと具体的な買い手掛かりは乏しく、朝方は一時8600円を割り込むなど軟調に推移した。発表がピークを迎えている主要企業の2012年4〜6月期決算は、内需関連が総じて堅調な一方、電機や機械など輸出関連は世界景気の減速や円高進行の影響で、総じて苦戦が目立っている。2日の欧州中央銀行(ECB)理事会などを見極めたいとの雰囲気は強く、きょうの上昇について「あくまでも需給主導」と冷静な受け止め方が多い。
 TOPIXも朝安後上げに転じた。
 前引け時点の東証1部の売買代金は概算で4660億円、売買高は8億0932万株。東証1部の値上がり銘柄数は779、値下がり銘柄数は715、変わらずは168だった。
 前日に決算を発表した銘柄のうち、日立やJTが堅調、OLCは年初来高値を更新した。関西電は悪材料出尽くし感から上げに転じた。東エレクやTDKが急落後上げに転じており、先物買いや買い戻し主導との見方が多い。4〜6月期の最終黒字転換観測が伝わったパナソニックが買われた。トヨタ、ディーエヌエ、シャープもしっかり。半面、ファナックが売買を伴って急落し、日経平均を押し下げている。中部電、武田が決算を受けた売りで下落した。
 東証2部株価指数は小幅に続伸。テクマト、ソディックが上昇し、キャリアデザ、内外トランスが下落した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
>◇<東証>カプコンが大幅反発 4〜6月好調、下期「バイオハザード6」など期待
(11時、コード9697)大幅反発。前日比114円(7.6%)高の1615円まで上昇した。前日に発表した4〜6月期の連結決算で、営業利益が前年同期比3.4倍の26億円と大幅増益を達成。足元の好業績を好感した買いが膨らんでいる。
 ゲームソフトの販売や交流サイト(SNS)向けゲームが好調だった。カブドットコム証券の河合達憲チーフストラテジストは「市場では、下期に投入予定の『バイオハザード6』など新作の大型タイトルへの期待が高く、今後も資金流入が期待できる」と指摘する。
 SNS向けゲームではアイテム商法「コンプガチャ」が規制され、収益への影響を懸念する向きもある。河合氏は「主力のゲームソフト販売の好調で『コンプガチャ』による収益の下押しは十分に吸収が可能」とみていた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 132 (11:30) +2 +1.53% 55436.6
2 6753/T シャープ 東証1部 電気機器 268 (11:30) +13 +5.09% 33096
3 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 385 (11:30) 0 0.00% 29216.2
4 5401/T 新日鉄 東証1部 鉄鋼 157 (11:30) +4 +2.61% 27987
5 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 116 (11:30) +4 +3.57% 18575
6 6752/T パナソニック 東証1部 電気機器 547 (11:30) +25 +4.78% 17505.9
7 6701/T NEC 東証1部 電気機器 103 (11:30) +4 +4.04% 16730
8 9503/T 関西電 東証1部 電気・ガス業 576 (11:30) +21 +3.78% 16633.5
9 4798/T LALBAHD 東証2部 サービス業 8 (11:30) -1 -11.11% 16031.7
10 6702/T 富士通 東証1部 電気機器 303 (11:30) +8 +2.71% 15213
11 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 279 (11:30) +5 +1.82% 15027.6
12 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 95 (11:30) +1 +1.06% 14278
13 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 263 (11:30) +7 +2.73% 13981
14 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 469 (11:30) +13 +2.85% 13866
15 5406/T 神戸鋼 東証1部 鉄鋼 73 (11:30) 0 0.00% 12232
16 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 127 (11:30) +4 +3.25% 11859.7
17 8309/T 三住トラスト 東証1部 銀行業 227 (11:30) -6 -2.57% 11390
18 7751/T キヤノン 東証1部 電気機器 2612 (11:30) +108 +4.31% 8783.7
19 7201/T 日産自 東証1部 輸送用機器 745 (11:30) +9 +1.22% 8711.8
20 9502/T 中部電 東証1部 電気・ガス業 832 (11:30) -57 -6.41% 7779.7

NQN>◇<東証>OLCが年初来高値 通期業績上振れの公算
(11時20分、コード4661)4営業日ぶりに反発。前日比310円(3.3%)高の9740円まで上昇し、23日に付けた9630円を上回り年初来高値を更新した。前日の取引終了後に2012年4〜6月期の連結最終損益が116億円の黒字(前年同期は38億円の赤字)になったと発表した。4〜6月期としては過去最高となり、好感した買いが入った。東京ディズニーランドでのイースターをテーマにしたイベント等が好評で、集客数や一人あたり売上高が増えたという。天候リスクを理由に通期の業績予想は据えおいた。
 市場では「天候リスク以外に第2四半期以降の大きな業績下振れ要因は見あたらず、通期業績でも会社予想を上回る公算が大きい」(SMBC日興証券の高梨博子シニアアナリスト)との見方があった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

値上り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6443/T 東洋製 東証2部 機械 135 (10:27) +14 +11.57% 30
2 9797/T 大日本コン 東証2部 サービス業 264 (09:23) +15 +6.02% 2.9
3 6955/T FDK 東証2部 電気機器 80 (11:29) +4 +5.26% 264
4 6516/T 山洋電 東証2部 電気機器 481 (11:23) +22 +4.79% 34
5 3663/T アートスパーク 東証2部 情報・通信業 229 (11:27) +10 +4.56% 5.7
6 5641/T TDF 東証2部 鉄鋼 148 (11:14) +6 +4.22% 13
7 7018/T 内海造 東証2部 輸送用機器 126 (11:16) +5 +4.13% 11
8 2872/T セイヒョー 東証2部 食料品 128 (09:33) +5 +4.06% 1
9 7213/T レシップHD 東証2部 輸送用機器 799 (11:27) +29 +3.76% 0.6
10 7602/T カーチスHD 東証2部 卸売業 29 (09:00) +1 +3.57% 171.4
11 9624/T 長 大 東証2部 サービス業 212 (09:03) +7 +3.41% 3.5
12 9318/T AAH 東証2部 証券商品先物 31 (11:30) +1 +3.33% 291.3
13 7839/T SHOEI 東証2部 その他製品 510 (11:30) +16 +3.23% 0.4
14 3583/T オーベクス 東証2部 繊維製品 102 (09:00) +3 +3.03% 7
15 6776/T 天昇電 東証2部 化学 71 (11:12) +2 +2.89% 3
16 6495/T 宮入バル 東証2部 機械 37 (09:00) +1 +2.77% 18.2
17 3113/T Oak 東証2部 証券商品先物 75 (11:30) +2 +2.73% 32
18 1935/T TTK 東証2部 建設業 382 (09:03) +10 +2.68% 1
19 5922/T 那須鉄 東証2部 金属製品 273 (09:00) +7 +2.63% 10
20 6790/T ノダスクリーン 東証2部 電気機器 27700 (11:23) +700 +2.59% 0.066
NQN>◇新興株前引け、ジャスダック小幅反発 好業績の内需株に物色
 31日午前の新興企業向け株式市場で、日経ジャスダック平均株価は小幅に反発した。前引けは前日比1円44銭(0.11%)高の1305円52銭だった。好業績の内需株が物色された。米連邦公開市場委員会(FOMC)や欧州中央銀行(ECB)理事会を控え、東証1部の主力株を積極的に手掛けにくい地合いもあり、「値動きの軽い銘柄に短期資金が向かったのではないか」(東洋証券の土田祐也ストラテジスト)との見方もあった。値がさ株の一角には決算発表を終えて材料出尽くしによる手じまい売りが出る銘柄もあり、上値を抑えた。
 ジャスダック市場の売買代金は概算で62億円、売買高は1605万株だった。JASDAQ−TOP20は反発した。ニューフレア、EAJ、Dガレージが上昇。楽天、ピーエスシー、3DMが下落した。
 東証マザーズ指数は反発。前引けは前日比3.61ポイント(1.13%)高い322.40だった。サイバー株の上昇がけん引した。ナノキャリアや日本風力開発も上げた。ワイヤレスG、エニグモ、アンジェスMGは下げた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6058/T ベクトル 東証マザーズ サービス業 1035 (09:25) +150 +16.94% 13.4
2 2155/T カービュー 東証マザーズ サービス業 74000 (10:59) +9200 +14.19% 0.081
3 3664/T モブキャスト 東証マザーズ 情報・通信業 1370 (11:29) +106 +8.38% 99.5
4 3661/T エムアップ 東証マザーズ 情報・通信業 975 (11:30) +65 +7.14% 54
5 6619/T WSCOPE 東証マザーズ 電気機器 649 (11:23) +39 +6.39% 76.9
6 7853/T YAMATO 東証マザーズ その他製品 930 (11:27) +55 +6.28% 0.375
7 4813/T ACCESS 東証マザーズ 情報・通信業 56600 (11:29) +2600 +4.81% 1.46
8 2489/T アドウェイズ 東証マザーズ サービス業 62800 (11:29) +2800 +4.66% 0.351
9 3328/T ネットプライス 東証マザーズ 小売業 24800 (11:21) +1100 +4.64% 0.006
10 6670/T MCJ 東証マザーズ 電気機器 124 (11:27) +5 +4.20% 220.3
11 6627/T テラプロ 東証マザーズ 電気機器 646 (11:30) +26 +4.19% 5.3
12 3653/T モルフォ 東証マザーズ 情報・通信業 890 (09:43) +35 +4.09% 2.5
13 2196/T エスクリ 東証マザーズ サービス業 1730 (11:26) +67 +4.02% 8.7
14 3093/T トレファク 東証マザーズ 小売業 930 (11:25) +35 +3.91% 8.2
15 3660/T アイスタイル 東証マザーズ 情報・通信業 690 (11:17) +24 +3.60% 4.1
16 4564/T OTS 東証マザーズ 医薬品 121600 (11:30) +4000 +3.40% 0.374
17 3783/T ナノ・メディア 東証マザーズ 情報・通信業 21100 (11:19) +670 +3.27% 0.013
18 4571/T ナノキャリア 東証マザーズ 医薬品 61500 (11:30) +1900 +3.18% 4.511
19 2158/T UBIC 東証マザーズ サービス業 6170 (11:30) +190 +3.17% 12.8
20 3727/T ガイアHD 東証マザーズ 情報・通信業 510 (11:28) +15 +3.03% 8.3

値下り率ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 5857/T アサヒHD 東証1部 非鉄金属 1354 (11:30) -230 -14.52% 351.7
2 4798/T LALBAHD 東証2部 サービス業 8 (11:30) -1 -11.11% 16031.7
3 3071/T ストリーム 東証マザーズ 小売業 50500 (10:44) -4500 -8.18% 0.045
4 3947/T ダイナパック 東証2部 パルプ・紙 220 (10:56) -19 -7.94% 13
5 3394/T NVC 東証マザーズ 卸売業 73800 (11:18) -6200 -7.75% 0.029
6 3750/T セブンシーズ 東証2部 情報・通信業 12 (11:30) -1 -7.69% 170
7 1834/T 大和小田 東証1部 建設業 170 (11:28) -13 -7.10% 13
8 9502/T 中部電 東証1部 電気・ガス業 832 (11:30) -57 -6.41% 7779.7
9 2326/T デジアーツ 東証2部 情報・通信業 35000 (11:20) -2350 -6.29% 0.268
10 6210/T 東洋機械 東証1部 機械 202 (09:58) -13 -6.04% 0.3
11 6747/T KIHD 東証2部 電気機器 100 (09:03) -6 -5.66% 1
12 9384/T 内外トランス 東証2部 倉庫運輸関連 962 (11:29) -57 -5.59% 43
13 9419/T ワイヤレスG 東証マザーズ 情報・通信業 3300 (11:30) -185 -5.30% 289.2
14 4927/T ポーラオルHD 東証1部 化学 2466 (11:29) -137 -5.26% 139.6
15 9783/T ベネッセHD 東証1部 サービス業 3635 (11:23) -190 -4.96% 3
16 3041/T ビ花壇 東証マザーズ 卸売業 36600 (09:07) -1900 -4.93% 0.011
17 5856/T 東理HD 東証2部 非鉄金属 20 (11:30) -1 -4.76% 49.4
18 3513/T イチカワ 東証1部 繊維製品 142 (11:27) -7 -4.69% 4
19 3645/T JMNC 東証マザーズ 情報・通信業 460 (11:29) -22 -4.56% 39.4
20 6349/T 小 森 東証1部 機械 481 (11:29) -22 -4.37% 244.7

売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 132 (11:11) +2 +1.53% 53644.9
2 6753/T シャープ 東証1部 電気機器 267 (11:11) +12 +4.70% 31587
3 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 385 (11:11) 0 0.00% 26045.9
4 5401/T 新日鉄 東証1部 鉄鋼 159 (11:11) +6 +3.92% 22449
5 6752/T パナソニック 東証1部 電気機器 544 (11:11) +22 +4.21% 16669.8
6 6701/T NEC 東証1部 電気機器 104 (11:10) +5 +5.05% 16283
7 9503/T 関西電 東証1部 電気・ガス業 582 (11:11) +27 +4.86% 15986.3
8 6702/T 富士通 東証1部 電気機器 303 (11:10) +8 +2.71% 14597
9 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 117 (11:11) +5 +4.46% 14209
10 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 95 (11:09) +1 +1.06% 14179
11 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 263 (11:10) +7 +2.73% 13503
12 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 470 (11:10) +14 +3.07% 13419
13 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 279 (11:11) +5 +1.82% 13180.1
14 5406/T 神戸鋼 東証1部 鉄鋼 73 (11:11) 0 0.00% 12035
15 4798/T LALBAHD 東証2部 サービス業 8 (10:55) -1 -11.11% 11713.8
16 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 128 (11:10) +5 +4.06% 11338.3
17 8309/T 三住トラスト 東証1部 銀行業 227 (11:10) -6 -2.57% 10700
18 7751/T キヤノン 東証1部 電気機器 2617 (11:11) +113 +4.51% 8259.7
19 7201/T 日産自 東証1部 輸送用機器 746 (11:11) +10 +1.35% 7999.2
20 9502/T 中部電 東証1部 電気・ガス業 833 (11:11) -56 -6.29% 7463.3
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 9505/T 北陸電 東証1部 電気・ガス業 789 (10:00) +90 +12.87% 2458.9
2 5803/T フジクラ 東証1部 非鉄金属 236 (09:59) +19 +8.75% 3389
3 1942/T 関電工 東証1部 建設業 373 (09:51) +24 +6.87% 332
4 8377/T ほくほく 東証1部 銀行業 114 (09:52) +7 +6.54% 2962
5 9697/T カプコン 東証1部 情報・通信業 1597 (09:59) +96 +6.39% 328.7
6 9991/T ジェコス 東証1部 卸売業 427 (09:48) +24 +5.95% 25.3
7 4301/T アミューズ 東証1部 サービス業 1105 (09:57) +55 +5.23% 25.3
8 9506/T 東北電 東証1部 電気・ガス業 497 (10:00) +23 +4.85% 2899.5
9 5333/T ガイシ 東証1部 ガラス土石製品 889 (09:58) +40 +4.71% 729
10 7518/T ネットワン 東証1部 情報・通信業 1140 (09:59) +51 +4.68% 641.9
11 3004/T 神 栄 東証1部 卸売業 115 (09:03) +5 +4.54% 24.
12 4917/T マンダム 東証1部 化学 1984 (09:59) +86 +4.53% 46.4
13 9503/T 関西電 東証1部 電気・ガス業 580 (10:00) +25 +4.50% 12411.6
14 6723/T ルネサス 東証1部 電気機器 236 (09:58) +10 +4.42% 308.8
15 6727/T ワコム 東証1部 電気機器 178100 (09:59) +7500 +4.39% 1.646
16 6753/T シャープ 東証1部 電気機器 266 (10:00) +11 +4.31% 16718
17 6857/T アドバンテ 東証1部 電気機器 976 (09:58) +37 +3.94% 1939.1
18 7751/T キヤノン 東証1部 電気機器 2602 (09:59) +98 +3.91% 5817.1
19 6101/T ツガミ 東証1部 機械 514 (09:59) +19 +3.83% 1378
20 6751/T 日無線 東証1部 電気機器 169 (09:58) +6 +3.68% 61
QN>◇<東証>フジクラが4日続伸 自社株買い好感
(9時25分、コード5803)4日続伸。一時は前日比19円(8.7%)高の236円まで上昇した。前日の取引終了後に自己株式を除く発行済み株式総数の2.77%にあたる1000万株の自社株買いを発表。需給好転を買い材料に株価が上昇している。
 同時に発表した2012年4〜6月期の連結決算は最終損益が11億円の赤字(前年同期は1億円の黒字)だった。昨年のタイの洪水に関連する特別損失の計上が響いた。通期見通しは40億円の黒字で据え置いた。市場では「会社側が下期に見込むフレキシブルプリント基板(FPC)を中心とした収益回復の達成に向けたハードルは依然として高い」(SMBC日興証券の小村彰啓アナリスト)との指摘があった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 129 (09:21) -1 -0.76% 16604.3
2 5401/T 新日鉄 東証1部 鉄鋼 154 (09:21) +1 +0.65% 7412
3 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 381 (09:22) -4 -1.03% 7107.2
4 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 94 (09:19) 0 0.00% 6440
5 9503/T 関西電 東証1部 電気・ガス業 556 (09:22) +1 +0.18% 6072.1
6 4798/T LALBAHD 東証2部 サービス業 8 (09:20) -1 -11.11% 5932.4
7 5406/T 神戸鋼 東証1部 鉄鋼 72 (09:19) -1 -1.36% 5274
8 6753/T シャープ 東証1部 電気機器 252 (09:20) -3 -1.17% 4820
9 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 255 (09:22) -1 -0.39% 4311
10 6702/T 富士通 東証1部 電気機器 294 (09:21) -1 -0.33% 4256
11 7751/T キヤノン 東証1部 電気機器 2593 (09:22) +89 +3.55% 3982.5
NQN>◇<東証>キヤノンが買い気配 自社株取得を発表
(9時4分、コード7751)買い気配で始まった。30日の大引け後に発行済み株式数(自己株式を除く)の1.8%に相当する2100万株、金額にして500億円を上限に自己株式を取得すると発表。株式需給の改善につながるとの期待から買いが先行している。取得期間は7月31日〜9月10日まで。
 キヤノンは決算発表の際に自己株式の取得発表を見送り、直後の失望売りにつながった経緯がある。そのため、自社株取得の発表を受け見直し機運が高まったようだ。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
12 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 459 (09:22) +3 +0.65% 3885
13 9202/T ANA 東証1部 空運業 179 (09:21) -1 -0.55% 3526
14 9502/T 中部電 東証1部 電気・ガス業 830 (09:22) -59 -6.63% 3295
15 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 274 (09:21) 0 0.00% 3146.3
16 6752/T パナソニック 東証1部 電気機器 526 (09:21) +4 +0.76% 2927.8
NQN>◇<東証>パナソニックが反発 「4〜6月黒字100億円強」、市場予想上回る
(9時8分、コード6752)反発。前日比10円高の532円まで上昇した。31日付の日本経済新聞朝刊が「2012年4〜6月期連結最終損益(米国会計基準)は100億円強の黒字(前年同期は303億円の赤字)になったもようだ」と伝えた。アナリスト予想の平均値であるQUICKコンセンサス(28日時点、87億円)を上回り、好感した買いが入った。
 SMBC日興証券アナリストの三浦和晴氏は「白物家電が好調で構造改革も進んでおり、4〜6月期での100億円の黒字転換に意外感はない」と指摘。「対ユーロでの円高解消が進めば株価の戻りの持続にも期待が持てそうだ」とみていた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
17 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 124 (09:21) +1 +0.81% 2925.2
18 8309/T 三住トラスト 東証1部 銀行業 228 (09:21) -5 -2.14% 2854
19 1808/T 長谷工 東証1部 建設業 53 (09:15) 0 0.00% 2605
20 9101/T 郵 船 東証1部 海運業 171 (09:21) -2 -1.15% 2523
値下り率ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 4798/T LALBAHD 東証2部 サービス業 7 (09:29) -2 -22.22% 9653
2 5857/T アサヒHD 東証1部 非鉄金属 1337 (09:30) -247 -15.59% 147.6
3 9502/T 中部電 東証1部 電気・ガス業 817 (09:30) -72 -8.09% 3878.9
4 9384/T 内外トランス 東証2部 倉庫運輸関連 946 (09:28) -73 -7.16% 21.7
5 7278/T エクセディ 東証1部 輸送用機器 1504 (09:30) -106 -6.58% 51.1
6 6618/T 大泉製 東証マザーズ 電気機器 235 (09:23) -16 -6.37% 8.1
7 8715/T アニコムHD 東証マザーズ 保険業 487 (09:24) -33 -6.34% 2.8
8 2326/T デジアーツ 東証2部 情報・通信業 35000 (09:29) -2350 -6.29% 0.125
9 3394/T NVC 東証マザーズ 卸売業 75000 (09:24) -5000 -6.25% 0.012
10 9783/T ベネッセHD 東証1部 サービス業 3590 (09:21) -235 -6.14% 1.2
11 3645/T JMNC 東証マザーズ 情報・通信業 454 (09:25) -28 -5.80% 21.7
12 6349/T 小 森 東証1部 機械 474 (09:29) -29 -5.76% 73.6
13 4563/T アンジェスMG 東証マザーズ 医薬品 57500 (09:30) -3500 -5.73% 0.896
14 6747/T KIHD 東証2部 電気機器 100 (09:03) -6 -5.66% 1
15 6448/T ブラザー 東証1部 電気機器 707 (09:30) -39 -5.22% 711.3
16 2929/T ファーマフーズ 東証マザーズ 食料品 34250 (09:30) -1850 -5.12% 0.162
17 3041/T ビ花壇 東証マザーズ 卸売業 36600 (09:07) -1900 -4.93% 0.011
18 2183/T リニカル 東証マザーズ サービス業 620 (09:26) -32 -4.90% 14.2
19 5453/T 洋鋼鈑 東証1部 鉄鋼 255 (09:30) -13 -4.85% 49
20 8304/T あおぞら 東証1部 銀行業 179 (09:29) -9 -4.78% 1274
◇米国株、ダウ小反落2ドル安 欧州見極めで様子見ムード強まる
【NQNニューヨーク=増永裕樹】30日の米株式市場でダウ工業株30種平均は4営業日ぶりに反落し、前週末比2ドル65セント(0.0%)安の1万3073ドル01セントで終えた。欧州中央銀行(ECB)の定例理事会を週後半に控え、欧州当局の次の一手を見極めたいとして様子見ムードが強かった。前週末までの大幅上昇で短期的な過熱感を背景に、目先の利益を確定する目的の売りがやや優勢だった。
 欧州債務問題を巡り、市場では期待と不安が交錯している。欧州に問題克服に向けた動きが見え始めた一方、市場では期待はずれに終わることが多かった過去の経緯を指摘する声も根強い。持ち高を一方向に傾けづらい雰囲気が広がり、ダウ平均は前週末終値前後で小動きに終始した。小安い場面が目立ったが、下値を売り込むような動きは乏しかった。
 ガイトナー米財務長官とショイブレ独財務相は30日に会談し、債務問題の克服に向けた対策を協議した。スペインなどが進める財政再建策を後押しすることなどを確認したが、市場の反応は限られた。
 ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は3営業日ぶりに反落。前週末比12.25ポイント(0.4%)安の2945.84で終えた。
 業種別S&P500種株価指数は全10業種のうち半数の5業種が下落した。「ヘルスケア」や「金融」の値下がりが目立ち、「電気通信サービス」や「生活必需品」などが上げた。ニューヨーク証券取引所(NYSE)の売買高は約6億6000万株(速報値)、ナスダック市場は約14億6000万株(同)だった。
 大手銀のJPモルガン・チェースやバンク・オブ・アメリカが下落。パソコン大手のヒューレット・パッカード(HP)や半導体のインテルが下げ、建設機械のキャタピラーや航空機のボーイングも売りに押された。
 一方、組織改編を発表した飲料のコカ・コーラが上昇。IT(情報技術)のシスコシステムズが上げ、経営トップの刷新を発表した食料スーパーのスーパーバリューが大幅高になった
プレジデント
東洋経済HP
ビジネスフラッシュ 
ダイヤモンド社HP
週間上杉隆
MSNマネー  
 ロイター
Yahoo!株式モーニンゲスター
日経HP  
goo社会ニュース
三陸新報社 石巻日日新聞 地元から発信・・・
和合亮一福島県・教員、詩人
相田美術館
にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へにほんブログ村
写真家大洲大作さん
会報・エンジョー
万願寺窯・北川八郎

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

Trending Articles