USドル 79.14 - 79.18 +0.14 (06:35) ユーロ 101.13 - 101.18 +0.22 (06:35)
イギリスポンド 125.15 - 125.27+0.20 (06:35)
スイスフラン 84.17 - 84.26 +0.19 (06:35)
USドル 79.12 - 79.18 +0.12 (08:50) ユーロ 101.10 - 101.12 +0.19 (08:50)
日経平均 8640.56 +29.25 (09:04) 日経JQ平均 1289.45 -3.07 (09:04)
225先物(12/06) 8640 +40 (09:04) 東証2部指数 2204.28 -0.57 (09:04)
TOPIX 726.70 +1.16 (09:04) ドル/円 79.14 - 79.16 (09:04)
日経平均 8671.74 +60.43 (09:22) 日経JQ平均 1293.73 +1.21 (09:22)
225先物(12/06) 8660 +60 (09:21) 東証2部指数 2209.69 +4.84 (09:22)
TOPIX 729.21 +3.67 (09:22) ドル/円 79.19 - 79.20 (09:21)
8616.53 +5.22 (10:00
小高い動きですが、為替が円安へは弱い様な・・
我が家の頭上は雲が 日食は生憎でしたね、相場も厚い雲に覆われて・・何時薄日が射すのでしょうか・・
NQN>◇東証寄り付き、反発 値がさ株の一角がけん引
21日前場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は小幅反発して始まった。前週末比6円高い8617円で寄り付いた。その後は8655円まで上昇する場面があった。前週末の海外市場では欧米株式相場が下落し、外国為替市場では円が買われた。外部環境が悪化したものの、前週までに大きく下げたことで押し目買いや買い戻しが入っているようだ。
取引開始前に集計された外国証券経由の売買動向(市場推計)は400万株程度の売り越しだったもよう。しかし、「海外勢には目立った動きは見られない」(外資系証券トレーダー)との声が聞かれた。
日経平均採用銘柄の中で寄与度の大きいファナックやファストリが高く指数を支えている。三井住友FGやソニー、コマツ、NTT、サンリオが高い。一方でトヨタが一時、3000円を割り込む場面があった。ディーエヌエやグリーが安くNTTドコモが下げた。〔日経QUICKニュース〕
<東証>サンリオが急反発 自律反発狙い、自社株買いも後押し
(9時13分、コード8136)急反発。前週末比118円高の2805円まで上げ、上昇率は4%を超えた。前週末18日までの4日続落で500円超下げており、短期的な自律反発を狙った買いが集まっている。前週末の取引終了後、発行済み株式総数の0.5%にあたる40万株を上限とする自社株買いを実施すると発表した。取得額の上限は10億円で、期間は6月29日まで。株式需給の改善を期待した買いも入っている。〔日経QUICKニュース〕
<NQN>◇<東証>ディーエヌエ、グリーが急落 米フェイスブック株伸び悩み
(9時20分、コード2432、3632)ディーエヌエは続落し、一時前週末比120円(6.2%)安の1825円まで売られた。グリーも一時5%超下落した。交流サイト(SNS)大手の米フェイスブックの株価が上場初日に伸び悩み、ジンガなどSNS関連銘柄に売りが波及した米市場の流れを受けたという。
市場では「フェイスブックの値動きは期待はずれだった。ディーエヌエ、グリーについてはPER(株価収益率)など投資指標面で割安感はあるものの、海外展開が軌道に乗るという将来的な成長が見込めない限り、株価の戻りは期待しづらい」(証券ジャパンの大谷正之調査情報部長)との声があった。〔日経QUICKニュース〕
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 7873/T アーク 東証1部 その他製品 103 (09:57) +29 +39.18% 217.8
2 2372/T アイロムHD 東証1部 サービス業 2220 (09:54) +205 +10.17% 1.644
3 5917/T サクラダ 東証1部 金属製品 15 (09:34) +1 +7.14% 709
4 5449/T 大阪製鉄 東証1部 鉄鋼 1360 (09:06) +90 +7.08% 1.5
5 1871/T PS三菱 東証1部 建設業 309 (09:57) +19 +6.55% 103.3
6 4350/T メディカルシス 東証1部 小売業 1205 (09:55) +73 +6.44% 50.5
7 8377/T ほくほく 東証1部 銀行業 122 (09:51) +7 +6.08% 2728
8 1898/T 世紀東 東証1部 建設業 54 (09:56) +3 +5.88% 551
9 6217/T 津田駒 東証1部 機械 146 (09:35) +8 +5.79% 158
10 3880/T 大王紙 東証1部 パルプ・紙 421 (09:56) +22 +5.51% 112
値下り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6723/T ルネサス 東証1部 電気機器 278 (09:58) -22 -7.33% 660.8
2 2193/T COOK 東証1部 サービス業 2080 (09:57) -153 -6.85% 129.2
3 9704/T アゴーラHG 東証1部 サービス業 19 (09:53) -1 -5.00% 93
4 4344/T ソースネクスト 東証1部 情報・通信業 15230 (09:52) -760 -4.75% 0.371
5 6929/T 日セラミ 東証1部 電気機器 1131 (09:32) -55 -4.63% 0.2
6 6966/T 三井ハイテ 東証1部 電気機器 395 (09:56) -18 -4.35% 29.9
7 7007/T 佐世保 東証1部 輸送用機器 92 (09:57) -4 -4.16% 2311
8 7937/T ツツミ 東証1部 その他製品 2040 (09:36) -85 -4.00% 1.5
9 6941/T 山一電 東証1部 電気機器 173 (09:49) -7 -3.88% 36.1
10 5363/T TYK 東証1部 ガラス土石製品 162 (09:25) -6 -3.57% 12
11 6676/T メルコ 東証1部 電気機器 1657 (09:58) -61 -3.55% 79.7
12 7504/T 高 速 東証1部 卸売業 638 (09:54) -23 -3.47% 3.6
13 6798/T SMK 東証1部 電気機器 232 (09:53) -8 -3.33% 41
14 4620/T 藤倉化 東証1部 化学 379 (09:58) -13 -3.31% 18.7
15 7715/T 長野計器 東証1部 精密機器 586 (09:49) -19 -3.14% 1.9
16 5727/T 邦チタニウム 東証1部 非鉄金属 923 (09:58) -30 -3.14% 210.3
17 6752/T パナソニック 東証1部 電気機器 524 (09:58) -17 -3.14% 4594.4
18 8551/T 北日銀 東証1部 銀行業 1952 (09:49) -63 -3.12% 1
19 9930/T 北沢産 東証1部 卸売業 162 (09:00) -5 -2.99% 1.5
20 2737/T トーメンデバ 東証1部 卸売業 1900 (09:15) -58 -2.96% 0.3
値上り率ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 7873/T アーク 東証1部 その他製品 103 (09:18) +29 +39.18% 51.7
2 6993/T 森電機 東証2部 電気機器 6 (09:07) +1 +20.00% 122
3 2372/T アイロムHD 東証1部 サービス業 2250 (09:17) +235 +11.66% 0.427
4 1689/T ガスETF 東証 その他 10 (09:00) +1 +11.11% 15.6
5 8918/T ランド 東証1部 不動産業 11 (09:13) +1 +10.00% 280.2
6 5412/T POSCO 東証1部F 鉄鋼 6100 (09:12) +500 +8.92% 0.1
7 4744/T メッツ 東証マザーズ 不動産業 2001 (09:18) +161 +8.75% 1.636
8 6343/T フリージアマク 東証2部 機械 14 (09:13) +1 +7.69% 349
9 3245/T ディア・ライフ 東証マザーズ 不動産業 24500 (09:09) +1700 +7.45% 0.005
10 3060/T マガシーク 東証マザーズ 小売業 101000 (09:18) +7000 +7.44% 0.009
11 5449/T 大阪製鉄 東証1部 鉄鋼 1360 (09:06) +90 +7.08% 0.4
12 7920/T 三浦印 東証2部 その他製品 77 (09:01) +5 +6.94% 3
13 1695/T 小麦ETF 東証 その他 140 (09:03) +9 +6.87% 9
14 8416/T 高知銀行 東証2部 銀行業 85 (09:12) +5 +6.25% 39
15 6336/T 石井表記 東証2部 機械 119 (09:10) +7 +6.25% 3
16 3827/T Jインベスト 東証マザーズF 情報・通信業 3410 (09:06) +200 +6.23% 0.01
17 8070/T 東京産 東証1部 卸売業 279 (09:03) +16 +6.08% 7
18 3825/T REMIX 東証マザーズ 情報・通信業 8070 (09:06) +450 +5.90% 0.002
19 1898/T 世紀東 東証1部 建設業 54 (09:18) +3 +5.88% 363
20 1840/T 土屋HD 東証2部 建設業 181 (09:15) +10 +5.84% 104.8
>◇<東証>トヨタが3000円割れ 3カ月半ぶり、円高・米景気減速懸念
(9時7分、コード7203)続落。前週末比39円安の2991円まで下落した。3000円を割り込むのは2月7日以来、約3カ月半ぶり。対ドルやユーロで円相場が強含んでおり、収益圧迫懸念が高まっている。海外投資家のリスク資産圧縮に伴う売りも出たもよう。トヨタの今期の想定為替レートは1ドル=80円、1ユーロ=105円。
市場では「前週末時点で25日移動平均の下方乖離(かいり)率は6%に達しており、株価水準的には自律反発が期待できる水準に達しつつある」(SMBC日興証券西広市株式調査部部長)との声があった。朝方の売り一巡後は下げ渋る動きとなっている。〔日経QUICKニュース〕
値下り率ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 4642/T オリジナル設 東証2部 サービス業 104 (09:03) -8 -7.14% 0.5
2 1412/T チャイナボーチ 東証1部F 建設業 2830 (09:06) -170 -5.66% 0.029
3 2193/T COOK 東証1部 サービス業 2107 (09:30) -126 -5.64% 100.1
4 4798/T LALBAHD 東証2部 サービス業 17 (09:05) -1 -5.55% 328.5
5 8912/T エリアクエスト 東証マザーズ 不動産業 1700 (09:05) -99 -5.50% 0.033
6 7937/T ツツミ 東証1部 その他製品 2016 (09:20) -109 -5.12% 1.4
7 9612/T ラックランド 東証2部 サービス業 467 (09:06) -24 -4.88% 0.5
8 1711/T 省電舎 東証マザーズ 建設業 137000 (09:06) -7000 -4.86% 0.003
9 6929/T 日セラミ 東証1部 電気機器 1130 (09:03) -56 -4.72% 0.1
10 8935/T FJ ネクスト 東証2部 不動産業 381 (09:28) -17 -4.27% 2.1
11 4187/T 大有機 東証1部 化学 359 (09:03) -16 -4.26% 0.1
12 3787/T テクノマセマティ 東証マザーズ 情報・通信業 61100 (09:06) -2700 -4.23% 0.003
13 2148/T ITM 東証マザーズ サービス業 296 (09:27) -13 -4.20% 2.9
14 7007/T 佐世保 東証1部 輸送用機器 92 (09:21) -4 -4.16% 1801
15 3071/T ストリーム 東証マザーズ 小売業 51300 (09:11) -2200 -4.11% 0.001
16 2338/T SSTW 東証マザーズ 情報・通信業 12400 (09:29) -530 -4.09% 0.035
17 6058/T ベクトル 東証マザーズ サービス業 885 (09:26) -37 -4.01% 4.6
18 6941/T 山一電 東証1部 電気機器 173 (09:24) -7 -3.88% 30.3
19 3372/T 関門海 東証マザーズ 小売業 19230 (09:19) -770 -3.85% 0.047
20 2475/T WDBHD 東証2部 サービス業 100100 (09:01) -3900 -3.75% 0.047
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8918/T ランド 東証1部 不動産業 11 (09:03) +1 +10.00% 277.2
2 7600/T 日本MDM 東証1部 卸売業 226 (09:06) +16 +7.61% 5.9
3 5917/T サクラダ 東証1部 金属製品 15 (09:04) +1 +7.14% 637
4 5449/T 大阪製鉄 東証1部 鉄鋼 1360 (09:06) +90 +7.08% 0.4
5 6489/T 前沢工 東証1部 機械 218 (09:06) +13 +6.34% 14.8
6 8070/T 東京産 東証1部 卸売業 279 (09:03) +16 +6.08% 7
7 4350/T メディカルシス 東証1部 小売業 1198 (09:08) +66 +5.83% 9.3
8 1827/T ナカノフドー 東証1部 建設業 145 (09:06) +8 +5.83% 9
9 6217/T 津田駒 東証1部 機械 146 (09:08) +8 +5.79% 100
10 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 166 (09:08) +9
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 115 (09:02) 0 0.00% 7739.8
2 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 339 (09:02) 0 0.00% 4243.9
3 7211/T 三菱自 東証1部 輸送用機器 72 (09:02) -2 -2.70% 3846
4 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 105 (09:00) 0 0.00% 2490
5 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 268 (09:01) 0 0.00% 1900.4
6 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 467 (09:02) -2 -0.42% 1750
7 5406/T 神戸鋼 東証1部 鉄鋼 94 (09:00) 0 0.00% 1616
8 1808/T 長谷工 東証1部 建設業 50 (09:00) 0 0.00% 1610.5
9 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 158 (09:02) +1 +0.63% 1401.3
10 8309/T 三住トラスト 東証1部 銀行業 208 (09:02) -1 -0.47% 1250
11 5405/T 住 金 東証1部 鉄鋼 131 (09:00) +1 +0.76% 1188
12 5401/T 新日鉄 東証1部 鉄鋼 180 (09:00) -1 -0.55% 1188
13 5233/T 太平洋セメ 東証1部 ガラス土石製品 164 (09:01) -1 -0.60% 1178
14 6701/T NEC 東証1部 電気機器 118 (09:02) 0 0.00% 911
15 7011/T 三菱重 東証1部 機械 321 (09:01) +4 +1.26% 908
16 9104/T 商船三井 東証1部 海運業 265 (09:02) +4 +1.53% 841
17 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 310 (09:02) 0 0.00% 841
18 7201/T 日産自 東証1部 輸送用機器 750 (09:02) -2 -0.26% 770.9
19 7012/T 川 重 東証1部 輸送用機器 201 (09:00) 0 0.00% 768
20 5202/T 板硝子 東証1部 ガラス土石製品 89 (09:00) 0 0.00% 705
>中国自動車市場に熱い視線=外資への自賠責開放で―損保各社(時事通信) - goo ニュース
◇外為8時30分 円、3日続伸し79円台前半で始まる 対ユーロは反落
21日早朝の東京外国為替市場で、円相場は3営業日続伸して始まった。8時30分時点では前週末17時時点に比べ19銭の円高・ドル安の1ドル=79円09〜12銭近辺で推移している。前週末の海外市場では、欧州債務問題の不透明感などから投資家のリスク回避姿勢が強まり、円はオーストラリア(豪)ドルなど高金利通貨に対して上昇、対ドルでも円買いが優勢になった。前週末の海外市場の流れを引き継いで円買い圧力が強い。
前週末に主要8カ国(G8)首脳会議を終えたが、欧州の債務問題をすぐに解決する具体策が示されず、円相場への影響は限られている。
円は対ユーロで5営業日ぶりに反落して始まった。8時30分時点では同55銭の円安・ユーロ高の1ユーロ=101円01〜04銭近辺で推移している。
ユーロの対ドル相場は反発して始まった。8時30分時点では同0.0095ドルのユーロ高・ドル安の1ユーロ=1.2767〜70ドル近辺で推移している。G8ではギリシャのユーロ圏への残留を促す声明がまとまるなど一段のユーロ売り・ドル買いにつながる材料が出なかった。最近のユーロ安に対する反動でユーロ買い・ドル売りが先行している。〔日経QUICKニュース〕
生憎雲が厚く・・一瞬見えました・・肉眼で・・
![]()
イギリスポンド 125.15 - 125.27+0.20 (06:35)
スイスフラン 84.17 - 84.26 +0.19 (06:35)
USドル 79.12 - 79.18 +0.12 (08:50) ユーロ 101.10 - 101.12 +0.19 (08:50)
日経平均 8640.56 +29.25 (09:04) 日経JQ平均 1289.45 -3.07 (09:04)
225先物(12/06) 8640 +40 (09:04) 東証2部指数 2204.28 -0.57 (09:04)
TOPIX 726.70 +1.16 (09:04) ドル/円 79.14 - 79.16 (09:04)
日経平均 8671.74 +60.43 (09:22) 日経JQ平均 1293.73 +1.21 (09:22)
225先物(12/06) 8660 +60 (09:21) 東証2部指数 2209.69 +4.84 (09:22)
TOPIX 729.21 +3.67 (09:22) ドル/円 79.19 - 79.20 (09:21)
8616.53 +5.22 (10:00
小高い動きですが、為替が円安へは弱い様な・・
我が家の頭上は雲が 日食は生憎でしたね、相場も厚い雲に覆われて・・何時薄日が射すのでしょうか・・
NQN>◇東証寄り付き、反発 値がさ株の一角がけん引
21日前場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は小幅反発して始まった。前週末比6円高い8617円で寄り付いた。その後は8655円まで上昇する場面があった。前週末の海外市場では欧米株式相場が下落し、外国為替市場では円が買われた。外部環境が悪化したものの、前週までに大きく下げたことで押し目買いや買い戻しが入っているようだ。
取引開始前に集計された外国証券経由の売買動向(市場推計)は400万株程度の売り越しだったもよう。しかし、「海外勢には目立った動きは見られない」(外資系証券トレーダー)との声が聞かれた。
日経平均採用銘柄の中で寄与度の大きいファナックやファストリが高く指数を支えている。三井住友FGやソニー、コマツ、NTT、サンリオが高い。一方でトヨタが一時、3000円を割り込む場面があった。ディーエヌエやグリーが安くNTTドコモが下げた。〔日経QUICKニュース〕
<東証>サンリオが急反発 自律反発狙い、自社株買いも後押し
(9時13分、コード8136)急反発。前週末比118円高の2805円まで上げ、上昇率は4%を超えた。前週末18日までの4日続落で500円超下げており、短期的な自律反発を狙った買いが集まっている。前週末の取引終了後、発行済み株式総数の0.5%にあたる40万株を上限とする自社株買いを実施すると発表した。取得額の上限は10億円で、期間は6月29日まで。株式需給の改善を期待した買いも入っている。〔日経QUICKニュース〕
<NQN>◇<東証>ディーエヌエ、グリーが急落 米フェイスブック株伸び悩み
(9時20分、コード2432、3632)ディーエヌエは続落し、一時前週末比120円(6.2%)安の1825円まで売られた。グリーも一時5%超下落した。交流サイト(SNS)大手の米フェイスブックの株価が上場初日に伸び悩み、ジンガなどSNS関連銘柄に売りが波及した米市場の流れを受けたという。
市場では「フェイスブックの値動きは期待はずれだった。ディーエヌエ、グリーについてはPER(株価収益率)など投資指標面で割安感はあるものの、海外展開が軌道に乗るという将来的な成長が見込めない限り、株価の戻りは期待しづらい」(証券ジャパンの大谷正之調査情報部長)との声があった。〔日経QUICKニュース〕
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 7873/T アーク 東証1部 その他製品 103 (09:57) +29 +39.18% 217.8
2 2372/T アイロムHD 東証1部 サービス業 2220 (09:54) +205 +10.17% 1.644
3 5917/T サクラダ 東証1部 金属製品 15 (09:34) +1 +7.14% 709
4 5449/T 大阪製鉄 東証1部 鉄鋼 1360 (09:06) +90 +7.08% 1.5
5 1871/T PS三菱 東証1部 建設業 309 (09:57) +19 +6.55% 103.3
6 4350/T メディカルシス 東証1部 小売業 1205 (09:55) +73 +6.44% 50.5
7 8377/T ほくほく 東証1部 銀行業 122 (09:51) +7 +6.08% 2728
8 1898/T 世紀東 東証1部 建設業 54 (09:56) +3 +5.88% 551
9 6217/T 津田駒 東証1部 機械 146 (09:35) +8 +5.79% 158
10 3880/T 大王紙 東証1部 パルプ・紙 421 (09:56) +22 +5.51% 112
値下り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6723/T ルネサス 東証1部 電気機器 278 (09:58) -22 -7.33% 660.8
2 2193/T COOK 東証1部 サービス業 2080 (09:57) -153 -6.85% 129.2
3 9704/T アゴーラHG 東証1部 サービス業 19 (09:53) -1 -5.00% 93
4 4344/T ソースネクスト 東証1部 情報・通信業 15230 (09:52) -760 -4.75% 0.371
5 6929/T 日セラミ 東証1部 電気機器 1131 (09:32) -55 -4.63% 0.2
6 6966/T 三井ハイテ 東証1部 電気機器 395 (09:56) -18 -4.35% 29.9
7 7007/T 佐世保 東証1部 輸送用機器 92 (09:57) -4 -4.16% 2311
8 7937/T ツツミ 東証1部 その他製品 2040 (09:36) -85 -4.00% 1.5
9 6941/T 山一電 東証1部 電気機器 173 (09:49) -7 -3.88% 36.1
10 5363/T TYK 東証1部 ガラス土石製品 162 (09:25) -6 -3.57% 12
11 6676/T メルコ 東証1部 電気機器 1657 (09:58) -61 -3.55% 79.7
12 7504/T 高 速 東証1部 卸売業 638 (09:54) -23 -3.47% 3.6
13 6798/T SMK 東証1部 電気機器 232 (09:53) -8 -3.33% 41
14 4620/T 藤倉化 東証1部 化学 379 (09:58) -13 -3.31% 18.7
15 7715/T 長野計器 東証1部 精密機器 586 (09:49) -19 -3.14% 1.9
16 5727/T 邦チタニウム 東証1部 非鉄金属 923 (09:58) -30 -3.14% 210.3
17 6752/T パナソニック 東証1部 電気機器 524 (09:58) -17 -3.14% 4594.4
18 8551/T 北日銀 東証1部 銀行業 1952 (09:49) -63 -3.12% 1
19 9930/T 北沢産 東証1部 卸売業 162 (09:00) -5 -2.99% 1.5
20 2737/T トーメンデバ 東証1部 卸売業 1900 (09:15) -58 -2.96% 0.3
値上り率ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 7873/T アーク 東証1部 その他製品 103 (09:18) +29 +39.18% 51.7
2 6993/T 森電機 東証2部 電気機器 6 (09:07) +1 +20.00% 122
3 2372/T アイロムHD 東証1部 サービス業 2250 (09:17) +235 +11.66% 0.427
4 1689/T ガスETF 東証 その他 10 (09:00) +1 +11.11% 15.6
5 8918/T ランド 東証1部 不動産業 11 (09:13) +1 +10.00% 280.2
6 5412/T POSCO 東証1部F 鉄鋼 6100 (09:12) +500 +8.92% 0.1
7 4744/T メッツ 東証マザーズ 不動産業 2001 (09:18) +161 +8.75% 1.636
8 6343/T フリージアマク 東証2部 機械 14 (09:13) +1 +7.69% 349
9 3245/T ディア・ライフ 東証マザーズ 不動産業 24500 (09:09) +1700 +7.45% 0.005
10 3060/T マガシーク 東証マザーズ 小売業 101000 (09:18) +7000 +7.44% 0.009
11 5449/T 大阪製鉄 東証1部 鉄鋼 1360 (09:06) +90 +7.08% 0.4
12 7920/T 三浦印 東証2部 その他製品 77 (09:01) +5 +6.94% 3
13 1695/T 小麦ETF 東証 その他 140 (09:03) +9 +6.87% 9
14 8416/T 高知銀行 東証2部 銀行業 85 (09:12) +5 +6.25% 39
15 6336/T 石井表記 東証2部 機械 119 (09:10) +7 +6.25% 3
16 3827/T Jインベスト 東証マザーズF 情報・通信業 3410 (09:06) +200 +6.23% 0.01
17 8070/T 東京産 東証1部 卸売業 279 (09:03) +16 +6.08% 7
18 3825/T REMIX 東証マザーズ 情報・通信業 8070 (09:06) +450 +5.90% 0.002
19 1898/T 世紀東 東証1部 建設業 54 (09:18) +3 +5.88% 363
20 1840/T 土屋HD 東証2部 建設業 181 (09:15) +10 +5.84% 104.8
>◇<東証>トヨタが3000円割れ 3カ月半ぶり、円高・米景気減速懸念
(9時7分、コード7203)続落。前週末比39円安の2991円まで下落した。3000円を割り込むのは2月7日以来、約3カ月半ぶり。対ドルやユーロで円相場が強含んでおり、収益圧迫懸念が高まっている。海外投資家のリスク資産圧縮に伴う売りも出たもよう。トヨタの今期の想定為替レートは1ドル=80円、1ユーロ=105円。
市場では「前週末時点で25日移動平均の下方乖離(かいり)率は6%に達しており、株価水準的には自律反発が期待できる水準に達しつつある」(SMBC日興証券西広市株式調査部部長)との声があった。朝方の売り一巡後は下げ渋る動きとなっている。〔日経QUICKニュース〕
値下り率ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 4642/T オリジナル設 東証2部 サービス業 104 (09:03) -8 -7.14% 0.5
2 1412/T チャイナボーチ 東証1部F 建設業 2830 (09:06) -170 -5.66% 0.029
3 2193/T COOK 東証1部 サービス業 2107 (09:30) -126 -5.64% 100.1
4 4798/T LALBAHD 東証2部 サービス業 17 (09:05) -1 -5.55% 328.5
5 8912/T エリアクエスト 東証マザーズ 不動産業 1700 (09:05) -99 -5.50% 0.033
6 7937/T ツツミ 東証1部 その他製品 2016 (09:20) -109 -5.12% 1.4
7 9612/T ラックランド 東証2部 サービス業 467 (09:06) -24 -4.88% 0.5
8 1711/T 省電舎 東証マザーズ 建設業 137000 (09:06) -7000 -4.86% 0.003
9 6929/T 日セラミ 東証1部 電気機器 1130 (09:03) -56 -4.72% 0.1
10 8935/T FJ ネクスト 東証2部 不動産業 381 (09:28) -17 -4.27% 2.1
11 4187/T 大有機 東証1部 化学 359 (09:03) -16 -4.26% 0.1
12 3787/T テクノマセマティ 東証マザーズ 情報・通信業 61100 (09:06) -2700 -4.23% 0.003
13 2148/T ITM 東証マザーズ サービス業 296 (09:27) -13 -4.20% 2.9
14 7007/T 佐世保 東証1部 輸送用機器 92 (09:21) -4 -4.16% 1801
15 3071/T ストリーム 東証マザーズ 小売業 51300 (09:11) -2200 -4.11% 0.001
16 2338/T SSTW 東証マザーズ 情報・通信業 12400 (09:29) -530 -4.09% 0.035
17 6058/T ベクトル 東証マザーズ サービス業 885 (09:26) -37 -4.01% 4.6
18 6941/T 山一電 東証1部 電気機器 173 (09:24) -7 -3.88% 30.3
19 3372/T 関門海 東証マザーズ 小売業 19230 (09:19) -770 -3.85% 0.047
20 2475/T WDBHD 東証2部 サービス業 100100 (09:01) -3900 -3.75% 0.047
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8918/T ランド 東証1部 不動産業 11 (09:03) +1 +10.00% 277.2
2 7600/T 日本MDM 東証1部 卸売業 226 (09:06) +16 +7.61% 5.9
3 5917/T サクラダ 東証1部 金属製品 15 (09:04) +1 +7.14% 637
4 5449/T 大阪製鉄 東証1部 鉄鋼 1360 (09:06) +90 +7.08% 0.4
5 6489/T 前沢工 東証1部 機械 218 (09:06) +13 +6.34% 14.8
6 8070/T 東京産 東証1部 卸売業 279 (09:03) +16 +6.08% 7
7 4350/T メディカルシス 東証1部 小売業 1198 (09:08) +66 +5.83% 9.3
8 1827/T ナカノフドー 東証1部 建設業 145 (09:06) +8 +5.83% 9
9 6217/T 津田駒 東証1部 機械 146 (09:08) +8 +5.79% 100
10 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 166 (09:08) +9
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 115 (09:02) 0 0.00% 7739.8
2 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 339 (09:02) 0 0.00% 4243.9
3 7211/T 三菱自 東証1部 輸送用機器 72 (09:02) -2 -2.70% 3846
4 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 105 (09:00) 0 0.00% 2490
5 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 268 (09:01) 0 0.00% 1900.4
6 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 467 (09:02) -2 -0.42% 1750
7 5406/T 神戸鋼 東証1部 鉄鋼 94 (09:00) 0 0.00% 1616
8 1808/T 長谷工 東証1部 建設業 50 (09:00) 0 0.00% 1610.5
9 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 158 (09:02) +1 +0.63% 1401.3
10 8309/T 三住トラスト 東証1部 銀行業 208 (09:02) -1 -0.47% 1250
11 5405/T 住 金 東証1部 鉄鋼 131 (09:00) +1 +0.76% 1188
12 5401/T 新日鉄 東証1部 鉄鋼 180 (09:00) -1 -0.55% 1188
13 5233/T 太平洋セメ 東証1部 ガラス土石製品 164 (09:01) -1 -0.60% 1178
14 6701/T NEC 東証1部 電気機器 118 (09:02) 0 0.00% 911
15 7011/T 三菱重 東証1部 機械 321 (09:01) +4 +1.26% 908
16 9104/T 商船三井 東証1部 海運業 265 (09:02) +4 +1.53% 841
17 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 310 (09:02) 0 0.00% 841
18 7201/T 日産自 東証1部 輸送用機器 750 (09:02) -2 -0.26% 770.9
19 7012/T 川 重 東証1部 輸送用機器 201 (09:00) 0 0.00% 768
20 5202/T 板硝子 東証1部 ガラス土石製品 89 (09:00) 0 0.00% 705
>中国自動車市場に熱い視線=外資への自賠責開放で―損保各社(時事通信) - goo ニュース
◇外為8時30分 円、3日続伸し79円台前半で始まる 対ユーロは反落
21日早朝の東京外国為替市場で、円相場は3営業日続伸して始まった。8時30分時点では前週末17時時点に比べ19銭の円高・ドル安の1ドル=79円09〜12銭近辺で推移している。前週末の海外市場では、欧州債務問題の不透明感などから投資家のリスク回避姿勢が強まり、円はオーストラリア(豪)ドルなど高金利通貨に対して上昇、対ドルでも円買いが優勢になった。前週末の海外市場の流れを引き継いで円買い圧力が強い。
前週末に主要8カ国(G8)首脳会議を終えたが、欧州の債務問題をすぐに解決する具体策が示されず、円相場への影響は限られている。
円は対ユーロで5営業日ぶりに反落して始まった。8時30分時点では同55銭の円安・ユーロ高の1ユーロ=101円01〜04銭近辺で推移している。
ユーロの対ドル相場は反発して始まった。8時30分時点では同0.0095ドルのユーロ高・ドル安の1ユーロ=1.2767〜70ドル近辺で推移している。G8ではギリシャのユーロ圏への残留を促す声明がまとまるなど一段のユーロ売り・ドル買いにつながる材料が出なかった。最近のユーロ安に対する反動でユーロ買い・ドル売りが先行している。〔日経QUICKニュース〕
生憎雲が厚く・・一瞬見えました・・肉眼で・・

